X



そうじが持つ力について 26©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/03/24(木) 14:56:10.67ID:r/EMFkLg
>>980は次スレ立ててください
以降は雑談自粛してください

●前スレ
そうじが持つ力について 25©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1452437830/
2016/05/10(火) 01:18:13.57ID:ZXEczATd
家を出る以外に解決できる気がしない
2016/05/10(火) 09:56:42.48ID:/i9+pvRo
自分のスペースだけ掃除、家を出るに同意
親の家に居候の間は文句言えないよ
2016/05/10(火) 11:20:29.15ID:jq+njMJV
>>282です
出たいのだけど、就労ができないのです
貯金はたいて手術入院を数年やって、今は食費くらいは賄えますが家賃が捻出できません
それは掃除とは別問題なのでおいとくとして
今日は日の出前から玄関とキッチン掃除してましたよ
母がしまいこんだ不要品は捨てましたが、母の汚れた靴で冷蔵庫や食器棚の上が埋め尽くされていてどうにもならない
今朝だけで45リットルのゴミ袋4つ捨てたよ
それでも先が見えない
母と父それぞれの個人部屋は、見ると具合が悪くなる腐界
捨ててるのを見付かると激怒されるので、隠れて少しずつやっつけてます
2016/05/10(火) 11:31:09.72ID:/i9+pvRo
あきらめて自分の部屋にミニ冷蔵庫買え
古い処分したいようなのでよければあげたいけど
まあリサイクルとかで安く売ってるし
2016/05/10(火) 13:29:56.51ID:v8qRLSVI
冷蔵庫の上が靴で埋め尽くされてるってって壮絶だなぁ
そこをなんとかしようと孤軍奮闘してるのはえらいねぇ
えらいけどいつか潰れちゃうよ
2016/05/10(火) 13:31:57.61ID:JIIeBDGB
障害者年金貰えないもんなのかね大変やね
2016/05/10(火) 19:15:29.16ID:JrLf+2e9
うちの場合は母が片付けできなくて食卓の上からマヨネーズが3本出てきたりとかしてます
DMとかもファイルに仕分けてあとで片付けてって言ったのに母には母のやりたいことがあるとキレられる始末

私も訳あって家をすぐには出られないか少し励みになりました
2016/05/10(火) 23:20:13.92ID:jq+njMJV
ありがとうございます
本とかで、何処其処が汚れていると○○運が悪くなります、みたいな説明があったりしますよね
汚家族が同居の場合は否応なしに悪影響を受けてしまうのかなと
防ぐ方法があれば良いんだけど
物理的には汚家族が直接汚したり散らかす他に、汚家族の体についたゴミ等が家中にばら蒔かれる事に困っています
冷蔵庫と食器棚の上に、買ってから一度も洗ってもないカビの生えた悪臭を放つ泥の着いた靴が山になっている神経が理解できない…

>>292
散らかす人って何でマイルールを絶対に譲らないんでしょうね
間違っているから失敗しているのにと思うのですが
お互いこつこつ頑張りましょうね
2016/05/11(水) 03:45:24.75ID:VDPdC77n
>>293
親は働いているの?
何かメンタルおかしい感じ?
ご近所さんと挨拶は出来る人達?
2016/05/11(水) 13:14:31.57ID:AKgv6Ax+
綺麗なものを見て心が和むと、ようやく周りの汚さに気づいてくるってのはよくある話だよね
母親が何を見てキレイ!と思うか分からないけど

冷蔵庫なら前面だけをピカピカに磨き上げてみると、あれ?この靴汚い…?と気づくようになるかも
自分の家の事って感覚が麻痺してるから言われても汚いと気付かないんだよね
2016/05/11(水) 13:16:22.59ID:AKgv6Ax+
あとは部屋の中で記念写真と適当なこと言って写真を撮ってみんなで見ると汚さに気づく

実家も写真好きな兄弟が嫁さんと帰ってくるたびにバシバシ写真を撮るようになってから、徐々にスッキリしてきたよ

メイクバッチリ決めてもキッチンがゴチャゴチャだともう台無し
2016/05/11(水) 15:36:56.21ID:oLOPIQ3p
>>296
記念撮影っていって写真撮るのいいね!
誰かの誕生日とかクリスマスとかのイベントとかだと写真も撮りやすいし、カメラ買ったからちょっと撮ろう〜みたいな感じでもいいし
2016/05/11(水) 23:19:27.23ID:Z2RGZOuv
こっちのスレは知ってるよね?
ここよりは打開策が見つかるかも知れないよ

掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 19.5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1449465507/
2016/05/13(金) 15:41:08.15ID:VdBf7UkM
天気が良かったから家中掃除してたら採用の連絡が来た
まぁほぼ勝率があったとこだから掃除の力ではないかもしれないけど、でも気分いいわ
2016/05/13(金) 16:36:23.15ID:aukA9j5u
いいなぁ、おめでとう!

私はそもそも応募したい求人すら無い…掃除が足りないかな
2016/05/13(金) 16:40:13.72ID:b5l8uIOL
清掃のしごとやれば一石二鳥
2016/05/13(金) 17:52:20.53ID:xHhkuOIe
>>299
おめでとう、自分も週明けで結果出る、衣替えして家中掃除した、どっちにしてもスッキリした。
2016/05/13(金) 18:03:48.22ID:rfEKmxLn
すごいささやかなことで申し訳ないんだけど
懸賞とかによく当たるようになった
たとえばお菓子のバーコード2枚一口で限定味のお菓子一袋とか、旬の野菜セットなど

ある意味現実的な効能かもしれないけど、
今までなんとなく集めてたら期日が過ぎてて申込ずとか、集めてたものが分散して点数が足りなかった
それが掃除後はきちんとまとめておいてるから点数を把握
余っていた年賀状とセットにしておいて集まったらすぐ出せるようにしておく
散歩がてらポストへ投函
この流れができたから応募しやすくなったっていうのが大きい

それも特にこれ懸賞もらえるから買って集めようとかではなく、
気がついたらたまたまキャンペーンしてて点数集まってて、じゃあ応募しようって軽い気持ちでやってる
当たって品物が届くときには忘れてるからなんだかサプライズプレゼントもらえたみたいで嬉しい
2016/05/13(金) 18:20:55.30ID:Eh5ZT/5B
みんな仕事しよう、したいって気持ちがあるだけでもすごいよ
働かなくても生きていける人生になれないかなと思って掃除してる自分からすれば

どうすれば仕事したいと思えるようになる?
2016/05/13(金) 19:01:26.25ID:aukA9j5u
お昼時や夕方に外を出歩き
昼休み中や仕事帰りっぽい人達を見て、あぁみんな働いているんだな…と思う
2016/05/13(金) 19:30:33.82ID:61TqliGt
>>304
文無しになる
2016/05/13(金) 20:00:21.07ID:sYudpwc3
自分も働きたくないけど周りの友人達(しかも結婚してて子供もいて働いてる人)に会う度に説教されてる
働くのは金のためと人に文句言われないため、
それしか思いつかない
やりがいに感じたり職場に必要とされてると感じたらまた違うかもしれない
掃除だって、ダイエットだって、説教されないとやれない
掃除しても何しても自分のことが分からない
自分の能力と好きな物を親に全否定された幼少期〜学生時代のせいで、自分の愛し方も分からない
そうじではなくメンヘルや毒親案件でゴメンナサイ
2016/05/13(金) 20:12:18.40ID:swnHGt7d
説教されたらやれるんなら凄いやん
2016/05/13(金) 21:29:58.11ID:rEq6yYDt
私だったら説教してくる相手なんて切っちゃうからそれでも会うあなたは凄いと思うよ
嫌味じゃなくてほんとに
2016/05/13(金) 21:36:47.20ID:3UZWF9qu
説教にも愛情持って言ってくれる人と
自分が優位に立ちたくて言ってくる人とがいるからなー
同じこと言われても前者ならイラつかないし
>>307だって自覚あること言われて背中押してもらってる状況なんでしょう
2016/05/13(金) 21:52:05.05ID:sYudpwc3
>>308
ありがとう、怒られなくても頑張れるのが理想なんだ。怒られる事が本当に苦手で怒られてやっと物事やれてただけだから
>>309
ありがとう、説教されたら自分が情けなくて嫌な気分になっちゃうけど、怒ってくれる人がいなくなったら本当にダメ人間になるって思って調子が悪くても会いに行ってるんだ

数年前、数人に指摘されてダイエット出来たけどリバウンドしてしまって周りも呆れたのか何も言わなくなった(歳だから太るの仕方ないよね〜と慰め貰うようになった)
成功体験がないからこんな性格なんだろなぁと思ったからそうじだけは続けてみる
去年まではちゃんとそうじしたことなかったから長い間頑張れば気持ちも変わるかも知れないね
2016/05/13(金) 21:57:16.38ID:sYudpwc3
>>310
読み込んでなかった…
まさしくそう、背中押してもらってるんだよね
だから惨めに思っても感謝しなきゃって思う
でも依存してしまってるよね
怒ってくれるのは有り難いけどずっと構ってもらえる訳では無いから自分を変えたくて藁にもすがる思いで断捨離と掃除はじめました

何かいい変化があれば書きにきます
長文&連投、失礼しました
2016/05/13(金) 23:42:53.21ID:cFEgAEcw
寝る前に掃除欲が湧いてベッドの上で片付いたらあそこにアレを置いてーなんて考えて 翌朝には涸れてるの繰り返しだったんだけど
今日は洗濯物干してる内に気が変わってちょっとだけ掃除した
そしたら前々から欲しいなーと思ってた物が数量限定半額で売ってて即ポチしかも最後の一個だったみたいで掃除に対するモチベも上がったよ これからも地道に頑張ろう
2016/05/14(土) 13:51:15.00ID:Yg/bOHzD
>働くのは金のためと人に文句言われないため

それでもいいじゃないか
上から目線で説教する人間が
いなくても
ダメ人間じゃない、

自分のことは些細なことでも自分で決められる
そのために働くのでもいいのでは

身内の意思を否定したり、ひとさまに説教することに
ヘタに生きがいを感じる親や友人様のために
あなたの人生があるんじゃないし
2016/05/14(土) 17:26:22.85ID:BAB4tBx0
今日買い物したら抽選券もらってくじ引きしたら2000円の食事券当たった
いい事があったら掃除のおかげだと思うようにしてる
2016/05/14(土) 20:55:24.29ID:oZujpQ9+
掃除頑張った!
暑くなってきたし気分変えるのにクッションカバーポチったら、
「ラスイチの色のカバーの裏に汚れ発見した。つきましてはアウトレット価格でいかがか」とな。
結局買って、送られてみたけどよーくみないとわからんし、安くなるし、かわいいし、とてもよい気分です
317(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/14(土) 22:02:49.76ID:i88B6O/u
実家の洗面台とトイレを掃除してきた
住んでた頃は汚れていても気にしなかったのに、帰省すると汚れやほこりが気になって毎回どこか掃除してる
そしたら祖母が、子どもに必要なもの買ってやりなと2万円くれた。ありがたや
2016/05/14(土) 22:12:56.08ID:YUkb9ovF
>>303
>余っていた年賀状とセットにしておいて集まったらすぐ出せるようにしておく

この発想!
いろいろ応用もききそう
2016/05/15(日) 00:48:11.57ID:BH7OoAOV
掃除したら気に入ったもの手に入った。

昨日、掃除してから出かけて、たまたまお店に入ったら、
よさそうなzippoライターが安く売ってた。
2016/05/15(日) 08:28:23.57ID:gGWMXAyg
>>265
ギチギチでファスナー閉まらないとか、生地伸びちゃったんじゃない?
勝手な理由だと驚いたけど、スカートの試着返品なんかも考えてみたら同じ理屈だね
入れてる途中、せめてファスナー閉めるまでに目測できるようになるといいね
2016/05/15(日) 08:31:42.74ID:AAVIyaCV
>>317
あー、わかる!
30まで実家に居たのに、当時はあまりマメに家の掃除しなかった。
出産で里帰りしてた時、あちこち気になって、何年も手をつけられていなかったところ磨いてきた。
母からは「何しに来てるの、じっとしてなきゃダメでしょ!」と言われたが、同時に感謝され、「きれいにすること諦めてたのに、嬉しい!」と喜んでもらえたよ。
なんかこうして、親の気づかないところ、手が回らないところをちょっとずつフォローしていくのが、子の役目なのか〜と思ったわ。
2016/05/15(日) 13:36:33.52ID:NdH2DOeC
年を取ってくると目も悪くなって細かい汚れが見えなくなってくるんだよね。だから掃除してあげるのいいね!
2016/05/15(日) 16:14:07.82ID:zfDCsN3T
いいな〜、喜んでくれてほめてもらえるって幸せだよね
うちは反対だわ
掃除なんかしやがってこの基地●イ、と今日も怒鳴られたよ
ゴミが出てしょうがない、ともヒステリー起こされた
そのゴミを何十年もためていたのは自分たちだと言う事実
ゴミ屋敷に生きてる人って、片付けたり掃除すると怒るんだね
そして片付けた所をわざと散らかして汚す
あれはどう言った心理でどう対処したら良いのだろう
負けずにコツコツ掃除しますわ
明日は今日よりもっときれい
2016/05/15(日) 16:19:40.94ID:zfDCsN3T
これだけじゃ読んだ人が気持ちが暗くなっちゃうといけないので
そのゴミ屋敷を掃除し続けて4か月経ちました
先日掃除の後でトイレに入った時、パアッと明るく迎えてくれた感覚になったよ
あんな感じ初めてだ
掃除本に書いてある幸せ空間ってこれか、と初めてちょっとわかった気がする
ゴミ屋敷歴40年でも、トイレ掃除に4か月でそうなるんだ
やれば変わるんだなと励みになったよ
2016/05/15(日) 22:09:28.24ID:qmiVmOxV
明日朝イチで粗大ゴミ捨てに行く
片付けない家族のせいでひとりでやってるけど
もう何か言われても気にしないで使わないものは全部捨てる
2016/05/15(日) 22:31:54.44ID:zfDCsN3T
>>325
良いですね
今まで使わなかった物はこれからも使わないんだよ!
見付かると捨てたゴミを拾って持ち帰って来るから、隠せるようなサイズならうまく誤魔化した方が良いですよ
ある事も忘れているような物、見なければもう一生思い出さないからw
2016/05/15(日) 23:04:53.02ID:qmiVmOxV
>>326
ありがとう
軽の車に載っけるだけ載っけて市の施設まで運ぶから
持って帰られることはないので大丈夫です
物置にも腐るほど要らないものがあるけど
何でこんなもん取っておくんだってものがある
んで欲しい時にモノが見つからないから買ってダブらせる
この一年で物置半分は空けたいのでがんばる
2016/05/15(日) 23:17:40.07ID:zfDCsN3T
>>327
気合い入ってますね
明日は全国的に天気が荒れるそうなので、運転にお気をつけください
>見つからないからと買ってきて増やす
本当それね…
うちも居間と玄関だけでホチキス5個軍手30個ガムテープ6個エコバッグ7個とか辞書5冊メモ帳約20冊とかダブってました
親の部屋は溢れかえっているし手をつけると激怒されるのでわかりませんが、この調子だともっとダブっていると思う
私も頑張ろう
明日から床や階段にワックスかけるぞー!
2016/05/16(月) 22:30:41.81ID:6Ur4HLeq
>>323
寂しいと散らかすって言うよね
2016/05/20(金) 15:57:58.76ID:tL/tMtZV
母親と2人暮らしだった家、母が亡くなってやっと片づけを開始した。
捨てた、捨てた・・・。安物の家具、古びた雑貨、古い衣服。

ずっと前に買ってあった淡いグリーン系の北欧調カーテンをかけたら
部屋が明るくなった。ダイニングテーブルのテーブルカバーを茶色にしていたが
ピンクにしようと思う。綺麗なガラスのコップ類も購入した。
食器棚も気に入ったのだけ並べよう。

人生が楽しくなったよ。まだ、捨てなければならないものもあるけど。
住環境って重要なんだなとこの年齢になってやっと気付いた。
2016/05/20(金) 17:14:16.17ID:zYhbU/2E
よかったね
2016/05/20(金) 17:25:45.06ID:cRxDM4fW
>>330
乙でした
自分はまだまだ動けないな
故人のものは捨てたら二度と手に入らないと思うとほとんど捨てられない
もう7回忌なのにまだまだだ
前に進めてすごいよ
2016/05/20(金) 18:58:37.32ID:pAZHyvX4
玄関掃除とトイレ掃除セットでやったら今日マケプレプレミアCDとヤフオクレコード一気に入った。すげー
2016/05/20(金) 19:35:23.64ID:GPjOd9Wl
勤務先にて何ヵ月も掃除してなさげな黒板消しクリーナーのフィルターを掃除して、
クリーナー置き場の机も水拭きしたら、イチゴ(勤務先で栽培中)のお裾分けを頂いてしまった。
偶然居合わせたからとはいえ、こういうのはちょっと嬉しい。
335(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/21(土) 11:31:49.22ID:ZT3WMxb2
今日ごみ処理場にごみを持ち込んだら、家にある子供のおもちゃ(修理したいけど部品がなかったもの)
と同じものが捨てられていて、部品をゲットすることができた!
すごく些細なことだけど嬉しいものだね
2016/05/21(土) 15:34:42.67ID:fdVlJiVt
もう半年ぐらい綺麗な状態キープしてるけど特に良いことなし
もともと自分のスペースは綺麗だけど家族がだらしなくて手を出したくなくて放置した結果だから
あまり意味ないのかな
2016/05/22(日) 08:00:17.72ID:DveIpx3M
>>336
共用部分を綺麗にしてみるのは?やりにくいかもだけど
2016/05/22(日) 09:41:32.87ID:oCo6Oazm
結構綺麗になってきたし、懸賞とか当たるかも⁉と思って
週刊漫画のアンケート葉書を出し始めて2ヶ月…
図書カード500円分が当たった!(笑)
しかも好きな漫画の絵だった。
これからもコツコツ掃除しようっと。
2016/05/22(日) 16:53:39.06ID:6mdmfHpz
ホコリの元になってたと思われるカーテン洗濯したら洗濯機のホコリ取りネットにホコリの塊がドッサリ取れて気持ちいい〜
2016/05/22(日) 20:00:30.10ID:IYlKBGB9
>>336
悪いことがおきないだけ良いことだよ
2016/05/22(日) 21:12:08.29ID:RVdT5RSP
ここ見てると些細な片付けこそが大切なんだなと思えてきた。
一気にやって満足より、日々の積み重ねみたく。
2016/05/22(日) 23:03:22.68ID:QH4WlJ4G
電気ケトルがぶっ壊れた。
新しいのがいるなー。とんだ出費だと
思ってたら宝くじで
五千円当たったから二千円で
かっこええのが買えてうれしい!
トイレと玄関がんばって気になってた
シンク下掃除してよかった!
やったー!!
2016/05/23(月) 02:22:22.72ID:qKtssbH2
>>336
年単位でずっとキープしてやっといいこと起きたって話もあるからね…
2016/05/23(月) 20:55:34.29ID:HQEOnIti
>>336
良いことあったよ 部屋がきれいって言う
仕事から帰るのが楽しみだし、服が3.4着出てるだけで
散らかって見えるからすぐ片付けたくなるし
広い床に飼い猫がポツンと据わってるだけで絵になるし

良いことのハードル低いかな
2016/05/23(月) 21:37:36.68ID:PnnAsQwf
猫のおもちゃとかないの?
というのも我が家が引越しを機にどんどこ家具とか捨てたら猫がストレス感じちゃって禿げたんだよね
スッキリに憧れるけど人間と猫の丁度いい境界線を模索しているのでなにかアイデアがあれば教えてほしい
2016/05/23(月) 21:57:02.06ID:51kyN2eR
>>344
些細なことも良いことに思えるってすごく素敵!
幸せは自分の心が決めるっていうしね!
見習います!
2016/05/23(月) 22:19:27.38ID:HQEOnIti
>>345
猫のものは小さい麻縄のキャットタワー、木の爪とぎ、猫草
PPバンド(おもちゃの猫じゃらしとか見向きもしない)ぐらい
キャットタワーの周囲は床しかないからスッキリ見える
他は寝床やらトイレやら部屋の一角に集めて猫コーナーとしてる

ハゲちゃったのかあ 知らない家と錯覚したのかな?
私もかなり家具とか捨ててちょっと模様替えもしたけど
うちの猫は掃除中なんかに周りをひたすらウロウロするよ
手伝ってるつもりなのか監督なのか知らないけど邪魔だ

気分転換にマタタビでもあげてみたらどうかな?嫌いじゃなければ

今は猫は床の涼しいポイントで一休みしてるよ 今日暑かったから
2016/05/23(月) 22:28:27.00ID:PnnAsQwf
>>347
詳しくありがとう、おかげさまで禿げは一時的で治ったんだ
麻系はゴミが出そうで避けてたけど猫の為なら買ってみるのもいいかもしれないなぁ 猫の健康が一番だもんね
2016/05/23(月) 22:55:00.40ID:HQEOnIti
>>346
やっぱり些細?w
まあ、私にとっては帰宅が楽しみで部屋にいるのが楽しいってのが
初めてのことで新鮮なんだな
2016/05/23(月) 22:59:53.57ID:0VY07yV0
>>348
猫の健康が一番に軽く萌えた
自分じゃないんだね
2016/05/24(火) 00:43:20.65ID:kl70ND1u
うちの猫さんは掃除してたら高いところに登ってこっちを見てるわ
その様子を見た家族が「現場監督」ってあだ名を付けてた
2016/05/24(火) 10:28:37.17ID:e9gmRYx9
いいなあうちにも現場監督来てほしい
2016/05/24(火) 10:41:41.92ID:knxAqVuJ
>>337
自分のスペースはずっと綺麗なままで
汚い家族の個人スペースと共用スペースは放置したままだったんだけど
嫌になって片付けて半年ってことでした
わかりづらくてごめん

悪いことが起きないだけいいこと、綺麗で気分いいのがいいことはなるほどなー
年単位も期待してみます
2016/05/24(火) 20:29:03.45ID:iQTDb5a+
GW明けから片付けを始めた
自分の部屋もだけど実家の物置とか粗大ゴミを少しずつやり始めて、
年内にせめて物置が片付いたらいいなーと思ってた
今日帰宅したらちょいお高めの化粧品1週間分のサンプルが当たって送られて来た!
自分でラインで揃えるとなかなかいいお値段するので1週間分でもすごくうれしいよ〜
時期的に偶然かもしれないけど、信じてみるわ
355(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/28(土) 16:16:33.46ID:gpwrizDT
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
356(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/28(土) 16:16:57.92ID:gpwrizDT
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
2016/05/28(土) 23:32:22.71ID:Y4L640/N
146なんだけど、
これ書き込んだ数日後、父ちゃんがガソリンスタンドの懸賞でカレーの材料当ててきたw

それで、母ちゃんが集めてたキャンペーンの懸賞、母ちゃんが1通応募済だったらしく、
自分名義で出したら自分名義のほうでプレゼント(米10kg)当選したw
ちなみに母ちゃんは、別の懸賞(昔からファンだった作家のグッズ)で当選
ありがたい

146の場所だけじゃなくて、自分の場合は普段トイレ掃除や水周りの掃除してるおかげかな?とも思った
掃除してる皆にもいいことありますように!
2016/05/28(土) 23:33:31.86ID:Y4L640/N
ガソリンスタンドの懸賞じゃなくて、くじだったw
訂正
2016/05/29(日) 00:29:36.97ID:nvWNUblG
おめでとう! よいことが起こるものだな。
日頃の行い、大事だな。
2016/05/29(日) 07:02:39.56ID:0WgTognx
最初は恋愛運を上げたくてって下心から掃除始めたけど、だんだん執着がなくなってきたし、掃除して待ってるだけじゃなく自分磨きしたり相手からの連絡待ちじゃなく自分で行動しようって気持ちになったからこれこそが掃除の力かなって思ってきた。
でもまだやっぱり期待してる部分もあるw
2016/05/29(日) 08:20:02.49ID:oufwndW7
>>146 すぐ読みたいから安価打たせて
2016/05/29(日) 12:37:03.28ID:+fg7iztE
>>360
頑張った上で期待するのはいいんじゃない
2016/05/29(日) 18:44:58.31ID:0WgTognx
>>362
ありがとう!頑張ったから、ちょっとワクワクしながら綺麗部屋保ちつつ過ごしてみる。
2016/05/31(火) 02:46:21.08ID:YQce9oiL
この板読み始めて2年、異動を機に一人暮らし始めて1年、中間部屋〜綺麗部屋を行ったり来たりしてた。
引越しのタイミングでモノをかなり処分し、なるべくキレイでいようとそれなりに頑張ったけどそんなにいい事なんてなかった。
でも純粋に綺麗なのは気持ちいいから続けてた。

つい先日、会社で嫌な事がありモヤモヤイライラして夕飯後急に
「なんか捨てたい!!」と思って、書類関係を大量処分&整理(説明書関係はほぼ全捨て、大事な契約関係はファイルにまとめた)、
CDや本は図書館とかでレンタルできるものは全てブックオフ、
化粧品のサンプルはガンガン体に使って消費した。
自分で1番驚いたのは、引越しの時厳選したはずの服を20着くらい減らせたこと。
試着時ちょっとキツかったけど可愛いから買った「痩せたら着よう」と
思ってた服を「痩せたらもっと可愛い服買おう」に変更して
売ったり人にあげたりした。ついでにバッグと靴も少しでも使いにくい、
洋服に合わせにくいと感じたのを全部売った。
売った金額は正直たいしたことなかったけど、
服をあげた人から後日商品券5000円分ももらった。

さらに実家に帰ったら母親から「満期になったから」という理由で12万お小遣い、
父親からは「ゴルフで優勝した」と商品券3万円分、
会社の予想外のインセンティブで8万と臨時収入が続いた。

しかもふらっと時間つぶしで立ち寄った怪しい家具屋さんで
欲しかったサイズの椅子とテーブルを格安でゲット!!
さらに仕事で急な昇進&やりたかったプロジェクトに抜擢。
そのお祝いにおじいちゃんが旅行に連れてってくれることに。

なんか良いことがたくさんあり過ぎてちょっと怖い。けど嬉しい。
ちょっと仕事が忙しくて大変だけどやりがいあるし楽しい。
でも掃除はかかさないようにしている。

あとなぜかフルマラソンに挑戦したくなった。
もともと運動してたけど故障して太って運動不足だった。
まずは早起きからなので無理しない程度に頑張りたい。
33歳にもなってこんなにやる気や充足感を感じられるとは思ってなかった。
あとは結婚相手が欲しいけど、なぜか前ほど焦ってない。
結婚して子供産む前にフルマラソン完走したいから、とにかく頑張る!!
なんかたぶん、ホント掃除というかモノを減らしたおかげな気がする。
2016/05/31(火) 02:52:11.05ID:mfMt0bhR
>>364
すごいね、いいこと重なりまくり!
同じくフルマラソン走りたい。お互い頑張ろう
2016/05/31(火) 03:32:45.55ID:8rhkMm91
>>364
オメデトウ。
でも文面が躁状態でちょっと怖い。
故障は脚じゃないよね? 金額細かく書かなくていいと思ったよ。
2016/05/31(火) 04:59:22.17ID:82FsYpqV
男に認められることこそ女の幸せです
そして認められたことの証明は精子をどれだけ与えられたかです
もう準備万端のようですね
精子をたっぷりと受け取った良い女の最終的証明こそ子供を産むことです
それでこそ世間様に認められるのです

くれぐれも高齢毒女にならないようにそうじがんばりましょう
2016/05/31(火) 06:06:52.11ID:/NeF2rVu
>>366
文面が嫉妬臭くてちょっと怖い。
いちいち水差さなくてもいいと思ったよ。
2016/05/31(火) 09:17:45.81ID:XS1iW1i/
>>364
凄いなあ。
おめでとうね!
捨て以外にどこを掃除しました?
2016/05/31(火) 17:15:41.27ID:y99ZxMz3
物に執着せず一旦整理する事が大事なのかな
思い切って処分すると、意外と無くても平気だし
2016/05/31(火) 18:55:11.12ID:DeqfS7a3
掃除をすると心が綺麗になる。
2016/05/31(火) 19:22:57.94ID:82FsYpqV
そうじをして心を綺麗にして
男に認められる良い女になりましょう
子供を産んで世間からも認められてください

くれぐれも高齢毒女にならないようにそうじがんばりましょう
2016/05/31(火) 19:31:34.48ID:8mPeuOEe
>>364
凄いなぁ。
私も捨て&掃除頑張ろう!
2016/05/31(火) 19:33:55.38ID:82FsYpqV
そうですね
頑張って精子を与えてもらえるような女になれればいいですね
2016/05/31(火) 20:17:24.39ID:fOUiwgHt
>>374
君は子種をばら撒ける男になるのですよ
世の女性方に掃除されないようにね
2016/05/31(火) 20:44:18.73ID:td5lbuH6
頼むからそいつには触らないで
2016/05/31(火) 21:10:11.56ID:7iu65CNU
364です。
365さん、373さんレスありがとうございます!
これからもコツコツ頑張ろうと思います!

≫369
大掃除でしかやらなかった玄関とガスコンロやレンジフード、
窓の網戸やサッシをもう一回掃除してみました。
特に玄関のドアとか、見た目は綺麗なのに雑巾かけたら真っ黒でビックリです。
今日も雨なのでチャンスだ!と濡れた網戸を軽く掃除してスッキリです!
2016/05/31(火) 22:17:56.91ID:82FsYpqV
>雑巾かけたら真っ黒

これまでのあなた自身の姿です
そうじをして素敵な女になって、男から精子を存分に分け与えてもらえる女になって
子供を産んでください
そうすれば世間からも認められるようになります
それが良い女の証明です

くれぐれも高齢毒女にならないようにそうじがんばりましょう
379(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/01(水) 23:40:05.90ID:fi1W22tB
>>367
なんか1日そうそう懐かしい人の登場で
2016/06/02(木) 16:50:37.71ID:PEtqkmZx
最近綺麗をなんとか維持し週1でスーパーの安い花を買う習慣がついた
たった2.3輪でも気持ちが豊かになるね
しかも花の買い物帰り、マンションのエレベーターで会った年配の方に社交辞令かもしれないが心が綺麗だからそういう色を選ぶのねみたいなことを言われ素直に嬉しかった
決して裕福でも人徳者でもない
そうしていたころ旦那のボーナスアップ もちあがった 頑張って掃除を維持したい
2016/06/02(木) 19:21:06.85ID:cC5Lo1kf
私も掃除して生花を買って、豊かになるCDをかけてたら
遠い親戚二か所から色々送られてきた。しかも突然
伊豆と九州からお米や食べ物や金券なども

掃除の力って絶対あるよね
2016/06/02(木) 21:14:43.75ID:VcZJqKCr
汚れ掃除を毎日率先してやることで謙虚さと動じない心が身につく
体力作りに効果的
身の回りを清浄に保つことで精神安定効果がある
いつも綺麗にしていることで細かいことにも気付ける人間になる
383(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/02(木) 21:19:18.06ID:3O88wHWB
>>382
これは同意ですね。
2016/06/02(木) 21:41:11.18ID:pLciple7
>>382
同意だけど、風邪引いて寝込むとすぐ散らかるし「掃除何も出来なかった」って落ち込みが凄い…
まだまだ片付けたいから健康になりたい。
2016/06/02(木) 23:13:09.31ID:PEtqkmZx
>>381
同じようなことがあったんだね
掃除ってなんか色々と風を起こしてくれるのかもね
私も頑張っていくよ〜
2016/06/03(金) 00:14:18.70ID:DdZRx2zf
自分もちまちま掃除してたら、ケータイにお久しぶりですってメールが入った。
でも名前が書いてなくて、連絡先消した人だと思われるため返信できない。
メール内にお名前入れてほしい。近況報告とかも書いてくれればヒントになるのに。
イタズラかな、モヤモヤ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況