聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。疑問は早めに解消しましょう。
★ただし、質問の際は以下のことに注意して下さい。
※「○○って何?」という場合はまず自分で検索を → http://www.google.co.jp/
※ 同じような質問がないかスレ内をさっと読むか検索してみましょう。
※ age推奨
※ 状態を詳しく書いて下さい。
1.汚れている場所・素材
2.汚れの種類
3.汚してから経過した時間
4.すでに自分でやった対処があるか
5.その他状況を詳しく(画像をうpしてもらえると判断しやすいです)
♪掃除のやり方は様々なので、恥ずかしがらずに書いてね。
【注意】ゴミの捨て方、分別方法は自治体によって異なりますので質問は受け付けていません。
お住まいの地区の自治体や環境事業所などにお問い合わせ下さい。
どうしても掲示板で聞きたいなら「まちBBS」の住んでる地区のスレッドで → ttp://www.machi.to
※前スレ
スレ立てるまでもない質問@掃除板 part23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1606465610/
スレ立てるまでもない質問@掃除板 part24
2022/07/10(日) 10:17:39.68ID:iv4NJctX
440(名前は掃除されました)
2025/01/04(土) 08:44:16.40ID:QvhtXfEi まず自立する時点で自分のものは整理して出ていくのが常識的なマナーです
そこを更に片付けたり倉庫にしたり他の人の部屋として使うなりするのは家の所有者の自由
中にはそのまま帰省時に使える程度に維持してくれる親もいるだろうけど
ただの温情であってマナーでも義務でも何でもない
実家を物置にすることがいかに社会人として情けないか自覚させたほうがいい
捨てられて困るものは自分の元で管理しよう
そこを更に片付けたり倉庫にしたり他の人の部屋として使うなりするのは家の所有者の自由
中にはそのまま帰省時に使える程度に維持してくれる親もいるだろうけど
ただの温情であってマナーでも義務でも何でもない
実家を物置にすることがいかに社会人として情けないか自覚させたほうがいい
捨てられて困るものは自分の元で管理しよう
441(名前は掃除されました)
2025/01/04(土) 18:42:33.69ID:EShe0pN/442(名前は掃除されました)
2025/01/05(日) 17:55:23.99ID:HIImjCP9 その時さ妹さんに連絡して片付けてって言ったら速攻来て片付けてくれました?
文句も言わずに素直に物処分したり片付けて掃除までしてくれました?他の家族はどう?
普通コロナってるところに外で暮らしてる人呼ばないし自分で判断してやるしかないと思うよ?
例えばだけど今の妹さんの家にお父さんの物が溢れた部屋(狭ければ一区画)を数年放置されたらどう思う?
恐らくだけど家にいる時代からお父さんは娘の部屋きたねーな掃除しろよと思ってたと思うよ
言っても聞かなさそうな母親と娘だから我慢してたんじゃないかな
全くの第三者からしたら妹が全面的に悪いし何なら具合が悪いときに掃除させて謝罪くらいしろとしか思わんよ
文句も言わずに素直に物処分したり片付けて掃除までしてくれました?他の家族はどう?
普通コロナってるところに外で暮らしてる人呼ばないし自分で判断してやるしかないと思うよ?
例えばだけど今の妹さんの家にお父さんの物が溢れた部屋(狭ければ一区画)を数年放置されたらどう思う?
恐らくだけど家にいる時代からお父さんは娘の部屋きたねーな掃除しろよと思ってたと思うよ
言っても聞かなさそうな母親と娘だから我慢してたんじゃないかな
全くの第三者からしたら妹が全面的に悪いし何なら具合が悪いときに掃除させて謝罪くらいしろとしか思わんよ
443(名前は掃除されました)
2025/01/05(日) 18:23:12.50ID:xR+eOApT 病気のお父さんを妹の部屋に一時隔離したってことは
多分お父さんの個室はないってことだからねぇ(あれば自室にこもるよね)
住んでる人の個室がないのに住んでない人のモノが一部屋占領してて
しかも汚部屋って普通に考えて妹に非があると思うよ
多分お父さんの個室はないってことだからねぇ(あれば自室にこもるよね)
住んでる人の個室がないのに住んでない人のモノが一部屋占領してて
しかも汚部屋って普通に考えて妹に非があると思うよ
444(名前は掃除されました)
2025/01/14(火) 19:14:10.25ID:c0YxMLbS 1. 風呂場の浴槽エプロンと床。シャワーのスライドバー
2. エプロンと床は白いウロコかカビ?。シャワーはサビ?
3. 3ヶ月くらい
カビキラーやウタマロクリーナーを使い掃除したものの、ガンコな汚れで困っております
何か対応策があれば教えてください
https://imonar.com/wDyX7Sp.jpg
https://imonar.com/6WD4OVR.jpg
2. エプロンと床は白いウロコかカビ?。シャワーはサビ?
3. 3ヶ月くらい
カビキラーやウタマロクリーナーを使い掃除したものの、ガンコな汚れで困っております
何か対応策があれば教えてください
https://imonar.com/wDyX7Sp.jpg
https://imonar.com/6WD4OVR.jpg
445(名前は掃除されました)
2025/01/14(火) 20:10:32.45ID:ecEiJ9zf >>444
位置情報ついてるぞ
位置情報ついてるぞ
446(名前は掃除されました)
2025/01/14(火) 20:15:37.46ID:c0YxMLbS447(名前は掃除されました)
2025/01/14(火) 20:18:04.53ID:tQ3aoZMu >>438
うちの家だとAさんの部屋はいてもいなくてもAさんの部屋だよ
無断でっていうのはマナー違反、個人のプライバシーのために各部屋がある
父の部屋も予備の部屋もあるし、ご家庭によって違うでしょうね
うちの家だとAさんの部屋はいてもいなくてもAさんの部屋だよ
無断でっていうのはマナー違反、個人のプライバシーのために各部屋がある
父の部屋も予備の部屋もあるし、ご家庭によって違うでしょうね
448(名前は掃除されました)
2025/01/14(火) 20:24:44.07ID:tQ3aoZMu449(名前は掃除されました)
2025/01/15(水) 18:18:43.00ID:z9MfEvWu 金属以外の石鹸カスはサンポール
時間置けばこする程度で落ちる
時間置けばこする程度で落ちる
450(名前は掃除されました)
2025/01/19(日) 20:42:05.88ID:h1T9nvHr >>446
これもついてるので消して
これもついてるので消して
451(名前は掃除されました)
2025/01/19(日) 23:06:04.10ID:fsAIYo1n 消しようが無い
諦めよ
諦めよ
452(名前は掃除されました)
2025/01/20(月) 00:58:36.71ID:eA2Cn/sT 書き込み自体を消したいなら削除要請板とかでしょ
あそこまともに機能してるかわからないけど
あそこまともに機能してるかわからないけど
453(名前は掃除されました)
2025/01/20(月) 12:00:29.29ID:ayV/h4iE イムガーはアップした人なら消せたはずでしょ
454(名前は掃除されました)
2025/01/20(月) 14:17:29.76ID:psZWDSBG imgurじゃないじゃん
455(名前は掃除されました)
2025/01/20(月) 18:24:17.85ID:mX1+6h5D456(名前は掃除されました)
2025/01/20(月) 21:54:53.95ID:kTt9iDFX 前は見られたけど今は見られないね
457(名前は掃除されました)
2025/01/30(木) 07:36:10.32ID:kgbBnZWI >>455
446の投稿者ですがChannelerというスマホのアプリで書き込む際に画像をアップロードしました
検索しても出てこないのは謎ですね
位置情報削除して再アップロードしたのですが、位置情報消えてなかったんですね
集合住宅なので問題ないですがこのまま使い続けるのもなんとなく怖いのでアプリを消そうと思います
ご回答いただいた方と指摘してくださった方たちありがとうございました
446の投稿者ですがChannelerというスマホのアプリで書き込む際に画像をアップロードしました
検索しても出てこないのは謎ですね
位置情報削除して再アップロードしたのですが、位置情報消えてなかったんですね
集合住宅なので問題ないですがこのまま使い続けるのもなんとなく怖いのでアプリを消そうと思います
ご回答いただいた方と指摘してくださった方たちありがとうございました
458(名前は掃除されました)
2025/04/01(火) 23:09:03.67ID:J7eCReoB 布もののポーチ類の保管は、布団とかを保管する不織布とビニールの組み合わせのよくある保管バッグみたいなほうがよいでしょうか?
今はスリーコインズのクリアバッグ(素材はポリプロピレン)に入れてて、その使用例ではぬいぐるみも保管してあったので布もの保管OKかなと何も考えず保管してたんですが
よくよく考えてみるとこの素材は湿気対策したとしても大丈夫かなと不安に
今はスリーコインズのクリアバッグ(素材はポリプロピレン)に入れてて、その使用例ではぬいぐるみも保管してあったので布もの保管OKかなと何も考えず保管してたんですが
よくよく考えてみるとこの素材は湿気対策したとしても大丈夫かなと不安に
459(名前は掃除されました)
2025/04/05(土) 23:15:03.08ID:olfMsLYB 衣類と同じに衣装ケース的密閉出来るやつに防虫剤入れとけばいいんじゃないかな
レスを投稿する
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり [お断り★]
- ドイツ銀、1ドル=115円 になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」 [お断り★]
- 【大阪】軽トラ横転、10代の男女8人を搬送 荷台に11人乗っていたとみられる 岸和田 [シャチ★]
- トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」 [お断り★]
- 「どれもうまい」と舌鼓 農相、備蓄米おにぎり試食し品質アピール [少考さん★]