入籍まだの人も済みの人もまとめてみんなで結婚式を乗り切るスレです。
次スレは>>980が立てて下さい
立てられなかったら他の人に依頼して下さい。
※神社仏閣・冠婚葬祭・占い板の荒らし「大阪壊れこヨウニン」の書き込み禁止。
※前スレ
結婚式準備スレPart14
http://rio2016.5ch.n...i/sousai/1522068947/
結婚式準備スレPart15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1愛と死の名無しさん
2018/06/07(木) 23:55:16.53ID:0sGw7hEw164愛と死の名無しさん
2018/06/18(月) 18:52:11.21ID:itVzogA5 え?招待状に書くの?それはないね
165愛と死の名無しさん
2018/06/18(月) 19:16:59.49ID:dzpviPpR166愛と死の名無しさん
2018/06/18(月) 19:53:09.64ID:LwGGAPkk >>163
その場合引出物ないの?ってならないために、案内に書けばいいと言われたのを招待状と解釈してしまっただけで、会場の人は招待状のつもりで言ったんではないかもしれないです…すみません
その場合引出物ないの?ってならないために、案内に書けばいいと言われたのを招待状と解釈してしまっただけで、会場の人は招待状のつもりで言ったんではないかもしれないです…すみません
168愛と死の名無しさん
2018/06/18(月) 19:55:16.45ID:itVzogA5 >>167
全件電話かラインかメールだよ
全件電話かラインかメールだよ
170愛と死の名無しさん
2018/06/18(月) 22:50:07.67ID:5Fcrk63i >>161
それはちょっと思った
列席者としては二日も新郎新婦のために時間を割いて
旅費宿泊費を全額負担するから引き出物はそれでいいよね?って言われたらいやかも
「いらないものをもらうより〜」っていうけど、いらない引き出物もあるけど
今はカタログだってあるんだし自分で選べるし
私だったら、一番近しい親族の意向に合わせた方が無難だと思うから
親を通してちょっと探りを入れてもらうかなー
プランナーが「これが正しい」と言っても新郎新婦がどう思っても
ゲストが不快な思いをしたらその結婚式は失敗だと思うから
それはちょっと思った
列席者としては二日も新郎新婦のために時間を割いて
旅費宿泊費を全額負担するから引き出物はそれでいいよね?って言われたらいやかも
「いらないものをもらうより〜」っていうけど、いらない引き出物もあるけど
今はカタログだってあるんだし自分で選べるし
私だったら、一番近しい親族の意向に合わせた方が無難だと思うから
親を通してちょっと探りを入れてもらうかなー
プランナーが「これが正しい」と言っても新郎新婦がどう思っても
ゲストが不快な思いをしたらその結婚式は失敗だと思うから
171愛と死の名無しさん
2018/06/18(月) 23:04:53.08ID:LwGGAPkk172愛と死の名無しさん
2018/06/19(火) 00:03:04.97ID:Z/ahbaBW 引出物って極端に言えば手土産でありお礼の品だからさ
宿泊代出すから土産は無しなって宣言されたらまぁ口に出さなくてもケチくさ〜・・・とは思うわ
宿泊代出すから土産は無しなって宣言されたらまぁ口に出さなくてもケチくさ〜・・・とは思うわ
173168
2018/06/19(火) 00:23:42.93ID:c6RgxGod 5000円分の某メジャー引菓子&有名紅茶を手土産につけるので
ひきでものなしで考えてたけど
1000円の引菓子と一番安いカタログギフトの方がいいのかな
ひきでものなしで考えてたけど
1000円の引菓子と一番安いカタログギフトの方がいいのかな
174168
2018/06/19(火) 00:25:57.46ID:c6RgxGod ちなみに引菓子はホレンディッシェとマリアージュフレール…
175愛と死の名無しさん
2018/06/19(火) 00:28:29.78ID:yxWlpxES 紅茶はいらんやろ紅茶は
176愛と死の名無しさん
2018/06/19(火) 00:30:16.93ID:c6RgxGod >>175
紅茶の代わりにカタログギフトいる…?
紅茶の代わりにカタログギフトいる…?
177愛と死の名無しさん
2018/06/19(火) 00:33:20.83ID:c6RgxGod ホレンディッシェもまずいマーガリン味の治一郎で安く上げることもできる…
178愛と死の名無しさん
2018/06/19(火) 00:50:38.62ID:HQ9LaBX4 引き菓子と紅茶どっちもやめてカタログギフトの値段上げてそれだけのがいいんじゃない?
宿泊費も出すんなら
宿泊費も出すんなら
179愛と死の名無しさん
2018/06/19(火) 00:50:43.78ID:pG+ZpEqZ 紅茶もらっても飲まないから困るかも
一人暮らしの特に男性はティーポット何て持ってないしいらないんじゃない
一人暮らしの特に男性はティーポット何て持ってないしいらないんじゃない
180愛と死の名無しさん
2018/06/19(火) 00:56:07.55ID:c6RgxGod181愛と死の名無しさん
2018/06/19(火) 00:56:42.03ID:qR8ZOteO 11月挙式披露宴の予定です
私の会社は8月から新しい期が始まります
これまで人事異動はほとんどなかったのですが、この8月にいまだかつてないぐらいの大きくかわる人事異動が発表されました
以前ある上司にセクハラ発言をされ、胃潰瘍になってしまい私が少し会社を休んでしまったことがあるのですが、その上司も転勤でまた戻ってくることになってしまいました。かなり苦手(というか大嫌い)なので正直呼びたくないです
その上司の異動後の役職は所長になります
今のところ、取締役、本部長、営業部長、所長、課長、同僚数人に声をかけるつもりでしたか、(一部には声掛済み)
さすがにこのメンバーで嫌いだからと所長を招待しないのは非常識ですよね…?
また本部長は今年から入社した方で実際喋ったこともないので、招待するのも憚れるのですが同じような経験をされた人いますか?
また11月には課長と同僚も新しい人になっていて…新旧どちらも呼ぶべきか、それとも現時点でのメンバーを呼ぶべきなのかすごく悩んでいます
きて欲しいのはずっと一緒にやってきた旧メンバーですが…
7月に招待状を出す予定なので、しれっと出してしまおうかどうか迷っています。どなたかアドバイス御願いします。
私の会社は8月から新しい期が始まります
これまで人事異動はほとんどなかったのですが、この8月にいまだかつてないぐらいの大きくかわる人事異動が発表されました
以前ある上司にセクハラ発言をされ、胃潰瘍になってしまい私が少し会社を休んでしまったことがあるのですが、その上司も転勤でまた戻ってくることになってしまいました。かなり苦手(というか大嫌い)なので正直呼びたくないです
その上司の異動後の役職は所長になります
今のところ、取締役、本部長、営業部長、所長、課長、同僚数人に声をかけるつもりでしたか、(一部には声掛済み)
さすがにこのメンバーで嫌いだからと所長を招待しないのは非常識ですよね…?
また本部長は今年から入社した方で実際喋ったこともないので、招待するのも憚れるのですが同じような経験をされた人いますか?
また11月には課長と同僚も新しい人になっていて…新旧どちらも呼ぶべきか、それとも現時点でのメンバーを呼ぶべきなのかすごく悩んでいます
きて欲しいのはずっと一緒にやってきた旧メンバーですが…
7月に招待状を出す予定なので、しれっと出してしまおうかどうか迷っています。どなたかアドバイス御願いします。
182愛と死の名無しさん
2018/06/19(火) 00:56:59.18ID:c6RgxGod184愛と死の名無しさん
2018/06/19(火) 00:59:21.72ID:c6RgxGod >>183
ごめんごめん治一郎関係者か
ごめんごめん治一郎関係者か
186愛と死の名無しさん
2018/06/19(火) 01:02:48.70ID:yxWlpxES 一番美味いバームクーヘンならユーハイムの1000円でいいじゃん
187愛と死の名無しさん
2018/06/19(火) 01:06:44.99ID:c6RgxGod ホレンディッシェ生産してる工場はユーハイムのとこじゃなかったっけ
ユーハイムも美味しい
ユーハイムも美味しい
188愛と死の名無しさん
2018/06/19(火) 01:09:11.74ID:HQ9LaBX4189168
2018/06/19(火) 01:12:43.23ID:c6RgxGod いえ、うちのとこは引き出物以外も含め
もうこれで両家全ゲストの要望全て取り入れまくってるから大丈夫って結論になってるんで
ご助言ありがとー
もうこれで両家全ゲストの要望全て取り入れまくってるから大丈夫って結論になってるんで
ご助言ありがとー
190愛と死の名無しさん
2018/06/19(火) 01:17:56.93ID:gyW0RQwo >>181
招待状出すの早いね
結婚後も仕事続けるなら新しい上司陣を招待する
むしろ8月異動で11月結婚式なら新メンバーじゃないと変
旧メンバーももちろん招待していいけど旧だけ招待するのは止めた方がいい
セクハラクソ上司は空気呼んで欠席にしないかな?
その人だけ招待しないのはあなたの為にも止めた方がいい
ちなみに私はちょっと理由が違うけど会社関係は同期しか呼ばないことにした
招待状出すの早いね
結婚後も仕事続けるなら新しい上司陣を招待する
むしろ8月異動で11月結婚式なら新メンバーじゃないと変
旧メンバーももちろん招待していいけど旧だけ招待するのは止めた方がいい
セクハラクソ上司は空気呼んで欠席にしないかな?
その人だけ招待しないのはあなたの為にも止めた方がいい
ちなみに私はちょっと理由が違うけど会社関係は同期しか呼ばないことにした
191愛と死の名無しさん
2018/06/19(火) 01:19:19.18ID:gyW0RQwo なんか変なのいるw
192愛と死の名無しさん
2018/06/19(火) 01:22:46.58ID:FFxYh1wG 旅館の人は結局なにをどうしたいんだよ
なんかラリってないか?w
なんかラリってないか?w
194愛と死の名無しさん
2018/06/19(火) 07:37:05.46ID:TN+aZ/lI >>181
結構大規模にやるね
自分は旧だけでいいかなーと思いつつ、自分の場合は小規模事業者だったから全員呼んだな。13人
ご主人になる人との人数の兼ね合いもあるだろうけど、新は式当日で3カ月の付き合いだし、呼ばれなくても実際なんとも思われないような
結構大規模にやるね
自分は旧だけでいいかなーと思いつつ、自分の場合は小規模事業者だったから全員呼んだな。13人
ご主人になる人との人数の兼ね合いもあるだろうけど、新は式当日で3カ月の付き合いだし、呼ばれなくても実際なんとも思われないような
195愛と死の名無しさん
2018/06/19(火) 08:14:43.42ID:pPMmhXaU >>181
式が4月末に終わった者ですが、いいかな?
私も夫も国家公務員です。
招待状出したのは今年の1月ですが、その時点では4月以降自分達だけでなく上司達も異動かもしれない状態だったので、色々悩んだ挙句職場関係は同期や親しい同僚だけにして、上司は一人も招待しませんでした。
結果、大正解だったと思います。異動前後の職場の人間関係も不明な上、呼んだ呼ばないで上司を不快にさせてもいけないし…。
(新メンバー旧メンバー、異動するのにって思う人や異動したばかりで親しくないのに…と思う人、逆に新メンバーとはいえ呼ばれなかった!と思う人様々だと思うので慎重に考えました。)
上司がいない式、フランクですごく盛り上がりましたよ!旧新悔恨残らずで!職場関係者は呼ばないという選択肢も検討してみるといいかも。
式が4月末に終わった者ですが、いいかな?
私も夫も国家公務員です。
招待状出したのは今年の1月ですが、その時点では4月以降自分達だけでなく上司達も異動かもしれない状態だったので、色々悩んだ挙句職場関係は同期や親しい同僚だけにして、上司は一人も招待しませんでした。
結果、大正解だったと思います。異動前後の職場の人間関係も不明な上、呼んだ呼ばないで上司を不快にさせてもいけないし…。
(新メンバー旧メンバー、異動するのにって思う人や異動したばかりで親しくないのに…と思う人、逆に新メンバーとはいえ呼ばれなかった!と思う人様々だと思うので慎重に考えました。)
上司がいない式、フランクですごく盛り上がりましたよ!旧新悔恨残らずで!職場関係者は呼ばないという選択肢も検討してみるといいかも。
197愛と死の名無しさん
2018/06/19(火) 09:25:45.53ID:Zn04p2PO 私学生のうちに2月挙式で、インターン先そのまま就職するけど職場の人呼ばないや
恥ずかしいしもし辞めたらめんどくさそうだし
恥ずかしいしもし辞めたらめんどくさそうだし
199愛と死の名無しさん
2018/06/19(火) 10:23:09.05ID:0ICfwpoK 勤める予定の特に親しくもない新入社員の式とか呼ばれても相手側も面倒臭そうだし良いんじゃない?
相手側の気持ちじゃなくて私が私が〜なのが気になるけど
相手側の気持ちじゃなくて私が私が〜なのが気になるけど
200愛と死の名無しさん
2018/06/19(火) 12:56:20.28ID:hQdODTLl >>181です
みなさまご意見ありがとうございます
うっかりしていたのですが、セクハラ上司は新営業部長になる人でした
取締役(入社時から関係良好)
本部長(今年から転職された人、ほぼ喋ったことない)
営業部長(旧:よくしてくれていた・本部長と犬猿の仲、新:セクハラ上司←呼びたくない)
所長(旧:よくしてくれていた・地方に異動、新:入社時半年程直属の上司でその後も関係良好)
課長(旧:第2の父さんと思っているぐらいお世話になった・絶対呼びたい、新:何度か一緒に仕事したことはある・関係良好)
こんな感じです。新しく同じ課になる同僚はみな年下のため招待するつもりはありません。
所長以下を呼びたいのですが、失礼にあたりますか?(新所長、旧・新課長、同僚数人で7人)
席の関係もあるし(ひとテーブル8人まで)、どうにかここでおさめたいのですが、小さな会社で今後も勤務していくことを考えると皆呼ぶべきか悩んでしまってなかなか結論がでません
旧課長には本当にお世話になっていて、楽しみにしてくれているので同僚だけというわけにもいかず…
みなさまご意見ありがとうございます
うっかりしていたのですが、セクハラ上司は新営業部長になる人でした
取締役(入社時から関係良好)
本部長(今年から転職された人、ほぼ喋ったことない)
営業部長(旧:よくしてくれていた・本部長と犬猿の仲、新:セクハラ上司←呼びたくない)
所長(旧:よくしてくれていた・地方に異動、新:入社時半年程直属の上司でその後も関係良好)
課長(旧:第2の父さんと思っているぐらいお世話になった・絶対呼びたい、新:何度か一緒に仕事したことはある・関係良好)
こんな感じです。新しく同じ課になる同僚はみな年下のため招待するつもりはありません。
所長以下を呼びたいのですが、失礼にあたりますか?(新所長、旧・新課長、同僚数人で7人)
席の関係もあるし(ひとテーブル8人まで)、どうにかここでおさめたいのですが、小さな会社で今後も勤務していくことを考えると皆呼ぶべきか悩んでしまってなかなか結論がでません
旧課長には本当にお世話になっていて、楽しみにしてくれているので同僚だけというわけにもいかず…
201愛と死の名無しさん
2018/06/19(火) 13:45:33.19ID:s95Zt4Pu >>200
昔先輩が結婚式の招待客で悩んでた時は、招待客みんなに、誰と誰は呼ぶけど申し訳ないが大っぴらにしないでくれ、と言ってたな。
どの道人数的に新旧両方呼べないし、呼びたい上司とそうでない人がいるなら、内緒対応でやっていくしかないんでない?
昔先輩が結婚式の招待客で悩んでた時は、招待客みんなに、誰と誰は呼ぶけど申し訳ないが大っぴらにしないでくれ、と言ってたな。
どの道人数的に新旧両方呼べないし、呼びたい上司とそうでない人がいるなら、内緒対応でやっていくしかないんでない?
202愛と死の名無しさん
2018/06/19(火) 13:45:48.69ID:CsLofms/ もういっそ絶対呼ぶ人に相談しちゃえば?
ここでそんながっつり人間関係の絡む質問されてもね
ここでそんながっつり人間関係の絡む質問されてもね
203愛と死の名無しさん
2018/06/19(火) 14:27:46.23ID:qqn3UihC204愛と死の名無しさん
2018/06/19(火) 14:32:43.51ID:s95Zt4Pu 181は「全員呼ぶ」も「全員呼ばない」も選択肢にはなくて、呼びたい人と呼びたくない人がいるけど角が立たずに済むにはどうしたらいいかってことだからなー
控えめにしてくれでいい気がするな
バレたって別になんとも思わないよ
控えめにしてくれでいい気がするな
バレたって別になんとも思わないよ
207愛と死の名無しさん
2018/06/19(火) 21:11:09.92ID:kFQ42QxG ここ女しかいないよね
209愛と死の名無しさん
2018/06/19(火) 21:53:04.23ID:PSvete/B 親族と友人でやって会社関係は呼びたい人呼んでパーティーすればよかろ
めんどくさいわー
めんどくさいわー
210愛と死の名無しさん
2018/06/19(火) 22:04:17.08ID:dBUj/WlT そんなに悩むのならもう親族と友人だけでやったらいい
スッキリさっぱりして楽だよ
スッキリさっぱりして楽だよ
211愛と死の名無しさん
2018/06/19(火) 22:07:50.33ID:jsNkxeCA212愛と死の名無しさん
2018/06/19(火) 23:29:52.67ID:jXtkmckh いやそれは妄想がひどすぎるでしょ
213愛と死の名無しさん
2018/06/19(火) 23:49:58.51ID:1bjv+2mQ 先輩に相談しない方がいいよ。先輩だって答えられないし、責任持てん。
214愛と死の名無しさん
2018/06/20(水) 09:24:22.28ID:rnqgXrW0 親しい同僚や同期でない限り、言うほど会社の同僚の結婚式行きたがってる人なんていないよ。
考えすぎ。親しい者だけで結婚式しますので、と言えば気を悪くする会社の人はいないよ。
どうしても旧課長呼びたいなら、式には人数の関係等で招待出来ないけど、お祝いの飲み会開いて欲しいです!と言えばいいのでは?
考えすぎ。親しい者だけで結婚式しますので、と言えば気を悪くする会社の人はいないよ。
どうしても旧課長呼びたいなら、式には人数の関係等で招待出来ないけど、お祝いの飲み会開いて欲しいです!と言えばいいのでは?
216愛と死の名無しさん
2018/06/20(水) 09:36:05.38ID:43HPWe4e 田舎の方とかは違うんじゃない?小さい会社みたいだし人間関係が濃そう…
217愛と死の名無しさん
2018/06/20(水) 10:38:50.63ID:gRbUIYeV218愛と死の名無しさん
2018/06/20(水) 11:00:35.53ID:rnqgXrW0 >>214だけど
そうそう、実際中小企業の私の会社も人間関係濃くて。同じように言ったら、上司から「じゃあ何かお祝いの飲み会でもしよう」と言われたので、
「お言葉に甘えて、是非飲み会したいです!お願いしても良いんですか?!楽しみです」みたいな会話になったので、いけるんじゃないかなーって思った。
そうそう、実際中小企業の私の会社も人間関係濃くて。同じように言ったら、上司から「じゃあ何かお祝いの飲み会でもしよう」と言われたので、
「お言葉に甘えて、是非飲み会したいです!お願いしても良いんですか?!楽しみです」みたいな会話になったので、いけるんじゃないかなーって思った。
219愛と死の名無しさん
2018/06/20(水) 11:24:13.37ID:VPomY+sC220愛と死の名無しさん
2018/06/20(水) 12:10:17.56ID:5xzVtng1 結婚式と飲み会は別。
天と地ほどの差がある。
天と地ほどの差がある。
221愛と死の名無しさん
2018/06/20(水) 12:23:04.27ID:xhVqOXbj222愛と死の名無しさん
2018/06/20(水) 12:51:32.68ID:rnqgXrW0 >>214です
私自身は人間関係濃い会社だから招待したかったけど、彼が異動が激しい会社なので、結婚式の時の職場関係が予測できないため、
職場の人は招待せず親しい人だけにしようということになった。
私も彼に合わせて職場の人(上司)は招待しないことにしたよ。呼ばれて嬉しい人、不快な人色々いると思うから、誰かに失礼になるんじゃないかと悩むなら、私みたいな例もあるよってことです。
私自身は人間関係濃い会社だから招待したかったけど、彼が異動が激しい会社なので、結婚式の時の職場関係が予測できないため、
職場の人は招待せず親しい人だけにしようということになった。
私も彼に合わせて職場の人(上司)は招待しないことにしたよ。呼ばれて嬉しい人、不快な人色々いると思うから、誰かに失礼になるんじゃないかと悩むなら、私みたいな例もあるよってことです。
223愛と死の名無しさん
2018/06/20(水) 13:05:28.59ID:RYCu9Guy225愛と死の名無しさん
2018/06/20(水) 21:24:03.77ID:a0q4LhMQ227愛と死の名無しさん
2018/06/20(水) 22:11:20.18ID:bAixDI19 >>226絶対皆面倒だなんて誰も言ってなくない?
ところで先日友人の式に参加したら、夫婦で参加した人には夫婦それぞれに引き出物引き菓子が用意されてたんだが、これ普通??!
私、夫婦参加の人には引き出物引き菓子は世帯分として1つしか用意するつもりなかったから(引き菓子は二人分の量にするつもりだけど)、衝撃を受けている…
ところで先日友人の式に参加したら、夫婦で参加した人には夫婦それぞれに引き出物引き菓子が用意されてたんだが、これ普通??!
私、夫婦参加の人には引き出物引き菓子は世帯分として1つしか用意するつもりなかったから(引き菓子は二人分の量にするつもりだけど)、衝撃を受けている…
230愛と死の名無しさん
2018/06/21(木) 01:39:09.55ID:51VYXmyL231愛と死の名無しさん
2018/06/21(木) 07:09:29.80ID:X6ZKNbVu233愛と死の名無しさん
2018/06/21(木) 07:17:11.15ID:PGoUATjL234愛と死の名無しさん
2018/06/21(木) 10:58:31.35ID:Qah3PnEu235愛と死の名無しさん
2018/06/21(木) 11:21:48.25ID:QIqdRXE3236愛と死の名無しさん
2018/06/21(木) 11:57:29.47ID:/I+Mipe3238愛と死の名無しさん
2018/06/21(木) 13:14:54.85ID:rdPR5mm0 プライベートで会ったことのある人のみとか場所的に近い人のみにしたとか
後で言い訳出来る線引きを見つけられるといいけどね
後で言い訳出来る線引きを見つけられるといいけどね
239愛と死の名無しさん
2018/06/21(木) 13:27:33.45ID:CMsVlxZc >>234
内緒、っていうと不都合を隠しているみたいに見えちゃうから、お呼びできない方もいらっしゃるので大っぴらにしないで頂けると助かります、ぐらいで濁せばいいよね
バレたって新の人たち何とも思わない。セクハラは嫉妬するかもしれないが、セクハラになんと思われようといいでしょ。嫌がらせとかする奴だとしても、そんな小さい会社ならセクハラはいずれ失脚する
内緒、っていうと不都合を隠しているみたいに見えちゃうから、お呼びできない方もいらっしゃるので大っぴらにしないで頂けると助かります、ぐらいで濁せばいいよね
バレたって新の人たち何とも思わない。セクハラは嫉妬するかもしれないが、セクハラになんと思われようといいでしょ。嫌がらせとかする奴だとしても、そんな小さい会社ならセクハラはいずれ失脚する
240愛と死の名無しさん
2018/06/21(木) 16:11:27.04ID:FSoQvy/1241愛と死の名無しさん
2018/06/21(木) 17:31:34.49ID:/I+Mipe3242愛と死の名無しさん
2018/06/21(木) 17:49:14.41ID:Bk4xqsH4 そういう幼稚な人は呼んでも何かしら文句つけるから気にせず自分の好きにした方がいいと思う
どうでもいい人に気を回して自分の来て欲しい人に来てもらえない方が勿体ない
どうでもいい人に気を回して自分の来て欲しい人に来てもらえない方が勿体ない
245愛と死の名無しさん
2018/06/21(木) 21:29:22.25ID:MRBIqDT+ 世話してる可愛い部下の結婚式なら呼ばれたら嬉しいって人も普通にいるんじゃない?皆の会社そんなギスギスしてんの?
お花畑まで言うことかな
お花畑まで言うことかな
246愛と死の名無しさん
2018/06/21(木) 21:46:13.94ID:srDNFOTm 一番呼びたい上司に相談すりゃいいのに
現上長は前にセクハラでもめたから呼ばないけどあなたには来てほしいです
来て下さいますか?って
それで上長呼ばれないなら自分は遠慮したいっていう方もいるし
わかったそれでも行くよってなるかもしれない
上長呼ばれてないなら出席しにくい、トラブルに巻き込まれる、って考える場合もあるから
それはゲストの気持ちを尊重した方がいいと思う
一番無難なのは過去のトラブルはそれはそれとして割りきって呼ぶ
現上長は前にセクハラでもめたから呼ばないけどあなたには来てほしいです
来て下さいますか?って
それで上長呼ばれないなら自分は遠慮したいっていう方もいるし
わかったそれでも行くよってなるかもしれない
上長呼ばれてないなら出席しにくい、トラブルに巻き込まれる、って考える場合もあるから
それはゲストの気持ちを尊重した方がいいと思う
一番無難なのは過去のトラブルはそれはそれとして割りきって呼ぶ
247愛と死の名無しさん
2018/06/21(木) 21:46:19.91ID:AqKkGNV+ いろんな意見があって勉強になるな
嫌な人は来ないし誘いたい人誘えば
嫌な人は来ないし誘いたい人誘えば
248愛と死の名無しさん
2018/06/22(金) 04:25:00.06ID:ITzq2SA2 絶対みんな迷惑がってる!とか決めつける奴はなんなんだろうな
絶対嬉しいマンも痛いが絶対面倒だよマンも痛い、っていう書き込みに対して、面倒って思う人いるよ!とか頭悪いレスしてみたりさ
絶対嬉しいマンも痛いが絶対面倒だよマンも痛い、っていう書き込みに対して、面倒って思う人いるよ!とか頭悪いレスしてみたりさ
250愛と死の名無しさん
2018/06/22(金) 10:48:30.34ID:oIFAqgEq 今日ドレス試着なんだけどブライダルインナー着てこなかったわ
必要ないって言われたけども
どのタイミングでブライダルインナー買えばいいのかわからん…!
必要ないって言われたけども
どのタイミングでブライダルインナー買えばいいのかわからん…!
251愛と死の名無しさん
2018/06/22(金) 10:55:33.60ID:VHBhwzBJ253愛と死の名無しさん
2018/06/22(金) 11:27:32.86ID:g029FhFs お車代のことで悩んでいます
遠距離なので、式は中間地点
それぞれの招待客にかかるお金はそれぞれが負担という話でした
しかし私の招待客は家族と友達で合計15人ほど
彼は仕事の付き合いなどなど呼ぶ人がいっぱいで40人ほど
私…往復2万×15人で30万
彼…往復2万×40人で80万
合計110万は痛いので、安くなるよう彼の地元で式を行うことに変更しました
私…(往復3万+宿泊1万)×15人で60万
彼…なし
と合計ほぼ半額になります
元々3:8の負担なので、60万のうち43万ほど出してもらおうとすると
「え?元々、それぞれの招待客の負担はそれぞれが負うって話だよね」
と言われました
補足として、食事代のそれぞれ2万も合わせると
私…車代60万+食事30万
彼…食事80万
と似たような値段です
その他諸々も合わせ、結局同額ずつくらい出し合うことになりました
その場の話し合いでは言いくるめられ納得してしまいましたが釈然としません
なんとなく結婚式もやりたくなくなってきてしまいました
遠距離なので、式は中間地点
それぞれの招待客にかかるお金はそれぞれが負担という話でした
しかし私の招待客は家族と友達で合計15人ほど
彼は仕事の付き合いなどなど呼ぶ人がいっぱいで40人ほど
私…往復2万×15人で30万
彼…往復2万×40人で80万
合計110万は痛いので、安くなるよう彼の地元で式を行うことに変更しました
私…(往復3万+宿泊1万)×15人で60万
彼…なし
と合計ほぼ半額になります
元々3:8の負担なので、60万のうち43万ほど出してもらおうとすると
「え?元々、それぞれの招待客の負担はそれぞれが負うって話だよね」
と言われました
補足として、食事代のそれぞれ2万も合わせると
私…車代60万+食事30万
彼…食事80万
と似たような値段です
その他諸々も合わせ、結局同額ずつくらい出し合うことになりました
その場の話し合いでは言いくるめられ納得してしまいましたが釈然としません
なんとなく結婚式もやりたくなくなってきてしまいました
254愛と死の名無しさん
2018/06/22(金) 11:53:05.55ID:EsWDpbIO そんな相手と結婚すると決めたのは大変ご愁傷様でした
256愛と死の名無しさん
2018/06/22(金) 12:17:01.44ID:/Enlq1OQ さっきニュースで見た
元支配人がワイセツで逮捕だって
あの式場の隣の式場なら見学した
元支配人がワイセツで逮捕だって
あの式場の隣の式場なら見学した
257愛と死の名無しさん
2018/06/22(金) 12:27:47.63ID:vmh34rWJ >>253
自分たちは貯金も同じくらいだったから全部半分ずつだして結婚後は残りのお金はまとめることになった。
結婚したら貯金ちゃんとするから大きい買い物する場合は話し合いになるから今のうちに買っとくんだよーって言われてる(笑)
自分たちは貯金も同じくらいだったから全部半分ずつだして結婚後は残りのお金はまとめることになった。
結婚したら貯金ちゃんとするから大きい買い物する場合は話し合いになるから今のうちに買っとくんだよーって言われてる(笑)
258愛と死の名無しさん
2018/06/22(金) 13:05:17.31ID:g029FhFs259愛と死の名無しさん
2018/06/22(金) 13:22:09.66ID:ee52XUFE >>253
公平な負担を求めるなら料理だけでなく引出物とか人数に対して発生する細々とした費用まで込めて一人当り3万で計算し直してはどうだろう。
公平な負担を求めるなら料理だけでなく引出物とか人数に対して発生する細々とした費用まで込めて一人当り3万で計算し直してはどうだろう。
260愛と死の名無しさん
2018/06/22(金) 13:32:58.62ID:XHngjKRW262愛と死の名無しさん
2018/06/22(金) 14:15:26.40ID:8F5jIgG1 彼の負担が大きいから地元にしようってのは共通認識なんだよね?
それなのにしれっとお車代は各自でって性格悪いのかズルいのかとにかく思いやりなさすぎる
ただ今から蒸し返しても彼が納得する事なんてないと思うからなぁ…
それなのにしれっとお車代は各自でって性格悪いのかズルいのかとにかく思いやりなさすぎる
ただ今から蒸し返しても彼が納得する事なんてないと思うからなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★5 [首都圏の虎★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 [蚤の市★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 ★2 [蚤の市★]
- 【暴力動画の花井組】 上半身裸で入れ墨を見せ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに憧れがある」社長の素顔 [おっさん友の会★]
- 岡野タケシ弁護士、文春の社風は「反権力」「反体制」。ところが今は、芸能人の不倫騒動追いかけ…もはや文春自体が「権力」となり暴走 [muffin★]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立
- 【悲報】氷河期世代「生活保護とか医療とか教育とか廃止して減税しろよ!氷河期に賠償しろよ!」400万いいね [257926174]
- セブンイレブン、反省しお値段据え置きで大増量祭を開催 [884040186]
- えまって。ビックモーターって保険金詐欺してたのになんで誰も捕まらないの?終わりだねこの国 [929293504]
- るるさん、アリアってなんなの?
- 「ドミノ・ピザ」、国内2割の店を一気に閉店。(´;ω;`)「お前らなんでピザ食わないの!?」 [425744418]