X



トップページ掃除全般(仮)
1002コメント383KB
チラシの裏@掃除板 42  [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(名前は掃除されました)
垢版 |
2017/12/26(火) 18:57:36.16ID:ISZQ7So2
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 「ここはお前の日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  独り言はここにでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!」
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

※前スレ
チラシの裏@掃除板 41 [無断転載禁止]�2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1508218838/

●ここはレスがつく場合があるのでレスされたくない人はこっちへどうぞ
【レス禁】チラシの裏★5【最終処分場】 [無断転載禁止]�2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1475701025/

●雑談、レスにkwskしたい人はレスする人が雑談スレへ誘導して下さい
掃除板雑談スレ くずかご2個目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1308540904/
0378296
垢版 |
2018/01/30(火) 11:35:13.09ID:vrJEXW7O
本いれるみたいに縦はどうよ
靴箱自体の横っ腹をくりぬいて自立させておくとか
0379(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/30(火) 12:05:07.63ID:6eHzNqCC
少数精鋭にして今のまま横向きのまま収納

冠婚葬祭、季節外といった非日常物は立てたり吊るしたりが成立するけど
毎日の靴にはサッサっとシンプルに1アクションがいいと思う
0380(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/30(火) 13:01:04.92ID:YW8qkT6R
つっぱり棒を奥につけてそこにつま先乗せると普通の向きに
靴を収納できそう。ただ高さがいるな
0382(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/30(火) 14:35:37.18ID:7GIObEXA
棒が2本渡してあれば靴を安定して乗せられる

普段使いではない靴はシューズハンガーを使うとか
0386(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/30(火) 18:29:09.50ID:RndRXMDI
うちの母親もめっちゃ靴下買う
でも新しいのから履く
母親が独身のころまとめ買いしたストッキング
私が大学生の頃毎日履いてた
劣化だか元の質が悪いんだかわからないけど
古いストッキングって固くてザラザラして伸びないしすぐ穴があくんだよ
履いたら洗わず捨てるって感じだった
私も当時ストッキング買うお金なかったからいいけど
0389(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:20:56.98ID:Vk6K9S5D
>>386
ストッキングに使用されているポリウレタンは劣化しやすい
3年くらいで寿命が来るはず
昔のようにナイロン100%のものなら大丈夫だけど
0390(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/31(水) 11:28:10.52ID:S5qNMMRV
毎日綺麗な部屋に住みたい。
掃除をしよう!生まれかわろう!と
この板に来ました。
最初に汚部屋あるあるを読んで 衝撃でした。
ほぼ、自分の事だった。
汚いとは自覚はしていたけど、汚部屋住人とは違う。適度に掃除はしている。あそこまでではない。
と、思ってました。

私の感覚がおかしいと気づかせてくれてありがとう!
これから、頑張ります!
0391(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/31(水) 12:51:29.21ID:m/PkC1Oe
がんばれ!
と、言いたいところだけど、最初にメラメラ燃やしすぎるともたないよ
綺麗にするってことは、綺麗に保つと同義でもあるから、沸騰するまで強火でもいいけど、そのあとは弱火でコトコト火を絶やさずなことが大事だよ

人間浮き沈みあるのがほとんどで、多分このあとくじけるけど、毎日5分だけは何かしら片付けると決めるといいよ
むしろ、今日は5分だけでいいんだ、疲れてるし、と思えれば成功だよ
毎日やる場合、「もうちょっとできるかも」の前で止めておいた方が、次の日やる気の出方が違うよ
0392(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/31(水) 13:43:24.63ID:9mHrsWC9
冷蔵庫の食材チェックついでにアルコールスプレーして庫内拭けばいいんだな
まめにやっていこう
0393(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/31(水) 14:04:03.19ID:ASJx8FPv
>>392
ウチの冷蔵庫革命は保存容器を一気に買い換えたことで起こったわ
イワキの大中小で揃えたら冷蔵庫スッキリ マジびっくり
0394(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/31(水) 15:06:58.68ID:UR9TGomb
スーパーのくじ引きしたら、除菌ウェットティッシュ×3が当たった
嬉しいが「掃除をより一層頑張れ!」って事だろうかw
頑張ろう
0395(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/31(水) 16:04:06.17ID:AW17+bMS
>>394
インフル流行中だし頼もしいアイテムが
増えたということにしておいてはいかがでしょ
出先での手拭きって意外と大事ですし

寒いし程々に頑張ってくださいな
0396(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/31(水) 18:09:43.79ID:msU824oC
>>391
横レスだが、あんたすげぇな。
とても重要な視点だと思う。
やる気に左右されなくなってからが
本当のスタートで、それが世間様の言う「習慣」ってやつだって
この板で学んだんだ。
大げさかもしれないが、人生変わったw
0397(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/31(水) 20:41:23.37ID:S5qNMMRV
>>391
ありがとうございます!
いつも、やる気だけ沸いて、一気にやっては疲れて挫折の繰り返しで、維持する手前までも届かず、の繰り返しでした。
今日は五分だけでいいんだ。と思っていいんですね もうちょっとできるかもで無理をするからダメなんですね。
長年染み付いた癖(何事も後回し)をなくして、維持できるまで辿りつけるように、弱火でコトコト頑張ります
暖かいレスありがとう。
>>396
世間様の習慣!
心に突き刺さりました。
当たり前のこととして できようになりたい。
ここの板で学んで変われた人がいる!っていうのは励みになります。
0398(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/01/31(水) 22:04:46.29ID:Ceo9PM6W
今日は、帰宅してすぐにキッチンに立って溜まった洗い物して夕飯作った
他は散らかってるけど達成感
あとで溜まった缶をゴミ置き場に置いてくる
0399(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/01(木) 11:59:14.65ID:nBhRZccO
スクラビングバブルのトイレ用繰り返し使ってやっと便器裏の黒ずみがツルツル綺麗になった!
便器が可愛く見えてきた
築30年以上の賃貸で前の住人の痕跡にぎょっとするが
今は私の城なので好きに綺麗にするぞ
他人に関することは自分では変えられないけど
掃除は単純に綺麗になるのがいいわ
0400(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/01(木) 14:36:52.54ID:91in0r1x
保管書類や保証書置き場も時々確認したらもう期限切れとか新しいの来てたりで
半年に一回程度は整理しないと
色々溜まってたわ
0401(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/01(木) 18:21:16.46ID:F+94iVOM
>>392->>394を読んで、夏にたくさんもらったウエットティッシュがあって
旅行やお祭りのときくらいしかつかわないんだけど
冷蔵庫掃除に使ったらいいのかーと思いついた
冷蔵庫は夏にトレー外して水であらって除菌スプレーして乾かすんだけど
この時期はウエットティッシュでふくだけでもいいかも
普段横着でトレーの上にハンドタオル敷いてるんだけど、
このタオル交換の際の習慣にしようかな
0402(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:41:36.98ID:1Ld9b000
義母が家出中で独身の義兄の家に泊まってるんだけど、
旦那が今度は数日うちに泊めたいと言い出した。
一泊寝るだけなら取り繕えそうだけど、どこもかしこも引き出しや収納扉開けたらつっかえるか雪崩を起こすようなぐっちゃぐちゃでどうしたもんだろう。
0404(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:43:04.45ID:yP/W1to8
持ち物の整理をしてたんだけど、収集がつかなくなってきてヤル気が急降下。
しばらくフリーズしてるのに今、気づいたよ。
この書き込み書いたら、とりあえず物を一纏めにして今日は終わりにする。
0405(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/03(土) 01:46:10.46ID:3/dEn3y1
いつも週末ダラダラして後回しにしてしまう洗濯を済ませてやった
土日は他の掃除とか片付けとかをやるつもり
気力次第だけど
0407(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:29:01.53ID:mjde5aay
休みで天気がすごくいい日はどーんと掃除することにしているけど
普段は思い立った時に気が付いた箇所をちまちま掃除するのが好き
普段洗わないものを洗濯機や食洗機にいれたり、普段掃除しないけど台拭き持ってるときに
ついでに拭いたり、使っているものが空になったタイミングで入れ物を軽く洗ったり
以前掃除本で「常に布巾を持ってどこか拭いている」人がいたけど、常にってほどじゃないけど
台拭きもったときはついで掃除がはかどる
とはいえ決してきれい部屋ではなくて中間部屋の部類だけど
隅々がきれいな家っていいかなーと思ってる
人もだけど、パッと見普通の外見で安物着て冴えない感じだけど
近づいてよく見ると服や髪、爪なんかも清潔だし、変なにおいもしないってギャップが好き
そういう人…じゃなくて部屋を目指す
自分に関しては、変なにおいがしないよう気を付ける
0408(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/04(日) 02:09:38.37ID:rWyrb4js
ハンカチがタオルハンカチ含め20枚くらいあるけど適正量はこの半分でいいな
気に入ってる柄だけ残したらもっと減らせるしウェス行きかな
着てない服ももう少し減らしたい
2シーターソファもそろそろヘタってきたし場所を取るから1人がけに替えたい
0411(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/04(日) 03:23:31.77ID:5T0cnXRr
>>410
いや気に入った柄だけ残したらもっと減らせるって言ってるからいきなり10枚以下にするのかと思って
0414(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/04(日) 17:10:54.22ID:JgTspeU9
子供がインフルで昨日から掃除諦めてる
掃除機かけたくてウズウズするし部屋中髪の毛ホコリ菌だらけなようで落ち着かないなぁ
捨てたい!なんか捨てたいー
0417(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/04(日) 20:48:32.07ID:eGAIc7YS
今年の目標は「使う」だ
買ったり貰ったりしたら使え
温存は必ずしも大切にすることじゃない
お茶漬けセットも普段は食べる習慣がないけど積極的にいただこう
羊羮(昨年いただいてもうすぐ期限)もだ
0418(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/04(日) 20:51:09.84ID:eGAIc7YS
ティッシュケースも3つくらい出てきた
使うぞ
なべしきもタンスから4つくらい出てきて笑った
0419(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/05(月) 00:27:22.47ID:EGskOiPD
買う楽しみ、所有する満足感、使う嬉しさ
この波が年単位で来るんだけど3・4年前に家中のありとあらゆるモノを買いまくって、今は使う嬉しさの途中
だからセールも最小限だし、景品類も全てスルー
買うのは消耗品と、今あるものを活かすためのものだけ
0420(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/05(月) 00:44:27.61ID:aRinJZtm
これまでは仕事のストレスからか
買物依存(といっても日用品)ぽかったんだけど
加齢で医療費が嵩むようになって
生活を見直して、きちんと消費するようになった

使い切ってないのに新しいシャンプーを
買ってきては溜め込んでたりとか
あまり使わないのに香水を買ってたりとか
本当に無駄使いばかりしてた
あと、ランチの外食も多かった

ここ一ヶ月は簡単な弁当を持参してるから
月2万くらい浮くようになって
お金を使わないことをゲーム感覚で
楽しめるようになってきた
0421(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/05(月) 08:29:00.24ID:BpjllDje
先月引越ししてきて部屋の片付けこれから
とりあえず部屋に詰め込みまくってしまったので仕分けが大変だわ
1日2日で片付けられる量ではないので地道に頑張らなければな
子供のおもちゃが多すぎるわ!
0422(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/05(月) 09:20:08.34ID:lpfD8Oj6
>>421
おぉ偶然だけどうちも先月引っ越ししたよ
本当は要らないもの(迷うもの)全部捨てたかったけど、急いで荷造りしたから結局また持ってきちゃった
今度こそ捨てる!
0423(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/05(月) 09:47:23.82ID:8lKs5/mH
自分は今年中に親と同居になるかも
今の一人暮らしでおいてるもの全部は持ってけないから今から少しずつ処分しなきゃな
捨てるのもったいなくてなんとか使ってた棚もいらなそうなら捨てるか
0425(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/05(月) 17:25:24.77ID:yIu4xcO2
床がホコリと髪の毛多くなってきたけど新しいクイックルのシートの香料がキツくてかけたくないよー
異常な匂いだろこれ
0426(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/05(月) 17:30:49.38ID:xNEu9MIs
>>425 匂いつきのシートあるんだ。知らなかったわ。
ドライタイプなら洗濯ネットにいれて外に干せば香り飛ばないかな。
0428(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/05(月) 20:18:35.29ID:MvErSDAI
新居のタバコのヤニがハンパない…
フローリングを雑巾で拭いたら黄色くなるし和室は壁紙黄色いし
クローゼットもなんかヤニが服に移りそうだし厳しすぎる
なんか消毒代わりに気休めでスチームクリーナーでも買おうかな
0429(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/05(月) 20:35:34.70ID:yIu4xcO2
>>426
ウェットタイプなんだ…案を活かせなくてすまん、ありがとう
>>427
そうしよう。それに加えて窓の桟とかベランダ用にしよう!
調べたらクイックルのウェットシートのクラシックジャスミンだった
0430(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/06(火) 10:20:08.12ID:up8luQ1h
>>428
スチームクリーナーは微妙だった。落ちないし壁紙剥がれるし私の中では買って後悔したもの上位に入る。
マジックリンには敵わない。高温殺菌したいとかならアリなんだろうけど…
0433(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/06(火) 17:34:07.00ID:87IOhqQH
綺麗スレ、お金持ちに対する僻みが尋常じゃない
行き届いたリッチな家をキレイと思うのは普通なのに、日々の努力で自分にも手軽に届くキレイしか認めないという狭量さでお里が知れるね

ヒトを最も醜くするのは僻み妬み嫉み
金持ち喧嘩せずは当たってる
0436(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/06(火) 19:09:59.41ID:ho13kkcV
もうやだ大家がアポなし訪問してきて敷きっぱなしの布団やら、部屋干しの洗濯物やら雪崩が崩れた本の山やら汚部屋全部見られた

扉の不具合を不動産屋に相談したから、近日中に現場確認に来るだろうなと、お掃除モチ上げてたんだけど、まさかいきなりアポなしで来ると思わなかった。風呂入ってるって言って上げなきゃよかったよ あーあ
0437(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:04:01.61ID:dYt4VSj9
>>434
汚部屋マウントは笑い話だけど綺麗家マウントは普通にめんどくさいからな
僻みとかそういう単語出る時点で
今まで大きく荒れずにもってたのが珍しかった
0438(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:24:01.58ID:EiQ82qf9
>>430
だめか…
スチームクリーナーに期待しすぎちゃったわ

しかし床がマジックリンで拭いても拭いても雑巾が黄色くなる…
0439(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:36:52.12ID:d/7j5vH5
以前、母が掃除の業者から謎の液体をもらってきた
マイペットで落ちない汚れもさっと拭くだけで落ちるし手荒れもない
これなんの液体なんだろう、優秀すぎて使い切るのがこわい
0444(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/07(水) 09:33:46.26ID:1Qb/BId3
>>438
セスキはどう?
今までも何度か洗剤で拭いたとこを何の気なしにセスキついた雑巾で拭いたら、雑巾が叫びそうな色になったよ…。


汚染した本人がやらねぇのが腹立って腹立って。ニオイは激しいし。10年以上前までの蓄積ヤニでおかしくなりそう
0445(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/07(水) 09:34:13.22ID:n7SnGQOt
>>439
オレンジ系の洗剤とかかな?
うちにもあるけど、換気扇周りの油汚れがすぐ落ちるし、特に肌荒れも感じない。
あとはリンレイのプロシリーズみたいなやつとか?
リンレイの洗剤、特にお風呂の洗剤がすごくいいと聞いて欲しくなったけど高い上に大きいんだよね…。悩むなぁ
0446(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/07(水) 09:41:18.44ID:MHxF227b
引っ越し直後で面倒かもしれないけど、大家さんに話して壁紙はりかえてもらえば?タバコ吸ってたとか、現状復帰で入居前に張り替えるものでは。
ケルヒャー買うまで悩んでるなら相談してみたら。
0447(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/07(水) 10:51:05.59ID:5WENy6hG
>>444
セスキの激落ち君と
油汚れマジックリン試したんだけど全くだめだね…
あと重曹スプレーも効かない

壁紙と床もキツいけど押入とかのベニヤやボードにも染み付いてるの厳しいわ…大家もいい人だからこれ以上頼みづらいし(ひどい所の壁紙は大家のDIY塗装済みらしいし)
0448(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/07(水) 10:55:02.24ID:Nn8mxcpc
>>428
漂白剤だから何とも言えないけど、私はオキシクリーンでヤニ落とした。
全部はキレイにならなかったけどマシにはなったよ。

ヤニ専用の洗剤もあるみたいだから調べてみては?

本当ヤニは手強いわ…
0449(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/07(水) 11:33:00.28ID:718WimAz
>>438
ヤニではないんだけど、引っ越した先のトイレが公衆トレイみたいな臭いがしていて、キッチンハイターを薄めたもので毎日くまなく拭いてみたけど一週間程は変化なかったの。でも諦めず続けていたら全く臭わなくなったよ。今じゃ新築のトイレに近い無臭。
0451(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:17:23.92ID:gs5RM1sU
>>449
尿は塩素系効果あるよね
ファミリー向けマンションで頭が狂った住人がエレベーターでマーキングして
すごく公衆トイレみたいになったけど
最終的に管理人さんがエレベーター内部に透明シート張って毎日掃除と塩素スプレーしたからかマーキング男に勝って公衆トイレ臭から強いプール臭に変わったよ
別の所だけど試しにヤニで茶色のビニールクロスの壁にカビキラー吹き掛けたら
白くなったけど
部屋が塩素臭で頭が痛くなったから
やっぱり薄めて何回も拭くのが良いのかもしれないね
0452(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:34:35.60ID:+CwWFs/y
うちのトイレの説明書に酸性の洗剤塩素系の洗剤使うなって書いてある(混ぜるな危険ではなく)
前の家では塩素系で掃除してたし
尿石は酸性でとるイメージだったのになぜだ
傷つくのかなぁ
0453(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/08(木) 03:51:22.19ID:SFoLTHDY
仕事が忙しくて体がきついから玄関に花を飾ったら帰ってきた時ほっこりするようになった
ベッドヘッドにも花を置きたい欲が出てきたけど部屋は寒暖差大きいし乾燥してるから即枯れてしまうかな・・・
猫が食べるといけない種類を調べなきゃだし、結局猫が食べるか倒して終わりになりそうだし
0454(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/08(木) 05:41:54.88ID:n+DBpOWN
掃除する習慣がついたから、ご褒美にちょっといい洗剤をいろいろ買った 笑
ネットのお得週間と洗剤買おうかなぁって時期がちょうどいいタイミングで来たからラッキー!
天然アロマ配合とか楽しみ!

汚部屋時代は、セール期は、なにもしてないのに、ご褒美に服を安いしって言い訳して買ってたけど、
安いからって理由で買った服はほぼ着ないことに気付いて、服は古いのは捨てたかつ、セール期まで欲しかった服だけ買うことにした。
在庫切れでも悔しくない、むしろ選択肢減ってラッキー 笑

同じ服は毎日着ないけど、洗剤は毎日同じのだから、適当に手に取った特売品よりも、いいのが欲しくなった。
いいのって言っても、500円しないくらいのだけど。服より、安い!

明日からまた、テンションあげて掃除できる!
やったー!
0459(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/08(木) 17:56:05.19ID:1U6gTZk1
床拭きにセスキとか重曹とかマイペット使ってもいいんですか?
その時は二度拭きしますか?
木傷むようで水拭きしかしたことないです
前にウェットタイプのクイックルシート買ったんですが説明見たら無垢には使うなとか書いてあって床無垢なのかよくわからないけどシミになるみたいなことが書いてあって不安で使ってません
ワックスは何がいいのかわからずクイックルシートタイプのでたまにやるくらいでまずいなと思ってます
0460(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/08(木) 17:58:23.65ID:1U6gTZk1
すいません
あと重曹とクエン酸を排水に撒いて水をかける方法を試したんですがシュワシュワなるんですが一瞬で流れていってしまってあまり汚れがとれないです
うまくやるコツありますか?
0462(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:23:11.37ID:lA3KBcR8
6000くらい?のフローリングワイパーウッディでお洒落なやつポチる寸前で踏みとどまった。道具の見た目云々じゃないレベルだった…掃除せねば
0463(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/08(木) 19:13:07.41ID:EHYpZDAI
せっかくトイレ掃除したのにお腹壊したとか聞いて悲しくてトイレ見に行けない……。へこむ……。すぐに拭けばいいというのはわかるけど、汚した人がやりなよって思ってしまう心の汚さなんとかしたい。汚れてるかまだわからないけど。
0464(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/08(木) 20:18:53.51ID:zPnh/WSY
フリマアプリでおまけつけたら新しいクレジットカード見つかった
期限切れてるのに新しいカード届かないな、電話するの面倒くさとか思ってたら既に届いてた
発送しに出かけようと思った矢先に無性に片付けたくなって、書類の分別してたらそこに封筒ごと紛れてた
生まれて初めてスピリチュアル感じたわ
しかし書留受け取ったはずなのに見事に記憶がすっぽ抜けてたなあ
その場で古い方はハサミで切って新しい方は財布に入れといた
あー良かった
0465(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/08(木) 20:49:47.43ID:wp3K/cee
>>460
フローリングはセスキ、重曹より中性洗剤薄めたもののほうがいいらしいよ
理由は忘れた

重曹とクエン酸は
クエン酸を水に溶かしてスプレーに入れておくといいよ
重曹ふりかけたあとにクエン酸スプレーすれば流れないよ

ちなみに重曹はふりかけ入れが最高に楽
0466(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/08(木) 21:08:17.84ID:n+DBpOWN
>>459
分からないなら無垢では無いんじゃないかな?
賃貸で無垢なら不動産やさんから言われるだろうし、持ち家なら誰か知ってるでしょ
それに、無垢って時点で普段の掃除で水拭きNGだよ

一般的なフローリングと仮定してだけど、
セスキはワックス剥げることがあるから、避けた方が無難。
使うなら重曹だけど、アルカリはセスキと一緒だから、濃度注意だね。
マイペットは使用方法見て、それに従う。
うちはフローリングだけど、クイックルのウェットシートを普段使いで、気合い入れる掃除はマイペットでは無いけど、床に使える洗剤使ってる。


重曹とクエン酸だけど、汚れ具合によるけど、長年の汚れを劇的に落とすのは無理よ。
洗剤じゃないから。
うちでは、
重曹をまく→お湯にクエン酸を溶かす→勢いよくかける!ってやってるけど、
落ちないとこは擦るよ
0467(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/08(木) 22:03:47.05ID:gDYk43MY
大地震、台湾じゃなくて韓国とか北朝鮮で起きれば良かったのになあ
そうすればメシウマなのに、台湾かわいそう
0471(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/09(金) 15:30:08.46ID:KzTbQmFy
数日前に小銭入れを紛失した
最近部屋も散らかったままだったから反省して片付けたら、片付けた部屋じゃない別の場所から出てきた
スピリチュアルなのはあまり信じてないけど、掃除したから運気が戻った気がして嬉しくなった
0472(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/09(金) 16:50:58.66ID:O+1Zy2RP
そろそろ換気扇の掃除をしなければ
一ヶ月に一度はフィルターを掃除してる
よく台所がギトギトって言う人いるけど
台所なんて、一日一回でいいからコンロ周りと壁拭いておけば
そんなに汚れる事ないのにって思う
0473(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/09(金) 17:52:51.08ID:+ICLED30
>>472
マメにやっていれば大掃除の時も楽なんだと
わかっていても、毎日は無理なんだよなあ…
使い捨ての油汚れ用のウエス使うの?
0474(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/09(金) 18:10:26.70ID:98unc3lz
テーブル→カウンター→シンク周り→コンロ壁→コンロ周り
台拭き一枚で毎食後の洗い物時にただの水拭きしてます
毎回なら油も拭けば落ちるレベルだし気にしてない
0475(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/09(金) 22:01:59.24ID:bWG2pWvX
>>474
拭く順番は全く同じで、コンロ周りと壁(タイル)だけ自分で薄めたセスキ水溶液をスプレーしてる
揚げ物なんかで油が跳ねてるときはアルコール入りのウェットティッシュで油をさっと拭いてから
毎日やってれば強い洗剤も要らないしラク
0476(名前は掃除されました)
垢版 |
2018/02/09(金) 22:52:30.31ID:L3RcjmLQ
ドン引きされるの覚悟でいうけど
食器洗いのスポンジでコンロと壁拭いてる
料理終わったら直ぐに熱いうちに鍋どかして拭く
汚れたら水で洗って続ける
んで次に鍋洗う鉄製だからそのまま水洗い
ここまでセットw
それから食事始める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています