X



パートナーエージェント Part77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/16(月) 22:58:59.58ID:stimKcoPr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※.次スレを立てるときは↑を2行分冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されない為)

【パートナーエージェント公式】
http://www.p-a.jp/

パートナーエージェント(PA)での活動の情報交換スレです。
リコメンド、コンタクト、交際相手、担当コンシェルジュの
サポート等、活動中は表向きに言えない事もここでどうぞ!
過去スレ、活動関連情報は、>>2-6を参照して下さい。

<前スレ>
パートナーエージェント Part76
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1617490007/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
596愛と死の名無しさん (ワッチョイ 9516-tBRw [110.131.16.138])
垢版 |
2022/01/23(日) 21:45:55.96ID:c1H1AQx70
成婚=不満なく新生活の板へ

不成婚=ストレスがたまり不満爆発、とりあえず相手のせい、PAのせいにして自分を浄化
2022/01/23(日) 22:00:01.16ID:UvnEBPLid
>>592
好きになってもええんやで
598愛と死の名無しさん (ワッチョイ 1ba5-u+0I [175.177.42.140])
垢版 |
2022/01/23(日) 22:55:27.34ID:UROdXpPX0
ノンフィクション見た。マリーミーの植草さん
599愛と死の名無しさん (アウアウウー Sa29-58gA [106.130.70.126])
垢版 |
2022/01/24(月) 08:20:26.58ID:Ti9Toliya
>>596
100%自分のせい、もしくは100%相手のせいなんてレアケースだから「相手のせい」と言っても半分は本当だな
600愛と死の名無しさん (スッップ Sd43-u+0I [49.98.151.64])
垢版 |
2022/01/24(月) 10:05:48.46ID:exsbnzsBd
>>599
本当だとしても口に出したり書き込んだりしたら、まぁ上手くはいかんよな。ある程度そういった受け入れる寛容さがなければ結婚しても結婚生活大変よ。
2022/01/24(月) 21:50:54.73ID:b8wpHGOqa
>>596
ただ、「相手のせい」に関しては、ほんとに、マナー悪い・やる気ない人も多いから、
あながち一方的ではない場合も多いと思う。
あと、「PAのせい」に関しては、広告や入会時の説明で、出来もしないようなことを
言い過ぎなのもよくないと思う。
602愛と死の名無しさん (テテンテンテン MM03-Mo8L [193.119.157.247])
垢版 |
2022/01/25(火) 15:14:37.05ID:G7z3KCAPM
仮交際になって3回デートした女性からコンシェルジュ経由で交際終了の連絡がきたんだが、理由は高い店に連れて行ってくれないと価値観の相違だった。。。
FCのコーヒー代から、水族館から映画などのすべてのデート費用、食事代まですべて自分が支払っていた。
まぁディナーでも二人で一万円の安いスペイン料理店だったのでしょうがないか。相手は40過ぎの派遣社員でした。
2022/01/25(火) 15:28:38.84ID:rjHBxsI10
>>602
これ以上支出する前に切れて良かったとしか思えないな
お疲れ様でした
2022/01/25(火) 15:35:16.18ID:rjHBxsI10
>>594
そういえばピックアップ止まったままだな
2022/01/25(火) 17:07:03.66ID:LD+JUnX60
ピックアップは悪いシステムじゃないとは思う。
自分に関係ない地域の人まで表示されなければ。
2022/01/25(火) 19:16:05.47ID:8dHzEl33d
>>602
「化粧品も買えないみたいな」を思い出した
607愛と死の名無しさん (アウアウウー Sa29-z3gx [106.154.127.176])
垢版 |
2022/01/25(火) 22:01:55.96ID:3m59mEVaa
>>602
ネタでしょ?
>理由は高い店に連れて行ってくれないと価値観の相違だった
例え、本当にこういう断り理由があったとしても、普通、コンシェルジュはこのままは伝えない。
608愛と死の名無しさん (テテンテンテン MM03-Mo8L [193.119.157.247])
垢版 |
2022/01/25(火) 22:16:09.62ID:G7z3KCAPM
>>607
ネタでは無いです
もっとオブラートに包まれてたが、
高い店に連れて行ってくれない=軽く扱われている感じがしたとの事です。
2022/01/25(火) 23:02:21.63ID:bkTYP67w0
>>603-604
>>6
2022/01/26(水) 09:29:53.11ID:ISP6yvBxd
>>608なのにそれを>>602のように表現してるのをみると
振られたのも納得できる
2022/01/26(水) 10:00:00.68ID:f93m4C6qM
でも3回も会っておいて1度も支払わないとかちょっとどんな神経してるのか疑うかな…はよ切ればいいのに
例え10歳年上の男性でも普通に割り勘も提案するし、数回あってたら1回くらい払いたくなるわ…まあいうて優しいから進んで払ってくれる人が多いけど
しかし40代で派遣…離婚歴子有りだったり何か長けてたりしてるならね…
2022/01/26(水) 10:04:04.73ID:a5T9zykZ0
>>610
逆じゃね?ここに書く時くらい、オブラートをひっぺがしてもいいじゃん。
むしろその方が厳しい自己批判にもなるんだし、

>まぁディナーでも二人で一万円の安いスペイン料理店だったのでしょうがないか。

と反省できている人ならなおさら(個人的には、確かにディナーならもっと高いお店で
も良かったのではないかと思う一方、自分なら一人五千円のお店でも満足できるので
>>602の金銭感覚を理解もできる)
2022/01/26(水) 10:28:21.24ID:2i6+M5x0a
真剣交際中の彼女に見せてもらったけど都度の感想とか一言一句そのままコピペして送られてたりしたから
コンシェルジュによってどう伝えるかはマニュアルも特になくて裁量に任せられてるんだろな
2022/01/26(水) 10:48:27.92ID:e/gLX5JE0
2人で1万円のディナーは少し高いくらいに思ったけどそうでもないのか
2022/01/26(水) 12:07:14.98ID:gj8UA23J0
酒飲むかどうかにもよるけど、夜のデートなら安い方じゃない?
ワインボトルで頼んだりするとその倍ぐらいは覚悟する
2022/01/26(水) 12:18:55.44ID:2i6+M5x0a
気合入れて行く店にしたら普通レベル
いざ付き合ったらそんな店でも2ヶ月に一回行くぐらいだけど
2022/01/26(水) 12:59:12.45ID:huzyyD6O0
男友達と飲んでも1人5000円くらいいくと思うが…
2022/01/26(水) 13:01:23.51ID:oedIght+0
>>614
年収年齢で変わるやろうけど、私もお酒も飲まない貧乏人ミドツーだから割り勘前提でランチは高くても~3,000円でディナーは~5,000円までで済ませたい
入籍後は誕生日とか結婚記念日位はいい所行けるように頑張るけど、普段のご飯は将来と子供のために貯金しておきたい派だはw
2022/01/26(水) 17:47:03.86ID:zUZs8zgYa
コースの飲み会なら5000くらい行くし
まあもう少し高めでも良いかもだけど
個人的には5000でも十分楽しめると思う


でもアラフォーで全面的に支払い依存は女の目から見てもちょっとなあ
相手を軽んじてるのは貴方の方じゃないのかと
2022/01/26(水) 19:09:42.20ID:AVAdVNrO0
あなたのこと真剣に考えています
と言われ、酒も飲まず一人2500円の中華割り勘された女が通りますよー!
私も向こうも世の中でいうアラフォー高級取り。レジ前で2500円おねがいしますと言われた恥ずかしさったらないよ。
2022/01/26(水) 19:15:33.19ID:GdXhVxex0
あー、お前とは結婚したくないw
2022/01/26(水) 21:04:10.43ID:oedIght+0
>>620
この「レジ前でお金お願いします」を恥ずかしいと思う感覚がほんまにわからへん
お財布持ってお金出せるように待機してるのが普通とちゃうんかな?
2022/01/26(水) 21:11:46.12ID:U3xLgdq50
30歳♀だけど、3つ年上の男性から「結婚を前提としたお付き合いがしたい」
「好きです」って言ってもらえて、成婚退会が決まった…

交際して結構素直というか正直者な人な印象だったからストレートに言われる
と思ってたけど、何より、はじめて「好き」って言ってくれたのは嬉しかった

交際経験無い地味女で服装とかマナー勉強とか努力はしてみたけど
最初はなかなかうまくいかなかった。運なのかもしれないけど、ついにご縁を
掴み取ったというか…

でもこれからが本番。幸せになれるといいなぁ
2022/01/26(水) 22:04:47.74ID:huzyyD6O0
>>620
自分で食べた分は自分で払いなよw
625愛と死の名無しさん (ワッチョイ 4d55-ExDd [112.137.109.137])
垢版 |
2022/01/26(水) 23:13:03.14ID:gNmaDySE0
>>623
互いに尊敬しあえる限りは大丈夫!
お幸せに。
2022/01/26(水) 23:20:02.50ID:VkPhgUcH0
>>623
おめでとうございます!
教えていただきたいのですが、真剣交際が「結婚を前提としたお付き合い」だと思っていたのですが違うんですか?
仮交際からそのまま成婚退会されたんです?
627愛と死の名無しさん (ワッチョイ 9516-tBRw [110.131.16.138])
垢版 |
2022/01/27(木) 00:01:25.60ID:dM9P5wQi0
>>608
結婚相手じゃなくて彼氏が欲しいんでしょうね

以前支払いで割チケ出した男に興ざめして終了した女が書き込んでいたけど
彼氏としてはNGでも一緒に生活するならそれくらいの金銭感覚のほうがマシだろう
2022/01/27(木) 09:00:12.07ID:28h5cCks0
>>626
>>623じゃないけど横から。

>真剣交際が「結婚を前提としたお付き合い」だと思っていたのですが違うんですか?
相手も真剣交際を「結婚を前提としたお付き合い」と考えているなら問題ないです。
しかし相手が「結婚を前提としたお付き合いは成婚退会後に始まる」と認識している人
であれば、>>505の二つ目みたいなすれ違いが発生することもあります。
2022/01/27(木) 11:42:28.86ID:JCvvEQxs0
ルール上は「真剣交際」=「結婚を前提とした恋人としてのお付き合い」で間違いないけど、実際の認識は本人に確認しないと分からないわな

自分も真剣に入った相手と距離を縮めようと、あだ名で呼ぶようにしたら「そんなすぐには仲良くなれないから」と拒否され、その後も全く距離縮まらず、どころか向こうが変に警戒して仮交際の時より距離感は広がっていった

最終的に俺の方も相手に興味が無くなってしまい、終了に至った
2022/01/27(木) 12:05:15.20ID:Dg5Pufpa0
変な女だな
631愛と死の名無しさん (テテンテンテン MM4b-Mo8L [133.106.32.142])
垢版 |
2022/01/27(木) 17:43:47.66ID:DRiWO3bmM
>>620
結構、割り勘派の人って多いんですね。
僕は自分が選んだ店で割り勘にする勇気はないかな。
相手が選んだ店でも払っちゃうけど。
2022/01/27(木) 19:57:44.45ID:2cbkCroj0
食事は自発的に全部出してる
遊びに行く場所は割り勘のつもりだったけどいつからか全部出してる
結婚するからどっちでもいいけど
2022/01/27(木) 20:24:31.27ID:FuWXLTtga
>>632
自分もこれだな
結局同じ財布になるんだしそう思わない相手なら交際終了してるし
2022/01/28(金) 08:30:10.57ID:MQNd7Cmpa
そう思えるようになるまで時間かかるからねえ
635愛と死の名無しさん (スッップ Sd33-J4kK [49.98.161.99])
垢版 |
2022/01/28(金) 17:02:50.77ID:O7O/CRhwd
男性女性両方にいえるけど
謙虚になるのって大事よな

ここは男性女性とわずまともな人も多いと思う
636愛と死の名無しさん (ワッチョイ 6916-W19S [110.131.16.138])
垢版 |
2022/01/28(金) 17:33:11.50ID:F6cGkBip0
まともかどうかより
結婚意欲があまりないのが問題
637愛と死の名無しさん (アウアウウー Sa9d-6J+F [106.180.10.149])
垢版 |
2022/01/28(金) 23:22:42.57ID:SfYtwnlXa
仮交際になっても結婚する気なさそうなのが多い
2022/01/29(土) 00:27:28.69ID:q4DAVg/40
相談所なのに恋愛結婚みたいなのを求めてそうな人はいるね
2022/01/31(月) 22:45:53.23ID:6RfXhQIl0
>>638
つうても恋愛感情くらいないと続かんよ、結婚に漕ぎ着けてもな。
640愛と死の名無しさん (ワッチョイ 6916-W19S [110.131.16.138])
垢版 |
2022/01/31(月) 23:51:05.17ID:NWd6egtd0
お互い割り切れなきゃ無理
ハイスぺの連中はスペックだけで妥協して結婚できるスキルがある
2022/02/01(火) 08:17:59.08ID:7S4heK1+d
いやハイスペだと選択範囲広がるから恋愛相手も見つかりやすいだろ
2022/02/01(火) 08:58:42.21ID:KtqrVelX0
妥協すればな
2022/02/01(火) 11:27:03.37ID:4oR7bQ/Rd
いやいや、妥協すれば「さらに」見つかりやすくなるだけで
妥協しなくてもハイスペだと妥協しないロースぺよりは恋愛相手が見つかりやすいでしょ、という話
かなり差があるんではないかと思う
644愛と死の名無しさん (ワッチョイ 6916-W19S [110.131.16.138])
垢版 |
2022/02/01(火) 23:42:43.04ID:B5UGYbDn0
ハイスぺは家柄で結婚する
相手は二の次
そうしないと上流階級が維持できない
2022/02/02(水) 13:43:03.55ID:CUVrO/Mya
家柄で結婚て言うと
ハイスペと言うよりセレブな印象

自分の性格じゃ完全に割りきった結婚は無理だなあ
だからズルズルと婚活期間が延びる
冷静に条件を考えて決断できる人がうらやましい
2022/02/02(水) 13:45:23.50ID:2d2WffgZM
やっぱり、ある程度の年齢だと女もちゃんと仕事してる人じゃないとヤバイ人が多い気がする。
フツーに正社員じゃない人は、何か問題がある。
2022/02/03(木) 09:18:13.77ID:+jyIhZbb0
割り切った者同士だと、もはやシェアハウスの同居人となんら変わらんと
思うが、そのような人たちが結婚紹介所の門を叩き結婚しようとするのは
なぜだろう。
2022/02/03(木) 10:46:08.07ID:XBKBjHRhd
>>647
逆だろ
結婚のために割りきってるんであって
むしろ恋愛から入った人が結婚したがるほうがおかしい
2022/02/03(木) 11:08:36.43ID:+jyIhZbb0
>>648
そこが分からんのよ。一緒に暮らすだけならシェアハウスだけで充分なのに、
なんで結婚という状態にこだわるのかと。恋愛結婚だったら分かりやすいだろ。
互いに好きだから結婚に至った。それだけと言えば、それだけの話だから。
2022/02/03(木) 11:43:28.05ID:fdEQYujsd
>>649
結婚は「状態」というよりは「法的手続き」の意味合いも強いよ。
好きだから一緒にいたいというだけなら同棲で十分。
結婚は、法的効力(離婚の制限とか浮気に対する制裁とか扶養介護義務とか財産分与とか)を得るためには必須だが、恋愛表現としてはとくに必須ではないのはわかるでしょう。
いわゆる「割りきった」人々は、恋愛とか同居とかはどうでもいいとして、結婚の法的効力の一部(扶養介護義務とか財産分与とか)を欲してるんではないかと。
2022/02/03(木) 11:58:34.04ID:D6ru/laE0
恋愛だって一目惚ればかりでじゃなくて接していく内に好きになる事は普通にあるでしょ
それと似た感じで、最初は恋愛感情なくても夫婦として暮らしていく内に好きになる事はあるんじゃない?
2022/02/03(木) 13:47:02.36ID:fojvAl8/0
子供が欲しいってのはだめなん
2022/02/03(木) 15:25:51.94ID:+jyIhZbb0
>>650
恋愛感情がなくても結婚はできる ← 分かる
恋愛感情がなく、結婚を強制されるような事情もないのに誰かと結婚しようとする ← 分からない

恋愛感情がないのに結婚している者同士には、「結婚していないと体裁が悪い」という思い込み
でもあるのかな?
2022/02/03(木) 20:01:11.11ID:FCPBhz4w0
>>652
好きでもない相手と子を作る……可否を問えば可能だろうが、
是非を問うとなあ。
それに互いに愛し合ってるわけでもない両親の背を見て、子供は
どう育つのだろうと思うと恐ろしくさえある。
655愛と死の名無しさん (ワッチョイ 69c3-Cnlt [180.60.58.2])
垢版 |
2022/02/03(木) 21:07:11.56ID:sQFvpXF60
実態は2極化。
「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!ただ前進制圧あるのみ」
「耐えがたきを耐え、偲び難きを偲び、我ここに終戦を宣言する。」
2022/02/03(木) 21:25:40.21ID:fStyOUd6d
>>654
> 互いに愛し合ってるわけでもない両親の背

話それるが、そんな家庭珍しくもないからべつにいいと思う
2022/02/03(木) 21:49:43.95ID:FCPBhz4w0
>>656
そんな家庭に育って子供は幸せなのか、そして善良に育つのか
分からなくてなあ。
658愛と死の名無しさん (ワッチョイ 6916-W19S [110.131.16.138])
垢版 |
2022/02/04(金) 00:04:36.23ID:NyeMMK0b0
>>653
家柄婚、ハイスぺ婚は、そんなものでしょ
政治家、財界、官僚でなぜか親戚のつながりが多いのは当人たちが
体裁で結婚するのが当たり前の世界で生きてきたから
2022/02/04(金) 03:32:14.45ID:ebe16dBI0
子供がどうなるかなんてその子供次第だよ
2022/02/04(金) 10:05:01.47ID:lUSMr3g80
>>658
>家柄婚、ハイスぺ婚は、そんなものでしょ
そういう人たちは結婚紹介所に頼る必要がないと思う。
本人の意思に関係なく結婚させられるんだろうし。

>>659
子供の人格形成に家庭環境や教育が影響しないわけがなかろう。
2022/02/04(金) 11:57:58.57ID:81tgW61y0
恋愛だろうが金持ってる側に結婚のメリットなんて何もないよ
精々世間体ぐらいなもんだ

俺が婚活してる理由は非モテで恋愛市場でまともな女捕まえられる気がしなかったけど、性欲は満たしたいし子供も欲しかったからだ
モテてたら婚外子って選択を取っただろうな
662愛と死の名無しさん (アウアウウー Sa9d-6J+F [106.180.10.79])
垢版 |
2022/02/04(金) 20:14:44.79ID:yzDq/a1Ia
コネクトつながらない?
663愛と死の名無しさん (ワッチョイ 03fe-v6+h [133.165.160.58])
垢版 |
2022/02/05(土) 19:23:53.79ID:l+dJtpkw0
コネクトシップがメンテナンス中でした。
2022/02/06(日) 00:02:29.05ID:v7jArmmc0
>>653
老後の約束されたパートナーは欲しくない?
2022/02/07(月) 12:02:38.11ID:V6Jcw10i0
>>664
そのパートナーは結婚しないと得られないものなのか。
2022/02/07(月) 12:34:41.95ID:9678SS2gd
そして結婚したからと言って得られるものなのか。
667愛と死の名無しさん (ワッチョイ 7516-l/zh [110.131.63.163])
垢版 |
2022/02/08(火) 00:46:05.46ID:YANS02+R0
どっちにしろ後悔するから結婚してみろ
2022/02/08(火) 07:49:07.29ID:I29/5tYy0
自分もやらない後悔よりやる後悔と思って婚活したわ
しかもやる後悔は離婚というリカバリープランが残ってる
2022/02/08(火) 08:31:21.83ID:FBinT1VCd
>>668
離婚そのものはリカバリーかもしれんが
離婚したいと思ったときにできないというのは独身者にはないペナルティだぞ
2022/02/08(火) 12:05:20.68ID:iifPMn0Ed
既婚者の「離婚したいときに出来ない」と釣り合わせるのは
未婚者の「結婚したいときに出来ない」の方だろう
2022/02/08(火) 17:20:13.66ID:Q4L3iP5c0
>>668
子供がいる場合は養育費をどちらが払うかって問題があるし、
年月は取り戻せないから完全な「リカバリー」は効かん。
だから「エスケープ」と言った方が適切かも知れん。
2022/02/08(火) 18:28:23.38ID:5AQAzvJsd
>>670
いや既婚者は重婚できないから両想いの相手ができてもその相手とは結婚できないってことね
幸せな結婚生活を送ってる既婚者の話ではなくてね
2022/02/08(火) 20:14:48.50ID:5JoOvkmI0
なんかもう文盲の圧がすごい
2022/02/08(火) 20:18:39.01ID:5JoOvkmI0
時間は返ってこないから完全なリカバリーは効かん
ってそれもうこの世の全てに通用する無敵の反論じゃん
2022/02/08(火) 22:44:00.64ID:oMVC3Z0c0
>>673-674
>>6
2022/02/08(火) 23:21:22.81ID:bxPM9irg0
>>675
>>6
2022/02/09(水) 10:55:59.60ID:gsAS8HLi0
>>674
時間を問題としない案件なら「リカバリー」は使える概念じゃん。
結婚生活はそうじゃないけど。
2022/02/10(木) 09:28:00.48ID:KDueMKB5a
コロナコロナ言ってる女は地雷。
はっきりわかんだね。
2022/02/10(木) 09:57:33.91ID:O9Cjy3MA0
女の意見シカトして己の我を通そうとする拗らせたジジイキモwワガママ通らないと地団駄踏んでそう
2022/02/10(木) 10:24:09.45ID:tkr3gelk0
まあコロナコロナ行って会おうとしない奴はさっさと見限った方が良いのは間違いない
初回がオンラインは理解するけど、仮交際以降は会わなきゃ距離縮めようがない
2022/02/10(木) 10:46:16.70ID:KDueMKB5a
結婚前からコロナ脳の奴なんか、結婚後もお察しだからな。常にイライラするようなタイプだろ。
ガバガバな奴がいいとかじゃなくて、バランス感覚だよ。
682愛と死の名無しさん (ワッチョイ 7516-l/zh [110.131.63.163])
垢版 |
2022/02/11(金) 08:53:55.92ID:/ObTWuAc0
医療関係者は若くても死にかけの人間たくさん見ているから職業にもよるよ
2022/02/13(日) 01:26:18.99ID:HAWSffP5M
カウンセラーからの紹介全部にOK出して
その相手から全部断わられるて単純作業を
半年繰り返して、ただ50万円失って退会した
これほど無駄なカネを使った経験はない
恐るべき悪徳企業だわ
2022/02/13(日) 01:31:24.59ID:HAWSffP5M
断わられた結果の分析を3ヶ月に1回とかやるんだが居住地が問題なんだと。
都内住みばかり紹介してきたのはPAの勝手なのに何を言っているのか
頭がおかしいとしか思えない
685愛と死の名無しさん (ワッチョイ 4f16-20zb [110.131.63.163])
垢版 |
2022/02/13(日) 10:46:40.45ID:oQqknIMQ0
そりゃ結果の分析だから当然
年齢、写真、価値観、プロフィール、みな紹介してからじゃないとわからない
686愛と死の名無しさん (ワッチョイ 52fe-piVT [133.165.160.58])
垢版 |
2022/02/13(日) 15:14:11.17ID:G8HJNcza0
>>683
半年で50万円もかかりますでしょうか?
入会金を含めてもその半分くらいかと思うのですが、特別なコースなのでしょうか?
2022/02/13(日) 15:56:49.97ID:HAWSffP5M
>>686
前のことなので金額の詳細はうろ覚えだが
50が25になって話変わる?
10万単位がドブシュートだったのは何も変わらないが?

>>685
居住地で断わられるとかこれまでの蓄積で最初から分かるだろが
客のカネ使ってそんな初歩的な学習から始まるのん?
2022/02/13(日) 15:58:10.60ID:CVDTHkAG0
>>684
居住地って言ってるのはただの優しさで本当は顔と年収だぞ。そもそも登録後に相手からのいいねは全くこんかったんか?
2022/02/13(日) 19:50:07.00ID:HAWSffP5M
>>688
年収なんかいのいちの条件なんだから、それこそ入会前にも分かるやろ
最初から入会勧めるなて話だわ
2022/02/13(日) 20:12:59.20ID:GAWmMOw5a
いのいちの条件ってのは分かってるんだから、自分の年収が婚活市場で相手にされるかどうかは入会前に自分が一番わかるやろ。入会前に年収低くても絶対大丈夫とか言われてたんか?
2022/02/13(日) 20:23:43.98ID:HAWSffP5M
カイジの利根川みたいな論法やな
そういうのを悪徳企業ていうんだよ

退会のときに文句言ってやったら
うちのやる事が法律的あるなら裁判起こしてくれれば良いとまで
言ってきたが、それって暴力団の論法なんだよな
その程度の会社てことよ
2022/02/13(日) 20:34:13.70ID:9OMNFCVh0
なんかお察しと言うか、お断りされるのも納得な感じだな…
2022/02/13(日) 20:58:50.64ID:kYFQmnPs0
釣りであって欲しい...。
自分の非を認めないKittyGuyクレーマーみたい。
694愛と死の名無しさん (テテンテンテン MMe2-QSC8 [193.119.149.233])
垢版 |
2022/02/13(日) 20:59:49.52ID:LYAKm0ojM
>>683
紹介を全部断られるなんてよっぽどだよ。
ただ、もし年収が年齢×10万以下だと分からんでもないが。
695愛と死の名無しさん (ワッチョイ 4f16-20zb [110.131.63.163])
垢版 |
2022/02/13(日) 23:34:17.69ID:oQqknIMQ0
>>694
よっぽどなんだよ。これまでの書き込み見れば自然と分かる。
2022/02/14(月) 00:21:28.37ID:T1gbppE/0
>>691
相手がそこまで言うほどの文句って…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況