入籍まだの人も済みの人もまとめてみんなで結婚式を乗り切るスレです。
次スレは>>980が立てて下さい
立てられなかったら他の人に依頼して下さい。
※神社仏閣・冠婚葬祭・占い板の荒らし「大阪壊れこヨウニン」の書き込み禁止。
※前スレ
結婚式準備スレPart14
http://rio2016.5ch.n...i/sousai/1522068947/
結婚式準備スレPart15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1愛と死の名無しさん
2018/06/07(木) 23:55:16.53ID:0sGw7hEw456愛と死の名無しさん
2018/07/04(水) 10:21:24.35ID:MA9SbQuw 俺男ね。先日結婚式を終えたからニヤニヤしてこのスレ見てるよ
最初はストレス半端なかったけど、終わったら充実感あるよ。やって良かった
準備大変だと思うけど頑張って!
最初はストレス半端なかったけど、終わったら充実感あるよ。やって良かった
準備大変だと思うけど頑張って!
457愛と死の名無しさん
2018/07/04(水) 11:46:18.85ID:Dju1QEdd >>447
否定的な意見は受け付けません。私に賛同してくれる人以外はみんな敵!って典型的すぎて何も言えんわ
否定的な意見は受け付けません。私に賛同してくれる人以外はみんな敵!って典型的すぎて何も言えんわ
458愛と死の名無しさん
2018/07/04(水) 11:48:48.62ID:u4NcD4oT459愛と死の名無しさん
2018/07/04(水) 13:56:03.75ID:+HbEFl0c やめれば別れればと極論を言ったり、労い欲しがりキャラを植え付けなかったのが敗因、などと馬鹿にするのはアドバイスでもなんでもありません
ただの嫌がらせです
いじめっ子って脳みそが普通じゃないから難しいだろうけど理解してください
ただの嫌がらせです
いじめっ子って脳みそが普通じゃないから難しいだろうけど理解してください
461愛と死の名無しさん
2018/07/04(水) 14:38:27.63ID:kaXeTEwR463愛と死の名無しさん
2018/07/04(水) 16:19:13.18ID:unNL6bKO464愛と死の名無しさん
2018/07/04(水) 16:22:46.90ID:0H6wdowZ466愛と死の名無しさん
2018/07/04(水) 17:47:48.69ID:3SnWP6y3 >>465
は?アピールすんの嫌なんだよね?話し合いも擦り合わせもしてないじゃん
それだったら別れるしかないんじゃない?って話になったんでしょ
流れ読めないの?
貴女自分の主張覚えてられない訳?問題に対して解決案提示した人のこと性格悪いとか言ってるけど貴女は上から目線で性格悪いし頭悪いしお花畑じゃん
ダメンズ好きな人って愚痴言う割に何も行動しないんだよね
は?アピールすんの嫌なんだよね?話し合いも擦り合わせもしてないじゃん
それだったら別れるしかないんじゃない?って話になったんでしょ
流れ読めないの?
貴女自分の主張覚えてられない訳?問題に対して解決案提示した人のこと性格悪いとか言ってるけど貴女は上から目線で性格悪いし頭悪いしお花畑じゃん
ダメンズ好きな人って愚痴言う割に何も行動しないんだよね
469愛と死の名無しさん
2018/07/04(水) 18:28:56.57ID:WU5NXpy3 式本体じゃなくて平行してる新婚旅行の計画が全く進まない
私が初めての海外で彼は友達達にお膳立てしてもらっててない初めての海外旅行(12年ぶり)
二人とも英語しゃべれない
私が初めての海外で彼は友達達にお膳立てしてもらっててない初めての海外旅行(12年ぶり)
二人とも英語しゃべれない
470愛と死の名無しさん
2018/07/04(水) 18:32:29.40ID:+HbEFl0c >>466
はい?
話し合うのと、アピールするのと、アピールしなかったのが悪いwと馬鹿にするのはそれぞれ違うことですよね。
話し合いも擦り合わせもしてないなんて本人が言いましたか?
やめれば別れればと煽るのが本当に解決案だとお思いですか?
はい?
話し合うのと、アピールするのと、アピールしなかったのが悪いwと馬鹿にするのはそれぞれ違うことですよね。
話し合いも擦り合わせもしてないなんて本人が言いましたか?
やめれば別れればと煽るのが本当に解決案だとお思いですか?
473愛と死の名無しさん
2018/07/04(水) 18:43:32.09ID:rb0e+txy 嫌味と煽りが大好きでしかもそれを真っ当なアドバイスだと思いこんでる痛い奴がのさばったままのほうが嫌だろw
475愛と死の名無しさん
2018/07/04(水) 18:49:07.40ID:rb0e+txy まともなこと言う人を追い出して、妄想で煽りまくる荒らしと共存を望むの?
不思議なスレだね
不思議なスレだね
476愛と死の名無しさん
2018/07/04(水) 18:52:42.34ID:c4G8I5Tc477愛と死の名無しさん
2018/07/04(水) 18:53:17.44ID:WU5NXpy3478愛と死の名無しさん
2018/07/04(水) 19:13:46.39ID:rb0e+txy >>476
愚痴とか関係なく、人の話にいちいち妄想で突っかかったり嫌味言ったりマウントしたりする人がスレに住みついてるほうが迷惑じゃない?
なぜ擁護するの?
自分も同じことしたいからかな。
まあいいやこれでおしまいにする
愚痴とか関係なく、人の話にいちいち妄想で突っかかったり嫌味言ったりマウントしたりする人がスレに住みついてるほうが迷惑じゃない?
なぜ擁護するの?
自分も同じことしたいからかな。
まあいいやこれでおしまいにする
479愛と死の名無しさん
2018/07/04(水) 19:39:24.53ID:uALPtUn1 >>478
関係ある
愚痴スレに書けばヨシヨシしてもらえたしアドバイスされなかっただろうから余計なこと言われなかった
マウントしてる人より普通にアドバイスしてる人の方が多かったのに何でそんなにブチギレてんのか謎
貴女も妄想して人に突っかかってるから同じ以上
関係ある
愚痴スレに書けばヨシヨシしてもらえたしアドバイスされなかっただろうから余計なこと言われなかった
マウントしてる人より普通にアドバイスしてる人の方が多かったのに何でそんなにブチギレてんのか謎
貴女も妄想して人に突っかかってるから同じ以上
480愛と死の名無しさん
2018/07/04(水) 20:27:22.62ID:Nqad+EJk タイムスケジュール考えてるんだが、乾杯の後に祝辞って失礼かな?
新婦側も祝辞頼むから通常の流れにすると乾杯まで20分以上かかるっぽい
ゲスト飲まず食わずで待たせすぎじゃないかと思うんだが…
プランナーからは「気にする人もいるから事前に要相談」と言われてる
新婦側も祝辞頼むから通常の流れにすると乾杯まで20分以上かかるっぽい
ゲスト飲まず食わずで待たせすぎじゃないかと思うんだが…
プランナーからは「気にする人もいるから事前に要相談」と言われてる
481愛と死の名無しさん
2018/07/04(水) 20:45:26.45ID:VtNvfuYM482愛と死の名無しさん
2018/07/04(水) 22:18:51.12ID:XmgzE+0X483愛と死の名無しさん
2018/07/04(水) 22:22:31.64ID:Jb8wtTJp >>480
挙式は神様に宣誓する宗教儀式、披露宴前半乾杯までは結婚を祝う式典、披露宴後半は式典後の会食
このフォーマットを崩すことは結婚式全体の格が下がる
格が下がることを気にしないそれについての批判を自分たちも親も気にしないなら好きにして良いと思うよ
挙式は神様に宣誓する宗教儀式、披露宴前半乾杯までは結婚を祝う式典、披露宴後半は式典後の会食
このフォーマットを崩すことは結婚式全体の格が下がる
格が下がることを気にしないそれについての批判を自分たちも親も気にしないなら好きにして良いと思うよ
484愛と死の名無しさん
2018/07/04(水) 23:31:23.04ID:AILD/Icx >>480
乾杯の後ってみんなごはん食べてるときにしゃべるからしゃべってる方も気まずいし
ごはん食べてるときに聞かなきゃ、箸止めた方がいい、んだよね?って思わせるよ
乾杯までそれなりに長くなってもいいけど食事中にお偉いさん立たせて、皆さんは食べ続けて良いですよってやられるの
逆に私は苦手
乾杯の後ってみんなごはん食べてるときにしゃべるからしゃべってる方も気まずいし
ごはん食べてるときに聞かなきゃ、箸止めた方がいい、んだよね?って思わせるよ
乾杯までそれなりに長くなってもいいけど食事中にお偉いさん立たせて、皆さんは食べ続けて良いですよってやられるの
逆に私は苦手
487愛と死の名無しさん
2018/07/05(木) 00:31:04.47ID:+afBe6G2488愛と死の名無しさん
2018/07/05(木) 07:58:25.63ID:wjAMPHBS489愛と死の名無しさん
2018/07/05(木) 08:16:18.51ID:bTkYdgB8 >>480
私は式がつい先日終わったんだけど、新郎新婦入場→祝辞(新郎側)5分〜7分→乾杯(新婦側)3分→歓談の流れにしたよ。
私も結婚後働く予定だけど、遠方からのゲストも多いから待ち時間ないようにしたくて私の上司からの祝辞はなしにした。
プランナーさん曰く、聞いてるゲストは挨拶一人につき3分以上かかると長いと感じるとのこと。
あと、これは式場の運営であって私達は知らなかったんだけど、新郎新婦入場前に、ゲストには既にオードブルやウェルカムドリンク(ビールもある)が出されていたらしいw
ゲストからは、その点「変わった披露宴だなーと思ったけど、ご飯やドリンクのおかげで入場までの時間が全く気にならなかったし、
祝辞の間飲み食い出来ないけど、その前に小腹満たされたおかげで祝辞もゆったり聞けて凄く良かった!!」と親族や義両親、友人達から、かなり好評だった(私が配慮したと思ったらしい)。
待ち時間を感じさせない配慮をするといいと思います。
私は式がつい先日終わったんだけど、新郎新婦入場→祝辞(新郎側)5分〜7分→乾杯(新婦側)3分→歓談の流れにしたよ。
私も結婚後働く予定だけど、遠方からのゲストも多いから待ち時間ないようにしたくて私の上司からの祝辞はなしにした。
プランナーさん曰く、聞いてるゲストは挨拶一人につき3分以上かかると長いと感じるとのこと。
あと、これは式場の運営であって私達は知らなかったんだけど、新郎新婦入場前に、ゲストには既にオードブルやウェルカムドリンク(ビールもある)が出されていたらしいw
ゲストからは、その点「変わった披露宴だなーと思ったけど、ご飯やドリンクのおかげで入場までの時間が全く気にならなかったし、
祝辞の間飲み食い出来ないけど、その前に小腹満たされたおかげで祝辞もゆったり聞けて凄く良かった!!」と親族や義両親、友人達から、かなり好評だった(私が配慮したと思ったらしい)。
待ち時間を感じさせない配慮をするといいと思います。
490愛と死の名無しさん
2018/07/05(木) 09:23:23.76ID:oSatXM3O >>480
待合所でもウェルカムドリンクとフィンガーフードみたいなの振る舞ったけど
披露宴会場でも先にドリンクと先付け出してもらって乾杯酒は別で用意していますので好きな飲み物召し上がってください的なことをカードに書いて置いておいたよ
会場の雰囲気はあったまってたから結果良かったと思う
待合所でもウェルカムドリンクとフィンガーフードみたいなの振る舞ったけど
披露宴会場でも先にドリンクと先付け出してもらって乾杯酒は別で用意していますので好きな飲み物召し上がってください的なことをカードに書いて置いておいたよ
会場の雰囲気はあったまってたから結果良かったと思う
491愛と死の名無しさん
2018/07/05(木) 12:52:48.98ID:cWcnUEM8 ゲストが席に着いたらビールとか運ばれるから皆勝手に飲み始めてるもんだと思ってた
新郎新婦が入場して乾杯した後でないと飲めない披露宴もあるんだね
新郎新婦が入場して乾杯した後でないと飲めない披露宴もあるんだね
493愛と死の名無しさん
2018/07/05(木) 17:12:31.55ID:NaSRzvHz 寿退職予定だけど、職場の都合に合わせて引き延ばされてる
退職後すぐ入籍&挙式だから必要なときに有給とって準備してるんだけど
有給とるたびに色んな人に頭下げなきゃいけない
こっちとしては居てやってるくらいのつもりなので苦痛
穏便に辞めるのを諦めれば良いだけのことなんだけどね
退職後すぐ入籍&挙式だから必要なときに有給とって準備してるんだけど
有給とるたびに色んな人に頭下げなきゃいけない
こっちとしては居てやってるくらいのつもりなので苦痛
穏便に辞めるのを諦めれば良いだけのことなんだけどね
494愛と死の名無しさん
2018/07/05(木) 17:15:02.39ID:uUlehjG+ 相手の親が前に出過ぎてきて面倒
いまさら引き返せないし結婚失敗したかなと
いまさら引き返せないし結婚失敗したかなと
495愛と死の名無しさん
2018/07/05(木) 18:32:27.37ID:F9sLnETV496愛と死の名無しさん
2018/07/05(木) 18:53:15.77ID:6V+ExJyt497愛と死の名無しさん
2018/07/05(木) 19:15:36.66ID:/hicr6Va 東京だけど今まで出た披露宴は全部乾杯までの間ウェルカムドリンク以外の飲食なしだった
499愛と死の名無しさん
2018/07/05(木) 21:37:56.84ID:q9Lon2U4 披露宴の最後に両親に渡すプレゼントって何にした?
一般的には花、生まれたときと同じ体重のぬいぐるみ、手作りの時計らしいけど個人的にいまいち
実家に花を飾る場所がないし、ぬいぐるみもインテリアとして使うには大きそうだし、時計は十分あるしなぁ
喜ばれるものを考えるって難しいね
一般的には花、生まれたときと同じ体重のぬいぐるみ、手作りの時計らしいけど個人的にいまいち
実家に花を飾る場所がないし、ぬいぐるみもインテリアとして使うには大きそうだし、時計は十分あるしなぁ
喜ばれるものを考えるって難しいね
500愛と死の名無しさん
2018/07/05(木) 21:44:30.29ID:A83Je47g >>494
誰と結婚しても結婚なんてそんなもんじゃないのかなあ
兄のお嫁さんが両親死別なし親族弟のみだったからいろいろ儀式的なものはなかった
日本の結婚システムが煩わしいならそういう方でないと難しいんでは
誰と結婚しても結婚なんてそんなもんじゃないのかなあ
兄のお嫁さんが両親死別なし親族弟のみだったからいろいろ儀式的なものはなかった
日本の結婚システムが煩わしいならそういう方でないと難しいんでは
501愛と死の名無しさん
2018/07/05(木) 21:47:15.14ID:hHOeQ+G7 >>494
今なら間に合うよ!
今なら間に合うよ!
502愛と死の名無しさん
2018/07/05(木) 21:52:23.58ID:6TRWnJ1T 結婚間違えたかなって言葉からして、式より先に籍は入れてしまってるのかもよ
503愛と死の名無しさん
2018/07/05(木) 21:58:03.49ID:Ldf5Y/2g505500
2018/07/06(金) 00:15:12.18ID:kR3eguT3 ごめん結婚全般で義実家なんてみんなうざいもんかと思ってた
506愛と死の名無しさん
2018/07/06(金) 06:35:02.92ID:0ZqtrIoH 中座のエスコート誰にしようか迷っちゃうなぁ
507愛と死の名無しさん
2018/07/06(金) 10:13:10.45ID:oXq3GhmJ 親に挨拶してくれる時にうちの親が通帳と源泉持ってきなさいって言ったせいで破断しかけた
509愛と死の名無しさん
2018/07/06(金) 12:22:32.09ID:lDsGL2XA >>499
うちも何にしようか迷ってる
あと定番なのは夫婦カップとかかな
ネットで旅行をプレゼント、っていうのを見てそれもアリかなと思った
渡すときに見栄えするのはウエイトドールとか時計とかなんだろうけど
うちも何にしようか迷ってる
あと定番なのは夫婦カップとかかな
ネットで旅行をプレゼント、っていうのを見てそれもアリかなと思った
渡すときに見栄えするのはウエイトドールとか時計とかなんだろうけど
510愛と死の名無しさん
2018/07/06(金) 12:48:03.47ID:b1FXUDZ4511愛と死の名無しさん
2018/07/06(金) 13:02:11.37ID:cnukHlMn 私はニコライバーグマンのプリザーブドあげるつもりだけど、実用的なものもいいなぁ
512愛と死の名無しさん
2018/07/06(金) 13:56:34.50ID:ChMkB1hB >>495そんな堅苦しい結婚式誰が喜ぶんだよ
ゲスト泣かせの結婚式だなおい
ゲスト泣かせの結婚式だなおい
513愛と死の名無しさん
2018/07/06(金) 14:20:26.35ID:CgOYOvlW514愛と死の名無しさん
2018/07/06(金) 14:52:39.47ID:q7FEFQvS 下品な知り合いってこき下ろしてる人の方が問題だと思うけどね
515愛と死の名無しさん
2018/07/06(金) 16:46:54.63ID:zOs1kwQx ほんとそれ
叩く相手を間違えすぎここの住人は
叩く相手を間違えすぎここの住人は
516愛と死の名無しさん
2018/07/06(金) 17:40:21.44ID:gHBuApTo517愛と死の名無しさん
2018/07/06(金) 17:42:17.46ID:09wdh3DF いやまあ下品だなあとは思うけどね〜
田舎の方だと違うのかな
田舎の方だと違うのかな
518愛と死の名無しさん
2018/07/06(金) 17:59:17.66ID:gHBuApTo 北とか南の方はそんな感じなんじゃないの
公民館とかで盛り上がったりするやつ
公民館とかで盛り上がったりするやつ
519愛と死の名無しさん
2018/07/06(金) 18:00:15.38ID:kR3eguT3 まあ結婚式なんていろんな土地出身の人、育ちの人、年齢の人たちを
約100人〜も人呼んでやるんだから口さがない人だっているでしょうし
ここで下品っていう人が下品なんですぅとか
性格悪いっていう人が性格悪いんですぅとか言い合っても仕方ない
約100人〜も人呼んでやるんだから口さがない人だっているでしょうし
ここで下品っていう人が下品なんですぅとか
性格悪いっていう人が性格悪いんですぅとか言い合っても仕方ない
520愛と死の名無しさん
2018/07/06(金) 18:04:16.54ID:Usg9Y77p 引き出物の相場とかだって違うしね
都内から見たら地方は見栄っ張りに見えるかもしれないし、地方から見たら都内はケチなんだよどっちが良いも悪いもない
都内から見たら地方は見栄っ張りに見えるかもしれないし、地方から見たら都内はケチなんだよどっちが良いも悪いもない
521愛と死の名無しさん
2018/07/06(金) 18:50:17.05ID:WQc1YhjM 招待状の切手について質問です
定形外で120円切手になるのですが勉強不足で120円切手は普通のもの(藤の花)しかないことを知りませんでした
この場合普通のものでも構わないでしょうか
ネットでは慶事用のものを何枚か組み合わせるという方法も紹介されていたのですがそちらの方が良いのでしょうか
個人的には組み合わせより普通切手で出した方が見た目が悪くないのでは?と思うのですが非常識と思われるでしょうか
定形外で120円切手になるのですが勉強不足で120円切手は普通のもの(藤の花)しかないことを知りませんでした
この場合普通のものでも構わないでしょうか
ネットでは慶事用のものを何枚か組み合わせるという方法も紹介されていたのですがそちらの方が良いのでしょうか
個人的には組み合わせより普通切手で出した方が見た目が悪くないのでは?と思うのですが非常識と思われるでしょうか
522愛と死の名無しさん
2018/07/06(金) 20:17:45.39ID:yXKYx0ZP >>509
見栄えするものならやっぱぬいぐるみとお花だよね
でも見栄えってそのときの写真のためって感じがするし
本当に親に喜んでもらいたいなら違う気がしてしまって
ゲストは花をあげようが何をあげようがそこまで気にしないと思うし
うちの両親も旅行好きだから何か考えてみる
ありがとう
見栄えするものならやっぱぬいぐるみとお花だよね
でも見栄えってそのときの写真のためって感じがするし
本当に親に喜んでもらいたいなら違う気がしてしまって
ゲストは花をあげようが何をあげようがそこまで気にしないと思うし
うちの両親も旅行好きだから何か考えてみる
ありがとう
523愛と死の名無しさん
2018/07/06(金) 20:22:41.90ID:yXKYx0ZP >>521
正直なところ、封筒に貼られた切手までマジマジ見る人少ないと思う
マナーブックは「寄り丁寧に」を考えて書かれるから慶事用のを組み合わせましょうってなるけど
そこまで気にしないんじゃないかなと、私なら切手なんか見ない
でも、切手は未使用なら郵便局で買い取りしてくれるから
もし慶事用のにしたいなら買い取りに出せばいいよ
手数料は取られるけど無駄は減るし
正直なところ、封筒に貼られた切手までマジマジ見る人少ないと思う
マナーブックは「寄り丁寧に」を考えて書かれるから慶事用のを組み合わせましょうってなるけど
そこまで気にしないんじゃないかなと、私なら切手なんか見ない
でも、切手は未使用なら郵便局で買い取りしてくれるから
もし慶事用のにしたいなら買い取りに出せばいいよ
手数料は取られるけど無駄は減るし
524愛と死の名無しさん
2018/07/06(金) 20:45:32.10ID:Lu/35Xch これまで送られてきた招待状の切手とか気にしたことないし、これからも絶対に気にしないわ
一応、自分は慶事用貼ったけど、ない金額なら普通のでいいんじゃない?と思うよ
一応、自分は慶事用貼ったけど、ない金額なら普通のでいいんじゃない?と思うよ
525愛と死の名無しさん
2018/07/06(金) 20:54:03.36ID:Btj5wB4r >>521
差出人が親だったら絶対慶事用、本人たちでも出来れば慶事用にした方がいいと思う
今時気にしない人がほとんどだけど、こういうところを気にする人はだいたい口うるさいものだから丁寧に越したことはないよ
差出人が親だったら絶対慶事用、本人たちでも出来れば慶事用にした方がいいと思う
今時気にしない人がほとんどだけど、こういうところを気にする人はだいたい口うるさいものだから丁寧に越したことはないよ
526愛と死の名無しさん
2018/07/06(金) 22:21:48.37ID:b1FXUDZ4 手配が間に合うなら料金別納郵便の結婚式用のオシャレスタンプで出すとかどうだろう
528愛と死の名無しさん
2018/07/07(土) 00:07:42.01ID:lfNfJvOf 521です
みなさんありがとうございます!
差出人は私たちでゲストも殆ど同年代の友人なので何が何でも慶事用に拘らなくても平気そうですね
安心しました
確かに私もいただいた招待状の切手の記憶はないですし所謂目上の方や作法に厳しい方はお呼びしてないので多分大丈夫だと信じたいですw
オリジナルの料金別納は盲点でしたがお洒落ですね
投函まで日がないのでスタンプは間に合わないのですが試しにデータを作ってみて大丈夫そうならこちらも考えたいと思います
みなさんありがとうございます!
差出人は私たちでゲストも殆ど同年代の友人なので何が何でも慶事用に拘らなくても平気そうですね
安心しました
確かに私もいただいた招待状の切手の記憶はないですし所謂目上の方や作法に厳しい方はお呼びしてないので多分大丈夫だと信じたいですw
オリジナルの料金別納は盲点でしたがお洒落ですね
投函まで日がないのでスタンプは間に合わないのですが試しにデータを作ってみて大丈夫そうならこちらも考えたいと思います
529愛と死の名無しさん
2018/07/07(土) 01:57:35.04ID:4ZcSkkb5 WDとお色直しの形が全然違う場合ってブーケ変えた方がいいのかな
530愛と死の名無しさん
2018/07/07(土) 02:20:58.81ID:52U1KGo4 形というよりは色による気がするけど…
531愛と死の名無しさん
2018/07/07(土) 02:34:28.17ID:4ZcSkkb5 マーメイドからプリンセスで濃い赤?
アームブーケにしようと思ったけど変えられるんなら変えた方がいいよね
手首のやつ?も可愛いかも
アームブーケにしようと思ったけど変えられるんなら変えた方がいいよね
手首のやつ?も可愛いかも
532愛と死の名無しさん
2018/07/07(土) 13:04:15.74ID:yQ89AHuD 聞く前に答え決まってそう
533愛と死の名無しさん
2018/07/07(土) 15:10:50.73ID:wZk/NOon 私はプリンセス白→Aライン赤だけどブーケは一つで大丈夫なように淡いピンク〜赤の花を使ってグラデーションっぼい感じにしてもらうよ
534愛と死の名無しさん
2018/07/07(土) 16:51:15.97ID:wGpMjh4o 夫婦で招待するときの引出物って夫婦で1つとのことだけど
仕事関係で招待状を別々に出してる場合は別々に準備した方がいいのかな
同業同士が多い&女性は旧姓で勤務するのがデフォって業界で、
夫妻が別の職場で勤務してるけど夫婦共に付き合いあるのでそれぞれ別々に職場宛に招待状送ってる、というカップルが複数ある
席次表上は夫婦の席は隣にして、妻の名前は旧姓表記にする予定だけど
ご祝儀別々に包んでくださる可能性もありそうなので、二つ準備するか、もしくは内容をランクアップさせた方がいいのかな、と…
仕事関係で招待状を別々に出してる場合は別々に準備した方がいいのかな
同業同士が多い&女性は旧姓で勤務するのがデフォって業界で、
夫妻が別の職場で勤務してるけど夫婦共に付き合いあるのでそれぞれ別々に職場宛に招待状送ってる、というカップルが複数ある
席次表上は夫婦の席は隣にして、妻の名前は旧姓表記にする予定だけど
ご祝儀別々に包んでくださる可能性もありそうなので、二つ準備するか、もしくは内容をランクアップさせた方がいいのかな、と…
535愛と死の名無しさん
2018/07/07(土) 16:57:50.99ID:a1Wcf47c537愛と死の名無しさん
2018/07/07(土) 18:13:32.19ID:E3e/Z4qr 引き出物にもよるけど夫婦で同じもの二つって微妙じゃない…?
でも招待状別ならそれしかないか
でも招待状別ならそれしかないか
539愛と死の名無しさん
2018/07/07(土) 19:08:52.06ID:EmeNGB7l 私は仕事上の都合で別居してる夫婦は、それぞれに引き出物引き菓子をあげたけど、価格は同じだけど別の引き菓子引き出物にしたよ〜
540愛と死の名無しさん
2018/07/07(土) 22:23:07.32ID:cWHHCpn5541534
2018/07/07(土) 23:07:23.27ID:wGpMjh4o542愛と死の名無しさん
2018/07/07(土) 23:34:55.05ID:RWxrw44+543愛と死の名無しさん
2018/07/08(日) 09:57:34.12ID:h1L8Or+A 担当持って自分にお客さんつくような仕事だったら
旧姓がデフォみたいになるんじゃないかな
旧姓がデフォみたいになるんじゃないかな
544愛と死の名無しさん
2018/07/08(日) 10:28:42.09ID:rjuxZ2Ku 私の周りだと、弁護士といった法曹や医者は旧姓がデフォだよー
545愛と死の名無しさん
2018/07/08(日) 10:56:12.68ID:Iho8Ul3Z たぶん士業っぽいね
士業は開業すると自分の名字が屋号になることが多いから
開業後に結婚した人はだいたい旧姓使用を通してる
士業は開業すると自分の名字が屋号になることが多いから
開業後に結婚した人はだいたい旧姓使用を通してる
546愛と死の名無しさん
2018/07/08(日) 11:08:42.83ID:ITvjmkGB 弁護士とか結構有名だし変わった業界か?
550愛と死の名無しさん
2018/07/09(月) 11:06:46.99ID:c6nQdy+m 社長と会長が親子で来るけど(招待状は別々に出してる)
引き出物の内容を一緒にしてたからここ読んで助かったわ
2ヶ月後が式だけれど、プランナーとの打ち合わせが順調?だったみたいで
残りの打ち合わせが、見積もり等の内容確認の1回しか無い
これはこれで少し不安だw
引き出物の内容を一緒にしてたからここ読んで助かったわ
2ヶ月後が式だけれど、プランナーとの打ち合わせが順調?だったみたいで
残りの打ち合わせが、見積もり等の内容確認の1回しか無い
これはこれで少し不安だw
551愛と死の名無しさん
2018/07/09(月) 13:36:20.18ID:WMpUrGlu 結婚の相手を探すなら
Jめる
ご飯を一緒に食べる友達探しがウケてます
まずは友達からの関係でスタートするのが流行!!!
https://kdwz.ml/EMf
ハッピー
会える理由は単純ですhttp://imgur.com/ejrDKcu.jpg
圧倒的な物量宣伝
婚活恋活のエキスパート!
https://kdwz.ml/2UIXSZ
Jめる
ご飯を一緒に食べる友達探しがウケてます
まずは友達からの関係でスタートするのが流行!!!
https://kdwz.ml/EMf
ハッピー
会える理由は単純ですhttp://imgur.com/ejrDKcu.jpg
圧倒的な物量宣伝
婚活恋活のエキスパート!
https://kdwz.ml/2UIXSZ
552愛と死の名無しさん
2018/07/09(月) 13:36:36.84ID:WMpUrGlu めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今アクセスしてる人にメールを送れる)
https://kdwz.ml/RqH
まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性がLIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
https://kdwz.ml/XlvBeh
◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
例えば
『最近はインスタグラムにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってます。インスタ映えするとっておきの秘密の場所いくつか知ってますからよかったらそれ教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。
アクセスメンバー検索が優秀(今アクセスしてる人にメールを送れる)
https://kdwz.ml/RqH
まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性がLIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
https://kdwz.ml/XlvBeh
◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
例えば
『最近はインスタグラムにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってます。インスタ映えするとっておきの秘密の場所いくつか知ってますからよかったらそれ教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。
553愛と死の名無しさん
2018/07/09(月) 13:36:54.45ID:WMpUrGlu ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味が合う、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえば7割がた成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。
追加情報
ワクワク
『一緒にごはん』が大好評!
ご飯を一緒に!をきっかけに、有名な出会いの場になってます。
https://kdwz.ml/Pbe00d
※上記全て18歳未満禁止
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味が合う、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえば7割がた成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。
追加情報
ワクワク
『一緒にごはん』が大好評!
ご飯を一緒に!をきっかけに、有名な出会いの場になってます。
https://kdwz.ml/Pbe00d
※上記全て18歳未満禁止
554愛と死の名無しさん
2018/07/09(月) 14:57:38.97ID:vrucZUtZ555愛と死の名無しさん
2018/07/09(月) 15:54:43.04ID:QZNzPNDL 私も一緒でいいと思う
あくまでも同世帯ならって話で親子なら一般的に考えて別世帯だから分ける必要はない気が
主賓が会長さんなら御礼で差をつけるとか?
あくまでも同世帯ならって話で親子なら一般的に考えて別世帯だから分ける必要はない気が
主賓が会長さんなら御礼で差をつけるとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- 寝る前にスマホ見るな←寝るまでの間何をすればええんや?
- 【悲報】日本人「これが本当の日本食です。力が沸いてきます」 2.4万いいね [839150984]
- 石破首相「おでも反日分子。日本人を増税で苦しめるのが好き」 [805596214]