X

歯科医師国試112パート2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/26(土) 22:01:32.83ID:???
ぶっちゃけ体調管理とリラックスすること
782学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/02/05(火) 13:54:46.24ID:x8v5xIZZ
>>781
一問くらい、モーマンタイ。
誰かがアップした、解答、必修さえ割れ問やったよ、プロが考えても割れるんやで。笑える
2019/02/05(火) 13:55:04.99ID:???
>>777
まともなやつだった人間も事実を知る頃には後戻りできず偽善者になる。やってる治療は患者を騙す方向に。ほんとうにまともだったり善人は違う道へ行くから入学者も減る一方。
2019/02/05(火) 13:59:16.75ID:???
外科簡単に思えなかった。ホテツ落としてるのに外科も落としてしまって、C領域が絶望的… 必修はクリアしそうなのに泣
2019/02/05(火) 14:02:19.75ID:???
B領域が厳しい…
今回難しかったよね?
去年の基準なら間違いなく落ちる
2019/02/05(火) 14:03:59.47ID:???
b助けて下さい
787学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/02/05(火) 14:08:29.05ID:scCO5KC/
B65%くらいにならんかなー、
2019/02/05(火) 14:17:35.05ID:???
BよりCのがずっと悪いんだけどそういう人少ないのか?
789学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/02/05(火) 14:32:36.07ID:jBfnEfSX
>>788

自分がそれだ
Cの方がBより10%近く低い
2019/02/05(火) 14:37:52.92ID:???
国試のプロってなんだよ
臨床の全くできない、歯にちょっと詳しいだけの一般人のおっさんとおばはんだろ
2019/02/05(火) 14:46:14.95ID:???
ネット弁慶乙
792学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/02/05(火) 14:56:22.21ID:scCO5KC/
>>788
Bも悪いしさらにCも悪い
2019/02/05(火) 14:57:19.00ID:???
>>792
終わっとるやん
2019/02/05(火) 15:00:22.22ID:???
今回は必修全領域共に難しかった
112回が最難関
2019/02/05(火) 15:02:54.80ID:???
>>794
きみ来年も

今回は必修全領域共に難しかった
113回が最難関

って言ってると思うで
2019/02/05(火) 15:05:06.77ID:???
>>795
いや、ガチでムズいわ
2019/02/05(火) 15:19:40.62ID:???
何度も言うが、患者数は一定しかいない。
もともと一定しかいない。
どう思いたくても一定しかいない。
それなのに、ここまで歯科医院が密集している。
しかもどこも潰れていない。
すなわちある程度は患者がいるということだ。
もし勝ち組と負け組みが完全に分かれており、勝ち組が多数派ならば、
とっくの前に患者を持っていかれ、倒産しているはずだ。
でもこんな過剰なのにどこもまだ存在しているということは、少ないけど多少は患者がいるということ。
そして多少の違いはあれ、どこもほとんど患者がいないということ。
だってどこも潰れていないし、密度が過剰なんだからね、患者数が一定のことを考えれば、
一歯科医院あたりにほとんど来ていないということになるだろう?
そんなことは誰が考えても分かるよね!
潜在需要は限られている。虫歯がここまである訳が無い。
そしてどこも患者不足で苦しんでいる。
そりゃあどんな世界にも勝ち組はいるさ、でも歯科医はほとんどが貧乏なのだ。
極端に過剰すぎる。
どんな商売でも、歯科医以上に過剰な業種は他に存在しない。
2019/02/05(火) 15:30:56.86ID:???
コピペ楽しい?
2019/02/05(火) 15:44:11.05ID:???
必修  91%
領域A 82%
領域B 86%
領域C 75%

補綴系のセンス無さすぎだわ自分
800学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/02/05(火) 15:46:08.76ID:aErBox52
医歯薬の解答と領域分けで
必修-14〜15
A75%
B76%
C67%
だったんですけどどう思いますか?
個人的に補綴がすごく難しく感じたのですが、Cのボーダーほんとに上がりそうですか?
2019/02/05(火) 15:49:37.18ID:???
B,Cともに70%がボーダーと予想
2019/02/05(火) 15:56:45.61ID:???
>>798
妄想楽しい?
https://www.j-cast.com/kaisha/2019/01/20348219.html?p=all
2019/02/05(火) 15:59:18.22ID:???
>>798
コピぺよりニュースくらいはみよう
センター試験受ける受験生すらニュースは毎日見ている方が多いよ
2019/02/05(火) 16:01:25.17ID:???
>>801
以前からCは上がるって噂あったからな。
Bはこれ以上ボーダー上げられないなら、代わりにCのボーダーを上げるという。
2019/02/05(火) 16:01:37.48ID:???
去年のスレ辿っていったら
去年は2018年2月13日にまずDESの採点サービスの結果と分析が出て
2018年2月20日に麻布の採点サービスの結果が出てるらしい
ちなみに国家試験は2018年2月3,4日

今年も似たような日程なら2019年2月12日の15時付近に採点サービスの結果が公開されるはず

それまでは平均とかボーダーなんてわからんから諦めろ
806学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/02/05(火) 16:06:08.56ID:hCDuoh8i
>>800
多分アウトくさいから、今のうちに勉強始めたら?
2019/02/05(火) 16:06:23.21ID:???
お国柄かね、借金大国なだけあり負債を抱えさせながら運営させる寛容な国なわけだけど。
廃業まで至るとはね。今年もか、入学者は減っていき、入る入るは馬鹿かなーー
2019/02/05(火) 16:08:39.82ID:???
臨床簡単だろこれ
809学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/02/05(火) 16:10:21.90ID:I/JlpauG
>>800
BもCも微妙すぎひん?
勉強真面目にやってた?
2019/02/05(火) 16:12:23.06ID:???
>>800
これは大丈夫だと思うんだが
811学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/02/05(火) 16:26:00.50ID:0bO0X+5H
Cをあげるのはせいぜい64or65%だと思う。
2019/02/05(火) 17:01:56.60ID:???
去年はb74c64%で合格なんですね
一昨年とかはどうだったんだろう
2019/02/05(火) 17:03:56.47ID:???
>>776
この2ヶ月楽しんでね!
歯科医になったらもう休み取るのむずかしくなるから
814学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/02/05(火) 17:04:44.45ID:Um+ksqAs
去年は採点サービスの平均±5%くらいなら大丈夫だった記憶
全国平均出てから考えよう
2019/02/05(火) 17:19:23.43ID:???
>>814
国試のベテランなんやね(^^)
816学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/02/05(火) 17:24:31.84ID:scCO5KC/
何で丸つけしてるの?
医歯薬間違えまくってるぞ
それでいい点なら確実に本来の点数は結構さがるぞ
2019/02/05(火) 17:28:45.52ID:???
>>816
医歯薬必修すら答え違ってるって、どういうこっちゃ
2019/02/05(火) 17:32:50.06ID:???
>>816
麻布で答え合わせしたら、B領域が8点近くも上がったぞ
819学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/02/05(火) 17:36:46.59ID:tF96m5pS
>>809
真面目にやっていたつもりです。ちなみに模試は最終D480位、A1050位でした。

どこの解答、領域分けが1番信頼できるのでしょうか?
820学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/02/05(火) 17:38:29.75ID:YCeER2cR
>>816
領域分けは医歯薬で、解答は麻布でやってる
2019/02/05(火) 17:40:09.10ID:???
desは発表時間まで時間あるから、それを見て判断だな
822学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/02/05(火) 17:52:54.15ID:scCO5KC/
アマルガムって研磨?
2019/02/05(火) 17:54:54.51ID:???
111で受かったけど112ムズいな
と思って111見直したら全く解けなかった
2019/02/05(火) 18:05:26.70ID:???
CRが妥当だけど、研磨がダメな理由が見つからないから削除が濃厚
2019/02/05(火) 18:05:52.85ID:???
最後の矯正三択も過剰歯見えてるし削除が濃厚
2019/02/05(火) 18:07:18.85ID:???
>>824
アマルガムっ研磨しても大丈夫なの?
2019/02/05(火) 18:10:11.14ID:???
>>825
下顎の前歯部のあれ過剰歯なのかな?
逆性の永久歯かと思った。
2019/02/05(火) 18:13:09.60ID:???
研磨はできるでしょ、どちらかといえばCRだけどね
2019/02/05(火) 18:21:28.35ID:???
A領域には臨床問題あるよね?1問だけ
どれになるかな?
2019/02/05(火) 18:21:54.37ID:???
健診の問題とかかなあ?
831学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/02/05(火) 18:22:30.53ID:TM1pVBJ8
>>819
大丈夫、合格だよ、煽られないで
2019/02/05(火) 18:22:48.68ID:???
A領域に臨床問題なんてあったか?
2019/02/05(火) 18:24:07.77ID:???
>>824
アマルガム研磨したらへんなガスとかでるやろ
2019/02/05(火) 18:26:25.32ID:???
>>833
アマルガムには『可能な限り一塊にして除去』だよな
それやってから『CR』
835学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/02/05(火) 18:31:28.66ID:scCO5KC/
アマルガム研磨しても削除してもガス出るよね
2019/02/05(火) 18:31:29.21ID:???
セツキシマブとか模試に出てるから解けて当然なのに、某blogでは、ずばり的中俺スゲーて書いてるのウザイ。

試験後の打ち上げ?顔隠して皆決めポーズ取ってんの、何なのあれ?
2019/02/05(火) 18:37:06.83ID:???
>>832
毎回麻布でAの臨床問題あったのよ
2019/02/05(火) 18:41:28.44ID:???
>>837
うん?
確認してみたけど毎回出題数と配点数一致してたぞ
2019/02/05(火) 18:45:37.13ID:???
世の中さまざまな商売があり、需要と供給があり成り立っている。
しかしこれが完全に狂ってしまった業界が歯科である。
もはや歯科の需要は一定しかないにもかかわらず、圧倒的に供給過剰なのである。
コンビニ2倍、全国でここまで多い業種は歯科以外にない。
日本一過剰業種で、日本トップの学費投資、莫大な開業資金、日本トップの投資期間。
ここまで商売として効率の悪い業種が他に存在するだろうか?
歯科の単価は国に強制的に決められている。
純利益は一人当たりたったの数百円から数千円程度。
はっきり言って儲かるなんてレベルじゃない、食っていけるかすら怪しい世界だ。
ましてや今から1から歯科医になって、どうやって食っていけというのか?
不可能に決まってるじゃないか。
患者が一日当たり10人以上、毎日ずっと来続けるなんて、ありうる訳ないじゃないか!
時代が全然違うんだよ!
何年前の話してんだ!
2019/02/05(火) 18:48:49.85ID:???
歯科の国試受かって院まで出た人間が、フツー宅建?行政書士?の試験なんか受けるとおもいますか?
「今日は診療の合間に書いてま〜す」「ペーパー歯医者に教えてもらってはいけませ〜ん」
↑日常的に臨床やってる人間なら、こういうくっさいくっさい臨床やってますアピールはしません
そもそもこんなマメにブログなんか更新できないし、国試受験生をネタに金稼ごうなんて発想に至りません
2019/02/05(火) 18:51:26.42ID:???
https://ameblo.jp/dentalkokushi/

これか?
某予備校講師が、素性を隠してこれとロムニーをやってるんだってな。
これに金払うやつがいるのが信じられない。
2019/02/05(火) 18:54:34.27ID:???
マジな話、これからどうやって人生設計立てるというのかね?
まず勤務先が無い。あっても実質その日暮らしの給料だ。しかもすぐにリストラされる。
結婚なんて間違いなく出来る訳がないよね?
どうやって養っていくのかね?1年や数ヶ月で転々と引越ししなければいけない、
就職活動やら引越しで、貯金どころではないだろう!
しかも共働きも出来ないし、養うことも出来ない。
子供なんて当たり前だが作れない。
どこに養育費があるというのかね?
勤務医は派遣社員と一緒なんだからね。
給料だってメチャメチャ少ない。
んで一生勤務医やるしかない訳だからね。
開業しようにも貯金が貯まらないし、銀行が金貸さない訳だから。
んで歯科医ってほとんど年金貰えないんだからね。
老後も働かないといけない。引退したくても年金が無いから食っていけない。
安心した老後も無い訳だ。
将来設計マジで考えたことある?
歯科医なんて本気で将来やばいぞ!マジで考えてみろよ!
2019/02/05(火) 19:00:16.73ID:???
今歯科医の自殺は急激に増えている。
おそらくどんな歯科医でも、近くの先生が自殺したなんて話を耳にするだろう。
ここまで緊迫した状況で、当たり前だがそうなってくるだろう。
毎日毎日お金のことを考え、不安で仕方ない生活を余儀なくされるのが歯科医の人生だからだ。
自殺までは行かないまでも、潜在的に死にたいくらいの思いをしている歯科医が多数いる。
毎日毎日お金に困り、憂鬱な日々を過ごしているのだ。
儲からないからね。
歯科医の子供に歯科医をついで欲しくない人は93パーセントにも上る。
もちろんそれはちょっと前の話で、今はさらにそう思ってる人が増えてるだろう。
歯科医になって最も良くないことは、一生辛い思いをして生きて行かなくてはいけないということだ。
最近歯科医が犯罪を起こしているが、結局精神的にまいってしまった奴が起こしているのである。
必ずお金に困ってストレスを抱えていたと言っている。
一生精神的に辛い思いをしなくてはいけない職業なんて、果たして生きてる意味があるのだろうか?
俺は人生の最大の不幸だと思う。
こんな不安定で、貧乏な職業、老後もないんだから、自殺者が増えて当然である。
自殺まではしないまでも、かなり辛い思いをしてる歯科医がほとんどである。
一歩間違えれば自殺しかねない奴なんて山ほどいるだろう。
それくらい追い詰められているのだよ!
それくらいの気持ちって分かるか?
2019/02/05(火) 19:11:18.07ID:???
うちの大学でも、卒後2年目の大学院生が時給2万?とかで予備校バイトしてるけどな。てか自分もそれ狙ってる。
2019/02/05(火) 19:11:33.73ID:???
>>835
一括削除せなあかんやろ。
2019/02/05(火) 19:14:29.71ID:???
>>838
でもあれは一点やで
2019/02/05(火) 19:17:18.65ID:???
>>845
CRしか選びようがないよな
一つ選べならファーストチョイス
848学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/02/05(火) 19:19:28.45ID:mGCpOH98
参考までに
https://i.imgur.com/1uZe0KS.jpg
2019/02/05(火) 19:27:06.72ID:???
B80ってなんで抜歯?
2019/02/05(火) 19:27:10.64ID:???
過去問より今回のテストの方が難しかったけどみなさんはどうでした?
煽りなしで
2019/02/05(火) 19:27:45.92ID:???
>>849
あれしこんたん切除にしてしまった
2019/02/05(火) 19:28:56.47ID:???
>>850
むずいよ
必修全領域歴代最強
2019/02/05(火) 19:35:08.72ID:???
>>849
何度根治しても治らん
意図的抜歯して根治しようにも根曲がりすぎてムリ
やむ終えん、抜歯!!
じゃない?
俺は間違えたけど
2019/02/05(火) 19:37:49.57ID:???
>>852
やっぱりそうなんかなー?
実際は例年と同じ難しいだけど本番という緊張感からか難しく感じてるのかと思ってた
2019/02/05(火) 19:38:42.91ID:???
>>853
そうゆうことか
筋はとおってんな
2019/02/05(火) 19:40:41.85ID:???
勤務医は広い家にも住めないだろう。なぜかというと、歯科医はすぐにリストラされ、
引っ越さなければいけないからだ。派遣社員のような低い賃金でこき使われ、
すぐにリストラされるからだ。
まず家賃が払えないし、引越しの費用も馬鹿にならない。
確実にこれからはもっと歯科医は増えるから、どんどん勤務歯科医の待遇は悪くなってくるだろう。
今、堂々と月20万と掲載している歯科医院も多い。
当たり前だ、もともと歯科医院が給料なんてそこまで払える訳がないのだから。
これからますます勤務医は買い叩かれるだろう。
無給でも働くような奴ばっかりが優遇され、給料を望む奴は就職すら出来ないだろう。
確実にそうなる。
だってまだまだこれからどんどん歯科医は増える予定なんだからね。
減る気配すらない。
2019/02/05(火) 19:40:54.49ID:???
問題あがったからまず必修だけ解いてみたよ。全体的に生理学苦手な人は不利だったかもね
A1~20・・全体的に解きやすい内容。母子保健法は正答率低いかもね
フレイルの問題の診断基準はサルコペニアと勘違いしてるヤツ多そう
B1~20・・これも比較的解きやすい。B15は正答率低そう。
B-18のリスボンは問題文の解釈がちょっと曖昧だなって個人的に思った。
C1~20・・小児関連は全て難しい。C2・C14は個人的には捨て問に近い
英語が苦手な人はC8はきつかったかも。
D1~20・・D1・D3で混乱した受験生多いのではないか?D7は2択で迷う
D19も難しいが図をかいたらわかるので削除はないかな。

結論:必修に関しては111回より解きやすいと感じる。DESの採点サービス発表してから必修削除予想はある程度できるけど今回は5問以下だと思われる
858学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/02/05(火) 19:46:47.26ID:T6Ch1qHa
>>857
いや、おめえ誰だよ
2019/02/05(火) 19:47:29.62ID:???
去年首席で合格した軍師殿やぞ
知らんのか?
2019/02/05(火) 19:50:10.15ID:???
>>857
削除はやはり5〜6個になりそうだな
サービスで最大7個して欲しい
861学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/02/05(火) 19:51:12.91ID:T6Ch1qHa
>>859
はえ〜すっごい(小並感)
C14が捨て問とか言ってる時点でお察しですわ
2019/02/05(火) 19:51:18.48ID:???
>>859
知らん!!
2019/02/05(火) 19:53:40.51ID:???
B領域の平均75%前後ぐらいかな。
2019/02/05(火) 19:54:06.73ID:???
>>861
あれは消去法でできたわ
111回よりも平易に感じたのは結構だが、speeのアンケートだとかなりの人が難しいと感じてたよ
865学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/02/05(火) 19:55:55.90ID:T6Ch1qHa
>>864
866学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/02/05(火) 19:58:03.51ID:T6Ch1qHa
>>864
多分、正答率80%はあるでしょ。
それを捨て問とか言ってるのは信じられない。、
2019/02/05(火) 19:58:40.77ID:???
>>863
そんな高いわけないだろ
2019/02/05(火) 19:59:31.30ID:???
>>867
あ、あくまで平均やぞ…
リアルでこれくらいでしょ
2019/02/05(火) 20:00:42.09ID:???
>>853
歯根尖切除トライしてダメなら抜歯でいいと思うのに
2019/02/05(火) 20:07:42.31ID:???
>>869
上顎洞近すぎて無理や
2019/02/05(火) 20:09:32.51ID:???
抜歯選べた奴天才やわ
872学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/02/05(火) 20:13:21.91ID:wx5yVgbF
足の太さで歩行速度なんて推測できるか?
太さだけじゃそれが筋肉なのか脂肪なのか骨の太さなのかが分からないし個人差が大きすぎる
2019/02/05(火) 20:16:11.15ID:???
削除は母子と唾液のやつぐらいじゃない
あとはあったらラッキーくらい
2019/02/05(火) 20:17:33.28ID:???
>>872
あれどんなに調べても答えわかん
筋肉は確定で、歩行か体重か確定できる文献ないのか
875学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/02/05(火) 20:17:36.02ID:T6Ch1qHa
>>873
いや、母子はわかるやろ、、、
2019/02/05(火) 20:18:15.89ID:???
>>854
いつもの難易度と感じてたんかあ
うらやま
新規問題が有りすぎて、なんだこれっ!? って感じだったよ
2019/02/05(火) 20:21:02.77ID:???
>>873
唾液は解ける
即答したわ
2019/02/05(火) 20:22:00.81ID:???
削除は6〜7個くらいだと思う
2019/02/05(火) 20:22:07.12ID:???
>>875
じゃあ唾液だけになるのかなぁ
880学籍番号:774 氏名:_____
垢版 |
2019/02/05(火) 20:23:36.56ID:TZvcH4Y5
医歯薬領域の分母おしえてくれ
2019/02/05(火) 20:23:47.56ID:???
歩行速度低下はサルコペニアの診断基準。
足の太さで筋肉量低下を判断できる。
ってことじゃないの?
問題見てないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況