※コピペ厨が出没しますが、完スルーでお願いします
※次スレは>>980が立ててください
特定の板(鬼女板、家庭板、育児板、同人板等)の専門用語を冠婚葬祭板で使うと、超嫌われますので注意
例:トメ、ウトメ、コトメ、エネ、赤、もにょる、豚切り等
それ以外にも、板特有の方言はなるべく避けましょう
【関連スレ】
目撃DQN62◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1371029421/
私は見た!不幸な挙式
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1257447435/
(過去スレ)
【前スレ】
****私は見た!!不幸な結婚式128****
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1507516061/
探検
****私は見た!!不幸な結婚式129****
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/03(土) 18:29:56.27ID:1OpUHj01
748愛と死の名無しさん
2021/07/03(土) 08:23:59.60ID:uGmq4RYD749愛と死の名無しさん
2021/07/03(土) 09:05:31.18ID:jLfKHR2N >>743
巨乳だと山とカップの曲線で先端までは見えない。せいぜい谷間とか斜面。
⊃と⊃これが重なってるから。
一方、貧乳は直線的な山腹に加えて、見栄張ったサイズで隙間が生じるので、山頂まで丸見えになることもしばしば。
〉と⊃これで隙間がある。》これにしとけば大丈夫なんだけどね。
巨乳だと山とカップの曲線で先端までは見えない。せいぜい谷間とか斜面。
⊃と⊃これが重なってるから。
一方、貧乳は直線的な山腹に加えて、見栄張ったサイズで隙間が生じるので、山頂まで丸見えになることもしばしば。
〉と⊃これで隙間がある。》これにしとけば大丈夫なんだけどね。
751愛と死の名無しさん
2021/07/03(土) 11:51:42.53ID:8m7w197a 親戚の結婚式
両家挨拶のために親族控え室で親戚一同待機していたんだけど
飲み物が昆布茶一杯しかなく、待機時間が長かったため全員喉カラカラ
耐えかねてうちの父を含む男性数名が飲み物を買ってきたけど
自販機がまた遠かったらしく戻ってきた頃には疲れ顔
しかも買ってきたのはほぼブラックコーヒー、持ちきれなかったとかで数が足りず奥さん達に責められる
すぐに気を取り直して式は滞りなく終わったものの、
式の後に新郎母が来客へのウェルカムドリンクがなかったことを知ってショックを受けていた
些細なことかもしれないけど、水分って大事なんだな…と実感した
両家挨拶のために親族控え室で親戚一同待機していたんだけど
飲み物が昆布茶一杯しかなく、待機時間が長かったため全員喉カラカラ
耐えかねてうちの父を含む男性数名が飲み物を買ってきたけど
自販機がまた遠かったらしく戻ってきた頃には疲れ顔
しかも買ってきたのはほぼブラックコーヒー、持ちきれなかったとかで数が足りず奥さん達に責められる
すぐに気を取り直して式は滞りなく終わったものの、
式の後に新郎母が来客へのウェルカムドリンクがなかったことを知ってショックを受けていた
些細なことかもしれないけど、水分って大事なんだな…と実感した
752愛と死の名無しさん
2021/07/03(土) 12:03:43.60ID:4q6CYSR4 ショック受けるって大げさだなw
ウェルカムドリンクはあれば印象いいけど、ないからってぐちぐち言うほどのことでもない
浅ましい気がする
ウェルカムドリンクはあれば印象いいけど、ないからってぐちぐち言うほどのことでもない
浅ましい気がする
753愛と死の名無しさん
2021/07/03(土) 12:10:13.14ID:3xXREund754愛と死の名無しさん
2021/07/03(土) 13:33:22.15ID:w/Tdifxv まあ暑い時期なら冷たい飲み物ぐらい欲しいよな
ペットボトル下げて受付行くのもなんだかなという気持ちにはなるし
バッグとかは預けちゃうからな
ペットボトル下げて受付行くのもなんだかなという気持ちにはなるし
バッグとかは預けちゃうからな
756愛と死の名無しさん
2021/07/03(土) 20:32:27.94ID:3S+A9STM757愛と死の名無しさん
2021/07/03(土) 21:54:29.88ID:IS9xRI6b 敢えての昆布茶チョイスというのがなぜ?って感じ
759愛と死の名無しさん
2021/07/04(日) 01:31:49.95ID:tDYO2X5p 昆布茶飲み放題ならまだよかったのにな
一杯だけならしんどい
一杯だけならしんどい
760愛と死の名無しさん
2021/07/07(水) 11:42:58.78ID:UJvSMgee 不幸とまではいかないですが。
会社の職場結婚の結婚式。式自体はとても普通で感動するものでした。
どこの会社もそうだと思うけど、支店勤めだとなかなか会う機会がない。
電話やメールではよくやり取りするけれど顔は知らない、なんてのはよくある話。
同僚や先輩の結婚式で初顔合わせなんてのもよくあると思うんだ。
その中で、支店勤めの人ですごい美人でめちゃくちゃスタイルいい人がいた。
当然「あの美人だれだ!?」って知らない社員がざわついた。
知っている人に話聞いたら、アラフォーでお子さんも二人いると。
それ聞いて興味を失うかと思いきや逆で、
男性社員は話しかけても他意がないと思われる安全な人だけど美人だから話したい、
女性社員は競合になりえない美人なお姉さまだから話したい、と大人気。
花嫁さんよりその美人に人が集まる式だった。
式の後、参加者LINEで写真共有したんだけど主役二人の写真より美人の写真のほうが多かった。
花嫁さんはちょっと不機嫌だった。
会社の職場結婚の結婚式。式自体はとても普通で感動するものでした。
どこの会社もそうだと思うけど、支店勤めだとなかなか会う機会がない。
電話やメールではよくやり取りするけれど顔は知らない、なんてのはよくある話。
同僚や先輩の結婚式で初顔合わせなんてのもよくあると思うんだ。
その中で、支店勤めの人ですごい美人でめちゃくちゃスタイルいい人がいた。
当然「あの美人だれだ!?」って知らない社員がざわついた。
知っている人に話聞いたら、アラフォーでお子さんも二人いると。
それ聞いて興味を失うかと思いきや逆で、
男性社員は話しかけても他意がないと思われる安全な人だけど美人だから話したい、
女性社員は競合になりえない美人なお姉さまだから話したい、と大人気。
花嫁さんよりその美人に人が集まる式だった。
式の後、参加者LINEで写真共有したんだけど主役二人の写真より美人の写真のほうが多かった。
花嫁さんはちょっと不機嫌だった。
762愛と死の名無しさん
2021/07/07(水) 14:24:29.81ID:qbv9uq8h >>761
・ハーフで超美人の後輩
・ミスコン優勝歴のある愛想良しで可愛い先輩
・某人気女優(やっぱりすごく綺麗だった)
・新婦父が超のつく有名人
がいた式に出たことあるけど(式自体はバラバラ)有名人の存在に少しざわついた以外はそんなことなかったよ
式中はざわつかない位の配慮も皆できていた
新郎新婦最優先で来客は自分の交流関係で固まってたし、
美女達は二次会やそこへの移動バスの中で新郎友人に声かけられる感じ
・ハーフで超美人の後輩
・ミスコン優勝歴のある愛想良しで可愛い先輩
・某人気女優(やっぱりすごく綺麗だった)
・新婦父が超のつく有名人
がいた式に出たことあるけど(式自体はバラバラ)有名人の存在に少しざわついた以外はそんなことなかったよ
式中はざわつかない位の配慮も皆できていた
新郎新婦最優先で来客は自分の交流関係で固まってたし、
美女達は二次会やそこへの移動バスの中で新郎友人に声かけられる感じ
763愛と死の名無しさん
2021/07/07(水) 17:45:27.43ID:2JqYoAhP 花嫁よりも美人がいることそのものより外野のマナーの問題だね
結婚式では花嫁様が一番綺麗に…って煽りまくるブライダル業界もあれだけど
結婚式では花嫁様が一番綺麗に…って煽りまくるブライダル業界もあれだけど
764愛と死の名無しさん
2021/07/07(水) 17:56:38.96ID:kc9SoOrw (新婦の人生の中で)一番綺麗
(披露宴会場で)一番綺麗
(宇宙で)一番綺麗
いずれにせよ単なる社交辞令的なものだろうけど中にはこれに本気で振り回される新婦もいるから罪なフレーズだわ
(披露宴会場で)一番綺麗
(宇宙で)一番綺麗
いずれにせよ単なる社交辞令的なものだろうけど中にはこれに本気で振り回される新婦もいるから罪なフレーズだわ
766愛と死の名無しさん
2021/07/08(木) 02:15:28.73ID:iidHqtYi 不幸な結婚式というか俺が不幸を呼ぶ男だという話
俺はいわゆる雨男、人生の節目のイベントは大体雨だった
先輩後輩友人の結婚式体感で8割くらい雨だった
そんな俺自身の結婚式、台風シーズンは避けて念のため冬に式を挙げた
ところが観測史上何番目かの大雪
女性参列者には本当に辛い思いさせたと反省してる
まさかホテルのロビー前で滑って転んで骨折する子がでるとは思わなかった
俺はいわゆる雨男、人生の節目のイベントは大体雨だった
先輩後輩友人の結婚式体感で8割くらい雨だった
そんな俺自身の結婚式、台風シーズンは避けて念のため冬に式を挙げた
ところが観測史上何番目かの大雪
女性参列者には本当に辛い思いさせたと反省してる
まさかホテルのロビー前で滑って転んで骨折する子がでるとは思わなかった
767愛と死の名無しさん
2021/07/08(木) 18:42:50.37ID:DKjE3l2+ 日本の結婚式はどの季節でも暑さ寒さ花粉症とそれなりに困った問題が発生しがち
比較的無難なのが秋だという話もあるがそれでも台風ガチャあるし
比較的無難なのが秋だという話もあるがそれでも台風ガチャあるし
768愛と死の名無しさん
2021/07/08(木) 20:22:29.00ID:TzpS8KkQ 大雪の次の日の結婚式行ったけど確かに悲惨だったわ
雪の名残で交通ストップして親戚の一部欠席
飛行機が欠航したから徐行しまくりの新幹線でたどり着いた
外でのブーケトスは短時間でも寒くて震えるし、お腹の調子を崩した人もいた
新郎がコミュ障?なのか、お祝い言われても知り合い以外はスルーだし
式後にプレゼントとか貰っても「明日早いからもう帰りたい」を全面に出すしでだったらやるなよと思った
雪の名残で交通ストップして親戚の一部欠席
飛行機が欠航したから徐行しまくりの新幹線でたどり着いた
外でのブーケトスは短時間でも寒くて震えるし、お腹の調子を崩した人もいた
新郎がコミュ障?なのか、お祝い言われても知り合い以外はスルーだし
式後にプレゼントとか貰っても「明日早いからもう帰りたい」を全面に出すしでだったらやるなよと思った
769愛と死の名無しさん
2021/07/09(金) 18:04:51.36ID:K3BHwJnw 披露宴したい新婦と、面倒臭がりながらしぶしぶそれに付き合っていた新郎ってパターンかな
結婚式や披露宴のやり方って個人の好みがはっきり分かれがちなイベントだから、夫婦になる二人が価値観共有できておらず、相手を説得したり納得できる折衷案を出したりもできてないのは致命的
結婚式や披露宴のやり方って個人の好みがはっきり分かれがちなイベントだから、夫婦になる二人が価値観共有できておらず、相手を説得したり納得できる折衷案を出したりもできてないのは致命的
770愛と死の名無しさん
2021/07/10(土) 07:30:17.91ID:h0HP4sAs 不本意な結果だとしても招待客を蔑ろにしていい理由にはならんよな
771愛と死の名無しさん
2021/07/10(土) 07:44:33.07ID:Ux/7HM1f772愛と死の名無しさん
2021/07/10(土) 12:53:17.09ID:OgWZjou9773愛と死の名無しさん
2021/07/10(土) 13:54:41.95ID:qKG98WOR 結婚式に主役が浮かれて口走った事に
いちいちめくじら立てたりしないけどな
内心どうだろうが、
そうだね羨ましいな肖りたいなでアゲとくでしょーよ
お淑やかでも可愛いタイプじゃなくても
新婦友人の女性ゲストなら可愛いポジやるのと一緒
いちいちめくじら立てたりしないけどな
内心どうだろうが、
そうだね羨ましいな肖りたいなでアゲとくでしょーよ
お淑やかでも可愛いタイプじゃなくても
新婦友人の女性ゲストなら可愛いポジやるのと一緒
774愛と死の名無しさん
2021/07/10(土) 14:05:17.47ID:SjERawE8 自分の結婚式でゲストの友人に「早く結婚しないと子供が云々」言った新婦
その後10年近く不妊で、他の友人の結婚式に出たときは
来賓スピーチの「可愛らしいお子さんを云々」にメンタルやられて涙ぐんでた
自分がやられるのは嫌だし、そういう体験をしてもいざ授かったら
ドヤ顔で妊娠出産指導しだしたから元々の性質なのかな
その後10年近く不妊で、他の友人の結婚式に出たときは
来賓スピーチの「可愛らしいお子さんを云々」にメンタルやられて涙ぐんでた
自分がやられるのは嫌だし、そういう体験をしてもいざ授かったら
ドヤ顔で妊娠出産指導しだしたから元々の性質なのかな
775愛と死の名無しさん
2021/07/10(土) 14:36:28.17ID:3KAdE32F >>771>>772
30で結婚した新婦も、早くみんなも幸せになりなよ〜☆って披露宴で独身女性陣に言ってたわw
その子はずっとモテなくて社内結婚でようやく見つけた幸せだったし、もともと天然キャラだから、みんな笑ってスルーしてたよ
30で結婚した新婦も、早くみんなも幸せになりなよ〜☆って披露宴で独身女性陣に言ってたわw
その子はずっとモテなくて社内結婚でようやく見つけた幸せだったし、もともと天然キャラだから、みんな笑ってスルーしてたよ
776愛と死の名無しさん
2021/07/10(土) 15:57:30.95ID:/Y1E6XEN ゲスト側に心の余裕があれば多少のお花畑は笑って流せるんだけれどね
20年連れ添った猫を亡くした直後呼ばれた結婚式(新郎新婦も猫飼いで至るところに猫モチーフ)は精神的につらかった
20年連れ添った猫を亡くした直後呼ばれた結婚式(新郎新婦も猫飼いで至るところに猫モチーフ)は精神的につらかった
777愛と死の名無しさん
2021/07/10(土) 16:06:37.19ID:qKG98WOR >>776
ソレ、主役に関係ない
ソレ、主役に関係ない
778愛と死の名無しさん
2021/07/10(土) 16:17:10.85ID:lUpJb2Ax >>777
ペットロスという余裕のない状態によって猫モチーフ=お花畑要素と捉えてしまってたのかもしれない
ペットロスという余裕のない状態によって猫モチーフ=お花畑要素と捉えてしまってたのかもしれない
782愛と死の名無しさん
2021/07/10(土) 18:22:23.97ID:IeAHmFF8 仮に結婚式の直前で明らかに自分の精神状態やべーなと思っても急遽欠席連絡する自信ないわ
身内の不幸ならともかくペットだとまず理解してもらえないだろうし
身内の不幸ならともかくペットだとまず理解してもらえないだろうし
783愛と死の名無しさん
2021/07/10(土) 19:06:55.57ID:Ikm0XAtD ある程度の付き合いがある相手だったら浮かれて言ってることくらいわかると思う。
悪意を感じたからスルーできなかったんでしょ
悪意を感じたからスルーできなかったんでしょ
784愛と死の名無しさん
2021/07/10(土) 19:50:01.79ID:9yi1X6EW >>782
いみわからない
友人の慶事だから内心辛くても出席したんでしょ?
主役がペット好きで用意した一生の晴れ舞台のその拘り演出を、招待客のために取りやめるべきって感覚になるのかわからないんだけど。
言ってることが
伏せていても不妊治療している人も居るんだから、子宝に恵まれたひとがそれを喜ぶなという人と変わらないよね。
いみわからない
友人の慶事だから内心辛くても出席したんでしょ?
主役がペット好きで用意した一生の晴れ舞台のその拘り演出を、招待客のために取りやめるべきって感覚になるのかわからないんだけど。
言ってることが
伏せていても不妊治療している人も居るんだから、子宝に恵まれたひとがそれを喜ぶなという人と変わらないよね。
786愛と死の名無しさん
2021/07/10(土) 21:31:07.18ID:h0HP4sAs 多分>>782はペットロスで不安定になってる招待客側が結婚式への出席を辞退するかどうか?って話だと思っていた
書いていて若干極端な話だとは思うけれど
書いていて若干極端な話だとは思うけれど
787愛と死の名無しさん
2021/07/11(日) 04:03:07.32ID:qZjtON9q 黒歴史吐き捨て
仲良かった従姉妹の結婚披露宴で、当時小学生だった自分は司会者から「お嬢ちゃんも何か話したいことあるかな?」とスピーチを急に振られて、その時にうっかり従姉妹の腐女子趣味を暴露してしまい場が凍りついた
当時は意味分かっていなかったから「新婦ちゃんは絵がうまくてイケメンが出てくる漫画描いている」みたいな表現だったと思う
後に中学生になってその意味が分かって以来、従姉妹とは気まずくて会っていない
仲良かった従姉妹の結婚披露宴で、当時小学生だった自分は司会者から「お嬢ちゃんも何か話したいことあるかな?」とスピーチを急に振られて、その時にうっかり従姉妹の腐女子趣味を暴露してしまい場が凍りついた
当時は意味分かっていなかったから「新婦ちゃんは絵がうまくてイケメンが出てくる漫画描いている」みたいな表現だったと思う
後に中学生になってその意味が分かって以来、従姉妹とは気まずくて会っていない
789愛と死の名無しさん
2021/07/11(日) 11:57:14.75ID:+MRnbxvR >>788
不幸スレ的には子供は酔っぱらいに次いで何しでかすか分からん存在だけど、そういう認識がない人なら特に警戒せずマイク渡しそう。
不幸スレ的には子供は酔っぱらいに次いで何しでかすか分からん存在だけど、そういう認識がない人なら特に警戒せずマイク渡しそう。
790愛と死の名無しさん
2021/07/11(日) 12:38:09.45ID:/vl5ph68 司会のクオリティが低かったんだね。
場を和ますのにお子様利用したかったなら、
○○お姉さんきれいだねー? →うん!
みたいな誘導尋問にしろよ…
場を和ますのにお子様利用したかったなら、
○○お姉さんきれいだねー? →うん!
みたいな誘導尋問にしろよ…
792愛と死の名無しさん
2021/07/12(月) 08:17:59.62ID:uAcFI30W 前に風俗の「親子丼3万円!」ってコースがあったから入ったことがある。
18歳と36歳の母娘なんてのを期待してたんだが、やっぱり現実は甘くなくて、
最初は50歳近いおばはんが出てきた。なんとかギリギリセーフだったので
さっさと一戦終わらせて、3万も払ったんだから娘で口直ししようと思ってたら
おばはんが「そろそろ時間なんで」って言って奥に向かって「交替よ〜、おかあさーん」って呼びやがった
18歳と36歳の母娘なんてのを期待してたんだが、やっぱり現実は甘くなくて、
最初は50歳近いおばはんが出てきた。なんとかギリギリセーフだったので
さっさと一戦終わらせて、3万も払ったんだから娘で口直ししようと思ってたら
おばはんが「そろそろ時間なんで」って言って奥に向かって「交替よ〜、おかあさーん」って呼びやがった
793愛と死の名無しさん
2021/07/12(月) 09:03:13.92ID:FB43RQtu 10年以上前のことだけど
新郎新婦意向でスピーチもカラオケもかくし芸もない結婚式に出たことがある
ただの食事会だった
新郎新婦意向でスピーチもカラオケもかくし芸もない結婚式に出たことがある
ただの食事会だった
794愛と死の名無しさん
2021/07/12(月) 09:05:07.69ID:IgMlA1fP795愛と死の名無しさん
2021/07/12(月) 12:31:06.85ID:fERZQe7V796愛と死の名無しさん
2021/07/12(月) 12:40:20.56ID:rlIQPf8b797愛と死の名無しさん
2021/07/12(月) 17:20:23.88ID:hf1j88w8 出たことあるけど
新郎新婦の職場・友人代表スピーチが
当日いきなり指名とか最悪だとおもった。
司会のお姉さんが当てた割には
ちゃんと常識的でいきなりやれる人に当たった
つまり本当は主役から司会に指名されてるだろうが
それなら事前にネゴっとくもんじゃないの?
新郎新婦の職場・友人代表スピーチが
当日いきなり指名とか最悪だとおもった。
司会のお姉さんが当てた割には
ちゃんと常識的でいきなりやれる人に当たった
つまり本当は主役から司会に指名されてるだろうが
それなら事前にネゴっとくもんじゃないの?
798愛と死の名無しさん
2021/07/12(月) 18:51:39.60ID:HjRTQMOk ここ的には余興いらないって意見が目立ちがちだけど(余興の内容がセクハラだったり悪乗りでトラブル招いたりっていう不幸報告のせいもあると思う)
その一方で余興がないと物足りなく感じる人もいるんだね。
好みの問題だからどちらが良い悪いじゃないけど、自分の感覚と相性悪い披露宴に当たったら(不幸とまではいかなくても)内心がっかりするってのも頷ける。
その一方で余興がないと物足りなく感じる人もいるんだね。
好みの問題だからどちらが良い悪いじゃないけど、自分の感覚と相性悪い披露宴に当たったら(不幸とまではいかなくても)内心がっかりするってのも頷ける。
799愛と死の名無しさん
2021/07/12(月) 23:49:55.17ID:ymAImKMf ファーストバイトや花嫁の手紙は定番っちゃ定番だけどここだと好き嫌い分かれそう
800愛と死の名無しさん
2021/07/13(火) 12:45:37.53ID:tucLNYju >>799あれは公開オナニーみたいなもんじゃん。
手紙なんてわざわざ人前で読まずに渡せば良くね?
ファーストバイトやるのは勝手だけどあんなぐちゃぐちゃになったケーキをデザートで出されても汚らしくて食べたくないわ
手紙なんてわざわざ人前で読まずに渡せば良くね?
ファーストバイトやるのは勝手だけどあんなぐちゃぐちゃになったケーキをデザートで出されても汚らしくて食べたくないわ
802愛と死の名無しさん
2021/07/13(火) 16:40:06.90ID:vOyGkc/6 花嫁の手紙を聞いて泣くことを楽しみにしてる客もいる
感動の一コマを演出するお手伝いをしてる気分で盛り上がれるんだそうだ
自分の時やらなかったら後で残念そうにそう言われた
感動の一コマを演出するお手伝いをしてる気分で盛り上がれるんだそうだ
自分の時やらなかったら後で残念そうにそう言われた
804愛と死の名無しさん
2021/07/13(火) 17:46:03.94ID:hA8Kjqls きちんとした式場でやるならファーストバイト用ケーキと招待客に振る舞う用ケーキは別のもの
他人の食べかけ振る舞うのは衛生的にアレだしそれこそ食中毒でも起きて訴えられたら話にならない
素人の手作り節約パーティーなら知らん
他人の食べかけ振る舞うのは衛生的にアレだしそれこそ食中毒でも起きて訴えられたら話にならない
素人の手作り節約パーティーなら知らん
805愛と死の名無しさん
2021/07/13(火) 18:52:57.81ID:Ils9CjmZ806愛と死の名無しさん
2021/07/13(火) 20:01:34.31ID:oTlII7oo 3段重ねのケーキは明らかにイミテーションっぽかったけど30人分くらいの四角い一段ケーキは切り分けられていた
とはいえコロナ以降はどっちもリアルで見かけていない
去年家族挙式に呼ばれたときはケーキカット自体省略で食後に一人用のケーキが個別に運ばれてくるスタイルだった
とはいえコロナ以降はどっちもリアルで見かけていない
去年家族挙式に呼ばれたときはケーキカット自体省略で食後に一人用のケーキが個別に運ばれてくるスタイルだった
807愛と死の名無しさん
2021/07/14(水) 02:32:39.34ID:p7Toxa9R >>787
まあ小学生は仕方ないよね
小学生のとき叔母の結婚式に出席したら新郎親戚に酒癖悪い人がいた
悪酔いして大暴れしてたから払腰でブン投げた
裏に返してマウントポジションでタコ殴りにした
おじさん顔面複雑骨折
救急車で運ばれた
まあ酒癖悪いやつは宴会に出席するなという話だな
まあ小学生は仕方ないよね
小学生のとき叔母の結婚式に出席したら新郎親戚に酒癖悪い人がいた
悪酔いして大暴れしてたから払腰でブン投げた
裏に返してマウントポジションでタコ殴りにした
おじさん顔面複雑骨折
救急車で運ばれた
まあ酒癖悪いやつは宴会に出席するなという話だな
808愛と死の名無しさん
2021/07/14(水) 19:47:36.13ID:/h3igzZ6 ウェディングケーキで検索してたらガキの頃ファーストバイトの直後親に連れ出されてケーキ食い損ねたのを思い出した
あの時なんで連れ出したのか親に聞いてみたら
新婦の胸元に落ちたクリームを新郎が舐め、新婦喘ぐ
酔った新郎友人司会者「これで夜のファーストバイトの予行演習はバッチリですねー」
自分「ねーねー夜のって何ー?」
という酷い理由だった
あの時なんで連れ出したのか親に聞いてみたら
新婦の胸元に落ちたクリームを新郎が舐め、新婦喘ぐ
酔った新郎友人司会者「これで夜のファーストバイトの予行演習はバッチリですねー」
自分「ねーねー夜のって何ー?」
という酷い理由だった
809愛と死の名無しさん
2021/07/15(木) 03:26:28.57ID:VPmwPLhQ これが本当のバイトテロ
811愛と死の名無しさん
2021/07/15(木) 09:14:32.20ID:knPWWbak 実際ケーキの食べ方がすっごく汚い人や、必要以上に舐めたりキスしたりする人はいる
周りは皆ドン引き
周りは皆ドン引き
812愛と死の名無しさん
2021/07/15(木) 14:49:47.96ID:DsDKhCim >>811
口移しも追加で
口移しも追加で
814愛と死の名無しさん
2021/07/18(日) 07:47:25.72ID:ABOC9G5Z815511
2021/07/18(日) 11:11:02.07ID:zB4lrm/u ケーキ入刀って、お色直し後のゲストの食事の提供がある程度進んだ頃にやらなかったっけ?
それでせっかくのケーキを食いっぱぐれた話なんじゃないの
それでせっかくのケーキを食いっぱぐれた話なんじゃないの
816愛と死の名無しさん
2021/07/28(水) 10:16:10.31ID:VRCD8NNT 新郎新婦は幸せそうだったけど新婦側招待客がドン引きした結婚披露宴
新郎の挨拶は新郎両親への感謝とはやく孫を見せたいとの抱負ばかり
新郎上司のスピーチはあったが新婦上司のスピーチなし
新郎の友人たちの余興が四回あったが新婦友人の余興なし
さらに新郎父のギター弾き語り、新郎母のダンス、新郎弟の熱唱と新郎側の余興が続く
ファーストバイトの後はラストバイトで新郎が新郎母にケーキをあーん
サンクスバイトで新郎が新郎友人にウェディングケーキをあーん
その後もういっちょ新郎が別の新郎友人にケーキをあーん
新郎側は大盛り上がりだが
新婦側は披露宴が進むにつれ
あれ?新婦側の余興ないの?新婦上司を招待したのにスピーチ頼んでないの?とザワザワ
ラストは定番の新婦から新婦両親への手紙朗読……はなく新郎から新郎両親への手紙朗読
スポットライトに照らされ感極まり泣きながら両親への感謝の手紙を読み上げる新郎
ニコニコうっとりしながら新郎へマイクを捧げ持つ新婦
新婦ただのマイクスタンド状態
新婦側招待客ドン引き
ここまで新郎が主役で新婦が添え物の結婚披露宴は珍しい
新婦側招待客からは自分たちも蔑ろにされたようでがっかりという声も
なにより新婦の今後が心配になった披露宴だった
新郎の挨拶は新郎両親への感謝とはやく孫を見せたいとの抱負ばかり
新郎上司のスピーチはあったが新婦上司のスピーチなし
新郎の友人たちの余興が四回あったが新婦友人の余興なし
さらに新郎父のギター弾き語り、新郎母のダンス、新郎弟の熱唱と新郎側の余興が続く
ファーストバイトの後はラストバイトで新郎が新郎母にケーキをあーん
サンクスバイトで新郎が新郎友人にウェディングケーキをあーん
その後もういっちょ新郎が別の新郎友人にケーキをあーん
新郎側は大盛り上がりだが
新婦側は披露宴が進むにつれ
あれ?新婦側の余興ないの?新婦上司を招待したのにスピーチ頼んでないの?とザワザワ
ラストは定番の新婦から新婦両親への手紙朗読……はなく新郎から新郎両親への手紙朗読
スポットライトに照らされ感極まり泣きながら両親への感謝の手紙を読み上げる新郎
ニコニコうっとりしながら新郎へマイクを捧げ持つ新婦
新婦ただのマイクスタンド状態
新婦側招待客ドン引き
ここまで新郎が主役で新婦が添え物の結婚披露宴は珍しい
新婦側招待客からは自分たちも蔑ろにされたようでがっかりという声も
なにより新婦の今後が心配になった披露宴だった
818愛と死の名無しさん
2021/07/29(木) 22:11:35.80ID:IHmPdIMj819愛と死の名無しさん
2021/07/30(金) 02:21:33.98ID:ZHkLfiCg >>816
近い将来破綻するのが目に見えるようだね
でも、ファーストバイトはともかくママンや友人たちにケーキをあーんって初めてきいたんだけどw
ママンは置いといてもなんで友人なんだろう?
新婦両親のことは考えなかったのかな
新郎が友人にケーキをあーんってまるでホモの偽装結婚にしかみえないよwww
失礼だけど、そこまで新婦側招待客を蔑ろにした式の支払いはどうなっているのが気になる
新郎側が100%もったとしても酷いのに、意外と新婦側の方が多く払ってたりするんだ
近い将来破綻するのが目に見えるようだね
でも、ファーストバイトはともかくママンや友人たちにケーキをあーんって初めてきいたんだけどw
ママンは置いといてもなんで友人なんだろう?
新婦両親のことは考えなかったのかな
新郎が友人にケーキをあーんってまるでホモの偽装結婚にしかみえないよwww
失礼だけど、そこまで新婦側招待客を蔑ろにした式の支払いはどうなっているのが気になる
新郎側が100%もったとしても酷いのに、意外と新婦側の方が多く払ってたりするんだ
820816
2021/07/30(金) 19:28:19.10ID:injho9CK コロナ禍前の話だったけど目を覚ました新婦がモラハラに耐えかねて離婚……なんてオチはないです
式代は新婦も負担してたんじゃないかな
祝儀集めがすごかったから
私は新婦同僚なんだけど部署内で結婚する人がいたら皆で1人1000円ずつ出してお祝いのプレゼントが慣例なんだ
ところがこの新婦、部署の8割の人に結婚式の参加を打診
声かけられなかった2割の人は気分悪くしてお祝いのプレゼントはしないってなったが
声かけられた人達も別に親しくないから断るけど、断るからにはご祝儀を包まねばでしぶしぶ1人1万円
部下の慶事だから断れない上司陣は参加
参加人数少ないとかわいそうだとあまり親しくない同僚たちも参加
部署内だけでいくら集金したんだろうねーって陰口叩かれてた
友人にウェディングケーキあーんは初めて見たのでビックリした
司会が「新郎新婦から幸せのおすそわけです。〇〇さん前へどうぞ」で皆が注目する中「ご友人へ感謝を込めて、あーん」
サンクスバイトっていうらしいんだけど最近流行ってるのかな
式代は新婦も負担してたんじゃないかな
祝儀集めがすごかったから
私は新婦同僚なんだけど部署内で結婚する人がいたら皆で1人1000円ずつ出してお祝いのプレゼントが慣例なんだ
ところがこの新婦、部署の8割の人に結婚式の参加を打診
声かけられなかった2割の人は気分悪くしてお祝いのプレゼントはしないってなったが
声かけられた人達も別に親しくないから断るけど、断るからにはご祝儀を包まねばでしぶしぶ1人1万円
部下の慶事だから断れない上司陣は参加
参加人数少ないとかわいそうだとあまり親しくない同僚たちも参加
部署内だけでいくら集金したんだろうねーって陰口叩かれてた
友人にウェディングケーキあーんは初めて見たのでビックリした
司会が「新郎新婦から幸せのおすそわけです。〇〇さん前へどうぞ」で皆が注目する中「ご友人へ感謝を込めて、あーん」
サンクスバイトっていうらしいんだけど最近流行ってるのかな
821愛と死の名無しさん
2021/07/31(土) 14:17:55.43ID:SX/Fexds キモいイベントだな
そんなもん流行らなくていいよ
新郎新婦のでさえキモいけど我慢なのにいい歳をしたおっさん同士があ〜んってグロいよ
そんなもん流行らなくていいよ
新郎新婦のでさえキモいけど我慢なのにいい歳をしたおっさん同士があ〜んってグロいよ
822愛と死の名無しさん
2021/08/20(金) 20:24:59.77ID:b/Nx1Pz2 二次会だけど新郎側置いてけぼりの会に出たことがある
当時は二次会の恒例であったビンゴ
同時に複数名ビンゴが出ると新婦の独断で順位を決める(司会が頼んだのではなくジャンケンするかってなったときにマイクを奪ってやり始めた)
何々ちゃんは私の大事な友達なのでーとか言って新婦側の出席者が優先されていた
知らん新郎側の関係者より自分の友人が大切なのはわかるけどさ、それを表に出して参列者の序列を付けてしまうのはどうなの?
新郎も黙って見てるだけだとこの序列は2人の総意ってことになる気がするんだけど、おめでたい席だから我慢していたのか何も考えていなかったのかは不明
当時は二次会の恒例であったビンゴ
同時に複数名ビンゴが出ると新婦の独断で順位を決める(司会が頼んだのではなくジャンケンするかってなったときにマイクを奪ってやり始めた)
何々ちゃんは私の大事な友達なのでーとか言って新婦側の出席者が優先されていた
知らん新郎側の関係者より自分の友人が大切なのはわかるけどさ、それを表に出して参列者の序列を付けてしまうのはどうなの?
新郎も黙って見てるだけだとこの序列は2人の総意ってことになる気がするんだけど、おめでたい席だから我慢していたのか何も考えていなかったのかは不明
823愛と死の名無しさん
2021/08/21(土) 20:21:50.62ID:EMQtHbDP 「新郎がいじめの延長で同級生を殺した少年院上がりの結婚式」
ってのをまとめで読んだんですけど、当時同じ空間にいたんじゃないかと書き込み。
かなーり前、歳の離れた従姉の結婚式に参加したのだけれど、恐らく同じ建物でその結婚式をやってた。
早めに会場に行って、他の従姉と写真撮ったりしてたら、やけにスタッフさんが騒がしい。
悲鳴とかも聞こえるし、警備の人とかも駆けつけたりしていた。
普通だったら他の家の結婚式の声なんて絶対に聞こえてこないんだろうけど、
スタッフの人とか警備の人とかが入るために防音になってるドアとかを開けたりしてたのかな、
言い方悪いけど基地外みたいな声がそれでも聞こえてきた。
殆ど聞き取れなかったけど、「人殺し」だけは何回も言ってたので聞き取れた。
で、その後「なんだ!?」と思ってたら血の付いた服を着て号泣して過呼吸起こしてるっぽい人が
小走りでスタッフさんと一緒に何処かに行ってた。
ぐちゃぐちゃになってたからドレスだとは当時思わなかったけど多分ドレスを着ていた。ので恐らく花嫁さん。
スタッフさんに聞いたら、「人傷沙汰ではない」とのこと。
「詳しくは話せませんが、さっきのは本物じゃない血(?)なので大丈夫です」
ってよくわからない説明の仕方をされたと思う。
ってのをまとめで読んだんですけど、当時同じ空間にいたんじゃないかと書き込み。
かなーり前、歳の離れた従姉の結婚式に参加したのだけれど、恐らく同じ建物でその結婚式をやってた。
早めに会場に行って、他の従姉と写真撮ったりしてたら、やけにスタッフさんが騒がしい。
悲鳴とかも聞こえるし、警備の人とかも駆けつけたりしていた。
普通だったら他の家の結婚式の声なんて絶対に聞こえてこないんだろうけど、
スタッフの人とか警備の人とかが入るために防音になってるドアとかを開けたりしてたのかな、
言い方悪いけど基地外みたいな声がそれでも聞こえてきた。
殆ど聞き取れなかったけど、「人殺し」だけは何回も言ってたので聞き取れた。
で、その後「なんだ!?」と思ってたら血の付いた服を着て号泣して過呼吸起こしてるっぽい人が
小走りでスタッフさんと一緒に何処かに行ってた。
ぐちゃぐちゃになってたからドレスだとは当時思わなかったけど多分ドレスを着ていた。ので恐らく花嫁さん。
スタッフさんに聞いたら、「人傷沙汰ではない」とのこと。
「詳しくは話せませんが、さっきのは本物じゃない血(?)なので大丈夫です」
ってよくわからない説明の仕方をされたと思う。
824愛と死の名無しさん
2021/08/21(土) 20:23:49.42ID:EMQtHbDP 823の続き。
当然、新郎新婦、その両親は、「さっきの人、こっちにも嫌がらせしてきたりしない?」
「そもそもなんでそういうことが起きるの?」っスタッフさんに詰め寄ってた。
従姉は半泣きだった。当然、結婚式自体もいまいち盛り上がらなかった。
結局、プランナーさんが「これはあまり声を大きくして言えないのですが……」
と、上のような事情を教えてくれたらしい。
自分は昔、別従姉の結婚式で、母に、「他の花嫁さんとすれ違わないようにしっかり配慮されてるのがいい式場」
的なことを言われていたので、子供心ながらに、
「非常事態とは言えあれを別の花嫁さんに見せてしまうこの式場クソだな」と思った記憶がある。
ちゃんとしたとこじゃないと割とそういうとこあるみたいね。
当然、新郎新婦、その両親は、「さっきの人、こっちにも嫌がらせしてきたりしない?」
「そもそもなんでそういうことが起きるの?」っスタッフさんに詰め寄ってた。
従姉は半泣きだった。当然、結婚式自体もいまいち盛り上がらなかった。
結局、プランナーさんが「これはあまり声を大きくして言えないのですが……」
と、上のような事情を教えてくれたらしい。
自分は昔、別従姉の結婚式で、母に、「他の花嫁さんとすれ違わないようにしっかり配慮されてるのがいい式場」
的なことを言われていたので、子供心ながらに、
「非常事態とは言えあれを別の花嫁さんに見せてしまうこの式場クソだな」と思った記憶がある。
ちゃんとしたとこじゃないと割とそういうとこあるみたいね。
825愛と死の名無しさん
2021/08/21(土) 20:28:17.01ID:EMQtHbDP 長くなってすみません。ラスト。
(そのせいではないと思いたいが)従姉は旦那さんと離婚。
暫くして再婚したけど、仲の良い友人と付き合いの深い親戚だけ招いてもう一回式をしていた。
皆事情は知っていたし、離婚する際ご祝儀を返す等ちゃんと対応もしていた人なので、
誰も「再婚なのにもう一回式をするなんて〜」っていう人はいなかった。
そりゃ子供殺されて人生の絶頂期ともいえる結婚式をぶち壊すのは復讐としては合理的だろうけど
(式場を含め)他の人を巻き込むなら責任をとれよともやもや。
恐らく乱入された遺族さんは式場から損害賠償請求されているだろうし、
従姉も式場から謝罪とお詫びのお金をほんの少しもらったみたいなので間接的にはその遺族さんから
お詫びしてもらってる形になるんだろうが、なんだかなあという感じ。
式場の落ち度って言うのも大きかったんだろうけどね。
自分の結婚が(うっすらとだけど)決まったんですが、
あの時のことがなぜか私もトラウマなので、結婚式に夢が持てない。
(そのせいではないと思いたいが)従姉は旦那さんと離婚。
暫くして再婚したけど、仲の良い友人と付き合いの深い親戚だけ招いてもう一回式をしていた。
皆事情は知っていたし、離婚する際ご祝儀を返す等ちゃんと対応もしていた人なので、
誰も「再婚なのにもう一回式をするなんて〜」っていう人はいなかった。
そりゃ子供殺されて人生の絶頂期ともいえる結婚式をぶち壊すのは復讐としては合理的だろうけど
(式場を含め)他の人を巻き込むなら責任をとれよともやもや。
恐らく乱入された遺族さんは式場から損害賠償請求されているだろうし、
従姉も式場から謝罪とお詫びのお金をほんの少しもらったみたいなので間接的にはその遺族さんから
お詫びしてもらってる形になるんだろうが、なんだかなあという感じ。
式場の落ち度って言うのも大きかったんだろうけどね。
自分の結婚が(うっすらとだけど)決まったんですが、
あの時のことがなぜか私もトラウマなので、結婚式に夢が持てない。
826愛と死の名無しさん
2021/08/22(日) 04:52:01.51ID:82mvZ/Lr ****私は見た!! 不幸な結婚式 109****
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1325566958/334-
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1325566958/334-
827愛と死の名無しさん
2021/08/22(日) 07:34:49.97ID:7JVViMhS 古い嘘松コピペして何が楽しいのだか
828愛と死の名無しさん
2021/08/22(日) 10:54:44.08ID:R2X7lN0/ 文章が下手くそ過ぎてよくわからん。
従姉妹が再婚して〜のくだり要るか?
従姉妹が再婚して〜のくだり要るか?
829愛と死の名無しさん
2021/08/23(月) 13:44:10.96ID:6QSkTdRj 遺族が乱入した、ってのを最初に書かないと分かりにくい。
読めたけど、文章下手。
読めたけど、文章下手。
830愛と死の名無しさん
2021/08/26(木) 19:32:41.65ID:UqTNF3FK 私が不幸だった結婚式
子供の頃に会ったきりの従姉妹の結婚式に両親と共に呼ばれた。理由は相手の従兄弟も出席するのでバランス的にという完全な相手の都合
特に祝儀は要らない等言われなかったので相場を調べて両親とは別に3万円包んだが、案の定引き出物は両親と私に合わせて1つだった。ヘアセット代もそこそこかかったので、社会人1年目手取り14万だった私は泣いた
従姉妹母と私母が姉妹なんだけど、親族紹介は私とはほぼ他人の従姉妹父がしたため、私は名前を間違えられた。しかも、従姉妹も伯母も訂正してくれない。相手の親族どころか身内側も誰一人として私に興味はないので
ちなみに私母は、子供の頃から姉には子分のように扱われていたとのことで、所詮子分の娘である私もいいように扱われてしまったなあ
中元や歳暮のリクエストをしてくるくせにお返しは一切ないのを疑問に思っていたところにこの結婚式があり、全てつじつまが合った
子供の頃に会ったきりの従姉妹の結婚式に両親と共に呼ばれた。理由は相手の従兄弟も出席するのでバランス的にという完全な相手の都合
特に祝儀は要らない等言われなかったので相場を調べて両親とは別に3万円包んだが、案の定引き出物は両親と私に合わせて1つだった。ヘアセット代もそこそこかかったので、社会人1年目手取り14万だった私は泣いた
従姉妹母と私母が姉妹なんだけど、親族紹介は私とはほぼ他人の従姉妹父がしたため、私は名前を間違えられた。しかも、従姉妹も伯母も訂正してくれない。相手の親族どころか身内側も誰一人として私に興味はないので
ちなみに私母は、子供の頃から姉には子分のように扱われていたとのことで、所詮子分の娘である私もいいように扱われてしまったなあ
中元や歳暮のリクエストをしてくるくせにお返しは一切ないのを疑問に思っていたところにこの結婚式があり、全てつじつまが合った
831愛と死の名無しさん
2021/08/26(木) 21:11:08.70ID:uZizNnGV なんでそんな程度の低い奴等の集まりに参加したくらいのことを長年覚えているのか不思議でならない
832愛と死の名無しさん
2021/08/26(木) 22:26:28.65ID:Sa6U/vn/ どこに長年と書いてあるんだ?自分が婆だから書き込む奴全員同じだと思っているのかな?
833愛と死の名無しさん
2021/08/27(金) 02:07:04.25ID:AUFqJ5GF 令和になってまでそんな昭和なことする親戚がいたならそれはそれで驚き
834愛と死の名無しさん
2021/08/27(金) 23:13:00.78ID:GfcbCe38 >>830
結婚式の主役はあんたじゃない
結婚式の主役はあんたじゃない
835愛と死の名無しさん
2021/08/28(土) 11:26:48.97ID:QVdfJsZH >>830です。せめて普通の扱いは受けたかったですが、主役になりたがっていると読むのは飛躍しすぎでは
誰も私に興味はないっていうのはそんな間柄の相手を招待するなよという意味で、主役の私に興味を持てという意味ではないです
令和になる直前ですが、長年といえば長年ですかね?正直お返しがなかったのは根にもってます
平成生まれなので、そんな昭和なことというのがどのことか分かりません
誰も私に興味はないっていうのはそんな間柄の相手を招待するなよという意味で、主役の私に興味を持てという意味ではないです
令和になる直前ですが、長年といえば長年ですかね?正直お返しがなかったのは根にもってます
平成生まれなので、そんな昭和なことというのがどのことか分かりません
837愛と死の名無しさん
2021/08/28(土) 17:39:20.11ID:x7HQOLyk 親族は招待客じゃないでしょ
普通の扱いって何?
例えば友人代表とかで祝辞のべたお友達が名前を間違えられたとしてねちこく騒ぐか?
普通は主役をお祝いする気持ちがあるから、そんなもん受け流すものでしょ
名前間違えられたとかで騒ぐのは
主賓挨拶で新郎上司が「花嫁の名前読み間違えた」とかならわかる。
せいぜい身内の集まりで笑い話にする程度ならまだしも
何年も前なのにネチネチと根暗すぎ
普通の扱いって何?
例えば友人代表とかで祝辞のべたお友達が名前を間違えられたとしてねちこく騒ぐか?
普通は主役をお祝いする気持ちがあるから、そんなもん受け流すものでしょ
名前間違えられたとかで騒ぐのは
主賓挨拶で新郎上司が「花嫁の名前読み間違えた」とかならわかる。
せいぜい身内の集まりで笑い話にする程度ならまだしも
何年も前なのにネチネチと根暗すぎ
838愛と死の名無しさん
2021/08/28(土) 18:27:10.33ID:6speU5KL >>835
知らん奴の式に数合わせのために参加してやったこのアテクシへの感謝がない!しかも名前を間違えるなんて!その場で訂正しなさいよ!ってか?
そんな間柄でしかもお返しを寄越さない親戚と知った上で出席することを選んだのはあなた
親は姉の子分だとしてもあなただっていい社会人なんだから断われたでしょ
どうせここでぐちぐち書いてるだけで直接何かを言ったわけではなさそうなのが手に取るように分かるわ
結局あなた自身も親と同じく子分気質なんだからいい社会経験だと思う
お返し3人でひとつ貰えただけでもまだましよ
知らん奴の式に数合わせのために参加してやったこのアテクシへの感謝がない!しかも名前を間違えるなんて!その場で訂正しなさいよ!ってか?
そんな間柄でしかもお返しを寄越さない親戚と知った上で出席することを選んだのはあなた
親は姉の子分だとしてもあなただっていい社会人なんだから断われたでしょ
どうせここでぐちぐち書いてるだけで直接何かを言ったわけではなさそうなのが手に取るように分かるわ
結局あなた自身も親と同じく子分気質なんだからいい社会経験だと思う
お返し3人でひとつ貰えただけでもまだましよ
839愛と死の名無しさん
2021/08/28(土) 20:44:40.43ID:LCDNdufD 出席することを選んだのは私だからこそ、受け流したし騒いでもいませんが何か問題が…?>>838は直接言うのが正解のような書き方をされていますが、自分でおめでたい席に行くと決めたのだから黙っているのは普通のことと思います
上にも書きましたが、主にお返しがなかったことについて根にもっていて、名前を間違えられたのはもやもやした程度です
ねちねちしているのは自分でも承知しており、この程度の話は書き込まないよう以後気をつけます。すみませんでした
上にも書きましたが、主にお返しがなかったことについて根にもっていて、名前を間違えられたのはもやもやした程度です
ねちねちしているのは自分でも承知しており、この程度の話は書き込まないよう以後気をつけます。すみませんでした
840愛と死の名無しさん
2021/08/29(日) 00:40:30.04ID:prlFheVA うん
よくある愚痴だよねそんなもん
その程度のことを「不幸」って書くから読んでてものすごく鬱陶しいんだと思う
よくある愚痴だよねそんなもん
その程度のことを「不幸」って書くから読んでてものすごく鬱陶しいんだと思う
841愛と死の名無しさん
2021/08/29(日) 02:46:58.21ID:BgOskONj いやー、スピーチや披露宴会場での名前間違いではなく、その場で訂正出来るのに間違えをそのままにする親族ってのもね。
引き出物は同居家族には1つで良いってマニュアルもあったくらいだから、当日3万円も包んでくれるとは思わなかったのかもね。後にお返しする位の誠意はあった方が良いとは思った。
引き出物は同居家族には1つで良いってマニュアルもあったくらいだから、当日3万円も包んでくれるとは思わなかったのかもね。後にお返しする位の誠意はあった方が良いとは思った。
842愛と死の名無しさん
2021/08/29(日) 19:17:01.61ID:6EL/k8Kg ホスト側の親族紹介とか招待客はどうでもいいよ
そんなことで、バタバタして残念な披露宴だったね
にしたほうがいいと思ってるほうが怖い
そんなことで、バタバタして残念な披露宴だったね
にしたほうがいいと思ってるほうが怖い
843愛と死の名無しさん
2021/08/29(日) 21:28:58.94ID:qdhrtRRX >>842
読解力ない上に親族紹介も分かってなさそう
読解力ない上に親族紹介も分かってなさそう
844愛と死の名無しさん
2021/09/15(水) 14:31:01.24ID:xYT4+yyh ゲストの一部が不幸だった結婚式
新婦が所属部署の女性を全員招待して、みんな特に仲良くもないので困惑
新入社員からベテラン派遣さんまで計13名
でもめでたい席を断るのも…ってことで揃って出席する雰囲気になってしまった
私は後輩の立場で、普通当社では上司・特に仲の良い人・同期くらいしか呼ばないので、自分の式ではもちろんこの新婦は招待していなかった
そういう事情からまず招待の時点で良い印象がなかった
新婦は30代後半
これくらいの年齢だとブーケ関連イベントは無いだろうと思いきや、まさかのブーケプルズ
独身女性達を名指しで呼び出し、新人や20代と並べられた新婦同期や30代半ば〜40代の先輩達が特に気の毒だった
何より残念だったのが料理
最新設備の人気式場で料理の評価も高いところだったけど、明らかに最低ランクのコースだった
魚料理は小さな手長海老と練り物
そしてメインが羊
特にその式場の名物とかでもなく、披露宴で和牛以外のメインを見たのは初めてで驚いた
私を含め既婚女性が多かったので、式をした経験がある人には色々バレてると思う
新婦はおっかさん系のどっしり体型なのにふわふわ生地のプリンセスラインのウェディングドレス
お色直しもピンクの同上デザイン
ものすごい猫背なので上半身のビスチェの部分がどんどんずり下がり、谷間が見えそうで上司も苦笑いしていた
絶対和装の方が綺麗に見えるのに、なぜそれを選ぶ…って感じのチョイス
あと気になったのが、新婦の母が挨拶まわりに来た時に何人かを明らかに無視していたこと
着物で来てた美人の先輩と、新婦同期の先輩には一言もなしだった
1人お気に入りの先輩がいて、その人とは長々と喋っていてテーブルの人たちはみんな立ってるのに、ちょっと失礼に感じた
引き出物はものすごく重いペアのガラスのボウルと、微妙な焼き菓子だった
これまで色んな式に参加して目も肥えてる年齢だろうに、何でわざわざこれを?っていうことが多すぎた
帰ってきたらドッと疲れた式だったんだけど、書き出したら大したことなかったのかも
何かインパクト薄くてすみません
新婦が所属部署の女性を全員招待して、みんな特に仲良くもないので困惑
新入社員からベテラン派遣さんまで計13名
でもめでたい席を断るのも…ってことで揃って出席する雰囲気になってしまった
私は後輩の立場で、普通当社では上司・特に仲の良い人・同期くらいしか呼ばないので、自分の式ではもちろんこの新婦は招待していなかった
そういう事情からまず招待の時点で良い印象がなかった
新婦は30代後半
これくらいの年齢だとブーケ関連イベントは無いだろうと思いきや、まさかのブーケプルズ
独身女性達を名指しで呼び出し、新人や20代と並べられた新婦同期や30代半ば〜40代の先輩達が特に気の毒だった
何より残念だったのが料理
最新設備の人気式場で料理の評価も高いところだったけど、明らかに最低ランクのコースだった
魚料理は小さな手長海老と練り物
そしてメインが羊
特にその式場の名物とかでもなく、披露宴で和牛以外のメインを見たのは初めてで驚いた
私を含め既婚女性が多かったので、式をした経験がある人には色々バレてると思う
新婦はおっかさん系のどっしり体型なのにふわふわ生地のプリンセスラインのウェディングドレス
お色直しもピンクの同上デザイン
ものすごい猫背なので上半身のビスチェの部分がどんどんずり下がり、谷間が見えそうで上司も苦笑いしていた
絶対和装の方が綺麗に見えるのに、なぜそれを選ぶ…って感じのチョイス
あと気になったのが、新婦の母が挨拶まわりに来た時に何人かを明らかに無視していたこと
着物で来てた美人の先輩と、新婦同期の先輩には一言もなしだった
1人お気に入りの先輩がいて、その人とは長々と喋っていてテーブルの人たちはみんな立ってるのに、ちょっと失礼に感じた
引き出物はものすごく重いペアのガラスのボウルと、微妙な焼き菓子だった
これまで色んな式に参加して目も肥えてる年齢だろうに、何でわざわざこれを?っていうことが多すぎた
帰ってきたらドッと疲れた式だったんだけど、書き出したら大したことなかったのかも
何かインパクト薄くてすみません
846愛と死の名無しさん
2021/09/21(火) 09:38:50.96ID:0tgradsZ >>844
コピペなのか。しかしラムやマトンが牛より安い、という発想が既にババアだなw
コピペなのか。しかしラムやマトンが牛より安い、という発想が既にババアだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- ほんこん「選択的夫婦別姓は統一されとらんやんけ! お墓の一体感どうすんねん!!」 [425744418]
- 【悲報】暇空茜さん「(かつての仲間に対して)くたばれ悪魔ども」 [833348454]
- 全ての質問に答える女が来たよ
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- ららぽーとデートってどう?
- 永野芽郁「『何もしない時間』というのが許せない。『もったいない、何かしなきゃ』と思っちゃう」