X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント306KB

【片付け収納】YouTube掃除動画総合【掃除】3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/03(月) 18:35:53.53ID:7XccppCh
片付け・収納・掃除関係の動画・配信総合スレです

関連スレ
古堅純子 週末ビフォーアフター
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1673854821/
ウチ、“断捨離”しました!6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1675402817/
やましたひでこさんの【断捨離】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1662867938/

前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1673883439/
0006(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/04(火) 07:37:14.29ID:qk2A4Sd1
>>1
スレタイから勝手に【ゴミ屋敷】抜くなよ
0009(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/07(金) 20:06:21.68ID:TKhtOFXk
マナミさんとアイコさん?似てるね
双子かと思った
古堅さんが選んだ回、お父さんが寝る場所確保されて整ってて良かったよね
3人ともオススメしてる回が捨ててる量が多い回で、捨てないことを売りにしてるのに、そこ評価するんだ?って以外だった
確かに捨てたら?って思うこと多すぎるもんね
0012(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/08(土) 00:51:00.37ID:19CYZ7Vs
最終目標は不用品を捨ててスッキリ暮らす事なんだけど、いきなり捨てろはハードルが高いから
まずは何も捨てずに寄せて片付けて風景を変えて、意識を変えさせるのが古堅メソッド
今回選ばれたお宅は作業中に最終目標とする意識が変わって大量に捨てられるところまでいったのが感動ポイントだと思う
0013(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:55:56.48ID:6OvuAYeB
ゆみいさんの行った今回のお宅は程よく散らかってるな
大物はないけど細かく溜め込んだ物が多い感じでうっかりするとああなっちゃうんだよな
0014(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/09(日) 19:26:16.09ID:UQg2Ymsa
ゆみいさん、画面がうるさくて見る気になれないんだよなー
あと、突拍子もなくお知らせとか入るのも…
もうちょっとシンプルにしてくれないかな
0016(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/11(火) 19:50:01.31ID:lIsi/4lk
>>14
わかる
同じ理由で見る気なくなった
0020(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:59:25.43ID:cwIpNccV
今日の家は参考になること多そうだけど

子供が兄弟とも車椅子で兄は若くして死んでて
叔母も介護してたってなんか深い事情がありそう

死んだ叔母さんは和室で過ごしてたのかな
0024(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/14(金) 15:54:27.61ID:MYGqWQC4
お母さん、どこで寝てるんだろ
物多めには見えたけど広いから十分綺麗になりそう
父親が物捨ててくれりゃいいのにね
2部屋とウォークインクローゼット占領してるし
0025(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/14(金) 18:34:03.15ID:cwIpNccV
そういえばお母さんが寝てる場所なかったね
寝室はお父さん1人で寝てる
和室の布団は実家から人が来た時用って言ってたし
0027(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/15(土) 10:12:48.37ID:QkX2SyrE
来客用の布団だって近くにいる夫のお母さんが泊まる用だよね
近くにいるんだから泊まらなくてもいいのに
それとも叔母さんの介護に泊まってくれてたのか?
0028(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/15(土) 20:03:38.12ID:WT+llldF
実家に叔母の遺影を置かずにこの家に置いてて息子の位牌すらないとかなんなの?
金持ちそうなのに子供2人とも障害者とか可哀想すぎるし闇が深い
0029(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/15(土) 20:27:35.96ID:TDzoI/o9
仏壇見当たらなかったし仏教のおうちじゃないのでは?
仏教でなかったら位牌なんてないでしょ
0030(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/15(土) 21:35:39.08ID:m23P6BU4
位牌すらないとか子ども2人が障害あって1人は亡くなってるし闇深みたいな悲しい傷つけ方しなくても
それよりあの間取りなのにお父さんが2部屋も占領してるのがなぁ
うちもLDに収納が少ししかないから家事室がどう変化するのか楽しみな回だわ
0031(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/16(日) 11:39:09.25ID:djZMLmkj
位牌って仏教のものだし仏教じゃなかったらないほうが当たり前だよね
0032(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/16(日) 12:13:53.15ID:djZMLmkj
お母さんがどこに寝てるかコメント欄に書いてあったけど
夜の寝返り補助のために息子のベットの横に布団敷いて寝てるって
大変だね

兄弟ともだし遺伝性の病気かな
0034(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/21(金) 17:22:09.22ID:F+EuQ3Zf
古堅さん捨てれる人は捨てたほうがいいですよをYouTubeで積極的に言うことにしたのはいいことだ

見た目が綺麗な棚を壁から1mくらい前に出して壁との間の隙間を埋めるスペースにって良いね
景色を綺麗にしつつ収納稼げるし
収納を置く壁が足りないけど中央には無駄にスペースあるせいで家具の前に物を置いて
家具を使えなくなって奥が死ぬっていうありがちパターン回避できる

棚と壁の間に隠す仕組みはキャスターつきの引き出せる棚だったりするとよりよさそう
0035(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/21(金) 22:04:20.61ID:fFFUoiEa
家具でセパレート方式はスペース有効活用にはいいんだけど
地震対策をちゃんとやらないと怖い
今回の家は持ち家のようだったし食器棚の横に壁があるからそこに固定するとか
0038(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/22(土) 07:08:23.35ID:1oEu3JbA
片付けに来るんだから、でかい花なんて飾らずにやりやすいようにしろや
そういうとこずれてるからああいう事なるんだろうな
0039(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/22(土) 08:33:44.00ID:G/TVZn5B
まあね…
片付け来る日にちは分かってて花瓶に挿した百合の花とか邪魔だなぁ
とは思ったけど
ほかの物と同様に今そこに置く?ってことがわからないからぐちゃぐちゃになるんだね
0041(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/22(土) 10:28:33.23ID:0wpW0GpM
あるある
ハウスクリーニング呼ぶからその前に物をどけてたらそのまま自分で掃除しちゃったりとか
0043(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/24(月) 16:45:42.78ID:MX/DWrF9
エレベーターが付いていれば自分達の老後にも助かるよね
重い物買った時に荷物を2階に運べるし
0044(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/26(水) 09:14:39.91ID:zwZDqraZ
ETUKOって人の動画がすごい
不要な物は捨てるの賛成派な私が観ても「大丈夫??」って思ってしまう
0046(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/28(金) 07:57:37.28ID:E04axKo1
知り合いがビーズクッションは捨てるのが大変だから買わないって言ってたのを聞いて古堅さんの動画によくyogibo持ってるお宅出てくるの思い出した
捨てるとこまで考えて買い物したら確かに家は散らからない
0047(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/28(金) 19:13:28.00ID:qHANX5Hm
古堅さんの動画で最後の方に流れたサックスは次男くんの演奏なんだね
せっかくだからもっと流せば良いのにとも思うが難しいんだろうか
筋ジスで活動するのは大変そうだから部屋が少しでも使いやすくなって良かった
0048(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/28(金) 20:43:29.58ID:h0GJHz9W
サックスの時に出た名前で検索したら
筋ジスのサックス奏者でコンクール受賞歴あってCD出してるとか
リードの加工販売やってるとかいろいろ出てくるね
頑張ってるんだねぇ
0049(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/29(土) 14:01:16.28ID:6HIgR+a0
息子さんのサックス、綺麗な音で聴き入ってしまった
スペース広くなったし、お父さんの部屋も居心地良くなったし、今回は古堅さんに依頼した甲斐あったと思えた
0051(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/30(日) 13:03:24.91ID:5kzkpwGO
ゴミ袋に入らないから中身出して小分けにしないといけないんだけど
出すと細かいビーズが静電気であちこちくっついて大変なことになるんだよ
0052(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/07/30(日) 13:08:25.30ID:88UZfQDh
>>50
ゴミ収集車で潰すと破裂してビーズが飛び散って大変なことになるから
普通の可燃ごみと分けてわかるようにして出してほしいって
たしかゴミ収集芸人さん?が書いてたような
0054(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/01(火) 06:42:57.42ID:ZYZyx5GH
捨てる時もだし使ってる時に破れても大変だからうちではビーズ系禁止
絶望するよアレ
0055(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/02(水) 16:14:32.90ID:mZ/R0Qce
へたったらビーズ足すことも出来るらしいけど本当に上手にやらないと凄いことになりそう
0056(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/04(金) 12:45:16.41ID:kSIKHDBp
今日の古堅さんの担当物件押入れ以外かたづけやすそう
0057(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/04(金) 14:16:20.85ID:kp9X87ej
犬可愛かった
最後、古堅さんの飼い犬みたいになってて笑った
キッチンもダイニング、リビングも綺麗だし、元娘部屋を父部屋にして、寝室母部屋になったら普通にスッキリしそうだし
そこまで物に溢れてないから比較的簡単そう
0058(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/04(金) 14:28:40.68ID:3jbrXVgE
前回もだけどこういう依頼者だと見てて楽しいわ
片付けもすんなりいきそう
どうするかはっきりしないのにこだわりが強い奥さんとか片付かない原因のくせに非協力的な旦那とかだと結局スッキリ片付かなくてモヤモヤする
0059(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/04(金) 14:44:12.93ID:kSIKHDBp
今回の家だけど旦那は声だしもNGなのかしら?
旦那の部屋も気になるから綺麗にしてほしい
あのダンボール畳んであげたいわ
0065(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/07(月) 21:57:45.29ID:xEznMclU
寝室を妻の個室にして
夫がいた部屋を夫婦の寝室にして
その窓際の部屋を夫の個室にする計画?
それとも夫婦別の寝室?
0067(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/10(木) 14:23:25.47ID:WlCGjUBn
ゆみぃさんツイで前の依頼者がリバウンドしてるって
どうして短期間であそこまで散らかるんだろう?
0070(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/11(金) 13:50:26.42ID:6xm/acUy
思ったより物多くて大変そうだったね
元々リビング・ダイニングは綺麗だったから
そんなに景色変わった気がしないけど
和室は流石だね
今日は犬少なくてさみしい
あの人懐こい犬もっとみたい
0071(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/12(土) 07:41:04.82ID:+UEKyr04
ダイニングテーブル周りで旦那が使う物って実際チェックしたらそんなになさそう
その辺把握できたらスカスカのリビングともうちょっとバランス取って配置できただろうな
0073(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/14(月) 12:46:42.26ID:Nz3JIx95
ビフォーアフターにでてくる家にあるものランキング

1 ピアノ
2 ヨギボー
3 犬
4 ウォーターサーバー
5 鬼滅(煉獄)
0078(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/18(金) 16:18:43.58ID:Uv26tohn
犬いなかった
予想通り理想的に綺麗になってたけど、娘の荷物本当に邪魔
しかもまた次回も?娘の荷物全捨てすればいいだけなのに
0080(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/18(金) 22:54:20.22ID:NMH74Gqf
古堅さん来る前に娘のもの処分してもらえなかったのかする気もなかったのか
せっかく来てもらうのに少しの整理もしないってどうなの
娘のものがないだけでどれほど結果が変わってたか
勿体無いわ
0082(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/19(土) 08:46:06.89ID:6NZ+ucOS
>>80
わたしもそう思った
結婚後に少し荷物を置かせてもらうにしても
減らして整理して親が安全快適に暮らせるように考えるよね
0083(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/19(土) 14:30:38.61ID:wXm23e2S
実家に置きっぱなしのは捨てたら良いのにね
私も部屋にほとんど置いて出て行ったけど父が自分の部屋にしてほぼ全部勝手に捨てられてたw
放置してた私が悪いから何も言えなかったし父が快適に過ごせてるの見たら良かったと思った
テレビ置いてソファ置いてくつろいでるよ
たぶん初の自分の部屋なんじゃないかな
0084(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/19(土) 20:17:47.60ID:KxBdwtZp
◯日過ぎたら処分するから要るものは持っていってねとか一言はあるべきだと思うけどね
娘も何も言われないからって置きすぎだわ
0087(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/23(水) 13:59:45.43ID:dFp8M3hm
あのお父さんの段ボールがきつい
Gの卵だらけじゃない?
形付けても維持できるのかね
0090(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/24(木) 22:22:07.06ID:bZnkmVHv
私も古堅さんにあきてきてしまった
パートナーズも食傷気味
ゆみぃさんも化粧が怖い
0091(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/24(木) 23:11:07.09ID:uhogIiAf
分かる古堅さん飽きた
0093(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/25(金) 01:57:21.92ID:hxTetpdm
なんか急に飽きた
依頼者がわがまま過ぎるのと物を捨てな過ぎるからかな
前みたいに「すごいスッキリ」って思えなくなってしまった
最近観てるのは、さんなんぼう、ミニマルにこちゃんの素人物w
0095(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/25(金) 06:15:18.84ID:Jt8Nj1SX
※欄でも「もっと捨てさせろー」っていうのが多くて
古堅さん本人も捨てない片付けに寄り過ぎたと思ってる感じ
動画の中でも「捨てられる人は捨てて」とか言うようになってきたし
0096(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/25(金) 09:19:00.85ID:JNRZLNWl
海外のゴミ屋敷清掃YouTubeがすごいよ
家が広い分物の量と汚さが半端じゃない
日本とは違って住民や子供の顔も全部写しているからキチ家主とそれに困惑する子供の表情とか
見ててリアル
0098(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/25(金) 11:37:30.01ID:woaW2Rol
古堅さんの冒頭のモノマネができるくらいハマって見てたんだけど、最近はファンが会いたいだけ本気で片付ける気あんのかっ人が出たりなんか覚めた 
0099(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/25(金) 11:58:46.99ID:8Mwlqj1m
探してるんだけど広々とした海が見える大きな窓に
レースカーテンがふわーっと何回か揺れる
手前はフローリングで何も無い部屋っぽい
インスタグラムだと思うけどああいうの見た時掃除頑張ろってモチ上がったわ
0100(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/25(金) 13:15:52.12ID:2gL725Oh
古堅式もゴミ屋敷業者系も飽きたよね
最近は残置物だらけの家を安く買って片付けてセルフリフォームする動画見てるw
出来上がったときのスッキリ感求めるなら是非w
0101(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/25(金) 13:24:25.52ID:oArhOmor
古堅さん、最新かなりスッキリしたね
娘のものが本当に邪魔だったから、なくなって広くなって良かった
今日は犬もいっぱい映り込んでたし、お父さんも喜んでたし見てて気分良かった
特にトイプーとか好きじゃないんだけどあの子は可愛いな
0103(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/25(金) 14:38:13.63ID:Jt8Nj1SX
>>101
娘たちのものを埋めるスペース(2階の納戸?)があったのが幸い
スーツケースしか使ってないとか言ってたから、依頼人はあそこにあった
自分の不用品を全捨てしたのかな
寄せて見た目を整えるのも大事だけど、やっぱり最終的には減らさないと解決しないね
0104(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/25(金) 16:05:17.47ID:XqkUwCmo
2ヶ月もあったのに娘たちのもの全然減ってなくて寄せたとこもそのまんまでほんとにやる気ねぇんだなと思ったわ
0106(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/25(金) 16:37:17.29ID:/gbvmTGy
古堅さん今回スッキリして良かったんだけど
自分なら普通にそうするだろうなってだけのことだった
0107(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/25(金) 16:48:27.15ID:1EGK8K4N
古堅式メソッド サニーシールド
家事効率化支援サービス
 
1日(6時間)…¥198,000〜
※お申し込みにあたっては、YouTubeの動画撮影の許可がいただける方のみが対象となります。
※作業3人名〜
※土日祝日は10%UP、交通費別(交通費はエリアによって異なります)
※料金は全て税込価格です。

https://imgur.com/aXGelCO
0108(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/25(金) 20:31:55.49ID:PvK14oKt
>>101
ようやくスッキリだよね良かった
旦那さんも前回の片付けで部屋が気に入ったんだろうね
リビングに虫、侵食させたりせず自分の部屋で完結してキレイに維持してた
娘の物捨てちゃえ!と言わない所がやっぱ優しいわ古堅さん
0110(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/26(土) 13:58:37.76ID:HFKumDaT
自分はイーブイさんよく見てる、片付けというより遺品整理が多いのかな
死んだら全部ゴミなんだなーと思うと片付けがはかどるわ、子供に迷惑かけないようにしたい
0111(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/08/26(土) 14:21:20.21ID:AKW+yH7M
掃除やら何かしてる時はお片付け研究チャンネル流しっぱなし
掃除系でちゃん見るのは古堅さんのぐらいかな最近は
ホラー並みの汚部屋掃除はたまに見たくなるけどたまにで良いw
0112(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/01(金) 13:01:52.87ID:I5MbWyNQ
今週の山下さんもそうだったけど
ワガママ親父のいない家の方がストレスなく見られるわね
0113(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/01(金) 19:44:36.74ID:Ji+sjPoy
家に複数人いると難しい
服はともかく本とか人別で分けにくい共有のものが溜まる
3階建てはなかなか階段の上り下りが大変そう
0114(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/02(土) 00:00:37.20ID:6AaPwAiU
ミニマリスト目指してるんだし、持ち家なら売っちゃってマンションにすればいいのにと思っちゃった
一人暮らしで3階建てはイミフだわ
0116(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/02(土) 00:38:19.08ID:JLo327vF
息子もいるし、夫は離別かなんかよくわからんけど元々は家族で住んでた物件なのでしょう
猫があれだけいると引っ越すのも大変よ
0118(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/02(土) 10:21:30.32ID:6AaPwAiU
猫2匹で引っ越し大変とは
年とったらもっと大変よ
あと3階建てで親引き取るとか無理無理
0119(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/02(土) 11:10:25.80ID:7mbCe1Sx
仕組みをどうしていいかどうするのがベストなのか分からないって人多いけど最初からベストを求めずに取り敢えずやってみて使いながら自分に一番合った収納方法を見つければいいのにと思う
山ほど物があったら厳しいけど今回の依頼者の方とかできそうなのに
0120(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/02(土) 11:57:40.21ID:r7IqQOM4
今回の人は脳に問題あるのかなって思ってしまう
あそこまで物が減ったら普通の人なら下手でも収納使う
古堅さんの動画見てたら何となくわかると思うし
一旦全出しして掃除だけでもしておくってこともしないのも変
0122(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/02(土) 15:04:15.70ID:YNWwgEh1
ごめんなんか途中で投稿されてる

ウチ断の50歳バリキャリ女性の家の物量と比べてしまう
0123(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/02(土) 15:39:19.98ID:gBvHnowR
>>119
そのとりあえず、すらできないんだろう
今回の依頼者は汚部屋生まれ汚部屋育ちだから
自分の中に軸となるものがないんだろうね
お手本となるべき親がお手本にならず
普通の家というものがわからない
0124(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/02(土) 17:44:53.71ID:xiOLKoCa
>>112
確かに苛つく親父や動かない親父がいないって最高だね

猫、可愛かったな
でもあれだけの収納と広さあるなら自分で解決しそうなのに
お金有り余ってんだね
0125(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/02(土) 17:49:11.99ID:FEiLhvbP
いつも、もっと捨ててから古堅さん呼べやって思ってたから
今回どうなるかめっちゃ楽しみ
こういうのが観たかった
0126(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/02(土) 17:50:53.06ID:oSAx1PSP
猫いるけど収納開けたくないってよくわかるわ
いないの確認してから開けても入られる
入ると出てこない
仕方なく開けっ放しにしておくと数匹いる場合中で大騒ぎしてめちゃくちゃになったり
クローゼットの服を登るから服ボロボロになる
なのでうちも普段使わない物を入れてほとんど開け閉めしない
0131(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/03(日) 15:39:12.14ID:ECawqWG1
古堅さんの依頼者お金持ちなんだろなぁと思った 減らしたけど仕組みが作れないってわかるわ そもそも片付けを見たいってよりも仕組みを知りたくて見てたから期待
0132(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/05(火) 09:48:02.12ID:VUvFvu4x
捨て活で人生好転のえつこさん見てる人いる?
金持ちの女性経営者が多いよね
財力があるから半ば強引なえつこさんの捨て方に泣き言言っててもまた買おうと思えば買えるってのもあるけど
洋服が柄物だからって年寄りくさいという理由でバカバカ捨てられるの見て面白いというかかなり気の毒になった回もあるけど
依頼者に媚びないところが豪快よ
0133(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/05(火) 13:24:02.48ID:DLxl58iU
>>132
知らないから見に行ったら
これいる?って聞いた絵が娘の彼氏にもらったやつで笑った
捨てたいよね~w
0134(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/05(火) 14:41:52.29ID:Cj63QxXc
古堅さん、もともとしゃべり方が下品で嫌いだった。
飽きたというか、ウンザリしてくる。
みんな、物が多いなー
0135(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/05(火) 15:47:01.96ID:obvs+J7y
>>134
観ないという選択が出来るのになんで観るの?
わたしも個人的に苦手な人は観ないことにしてるよ
古堅さんを観てると片付け関連で上がってくるけどムカつくから絶対に観ない
0137(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/05(火) 16:47:25.43ID:P+HhNX8j
相手によって少し話し方違うよ、話しやすい人には古堅節飛ばしてる
細かい部分はカットされてるからわかりにくいけどその時の気分にもよる感じ
0139(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/06(水) 21:01:51.59ID:Vbi2r1Zs
私はえつこさんが苦手で見ない
嫌いなのに飽きる、ウンザリするほど見るって凄いね
本当は好きなのかしら?
0140(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/06(水) 22:56:23.03ID:NsiEUj2H
>>132
検索しても出てこなかったんだけど(チャンネルブロック済)、ブラウザ変えて見てみたら「断捨離」って言葉使ってて勇気あるなーと思った人だった
スピ寄りで厳しいのって意味わからんくてブロックしたんだった
0142(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/08(金) 17:04:57.47ID:5OhwOv1V
元々物少なくて広いお宅だったから本当に簡単で余裕あったんだろうなって感じの回だったね
キャットタワーも新しいのあるし、清潔で広く整った空間になって良かったね
来週も可愛い犬いるから楽しみ
0143(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/08(金) 18:58:36.56ID:l3vBXuVy
来週また犬w 早速しっぽ振られてるな
犬好きは好かれるよね
0144(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/12(火) 23:23:43.61ID:mN4yKGpb
月子さん?って方、コジマジックさんの写真勝手に使ってんの?
アウトじゃない?
0145(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/13(水) 01:51:22.48ID:j1xWR3I6
あれ大丈夫なのかね?松竹から許可とってるのかな、内容見てないけど

片付け系で検索するとよく出てくるから昔数回だけ視たけど
久々にサムネだけ見ると掃除と関係ない内容も増えてたんだね
0146(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/13(水) 08:39:37.73ID:SaQIKy26
月子さんはお母さんのゴミ屋敷片付けのヤツが面白くてバズったから本人のチャンネル惰性で見てたけど最近は娘の持病や夫の失業やペットとの別れとかでなんかどんどん重くなってきた
0147(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/14(木) 07:56:46.84ID:AfmkdRzE
月子さん以外の人でも実家の片付けが面白くて観てて本人の動画も惰性で観てるっていうのあるけど結局実家のほうが面白いんだよな
0148(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/14(木) 08:42:11.05ID:/gEjD8IA
たしかに実家の片付け面白い
イケメンが親孝行で実家の片付けを見始めたが話が進むにつれて双子の兄が親の介護が始まり揉めに揉めて今佳境

ってヤツ見てる
0149(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/14(木) 10:40:52.71ID:o8NKyxQ7
親のもの片付けるのはコツコツとキレイになるからいいよね頑張れってなるし
自分で散らかして片付けるチャンネルって結局片付け下手だから要領も悪いし結果が出なくて単なる見せ物になっている
しおぱんだなんてリバウンド芸人と化してしまって家族が居るのに凄い不衛生なのにヘラヘラしてて初めは楽しく見てたけどだんだんクッソ腹たっておすすめに出てきても『チッ!』ってなるわ
0150(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/14(木) 22:33:09.13ID:Nolty/mq
>>148
それ観てたけど本当に大変そうで観るのやめた
>>149
リバウンド繰り返して毎回「リセットー」ってやってる動画は「おすすめに表示しない」をタップしてる
0152(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/16(土) 08:01:23.50ID:UMn6egE4
今回のはすっきりしそうだね
部屋や収納が少ないけど古堅さんなら上手くやってくれる
0153(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/16(土) 08:14:04.65ID:wLfhMBvD
久しぶりに古堅さんの来週楽しみと思った
ワンコをこいつ呼ばわりする純子w
かわいいワンコだったなー
0154(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/16(土) 11:57:31.18ID:J+HyoSx+
うちもマンションだから参考にできそう
今までたまに出てきた広くて部屋数多いのに片付いてない家とかだとなんぼでもやりようあるやんと思ってしまう 狭小住宅ならではのがもっと見たい
0155(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/16(土) 12:45:27.01ID:yEyHhRfe
3LDKで4人家族、在宅ワークとかリモート授業で部屋が必要!みたいなのってあるあるだよね
ダンナさん夜にリモート会議とか言ってたけど今はどこでやってるんだろう
0156(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/16(土) 14:51:32.96ID:rczmNiB0
ウォークインクローゼット使いこなせないと意味ないよなーとマンションの間取り図見ては思ってた
魔窟化の元よね
なので来週は楽しみ
0157(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/16(土) 16:46:09.66ID:gDC1tqCd
犬可愛かった
ずっと思ってたけど、古堅さんって犬猫に対して愛がないタイプだよね
まあ飼ってない人は大体あんな感じだけど

4人であの部屋は狭い
綺麗だけど、なんであんな狭い部屋に住むんだろ
買っちゃったのかな
賃貸なら多少古かったり、会社から遠くなっても
一軒家とかもっと広い部屋に引っ越すのが手っ取り早いと思うんだけどな
奥さんは在宅なんだし
0158(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/16(土) 17:07:42.48ID:qJ9/rcsy
あんなにどこの犬にも懐かれるんだから犬猫好きなんだと思ってた
古堅さんは変にスピリチュアルなこと言わないから安心して見れるわ
他の片付けchやミニマリストって何故か風水とか開運とか片付けで人生好転とか言い出しがち
0160(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/16(土) 18:58:10.73ID:dNVbcGN6
私も犬猫に懐かれるんだけどケージに入れてなかったり
外ではリード無しとか飼い主マナーによっては撫ぜたりせず冷たく接するよ
0161(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/16(土) 19:02:38.62ID:Mm6x2amk
4人家族のあの間取りでワンちゃんにだいぶスペース取ってるとは思う
犬を飼ったことないのでよく分かってないけど
洋服も多かったし間取りに合わせて減らせればいいんだろうけど若いとなかなか無理だよね
来週が楽しみ
0163(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/16(土) 19:28:12.20ID:lZnQ2kSo
>>162
男の子と女の子だったから将来的には分けないと厳しいね
でも2子が2部屋取ったらいよいよ親の居場所がない…
3LDKで子ども2人の人って部屋割りどうしてるんだろう?
0165(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/16(土) 19:43:46.10ID:lZnQ2kSo
>>164
犬がいたところは仕切れる1部屋だろうけど、リビングの隣じゃ引き戸で仕切っても
プライバシー0って感じで子の個室としても夫婦の部屋としても使いづらそうに見えて…
0166(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/16(土) 21:03:46.65ID:k6G83cTw
>>165
でも現実的には仕方ないよね
てかみんなはそんなに広い家に住んでるのか?
子どもの頃実家では親は居間と寝室が兼用だった
和室だったから出来たのかもしれんが
0167(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/16(土) 21:28:20.27ID:viAqp2P/
2階建てだったら犬の部屋を夫婦の寝室にしてもまだプライバシーあるんだけどね
まあ親が犠牲になるのが筋
0168(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/16(土) 21:28:33.70ID:qJ9/rcsy
都会なら四人家族で2LDKマンションとか普通だよね
ちょっと郊外に行けば違うけど
自分は田舎住みなので周りは庭付き4LDK一軒家が標準
0169(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/17(日) 08:57:19.45ID:PnAvhiuM
あの家3LDKよ!
いくら都会でも家族4人で2LDKは普通?
高度成長期の昭和は2DKの団地に4人家族とかが典型だったかも知れないけど今は令和だしw
0170(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/17(日) 09:03:57.82ID:vfUKdHPn
>>169
その3のうちの一部屋は犬スペースの部屋だよね?
犬スペースの部屋を閉めてLDKってほどの広さあった?
0171(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/17(日) 10:01:46.15ID:NP3SH0Ml
まるまる息子部屋には今はできないよね 区切って奥にスペース 手前に物置的な感じにするのかな 犬ってあんなにスペースいるもんなの?
0173(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/17(日) 11:24:28.04ID:+ovqLnsA
>>170
古堅さんが3LDK?と聞いてママが3LDKだと答えている
リビングの横にあるスペースを仕切る収納ドアとレール映っていたので聞いてなくても見りゃわかる
0174(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/17(日) 13:12:05.51ID:0ImKMSMX
>>171
普段犬がフリーで過ごすならもっと狭くてもいいと思うけど、室内で自由にしてないならあのくらいのスペースあげて欲しい
人間は動けるんだから
0175(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/17(日) 14:24:40.03ID:97Aef+di
LDKと和室?はそこそこ広かった気がする
大きい机置いても狭い感じなかったし
他の個室が狭いよね
寄せるにも寄せられない感じ
だから来週楽しみだ、どーなるんだろ
0176(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/17(日) 14:43:13.81ID:YUUWV4Vd
人を呼びたいって言ってたからLDKは景色重視だろうね
そうなるとそれ以外の部屋に詰め込むしかないけど
使ってないもの結構あるみたいだったから親のものはインオペが多くて少し捨てるんじゃない
仕舞い方がぐちゃぐちゃだったからプロがやったら結構入ると思う
0177(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/17(日) 22:40:07.16ID:iedTQE5k
タイトルに70平米マンションって書いてあるし、そこまで狭いわけでは無さそうだと思った
長男の部屋が5畳くらいで寝室が6畳くらい、LDKと犬のとこあわせて20畳くらいのよくある間取り
0178(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/18(月) 08:49:26.66ID:pv+uu4/n
4人と犬もいて70は狭いね
1年前から散らかってただろうになんで犬飼ったんだろ
0179(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/18(月) 09:10:12.43ID:6jvhF71e
ウォークインクローゼットって売る際のアピールになるんだろうけど
狭い家では人が立つためのスペースは無駄だと思う
0181(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/19(火) 06:01:29.80ID:Xgmm/GDj
普通のファミリータイプのマンションだし各部屋に造り付け収納があるから普通の物量で暮らせば4人家族で余裕で暮らせるわよ
あの家は収納を不用品置き場にして次々プラとかIの安い収納とかIKEAのキッズ用の収納謎にたくさん買い足して壁面埋めて狭くなってるだけだと思うわ
0183(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/19(火) 10:52:32.72ID:cXtjXrXH
ロールスクリーンで隠してるとことか、ダイニング側のキッチン横の収納の見せまくり収納、あんなの元からついてたら辛いなーと思ったわ
将来は子どもに個室2つあげて親は犬と同室になるのかしら
0184(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/19(火) 10:53:40.48ID:E2Q3I35a
70㎡でキャンプ道具も犬もってのはちょっと無理がある
夫婦で住むならいいけど子供もいるのに
0185(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/19(火) 11:04:15.83ID:0KqV8rVc
自分は狭いとストレス溜まるから無理だなあ
1人で60uに住んでるけど、大人2人か、小さい子供1人までだと思う
0186(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/19(火) 11:16:09.82ID:Xgmm/GDj
そりゃ広いに越したことはないけどマンションバブルで希望の広さなんて簡単に買えないわよ
最近は平気で億だし
共働き30代40代夫婦が利便性のいい70平米3LDKマンションペアローンで買って家族で住むってのはスタンダードでしょ
奥さんあんなダラじゃなけりゃ普通にストレス無く暮らしていけるでしょうよ
在宅なのにカピカピお玉がダイニングにあるとかなんだアレ?
犬は知らんわよ
欲しがった人が責任持って自分のスペースワンコに開け渡せばいいと思うわ
0188(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/19(火) 11:36:03.78ID:0KqV8rVc
買ったのか借りてるのかはわからんよ
6年住んでて、長男が6才だから、子供できて引っ越したんだろうね
そこから長女と犬が増えて、母親はそれでも平気なズボラな性格なんだろうけど、子供はどう思うか
犬をあんな風に飼ってるの珍しくない?放し飼いか、1部屋犬の部屋のイメージだったんだけど
0189(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/19(火) 11:36:56.50ID:cXtjXrXH
田舎に住むべき家族よね
キャンプもしたいし犬も飼いたいし子供も2人ほしいなら
0190(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/19(火) 11:37:53.64ID:cXtjXrXH
あんな綺麗なマンション、賃貸で犬飼えるかな
0191(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/19(火) 11:56:15.27ID:9G247b83
物件は分譲マンションだと思うわよ
別に大家さんがいて貸し出してる可能性もゼロじゃ無いけど新築で買っていきなり賃貸に出してペット可なんて神みたいなオーナー居るかな?
普通に持ち家で購入したマンションに見えたけど
0193(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/19(火) 14:26:02.30ID:suvttJMx
むかしは子どもの友達やママ友が遊びに来た時のために綺麗に保とうという気持ちがあった
0194(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/19(火) 20:20:13.93ID:VYLk+hOD
月子さんの最新、観てて辛くなった
どうにか片付けようとした形跡があちらこちらにあって、それでも片付かない感じが…
中途半端な収納家具全部捨てたくなる
次回が楽しみだわ
0195(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/19(火) 23:45:07.72ID:X9aYwpmL
古堅さん
あのマンションはお子さん2人しかも別性ではどう考えても狭いと思う...あと3年くらいで引っ越しされるんじゃないかな
それでもその間を快適に過ごそうとするのは良いこと
0196(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/19(火) 23:50:43.20ID:wpWydYUk
寄せる場所もない狭小の家を物を捨てずにどうにかできるのか興味深いわ
下の子の部屋は現状だと素人にはどう頑張っても作れなさそうに思えるけど純子どうするのか
0197(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/20(水) 01:31:16.32ID:nGkM2Hhm
今回は実家に寄せるとかいう糞がなさそうだから気になる
スペースは普通にあるし

ただ、子供が別性だからそれぞれ個室が必要なのと
LDK部分が間仕切り的なセパレーターしかないのは部屋数的に辛いよね
いい格好だかケチなんだか、人を泊めたいなら
いま犬がいるスペースは寝室じゃなくそっちとして使うしかなさそうだけど
個人的には人は泊めず、子供2部屋、犬のスペースを布団上げ下ろしして寝室としても使用しかなさげ
多少荒れてても子供が小さいうちは一部屋つぶして投げこんで済んでたとかはわかるんだけどな
0198(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/20(水) 01:33:07.35ID:nGkM2Hhm
子供はそのうち巣立つんだから、それまで大人が我慢しろ派
犬も子供も迎えたやつが責任もてと
0199(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/20(水) 07:29:36.24ID:Q/Z/oGfS
アレどちらかと言うとやましたひでこさんに諭されて子供には空間が大事だとか言われながら母親が泣きながら溜め込んだものガンガン捨る案件じゃ無い?
0201(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/20(水) 12:48:14.33ID:CdJI33Nn
現実的に考えても引っ越さないなら将来それしかないよ
子供は個室必要だもん
下の子がまだ小さいから今回そこまではいかないだろうけど
0202(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/20(水) 15:24:25.75ID:LRKhkaRI
子供のおままごとキッチンに本物の調理器具が並んでるのは初めて見たw
唐突なロールスクリーン目隠し収納もだしクローゼットも間口狭くて使いにくい造りだし、収納がすごく弱い家だと思う
0204(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/20(水) 17:02:12.31ID:W6maIVKB
古堅さんの、みんなああいうマンション見慣れてないのね
うちの地域はほとんどあんな感じの間取り
子供2人いて分譲だから犬か猫飼ってる
部屋にお邪魔する機会あるけどあそこまで散らかっている家はないよ
年に数回消防点検や排水口の掃除に業者が全部の部屋に入って来るよ
0206(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:01:48.06ID:7bwt5pn+
>>204
東京だけど同じく
3LDK70平米はすっごく普通だし間取りもザ分譲マンションだよね
あとあの棚みたいな収納はなぜかタワマンにありがち
何なら家族で住む戸建てだって3LDKが普通だよ
0207(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/20(水) 21:23:58.25ID:1LlOvnHV
うちもあんな感じな間取りでもう少し狭いけど三人家族に猫 良くある間取りだからこそ気になる 金曜日が楽しみ
狭いとかありえないとか言われすぎて悲しいわ
0208(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/20(水) 21:24:38.28ID:1LlOvnHV
うちもあんな感じな間取りでもう少し狭いけど三人家族に猫 良くある間取りだからこそ気になる 金曜日が楽しみ
狭いとかありえないとか言われすぎて悲しいわ
0210(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/20(水) 23:06:32.38ID:HULd/9dg
都会の人はどのように暮らしてるか興味津々よ
子どもが家族を連れて帰省したらどうするのかも気になる
0211(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/20(水) 23:48:35.18ID:FIam9Jx9
70㎡に犬と4人に加えて母や兄をとめるスペースも作るのよ
都会ならホテルも沢山あるから人をとめることはあまりないと思うのよ
0212(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/21(木) 06:12:51.09ID:sM+GN4Wt
そんなに泊めたいならゲストルーム施設のあるマンションに住めばよかったのに
そんな計画性もなく家具も適当に次々買って適当に置くし犬も飼うしでどんどん家が狭くなって古堅さん呼ぶ羽目になったんだろうけど
0213(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/21(木) 06:14:07.66ID:sM+GN4Wt
>>211
あの家の窓の外の景色はマンションとビルだったから都会なんだと思うよ
0215(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/21(木) 07:42:10.93ID:t3yfjC3Q
もっと狭い横浜のマンションに住んでますがよそのお宅を見せてもらった時
祖母までいて祖母と長女、夫婦と下の男の子とか
女男女のきょうだいで3段ベッド、それが短大生高校生中学生になっても、とか色々ある
うちは上の息子が中学生の時にダンナ部屋兼タンス部屋だったところを欲しがったので与えてしまったら次男も部屋を欲しがってしまい
リビングにニトリの家具やロフトベッドを買って個室風なものを作ったよ
0216(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/21(木) 08:15:57.86ID:0nWA/Diw
>>207
3人で猫なら別にいいじゃない
いくら東京では普通といっても70平米で4人+犬はきついわよ
0218(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/21(木) 08:45:17.60ID:JJvBXGsX
まだお子さんも小さいからおばあちゃんは面倒見に来るんだなってわかるんだけど仕事の拠点は草だよね
0219(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/21(木) 09:00:17.58ID:QG9PHPZ3
>>210
ロッカールームがあちこちにあるから借りてる人も多いと思う
0222(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/21(木) 12:44:02.23ID:idvWqgXL
同じタワマンに独り暮らし用の1LDKがあるけど、そこに母親と社会人の娘との三人家族がいてなら高級じゃない広いマンションに引っ越せばいいのにと思ったことはある
価値観は人それぞれなんだよね
0223(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/21(木) 17:58:42.25ID:pvcY4YVS
>>207
年の近い子供別性2人=個々の部屋が必要な4人暮らし、泊まり客がくる前提
室内放し飼い+ケージの猫と1/2部屋占拠してる犬じゃ条件が違いすぎるでしょ
0224(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/21(木) 19:00:31.05ID:f6afe+sZ
将来的に子供達にそれぞれ個室でリビング横に夫婦で暮らせるはずだけど犬飼ったり親きょうだい泊まらせたりママ友呼んだり余計な事したがるからややこしいんでしょうよ
物多すぎだしダラだし
0225(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/21(木) 22:20:26.07ID:En6V6Q5r
仕事の拠点にされるってちょっと考えられない
あの広さでそんな人受け入れるの無理だわ
0227(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/22(金) 13:06:07.51ID:lP8Ebi32
>>224
全文同意、そんな感じで部屋振り分けて普通は暮らせるはず
犬はしつければフリーで過ごせるからペットベッドだけリビングの隅にでも置けばじゅうぶんだし
0228(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/22(金) 13:42:17.53ID:rl0LJFsw
犬のでかいやつがなくなったのね
母親が捨てたり片付けたりできないだけだったっていう
0230(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/22(金) 14:03:11.35ID:xGz/vD64
片付け終わった部屋が
都会の4人暮らしマンションの普通はあんな感じ
炊飯器とゴミ箱の位置だけ変だけど
0231(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/22(金) 14:08:06.80ID:b3jsLLs4
あの炊飯器は蒸気レス?
炊飯器の蒸気で上の棚のものやられないのか気になる

子供に机は買わない方針なのかな
部屋の奥埋めちゃったからもう置くとこ無さそう
0235(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/22(金) 18:26:17.42ID:PtzjM2D1
純子先生でも子供の説得は無理か……
やっぱ子供は頑固だもんね
時間内に部屋を綺麗にするのは流石プロだね

ところでハートマークつけてるのとつけないコメントの差ってなんだろ?
5時間前のについてないのに1時間前のにはついてるとかちょっとイヤよねぇ
0236(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/22(金) 19:33:24.69ID:HFY1US1s
>>235
依頼者を悪く言ってるようなコメントにはハート付けてなかったりするけど
そういうケースでなければ単なるミスでは?
0238(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/22(金) 20:02:27.14ID:JOUDigFl
>>237
思春期になればリビング直結の部屋じゃ無理だからね
いずれ移るなら初めから離れた部屋がいいよね
0240(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/22(金) 20:49:15.20ID:3BY7jd95
>>239
あの場所に最初からあったような?
その手前に謎のハウス!スペース
0242(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/22(金) 21:19:10.95ID:G6gtLPh+
あんまり更新無いけどセナキャは会話もなく早送りでとても見やすいから好きだな
ミントさんのは会話が多くて疲れてしまった
声優さんのはご本人がしょっちゅう出てきて見るのやめた
作業だけをさくさくするYouTuberさん増えないかな~
0243(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/23(土) 08:34:06.06ID:2/9ZcMtR
>>230
炊飯器はキッチンの中がいいと思った
レンジの隣にごちゃごちゃ置いてたけどそこを片付けてそこに炊飯器のが便利そうだけど
0244(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/23(土) 09:15:10.16ID:JlMV7mv4
>>242
ミントさんの仲良さそうで羨ましくなる
お父さんはいつも仲間はずれでかわいそうw
セナキャさんの良さそう

急にオススメに出て来たツナノキモチっていうのがなかなか良かった
最近はDIYにシフトしてきちゃってるけど
0246(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/23(土) 13:03:00.25ID:SSoCGf6U
猫しか飼ったことないんだけど、犬って家の中でオシッコとか躾が難しいの?
檻みたいなのが必要なの?
うちの猫はこねこの時から砂トイレ以外で絶対しなかったよ
家も汚さないし爪とぎも決まったところでしかしないしコードも齧らない
0248(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/23(土) 14:43:48.12ID:SSoCGf6U
>>247
発情期前に去勢手術すればやらない
スプレーどころか粗相もしないよ
0249(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/23(土) 14:44:18.49ID:Hg+4WTGE
>>246
犬も猫も飼ってるけど犬の方が少し覚えるのに時間かかったかな
うちの犬はオスだから足あげてするので壁と床に沿わせてL字になるペットトレイにシーツ敷いて使ってる
一度覚えたら失敗しないよ
0252(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/23(土) 19:47:28.88ID:zyVnTWFV
子供がいようがペットがいようが片付いてる家はたくさんあるしね
結局夫婦二人の問題だよ
0253(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/23(土) 20:01:30.64ID:Plgypw7E
ずっとフルタイムで仕事してるから子どものことが最優先で片付けは後回しになってた
0254(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/23(土) 21:46:20.91ID:R/ORqe3K
最近あやのっていうふくよかな女性が汚部屋を片付けるやつと、女の子みたいな男性看護師が実家を片付ける動画見始めた
どちらも親のゾーンをゴリゴリやってて羨ましい
自分の実家の掃除が行き詰まっててモヤモヤしてるから動画見てると気持ちが昇華されるわ
0256(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/24(日) 13:20:23.84ID:tIeCWqJw
引っ越しあるある
ダンボールにいれたままのものが多々ある
ダンボールから出せば掃除機かけるときにじゃまだから収納するとおもうんだけど
次回予告みるに収納棚空なのになんで床に置きっぱなしなんだろう?
ものぐさか
0257(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/24(日) 13:45:19.05ID:94yOTodl
もともと入れたてたところがあるなら良いけど
作りつけの棚に置いてたとか、住所が決まってなかったようなものだと
引越ダンボールに入れっぱなしになりやすい
タンスや蓋の上に仮置きしてたとか、床に仮置きしてたとか
さほど使わないけどとってあったとか
0258(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/24(日) 16:06:34.50ID:R1Vyc/bs
>>255
そうね、失礼な言い方だった
指摘してくれてありがとう
0261(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/24(日) 17:58:35.98ID:HyAVD43T
ウォークインに詰めるだけ詰め込んだんだろうね
埋めた所ちゃんと整理しないとあっという間に元通りになりそう
0262(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/25(月) 02:02:43.53ID:7qGLKIXi
>>244
ツナノキモチさん探してみる!ありがと
ミントさん、お母さんが連れ子再婚だっけ?違う人とごちゃごちゃで間違っていたらごめん。自分の身内に被っていて見ているとその空気感に疲れてしまって見なくなったのもあるかも
0264(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/25(月) 07:00:45.80ID:bYg4WIJD
>>263
私も
0266(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/25(月) 11:51:41.81ID:wpNVkGPu
いちいちふくよかな人なんて言わないし書かないよね
しまむら風の服とか団地に住んでそうとか
エビチリのエビをちくわで代用してそうとか
0267(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/25(月) 12:08:52.98ID:4npVPNpi
>ふくよかな女性
>女の子みたいな男性看護師
今は容姿を言うのはハラスメントになるからね
チャンネル名を書いてくれたら充分だし
0268(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/25(月) 12:18:23.70ID:MPUWCGib
ハゲとかデブとか貧乏くさいとか親が言ってたらそういう大人に育つと思う
ハゲデブ言う人ってリアルでも多いよねビックリするわ
0269258
垢版 |
2023/09/25(月) 13:33:58.11ID:UUmnQlqC
>>267
業者じゃないチャンネル名もそのまま書いて良かったのね
>266や>268の言うような論う言い方にならないよう特徴を書いたつもりだったけど、そもそも容姿を言うのは良くなかった
スレも消費して申し訳ない
0271(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/25(月) 21:51:23.79ID:7qGLKIXi
傷つくからそんなのやめなよと思うのは自由だね
でもそう何とも感じない人がいるのも確か
だから別に誰かにこうしなあーしなってのは余計なお世話かと思われる
0272(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/25(月) 22:39:24.99ID:0vfjNTZm
キッチンの棚の対荷重が気になって仕方なかったわ
たわみすごい
0274(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/26(火) 02:43:43.92ID:FPFxHRcY
>>262
ごめんなさいツナノオウチだった
セナキャさん
実家と義実家、手際よく片付けてて一気に観てしまった

ツベ観てると次々片付け系動画がオススメに出てくる
ゴミ屋敷まではいかなくても汚宅はたくさんあるんだね
0275(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/26(火) 10:33:17.75ID:2BQfXSc+
探偵ナイトスクープの視聴率調査?でいきなりお宅訪問するんだけど、けっこう散らかってる家多いわ
片付いてる方が少ない印象
0276(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/26(火) 10:45:22.79ID:49bpc7rb
ゴミ片チャンネルの更新が最近楽しみ
義実家明るく片付けてるけど行政執行クラスの壮絶ゴミ屋敷な所が新感覚過ぎw
上で話題になっている「あやの」がコメ欄に凸してたからルームツアーとか見たけどなんか無理だった
ザノンフィクションっぽい
0279(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/26(火) 12:48:29.50ID:sDibvCP9
古堅さんが来るぞ動画撮るぞってわかってるのにカレー付いたカピカピのおたまがテーブルに置きっぱなしなのもかなりおおらかだよね
お友達来るくらいなら畳んでない洗濯物山積みでもパンツとか落ちてても全然平気そう
0280(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/26(火) 14:09:12.50ID:2BQfXSc+
>>277
普通のファミリー向けのマンション、戸建てのお宅が多かったわよ

寛平ちゃんの人徳というか、一応OKはとってるけどあれよあれよと入っちゃうのよ
0281(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/26(火) 16:38:22.82ID:aqYYB7te
>>279
古堅さんの動画に出るお宅はなんだかんだ古堅さんが来る前に多少片付けしてるんだけど
あの家はそんなのお構いなしにカレー鍋放置してたのがすごい
0282(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/26(火) 20:18:10.04ID:bv+8lUMt
ナイトスクープの視聴率調査見ると、関西は三階建の戸建多いんだなといつも思うわ。
ケンミンショーの、地方特有の料理を作るお宅のキッチンもごちゃごちゃしてるお家チョコチョコ見かけるから親近感わくw
0283(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/27(水) 01:58:21.93ID:eZDhGe+d
>>274
ありがとう!早速見てみたよ
やっぱりどんどん綺麗になっていくのを見ると楽しいよね
またツボに入るYouTuberが見つけられるといいな~
0284(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/27(水) 03:30:42.27ID:r/0t2nUs
>>246
あのトイプーは色からして多分子犬
(トイプードルは大人になると褪色するので色が濃いのは子犬のうちだけ)だから
しつけがまだきちんとできてなくて室内完全フリーが不安だったんだと思う
0285(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/27(水) 07:04:02.82ID:T8wgdKTC
>>275
何月何日放送分のやつ?
0286(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/28(木) 12:49:36.17ID:6Xj1bkm9
見慣れてしまったのか、古堅さんの「おおっ」とならない。
片付けからもう一歩進んで、インテリアコーディネートまでいってほしい
もうちょっと埋めるコツとかテクニック的なことも教えてほしい
埋めるっていうと押入に突っ込んでるイメージなんだが
0287(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/28(木) 13:10:00.73ID:2z5fEDKw
部屋に物で島みたいなの作って埋めてるときもあるよ
よくあるのが部屋の奥に島作って、手前に家具を置いて目立たなくしてる
あとは天袋とか、深い押入れの奥側、階段下収納とかほら穴
0293(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/28(木) 21:02:15.23ID:jLF3WdOV
その場で無理に捨てさせるんじゃなくて
部屋の僻地に使ってないもの埋めて景色を変えて
綺麗な部屋で使うものいるものだけで暮らす暮らしを体験してもらって
その結果埋めてたものを依頼人がいらなかったなと納得して捨てられるようになるというのが古堅さんのやり方だからね
0294(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/29(金) 12:56:47.57ID:7ca35YQl
古堅さんの今週の人、2年ごとに転勤だったらミニマリスト目指すくらいの物量じゃなきゃ大変じゃない?
転勤族のうえに親の介護って飛行機や新幹線で通ってるのだろうか
0295(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/29(金) 13:04:49.49ID:UWtmQ0/Z
前回と同じ、母親が捨てたら良いだけのやつ
なぜここまで追い込まれても捨てることができないのか、捨てたら終わりなのに
0296(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/29(金) 13:12:03.57ID:sky/dbJv
古堅さんの今日の家は何平米くらいだろ?ミニ戸建だね

1年しか住まないのに古堅さん呼ぶのセレブだわ
1年ならトランクルーム1個増やしたほうが安上がりじゃない?
0297(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/29(金) 13:38:03.35ID:4oToIRA/
観てて息苦しくなった、そしてイライラした
階段下収納も「使ってない物なんで」って分かってるのなら捨てろよw
娘も友だち呼びたいのなら自分の部屋くらい自分で片付ければ良くない?小学生じゃあるまいし
旦那さんも奥さんが片付けるのを待ってないで自分ですればいいのに、何か全部奥さんに押し付けてる感じが透けて見える
古堅さんじゃなくて断捨離のほうに出て欲しかったわ
0298(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/29(金) 14:45:05.85ID:krnteazy
古堅さんの、あんなに大量に一体何を持ってるんだろう。
古堅さん呼んでるんだから来てもらうまでに不用品捨てておけばスムーズなのに。
捨てるのが無理ならリサイクルショップに売るとか。
まなみさんに埋まらないって言われて、えっ?みたいな反応してたけど、まさか埋められると思ってたのかな。
0299(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/29(金) 14:48:30.67ID:UWtmQ0/Z
毎回こういうコメントあるけど、自力で捨てられない・片付けられない人達だから呼んでるわけで
0300(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/29(金) 16:07:08.84ID:pt+3U8E7
断捨離案件でしょどうみても
娘の部屋娘の部屋ってバカじゃないのと思ったわ
トランクルームに1年置きっぱなしでもいいなら捨ててもいいでしょ
0301(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/29(金) 19:01:12.62ID:MmUqpq3+
お雛様まで飾って子供部屋と言っていたのに娘20歳で意外すぎて笑ってしまったw
小中学生ちゃうんかいw
0304(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/29(金) 22:17:05.99ID:ApTno5mA
元々片付けとか要る要らないの選別が苦手な人が介護で頭いっぱいで何も手につかない状態なんだろうね
綺麗~普通レベルの部屋の人からしたら捨てりゃいいじゃんなんだけど
こういう人が山程いるから古堅さんも汚部屋片付け業者も商売ができる訳だしね
0305(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/29(金) 22:47:34.91ID:wDGzOe1y
>>304
頭いっぱいに同意
もともとパワフルな人じゃなさそうだしメンタル微妙に弱ってそうだった声も小さかったし片付いたら泣いちゃいそう
もともと物捨てる習慣ついてないのに収納少ない家に引っ越して旦那も娘もお母さん早く片付けてって押し付けてくるのはイラっとする
0306(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/30(土) 00:31:43.96ID:sATOxXxf
裕福な人は買い直せるけど、買い直せないかもって思ってしまうような収入の人は捨てにくいだろうね「いつか使うかもしれない」マスクも捨てられないし、思い出の品も捨てられないだと、そりゃ片付かないよね。
今回の人は口数も少ないし、疲れ果ててるのかね
0307(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/30(土) 00:48:49.65ID:ds6PShtA
トランクルームに毎月払ってる金を思えば捨てられると思うけどな
明らかゴミに金払ってるでしょ
そういうことも思えないくらい疲れてるのかな
0308(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/30(土) 01:00:02.63ID:CUIjl2nT
夫も娘も家事してくれない上に介護だから余裕なくて疲れてるんだろうなって
よく叩けるね
0309(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/30(土) 07:07:15.82ID:jZPSYSuF
家族に全部押し付けられる形になって気の毒だったね私の部屋に寄せてリビングかどっか空いた場所に寝るとか言っていて自己犠牲が過ぎる
娘友達呼びたいなら自分で片付けろよ
0310(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/30(土) 07:31:02.94ID:Z+qgrJ6+
古堅さんを呼ぶってなったときに家族でそういう話をしたのかもね
父親もお金出してるだろうから、1階と娘の部屋を優先でやってもらうから
荷物は私の部屋に詰め込んでもらうから、ね お父さん?って

でも結構まとまった並びしててあのチャンネルでは珍しいタイプだよね
倉庫系汚部屋に近いけどだったらもっとごつい収納にして押し込まないと場所がない
ふっきれて捨てられると一番良いけど
0311(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/30(土) 07:36:30.69ID:kuYRpQM8
捨てろなんて言い出したらトラックの手配に人手に手間増えて利益減るんだから
片付けのほうが利益率いいんよ
0313(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/30(土) 08:12:20.19ID:dnSeaall
姉が帰省した時は妹の部屋で寝るから一番広い個室割り当ててるのかな
稼いでない大学生なんだから荷物整理させて一番狭い部屋あてがって良いと思うんだけど
お母さんが家族で一番弱い立場で不憫すぎ
0315(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/30(土) 09:12:49.74ID:uQkBz6WY
>>313
まあその通りなんだけど親が先に荷物を減らさないと子はなかなか動かないよ
(自分から動けるタイプの子ならあんな部屋にはなってない)

転勤族なら更に悪条件の家に引っ越す可能性もあるんだし
古堅さんたちと一緒に荷物整理しながら減らす決断ができると母親本人も楽になるんだけどね
0316(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/30(土) 09:56:03.69ID:WXwvFGXf
レンタル倉庫には何が入ってるんだろうね
キャンプみたいなかさばる趣味でもあるのかな
0318(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/30(土) 11:55:53.10ID:CmGih9tL
物量無視した家に引っ越してきたってことは転勤から引っ越しにほとんど時間がなかったんだろうし、介護も始まったばかりの軌道に乗る前が一番大変だから丁度それが重なって疲れてしまってるって感じ
コメントへの古堅さんの返信でここまでもプロに頼んで物を減らしてきたって書いてあったから最終的に古堅さんに依頼したみたいだね
0320(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/30(土) 12:19:00.36ID:ds6PShtA
>>315
1年後の転勤先に娘もついてくるんだろうか?
大学生なのに

>>318
プロに頼んで減らしてこれならもうどうしようもないね
介護や仕事なんて言い訳でただの捨てられない人だわ
ダンボール積み上げて寄せるしかない
0322(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/30(土) 12:42:17.18ID:Knt0K8P6
>>321
県内とか大きい市内で引っ越しってこともあるのか
大学生が転勤族についてくるの謎だったけど通学圏内なら実家暮らしのが安上がりだもんね
0324(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/30(土) 14:05:50.65ID:sATOxXxf
そんなにしょっちゅうしょっちゅう転勤あると本当に大変だね
単身赴任してくれってならないのが偉いわ
0326(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/30(土) 14:48:43.43ID:j2hBKtEP
>>304
そして私も見て楽しめるし教訓にもなる
動画出てくれるだけで良い人だなと思うわ
大勢にめちゃくちゃけなされるとか私にはムリ…
これから片付ける話なのに片付いてない!と怒る人てよくわからないわ
0327(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/30(土) 14:58:02.74ID:Z+qgrJ6+
今回みたいなのは特に見終わった後に掃除したくなる
といってももう過去の古堅さんの動画のおかげで家の中が綺麗になって快適になったからやることないんだけど
落ち着かない部屋だからそれをどうするかと思ってる
ファブリックあるとほっこりするけど埃になるし、雑貨とかもあんまり興味ないし
0329(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/30(土) 15:52:42.08ID:9MFd2szA
お雛様は好きに飾りゃいいけど子供部屋とリビングの片付けて母の部屋潰して荷物詰め込んでいいと依頼してるし20歳にもなるのに子供優先過ぎじゃね?
0331(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/09/30(土) 16:42:37.63ID:Qj9/DuJO
自分の部屋を潰してくれって、縄張りを主張しない自己犠牲のお母さんなんじゃない?
余分なものさえなければ3人家族が快適に暮らせるくらいの家だよ
寄せないでこのさい捨てましょう
0332(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/01(日) 00:36:54.42ID:PjUTD9WO
個室2つは広いしね
3人で住むなら充分な広さに見えたわ
寄せた後捨てられるといいけど
0333(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/01(日) 07:18:50.42ID:giF211BB
前の家と違って一人一つずつちゃんと部屋あるからね
トランクルームあるし、ペットいないし
父親の物が少ないのも救い
0334(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/01(日) 07:52:29.28ID:dRYDSGKQ
今回の家中ものだらけの物件の純子さんの物言いきつかったね
ズバッと言っちゃうのも魅力なんだけどちょっと本気で怒ってる
あんな物量収納できないし1部屋まるまる物寄部屋にしないと無理じゃね
0335(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/01(日) 13:19:50.51ID:DBZnpI7S
いつも通りだったと思うけど

現実的に寄せるところないのに、依頼者さんが分かってないかんじだったからじゃない?
マナミさんまで発言するの珍しいよね
いつもだったら言わないけど、流石に整理しながらじゃないと無理って言ってたね
0336(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/01(日) 13:56:54.53ID:NFZ7OZdP
一部屋つぶして本気で埋めたら本当はかなり入るはずだけど、2人してきつめに言ってたね
まあそんなことせず母親もベッドで寝た方が良い
母娘の丸出しの服は圧迫感すごかったからどうにかしてほしい
0337(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/01(日) 14:24:29.70ID:U7M7JD9J
古堅さんの依頼者は捨てずに整理できるってのに飛びついてる人が多いけど限度があるからね
無理なものは無理ってズバッと言っていいと思う
最近古堅さんの前にやましたさんに依頼したら?って依頼者多すぎる
0339(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/01(日) 20:14:22.16ID:9BkPNBUt
全員別々で寝たいとか無理でしょ
父親と母親一緒の部屋にしないとまず寄せれない
金曜が楽しみだわ
依頼者が心変わりしてどれだけ物を捨てるのかも見もの
長女の思い出の品なんか長女の所へ送ればいいのに
0340(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/02(月) 02:13:02.66ID:TwfZNyow
旦那さん部屋にMacintosh PowerBook 140の箱!?
凄い古いダンボール箱あるんだね
虫いそう
0341(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/02(月) 07:57:27.79ID:yuSQU5ux
自分の家以外のモノがあるっていうのも奥さんの親の介護関係だろうし
ダンナにいろいろ言われて肩身が狭いのかも
娘たちが少しは戦力になってやればいいんだけど奥さんが古堅さんに
「リビングと娘の部屋優先で」とか言ってるようじゃ期待できる娘ではないんだろうね
0342(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/02(月) 09:00:05.48ID:sxzeDgkr
プロに何度か依頼してもものが減らない
転勤族なのに家具が多すぎる

奥さんなかなか頑固なのかしら
0343(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/02(月) 10:05:12.23ID:SnMK7i5T
私もはじめは奥さんが頑固で捨てられない人なのかなと思ったんだけど、だんだんこの家で自分が自由にできる範囲が無いんだろうなと思えてきた
家族の関係性の問題が大きそう
0344(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/02(月) 12:08:40.67ID:0HtPUqKE
引越し前に荷物減らさないと狭いとこに引っ越してからだと全出しするようなスペースもなくて詰むんだなぁ
開けてない段ボールは捨てちゃえよって思う
0345(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/02(月) 12:17:40.79ID:izgBdV7x
顔は見えないけど奥さんの口調からして頑固とは思えなかった
介護の先行きが見えない親のことで疲れているんだろうな、と推測
認知症の初期や要介護が軽くて老人ホームに入るまでの意思の固まってない親だと娘を呼び出して手助けさせるし
大変な状況を理解できる家族じゃなくて旦那は自分の仕事だけ、娘は勉学だけやっているのが当たり前ってな感じなのかと
まぁ、介護は旦那と娘は今のところ介入できないだろうからせめて家の中くらい片付けてやれやって思う
0347(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/02(月) 19:21:18.08ID:xkKNUd4m
>>343
娘にも強く言えないみたいね
自分を犠牲にしても構わないって思ってる「いい人」は家族内ですら同情されずにどんどん地位下げられていくからきちんと主張してほしい
0348(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/02(月) 19:46:03.10ID:4Wek+ju0
病気にならないと家族のこと本気で心配したり考えたりしないからね
お母さんが過労で倒れて初めて私も手伝わなきゃって思う人多いよ
0349(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/02(月) 23:55:48.60ID:qzeSwBZc
見たー
この家をどうやって綺麗にするのか楽しみだな
どの部屋もものが多すぎてビックリしたけど皆捨てられない家族なのかな
0350(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/03(火) 09:34:58.43ID:Cq9+fLwq
介護してたら片付ける気力なんて持ってかれちゃうよね
その前段階親がまだしっかりしてるうちに親宅自宅ともに断捨離済ませるのが最善だわ
0352(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/03(火) 10:20:07.29ID:Q3mQIpGB
>>348
更年期などの不調もある年頃だし
ちょうどこの頃が親の老いものしかかって来るんだよね
でも家族は今までと同じようにママがやってくれるって思ってるから
0353(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/03(火) 11:25:21.24ID:yAI8hgaB
大人なんだから個人のものは個室に入れて各自で管理が一番良いよね
家族で使うものも多そうだけど
0355(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/03(火) 13:45:56.30ID:ns20b9Tl
まだ親が若いから介護はしたことないからわからないけど、大変なんだろうね
でもお母さんがはっきり子供と旦那に自分のものは自分でやれって言えば大分楽になると思うけどな
0356(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/03(火) 14:08:08.76ID:sN3AmTSg
旦那のものは少ないよ
子供がいらないと思ってるものを母親が捨てられないでいる
そんな母親に言われても子供はお前よりましって思ってしまう
0357(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/03(火) 18:26:56.77ID:LABTcqkz
旦那の部屋の衣装ケースも子供の昔の物っぽい
旦那の服あれしかないならむしろミニマリスト寄りよ
母親が子供の昔の物捨てられないだけならやっぱりやましたさん呼ぶべき
0358(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/03(火) 18:42:26.61ID:1pNhBELD
あそこまで溜め込むのは何かしら原因がありそうだけど
子供も自分のものを処分もせず「別にどうでもいい」とか言っておきながら
親に捨てられるとキレるタイプかも知れないからなぁ
0359(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/03(火) 20:09:28.08ID:9PTmw1Ka
いや、逆かもよ
娘は綺麗にして欲しがってるんだもの
捨てようとしても母親に嫌がられてるのかも
0360(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/03(火) 20:15:51.56ID:0f0QIhpo
長女の思い出ダンボールは長女に送りつければいいのに
0361(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/03(火) 20:45:13.12ID:DSzKD4it
>>359
断捨離や片付け系の番組見てると、子は「不要だから捨てる」と言っても
母親がウダウダ理由つけて拒否なケース多いよね
0362(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/04(水) 19:00:38.81ID:ECNgIgUq
>>359
自立した子供の荷物を母が何とかするのはわかるとして、同居娘の部屋も明らかにもの多いけどあれは本人の意思で残してると思うけど
0363(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/04(水) 19:12:18.10ID:72eiStwZ
1/3に荷物減らさないと駄目ね今回の物件
寄せるのがプロなんだろうけど初めて降参するかも
0364(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/06(金) 13:02:01.21ID:i/K3aQKv
古堅さん、ちゃんとスッキリ片付いて良かった
てか倉庫のビフォーが結構空いてんじゃん!と
0365(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/06(金) 13:49:47.48ID:EkIO491f
なんか期待してたのと違った
結局今回やったの1階だけで、母親の部屋と場外にぶちこんだだけ
バックヤードの作り方は昔も同じのあったけど、景色は良くなった
肝心の2階の動画がないっていう、そして父親の部屋はどうなったんだ
0366(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/06(金) 14:27:22.54ID:Wc9ZDAIB
トランクルームもちゃんと奥まで行ける状態であの景色作れたのは凄いね
入口までみっちりなってるもんだと思ってたわ
0367(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/06(金) 15:39:31.80ID:ih2d6hP9
2階がビフォーアフターの画像だけだったのはちょっとがっかり
何で作業の様子公開しなかったんだろう?
0368(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/06(金) 15:46:57.54ID:lXxp96bB
やっぱり処分しないとスッキリしない
トランクルームに詰め込んだ物は今後も動くことは無いと思う
景色が変わったことによって奥さんや家族の考えが変わればいいんだけど
アフターの娘の部屋も奥さんの部屋もまだまだ物がいっぱいで荷造り大変だろうなって思ってしまった
0369(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/06(金) 17:48:16.47ID:ndV1eQWE
娘の部屋と奥さんの部屋交換したらいいのに
0372(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/06(金) 19:58:28.41ID:9lC4ucnl
今年の5月ならこたつだしててもおかしくないね
半年は撮影時期ずれているかもよ
0373(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/06(金) 20:16:45.94ID:ndV1eQWE
一ヶ月後とテロップなかった?
0375(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/07(土) 01:10:57.08ID:QfMdVPur
トランクルームがあって良かったね
なかったら詰んでそう
介護していたら家が散らかっていようがなんだろうがどうでもよくなりそうだけど、片付けに意識が向くだけでもすごいよ
0376(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/07(土) 09:36:33.17ID:QJafj4zv
介護と仕事してたら大量ストックしたくなるのかな
なんであんなに物多いのか、何が多いのかわからないけどすっきりしてよかったね
0377(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/07(土) 09:44:31.87ID:aIE42WH7
介護してるうえに仕事もしていたの?あのママさん
気の利かない家族で今すぐそれがなくちゃダメだとか言われると
切らしたら夜でも買いに走らなきゃならなくてストックしたくなるかも
冷蔵庫もパンパンで移動できなかったし
0378(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/07(土) 10:34:16.62ID:XnhDH5av
あれだけごちゃごちゃしてたらストックのダブりもかなりあったんじゃない?
それにお菓子が大量にあるとか言ってたし
負のループからこれで抜け出せるといいね
0380(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/07(土) 17:22:40.12ID:Mueosjd1
人を呼ぶっていうのも娘の友達とか
親戚が泊まりにとか言ってたし

お母さん自身の意思での客ではないんじゃないかなぁ
でも家族は勝手に客が来るの決めてそれまでに片付けろと言われてどうしようもなくなったみたいに感じた
0381(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/07(土) 17:39:52.91ID:TYdFszaX
ゴミ捨てなしの片付けだけに数十万払える人達だからね
底辺は出ないようにフィルタリングされるし
0382(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/07(土) 18:56:33.77ID:0PuwAVDT
業者にゴミ捨て頼んでも数10万掛かるよね?
業者も底辺避けてるってこと?
何が言いたいの?
0383(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/07(土) 19:24:32.40ID:/sR3FkfF
金ない自分が動画出てやるから無料で片付けからゴミ捨てまで全部やれ!ってことなんじゃないの
0384(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/07(土) 21:18:45.58ID:6ynJl+Es
ゴミ捨てはどこの業者でもできるじゃん
不用品を玄関先や一室に集めてくれてたりはするんだし
古堅さんは自分にしかできない事(寄せる&仕組み作り)をしてる
0386(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/08(日) 15:22:44.78ID:Zna+OBt5
確かに古堅さんのとこ一般的な家庭が多いよね
いわゆる低所得者の家は出てこないね今気がついたわ
0387(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/08(日) 15:33:12.81ID:5Si0wPE/
部屋の片付けなんて生きてく上での優先順位低いことに何十万もかけられるんだから
そりゃ中~上流階級だろうね
0388(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/08(日) 15:39:37.75ID:3qv373WO
金銭的に厳しい人はゆみいさんに頼むんじゃない

あの人慈善事業でもしてるのかと思ってしまうわ
値段釣り上げたら変な客もグンと減るのに
0390(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/08(日) 20:48:09.21ID:QoW6gVe3
動くところもないのにルンバ買ったりウォーターサーバ契約したり置き場に困るディズニー英語フルセット買ったりするお金持ちを顧客にするのが古堅さん
0393(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/09(月) 07:51:58.46ID:jb5kU87C
人にやってもらうのはお金かかるよね
粗大ゴミも自治体に申し込んで自分で家の外まで運べば安いけど家の中から運び出して貰い回収となると余分にお金払って業者に頼まないといけない
家事代行とか片付けはしてくれないけど掃除だけでそこそこのお金取られるみたいだしそれが普通よね
古堅さんがゴミ処理まで引き受けるとなるともっと高額になりプチブルの人も頼めなくなるわよ
0394(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/09(月) 13:40:05.13ID:9n+ZkcYn
寒くなってきたからますます掃除がしたくなくなってきたわ
冬も寒い場所で働いてるひとすごいわ
でも人って年末になると大掃除したがるわよね
12月の粗大ごみの日(うちだと月曜)予定埋まって予約入れられなくて
1月に回される
0395(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/13(金) 12:24:21.62ID:/m1KJkz1
今週の純子も狭いなー
布団2枚でぎゅうぎゅうに寝る暮らしでよく腰が痛くならないな

ランドセルあったから小学生もいるよね
勉強スペース一切見当たらないけど教科書類どこにおいてあったんだろ
0396(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/13(金) 13:05:39.09ID:wOSXXyxY
2LDKに5人てすんぎょー
しかも純子が見上げるほど大柄夫婦て
ど田舎民、ドチビ、断捨離スカスカの私とは全て真逆の世界だわ
この空間で3人子育てって偉い
0397(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/13(金) 13:20:32.26ID:OjNqpy0J
>>396
自分とこの社宅にはそういう家族が多かった
ダンナの職業柄父親がみんな大柄だから子供達全員大きな子ばかり3人ってけっこういたよ
育った子順に出ていく感じだった
0398(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/13(金) 13:31:01.69ID:wOSXXyxY
へぇー凄いね
皆さん、レンタル倉庫みたいな所なんかは利用無しなんでしょう?
子供グッズもそれなりに増えるだろうに、スポーツとかし始めたらえらいことになりそう
日々工夫しないとモノに埋もれそうだし、私なら毎日イライラだわ
0399(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/13(金) 13:53:37.38ID:CKY6IDBl
「散らかって片付かない、どうしよう」ってなったとき「とりあえず捨てよう」ってならないのが不思議でならない
あの狭さで物置部屋だなんて…
0401(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:04:52.48ID:ThVbakZY
今回の家もすごいね
ぬいぐるみのダニもすごそう
7カ月なんてまだ何でも口に入れる時期だし誤飲が怖すぎる
賃貸で古堅さんを呼ぶなんてお金はあるんだろうね
「趣味は貯金です!」とかの方がすっきり暮らせていいね
0402(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:20:03.96ID:4LOJgAsQ
夫婦ともに普通の脳味噌ではないって思っちゃうよね
あんなにごちゃごちゃしてたら目に入るだけで疲れる
疲れるの嫌だから捨てようって普通は思うよ
必要なら買うお金もお持ちなんでしょう
奥さんの時間がないっていうのはまだ理解できる
でも5人家族であれをキープしてるのは理解できない
0403(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/13(金) 16:03:00.53ID:EH+r8Zkl
>>399
何を捨てたらいいのかが分からない、取捨選択がまったくできない人っているんだよね
夫婦の場合、どちらかがそのタイプでも片方が捨てられればいいんだけど
取捨選択ができない人となんでも取っておきたい人の組み合わせだと最悪
0404(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/13(金) 18:29:01.39ID:oZt540Lp
寝床と物置部屋のアフターがないけどあの荷物量どうやって収納するんだろ?
純子さんたちが来る前に半分ぐらい捨てたのかしら? あの物量限界物件すぎるわ
0406(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/13(金) 19:17:18.81ID:MC62SZfa
5人で暮らしてるのに2LDKの1部屋を物置いて潰すの理解できない
片付け動画色々みてるとなんでこういう使い方してるんだろって不思議に思う家よく出てくるわ
だから片付いてないんだろうけど
0407(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/13(金) 19:22:16.85ID:CKY6IDBl
真ん中だからエアコンが付いてない感じ?
0408(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/13(金) 19:57:09.55ID:ETmvtJ5z
>>407
真ん中の部屋はエアコンないから暑くて寝られないって言ってたね
今の日本は1年の半分が夏みたいな地域多いからなぁ
エアコンなしじゃ物置になるのも無理ないかも
0411(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/13(金) 20:34:47.43ID:ETmvtJ5z
>>409
動画に映ってた範囲だとエアコン配管用の穴が見当たらなかった
賃貸だと勝手に穴空けられないから、付けるとしても効きがイマイチな窓エアコンかな…
(家具で見えなくなってる部分に穴あるかもしれないけど)
0412(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/13(金) 20:43:23.12ID:ThVbakZY
ちょっとコメント欄怖いくらい
旦那さんフルボッコだね
古堅さんに頼まずああいう状態のまま成長せざるをえないご家庭がごまんとあると思うと暗澹たる気持ちにならんでもないけど
0413(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/13(金) 21:26:44.57ID:a7NZvwf7
あんな散らかった狭い家なのによく3人目作ったね
2人でも育児でバタバタして片付ける時間なかっただろうに
0414(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/13(金) 23:24:00.14ID:BGkhBffm
>>413
わたしもそう思った
育休中の今でもあの状態なのに頻繁に病院に行く生活に突入して大丈夫なのかな
0415(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/13(金) 23:24:21.84ID:B357imES
46歳くらいの年代だとそこまで家事育児しない男性が多いイメージ
30代の旦那さんなら部屋のリセットは自分でやると思う
奥さんのストレス凄そうなのでとっとと広い家に引っ越したら良いのになんで46歳にもなって共働きでこんな家にしか住めないのよ
0416(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/13(金) 23:56:16.30ID:SUaH8wDZ
前回のお宅に続いて今回のお宅も、
「捨てろ」の言葉ではないが同じ意味での「減らせ」が初っ端に出てくる
よっぽどのことなんだろう テレビ下の辺りがゴミ山に見えたよ
0417(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/14(土) 00:46:30.25ID:fD3FsQGU
>>415
40歳手前まで子供いない生活送ってたせいか子供より自分優先の人だったね
奥さんは旦那より結構若そうで「育児しかやってないのに」って見下されてるような雰囲気感じたわ
0418(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/14(土) 06:31:40.06ID:zuM/bYw0
>>417
だからコメ欄でフルボッコなんだろうね
旦那さん(散らかってても)気にしない人なの?にそんなことはないんですけど~はイラッとした
じゃあ自分で片付けろや奥さんは0歳児抱えてんだから
0419(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/14(土) 10:03:52.65ID:NwcT8t2O
ちょっとは片付けて!(雑誌とか捨てろや!)と言ったら端っこに寄せてドヤ顔するうちの旦那
タンスの前も窓前にも壁ができてもうどうしようもない
なんかそれと同じ感じの風景だった…
0421(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/14(土) 11:41:41.06ID:8oQTRDBr
昭和は戦前なら洗濯(コインランドリー)とラーメン程度しか作れないと思う
けど64年まであるから35歳ぐらいなら少しはやるんじゃない?
0422(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/14(土) 12:55:28.80ID:Xv4RssM1
旦那さんは丁寧に喋ってるのに対して奥さんがぶっきらぼうに話してて不思議だったけど旦那さん46歳で奥さんはまた私悪者かよって感あったから納得した
0423(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/14(土) 12:55:33.27ID:Xv4RssM1
旦那さんは丁寧に喋ってるのに対して奥さんがぶっきらぼうに話してて不思議だったけど旦那さん46歳で奥さんはまた私悪者かよって感あったから納得した
0424(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/14(土) 13:24:09.62ID:9rytcyHL
46歳で0歳児だと奥さんはこの先ずっと働き詰めの人生か…
この少子化の中立派なんだけど
もし自分の娘だったら可哀想で心配でしょうがないや
0425(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/14(土) 17:42:20.51ID:vrDDS3z3
オカネ出してくれるだけマシかな
もしかして奥さんのヘソクリから出すのかな
各部屋のクローゼットを最大限に使えば良いのにと思った
0426(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/14(土) 18:20:10.57ID:krt/9VIG
ズボラPさんの最新がすごい
やっぱり処分が最初じゃないと片付かない
0427(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/14(土) 19:05:24.45ID:8II8wnSq
Pは自分の家のDIYは流行りに乗らず本当に自分が好きなデザインでやってる感じがして好き
私は好みではないけどどこも馬鹿みたいに漆喰にモルタル風味無機質だから
0428(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/15(日) 00:16:40.95ID:QkBut4B2
pさんの見た
大人数でもないのにあれだけ掃除までするのすごい
捨てられる人はやっぱり強い
散財にお金使って捨てるのにもまたお金かかって何とも言えない気分だった
0429(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/15(日) 07:31:08.40ID:fReVHaX+
ズボラPはずぼらではないね
DIYもかたづけもなんでもできちゃうセンス抜群な主婦
古堅さんみたく仕事にしちゃえば稼げるのに
0430(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/15(日) 07:57:19.59ID:uKr29mmy
お金もらうと捨てる気ないゴミ屋敷住人をあやして作業するの大変そう
やる気のある人だけのお願いだと聞きやすいかな
あーでもゆみいさんはタダだった時にはこき使われてたっけ
0431(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/15(日) 13:21:35.82ID:cjwb/T2w
ずぼらさん、家主さんもたくさん捨ててたし家自体も広くてきれいだから見ててスッキリした
0432(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/15(日) 17:41:52.27ID:llMHqedq
一日の終わりにリセットできる家は物が少なくて置き場所がきちんと決まってる家じゃないと無理だよ
エアコンない部屋ありの2LDK借りる46歳旦那って申し訳ないけど奥さんかわいそう
0433(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/16(月) 09:11:17.93ID:WftTkqhi
>>432
賃貸って言ってた? 見過ごしたかな
地域はわからないけど子供3人できたら住み替えてあげなきゃ奥さんかわいそう
0434(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/16(月) 10:16:44.68ID:SlNMAA1F
夫婦2人でもエアコンのある部屋はもう1つ欲しいよ
まだ小さいけど3人目が女の子だからね
そのうち4人で川の字が5人で川の字になるんでしょ、無理だよ
0438(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/16(月) 18:21:01.64ID:VCZvMQiy
>>437
ありがとう
気がつかなかった
0439(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/16(月) 18:33:30.70ID:yLq5TXB1
都会の2LDKなんだろうけど高級マンションて感じでもないし
46歳にもなって3人子供作って奥さん働かせてろくに家事も手伝わない男のどこがいいのか本気で分からない
0441(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/16(月) 18:54:41.68ID:RhCXitVD
マンションはキレイだと思ったけどな
0442(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/16(月) 19:42:26.64ID:gXrxVARi
綺麗な部屋に住めて羨ましいわね
ていねいじゃないくらしの人もこあがりの一軒家に住んでるけどなんで段差にするのかしら?
掃除の時もめんどくさくない? 下に収納もないのに

ここは平和でいいわね
他の板はスクリプト荒らしで大変みたい
0443(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/17(火) 11:35:37.65ID:R+IiJXXH
お洒落な家でお洒落な洋服をたくさん持ってて汚部屋ってけっこう多いよね
バイラチャンネルのファッション雑誌編集者の家もけっこうひどかった
同僚が毎年突撃して強制的に片付けているらしい
1番再生数の多い回のだから見てみて
0444(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/17(火) 12:57:33.07ID:K1WV9Epj
わかる、見た目に気を使ってる人の荷物がごちゃごちゃしてるの結構ある
その人からメイクが変だと非難されてた人の家にいったら
すごくアットホームで同性だけど恋人になりたいくらい快適だった
0445(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/17(火) 15:40:12.22ID:bcBJoqaG
>>443
それ見たことあるかも
凝った造りの家だったよね
ファッション誌の編集者だから仕方ないにしても靴と服の量がすごかったね
0446(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/20(金) 13:17:55.97ID:W69BTbHo
寄せ部屋すご
誰か熱出して寝込んだら全員にうつってあっという間に再び洗濯物まみれ、おもちゃまみれになりそう
0447(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/20(金) 14:01:11.60ID:iLSrJ9wg
今回は全部の部屋が映ってて良かった
その後こんな風になりましたがなかったのは残念
主に真ん中の部屋だけど、もっと捨てないと1部屋無駄だよ
0448(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/20(金) 14:01:32.22ID:zP7DToZX
結局真ん中の部屋は単なる物置部屋になってしまったのか
物が多すぎるから処分しない限りまたリバウンドしそう
0449(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/20(金) 14:19:50.06ID:Y2XSwGW7
超汚屋敷のくせに要望のこだわり激しくてイラっとして開始5分も見れなかったわ
みんな完走凄いね
0450(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/20(金) 14:28:13.61ID:iLSrJ9wg
わかる、最初のこだわり聞いて夫婦揃って頭やられてると思った
なんだよあの配線とホコリ
0451(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/20(金) 14:30:32.10ID:4sszpZoM
人の振り見て我が振り直せの精神で見てるからイライラしてもつい見ちゃう

しかし寄せ部屋もあそこまで積み込まれると、片付けする気力もわかなくて塩漬けされそう
0452(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/20(金) 14:53:55.17ID:W/T1rOA9
外の物を〜シャワー浴びてから〜独自ルール、最初に言えばいいのに作業日に言うんだね

子供、マンションなのに奇声やジャンプしてるから、えぇ・・・って思ってたら
発狂する子供達って古堅さんも言ってるしw
0453(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/20(金) 15:15:41.14ID:m4gztA0v
ああいう環境で育たざるをえない子どもが日本中にいると思うと悲し過ぎる
ゴミ屋敷寸前だよね
仕事復帰したら回らなくなりそう
一日24時間、まじで何に使ってたんだろう
0454(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/20(金) 15:18:13.91ID:ZMIEEUUx
>>452
最初は奥さんに同情してだけどそのルールと跳ねる息子見てやめた

職場に戻ったらその日の晩からもう元に戻っているだろうなぁ
0455(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/20(金) 15:39:38.52ID:IYRcfwCV
普通の感覚だったら共働き5人家族であんな部屋数少ない
しかも1部屋エアコン付けられない家に住まないよ…
もしモノが減ったとしてもエアコンない部屋を書斎とかムリだって
0456(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/20(金) 15:55:52.40ID:iLSrJ9wg
暖房器具は色々あるから寒いのはなんとかなると思う
夏はクーラー2台稼動させてドア開けておけばましだと思う
上下左右に部屋があればマンションだと結構温度安定する
子供が大きくなったらいつかは引っ越すだろうけど
0457(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/20(金) 16:21:14.28ID:4fZNPIp+
せっかく古堅さん頼んだのに掃除に時間取られちゃってもったいなかったな
0458(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/20(金) 17:46:13.23ID:CCjL/Kbr
書斎終わらなくて延長戦w
寄せて終わり
0460(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/20(金) 17:48:23.89ID:/RHGOg2O
beforeとafterまでに日があったようなのに捨てなかったのね
寝室クローゼットに使わないおもちゃって
全部捨てたらいいのに

あとシャワーしてからリビングに入るって、うちも保育園の頃はそうしてたけど小学校に入ったら無理よ
何よりあの汚いリビングでよく言えたわね
配線の埃もゾッとした

オーブンがキッチンに入らないって物が多すぎて入らないんじゃ?
古い家でもないのにカウンターキッチンでオーブンが入らないって聞いた事ないわ

これ山下さん案件でしょ
0461(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/20(金) 18:17:48.46ID:lz+N9NUV
3人目が赤ちゃんだから、てっきり上のお子さんはまだ小さいのかなって思ってたけど、割と大きくて驚き
すでにギュウギュウ
0462(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/20(金) 18:39:56.51ID:04IBIsck
子どもが8ヶ月くらいの時はおんぶして作業したら寝るからかなり助かった
食事の下ごしらえとか掃除とか片付けとか立ってちょっと移動しながらやる作業をやる間に子どもは寝る
0463(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/20(金) 22:14:34.96ID:ONcCbj6j
小学生あんな環境で自宅学習なんか無理そう
全部学童で済ませてるのかな

トースターならあの位置でもわかるけどレンジは下拵えにも使うのにあんな遠くにあったら不便だなぁ
0465(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/21(土) 08:39:12.77ID:hg3M7pKq
3LDKを2LDKとして使ってた家だったしね
0466(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/21(土) 08:48:17.93ID:ePw0iJqE
部屋が有り余ってる家以外で、寄席部屋残ったまま終わると見終わったあとのスッキリ感がないね
ただでさえ狭いのに、一部屋無駄にする意味が分からない
そんな大事なものあるの?
0467(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/21(土) 09:25:11.25ID:T4zvKQEk
子どもより物に個室を与えるのねって思った
クローゼットを使いこなせば片付くと思うんだけどな
0468(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/21(土) 10:00:51.51ID:hg3M7pKq
わざわざ高いお金払って古堅さんに頼むってことは少なくとも4〜5年は住むつもりよね
クローゼットの中や寄せ部屋の物処分しないとだいぶ厳しいわ
でもああやって寄っただけでも処分しやすくなるよね
点在してると何が何だかで整理もしにくい

もうコロナで在宅もなくなったんだしコロナのせいにして増やしたテレビ1つ捨てればいいのに
そういうところだよね
0469(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/21(土) 10:05:17.27ID:HJ7vkn//
>>466
捨てる方向でやらないなら寄せ部屋できちゃうのはどうしようもない
断捨離案件なんだけどそれが嫌で古堅さん呼んでるんだろうし
0470(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/21(土) 10:07:03.88ID:HJ7vkn//
>>467
真ん中の部屋は整理したところで一年の半分は使いものにならないよ
今の日本は夏が長すぎる
まあモノは減らすべきだけど
0471(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/21(土) 10:12:16.41ID:uj/xW1cH
こういう家こそトランクルームが必要
旦那のもの全部トランクルーム行きでいいのに
0472(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/21(土) 10:36:46.60ID:Yk3MmQ8/
>>468
あの男の子2人がテレビみたいゲームしたいで喧嘩するんだと思うわ
それの相手仲裁するのが面倒でテレビ2つを与えてる
0473(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/21(土) 10:48:19.36ID:hg3M7pKq
>>470
マンションだし今のエアコンならドア開けてれば冷えるわよ
うちマンション4LDKで2台稼働で全部屋いけてる
設定温度は28度
0474(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/21(土) 10:51:10.81ID:hg3M7pKq
>>472
今時スマホやタブレットがあるのにあんなでかいテレビでますます部屋狭くして根本的な何かが欠落してるんだろうね
古堅さんも物の量の割に仕組みが足りないと言ってたし
でも今の収納で何とかできる程度に捨てないといけないわよね
あの夫婦は買い足しそうだけど
0475(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/21(土) 11:08:29.92ID:jskbzd70
>>472
我が家も含め男の子2人3人いる友達多いけどゲームは複数でしたほうが楽しいから一緒にしてるし
テレビもほとんど一緒に見てるけどなぁ
仲良くない兄弟だと早いうちに個室も与えなきゃならなくなるね
0476(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/21(土) 11:25:06.85ID:n/s/iUod
うちも周りも幼稚園〜小学生までの複数子持ちがたくさんいるけど長子が入学したあたりでゲーム本体や媒体が個人用に増える感じだよ
テレビじゃなくてタブレットやSwitch追加じゃダメだったのかね
でも教育理念もこだわりありそうだからテレビじゃなきゃ許さないのかもね
うちはテレビは1つしかないけど誰がテレビ取るかで喧嘩にもなるけどそこも良い経験だと思ってるわ
0477(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/21(土) 11:27:16.98ID:n/s/iUod
ごめんなんか自語りだけになっちゃったから追記
物は増やすなら他のものを減らすの必須だわね
周りの家でもリビングと隣接和室にそれぞれテレビがある率高いけどその分他の親のものや無駄なおもちゃないから綺麗だわ
取捨選択できないのにこだわり持って増やし続けるのは本当ダメだね
0478(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/21(土) 12:50:13.63ID:CeVuOwqq
古堅さんに依頼するお金でもっと広い家に引っ越すのは無理だったのかな
子供の布団も小学生なら1人1枚ないと可哀想だと思うんだけど都心では4人に布団2枚なんてあるあるなのかしら
0479(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:14:32.16ID:cLgYbZHP
>>478
一度だけの支出と毎月の家賃を増やすんじゃだいぶ違うけどそれがわからないのって田舎ではあるあるなのかしら
0480(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:24:35.75ID:cM/wR2uO
キッチンとダイニングの間に壁があるのが邪魔だなぁ
幅50cmほど開けてはあるけど、そこにも物が並べられてるし
親がキッチンで作業していたら子供の様子も見えにくい

一部屋エアコンもないし家賃安そうな物件
0481(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:24:38.19ID:vyCUZBoS
旦那さん46歳だし子供たちもマンションでジャンプしてるし
ストレスや不安で捨てられないのかな
下の階から苦情来ないのかな
0482(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:37:47.57ID:/1QilEAs
>>480
炊飯器とケトルは結局あそこが定位置みたいね
レンジもだし一体台所には何が置いてあるんだろ…
謎すぎる家庭だったわ今回
0483(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:43:45.67ID:jPtO7Qrq
そいやキッチンはスルーしてたなぁ レンジはキッチンに置くのははなからナシだったのね
0484(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:54:21.75ID:E5T4hq9K
旦那の子供への興味のなさから妻の連れ子再婚?ってコメ欄で言われてて笑ったわ
さすがにここでも言われてないのに
0485(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:59:36.38ID:WO19OJo6
真ん中のお子さんと同じ保育園へ(?)の待機とかもあって、なかなか引っ越しできなかったのかもね
勤務先が近いとかアクセス良いと、さらにね
0486(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/21(土) 15:08:11.36ID:/1QilEAs
外から帰ってきたらすぐシャワー浴びて物もリビングに持ち込ませない几帳面さと湯気出る炊飯器とケトルがあの位置にあるのが謎よね
レンジも匂い出るだろうし
狭いのは狭いけどそこそこ収納はあったから普通はあそこまで散らからない
前編では旦那にイライラしたけど後編は奥さんにイライラしたわ
0488(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/21(土) 15:19:04.08ID:fVL1RNC1
実の親子でも父が息子を好きになれないって結構あるらしい
女性は仲間意識が男性より強いからなりにくい
0489(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/21(土) 16:13:20.58ID:g2wQRIw7
外のものと中のものを分けたいんですって人は戸建ての2階リビングな3階建てが相性良さそう
1階に外のもの置いて2階3階で暮らす
0490(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/21(土) 16:13:38.90ID:P+at3dqc
>>483
部屋がアレだからキッチンの状況も推して知るべし
キッチンまで手を付けたら残業しても絶対終わらないんで初めから捨ててたんじゃないかな
0491(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/21(土) 16:16:30.43ID:gQoJ7jDR
>>489
低学校の子供の外のものと中のものを完全分離とか無理ありすぎ
目に入らないとこにランドセル置いたら親に渡すプリントとか宿題忘れそう
0492(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/21(土) 16:30:36.27ID:Tp9Ihme6
中と外をわけるで、はあ?何言ってんだ?とイラっとしたけど古堅さんの「凄いね、こんな散らかってる家なのに」で吹き出してちょっと怒りがマシになったw
シャワー浴びてキレイになってすぐホコリまみれとか子供でも意味不明で理不尽だと思ってるよ
0493(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/21(土) 16:48:50.50ID:fVL1RNC1
リビングで父親布団敷いて寝てるんだよ、着替えもして、ホコリすごいよ
母親はごちゃごちゃのキッチンで料理、理由こねくりまわして掃除しない
親が子供すぎるのに、3人できちゃいました
0494(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/21(土) 18:37:01.00ID:eeuxsMsn
コロナ禍経て外からの物に敏感になったままの気持ちは分かるけどね
レンジと炊飯器置けないキッチン見たかったわ
0495(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/21(土) 20:51:44.62ID:oz5ICRXt
綺麗好きと潔癖症は違うものね
ゴミ屋敷寄りの家は子どもがかわいそうだから観ていて辛くなる
0496(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/22(日) 10:59:14.64ID:CLOOYvZC
今回の依頼者はわからないけど発達障害で汚部屋になる人は変なこだわりあるあるだよ
母がそれでずーっと汚部屋に住んでる
本人の謎潔癖で高熱があろうとどんなに体調不良でも這ってでもお風呂には入る
でもそのお風呂もバスマットもタオルも家の床も全てガリガリの黒カビと埃だらけ、みたいな
今回の人のシャワーへのこだわり見てたらふと思い出した
0497(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/22(日) 11:27:49.32ID:jyUTkxhl
そういう系は強迫性障害のがひどい、ただこの人達は自分がおかしいっていう自覚はある、でも辞められない
昔からADHDの掃除収納みたいなのは多いね、この人達は見えるざっくり収納が合う
0498(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/22(日) 12:11:31.75ID:h6URqaPU
潔癖症や強迫性障害はわかったけど
マンションでジャンプする子を躾けたほうがいい
0500(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/22(日) 13:09:40.12ID:jyUTkxhl
個人的には子供のジャンプとか声はあんまり気にならない
犬がずっとほえてたり、おっさんが怒鳴ってたりとかのがストレス溜まる
0501(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/22(日) 15:09:25.93ID:Eac3olar
>>473
自分もそう思った
ただ旦那の書斎みたいに使うなら夏休みで子供いる時期の昼間は厳しいよね
キッチンとダイニングの間の窓?も小さすぎて何とかならないのかね
店の厨房とホールみたいだよ
0502(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/22(日) 15:25:08.30ID:Se6eQXmr
夏休みも春休みも冬休みも学童と保育園はやってるから大丈夫よ
病気して家に籠もらなきゃいけないときだけ困る
0503(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/22(日) 17:42:10.28ID:jyUTkxhl
そんなに嫌ならリビングを無くして子供部屋にして、寝室も子供部屋の方にして
寝室をおやじの書斎にしたら良い
そうしたらエアコン付いてるし部屋も一番遠い
0504(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/22(日) 18:14:23.89ID:4Qa8/BSg
学童が6年生まである地域だとしてもあと5年以内にはなんとかしないと
長男には部屋が必要
下に園児がいたらリビングじゃ勉強も捗らないだろう
0505(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/22(日) 18:39:40.76ID:CLOOYvZC
今回の人とちゃぶ台育児の人は是非今後が見たい
どうせ1週間もすればゴミ屋敷だと思うから
0506(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/22(日) 20:41:16.75ID:0muTu8p3
もう今日の時点で廊下はぐちゃぐちゃに戻ってそうw
衣替えであの寄せ部屋から服を取り出さないといけないけどまなみさんいないと元に戻せ無い
0507(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/22(日) 22:53:00.30ID:l/C9LOcZ
潔癖すぎて片付けする時間ないのかもね
スーパーとかで買い物してきても買ってきたもの全部洗うかなんかしてそれ脱衣場に置いたまま、その後自分はシャワーで髪の毛も全部洗うとかでしょ
脱衣場に小さい冷蔵庫置いてあるんじゃないかな
赤ちゃんも一緒だとめちゃくちゃ時間かかるし
職場復帰してやってけるのかしら
子供の準備スペースが見てて辛かった…
これ見て!とかも出来ないんだよね、外の物はリビングに持ち込めないから
本当今回キツかった
0508(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/22(日) 23:18:51.01ID:TWPvlUX/
母というか両親に感謝だわ
学校入ったらちゃんと部屋作ってくれたし
変なところもあるけど子供優先してくれてたの良くわかった
0509(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/23(月) 07:29:16.79ID:TbJcUs4b
男兄弟だからまだましかも、親に対する意識が少し減る
子供1人だったらやってもらえないとか理不尽さとか抱えることになる
0510(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/23(月) 07:45:46.28ID:yPdaQOm1
>>503
LDKの方に外の物を入れたくないんじゃ
だからランドセル置き場もあの倉庫部屋の入口
たぶん今の寝室もシャワー浴びてからしか入れないんだと思う
あの寄せた部屋だけが唯一外の物を置けるし帰ってきてすぐ入れる部屋
子供部屋とかムリだと思う、ああいう考えだと
そもそも作る気すらないよ
なくても良いかもしれないけどリビング学習もできない
テレビ2台あったけどテレビ見る、ゲームするしかやることないからだと思う
一言も子供の部屋について言わなかったし
0511(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/23(月) 08:09:08.84ID:SlzouHVR
学校の教科書はリビング持ち込み不可かな
旦那の仕事道具や着替えは許されてるみたいなのに
0512(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/23(月) 09:07:36.75ID:TbJcUs4b
>>510
子供だけ駄目なのかなあ??
古堅さん達は大人だからお風呂入らなくて良いってこと?
旦那の布団は寝室に運ばれたからもう洗ってからじゃないと使えない可能性があるんだがw
寝室はいちおう聖域扱いなのかな
子供のゲームが寝室っていうわけじゃないんだよねえ、外に出るものじゃないからか
だとしたら友達は気軽に呼べないよね、お風呂入ってもらわなきゃいけないもん
倉庫部屋が洗えないもの置き場だとしたら、教科書とか勉強とかもその部屋しかないんじゃないの
おもちゃが寝室にあったってことは外に出ないおもちゃだけってことかな
何を恐れてるのかよくわからんが、感染なら粘膜経由するから外側だけ気にしても仕方ないんよね
本当に強迫観念でやってるなら子供作らないでほしいわ
0513(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/23(月) 09:22:45.58ID:yPdaQOm1
>>512
父親も「子供の物はあっちに完結させたい」と言ってる
そもそもリビングダイニングには子供の物を置きたくないのよ
でも子供部屋を作る気もない
子供のことに全く興味ない夫婦なんだと思う
0515(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/23(月) 09:43:02.07ID:yPdaQOm1
>>514
ごめんなさい
いつも自分もそんな風に思ってたけど今回は本当に酷く感じたので…
もう少し子供のためのスペースを作ってあげてほしかった
0516(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/23(月) 10:04:09.67ID:8wTEji/J
ダンシャリアンではないので古堅式好きだけど今回はうち、断捨離しました案件だったと思う
感染症にあそこまで神経使うならそれこそ断捨離しまくっていつでも1部屋隔離部屋にできるようしておいた方がいいでしょ
倉庫部屋入口で毎回学校の準備するの想像したらリビングダイニングスッキリして良かったね!と単純に喜べなかったのもある
レンジあんなところにあると毎日大変だろうよとも思ったし…
古堅式に甘い私でさえ今回は成功だとは思えない
0517(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/23(月) 10:07:22.65ID:jAJyNhP+
小学生は学童から帰ってお風呂直行なのかな
15時16時に帰ってきてお風呂直行てちょっと考えにくいもんね
その後遊びにも行けないし
そんな生活ずっとはできないのに
小学校入学が切り替えの時だと思うけどお子さん高学年になっても続ける気なんだろうか
足を洗わせる家はよく聞くけど風呂はちょっとやりすぎ
しかもあんなごちゃごちゃな家で
0518(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/23(月) 11:22:14.53ID:AxNI1wAS
小学生の事を思うと暮らしにくそうで可哀想すぎて可哀想ババアになっちゃうわ
これから体もどんどん大きくなるのに居場所がない 
大の字で寝たことなんてないんだろうよ
0519(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/23(月) 12:37:44.59ID:yGMhzH7L
感染症云々もあくまでスレ民の予想でしかないからね
本当はもっと違う理由かもしれないけどにしても子供に興味がないことは間違いないね
大人のテリトリーを崩されたくない人は一体多数いるけどだったら子供部屋きちんと作ってあげれば良いのにね
性根がだらしなくてアレな夫婦なんだろうね
0520(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/23(月) 13:39:15.67ID:cr49MLX+
古堅さんややましたさんではなく安東さん案件だと思った
安東さんならこの汚い部屋でシャワーなんぞ笑止千万とハッキリ言うだろう
依頼者に擦り寄ってくれる人より考えを改めさせるトレーナーのほうがいい
0521(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/23(月) 15:20:37.23ID:VYNbZbzO
安東さんのお説教案件わかる
でもやましたさんや安東さんが必要な人ほど物を捨てたく無いこだわりだから古堅さんに頼みがち
0524(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/23(月) 22:19:40.17ID:mFPy5Cha
嫁と連れ子2人と旦那が1人で住んでる家に越してきたんだろな 旦那未だに俺の家みたいな認識でいるからあんなんなるんじゃね
0525(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/23(月) 22:41:05.70ID:PQrBBvz7
テーブル2個、ちゃぶ台2個あるのはそういうことなのかな
収納を全部旦那が使ってるのは子供生まれる前から旦那の家だったんだろうなって感じするね
低い位置に悪戯されそうなものが沢山あって小さい子対応されてない風に見受けられるから次男が赤ちゃんの頃はどうしてたんだろうと思った
0527(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/23(月) 23:45:18.45ID:jAJyNhP+
そうなると学校のものをリビングに持ち込ませないという話がゾッとするんだけど
0528(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/23(月) 23:53:24.33ID:xZywle0R
リビングの収納の中にビニール袋入りとは言えスーツケース置いてあるの笑える
何が外の物は持ち込みたくないだよ
0529(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/24(火) 07:16:59.72ID:68Ord0Es
>>525
レンジや炊飯器をキッチン内におさめられないのもすでにもうあるからかもね
リビング側のは使ってないんじゃないかな
不便すぎるのにあの古堅さんがあのまま置いておくの謎だったし
出来ちゃってあの家に雪崩れこんだとかかもね
0530(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/24(火) 07:25:51.26ID:c0cT/Io8
スーツケースは家の中に置かないと荷造りできないからじゃない?
玄関もじゃまだし
0531(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/24(火) 07:28:08.85ID:EI05jz2M
もし再婚だとしても専業主婦させてもらえないんだね
フルタイムで働いてもう1人赤ちゃん産むなら母子家庭でいたほうが楽だったのに
0533(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/24(火) 07:39:55.11ID:68Ord0Es
子供がすごいはしゃいでたのもあの日だけ自分たちがバイ菌扱いされなかったからなのかもね…
感染症対策でみんな帰宅後すぐお風呂とか大変すぎだと思ってたけど子供たちだけの話ならなんか納得だわ
0534(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/24(火) 07:56:04.74ID:fh5ExpiE
>>529
レンジ周りが物だらけで扉開けられ無さそうだったからどうやって使ってたんだろうと思ってた
2つあるなら納得
0535(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/24(火) 07:57:21.34ID:Pybpb8eW
たしかによく考えるとムリだもんね
あの家だと家族で出掛けて帰ってきたらお風呂入る順番くるまで廊下で待機することになるし
0536(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/24(火) 08:12:40.33ID:68Ord0Es
謎が解け納得はできたけど子供たちの不憫さで泣いてしまいそうだ
そりゃあ子供部屋の話なんか出るわけないわ
あんなんでも前の男よりマシなのかな
0538(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/24(火) 08:36:17.47ID:tm5wT14O
つべのコメントで最初に連れ子って言い出した人の洞察力凄い
言われなかったら思わなかった
0539(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/24(火) 08:53:22.23ID:U1kp5fDW
憶測でしかないからね
だけど年子でもないそれなりに離れて子供3人いるのに
生後7ヶ月かかえて家の中がリセットされていないって言う旦那
今までいかに育児してこなかったのかとは思ったわ
もし7ヶ月の子だけが初めての我が子だとしたら凄い納得しちゃうけど
0540(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/24(火) 10:51:34.82ID:68Ord0Es
>>537
異様なまでの感染症対策しているのに隔離部屋ない作れない子供部屋どころか物の置き場もない変な家族という印象のが最悪じゃない?
0542(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/24(火) 10:59:17.83ID:Pybpb8eW
気持ち悪いとか粗探しする人ばかりと言うぐらいしか擁護できないレベルで酷い回だったってことだもんね
いつもはわりとここは良かったとかの意見もあるのに
0543(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/24(火) 11:50:25.40ID:56V6RzlM
子供を優先したいという気持ちが全く見えてこない家作りだったから
「父親の家」に居候する母子という憶測がしっくり来ちゃうね
前回の70平米の男の子と長男は同い年くらいだから愛され度を比較しちゃうなぁ
0544(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/24(火) 12:12:07.01ID:Ko6MlZI1
みんな実の父じゃないと思いたいのよ
連れ子で押し掛けてきてあの扱いならまだ納得できるのよ
0545(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/24(火) 12:24:44.87ID:EI05jz2M
家ついて行っていいですかって番組で見た神威さんって人は
初回はゴミ屋敷豪邸だったんだけど
再訪問した時は奥さんの連れ子3人のために自分の仕事部屋をつぶして子供部屋与えてやっていたよ
0546(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/24(火) 12:33:11.13ID:YWsKyAM8
子供部屋作るわけでもないのに子供の物は向こうにだけ置きたいこっちはイヤと言われ古堅さんも困惑してたね
一番大きい収納がリビングにあるのに
難しすぎる案件
0547(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/24(火) 16:24:32.04ID:nPohpDvQ
憶測の話…たしかにそれだと父親の違和感も「あ〜」ってなる
裕福そうでもないのに40半ばで3人目作るのも
0548(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/24(火) 19:16:11.23ID:c0cT/Io8
いやいや
子供の為にTV2台も設置してるのに愛されてるでしょ
小学生と乳幼児いる家庭も多いのになんで勝手に連れ子判定をするのか
子供に無関心で平日は仕事して休日は寝てるか外にうろつきにいって
家事まったくできない旦那は沢山いる
0550(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/24(火) 19:32:53.11ID:ss/Pw6Pk
>>548
幼児にTVとゲームとヘッドホンを与えとけば愛だと思ってるのかぁ
そうだね
そもそも考え方が違うみたいだね
0552(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/24(火) 20:18:50.58ID:9D7vg8W0
テーブルとちゃぶ台も二つあったからすごい愛されてるよね!

こうですか?わかりません\(^-^)/
赤ちゃんが大きくなったらもう一台テレビ買わないといけないねー
それを愛というなら
0553(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/24(火) 20:25:35.60ID:oJTxmWgN
気に入らない書き込みを批判する前に今回の動画の良いところ褒めてあげればいいのに…
そうすれば流れ変わるかもよ
0555(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/24(火) 20:40:05.47ID:Q3k6VfWa
イヤイヤ期を迎える頃にはテレビ3台に増えてそうだから
こどもたち平等に愛されてるよねぇ
0556(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/24(火) 20:43:29.52ID:emusLT1C
あえて言うなら今回の動画の素晴らしいところは今までなかったお願いばかりだったこと
今までは物置になってる部屋を子供部屋にしたいとか、もう家を出た子供部屋を片付けたいとかだった
こんなのありふれてて驚きなんてない
今回は本当に皆さんの想像を大きく裏切ったことでこうやって盛り上がることできたから素晴らしいことだと思う
記憶に残る動画の一つになると思うわ
0557(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/24(火) 21:01:22.82ID:fr3mb8G4
子供部屋は作らずリビングダイニングに子供の物は置かず、寝室は布団を敷くとスペースないしクローゼット明け閉めできなくなるからクローゼットの中に子供用品置けない中の苦肉の策であの位置だったんだろう
考えたら斬新よね!
0559(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/24(火) 21:31:17.40ID:DZmoPgb/
あまり繰り返し見たりしないんだけど今回はみんなの書き込み見て気になって何度も見返した

こんなのはじめて(>.<)
0565(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/24(火) 23:15:25.62ID:fD0zuEzF
今回のうち、断捨離しましたはスムーズ過ぎてつまらんかったしな
やっぱ変な内容のが面白くて良いと思った
0566(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/24(火) 23:41:48.23ID:Jju6Rcve
>>561
そりゃあいっぱいいるよ

批評 批評(ひひょう、英語・フランス語:critique)とは、ある事物の是非・善悪・美醜などを指摘して、その価値を判断し、論じることをいう。 批判(ひはん)、評論ともいう。

批判=否定ではないし決めつけることでもない
色々な意見があるねというあなたの書き込みは正しい
0569(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/25(水) 09:48:33.00ID:GIM89xTp
>>567
素敵な家で育つ子を見たいなら山下さんの方見たほうがいいよ
古堅さんのはモヤッと感がすごい
子供にとっての天国と地獄
0570(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/25(水) 10:01:03.35ID:TgMI7YkM
>>567
ストレスはたまらないけど翌日には元に戻ること容易に想像つくので虚しくなるよ
0571(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/25(水) 10:01:44.64ID:6A1ooyE+
今週のウチ断捨離しましたはあの家の子には見せられないなw
あんな家もあると知ったらグレちゃうわ
0574(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/25(水) 19:08:50.54ID:BmrkfoYE
前回のマンションママも今回が酷すぎるだけで大概だったけどね
コメ欄もボロクソ言われてたし
0575(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/25(水) 19:19:33.07ID:18+NGQzd
前の家は子供部屋してほしいと母親が言っててもう大きいんだから自分でさせろって話だったよね
今回は1番子供のことを考えないといけない時期なのに大人の環境優先だからね
そりゃ言われちゃうよ
0577(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/27(金) 16:00:18.84ID:915EsB6K
EVは感動路線に変更して成功したほうなんじゃないかな
ドラマ仕立てにしすぎwってツッコミ入れつつもドキュメンタリー好きだから楽しく(?)見てるわ
0578(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/27(金) 19:06:51.08ID:Rgrio79Y
次回姑VS嫁ってなんだろ? 同居してないのに
0579(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/28(土) 07:48:48.68ID:rB3+h0l8
ばあちゃんの許可さえ取れればどうにでも出来そうだけど
それに対して息子夫婦の意見があるんだろうね
0580(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/28(土) 09:42:48.38ID:MdEgpAKq
1階にもリビングとキッチンあるんだよね?
だったら1階で生活できるようにしたほうがいいんじゃないかな
うちの親もすごく元気だったけど85歳過ぎた頃から1階を寝室にしたよ
0581(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/28(土) 09:54:11.22ID:1bTqoDBH
1階のキッチンがまだ使える状態なのかわからないけど1階で暮らせるようにリフォームした方がいいよね
日当たりとか何か問題があるのかな
年取ったらマンションがいいなと改めて思ったわ
0582(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/28(土) 09:55:24.97ID:PDgzQim8
一階にもキッチンあるの?2世帯用に建てた家なのかね、そこに独り暮らしって管理大変だな~
0583(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/28(土) 10:20:38.43ID:rB3+h0l8
風呂は1階なのかな、なら洗濯機は1階だろうけど、冷蔵庫やソファを1階に降ろすのは結構大変だと思う
仏壇は大きいのだと素人には無理だから息子に業者頼んでもらうしかないけど拝んでもらうならこれも1階のが適してる
でも状況から古堅さんなら1階のキッチンが使えるか聞いてると思うし1階にしないかって話になると思うけど動画内でないんだよね
0584(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/28(土) 10:41:03.71ID:1bTqoDBH
お風呂1階って言ってたよ
服も1階だから干すのも1階なのかな?
かなり広い家だよね
0585(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/28(土) 11:09:46.32ID:y3Zf2nT7
寄せられる部屋もあるしお婆ちゃんが物減らしたい希望もあって見やすかった
高齢になったらワンルームマンションで十分なんだな
0586(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/28(土) 12:36:34.66ID:ncaz2IQd
2世帯住宅でおばあちゃんが2階ってことはおばあちゃんのお姑さんが1階に住んでたのかな
姑のキッチンは使いたくないみたいなわだかまりもあるかも?
階段移動は大変だけどリハビリにもなるから動けるなら動いたほうが長生きできるよ
純子がなんか暮らしやすいように変えてくれるならもうしばらくは2階ぐらしで良いんじゃないか
0587(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/28(土) 13:14:49.56ID:MdEgpAKq
>>586
あ、そうか
だから子供部屋も2階にあったのかな
おばあちゃんにとって2階が居心地いいんだね
足が悪いから単純に1階をすすめたくなったけど色々思いもあるのかもね
0589(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/28(土) 18:05:07.66ID:+bzg0+TC
嫁vs姑はいつもと同じ予告詐欺みたいなもんでしょ
過去にも純子号泣や長女がまさかの!?とか事実は事実なんだけど大袈裟にネガティブ方面に思わせるのは何度かある
どうせ大したことない
0590(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/28(土) 19:20:01.40ID:FUXQskag
今回は気持ちよく見られそうでよかった
おばあちゃんが生活しやすいようにどう変わるのか楽しみ
0591(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/28(土) 19:58:54.48ID:bvDouFqA
古堅さんをクッソ口悪くしたような片付けYouTuberていないかな
0592(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/28(土) 20:03:43.49ID:qmB7dTeO
古堅さん以上の物いいする人なんていないよ
スッキリするのが目的なんだからむなくそ悪い動画なんて再生されない
0593(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/28(土) 22:25:20.47ID:pb6qZRsO
やっぱり家広いのに家具の置き方が変だったりして生活動線が酷い家のほうが見てて楽しい
狭い家は純子呼ぶ前に全部捨てろとしか思えない
0594(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/29(日) 11:43:44.26ID:5IKaoFAw
物を捨てられないのは病気
物がたくさんあることによって物が動かないから埃も溜まるしダニも大量に湧く
体調と精神的にしんどくなるから余計に部屋がごちゃごちゃする
不要なものと頭で分かっていても心は不用品を手放すことに抵抗を覚えるから
一向に片付かない
自ら片づけにはまず心身ともに健康にならないといけないできなければ純子をコール
なお現在純子がきて欲しい家の募集はしてない模様
半年前の片づけいまUPしてるけど何故こんなにタイムラグがあるのか
0595(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/29(日) 11:57:42.69ID:opRUtkTa
半年も寝かせるなら半年後の今日も保ててますってシーンも欲しい
半年経ったらまたこんな酷いことにってのもまたおかし
0598(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/29(日) 12:35:10.46ID:99WRLvZ3
古堅さん
今回の人、処分したいのなら粗方処分してから頼めば良かったのに
それとも古堅さんが来たから「処分したい」って言い出したのかな?
0599(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/29(日) 12:40:14.99ID:sdg8XPN2
ゆみいさん、棚に100均の箱で収納ズラー!ばかり見るような
物多いから仕方ないんだろうけどあれがリバウンドの元のように感じるわ
その時スッキリ完璧になるかもしれないけど中見えないからまた買って汚部屋の繰り返し
病的に片付けられないんだからドカンと真ん中に45Lゴミ箱置くくらいじゃないと
0600(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/29(日) 12:56:45.22ID:VbIC/CwO
>>598
足悪くしたお母さんはゴミ捨て無理じゃね?
息子は離れて住んでいるらしいから小まめにゴミ捨てに通える感じでも無いっぽいし
一階に不用品寄せたらまた別(業者?)に頼む的な事言ってたし
0601(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/29(日) 13:32:28.66ID:gzEM79w0
安東さんの使ってるゴミ捨て業者はトラックに山盛り大物も搬入してくれて
5万だったけど
0603(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/29(日) 14:28:30.76ID:ZOh/lmfq
>>601
kwsk!
実家の片付け(エレベーターない団地)でやってもらいたい
団地の他の人が業者に頼んだら40万と言われたと言ってたし
5万てめちゃくちゃ安いよね
2tパッカー車だっけ?あれ呼んで自分で運び出してもかなり昔で2万か3万した
そんな破格な業者あるんだ
0605(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/29(日) 18:23:46.81ID:VbIC/CwO
>>604
トラックのナンバープレートが自家用車用だし違法業者っぽいんだけど
0607(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/29(日) 22:01:12.81ID:vCvZ5Pni
リサイクル業者なのでは
それにしても丸ごと頼むと高いねトラック借りて日給で搬出の人雇ったほうが安上がりになるんだろうけど
0608(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/29(日) 22:21:19.91ID:mAmnStcY
家の前まで出せるなら市の粗大ゴミ回収が一番安いよね
家の前に出すところまではヘルパーさんに手伝って貰ったり出来ないのかな
布団捨てるだけでも埃が減ってスッキリしそう
0612(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/30(月) 12:49:10.92ID:PRxp0Btm
>>608
実家終いで業者見積80万言われたのを、市の回収で済ませました 有料ゴミ袋代2万円くらいと大型ゴミ代で4万円くらいかかったけど 1ヶ月くらい死ぬほど仕分けした あとパソコンは別にリサイクル業者に回収頼んだ 親が町内会付き合いしてたから近所の人がずいぶん手伝ってくれてほんと助かったよ・・
0614(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/30(月) 16:44:40.12ID:aeqRdMeu
>>611
お手伝い程度と勝手に思い込んであれこれ頼むのは
介護職の間では迷惑+嫌われる行為なので止めましょう
0616(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/30(月) 18:13:21.85ID:K5g+GFh2
最近見始めた動画は娘が実家の親を説得しながら捨てさせててカメラ置きっぱなしで全然映像は動かないんだけど関西弁だから結構やり取りきついのが面白い
今の70代80代は自分の実家は片付けてこなかったんだろうな
その世代の親がそんなに物持ってなかっただろうし、あるいは持ってても実家を継いだ兄弟に任せっぱなしって感じなんだろう
0617(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/30(月) 18:13:27.20ID:K5g+GFh2
最近見始めた動画は娘が実家の親を説得しながら捨てさせててカメラ置きっぱなしで全然映像は動かないんだけど関西弁だから結構やり取りきついのが面白い
今の70代80代は自分の実家は片付けてこなかったんだろうな
その世代の親がそんなに物持ってなかっただろうし、あるいは持ってても実家を継いだ兄弟に任せっぱなしって感じなんだろう
0618(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/30(月) 23:29:10.65ID:eebxkJxm
>>617
昔は家を解体する時に全部まとめて解体できたから問題にならなかったのかも
0619(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/30(月) 23:56:46.04ID:R6FhNYNJ
親の婚礼箪笥めちゃくちゃ嵩張ってて邪魔だなと思ってる
このやたらでかい嫁入り道具持たせる文化で高齢者の家は狭くなってると思う
箪笥なんて絶対に要らないので廃れて良かった
0620(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/10/31(火) 13:39:10.66ID:indK59tW
>>617
戦争で全部燃えちゃったりもあるし長男跡継ぎがどこの家にもいた時代だから、嫁いだ娘は実家仕舞いなんてしなかっただろうね
結局跡継ぎ嫁さんが大変なんだけどね
0621(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/02(木) 14:36:32.37ID:AhSlS7vR
古堅さんの動画、コロナが落ち着いてから再生数が減ってきてたけど
57u5人家族で久しぶりに50万超えたね
0623(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/02(木) 23:09:49.36ID:1/RBU+mx
狭小住宅モノは雑誌でもYouTubeでも人気コンテンツだものね
5人家族 必要な広さ で調べると幼児がいる家庭は最低55平米らしいからこれが国土交通省基準最低ラインの生活
0624(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/03(金) 13:22:34.64ID:QVWQ9LKo
次回もあるんだな
おばあちゃんの話し方上品だったわ
お嫁さんとのやりとり普通じゃねーか
1階はほとんど何もやってないのかな
0625(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/03(金) 13:52:37.65ID:942/YIML
リビングすっきりしてよかった
お嫁さんとのやりとりも煽るほどのもんではなかったね
次も楽しみだな
0626(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/03(金) 14:10:18.87ID:hrOlFPbY
前回のコメントにあったけど依頼したのはやっぱりお嫁さんだったね
姑さんは掃除してもらえればいいって感じだったけどあの物量のまま死なれても困るわ
0627(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/03(金) 15:52:19.13ID:lhXX8Lrh
新品かわからない箱無しブレンダーにコットンなんて、要らなすぎる
結局捨てたのかな
お嫁さん帰省したくないレベルだったんじゃなくな
捨ててないなら結局亡くなった後に処分しないといけないね
0628(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/03(金) 16:23:42.09ID:X0x3RE4E
古堅さんがお嫁さんに「もらうって言ってあげて」と言う気持ちも分かるけど
(持って帰ってそのまま捨ててもいいと暗に言ってるよね)

お嫁さんが「いりません」ってキッパリ言う気持ちもよく分かるわ
一度もらうって言っちゃったら何でもかんでも押し付けられそうだから
姑自身に捨てる習慣、無駄に買わない習慣をつけてほしいんだよね…
0629(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/03(金) 17:11:40.08ID:RZNcd8RY
嘘つくのもしんどいよね
0630(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/03(金) 17:38:07.00ID:AeYa1xaC
貰った側は気を遣ってありがとうって言わないといけないし、あげる側はそれに気をよくして、永遠に続くんだよな

バブル期あたりの立派なお家ぽいね、グリーンのキッチンては初めて見たわ
0631(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/03(金) 18:19:33.74ID:2vnzf63S
貰ったお花でその人が来るから捨てられないっていってるのに
使わないものを他人に渡そうとするの駄目だよね
その点ちゃんといるいらない言えるの見ててすっきりしたわw
0632(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/03(金) 18:42:04.75ID:hJZqb4gl
遠慮しちゃう嫁でとりあえず貰っておいてあとで愚痴愚痴言うより
要りませんって言える嫁のほうが平和
コットンは姑が死ぬまで使えるように積んどけばいい
0633(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/03(金) 19:22:45.47ID:XEvMG27R
あの家もお金持ちだよね
デパートやブランドの紙袋沢山あったしお母さんオシャレなマダム風ばあちゃんなんだろなぁ
でも歳取ったら服もインテリアもスッキリシンプルが暮らしやすいだろうに
あのタイプ多いよね
0634(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/03(金) 19:30:08.92ID:AeYa1xaC
女優さん?て純子も言ってたしお綺麗マダムなんでしょうね
この世代って、お仏壇と和服用含む巨大タンス群、来客用布団がネックだわ
それでもう自分の生活スペースが圧迫されてる
あと、引出物で貰ったであろう趣味にまとまりが無い食器類が信じられないくらい、どの家もいっぱい
0635(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/03(金) 20:23:25.60ID:lhXX8Lrh
あの大量の造花も要らないな
埃被ってるでしょ
アフターに飾るっていう判断をしたのがよくわからない
インテリアコーディネーターをJフレンズに入れたらいいのに
0636(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/03(金) 20:33:56.48ID:9mkLJ2tl
あの花は友人からの貰い物でもらった本人が頻繁に来るから捨てられないって言ってたじゃない
0637(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/03(金) 23:13:10.91ID:RZNcd8RY
いるなんていったら今後ずっとあげるのに取っておいたとか貰ってきたが始まりそう
思いやりていうけどその場限りの関係でしか通用しないよ
0638(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/04(土) 01:24:40.50ID:T/qfaRkX
うち、義母のイヤゲモノのせいで娘が顔に10針縫う怪我をしたので以降ははっきり要らないものは要らないって言うようになったわ。
同じ世代(80代)なのにうちの実母は昔から節目ごとに物の整理をしてすっきり暮らしてるのに対し、未だに物を増やし続ける義母をみてきたので「物を捨てられない世代って一括りにするなや」って思うし、あの嫁さんのようにはっきり言ってあげる事で自分の行いを振り返ったり物と向き合えるようになれば良いと思うんだけどなぁ。
0639(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/04(土) 08:29:20.77ID:2I8mN6Mb
新しい家みたいのに今回は3回もあるのか
前後編でいいのに
4月だし半年ぐらい時差あるね
0642(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/04(土) 13:49:42.26ID:LYmtTCdR
もらった人が遊びに来るから捨てられないて、嫁にあげたのも捨てるなよってことよね
0645(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/05(日) 09:07:25.33ID:DeeQEQaY
友達には部屋をリフォームして模様替えしたって言えばいいのに
プロに任せたからこうなったって
0646(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/05(日) 10:11:17.46ID:WbO45DHd
義父母の家にはおかんアートが大量にあるよ
作った人が遊びに来るから捨てられないって言ってた
0647(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/05(日) 10:23:34.10ID:xB+V/cVt
子供が地震の時に危ないって片付けられたとでも言えばいいんだよね
飾ってる=気に入ってると思われるとまた持ってくるから
0648(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/05(日) 12:05:40.91ID:DeeQEQaY
>>647
そうね
孫が興味持っていたずらしちゃうとか
猫がおもちゃと思ってじゃれつくとか色々考えたけど
でもいつも来る友達だと家族状況も知ってるからダメよね
やはり自分以外の人が片付けたって言うのが角が立たないのかもね
0649(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/05(日) 12:09:45.56ID:657kFZfU
写真にとって、ポートレート集でも作って
危ないからしまったけどいつでも見られるのよ~っていっときゃ十分だよね
0650(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/05(日) 15:10:08.11ID:Zu2SC0We
年寄りあるあるだと思う
祖母が断れない人でガツガツ押し売り系の友人が作ったレース編み作品定期購入並みに買わされてたわ
二世帯住宅だったけどもう貰いすぎ買い過ぎで飾るところがない、捨てられないで娘夫婦の家に押し付けてキレられてた
0651(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/05(日) 16:29:46.81ID:aaiHJaMg
造花って近くで見たら安っぽさがあったり、そのうちホコリ被るし、困るアイテムだね
でも今回の動画上では、立派で割とデコラティブなお家だったので華やかで似合ってた
多分このおばあちゃんにも似合ってるんじゃない?と想像
0652(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/05(日) 16:59:30.27ID:RmcNYdj0
うちの祖母も5円玉で作った亀や毛糸の服着せられたキューピー人形があったわ
0654(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/07(火) 16:00:38.63ID:h3bJgq0A
実家の片付けするには古堅さんの方法がやっぱりベストかな
捨てる捨てないで揉めてるの時間の無駄だわ
0656(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/07(火) 22:26:22.74ID:JVFHSp2H
ソレ
空いた空間にまた色々買い込み、詰め込みで
結局前より増えただけじゃ?てなりそう
0657(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/08(水) 00:00:10.04ID:Il1/7kEE
片付けって本来収納することを言うと思うんだけど、
なんか片っ端から全部捨てるだけみたいな動画多い気がする
0658(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/08(水) 00:07:09.70ID:8EJUODdj
一言に片付けといっても人によって定義が違うというか
その内容を擦り合わせないと後で食い違いが出てくる
思てたんと違う!って
0659(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/08(水) 07:21:20.45ID:ccjsFWMH
使わない物や不用品いくら収納しまくって『片付け』ても使わんもんは使わんし不用品は不要なままたから根本的な解決にならんし
0661(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/08(水) 11:07:36.54ID:SMJJJPDT
脳の状態もかなり重要ということ
頭を理屈で回るように出来る人もいれば
目から入る景色の情報につられて頭が回るようになる人もいる
捨て始めて回るようになったり、掃除で回るようになったり
他人が関わることで回るようになったり
どれが合ってるかはやってみたいなとわからない
きっかけが必要
0662(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/09(木) 12:29:37.58ID:xNXpm3uu
>>657
違うで
片付けというのは

1.いるものいらないものを分別して
2.いらないものを捨てて
3.いるものを使いやすいように収納する

の3ステップ

分別せずに全部捨てるのもいらないもの捨てずに全部収納するのもどっちも違う

一番重要なのはいるいらないの分別
その先に使う頻度で収納場所分けるとか収納方法がある
0663(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/09(木) 16:16:24.25ID:Oo76QmB5
5S
1整理=捨てる
2整頓=物の住所を決めて仕舞う
3清掃=掃除
4清潔=1〜3を維持しつつ、必要に応じて点検・改善
5躾=1〜4を習慣化、ルール作り

1〜3を繰り返すわけだから
1が苦手な人は2や3から始めてもええんやで
ただいつかは1もせなあかん
0664(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/10(金) 13:54:35.41ID:aFmtcM6g
将来1人暮らしになった時に家に置くのは自分の物だけにしようと思った
0666(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:20:47.95ID:8azZaTMs
古堅さん動画、実家片付け第二弾アップされてた
パントリー部屋が充実したけど、お鍋や蓋などをあそこから取って来てキッチンで調理するかな?後片付けもあそこに仕舞うってハードル高い
せっかく人手が足りてて捨てられるチャンスだったからキッチン内だけで完結できる量に減らせば良かったのに
むき出し収納だと埃も溜まるし掃除も大変
まあ、本人が捨てたく無いなら仕方ないことだけど
0667(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:22:08.50ID:Dd60K8Rm
もう1日あれば1階も綺麗になって
おばあちゃんも、やっぱりこれも捨てるわ、ってスッキリしたかも
息子夫婦からのご依頼をお待ちしています
0668(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:35:40.15ID:8azZaTMs
そうだね、あと1日あれば違ってたね
やっぱり体力ある元気なうちに生前生理しとかないと手遅れになるね
自分も後回しせず手遅れにならないようにしないとな
0669(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/10(金) 16:52:22.15ID:lZDZ5eUc
婆さん捨てられないんだから仕方ない
あれの10分の1の量でも一人暮らしならまだ多いよね
あんな鍋やら蓋やらあって、一体キッチンには何があるんだ
0670(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/10(金) 17:53:53.38ID:C0jZ6D17
というかさ、なんで純子さん&Jフレンズが来るまでに嫁と息子とでいるいらないを
選別しとかないの?
片づけと掃除の時間は限られているんだから当日いるいらないをじっくり考えてたら
純子さんたちの足かせになりすぎてなんで呼んだんだってなる
ズボラPみたいに捨てないと
0671(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:00:54.93ID:hG00ek7h
モノ多過ぎの依頼者は毎回それだよね
なんで純子が来る前に減らしとかないんだっていう
今回は家主が捨てたくないから難しかっただろうけど
0672(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:15:26.80ID:cvIc0Hes
家族が捨てられないから溜まって行って依頼しなきゃいけなくなったんでしょ
捨てろ捨てろって言う人呼ぶよりは捨てない方向で頼むのも頑固だったじゃない?
0673(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/10(金) 19:46:36.53ID:858uxMpq
見積りwの時は捨ててスッキリしたいみたいなこと言ってたのに当日になったらこの様
観てるほうとしては、せっかく古堅さんにお金かけたのに勿体無いって思ってしまうけど
0674(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/10(金) 20:38:35.53ID:C0jZ6D17
今回まぁ整理整頓して片づけたかな? ってぐらいしか感じなかった
景色とは

まぁばーちゃんが鬼籍に入れば心置きなく捨てられるから待つしかないね
0675(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:03:28.65ID:5XtR9e9S
普通に捨てられる人なら高額払って純子呼んだりしないから
やっぱり依頼人は基本的に物に執着があって頑固な人になるわよね
一人暮らしで何をそんなに料理するんだろ
0676(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:26:55.16ID:C0jZ6D17
うちの親もそうだけど買いだめが多いよね
靴下何足あるの? とか洗濯板や洗面器やバケツが
複数有るのにパンツや下着汚すから手洗いする為に
バケツ買って放置
風呂の洗面器であらうなら買わないで欲しい
使わない物買い溜めする悪癖あるよね
埃被ったものに囲まれて咳が酷いのに改善しょうと
しなくてイライラしてるわ
0677(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/10(金) 22:33:21.30ID:wjKJCnxQ
週末ビフォーアフターで得た教訓

定期便は使わない
ウォーターサーバー、ヨギボーは置かない
寄せたものは一生動かない
0678(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:50:44.64ID:2p8Tcve0
水は災害用に置いてるのかもしれないけど
鍋・タッパー・ザル・ボウルあんなにねぇ
1人暮らしなのに
0679(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/10(金) 23:55:45.39ID:2n6RhrD0
水は2階に自分で運んだんだよね?
高齢なのにまだまだ力もあって元気ですごい
タッパーは作ったものを嫁に押し付けるのに必要w
0680(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/11(土) 09:45:35.22ID:Dwn9UEUJ
古堅さんの動画、おばあちゃんが捨てられない人だったから思ってたよりスッキリしなくて残念
0682(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/11(土) 16:02:56.77ID:cyfSdufq
元々捨てる気ないお婆さんを「捨てない人だから」と説得して古堅さん呼んだんだろうね
他人事だからもし一階で暮らすようになったらその時また片付ければいいんじゃないのと思う
自分の親ならイライラして大変だけど
0683(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/11(土) 16:52:32.45ID:5GGSSbpe
お金出して古堅さん呼んだだけでも偉いよね
ゴミ屋敷でこけて寝たきりになる高齢者いっぱいいる
亡くなってから家処分するときでいいや〜って人もいるし
「要らないだろ要らないだろ」って家族喧嘩になって関係悪化するのは目に見えているし
0686(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/12(日) 10:20:14.48ID:fnEFw0Sc
同居してる嫁ならまだしも、わざわざ休日数日費やして捨てられない義母の物の断捨離作業に行くなんて無理よ
息子単独では母に嫌がられるからやらないだろうし
今回は当初の依頼人の希望は叶って良し
0687(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/12(日) 13:08:01.61ID:NHepEg9T
>>683
うちも亡くなってからしか片付けられないからと無理に片付けしなかったんだけど
年々ゴミが増殖してゆき
元気がなくなってヘルパーさんに来てもらおうとした時はまず片付けしなきゃ作業ができませんと言われてしまったよ
最低でも食事の支度ができる台所とササっと掃除してもらえるくらいの普通の家であることが大切だった
で、本人は片付けもイヤ老人ホームもイヤ
このままのこの家でヘルパーよこせとか横暴ぶっこいてて(うちの親のことね)
古堅さんの息子夫婦もそういうのが心配で依頼したのかも
0688(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/12(日) 19:49:47.74ID:T95TZm9u
ほんとなら1階にミニキッチンでも作って1階だけで暮らすべきよね
風呂に着替えに上がったり下がったり
また階段から落ちたら今度はどうなるか
0689(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/14(火) 18:20:53.33ID:fBgkef5B
2FにLDK作る人多いけどなんで作るんだろ?
買い物しても2Fに持って上がるの大変だと思うの
田舎だと平屋住宅最近作ってる人が多い
2DKぐらいだから最低限の物しかおけないから最初から
家を狭く建てるってテもある
0690(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/14(火) 18:29:59.19ID:Wmx+kWDB
昭和の終わり頃?の二世帯住宅用にキッチン複数みたいな家を割と見た気がする
地方の土地持ち向けかもしれないけどw
その後核家族の老後の一人暮らし用にバリアフリーみたいな流れ

>>679
ウォーターサーバーはボトルを設置してくれるサービス有の契約なら
2Fでも10Fでも室内の指定場所に持って行ってくれるよ
0691(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/14(火) 21:33:47.31ID:CVW990Fv
>>689
今回の依頼者は一階にもキッチンあったから2世帯だと思うよ
2世帯じゃない2階にLDKは土地が狭い都会の三階建てのイメージだわ
0692(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/14(火) 21:39:56.45ID:ddovwhrB
1階には姑宅のキッチンだよね
そこをリフォームしてミニキッチンにして住みやすくしたらいいのに…とか外野は思うけど本人には色々思うところがあって2階で暮らしてるんだろうし
2階暮らしも慣れればそこまで大変じゃないのかも
0693(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/16(木) 00:29:29.47ID:kngL84xL
2階の方が日当たりがいいとかLDKのつくりがいいとかかもよ
一階は和室もあって友達迎える感じの部屋ではなかった
0694(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/17(金) 13:48:20.97ID:FIqTnA15
古堅さん新しい動画、今回は寄せるメインじゃなくて、システム作りがメインになりそう
参考になりそうだし、新しい景色が楽しみ
0698(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/17(金) 18:26:34.96ID:hwYjst1T
旦那は仕事してるからしんどくて片づけができない
奥さんは2人の息子の世話と乳幼児の育児で忙しくて片づけができない

しょうがないよ完璧超人なんかいないし
0699(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/17(金) 18:27:16.95ID:oV+tctAO
男の子3人大きくなったら個室要るんじゃないのかな
同性だし同室でもいけるのかな
身体も大きくなるしモノで埋めている場合ではないよね
0701(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/17(金) 19:06:17.40ID:ln1DXlGS
奥の1番広い部屋を子ども部屋にして真ん中の1番狭い部屋を寝る部屋にしたら良いのにと思った
0702(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/17(金) 20:31:04.88ID:wx7TTaKv
家そのものの間取りがなんかおかしいんだな
ドア運ぶって根本的にどうにかしようとしてる?
0706(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/18(土) 08:11:41.68ID:rMYcuVo0
ダイニングだけ吹き抜けって珍しくない?
リビングならわかるけど
しかも使ってなくて吹き抜けのファミリークローゼットって…
0707(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/18(土) 08:24:23.00ID:/7vstqLj
今ってエアコン一家に1台の時代じゃないから、吹き抜けであってもエアコン設置して他部屋と連動させながら天井ファン、なければサーキュレーターなどで空間の温度差無くすのが主流かと思うんだけど
古い家じゃ無いし、高機密高断熱で建てられてるでしょ
電気代かかるのは事実なんだけど、そういうのコミでの一軒家、吹き抜け大空間なんじゃ?
0708(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/18(土) 08:31:42.99ID:0rlC4HBv
最近の普通の高機密住宅でも馬鹿みたいに暖房にお金掛かるよ、所詮木造だし
そんなこと知らずに造ったり買ったりして後悔してる人が多い
0709(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/18(土) 09:11:01.63ID:KqD/wLX0
夏より冬の光熱費ってバカみたいに高いよね
なのに貴重な2Fが吹き抜けになってて空間が勿体ないわ
1Fは飯、風呂、トイレで居住スペースは基本2Fがいい(冬に限る)
もうそろそろ炬燵布団ださなきゃだわ
0710(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/18(土) 14:09:44.13ID:mE7mY2st
エンディングのやましたさん、旦那さんが嫌いだって言ったクリームイエローのクッションと同じ色の服着ててわろた
0711(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/18(土) 14:12:05.42ID:mE7mY2st
断捨離スレの誤爆ですまん
0712(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/18(土) 14:21:55.96ID:rMYcuVo0
>>710
旦那さんの両親が買ってくれた物って言ってたわよね?
ちょっと面白かったわ
捨てた後言ってやったら良かったのに
0713(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/19(日) 09:00:08.18ID:hI+I1Uxs
今回のイーブイはタイトルだけみたら依頼者が可哀想だと思ったけど
部屋のごちゃごちゃ具合と義母との不仲の原因が日記で分かった
嫌いだから出て行ってじゃなく原因はやっぱりあるのね
恨みつらみ日記晒して大丈夫なのかしら
0714(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/19(日) 13:51:33.44ID:yP5TDXt7
今週の古堅さんのとこは全館空調を前提に建てられた家なんじゃないかと思った
叔父がそんな感じの家を10年前くらいに建てていたけど廊下も暖かくて快適だった
ソーラーで電気代賄えばなんとかなるんじゃないか
0716(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/20(月) 16:15:41.55ID:snOaFsCL
それいつも疑問に思う
クローゼットがいくつもあったりするのにね
子どもに子ども部屋を与えないのに荷物には個室を与えるのどうしてだろう
子ども同士の友達付き合いを見守ってたら
幼稚園くらいから個室を持ってるって分かるはずなのに
0717(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/20(月) 16:38:08.10ID:0TGzEt/F
幼稚園児でみんな部屋持ってる??
ど田舎でもまだ持ってない子のほうが多いけどどこ情報だ
一人っ子ならまだしも三兄弟で個室持ってる幼稚園児は見たことない
0718(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/20(月) 18:13:47.36ID:+f5aGR7W
モノを置く場所を考える手間、定期的な見直しと掃除、断捨離しないといけない手間が面倒で
とりあえず突っ込み放題、見て見ぬフリできる巨大物置が欲しいだけじゃないかと思ってしまう

子供部屋も、個室として与えても小さいうちは一緒に片付け、見直しをしてやるのも躾のうちの一つだよね
それから逃げてるだけかな?て感じる
0719(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/21(火) 10:22:32.34ID:I43kesAT
>>717
あーごめん、ママ友の家に遊びに行った時の印象
一人で遊ばせ寝かせてるって意味じゃなくて
ここはユウ君のお部屋みたいに決めてる人が多かったしウチもそうしてた
そうしたことで子供部屋に生活の物や親の物を置く防止にもなった
0720(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:12:57.01ID:YpUZVcAL
古堅さん第二段
せっかくの吹き抜けの部屋、ちょい置き物置き部屋のままなのはもったい無いと思うけど(これくらいの築年数なら二階各部屋のクローゼットも充実してるはずだし、キッチンもそこそこ収納あるはず)
LDKの方はほんとにスッキリ見違えて景色変わってた
0721(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/24(金) 15:01:46.86ID:e+maUixQ
設計した時は一階に収納殆ど無いし広々リビングダイニングで寛ぎスペースとして完結
収納や生活感は全部2階って感じで作ったんだろうけどミニマリストでも子供3人いたら無理な作りだよなと思った
0722(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/24(金) 15:17:51.31ID:YpUZVcAL
一般的に多いのは、ここのスペースは和室(押し入れ付き)だよね 
個人的に和室が好きじゃないので、洋室でいいなと思うけど、3人のお子さんが巣立つまではスタイリッシュに暮らすのは難しいね
0723(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/24(金) 18:02:13.09ID:u5xiAXmI
消耗品を買いだめするのはしょうがないわ
だってトイレットペーパ−やテイッシュなんてすごく値上がりしてるもの
4年ぐらい前はテイッシュが5箱で200円ほどでセールしてた時期もあったのに今じゃ倍以上の価格
500円近くしてるところもあるし消耗品は自然と減るから買いだめは許してあげて欲しい
0724(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/24(金) 18:06:58.64ID:9/b++ZR3
オンラインで30万かけて、今回も30万以上かかってるだろうし
金で解決できる人はそれが一番だね
0726(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/24(金) 19:52:38.75ID:B9uqUHgE
玄関に置いてあったものが片付いてよかった
子どもたちが喜んでる姿見ると嬉しくなるね
「買うのが下手」って突き刺さる言葉だった
私も近頃ストックの量が増えてきた、つい大容量パックやまとめ売り商品を買ってしまう、気をつけなければ…
0727(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:05:49.07ID:7xfKFQDa
トイレットペーパーやオムツや洗剤などの買いだめはは分かる
でも、古堅さんの動画で良く出てくるセリフ、薬屋さん?不健康なの?っていうの、薬って使用期限あるから買いだめには向かないと思う
0728(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/24(金) 22:00:07.98ID:ukmA9mOJ
子供居たら災害に備えてのストックはそれなりに必要だしおむつもごく普通の量だよ
薬は買いだめと言うより袋に入ったものも多くて処方薬っぽくなかった?
家族の誰かがなんかかさばるような薬を大量に処方されてんのかも
0729(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/24(金) 22:20:21.11ID:+xu5E+Gh
子供二人分のランドセルになったらどうなるのか気になったな

処方箋でも飲み忘れ多かったら医者や薬剤師に言えば
今月は出すの止めますねor古いの捨てて下さいって言われるから
やっぱり大雑把なだけだと思う
0730(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/25(土) 14:36:43.65ID:lcmaAQ4w
解熱剤みたいに必要なかったら飲まなくていいもの溜め込んだままなんだろうね
0731(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/25(土) 21:01:17.31ID:QbkVWRxz
>>725
豪快なんじゃなくて計画性がないんだろう
0733(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/26(日) 10:30:06.11ID:0wFTgtD8
YouTubeで工務店の社長さんのを見てるんだけど
家事動線が悪くてごちゃごちゃした物を置いてあるし古堅さんに出て来る人とそんなに変わらないよ
片付け好き掃除好きでマメな人じゃないと綺麗なままって難しいんだと思う
0735(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/26(日) 23:50:53.64ID:LvcxO0wh
5人であの服の量は少ないと思うんだけど上の階にもあるのかな
あの部屋で服、日用品、食材納まってるならすごいわ

そういや最近キッチンやらないね
0736(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/27(月) 00:36:13.75ID:/HcI/G6F
古堅式はキッチンは一番最後 らしいよ
他の箇所でタイムアップしたらキッチンはやれないんじゃない
0741(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/29(水) 11:20:41.35ID:ZR2yaC41
断捨離トレーナーの誰かとか何だろうけど
やましたさん以外に何十万の価値あるとは思えん捨てようって気になる為だけなら教祖が書いた断捨離本何冊か読めば大抵の人は出来るようになるんじゃ無い?無理ならこんまり本でやってみるとか
0742(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/29(水) 11:39:14.61ID:9S29k41c
最近、七尾さんの観てる
動画の撮り方はあまり好みでは無いけど
0743(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/11/29(水) 11:46:42.64ID:jWxSHc3K
誰かにそれはいらないって断言してもらわないと
いつか使うし、まだ使えるし、高かったし…って残しちゃうんじゃない?
捨て慣れてきた勢いでドアも捨てるとか言い出してるから
やっぱりちゃんと指導してくれる人はいた方がよさそうw
0745(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/01(金) 11:49:30.84ID:wHZuvD1k
わかる
収納のお手本に良さそうなんだけど動画の撮り方がいまいちだよね
アップばかりでもっとひきでみたい
0746(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/01(金) 18:18:17.42ID:l1trQJYb
今日の純子さん普通だったわね
次回は2LDKで4人家族か
部屋数すくないわね
0750(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/01(金) 21:45:32.28ID:UVL80UEH
もともとたたむのが大変な時はプール出すように言ってたしね

2F締めきって他の部屋のエアコンまわそうにも吹き抜けだからダメなのか
エアコンの無い部屋の作業ほんと大変そうだなぁ
0752(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/02(土) 00:15:20.56ID:sZOord2n
洗濯物 折りたたみネット で検索するともう少しコンパクトな感じの出てくるよ
一時物置き場がボールプールで塞がっちゃってたけどランドセルとか置くんじゃなかったのか
0753(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/02(土) 08:08:12.63ID:xsh6uZmw
取り急ぎ扇風機でもないより全然まし、まあさすがにもうエアコン付いただろうけど
ランドセルとプール両方同時に置けると思うよ、プールが少しはみ出ると思う
次回は台所じゃないかな
0754(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/02(土) 14:41:28.12ID:sRhiIM5d
あの暑そうなエアコンなしの部屋、全部屋開けっぱなしにして全エアコン全開にしてもダメだったのかな?あいこさん気の毒だったわ
窓開けてるけど風入ってこないとか言ってたね

オモチャ収納してるクローゼット、子どもは出した後片付けられないだろうな
0755(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/02(土) 16:24:25.78ID:69Hajzcs
アイコ
片付け前、手前にたくさん荷物あるのに力入れてドア無理やり開けようとしてたけど
あれドア痛めそう
0756(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/02(土) 16:35:44.00ID:/A/KR+Sy
上2人はもうおもちゃそんなに遊ばないんじゃないかな
学童や保育園で家にいる時間短いなら家ではほぼゲー厶
0758(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:06:50.92ID:7pd3Sccg
>>755
床も傷めそうだよね
多分扉も開かないくらい物が多いってのを表現したかったんだろうけど
片付けをお仕事にしている人は依頼者のお家を大切にしているところを絵面だけでも見せないと
乱暴に扱う人に頼みたくなくなるよね
0759(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:21:36.45ID:YrWRnEgo
私はそんなに乱暴に感じなかった
それより物置になってしまったLDK横の吹き抜け空間を自分ならどう使うかばっか考えてた
普通ならリビングつながりの和室とかもう一部屋って感じのスペース、にしては少し離れてるし
エアコン付けれないのは他から冷気が回ってくるよう何とかするとして、セカンドリビングか客間にしたいかなぁ、アトリエにしても素敵だけどセンスないから自分には無理そう
物置になって2階から見下ろした景色も残念になったよね
0760(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/03(日) 09:23:41.92ID:lrEMRq12
奥さんの書斎みたいにすれば素敵かも 子供が大きくならないと無理だと思うけど 妻にも独立スペース必要よね
0762(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:54:18.57ID:l+7fCtuj
あいこさんって過去回で写真捨てたらって依頼者に言ってたよね

捨てる宗派総本山のやましたさんすら、写真は捨てなさいとは言わないのに
0763(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:03:50.77ID:KbMbVc9a
せっかくの吹き抜けなのにね
隣接してるのが洗面、キッチンだから家事室くらいしか

あんなにごちゃついてたお家なのに服は少ないのが驚きだわ
3人とも男の子だからにしてもお母さんのも少ないわよね
0764(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/03(日) 14:03:37.61ID:oGgH0qUi
アイコさんの扉は等倍で見るとそんなに乱暴でもなかったよ
吹き抜けは廊下以外だとこんなに使いづらいんだとよくわかったw
0765(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/03(日) 14:20:14.14ID:KbMbVc9a
吹き抜けはリビングのイメージよ
ダイニングにして鉄板焼きなんかしたらどうなるのかしら
0766(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/03(日) 14:47:17.21ID:sSvyvpuA
>>758
ゴミ屋敷や遺品整理でもない
綺麗なお家でガっ!とドアで重そうな荷物退かそうとする業者初めてみた

家に上がって作業する点検や引越し屋等の業者さんは
破損トラブルおきないよう慎重にやるよね
0768(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/04(月) 07:45:23.14ID:uz1/MpYA
>>767
家具の下に布や段ボール置かないで移動させてるよね
プロなのでそこは面倒くさがらずにやってほしい
0769(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/06(水) 07:54:06.17ID:YKuNcYfc
寒いのに動画内は夏
どうでもいいけど季節合わせてほしいわね
週2であげて欲しいけどストックないのかしら
0770(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/06(水) 12:39:57.06ID:MEzO4HZj
今は知らないけど前は古堅さんが編集もやってたからシンプルに時間なくて週1更新しかできないってコメ返してたな
0771(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/07(木) 23:25:09.39ID:fXwT8oVt
断捨離の後に古堅さん入ったから成功したんだと思う
断捨離で服も大量に捨てたんじゃないかな
30万は高すぎだけど断捨離してなかったらあのエアコンのない部屋は埋めになってた可能性大だわ
0773(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/08(金) 13:27:24.88ID:w7futr/r
今回の58平米の人は引っ越しの予定があるのに古堅さんを呼ぶお金があるのがすごい
30万かけてもやってもらう資金力ってさすがフルタイム共働き
0774(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/08(金) 14:24:46.44ID:9SA0flDn
変な間取りだし部屋数少ないし古堅さんよりまともな家に引っ越すのが一番だと思った
0776(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/08(金) 15:56:08.56ID:eF1LnAC5
まともな部屋数と間取りの部屋に引っ越した方がいいよね
そんなに物も多くないんだし
いつ引っ越す気なのかしら
中学校になったらさすがに1人部屋いると思うんだけど
0777(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/08(金) 16:34:48.06ID:A9GLDtZ3
自分は保育園のころから母親と合わなかったし
小学校のうちに同性同士でも裸とか着替えとか見られたくなくなるし
小学校高学年はほとんどの子がプライベートほしいんじゃないかな
0778(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/08(金) 16:53:27.18ID:vipnsA3J
男部屋と女部屋、家庭それぞれ色んな形があって面白いね
古堅さんも言ってたけど、人数より部屋数が少ないよね

布団て、あんな風に敷きっぱなしなのは問題無い?
インテリア系インスタなんかでも家族4人分を部屋いっぱいにどーんと敷いてるおうちあるけど(毎日上げて無さそうだし、頻繁に干しても無さそうな気がする)
布団乾燥機を頻繁にかけてるのかな?

私が旦那と寝室別にした時、とりあえず専用スノコにマットと布団敷いてたんだけど、あっという間にスノコの裏、マット下にカビが生えた
(そんなに湿気多い部屋でも無く、空気清浄機も置いてた)2回買い換えした後、やっぱりこりゃダメだわって、ベッド買ったわ
0779(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/08(金) 16:56:06.40ID:eF1LnAC5
布団は仕舞う場所がなさそう
個室があって寝るのはパパ、ママとでもいいんだしあんな変な間取りで狭い部屋は引っ越した方がいいわ
共働きなんだから家はできるだけ居心地良く家事しやすくしないと大変よ
0781(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/08(金) 17:32:11.41ID:A9GLDtZ3
布団敷きっぱなしやばそうだよね
ベッドでもマットレスカビたことある、すのこはカビた、金属メッシュは大丈夫だった
夫のが稼いでたとしても1日の時間は同じだからフルタイムの妻に押し付けるのは絶対駄目
一般的に体力は男のがあるんだし
0784(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/09(土) 13:49:19.17ID:g8qoZIYl
うちフローリングに布団だった時
敷きっぱなしでなくてもカビが生えた
布団を買い替えたあと
低い鉄棒みたいな布団干しを買ってかけておくように心がけたらカビは生えなくなった
布団が汗を吸うので風にあてるのは大切なんだと思った
マンションのフローリングにマットレス敷きっぱなしで布団の家をよくYouTubeでも見かけるけど多分カビると思う
0785(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/09(土) 14:52:00.05ID:1BpvmOPU
何かちょっとお見積りのときの古堅さん感じ悪いな〜と思っちゃった
スポットライトとかさ
姑みたい
0786(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/09(土) 15:00:01.45ID:9ChENJd+
だよね?良かった、自分家だけじゃなかったんだ
YouTubeやインスタのお洒落インテリアの人達がナゾだわ
カビてる様もお洒落なんだろうか
0787(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/10(日) 09:18:36.89ID:nhd3vCTX
古堅さんコメントの返信で「父ちゃん私の事よく思ってないし」って書いてあるね
依頼主の夫によく思われてないなら今回の依頼はやりづらそうだね
0788(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/11(月) 01:37:39.60ID:3UhZBlo3
整理に30万以上かかるって言われて、怪しい業者か宗教かって思って
理解されないってのはあるからな、そこを強行してやるんだから
0792(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/11(月) 16:29:29.74ID:1MfW4nAk
今は家事効率アップ動画撮影ありコースしか受け付けてないみたいよ
198000円から6時間出張料は地域で別途

今回の家は都会のマンション一日とかの仕事じゃ無いか?次回の予告で映った子供は2人とも私立の制服着ていたっぽいからお受験やら通勤通学考慮していくうちあの狭い賃貸になったんちゃうかな
0794(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/12(火) 11:02:38.71ID:JBBR6jUH
これすら受け付け停止中だから
(普通の依頼は依頼ページや料金すら削除されている)

家事効率化支援サービス

1日(6時間)…¥198,000〜
※お申し込みにあたっては、YouTubeの動画撮影の許可がいただける方のみが対象となります。
※作業3人名〜
※土日祝日は10%UP、交通費別(交通費はエリアによって異なります)
※料金は全て税込価格です。
0796(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/12(火) 16:15:47.40ID:WlBjaR5i
というか殺到し過ぎて予約が相当先まで一般なんじゃ?片付で予約して3年待ちとかは流石に受付るわけないしだろうしw
0797(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/15(金) 15:03:07.49ID:ntzrhY3d
なんかスッキリしない案件だったな リビングもテーブルの位置キッチンから遠いし使いにくそうじゃない?
0798(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/15(金) 15:20:43.86ID:etayE5oU
ソファ置くのやめてテーブルも小さめのに変えた方がいいよね
部屋のサイズと家具のサイズが合ってない
0799(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/15(金) 18:57:25.08ID:VlqN/2VT
家主に題してでていけと暴言吐いてたけど
こんなこという人だったっけ?
0801(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/15(金) 19:59:45.85ID:qZOHAM2N
半年たっても維持出来てるから、あの家族には合ってたんだろう
あんまり意味のないアドバイザーの資格まで取ってお金あるんだなあって思った
>>799
時間無かったし邪魔だったんでしょw冗談っぽく言ってたよね
0802(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/15(金) 20:25:50.21ID:uLa39/XL
せっかくお金かけて呼んでるんだから純子の提案素直に聞いたほうがいいのにと思った
0803(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/15(金) 20:52:17.42ID:Ual6fN+B
全体的に小奇麗になったから良かったんじゃない
もっと広い箱に住めよって話だけど
0805(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/16(土) 07:29:50.08ID:O5nRDrUc
来週で年内投稿おわりか
さすがに29日は純子もじぶんち掃除やるのかな
0806(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/16(土) 07:40:27.37ID:O5nRDrUc
ソファー大きすぎて左右どっちも狭いわね
ダイニングテーブルで片方でしかご飯食べれないけど
ご飯たべるときだけソファ−の向き代えるの? LDKが狭すぎるわ
0808(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/16(土) 12:19:12.81ID:ClJVWMLD
動画内でも狭い狭い言われてるけど都内23区内だとこのくらいの家に四人家族って珍しくないんじゃない?この家が都内かは分からないけど
やっぱり狭い家は古堅式よりやましたさんなのかねえ
0810(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/16(土) 15:00:03.43ID:son4Bx5Z
なんでやましたさん?物はそんなに多くなかったけど
単に家具がデカいだけでしょ
あの家でソファ置きたいならダイニングとリビング兼用できるようなテーブルとソファにしないと
0811(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/16(土) 15:11:05.13ID:qEaEgN5a
TVが主役になってる部屋ってすごい違和感あるんだよね
そういう家が多いし、間取りもそんな例ばっかりだけど
TVと結婚しました、TVが恋人です、みたいな
他にも大事なことあるだろと
0813(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/16(土) 17:22:57.88ID:eqGVbGbI
>>812
あんな感じよ
布団は敷きっぱなしじゃなくて畳むけど
0814(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/16(土) 19:41:59.57ID:jgXFNzAK
私立っぽい制服着てたよね?
まぁ公立でも制服のとこあるけど
私立小に行かせるような家庭でもあんな狭い家に住んでるの衝撃
0818(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/17(日) 00:35:05.45ID:SB3JVpjb
ああいうスタイルの建物を一般的には団地と呼ぶんだよ
貧乏な生活保護都営団地だろうがur賃貸だろうがJKKだろうが公務員官舎だろうがあのスタイルだったら団地
0819(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/17(日) 03:53:01.50ID:SaKc9L/a
古堅さんの言い方がきつすぎるみたいなコメント消されたか書き込んだ人が消したか、なくなってるね
ルームツアーだけの動画を作るから荒れやすいんだよね
実家に荷物を置きっぱなしの娘や洋服だらけの姑もフルボッコだった
困っててお金払ってるのにコメント欄ギッスギスだと気の毒
0820(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/17(日) 06:44:06.11ID:1hJdu5IJ
洋服だらけの姑にはむしろ気を遣ってるように見えたけどな
あれはもっと言われてもいいと思った
0821(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/17(日) 07:09:24.65ID:myekrFT+
言い方がきついと思ってる人は空気読めないアスペ傾向の人なんじゃないかな
過去動画見てたら言えそうな相手だから言ってるとわかる
0822(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/17(日) 07:52:30.37ID:Tc1S5S3X
どんなに人が来ようが、ホコリ舞う片付けしようが、頑なに敷きっぱなしの布団てどうなの
これは常識的に合ってるの?ベッドでも一緒でしょっていう認識なのかな?
他の家でもだけど、ちらちら映る時、やっぱり端っこを踏まれたりしてる
私なら寝具を人に触られるのも嫌だし、自分の汚れた靴下で踏むのも嫌
0824(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/17(日) 09:58:19.90ID:EhxAIm7T
>>816
紀子様世代なんだけど
あの当時の親はたとえ団地や社宅に住んでいても娘が結婚する頃には家を買ったり建て替えたりしていたな
親戚もみんなそうだった
嫁ぎ先に恥ずかしくないようにって
紀子様の親を悪く言ってるつもりはないよ
今回の人も広いところに引っ越す前提みたいだから子供達の成長に合わせていくみたいだしいい親だと思う
0826(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:43:07.94ID:XO1rdSa1
月子さんはいつも男らしさとかの発言があって、気持ちはわかるけど今の時代違和感とか不快感あるわ
次回は精神系汚屋敷っぽいからきつそう
0827(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/17(日) 12:21:52.33ID:1hJdu5IJ
前に高校生の息子が古堅さんたちがいる間一切顔も出さず布団の中から出てこなかったのはビックリした
いくら怪我してるからって挨拶もできない高校生はちょっと
0828(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/17(日) 16:00:08.96ID:aAVlM+66
支払った料金の元取れてないってか、有給でも取って自分で出来るレベルの仕上がりだったね
元々物が多くないし、部屋足りないし、本当に必要なのは引っ越しって感じしか感想ない
0829(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/17(日) 19:57:07.02ID:+cMVy9f1
今回中身を変えてるから分かりにくいんじゃ?
仕分けや配置をしてもらいたいから呼んだんでしょ
余った時間でキッチンまでしてもらえてるし元は取れてると思うわ
0830(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/17(日) 20:02:57.34ID:uiE4wIpB
>>823
国家公務員だった叔父が紀子さま実家スタイルの官舎に住んでた時は団地って言ってたけど
0831(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/17(日) 23:01:32.99ID:XYgGBkeR
4~6階建て鉄筋コンクリートの同型が4棟以上あったら
公団経営じゃなくても団地って呼びたくなるのわかるw
0833(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/18(月) 09:38:49.10ID:wWg3dXT0
YouTubeの業者の料金鵜呑みにしちゃダメよ
あれは宣伝用
うちの実家のゴミ屋敷清掃頼んだけど300万近くかかったし
草刈り業者は猫の額ほどの庭で10万以上だったよ
それでも安いほうで何件も見積もりしたら15万てところも多かった
0834(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/18(月) 15:26:50.87ID:gZqc5o2Q
>>821
あーなんとなくわかるかも
過剰反応というか塩梅が伝わらないというかそういう人は確かにいるね真面目なのかKYなのか
付き合うのめんどくさいから疎遠になっちゃうけど
0835(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:28:24.75ID:uSnxVRqo
>>833
業者の車も止めれない1車線地域の家だったり土日祝限定しか作業が
できなかったりすると高くなるよ
なのでyoutubeみたって言って尾部屋晒していいなら安くしてくれると思う
0836(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/19(火) 12:26:43.31ID:573Aq22U
>>825
子供は本当にいい子って感じだった
賢そうだし

あのソファ捨てて低めのゆったりダイニングセット置いてほしいって思った
0838(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/22(金) 14:23:03.80ID:rTXfl3pN
古堅さん、キッチン全出し
すごい物の量、そして安定の白いケース
「綺麗に収納することが片付けじゃない」
名言いただきました
0840(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/23(土) 08:01:44.51ID:xUJZAHSP
バイラの雑誌編集者の家の第二段上がってだけど、また汚部屋になっていたね
キープ期間は1ヶ月ないらしいしあーゆうのはどうしたらいいんだろうね
0842(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/23(土) 20:29:23.32ID:3Z4qmF7E
うん
今年のは見てないけど去年の動画見たら想像付くもんね
やる気ない人の茶番は何度も見たくない
0844(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/24(日) 10:17:08.44ID:wXCTR7ey
年数回外注すればいいのにね
職業柄たくさん物が入ってくるのだろうから、どんどんリサイクルに回せばマシになるだろうに
0846(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/24(日) 13:21:26.43ID:l8sPjVbg
オフィスの清掃には業者がくるし
家庭の洗濯だってクリーニングに外注出すのもある。
食事は外食があるし。
片付け収納だけ自己完結しようとするから無理があるのだと思う
0848(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/25(月) 09:45:47.73ID:V9bsitpw
古堅さんので1年くらい前の大量おむつのお宅再度見たけどあれはお金払って大満足の結果よね
あれで赤ちゃんと暮らしてたのもすごいけど奥さんの言い訳?もウダウダすごくてイラついたわ
安藤さんならボロクソに言ってるであろう案件
0850(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/25(月) 12:11:32.87ID:M7gq7eBu
そういえば私も今週のを見てなかったわ
広い一軒家は寄せるところがあるからあまり興味なく
我が家のような狭いマンションに多人数というのを拝見したい
0852(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/25(月) 14:14:52.58ID:PoIOxgYY
>>849
そうだよねぇ その後にしてもすぐだし 

謎の長男次男を隔離したがる旦那がいる家のその後の方が気になる
0856(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/26(火) 09:13:32.37ID:1GtE1233
>>855
同じく
どちらも元に戻っていそうだけど
0857(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/26(火) 10:58:59.56ID:e8soc8zP
一階の姑の服の片付けで終わっちゃってたけど、依頼者の奥さんは二階の自分たちのスペースも片付けて欲しかったんだよね
再訪して二階の片付けリベンジしてあげてほしい
0860(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/26(火) 15:49:47.30ID:KvBUhfvF
表向きは二階もお願いしてたけど、とにかくあの姑何とかしてくれって気持ちだったのかも
私なら自分とこをやるついでにって体で、姑部分をガッツリやってもらう
0862(名前は掃除されました)
垢版 |
2023/12/27(水) 08:27:32.56ID:Z88nOfMj
色々その家庭内事情はあるからね
力関係や家の持分状況とか
連れ子を隔離したい父親を諭して家族団欒の空間を作れるなら神級
古堅さんもけっこうハッキリ言う人だけどまず依頼人の要望を受けるのが仕事だし
安東さんだったらズバッと斬り込むかな
年の功とキャラで正論で突っ走る分頼もうと思う人は限られる感じか
0863(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/05(金) 23:01:08.40ID:5e7gtFz6
古堅さん、ことしは地域貢献チャンネルって
ディープな汚屋敷なところは避ける傾向かな
子育て関連だったら公金回ってきそうだもんね。
0864(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/09(火) 12:14:58.67ID:Q6FRo7FZ
>>818
団地は建物の名前ではなくまとめて建てたところ
田舎の山行くと戸建ての団地が多いよ
段々になってて区画にわけるってのを
管理してやってるところも団地
建物のことなら集合住宅(マンション鉄筋や鉄骨やアパートという)
社宅は民間企業、官舎は国家公務員住宅のことで、今はほぼマンションタイプ
0865(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/10(水) 08:59:11.85ID:224JH9DQ
>>864
何の話かとレス辿っただけどw
あたなアスペ?
正式な団地の定義の話しじゃ無いでしょw
昭和の紀子様の実家の話題に令和の社宅事情延々と書いてるし何がいいたいのよw
ずれ過ぎていて怖いわw
0867(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/12(金) 18:17:04.63ID:XalM2KYM
純子「私はマナミの使用人」
  「夫婦揃ってバカなの?」

安定の問題発言しかない回
0869(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/12(金) 21:09:41.32ID:GTwWIMoM
あれが好きな人しか依頼者も視聴者もいないから
無理な人はほんと無理みたいよ
私は好きなんだけど娘は嫌だって言ってたw
0870(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/12(金) 21:23:50.89ID:4IM+mcdb
嫌いならサクッと離れればいいだけだからね
私も苦手な片付けユーチューバーがいたから気持ちわかるわ
0872(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/13(土) 01:59:35.73ID:oyjWB7XR
自分は片付いてない家にイライラするからあれくらいキツく言われてるとすっきりするけど
苦手な人がいるのもよく分かるよ
0873(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/13(土) 14:26:10.33ID:oIyxPoEE
今回は家が広いし収納もたくさんあるから良いね、次回快適な家になりそう
ただ夫婦が面倒臭がりすぎ、2階をもっと使えよと、自分の家だろ
0874(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/13(土) 21:24:57.83ID:zTljK3H7
2階が寝室になったら使うようになるでしょ
今は2階に行く用事がない状態で生活が完結してるから2階は物置にしか使えてないけど
0875(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/14(日) 13:13:42.86ID:u1pJBgP5
将来考えたら平屋でいい
2Fだと物が置けるから余計なものが増えていくいっぽうだし年とったら階段しんどいし
なお土地がないので都会は2Fに絶対なる
0877(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/14(日) 20:51:21.12ID:u1pJBgP5
地震とかきたらマンションはエレベーターつかえなくて詰む
あと修繕費が爆上がりになって詰む
家賃が低い団地が最強
なお団地の子供と遊ぶなと親に差別される
0878(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/15(月) 03:10:26.87ID:8xEqeBiD
ワンルーム専用の片付け動画みたいなのないの?
大きな一軒家は片づけてもスペースがあるから難易度低すぎる
0879(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/17(水) 12:58:09.49ID:VCjY57Cd
このごろ、えつこさんて人のYouTubeチャンネル見てる
捨て活で人生好転てやつ
なかなか面白い
捨て活つながりならミニマリストりいさんの捨て活の音声を流しながら断捨離すると捨て作業がはかどる
0880(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/19(金) 16:41:19.69ID:faiKh8/f
ミニマリストりいさん、自分も良く観る(聴く)
あの人の「捨てましょう」という言葉を聴くと色々と捨てたくなる
0881(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/26(金) 23:12:54.86ID:0GYE+SEu
古堅さんのコンロの下に食材ってどうなの
入れても油と調味料くらいじゃない?
鍋入れた所に食材じゃダメだったのかな
0883(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/27(土) 15:02:59.50ID:wf+Lg9Sy
奥さんが一番奥の棚に苦手意識持ってたり食材管理が苦手そうだからかも
鍋ならどう入れても横から見える、食材だとわかりにくい
コンロ下に食材なら適当に入れてもある程度見える
0884(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/27(土) 16:31:57.90ID:i7Q3+7+u
棚に細かいもの入れようとするとかご(箱)使って整理する形になるだろうから、扉開ける、箱引き出す、食材取り出す、箱戻す、扉閉める、だとステップが多すぎてこの人には向いてないとの判断だったのかなと思ったよ
その上で大きな引き出しで上から一目で見える場所が他に無かったんだと思う
あの後ろの棚がオーブンラックか引き出しならまた違っただろうね
0886(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:01:58.39ID:k/Nox4Rh
ここは純子さんのyoutubeみてる層が多いけどワンヒロもビフォーアフターが見やすくていいわよね
動画もスッキリ片付いてて見やすいし動画主の自己主張が少ないし
純子さんの話題が多いってことは皆さんは我が強い方の方が好きなのかしら?
0887(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:34:57.49ID:FHKisqKo
ライフタイムジャパンのゴミ屋敷、外国は広いから大変だね
彼氏が娘に手出してかけおち、結婚して子供まで産んだのすごすぎだわ
0888(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/28(日) 23:46:11.37ID:vOrJGgqr
>>886
我が強いというより明るくてこっちもやる気が出るようなのが好きかな
とはいえ純子さんの好きで見てたけど最近は見てない
収納少ないタイプのマンションはそもそも無理たんだなと思い知らされるし
0890(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/29(月) 07:31:07.83ID:Mx27eTJJ
>>886
我が強いのはお前だ
宣伝かもしれないけどそれ見てみたが動画主のちゃらい男出た瞬間無理、しかも実家とかずっと同じ家だから興味ないわ
0891(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/30(火) 23:08:20.85ID:NQdQ1tNm
>>887
すごかったモザイク無くて驚いた
他のも観たけど、皆んな病んでるんだなあ
汚宅にしてると逮捕されたり成人保護施設?に収容されたり罰金月1,000ドル取られたり
0893(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/01/31(水) 16:53:37.11ID:Zw9jK6/N
>>887
アマゾンプライムで前に見たけどユーチューブじゃないからここで語れないなぁと思ったらアップされたんだね!
その回はきつい映像があるから猫好きな人は気をつけないとね
0895(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/01(木) 18:09:23.96ID:GRL11ODi
>>893
YouTubeで見たけどアマプラにもあったのね

過疎気味だし、次スレからテレビや他メディア含めても良いと思うけどどうでしょう?
0898(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/10(土) 18:08:35.65ID:59k+Mexd
ビフォーアフターで畳の部屋なのに家具を持ち上げずにずりずり押してた
傷まないのかな
0899(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/14(水) 21:04:41.00ID:23K8Zdih
純子さん相変わらず口悪いけどなぜかとても元気貰えるの不思議だw
自称サバサバは世の中沢山いるけどまさにリアルサバサバ系だなと
あんなお母さん欲しかったな
0900(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/16(金) 14:23:11.93ID:h8psHd9y
古堅さん
新築なのに本当に勿体無い
収納がたくさんある≠片付く ではないことは散々言われてるのにまだまだそう考える人が多いことに驚く
捨ててもそれ以上に買ってたら片付かないよ
久しぶりに来週が楽しみ
0901(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/16(金) 15:59:34.32ID:8rYMK+b5
間取り決めた人に罪があると思うわ
片付けられない人にあの間取りいい加減すぎない?
0902(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/16(金) 17:08:59.19ID:1i/iB04G
>>901
同じこと思った
ああいうタイプに必要なのは独立しただだっ広い収納じゃなくてじゃなくて
各部屋のモノを使う場所にある奥行浅めの収納って気がする
0903(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/16(金) 18:40:24.88ID:33hM7qjz
純子さんの最新動画だけど物が多すぎなのよ
子供がいる4人家族はさておき旦那がリビングで寝るのも意味が分からないわ
折角2Fにいい空のベッドがあるのに

さっきUPされた七尾亜紀子の整理収納レッスンいいわね
4人家族で旦那のフィギュアコレクションがあれだけあるのにほぼ物がないとか
毎日9合炊くのに米5kgずつしかかわないし調味料少なすぎで毎日何を召し上がってるのか気になるわ
うちは油と醤油すら3本ずつストックがあるけど多すぎだから見直さなきゃってなる
0904(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/16(金) 18:58:34.46ID:DvRn0NYb
>>901
あの間取りじゃ片付かないよね
古堅さんとか安東さんのような片付けのプロが間取りアドバイスしてくれたら片付けやすい家ができるんじゃないかと妄想したことはある
0905(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:45:55.66ID:RWbhHWMz
うちの旦那も使ってない空ベッドも寝室の子どもたちの間も空いてるのにリビングで寝てるから親近感
きっとテレビ見ながら寝るワンルーム生活を楽しんでるのよ
0906(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/16(金) 20:58:28.19ID:8rYMK+b5
片付けられない人にオープンキッチンもありえないし、死んでるゾーンが多すぎるわ
そのせいでリビングが狭くて気の毒
収納もせめてウォークスルーなら下に物置かなかったかもしれないのに
0907(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/16(金) 21:37:55.18ID:O6F46g8G
間取り図が素人が作ってるからすごくわかりにくかった
玄関の収納は景色悪いから引き戸があれば良かった
無駄だし空調で不利な吹き抜けなんかやめて部屋作れば良かったんだよ
そうしたら親父がテレビ見ながら寝られる部屋が作れたんじゃないか
まあ今更言っても仕方ないから、2階に上げられるものを上げて
あとはスカスカ収納をプロが詰め込み直せばそれなりに何とかなりそう、時間足りれば
0908(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/16(金) 22:29:41.99ID:vgVQFseZ
本当に皆の言うとおりだわ、あれはリビングというより玄関~階段への通路だし、その通路に鎮座するテレビ邪魔、和室2階ダイニングどこ行くのもテレビとソファの間通らなきゃいけない、ダイニングというかキッチンのエリアに置いてあるピアノも??だし、階段上がってすぐの目立つ所に物が多くなりそうなフリースペースとやらを作るのも謎
なんでこうなった、、自分ならどうするかなと思いながら見たよ
0909(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/17(土) 00:57:12.50ID:Q0mJFnfV
狭い家出身の人はテレビ見ながらリビングで寝ちゃうイメージある安心感なのかね
ベットがあってもなかなか行かないって言うか。だから片付いても変わらなそう
ソースは身内
0910(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/17(土) 00:59:10.99ID:Q0mJFnfV
ちなみに最近の若い子はTVない人が多いからリビングで寝るのはあり得ないらしい(1k除く)
時代なのかね
0911(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/17(土) 09:12:16.26ID:Iqg0pzz3
自分もテレビ持ってないから、テレビ+ローテーブル+ソファのコンボがない
PC+机+椅子だからそのまま寝落ちってよっぽど疲れてないとない
階段の位置が悪すぎるね
0913(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/17(土) 10:30:01.44ID:31VJIvEF
若い人はベッドでスマホ見ながら寝落ちかな…

今回の人は間取りを住宅営業の人にお任せしすぎ
「ご夫婦の寝室と子ども部屋2つ、あとはみんなで使えるスペースと
広めのクローゼットがあればいいですよね」みたいなのに流されて思考停止しちゃうと
本当に必要な「ダンナがテレビ見ながら寝られる部屋」がない間取りになっちゃう
0914(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/17(土) 10:35:55.42ID:SbbaElp3
間取りが本当に使い勝手悪そうだ
シュークロはゴミゴミしたもの全部突っ込んで扉閉めたらハイスッキリってのが基本だろうに扉無し
洗濯動線も回遊できればいいってもんじゃないし
0915(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/17(土) 12:01:35.02ID:+kpZZeJt
>>901
毎日の家事や片付けをルーティンとしてない人が机上で考えたから
収納さえ作れば片付くという理論でそうなったのかも
実際にやってみれば使う場所で出しやすくしまいやすい収納が一番とわかるんだけどね
0918(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/17(土) 12:15:22.44ID:mb6VfYrt
>>910
うちの子はリビングにコタツあるからそこで生活してるわ部屋に行かない
スマホPC化粧全部こたつ
そのまま寝落ち
コタツ撤去しないとダメね

テレビは旦那しか見ない
0919(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/17(土) 13:57:03.21ID:TzU+J0r4
すごい使い勝手悪い間取り…
設計士と相談してあれって
嫌がらせかと思うくらいだわ
0920(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/17(土) 16:26:56.49ID:IYIG/FPO
>>919
経験の少ない設計士が経験積むためにやらせてみたって感じする
家事したことない臭がプンプンする
0921(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/17(土) 17:55:03.37ID:Q0mJFnfV
>>917
オブラートに包んで狭いといっただけで貧困出身と言いたかったのよ
都心の狭小住宅だと高くても狭いからまた話は別ね
0922(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/17(土) 17:56:53.64ID:Q0mJFnfV
>>918
子供部屋にエアコンない?寒いならわかる気がするかな
でもあるのに行かないならリビングが居心地がいいんだなと思うw
0923(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/17(土) 22:25:00.88ID:6Yd/UYci
あの家は地熱空調の家でしょ一階の床のあちこちに吹き出し口あったよ
家全体の空気の流れ優先で間取りが作られていて全室が繋がっていて吹き抜けに階段も一階のど真ん中が最適解なんだろう
エアコンいらないんじゃないの?
片付けやすいより空気の流れ優先の住宅で一階が涼しいからオヤジはリビングで寝落ちしてるんじゃないの?
知らんけど
0924(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/18(日) 02:02:28.64ID:UBIkDwEr
>>922
娘の部屋にもエアコンあるしコタツもあるの
ただ、娘の部屋のこたつは温度調整があんまりで熱すぎたりするからこっちに来る

>>923
いくら空調優先でもあの間取りはダメでしょ
お父さん、ベッドの部屋にテレビ付けたらそっち行ってくれそうだけどな
布団いちいち敷くより2階上がった方が楽と学習すれば、だけど
0929(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/19(月) 07:50:44.22ID:a4fLPNC6
新築建ててローンもあるのに純子さんたち呼ぶのも20万はいるのにどこからそのお金がでてくるのかしら
旦那の稼ぎがいいのが羨ましいのは同意だわ
片づけられないひとは使う分以外の物を買わないのが正解
親戚づきあいが多くておもちゃ買ってもらえるのはいいけど生活環境悪くなるなら問題よね
0932(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/20(火) 09:47:09.57ID:AKnqumAN
世の中には嫁の実家が太かったりもあるし新築しても余裕がある家は沢山あるんだよね
そもそもこの時代都会で注文住宅建てられるのが羨ましすぎる
今回は収納よりも捨ててスッキリしたら良いおうちだから蘇りそう
0933(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/20(火) 11:29:10.94ID:qASPGBEp
あのキッチンの維持は依頼者さん多分無理だと思う
ちょい置きとゴミ箱に捨てないのがタッグを組んでえらいことになってた
魅せる事ができる人じゃないとあのデザインはきついよ
片付けられない人はクローズドか、せめてハイカウンターじゃないと
後ろもリビングから見えるなら扉付きの全面収納の方がいいのにカウンターだし物置きまくっちゃってるしどうしようもない
0934(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/20(火) 11:58:46.71ID:wwXuex5e
>>933
余計なお世話
0936(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/23(金) 20:13:54.01ID:624+QaG4
子供はソファーをトランポリンにしたがるわよね
足が壊れるからやめて? 来週ベッドも飛び跳ねそう
0937(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/23(金) 21:11:23.45ID:w64eIFo8
>>924
ベッドの部屋にテレビ置いたらそっちに行ってくれるを私も期待してたけど撃沈した
ベッドという名の万年床はめっちゃ便利なのにね
風邪ひいたとかでも容易に隔離できるし
0938(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/24(土) 04:27:26.57ID:bPhwOTpT
共働きで子供が多くて片付け苦手という仕方がない理由はなく、とんでもない汚部屋の主の何人かは犯罪者が混じってるだろうな
万引きとか詐欺とか押し売りとかグレーな職業に付いてる人も多そう

知らない間に極悪人の家のルームツアーとか見てるかも

基本的に人が来るのにきれいな服を着たりお茶を用意したり挨拶したりできない人が多いし
0939(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/24(土) 06:00:15.14ID:jQ0W/gT8
純子さんの子供と動物に好かれやすさは異常だわ
口はちょっと悪いけどサバサバしているのがいいのかもね
0941(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/24(土) 10:30:53.85ID:kR3i/eKR
ノリがいいから子供も絡みにいっていいんだなってわかるんだろうねぇ
ペットは謎、うらやましいわw
0942(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/24(土) 14:46:07.76ID:dTyDU9eS
旦那用のテレビ買えばいいやんかと思った リビングに布団あるなんてホコリたつじゃん
0945(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/24(土) 20:16:59.81ID:IbhDp5ea
今日の片付けはどうでしたか!!
って聞かれて、もうちょっとやってくれるかと思ったとか思ってたほどじゃなかったとか
よっぽど気が強くないとなかなか面と向かって言えないよなぁと常々思っている
0946(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/29(木) 20:47:42.11ID:5+NTJ898
明日は2Fの片づけね
外にだしてあった物がどれだけ減らせたか楽しみ
0947(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/02/29(木) 23:13:19.02ID:sT7MJh8V
毎回すごい片付いてると思うけどなぁ

>>937
ベッドの部屋にテレビ置いたらまた変わるかもね
この辺りがテレビ好きの最後の世代よね
若い子はテレビ買わない子すごい増えてるわ
0948(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/01(金) 13:54:28.95ID:4S7IdZbw
あんなに純子が好きなんだったらあいこさんとチェンジして2階で一緒にやってあげたらよかったね
0949(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/01(金) 18:09:41.44ID:Pme0MSud
来週は再度訪問したお家ですか
いつのだっけ? あのでかいシンクみたことあるようなないような
0950(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/02(土) 09:18:29.25ID:x4621XDC
次回は「育休ママ7割収納の家」の続きだね、窓が特徴的だったからすぐわかった
2階をほとんど使ってなかった家
0951(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/03(日) 11:33:54.28ID:iixzsEs3
3回前のおうちをすぐ再訪問するの?
純子さん待ちが多いから次の新しいおうち整理するのみたかったなぁ
もう2Fきれいになったからすることないと思うんだけど
0955(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/09(土) 13:01:57.82ID:nqUuYtEG
サニーシ−ルドの通販番組みたいになってたわね
訪問先の部屋を撮影したものを表紙にさせてもらったから
洗い物とキッチンまわりの清掃して終わり
純子の毒舌は健在だったけど物足りない
0957(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/09(土) 15:37:58.07ID:0+MynhO6
サニーシ−ルド買える富裕層多いのかな
食器用洗剤で床、窓、コンロ周りぜんぶできるのに
買う必要……
0959(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/09(土) 17:39:23.07ID:CqmfWnmU
これ一つで!ならウタマロのスプレーでいいと思うわ
頑固なのは重曹とかの方が落ちそう
0960(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/10(日) 05:46:55.01ID:zFLLt7Ac
パントリーやリビング建付けの収納がぐちゃぐちゃでどうにかしたい
ニトリとか無印良品行けばなんとかなるかな
ノープランなのだけれど
0961(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/10(日) 06:56:58.17ID:C6FAG16D
>>960
スレチだけど
ぐちゃぐちゃってことはいらな物もたくさんありそう
収納用品買えば片付くというのは幻想
0962(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/10(日) 07:24:28.17ID:zFLLt7Ac
>>961
だよね
捨てることから始めなきゃと今片付けながら思った
きれいに片付けるにはまず捨てて、整理するために収納ケースだね
0963(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/10(日) 07:51:28.17ID:jhJ8PGMJ
>>962
中身を全部見て要らないものは処分した上、どこに何を入れたいか決めて
入れるものと収納場所のサイズをしっかり測ってから買わないと
サイズ・用途を考えずに買った収納用品なんて新たなゴミになるだけ
0965(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/10(日) 09:56:22.90ID:BKqati3j
古堅さんショップチャンネルみたいなの出てペラペラ喋ってサニーシールド売ってたんでしょ
古堅さんに掃除頼む客も通販やSNSで踊らされて衝動買いしたりお得とかに弱くてストック買いすぎて崩壊してるタイプが多いし通販でサニーシールド買うタイプと掃除頼む客層バッチリ被ってるよねw
0969(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/15(金) 19:59:21.98ID:PBKBLi9S
廊下のダンボールは誰でも捨てなさいよって言うわ
純子がおとなしくて逆に吃驚する
アンタ来月にはとーちゃんになるんだからダンボールぐらい捨ててあげなさいよ
奥さんがダンボールでコケて怪我したらどーすんの? 気の利かない旦那ねぇぐらい言えばいいのに
0970(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/15(金) 20:16:26.43ID:k6xo3P8h
寝室もまともに作れないってこのマンションに来るまでどう暮らしてたのか気になるわ
0971(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/15(金) 21:17:31.46ID:m4jd4TFS
いくら忙しくても結婚2年目とは思えない暮らしぶりだったね、二人とも一人暮らしの物そのまま各部屋にぶちこんだだけ
子供が生まれるのにそれぞれの部屋はキープなのか~と思った
しかしなんで純子さんに頼む人って3LDKしかないのに一部屋物の部屋にしようと思うんだろう、なんとか片付けから夫婦の意識も変わるといいなぁ
0972(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/16(土) 00:31:35.86ID:4gdf8Cqt
物が多すぎるからね
収納多い家でもないしスッキリ暮らすには犠牲になる部屋が要るよ
作業日までに減らせたらいいけどね
0973(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/16(土) 07:53:44.46ID:aiWMfokx
あの夫婦は各階にゴミステーションあって段ボールいつでも捨てられるマンションに住むしかないわ
夫婦のみ3LDKであの状態はやばい
0974(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/16(土) 08:00:09.12ID:HNpUweqD
>>971
ここはまだ生まれてないけど、子供に触られたくないものをとりあえず使ってない部屋に放り込んどくスタイルって楽なのよ
人を呼ぶ時にはリビングに落ちてるもの袋に突っ込んでその部屋にin
0975(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/16(土) 11:24:03.21ID:4gdf8Cqt
ゴミ屋敷みたいなマンションで子育てしてた回が1番衝撃だったわ
押入れオムツでパンパンにしてたとこ
0976(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/16(土) 17:26:38.38ID:zzUQF9oK
ゴミ屋敷で子育ての家ありすぎてどれのこと言ってるのか分かんないわw
ただ真っ先に思い浮かんだのは旦那の親の母屋かどっかに間借りして住んでて足の踏み場ない赤ちゃんいる家
あそこもママ鬱病っぽかったしガチな病人には純子優しかったね
0980(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/16(土) 18:00:25.73ID:4gdf8Cqt
ゴミじゃないけどちょっとした物をソファーの下へポーンと蹴ると言ってた奥さんも覚えてるわ
0981(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/16(土) 19:19:59.30ID:gfT10rpi
>>976
すっごい田舎の長女で仲の悪い実家に縛られて築50年?みたいな実家の敷地にある元賃貸の狭い平屋のボロに親子3人で住んでいて奥さんは妊娠中アンド闘病中でやりたい仕事も出来なくなり
空気のように大人しい旦那さんは近所に住む幼馴染で闘病中に付き合って結婚した人かな
愚痴っぽいというかガチで自分の人生どん底なんじゃ無い?家族が居るのは救いだけど
0982(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/16(土) 19:47:56.80ID:3j5iq8xu
「築50年借家2DKの家」か、そこまで古くなかった
>>975は「散らかり放題赤ちゃんがいる家」だと思う
>>980も覚えてる、頭おかしいと思ったから
0983(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 12:44:51.60ID:S57lnZRP
子供生まれる前からこんな散らかってたら生まれたらもっと散らかるわよね
子供なんて思う通りにご飯食べてくれないからフロに入る時間もズレこむし
旦那はスマホに夢中で赤ちゃんから目を離すし
なんでも口にいれちゃうから小さいものおけなくてものだらけの部屋に
赤ちゃん置いといたら気が休まらないし
部屋を片付けたあとに維持する方法を純子さんに教えて貰って欲しい
0984(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 13:17:47.47ID:3NQb7A7b
生まれてからあわただしくならないように依頼したのかもね
3~5年くらい子供用品以外配置換えしなくて良いようにしてほしいな
0986(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/17(日) 23:09:19.85ID:inTdUAQf
月子さんが行った家
ソファーボロボロで猫の毛だらけで引いたわ
0987(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/18(月) 10:58:25.19ID:l9Pv5phq
その人掃除業者に最近なってたけど
youtubeのコミュニティみたら新NISA(投資)講座で関西関東回ってた
どっちが本業・副業なんだろ
0988(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/18(月) 11:16:31.85ID:IEExnM5Q
>>987
旦那が仕事やめて、やめた会社のアルバイトはまだしてるんだけど
夫婦揃って自営になったから、できそうなことはなんでもやってる感じ
旦那も掃除一緒に行ってるし、害虫駆除(蜂?)もできるらしい
月子さんはもともとお金関係の資格だか職歴だかがあるのでその延長でNISA講座やってる
0989(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/18(月) 12:17:07.14ID:2mL9PXYr
NISAって講座するほどのもん?
SPかオルカンに突っ込める範囲で定額やるだけなのに
60代の活用とか言ってるしこわいわ
0991(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/18(月) 18:49:38.20ID:4VZxhuTH
NISAごときを他人に教わらないと出来ない人ってスマホとか勧められるままに高いプラン入って使わん高い機種を分割で買ってよく解らんサブスクたくさん入って見ないのにNHKのBS料金はらって内容全く知らん保険にしこたま入ってそう
要するにいいカモ
0992(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/18(月) 19:03:22.99ID:IEExnM5Q
YouTubeで知名度を上げて人が集まれば収益になるから開催者は客のことなんて知ったこっちゃないよ
本人は半分仕事半分善意のつもりだとしても
客だって本気でNISAの話を聞きにきてる人ばかりじゃないだろうし
0993(名前は掃除されました)
垢版 |
2024/03/18(月) 19:06:00.92ID:2mL9PXYr
YouTubeで説明動画も大量にあるし
60代からNISAって講座受けにくるくらいだからど素人対象でしょ?
こわすぎる
暇な老人がのめり込んで溶かす未来しか見えない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 263日 1時間 14分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況