1国道774号線2016/09/25(日) 22:13:05.19ID:UqqSxnmD
952国道774号線2016/10/08(土) 18:42:54.79ID:6l4uEcho
同乗で連絡しろって電話代もドライバー持ちだし
第一、同乗させるなら要らない手間や時間のロスに対する手数料を会社はドライバーに払わないといけないだろ
954国道774号線2016/10/08(土) 18:54:14.57ID:p6chFEG0
955国道774号線2016/10/08(土) 18:54:47.91ID:ddqAFxDL
>>946
しかし、頭の悪いドライバーは効率的に仕事をこなせないので稼げなくて辞めていく。
頭のいいドライバーは早い段階で稼げないと気づいて辞めていく。
結局、ドライバーは頭が良くても悪くても、みんな辞めていってしまうのでありましたw 956国道774号線2016/10/08(土) 19:13:20.11ID:TcoIkI5K
会社が隠しておきたかった事が次々にメビスレで暴露されていくw
957国道774号線2016/10/08(土) 19:28:41.15ID:p6chFEG0
あのさー、阿野ちから一言よろしいかしら?
ぶっちゃけ社員も同乗時の保険の詳しい事はしらないんだよ!だから、ごまかすしかないんだよ!そんなこと、いちいち言わなくてもみんな気づいてるくせに!
958国道774号線2016/10/08(土) 19:38:43.96ID:juBWrIcB
社員にも教えないとかブラックすぎw
新人は扱いやすいとか嘘だね。
何度教えても覚えない情弱の爺とか
素行の悪いDQNを毎度毎度相手にする
拠点長はたまったもんじゃないよ。
やっと一人前に育ったと思ったら。。。
1つ目の壁、移動や運転がハードで辞める、2つ目の壁、実際は思ったほど稼げないと気づき辞める、3つ目の壁、3ヶ月後に免責30万にはね上がると聞いて辞めてしまう。
この仕組みに不満を持ってる拠点長は多い。
拠点長の身にもなれや!
959国道774号線2016/10/08(土) 19:43:52.80ID:juBWrIcB
いつ辞めてもいいと思ってる素行の悪いDQNがレンタ屋とケンカしてメビウスのイメージも落ちるし、まじめなベテランドラにもとばっちりがいき迷惑がかかっている。
本社は新人をとっかえひっかえして回す仕組みを考え直すべきだね。
960国道774号線2016/10/08(土) 19:49:59.64ID:8+Z/8qs7
新人と同じ保険内容を長期ドラにも適用したら成り立たないのかねぇ?
それだけで継続するドラはいくらか増えそうだけども。
961国道774号線2016/10/08(土) 19:51:44.79ID:Nbzig+q4
成り立つけどケチだから
ガメ本がやらないだけだろ。
962国道774号線2016/10/08(土) 19:55:05.57ID:8+Z/8qs7
じゃあオプションとしてプラス200円くらいで自分で保険内容を選べるようにするとか。
レンタ屋の免責補償制度みたいに。
963国道774号線2016/10/08(土) 19:58:43.58ID:p6chFEG0
>>958
あのさー、バカを相手にする拠点長は大変とか書いてる人いるけど 怒鳴ったり嫌み言ってくるどらなんか沢山いるからいちいち相手にしない。
社員用のマニュアルにしたがって機械的に対応するだけだよ。まともにドライバーの苦情聞いてたらこっちがおかしくなる。 964国道774号線2016/10/08(土) 20:07:30.17ID:p6chFEG0
>>962
あのさー、それ無理。
歯医者は最低人数で回してるから
システムが複雑になるとそれだけコストが沢山かかってしまう。ちょっと選べるシステム導入するだけで想像以上にコストが増えるんだよ。ちなみに、 965国道774号線2016/10/08(土) 20:11:04.71ID:hgjRC+7l
>>963
>バカを相手にする拠点長は大変
その拠点長も低脳低学歴でロクな職歴もないからメビにしか就職できなかった
おバカさんの一人なんだろ?w 966国道774号線2016/10/08(土) 20:11:46.10ID:0l+jxQY2
>>963
怒鳴ったり嫌味はスルーできるが
そんな奴にも教えにゃならんのよ。
バカは教えるのが大変なんだよ。
MDSの操作から、伝票の書き方から
「引き取り、納車場所が分からねぇ」って
MDSの店舗情報や注意事項もロクに見ないで
(見てもバカだから理解できない)
いちいち電話で尋ねられて面倒くせぇ!! 967国道774号線2016/10/08(土) 20:13:50.12ID:hgjRC+7l
>>964
選べるようになれば、ドラの定着率が上がって募集広告を出す頻度が下がって、
逆に会社にとって利益もなるかもしれないぞ?
特にメビみたいにいろんな募集サイトに一年中大量に募集広告掲載してると
広告費もバカにならないからな。 968国道774号線2016/10/08(土) 20:15:17.46ID:0l+jxQY2
>>964
その典型例がアレだな。
乗り継ぎの満タン納車も按分っていう。
最後に回送した人が給油するんだから普通に最後の人につけりゃいいのに、システム上できない。 969国道774号線2016/10/08(土) 20:22:20.39ID:p6chFEG0
>>967あのさー、
定着率が上がるとは言い切れないよね。
理由は、定着率が上がらない原因は報酬の低さが原因であり、それは社員全員理解してるよ。選べるようにしても報酬を上げない限りは定着しない。でも、社員は報酬をあげる権利はないからどーしよーもできない。ぶっちゃけドラをいじめることはあるよ。人間だもの。 970国道774号線2016/10/08(土) 20:25:39.05ID:p6chFEG0
>>968
あのさー、
それもそうだね。複雑にするとコスト、時間がかかるからそういうのは徹底的に削減するよ。ちりも積もればの精神で。 971国道774号線2016/10/08(土) 21:03:32.67ID:GdDm7/b9
求人広告出すみたいな
目先の出費は惜しまないのに。
972国道774号線2016/10/08(土) 21:11:11.53ID:Kq9O8Ijm
遠方オフの時に、今日は疲れたでしょうから特急使って帰ってください。なんてデレがあれば次もがんばっちゃうって思うのに、次の回送がある時にしか特急とかの許可は出さない。
オフの時に特急で帰りなっていう優しさが欲しい。オフ時は絶対にないよね、そういうの。
973国道774号線2016/10/08(土) 21:16:05.36ID:Nbzig+q4
974国道774号線2016/10/08(土) 21:27:09.90ID:r41jbL6v
>>973
電車移動時間がたくさんかかる配車をする。
存在しない仕事を連絡し、引き取り店舗まで行く途中でキャンセルになったと
連絡して別の配車を指示し、その後の配車も同様にキャンセルになったと
連絡してたらい回しにする。
今日は配車できる仕事がないと言って自宅待機にする。
という具合に、たくさん嫌がらせの方法がある。 975国道774号線2016/10/08(土) 21:44:15.39ID:p6chFEG0
>>974
あのさー、拠点長は そんな事はできない。想像で言わないでね。 976国道774号線2016/10/08(土) 21:44:29.43ID:6A8o0yCF
割算は【職務質問】された過去があるよね?
977国道774号線2016/10/08(土) 21:46:56.27ID:CkFwTnrW
>>972
越後湯沢でオフになったとき、高崎までは新幹線で行ってよいっていうのをはじめて見た。
ただし、そこから先は在来線の普通で2時間以上揺られたけどね。 978国道774号線2016/10/08(土) 21:49:57.61ID:a0zll7Qv
>>973
タマレンから車の修理代請求が来たと言って、一方的に賠償請求してくる例もあるかも。
修理明細見せないから、いくらでもこの手の不正請求し放題だし。
つうか、タマレン請求は実はこの手の偽請求がほとんどかもw 979国道774号線2016/10/08(土) 22:14:04.89ID:uVTg3Ty4
港系の引き取り、納車の乗り継ぎって最悪
めっちゃ時間と手間がかかるくせに300円とかwww
980国道774号線2016/10/08(土) 23:15:10.09ID:C+pp1dHX
>>978
タマレンって何処だかわかってんのかw、にいちゃん。 981国道774号線2016/10/08(土) 23:19:30.74ID:HWYf4cM1
982国道774号線2016/10/09(日) 00:24:14.17ID:zzvfktr4
>>977
新幹線乗らないと終電に間に合わないパターンだったのでは? 983国道774号線2016/10/09(日) 00:47:00.64ID:9htr3esz
俺、都内住みだけど、今までで遠くでOFFになったのって
せいぜい高崎、宇都宮、甲府、沼津くらいかな。
越後湯沢とか非道いねwww
>>974
そんな仕打ちされたら二度と稼動しないか、
稼動申請だけして放置するとかして仕返しするwww 984国道774号線2016/10/09(日) 00:53:00.89ID:9htr3esz
>>979
港系は管理者が苦手。
あの手の類の人間に比べたら、トヨレンの嫌な奴なんて可愛いものだよ。
まさに港湾労働者の典型って感じ。
初対面の人間(自分)にいきなり「あぁあ??」って感じなんだものwww
少し違うけど、オークション会場のおっちゃん達は良い人ばかりだったなぁ。 985国道774号線2016/10/09(日) 05:59:31.11ID:0er9c2fG
一般先って行ったことある?
一般先もなんか嫌だねぇ。
986国道774号線2016/10/09(日) 06:32:07.06ID:5QVEDFPp
>>983
冬場とかありそう。雪道可のドラが少ないときに、しかも稼働時間が短かったら雪国まで片道回送とか。 987国道774号線2016/10/09(日) 06:36:33.25ID:5QVEDFPp
>>979
港ってフェリーからの乗り継ぎ?
それなら700円。
でも港は行くのが大変だし手続きも面倒くさいし徒歩30分とか普通だから一番割に合わない、 988国道774号線2016/10/09(日) 06:52:23.36ID:Bd5w58ts
一般先、は普通のディーラーに行ったことがある。
客商売をしてるので感じは良い。
あと、一般の整備工事とか中古車屋とかオークション会場とか、普段から一般客に接している所はどこも対応は良い。
酷いのは港。まともな人間がいない。
稀に親切なオッサンがいるってレベル。
989国道774号線2016/10/09(日) 10:26:28.78ID:eikrQLDV
建機の納車先も似たようなもの。
運輸送、土建築系は人当たりが異常なほど荒い人間が多い。特にその業界の50歳以上は本当に最悪www
990国道774号線2016/10/09(日) 10:57:17.43ID:mb2GKe3F
メビの年寄りも土方上がりみたいな
荒いのがいるけどな!
荒いの同士だと意外とウマが合うのか?
土方のあうんの呼吸みたいな。
991国道774号線2016/10/09(日) 11:24:44.88ID:AGpxbe7t
なんか暇じゃね?
992国道774号線2016/10/09(日) 11:36:02.24ID:PznwpFCs
甲府昭和のデカい用水路、あれ夜はマジ危険。足元気をつけないと普通に落ちるな。
993国道774号線2016/10/09(日) 12:25:00.66ID:0er9c2fG
たいした仕事なくね?
天気悪いし。
994国道774号線2016/10/09(日) 12:50:50.32ID:AGpxbe7t
明日晴れるから明日忙しいかも。
うんちゃ。
996国道774号線2016/10/09(日) 13:50:04.33ID:Kjt3VkIP
そうだよ
すっごい臭いよ
だけど先日夜に会ったドラのオッサンに剥き剥きしてもらったよ
すんごい痛かったよ
997国道774号線2016/10/09(日) 14:53:44.12ID:i9JzREKx
999国道774号線2016/10/09(日) 17:49:29.05ID:9eDDfapj
1000国道774号線2016/10/09(日) 17:51:18.35ID:9eDDfapj
( ̄ー+ ̄)
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 13日 19時間 38分 13秒