5歳の息子と3歳の娘がいる母親です。同居の義父の価値観が私とずれています。

先月子供達の七五三をし、神社の後は宴場(いわゆる○○苑)で
おいとまする際、実母と私が「お世話様でした」、私の父母は軽く会釈した一方

義父は夫をほらお前もだよと促し、私らの息子・娘にも○○苑の主任格の方に礼をさせました。
「今日は本当にありがとうございました。4年後も孫娘の七五三でまたお願いしますね」と義父は再度礼をし
更には目線が合った若手女性スタッフにも礼をしていました。

義父は大人6人の総代(私の父母より年下ですが)というべきですが、
その中で一番腰が低く若手スタッフにも敬語を使うのは違和感がありませんかね?
ホテルでも、荷物をカートに乗せたスタッフに欠かさず「あ、すみませんね」と言ったり、冠婚葬祭では親戚の若者や子供大好きな面もあります。

ついでながらあの後、義父は私に「お世話様じゃなくて『ありがとうございます』だろ?」と指摘しました。