X



【掃除全般】テレビ番組・雑誌 Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/08/14(金) 14:23:58.37ID:KIDjOoQz
掃除・片付け・インテリア・汚部屋問題に関するテレビ番組や雑誌記事等の情報スレです
放送終了後&読後の感想もこちらでどうぞ

※次スレは>>980が立ててください
※立っていない場合は、次スレ立て宣言して立てましょう
※メール欄にsageteoffと入れましょう
※DAT落ちはしなくなりましたので、保守は不要です
※番組情報は★つけてもらえるとありがたいです

※前スレ
【掃除全般】テレビ番組・雑誌 Part22
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1585173177/
537(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/24(火) 01:04:59.28ID:5h0hgQym
>>536
厄介過ぎる人。
このママはシングルだったけどシングルじゃなくても家が汚いタイプにこういう人多い。
自分の考えや本末転倒なこだわり捨てられない人は人のアドバイス聞かないから改善しない。
いったん何とかある程度片づいたけど確実にリバウンド案件。
2020/11/24(火) 01:47:58.38ID:HwuofxFP
>>536 長女が気の毒だったなー。
片付けとしては、キッチンの棚を低くしたのは良かったけど、あそこに鏡は違和感。
棚やポールのないクローゼットとか押入れって収納ケースをみっちり買いがちだよね・・・うちもそう。
処分するのもお金かかるし。
2020/11/24(火) 11:17:45.42ID:iP82W0ML
やましたさんが家に来てアドバイスしても他人事って顔、あれどういう心境なんだろ
自分責めを通り越したらああなるんかな
ろくな躾もしてなさそうな割に子供達が次女を除いてみんな素直な性格だから成り立ってる家庭だと思った
次女のケアを普段からしているんだろう長女がいなくなるとどうなるんだろう
2020/11/24(火) 11:46:42.96ID:E80HT/VL
肉まんなんてコンビニですぐ買えるのに
その時間遊べばいいのに、と思った
2020/11/24(火) 12:25:33.33ID:+hVfEITi
肉まん作ってた日ってやましたさん来た日だっけ?
肉まんなんか手作りしてないでその日くらいまだ片付け終わってないんだから子供に任せるんじゃなくてギリギリまで片付けがんばってほしかった
ズレてる母親だったよねー
2020/11/24(火) 13:55:27.01ID:XbX8XipV
厳しく言われたらまた泣いて誤魔化すタイプ
2020/11/24(火) 16:49:58.02ID:AohytV9r
ディレクターにちょっと言われたら秒で泣いたけど、反省の涙じゃなくて
理屈臭い返答で相手をやりこめようとヒス泣きする母親きっつかった
なんか早朝おはぎおばさん思い出した

物わかりのいい長女と違って自由な次女が中学生くらいになったら母娘バトルが凄そう
2020/11/24(火) 21:54:47.79ID:wO1BnDfo
いっぱいいっぱいなんだと思った
だけどそのいっぱいいっぱいは自分で苦しめてる部分が大半なんだよね
下の子二人になったら悲惨なことになりそう
2020/11/25(水) 06:54:07.03ID:mc3jk2ex
コロナ禍の受験生の机ぶんどってやってることが
仕事に必要な資格勉強でも何でもなく、投資セミナーのノートまとめで草
状況を理解できてないのに欲が深いからセミナーの良いカモになってる

子供たち頑張って逃げて
2020/11/25(水) 08:09:58.36ID:E5Iy3Esc
鬱でマルチにハマってるとは…
上の子どもたちしっかりしているようでいてもまだ子ども
自分の配偶者だったら腕尽くでもやめさせるわ
2020/11/25(水) 08:16:35.23ID:QtxiE5hW
鬱になってからマルチにハマったのかな
人の弱ってるところにつけ込んでくるよねマルチって
2020/11/25(水) 08:44:46.28ID:8S+ZBisZ
九州はマルチの本場かというぐらい盛んだからね。
友だちが無保険で自動車事故ということにさすが修羅の国と思ってしまった。
549(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/25(水) 09:31:21.27ID:kdvayOGG
>>547
それ
知り合いに連れられて初めてマルチの会合に参加した時に、みんな自分の不幸自慢?を語り出した
いかにその商品で救われたか、みたいな話に持っていく
こうやって弱いところに付け込まれるんだろうな、と思った
550(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/25(水) 10:34:48.50ID:4zOa706/
「マルチ商法」と「マルチまがい商法」は昔とはっきりと分かれてたのにね
2020/11/25(水) 10:35:13.52ID:4zOa706/
間違えた


「マルチ商法」と「マルチまがい商法」は昔は、はっきりと分かれてたのにね
2020/11/25(水) 10:44:03.11ID:HUMNGUIS
車王国に住んでるから事故も多いんだけどみんなすぐ警察呼んでから保険会社に連絡が当たり前だからびっくりしたよ、初心者でもそうする
いや、車王国じゃなくても普通はどこでもそうなのかな
2020/11/25(水) 11:21:15.44ID:1Z9zSOum
事故証明ないとなんもしてもらえないから当然ですね
2020/11/25(水) 13:46:38.33ID:ddbyqQlC
事故ったらまず警察(怪我人がいれば救急車も)って教習所で習ってるはずだからどこでも当たり前だよ
555(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/25(水) 13:49:48.61ID:g6ob/JAM
>>554
免許とって何年かは当たり前に覚えてたことが、ある日ゴッソリ抜け落ちた
2020/11/25(水) 15:34:49.27ID:5D8SUq8S
田舎は犯罪でも警察を呼ぶのを嫌がるらしいからそういうことか?
2020/11/25(水) 17:26:48.76ID:ddbyqQlC
事故はさすがに田舎都会関係ない
558(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:56:15.90ID:kdvayOGG
車の保険入ってないってあんまりいないよなあ
そんな車がウロウロしてるとか怖い
しかし入ってないのに保険の相談とはこれいかに
2020/11/25(水) 19:10:12.48ID:zNYP0+2N
入ってないとは言ってなくない?
2020/11/25(水) 21:08:43.42ID:IBtQ4sY8
無保険でと電話で言ってたような
友達が無保険なのかはわからないけど
2020/11/26(木) 02:26:08.45ID:E8cms8xb
なんか出演者がだんだん微妙路線になってきた
片付けメインでやってほしいわ
自分から依頼したのに片付けそっちのけなのはおかしい
2020/11/26(木) 09:05:07.60ID:HuXGXfyS
他人の力を頼らないといけないほど汚部屋なのは精神に問題があるんだとよくよくわかるなぁ
2020/11/26(木) 10:31:31.87ID:UaaK8oUP
5人家族なのにテーブルは4人掛けとか、母親が勉強するときは長女の机とか
「長女の席無ぇーから」感が気になったけど
汚すぎて見当たらなかっただけで本当はもう一脚椅子あるかもしれない
2020/11/26(木) 10:36:59.23ID:bynqi5BE
あんな散らかってる家に友達呼べるのはある意味凄いと思った
普通はお客様が来る部屋くらいは片付けるよね?

とはいえ、あんな汚部屋なのに子供たちがちゃんと育ってて良かった
このまままっすぐ大人になってほしい
2020/11/26(木) 11:56:19.83ID:MyuMVgRb
あんな情緒不安定なお母さんいたらいつも顔色うかがってるんだろうな
2020/11/26(木) 13:18:40.28ID:XZsUha4X
徹子の部屋にこんまりだ
2020/11/26(木) 13:22:06.43ID:lLXIsw00
>>565
がむしゃらに頑張る方向が間違ってて、それを軌道修正する人が居なくて子供達が振り回されてる感じだったね。

投資勉強より前に、セミナー受講で夜に家を空ける前に、立派な一戸建てを買う前に…もっと子供たちと向き合ったら精神が安定しそうなのに。
2020/11/26(木) 14:13:58.47ID:4T8eF7Cq
>>266
見たー
旦那さんが結構しゃべるね
569sage
垢版 |
2020/11/26(木) 14:20:48.40ID:0+OkotYR
>>565
家を出るまでの辛抱だと波風立てないようにしてたのかもね
上2人が大人びてたのは反抗したりグレるより逃げたほうが得なのを知ってるからだと思う
親がしっかりしていれば甘えたい子はグレて気を引こうとするけどあの子達にはその様子がなかった
2020/11/26(木) 18:25:31.30ID:nifHnVhm
アムウェイの物けっこうあったね
そういうパーティーする用の間取りっぽい
2020/11/26(木) 19:13:38.11ID:0Y2SyxVk
うち断、美酢の箱が不自然だったなwスポンサー?
自分はいそいそと出かけて未成年だけの家にテレビクルーを上げちゃう母親…
2020/11/26(木) 19:59:55.76ID:XZsUha4X
アメリカなら子供だけ置いて外出したら虐待で逮捕だよ
2020/11/26(木) 23:16:48.53ID:sayPx17i
大家族石田さん家やってたけどやっぱり旧家の雑多ぶりがいいわ〜
2020/11/27(金) 00:15:22.34ID:0W09AFS/
>>573
石田さんちの間取り好きなんだよね。昭和の間取りなんだけど、
独立型キッチンとかいいなぁと思う。
2020/11/27(金) 00:57:51.79ID:+qlLxMrv
ネットワークビジネスの人やたら番組出てくるね
576(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/27(金) 07:41:01.15ID:NWjJzqqd
石田さんちのお母ちゃんはみさ子さんが施設入って独り暮らしでも汚部屋製造してたから、大家族で忙しいから散らかってたわけじゃなかったんだな。
立て替えた家もおばあさんの家も汚部屋で夫婦して片付けド下手すぎるw
2020/11/27(金) 08:08:36.39ID:2Nyd9JsE
大家族で疲弊してるうちに、片付けないのが身についちゃったんだろうなぁ
前の家で高く積み上がった牛乳パックを全部片付けたくてうずうずしたわw
2020/11/27(金) 08:41:13.33ID:Xknxin1/
>>577
昨日見てないけど牛乳パック覚えてるw同意すぎるwww
2020/11/27(金) 08:42:21.10ID:UpSyXRT+
>>571
コストコで安く売ってるからかな
アフターで綺麗に並べられたミキプルーンが気になる
2020/11/27(金) 09:53:53.93ID:WWEROFfJ
>>577
牛乳パックの山見たことあるw
自分も片付けたかったw
2020/11/27(金) 12:36:26.64ID:/IbCvgAA
>>576
せっかく建て替えて綺麗になったのにね。
お父さん、お母さんの片付けられなさが嫌で不仲になったっぽいのに、結局同じように散らかしてるw
お母さんは捨てられないし買いものが好きな感じだなぁ…
2020/11/27(金) 12:38:56.32ID:B1SbcMtT
放置されてるエクササイズマシンがちらほらあったな
2020/11/27(金) 15:00:53.92ID:xzu95/UR
石田さん家には物もそうだけど愛も溢れてるから許せる
みんなユーモラスで面白いし
584(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/28(土) 01:53:19.49ID:X+RYaSPv
>>570
アムウェイやってる人汚部屋率高い。

精神的にちょっとおかしいからあーなるんだろうけどもう少しまともな人出して欲しいわ。
2020/11/28(土) 07:38:34.17ID:FA4/Pg9Q
子供たちが不潔な部屋で生活って虐待じゃね?って思うけど
本人が鬱やってるから周りも下手なこと言えないだろうし
ああいう家族ってゴロゴロいるんだろうな…
586(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/28(土) 07:51:05.08ID:l74hsqcw
>>585
一部の行政では当たり前になっているけど、産後ケアの一環でハウスキーピングを派遣するように
整理整頓を学ぶ家庭教師を派遣することを行政が後押ししてやればいいのだが
2020/11/28(土) 07:54:12.09ID:xJ3YRZgi
>>585
自分がそうだったけど、本当虐待だと思う
いい歳になっても根に持ってる
2020/11/28(土) 10:30:02.21ID:T9ugUgP3
結局あの母親の持ち物片付けさせられてただけだったね
ほんとかわいそう
団地で普通に暮らしてる方がよっぽどいいね
あと間取り本当にヘン
3階建なら2階リビングがいい、リビング1階だと3階使わなくなる
2020/11/28(土) 13:17:37.17ID:xUhg0gKJ
>>541
早朝からおはぎ作ってた母親とかぶるねw
やるべきことの優先順位がおかしい人。
2020/11/28(土) 13:28:25.37ID:qn+hLoAb
あれはほんとに謎だったw>おはぎ
2020/11/28(土) 15:22:52.65ID:GHY4E7LR
>>586
子供がいるから片付かないのは当たり前、自分のせいじゃない!って開き直る主婦多いんだよ…
子供が小さくてもちゃんとしてる家は綺麗に片付いてるんだけどね
2020/11/28(土) 15:53:22.98ID:vgminLAD
>>591
自分が片付け苦手だからその言い分よく分かる
ただでさえ億劫なのに育児で掃除に必要なエネルギーを使い果たす
2020/11/28(土) 16:08:31.87ID:fmBy4a2p
大人が自分のもの整理できない言い訳に使われる子供も可哀想だね
2020/11/28(土) 17:52:02.98ID:ug2Gn5kB
>>591
いや子供の性格にもよるし小さい子といっても幼児が一番散らかるのは確かよ
親の片付けやすさ優先で子供に片付けさせないと後で苦労するパターンもあるしなあ
2020/11/28(土) 22:01:28.86ID:GHY4E7LR
>>594
子供の性格や成長具合に合わせる片付け方法や量の管理があるからさ
それを子供のせいにするのは違うなって
2020/11/28(土) 22:45:55.85ID:4DEZ+Ctk
「子供が散らかす」が言い訳の人ん家って、子供のモノ以外も充分散らかってるし、子供が産まれる前も散らかってたw
キレイにできる人はいつでも子供いてもキレイ
何なんだろうこの才能の差は
持って生まれたセンスかな
キレイな家って子供も壁に落書きしたりシールベタベタ貼ってないもんね、すでに学習してる
2020/11/29(日) 00:18:03.31ID:b2+Ls1zV
親がキレイにするならともかく、子どもにもキツくキレイを教養するのは、落書きよりよく無いと思うわ
姑がキレイ好きでいいなと思ってたけど、夫に聞いたら息苦しく、汚されると困るから友達も呼べなかったと
ほどほどがいいよ
2020/11/29(日) 01:27:25.61ID:ZiHlOjL9
壁に絵を描かないのは普通のことじゃない?
2020/11/29(日) 02:38:28.33ID:9/WfJNob
子供が散らかす系の人はもともと苦手でキャパが小さいから
子供でキャパ潰されて更に輪をかけるって感じだろ
600(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/29(日) 06:08:23.44ID:cuhWVE5w
>>589
>>590
朝からおはぎって、子供の運動会かっ!!!(昭和)
601(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/29(日) 06:10:51.31ID:cuhWVE5w
>>596>>597
「汚してもいいけど、綺麗にするやり方も一緒に覚えようね〜」っていうスタンスが大切

汚されてキレるのは脳の障害
2020/11/29(日) 08:08:15.26ID:S/Nb4uaB
>>596
> キレイな家って子供も壁に落書きしたりシールベタベタ貼ってないもんね、すでに学習してる

これすっごいわかるわぁ…
子供の頃というか今も家が汚部屋なんだけど、昔はシールを手にしたらタンス(まだ何も貼られていなかった婚礼箪笥)にシールを貼りたくてしょうがない衝動にウズウズウズウズして我慢できなくて、ベタベタ貼っちゃったんだけど
めちゃくちゃ綺麗なイトコ家にシール持って遊びにいってもそんな衝動全然起きなかったのを子供ながらにすごくよく覚えてる
「よそんち」っていうのを差し引いても、あのウズウズした衝動が少しも立たないんだ
波風立たない、凪の心
イトコ家はおもちゃも含めて物の場所がすべて決まっているような家だったから、初めて行った時からわかりやすくて遊びのお片付けも食事後のお片付けも率先してやってた
家でも片付けろ!とは言われてたけど積み上げるしかなくて、そうやるとチッ豚小屋みたいにしてってブツクサ言われるから全然やる気にならないというかそもそもやり方間違ってたしな
綺麗な家は親が片付けろって言わなくても子供が片付けやすくなってる
2020/11/29(日) 10:38:37.17ID:o+rnJGr3
子供がいても片付いてる家って家族全員がどこに何があるか把握しやすい仕組みがつくられてるんだよね
だから口うるさく言わなくても片付きやすい
もちろん個人の性質もあるけど、片付いてる家は親がヒステリックで息苦しいって極端な話に持っていくのも図星だからなんじゃないの
2020/11/29(日) 11:07:17.48ID:A+WqOKmH
スレ伸びてると思ったら汚部屋の毒親が来てたのか
早朝おはぎ作ってる方かそれとも真夜中にセミナー通ってる方かな
2020/11/29(日) 11:18:30.64ID:sZFyK5u6
602だけど毒親とは思ってないよ
汚部屋といってもモノが多すぎる倉庫系汚屋敷でカビとかもお風呂にはあったけど掃除機は毎日かけてあったし
ただ本当に倉庫系汚屋敷ってだけで
親のこういうこと書くとすぐ毒親認定してくる人いるけど
まあ人によっては汚屋敷にしてるだけで毒親なのかもしれないけど私にとってはだらしないしょーもない親ってだけで毒ではなかったよ
2020/11/29(日) 13:03:13.01ID:ZiHlOjL9
>>602
いいですね〜リアルな実体験をありがとう
子供時代って特別なイベントより、こういう日常の小さなカルチャーショックを結構覚えてるよね
DNA(空間認知能力)が最も大きく影響するとは思うけど、教化より感化なんだね

オマケ
庇うわけじゃないけど、おはぎは多分御彼岸用
お仏壇の有無は覚えてないが、手抜き購入派の私は偉いなぁと感じた記憶あり
山下さん再訪日の肉まんとはちょっと違うような感じ
2020/11/29(日) 14:21:34.37ID:ilhDeAjp
保育園や幼稚園が綺麗なのと同じだね
保育園や幼稚園は子供だけで分かるように、片付けやすいようになってるから「お片付けの時間ですよー」って言えば小さい子でも簡単にすいすい片付けられる
先生はお片付けのピアノ弾くだけw
保育園や幼稚園ではちゃんと片付けできるのに、家ではできない子も多いらしいのはその仕組みの有無の違いかなと思うよ
仕組みといっても物の場所をちゃんと決めておくってことだけだけど
私も保育園では出来てたのに家ではあんまりだったな
2020/11/29(日) 21:32:59.01ID:uP3SAU+5
テレ東のお家ダイエット、9人兄弟のお父さん、御託はいいからさっさと捨てろ!自分の趣味を長男に押し付けるなとイライラした
番組で掃除、修理してくれたけど汚い家だった 子供が多いから仕方ないけどもっとスッキリさせて欲しかった
不完全燃焼
2020/11/29(日) 21:43:10.58ID:XVUMkB+h
>>608
BSでビフォーアフターの再放送見たあとに全部出すだったから、全然爽快感なかったw
必要数に対して家が狭すぎるんだよな…
あれでも物捨てた方、って言われても…
玄関入って目に入る帽子と手袋の暴力よ
2020/11/29(日) 21:44:56.26ID:XVUMkB+h
>>608
あと、実況で
「父親が長男の部屋にじわじわ侵食して行きそう」って書かれててワロた
父親にCD聴かない?って聞かれた時の長男の無反応具合が一番スカッとしたかもしれんw
2020/11/29(日) 21:55:08.72ID:/wQFIGiA
>>608 父親クズだったわー。
612(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/29(日) 22:10:19.35ID:QN5Cui4K
父親は最後には自室を手放してベランダで過ごしてたからまあ良しとしよう
しかし父親も高校時代のノートとか取っておいたり、母親も子供時代の服を取っていたりで、二人とも処分できない性格だったんだな

その上家族の人数に合わない大きさの家に引っ越すとかいくら家賃が安いとはいえ、もう少しどうにかならんかったのか
2020/11/29(日) 22:19:45.68ID:jVa0AMhm
実家ならともかく引っ越し先に子供の頃の服や高校時代のノートまで持ってくるということにびっくり
2020/11/29(日) 22:27:44.56ID:JuCXUZSL
7LDKの千葉の家は持ち家だったけど維持できなかったのか、賃貸で高かったから8000円の奥多摩に引っ越したのかどっちなのかな
そのあとでも子どもをたくさん作ってしまったんだね
子どもはみんな可愛くていい子ばかりなのに親は残念な人達だった
2020/11/29(日) 22:28:06.28ID:/yAWv5w/
長男が受験生だと優遇されてたけど、まだ高2だよね。
次男もそんなに年が変わらなそうだったのに弟ひとり妹ふたりと同じ部屋なんてかわいそう。
お父さん1人だった部屋がせっかくあいたのにそこに1人しか割り振らないんじゃ今までと同じでは?
2020/11/29(日) 22:41:41.43ID:ZiHlOjL9
まだ高2?受験まで後1年しかないんだから、手遅れ気味だと思うけど?
なんだか全てにおいて計画性が無くて残念なご夫婦
結婚は21世紀だけど、もの凄い昭和臭だった
2020/11/29(日) 22:59:52.77ID:Mb6RZ/0j
6畳を半個室みたいな感じでなんとか2人で使えればよかったのに
DIY期待してたけど全然感動するような変化はなかったなぁ
全部安東さんで見たかった
2020/11/29(日) 23:01:59.51ID:0AUZDt7f
いや長男は高一で次男は中二だから先に次男が受験だよ
中高一貫とかでなければね
中二で小学生三人と相部屋はそれでなくても地獄だよね
長女が大学で家を出れば解決するけどそのまま居残りそうな気もする
2020/11/29(日) 23:37:50.25ID:kHsQdMwN
長男君は小さい子達を両手に繋いで歩いていたり赤ちゃんを抱っこして
歩いていたりがすごく慣れた感じだったのに父親には誰も寄り付かんのね
あの家族の父親ポジションは長男君なんだろうな
2020/11/29(日) 23:57:23.11ID:/85wgv0t
5台のトラックで物出して帰ってきた時は4台って言ってなかったっけ?
1台分しか断捨離できなかったのかと
あの父親、実況でもボロクソ言われてたw
まず親を捨てろ、って
2020/11/29(日) 23:59:00.17ID:UaLfX3gy
親のものなんかこどもは欲しがらないんだよね
今はサブスクで音楽聞くだろうし、趣味も全然違うし
あんなにたくさん押し付けられてかわいそうだった
じゃまだろうな
2020/11/30(月) 00:10:53.98ID:sF+SsVR+
>>618 経済的に許されるなら、実家出ると思うなぁ。進学する場所にもよるけど、奥多摩から通うのも大変じゃない?
でもコロナが落ち着かないとオンライン授業になっちゃうのかな
623(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/30(月) 00:13:08.93ID:kk8XA+ht
>>586
対象はファミリーだけじゃないけど
汚部屋がもっと社会問題化すれば今後あり得るかなー。
2020/11/30(月) 00:47:40.94ID:XvR5Us7h
4部屋あるなら、ファミリークローゼット、中高生用勉強部屋、寝室1・2(昼間は小さい子たちが遊んだり宿題したりする部屋)とかにしたらどーかなー、と思った
2020/11/30(月) 08:06:41.02ID:z3i9bdtp
9人子どもを作ったら父親の青春なんてとっくに終わってるんだよ
諦めなきゃならないことがわからないのかな
626(名前は掃除されました)
垢版 |
2020/11/30(月) 08:30:30.17ID:vFAcBMVG
あさイチ
12/7(月)
今年はクローゼットも大掃除!〜あなたが輝くクローゼット改革〜
2020/11/30(月) 09:28:45.91ID:AA13FO7T
お家全部出しダイエットの大家族、
子作りしてる暇あるなら片付けしろやと思った
だらしない親に振り回される子供達が気の毒だわ
今回のは見ててイライラしたから途中で離脱してしまった
2020/11/30(月) 10:23:20.42ID:4psZTd4W
録画してた>>532見た
京極夏彦の自宅が圧巻だった
雑多な佐野史郎の演劇事務所と対照的
「僕は整理整頓ができるんです」って言ってたけどほんとその通りだった
どうやったら整理整頓ができるのかぜひ教えていただきたい
2020/11/30(月) 11:47:18.46ID:vGtGMgkW
家ダイエット

感想読んで免疫付けてから見たけど、本当あのゲームじじぃ…
月46マン稼いでるのは素直に凄いけど物多すぎ
まぁ最終的に片付けスタッフにイラつかれて少し捨ててたし
親以外の大人が介入するのって大事だなぁ

まだ小さな子たちが仲良く赤ちゃんの面倒見たり片付けたり健気だった…
2020/11/30(月) 12:06:03.79ID:Y8Eww98K
月46すごいな…ってなったけど、まさか児童手当込みじゃないよね?
2020/11/30(月) 12:10:19.81ID:2YocIwSl
子供の数からしたら月50万じゃあとても足りない
うち2馬力で手取り70万以上あるけど子供2人いるから贅沢は出来ないよ
2020/11/30(月) 12:22:58.08ID:EfP5kr+a
家ダイエット

親父の成長が中学あたりで止まってたね
引きこもってゲームとかアホか
あんな旦那相手によくあれ程子供作れるね
長男に部屋奪われてしょぼくれてないではよ大人になれやジジイと思いました
2020/11/30(月) 12:25:28.87ID:EfP5kr+a
>>620
シェリーもずっと言ってたね
「お父さんが仕分けされるよー」って
2020/11/30(月) 13:07:14.62ID:7Cqnxr7X
>>629>>630
月収は児童手当込みだと思ったよ。旦那測量士とか言ってたけど、奥多摩に引っ越して転職もしてるだろうにそんなもらえるとは思えない。

ちらっとホームページ見たら奥多摩の子育て支援がなかなか手厚、小中給食費全額補助とか高校生まで医療費全額補助とか。多子家庭の水道代補助とか。そのへんもあって移住したのかな?

あの大家族こそ安藤先生の出番だと思ったねえ。おじいちゃんの一人暮らしも安藤先生と学生たちで微笑ましかったけど、あの大家族の父こそ安藤先生にガツンと言ってほしかった。部屋もDIYで半個室いっぱい作ってくれそうなのに。
2020/11/30(月) 13:14:34.95ID:A/2lcvBO
私もやっと録画見たけどあの父親にはイライラしっぱなしだった
あの家庭、たぶんジャニーズWESTの番組に出てた家族だと思うんだけど、その時も父親出てなくて子供達がいつも忙しいママにお休みをあげたいからジャニーズWESTが手伝うみたいな内容だった気がする
2020/11/30(月) 13:15:57.50ID:YzRRv+ZI
>>634
そうそう、安東先生にガツンと言ってほしかった
6畳ある部屋なら、何とか他の子にもうまくスペース作ってあげられそうだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況