東京博善のホームページがリニューアルして新たに100年の歩みが登場。
https://www.tokyohakuzen.co.jp/anniversary/
昔の炉の化粧扉や建物は雰囲気を感じるし、東京博善工業は1982年になくなったことも紹介されている。
探検
【三昧】火葬の科学 〜三十四番炉〜【火葬場
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
919愛と死の名無しさん
2021/04/19(月) 01:00:35.83ID:2EY9B1C5レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]