物心ついた時から40年近く汚部屋
学校や職場では絶対A型と言われる程きれいにしてるし掃除もするけど自室はぐっちゃぐちゃ
何度も頑張ったことあるしプロに手伝って貰ったこともあるけど、すぐリバウンドしてたのが、ある時を境にどんどん片付いていった

身内に精神疾患を持つ人が複数人いたこと、学校で虐められ続け、職場ではセクハラパワハラを受け、深夜まで残業&休日出勤しても手取りは20万未満、付き合う男はヒモ&浮気体質ばかりだった人生から
男と付き合うのやめて、ホワイトに転職して、子供の頃からやりたかったけど我慢してたことを始めたら、みるみるきれいになった
身内の精神疾患が寛解したのは運が良かった

片付け(物を選別すること)は記憶と向き合うことだから、辛い経験が多いと片付けが出来ないというのは、言い訳ではなく本当だと思う
精神が疲弊してる時に片付けようとしても、片付けられない自分を責めて悪循環になるだけだから、片付けられないことを開き直って、いったん好きなことやりまくって精神復活させてからやるといいかも

毎日、帰宅して床に何もないスペースが広がってるのは本当に気分いい
残りの人生は穏やかに過ごせそう