>>346
前提が違う。相手に「悪意がある」なんて誰も言ってないし思ってない。だからこそ>>339も「こんな事で腹立てるなんて…」って悩んでるんでしょう。
悪意がなく善意でやってるから厄介だし言い辛さがあるわけよ。

相手は善意でこういう事をしてくれてるんだ、だからイライラするけど「考えを改めて我慢しよう」って事でしょう。
なんで我慢する必要があるの?伝えるだけでいいわけでしょう。言葉遣いの話よ。
そうやって「伝えるだけで改善される」今後の関係が我慢して放置するから大きな溝になる。
優しさと放置は紙一重だなと思うわ。