大学や短大、研究機関などの研究費の不正経理3億6100万円 
「預け金」や私的流用も 文部科学省

2013年 04月 27日

公的研究費の管理、3億6100万円の不正経理
2013年4月26日 読売新聞

 文部科学省は26日、全国1179の大学や短大、研究機関などを対象とした公的研究費の管理に関する調査で、
北海道大や日本大など46法人で総額約3億6100万円の不正経理が見つかったと発表した。

 このうち、約1億7200万円は、同省が研究費の適正管理の徹底を求めた2008年度以降に行われていた。
不正経理の手口は、実態のない架空発注で支払った物品代金を出入り業者に管理させ、あとで引き出す「預け金」などだった。

 不正経理の金額が大きかったのは、札幌国税局の指摘がきっかけで判明した北海道大学の約1億7000万円、日本大学の約4700万円、
武蔵野大学 の約1900万円など。

 このほか、上智大や大阪大など6法人では、計約900万円の私的流用もあり、家族の旅費や自宅の家電製品購入などにあてられていた。
同省は研究費の返還を指示するとともに、新規の研究費申請を一定期間、受けつけない罰則を適用する。