【いつかは】服を捨てよう 60着目【来ない】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/02(月) 13:11:46.57ID:RjWaic7g
着なくなったのに洋服がどうにも捨てられません。
捨てるとなると愛着がわくのです。

こうやって洋服への未練を断ち切った。
この一言で服を処分できたなど先人のお知恵をお借りしたいです。
また同じような悩みを持つ方語りましょう。
語ることで何かの区切りになるかもしれません。

・『もったいない』は捨てるときじゃなく買うときにこそ意識すべき言葉
・クローゼット=冷蔵庫。賞味期限切れのモノがないか点検しましょう
・迷ったらテンプレ>>2-5を読み返してみましょう

★捨てに関係ない雑談はほどほどにね★


服を語るのはこちらのスレに @生活全般板
【掃除板】服捨て後の服を語るスレ【派生】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1468071464/

※前スレ
【いつかは】服を捨てよう 59着目【来ない】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1557563929/

次スレは>>970が立てて下さい。
2019/09/02(月) 13:12:29.82ID:RjWaic7g
・これ高かったんだ → 次はもっとしっかり考えて買おうと反省して捨てる
・○○に貰った → ○○に感謝して捨てる
・まだ綺麗だから → 綺麗なのは着ていないからと悟って捨てる
・痩せたらまた着られる → 痩せたらご褒美に新しい服を買おうと思って捨てる
・太った時に着る服に困る → 太らない戒めに捨てる
・ボロくなって来たけれどお気に入り → 次のお気に入りに出会う為に捨てる
・デザインが好きで買ったけれど着心地が悪い → 試着の大切さを学び捨てる
・買ってからかなり経つけれどまだ一度も着ていないし → 今後も着ないから捨てる
・これは好きなのだけれど合う服が無くて着ていない → 買う時に何とどう合わせるかまで考えるようにして捨てる
・好きな服だけれど似合わない → 好きな服と似合う服の違いに気付けて良かったので捨てる
・明日はこれを着て行こうと思った服 → 取っておく
2019/09/02(月) 13:13:01.29ID:RjWaic7g
▼ループしやすい話題
「無駄になるとは言い切れない」からこそみんな捨てられないのにね。
100%無駄にしかならないってわかっていたら
皆悩む必要なく捨てられるっつーの。

数年前の服が大活躍です。とっておいてよかった
→でもやっぱり今年のものとはシルエットが変わっていて古臭く感じるものだよ
→そんなことないもん!

喪服を捨てたい
→さすがに喪服だけは急に要るものだから持っとけ
→近くにいつでも買える店や貸衣装屋もあるけど…
→サイズや質に問題があるかも知れんが、下見して納得できるレベルなら自己判断で

−−−−−−−−−−−−−−−
上記のやりとりは前スレまでに何度もループしてます。
このスレは捨てスレなので基本的に捨て推奨のレスが付きます。
捨てないで良かった報告・捨て推奨レスに対しての反論はスレ違いです。
服を捨てるかどうか決めるのはあなた自身です。
背中を押してもらう必要がない人は捨てられない理由をここに書き込む必要はありません。

■捨てるコツ
同じような色、形に分類
分類した中で残したい物、捨てる物、保留に分割
残す物、保留した服は一人ファッションショーor第三者に見せて判断
それでも保留な服は分けておいて期限を決めて処分
2019/09/02(月) 13:13:29.62ID:RjWaic7g
9:(名前は掃除されました)09/05/16 01:55:50 rUiekbun
【ティム・ガンが厳選した10の基本アイテム】

1 ベーシックな黒のワンピース
2 トレンチコート
3 クラッシックなドレスパンツ
4 スカート
5 ジャケット
6 クラッシックな白いシャツ
7 ワンピース
8 カシミアのセーター
9 ジーンズ
10 リラックスウェア(ただし洗練されたもの)


762:(名前は掃除されました)09/06/30 07:14:07 PZCRxtKe
Style up ティム・ガンのファッションチェック 1〜4 いい加減なまとめ

服を分類する
・とっておくもの
・直すもの
・捨てるもの
・寄付するもの

処分の目安
・体型に合わない服
・着ても綺麗に見えず、自分を惹き立ててくれない服
・着ていない服、もう着ない服

必ず全身の映る鏡でチェックする
・丈やシルエットが合っているか
・垢抜けて見えるか、着られている感じがしないか
・着まわしが可能か

※自分の心を掴み、訴えかけてくる服だけを残す。

「スタイル」は定期的に更新する。古臭いイメージにとらわれない。
服にしがみつくことは過去にしがみつくこと。若作りはルール違反。
単なる「服」とファッションとは違う。

自分のスタイルを確立するためには、手持ち服の整理から。
何かを築き上げるには、まず壊す必要がある。
スタイルを作る過程で傷つくこともあるかもしれないが、変わるためには不可避。
スタイルを決めるときだけは自分を最優先に考える。
"人が自分をどう見るかは自分では決められない。私が決められるのは自分をどう見せるかだけ。"
2019/09/02(月) 13:14:01.24ID:RjWaic7g
■良くある間違い
01月 冬
02月 冬
03月 春
04月 春
05月 春
06月 夏
07月 夏
08月 夏
09月 秋
10月 秋
11月 秋
12月 冬

■正しい認識
01月 冬
02月 冬
03月 ×春→◯冬(3月と12月の平均気温は同じ。まだまだ寒い)
04月 春
05月 春
06月 ×夏→◯梅雨(夏でも春でもない。異様に寒い日もある)
07月 夏
08月 夏
09月 ×秋→◯夏(9月と7月の平均気温は同じ。まだまだ暑い)
10月 秋
11月 秋
12月 冬

日本にあるのは、冬4ヶ月、夏3ヶ月、春2ヶ月、秋2ヶ月、梅雨1ヶ月。
秋は冬物からコートやダウンジャケットを脱いだ状態で対応、
梅雨は他の季節の物で対応出来るので、
必要なのは、冬物6ヶ月分、夏物3ヶ月分、春物2ヶ月分。
2019/09/02(月) 13:14:15.87ID:RjWaic7g
てんぷれおわり
2019/09/02(月) 13:41:42.68ID:ARmk11wl
>>1
乙!スレ立てありがとう
2019/09/02(月) 13:51:22.16ID:k+JNBHSs
>>6
テンプレもありがと
9(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/02(月) 14:25:14.32ID:12GpB/p0
>>1
ありがとう!
2019/09/02(月) 16:15:37.97ID:nNVE6x2O
いちおつー
2019/09/02(月) 17:57:30.06ID:TMMcoH82
1乙
テンプレ貼ってくれた方々ありがとう
2019/09/04(水) 17:47:28.24ID:yV0bf/56
>>5
最近は5、6、7、8、9、10、11が夏で
12、1、2、3、4が冬って感じがする
2019/09/04(水) 18:47:35.14ID:E8LejV+W
みんな今どんな格好してますか?
自分はまだ半袖なんですが秋色長袖カーデに秋色ロングスカートとか着てる人いてちょっとびっくりしました
地域によって違うのは分かるけど暑くないのかな
2019/09/04(水) 19:19:54.90ID:DW2MLDHa
私自身は真夏と同じ格好してるよ・・・Tシャツとか@瀬戸内沿岸
でも接客してるときに長袖カーディガンや秋色パーカの人は見かけた
2019/09/04(水) 19:59:06.04ID:8Q5R0VOE
まだ33度とかいくし基本夏の格好だな。
朝晩肌寒いくらいにならないと上着いらないわ。天気悪くて涼しい日に薄手の長袖シャツくらいならたまに着てる。
2019/09/04(水) 20:49:07.38ID:7Y71mNbe
服の接客販売してる人とかかな?今は素材は夏で色だけ秋色がいいね
でも必然的に持つ服も増えてっちゃうから難しい 取り敢えず白×紺の
マリンカラーはもうお役ご免だ
2019/09/04(水) 22:52:36.70ID:dpmklhW6
今日は涼しかったから
長袖羽織物の人も多かったよ@東京
一方まだTシャツにサンダルの人も結構いる
2019/09/04(水) 23:09:47.86ID:o6QgTLMx
スレチやめて
捨ててないなら来るなババア
2019/09/04(水) 23:21:44.74ID:apiJ03NN
そろそろ来ると思ったw
2019/09/05(木) 00:23:14.25ID:W60YRopy
>>11
方々というか
スレ立てからテンプレまでお一人ですよ
2019/09/05(木) 00:57:18.49ID:28LJsenZ
>>1おつ

住んでる地方は日中まだだいぶ暑いけど夜の間は過ごしやすくなってきたから着てみて合うかどうかで厳選する方法がやっと出来る
あとアラサー差し掛かったので2年3年後にまだこのデザインの服を着ていられるか自問自答して何着か捨てた
女性物はシンプル目な服以外だと似合うかどうかは年齢で左右するし案外割り切って捨てられた
2019/09/05(木) 11:40:21.40ID:rsua/dyT
昨日の涼しさの中ずっと気になっていた庭仕事を頑張りすぎて、汗だくの一式を捨てた
これから1ヵ月かけて庭仕事、次の1ヵ月で早めの大掃除予定だけど、その間くたびれ服を着ては捨てる為一年の総決算で服靴処分が進む時期
汚れを気にせず動けるし使い切った感があって満足
23(名前は掃除されました)
垢版 |
2019/09/05(木) 15:37:25.75ID:tJGvd8tV
ボロボロブラウス着る嫉妬脅迫犯罪者mhデブ
2019/09/05(木) 17:58:55.42ID:jNqxb6yC
5、6年使ったトレーニングシューズ
遂に加水分解でソールが剥がれてきたので捨てた
主に野外フェス用なので毎回泥だらけになったり大雨でずぶ濡れにされたり、よく働いてくれてありがとう
2019/09/06(金) 02:49:00.68ID:VDqu8ka7
https://youtu.be/WJGCudbrDuY
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況