>>98
スレチだっていってるんだよ
探検
【白髪】年寄りも汚部屋から脱出したい!【非力】
2015/09/21(月) 15:06:43.97ID:M8TlbS78
2015/09/22(火) 22:07:40.19ID:LwCPyrI0
酷い文盲だな
2015/09/22(火) 23:07:17.45ID:OJ2Wp88y
ぶ…文盲…
2015/09/23(水) 21:31:53.79ID:uhyjz1Vf
鬱の人だって、なりたくてなるわけじゃない。
逆に>>90-92だっていつなるかわからない心の病気だよ。
知識がないのは仕方がない。
でも、思いやりも節度もないなら悲しいこと。
同じ日本人としてはとても残念です。
逆に>>90-92だっていつなるかわからない心の病気だよ。
知識がないのは仕方がない。
でも、思いやりも節度もないなら悲しいこと。
同じ日本人としてはとても残念です。
105(名前は掃除されました)@転載は禁止
2015/09/29(火) 21:50:37.48ID:pRi5n2te2015/09/29(火) 23:29:45.00ID:7mLqXYH4
うん。
スレチじゃないよね。
スレチじゃないよね。
2015/09/30(水) 00:24:57.23ID:ViJ669II
ケンカすんなよ
2015/09/30(水) 12:49:36.27ID:M42hqh7c
俺も 昔は、やんちゃだった。怖いものなど無く、やりたい放題だった。
今は相手にしてくれる友も無く、朝から呑んだくれている。
でも今日は、ビールの空き缶を捨ててみよう。そして孫に電話をするんだ。
今は相手にしてくれる友も無く、朝から呑んだくれている。
でも今日は、ビールの空き缶を捨ててみよう。そして孫に電話をするんだ。
2015/10/01(木) 13:39:57.81ID:Fg0sGcpP
愚痴とケンカのスレかあ
体力、気力のある早めに開始
顔より高い位置に収納しない
大型家具は処分する
食器は居住者の人数分に
捨て対象(候補)の物は見える場所に置く
他人に見られて恥ずかしいものも捨てておく
一人で大変な時は、友人に相談したり業者に依頼をする
体力、気力のある早めに開始
顔より高い位置に収納しない
大型家具は処分する
食器は居住者の人数分に
捨て対象(候補)の物は見える場所に置く
他人に見られて恥ずかしいものも捨てておく
一人で大変な時は、友人に相談したり業者に依頼をする
2015/10/02(金) 19:47:34.90ID:3DV6q1u2
15年ともに生きてきたインコが死んでしまった
泣きながら住み主のなくなったケージを断捨離
認知症の義母が溜め込んでいる服を一部断捨離
いろいろ辛いので片付けはちょっと一休みする…
若い頃に比べると、辛い気持ちになる片付けが増えた気がするなあ
泣きながら住み主のなくなったケージを断捨離
認知症の義母が溜め込んでいる服を一部断捨離
いろいろ辛いので片付けはちょっと一休みする…
若い頃に比べると、辛い気持ちになる片付けが増えた気がするなあ
2015/10/03(土) 01:41:12.25ID:aK4XonaC
そこで宗教ですよ
2015/10/10(土) 11:58:53.15ID:KXYQbalx
亡くなった母の趣味が洋裁だったから、半端ない数量の材料が残った。そっくり捨てられれば何の苦労もないんだけど、自分も同じ趣味だから困ってる。
ゴミの山でもあり、宝の山でもあり。
目も駄目になってきたことだし、思い切って処分しようかな……
ゴミの山でもあり、宝の山でもあり。
目も駄目になってきたことだし、思い切って処分しようかな……
2015/10/10(土) 12:00:16.47ID:8WYqAuJY
>>112
つ「ネットオークション」
つ「ネットオークション」
2015/10/10(土) 13:19:08.04ID:KXYQbalx
2015/10/12(月) 18:24:55.15ID:3O3HzPWY
普段から身辺は綺麗にしておきたいな
いつ人が来ても良いように。
いつ人が来ても良いように。
2015/10/23(金) 00:50:46.11ID:Uh4TwWnc
親が歳を取って、何もできないようになって、それでも「親を捨てる」という選択肢は無い。
だけど他人だったら。せめて義親だったら、優しくできなくてもこんな自己嫌悪に陥らないのにと思う。
そこで無理くりだけど、呆け母が何か文句を言って来たら、内容に関わらず「ごめんね」「大丈夫だからね」と、
1日に最低一回は(心にもなくても)いう事にした。何となく母が落ち着いてきたような気もする。
だけど他人だったら。せめて義親だったら、優しくできなくてもこんな自己嫌悪に陥らないのにと思う。
そこで無理くりだけど、呆け母が何か文句を言って来たら、内容に関わらず「ごめんね」「大丈夫だからね」と、
1日に最低一回は(心にもなくても)いう事にした。何となく母が落ち着いてきたような気もする。
2015/11/17(火) 01:19:57.30ID:4Xdy8/Hz
ラクラク楽しい家事の基本大事典
成美堂出版編集部 編
価格:1620円
成美堂出版編集部 編
価格:1620円
2015/11/21(土) 01:07:01.76ID:K+FdEvVE
>>112
あー!ちょうど似た境遇を解消した所。
郵パック国際便(古いぞ)に二箱ぎっしり
20年くらい前の状態のいい毛糸をヤフオクで六千円で売った。
老人ホームで、お年寄りの手先の訓練に使われるそうな。
あー!ちょうど似た境遇を解消した所。
郵パック国際便(古いぞ)に二箱ぎっしり
20年くらい前の状態のいい毛糸をヤフオクで六千円で売った。
老人ホームで、お年寄りの手先の訓練に使われるそうな。
2016/02/03(水) 05:56:06.88ID:T1U1Pf7G
寒いな…体調に気をつけてゆっくりやろう
残る時間は少ないがやって終えよう
残る時間は少ないがやって終えよう
120(名前は掃除されました)@転載は禁止
2016/03/08(火) 21:01:09.85ID:iDKQIt9r 疲れたな…
121(名前は掃除されました)@転載は禁止
2016/03/14(月) 12:56:34.28ID:vqnvhUGJ スタンプファクトリーで稼ぐ
http://goo.gl/4U2y2H
http://goo.gl/4U2y2H
2016/03/15(火) 12:44:05.13ID:An+Fs/ZQ
年取ったらスレタイまんま非力になっちゃった
昔は徹夜で片付けできてたのにもう10分もやるとヘトヘトだ
昔は徹夜で片付けできてたのにもう10分もやるとヘトヘトだ
123(名前は掃除されました)@転載は禁止
2016/03/16(水) 20:37:28.49ID:w3cyYWj6 月一回のビン・缶・電池・金属・資源ごみ
どれも見逃せない日ばかりなのに、早朝の寒さで足の骨が痛む。
クラクション鳴らされて焦って転んでさらに捻挫した。
ただのゴミ出しがこんなに辛くなる日が来るなんて思いもしなかった。
出せなかったゴミが溜まってきてしんどい。
ただの捻挫と診断されたけど四カ月経っても痛み・足の腫れがひかない。
ゴミは溜まる一方。
家族は買い物はしてくれるけど、ゴミ出しは男の仕事じゃないと言ってしてくれない。
女は損だな。早く治ってゴミを出したい。
ゴミ屋敷まで秒読み状態……
どれも見逃せない日ばかりなのに、早朝の寒さで足の骨が痛む。
クラクション鳴らされて焦って転んでさらに捻挫した。
ただのゴミ出しがこんなに辛くなる日が来るなんて思いもしなかった。
出せなかったゴミが溜まってきてしんどい。
ただの捻挫と診断されたけど四カ月経っても痛み・足の腫れがひかない。
ゴミは溜まる一方。
家族は買い物はしてくれるけど、ゴミ出しは男の仕事じゃないと言ってしてくれない。
女は損だな。早く治ってゴミを出したい。
ゴミ屋敷まで秒読み状態……
2016/03/16(水) 21:07:19.10ID:VKqnhJ1w
2016/03/16(水) 21:51:26.16ID:EzbY+Vc5
126(名前は掃除されました)@転載は禁止
2016/03/16(水) 23:24:20.05ID:w3cyYWj62016/03/16(水) 23:33:02.77ID:t93RofPP
近所だったらゴミ出し手伝いたいくらいだよ
カートなんかに乗せてゴミ出しできたら楽そうだけどなぁ
カートなんかに乗せてゴミ出しできたら楽そうだけどなぁ
2016/03/16(水) 23:56:34.02ID:VKqnhJ1w
>>126
そっか記名式なんだ
うちのとこは自治体の悪意見え見えの細かい分別と有料ゴミ袋だから
けっこうみんなDQN返しの悪意込みで分別は誤魔化してるw
私も数年前まで腰痛が酷くてゴミ捨て含めた日常生活が大変だったから気持わかるよ
お大事にね
そっか記名式なんだ
うちのとこは自治体の悪意見え見えの細かい分別と有料ゴミ袋だから
けっこうみんなDQN返しの悪意込みで分別は誤魔化してるw
私も数年前まで腰痛が酷くてゴミ捨て含めた日常生活が大変だったから気持わかるよ
お大事にね
2016/03/17(木) 02:43:15.74ID:Fjwh7PAM
悪行自慢も程ほどに
2016/03/17(木) 14:30:29.09ID:WpHmtVcY
2016/03/17(木) 15:13:08.33ID:7K2X5HHz
スルーしる
2016/04/13(水) 13:47:54.85ID:h190w4O1
犯罪者思考の年寄りが住み着いてスレストップ
2016/05/01(日) 23:01:24.79ID:6DmYN857
2016/05/07(土) 11:05:53.33ID:HrugYzxv
書くのは自己責任で自由にやってもいいけど
悪いことを書いたら叩かれる。当然だ。
2ちゃんだって例外じゃない。
悪いことを書いたら叩かれる。当然だ。
2ちゃんだって例外じゃない。
135(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2016/09/19(月) 18:11:08.47ID:wgetEJqV うちの自治体もとうとうゴミ屋敷量産システムに改悪した
ゴミ袋の小型化 変更で一回一袋分配布
こんなもんもう日常ゴミしか捨てられん
自力でゴミ屋敷脱出は不可能
ゴミ袋の小型化 変更で一回一袋分配布
こんなもんもう日常ゴミしか捨てられん
自力でゴミ屋敷脱出は不可能
2016/09/19(月) 19:13:35.78ID:ySgdmJDe
一回一袋分て。無茶だろ、酷いな…
2016/09/19(月) 21:52:18.84ID:zgdlwU9I
本人がゴミ屋敷を意識してくれるなんて羨ましい。
ウチは母親が捨てられない病で、没後、捨てて片づけるのに苦労した。
姉の所はお姑さんの捨てられない病で閉口している。
東京23区内の一戸建てを相続できるのだから、運は良い方と考えるべきなんでしょうが
片づけは大変です。余分なモノは買わない、時が経ち、不要になったら即捨てるじゃないと。
ウチは母親が捨てられない病で、没後、捨てて片づけるのに苦労した。
姉の所はお姑さんの捨てられない病で閉口している。
東京23区内の一戸建てを相続できるのだから、運は良い方と考えるべきなんでしょうが
片づけは大変です。余分なモノは買わない、時が経ち、不要になったら即捨てるじゃないと。
2016/09/20(火) 11:11:40.05ID:ong4Qv/A
139(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2016/09/22(木) 20:49:56.58ID:ssjW/gVd >>138
追加でもらえるのは色が違うらしい
こいつはゴミ多いですよーって…
つーか 新しいゴミ袋小さい…小さ過ぎる
しばると容量はほぼ半分
縦だけならまだしも横大幅にけずってて
ちょっとしたゴミ何も入らないわ
縦ならはみ出してもテープでとか出来るけど
ゴミ屋敷清掃はじめてプラボックスとか収納
ゴミ袋に入るサイズのしか買わなかったけど全て無駄
入らないわこれ うちの近所は年寄りだらけで庭や玄関みると
いらないものみんなあるなーって思ってたけど
ゴミ屋敷一直線だな…。。。
追加でもらえるのは色が違うらしい
こいつはゴミ多いですよーって…
つーか 新しいゴミ袋小さい…小さ過ぎる
しばると容量はほぼ半分
縦だけならまだしも横大幅にけずってて
ちょっとしたゴミ何も入らないわ
縦ならはみ出してもテープでとか出来るけど
ゴミ屋敷清掃はじめてプラボックスとか収納
ゴミ袋に入るサイズのしか買わなかったけど全て無駄
入らないわこれ うちの近所は年寄りだらけで庭や玄関みると
いらないものみんなあるなーって思ってたけど
ゴミ屋敷一直線だな…。。。
2016/09/22(木) 22:03:39.87ID:FF8OSirX
>>139
くれるんなら貰えばいいじゃん
袋が色違いでゴミが多いこと知られて恥ずかしいと感じるのもよくわからん
むしろゴミの減量化なんか協力しませんよ、今まで通り出た分しっかり捨てますよ
って感じで良いと思うけど
くれるんなら貰えばいいじゃん
袋が色違いでゴミが多いこと知られて恥ずかしいと感じるのもよくわからん
むしろゴミの減量化なんか協力しませんよ、今まで通り出た分しっかり捨てますよ
って感じで良いと思うけど
2016/09/23(金) 02:47:41.77ID:o4qUoWTv
まともな人はゴミ屋敷なんか作らないからいいんだよキ印袋で。
大量のゴミをだまって通常の回収に出すのもおかしい。
大量のゴミをだまって通常の回収に出すのもおかしい。
142(名前は掃除されました)@無断転載は禁止
2016/09/23(金) 08:03:11.24ID:Rk0J1yNQ 漢なら黙って汚部屋だろうが堂々としてろ
女だって今時はメンタルが漢なんだから以下同上
あ、わし?
汚部屋風味だよ、当たり前だろ漢なんだからwwwwwwwww
女だって今時はメンタルが漢なんだから以下同上
あ、わし?
汚部屋風味だよ、当たり前だろ漢なんだからwwwwwwwww
2016/09/29(木) 01:21:43.00ID:ofsjXpcL
2016/12/17(土) 00:12:05.67ID:/OC39rjn
歳いくとやる気でないなー。
ミニマリストな自分って素敵、うふっ、みたいな自己満足がないからな。もうモノを減らすのって人生の棚卸しだからな。目的がはっきりしていないと厳しい。
ミニマリストな自分って素敵、うふっ、みたいな自己満足がないからな。もうモノを減らすのって人生の棚卸しだからな。目的がはっきりしていないと厳しい。
2016/12/28(水) 09:25:37.48ID:OGLh4NPn
いま50歳なんだけど最近本当にやる気が出なくて困ってる
2016/12/28(水) 15:21:04.33ID:0BVgd+EB
年末年始に少し頑張ってみる予定…
2017/01/03(火) 21:37:10.40ID:dwI5ghff
みなさーん、あけましておめでとうございます。
年末年始のお休みの間に少しは整理できましたかー?
年末年始のお休みの間に少しは整理できましたかー?
2017/03/18(土) 09:46:59.80ID:W/nNv7FE
【1月】 年の初めだしスタートダッシュで本気出す
【2月】 2月は短いから無駄にしないために本気出す
【3月】 年度の変わり目だから最後の追い込みで本気出す
【4月】 春は心機一転新しい環境に早く慣れるために本気出す
【5月】 落ち込みやすい時期だから油断しないためにも本気出す
【6月】 今は梅雨時期だからこそ他の人に差をつけるために本気出す
【7月】 カラっといい天気で活力がみなぎるからこそ今まで以上に本気出す
【8月】 暑さで気がたるみがちだけど折角盆休みがある今だからこそ本気出す
【9月】 気温も落ち着いて活動しやすい時期になってきたしこれから先も本気出す
【10月】 寒くなる年末がくる前に面倒なことは片付けておきたいと思うから本気出す
【11月】 冷えてきたけど余裕のある年末をこれから迎えるために今の内から本気出す
【12月】 今年の締めだからこそ最後まで気を抜かずに今年を1年にするために本気出す
【2月】 2月は短いから無駄にしないために本気出す
【3月】 年度の変わり目だから最後の追い込みで本気出す
【4月】 春は心機一転新しい環境に早く慣れるために本気出す
【5月】 落ち込みやすい時期だから油断しないためにも本気出す
【6月】 今は梅雨時期だからこそ他の人に差をつけるために本気出す
【7月】 カラっといい天気で活力がみなぎるからこそ今まで以上に本気出す
【8月】 暑さで気がたるみがちだけど折角盆休みがある今だからこそ本気出す
【9月】 気温も落ち着いて活動しやすい時期になってきたしこれから先も本気出す
【10月】 寒くなる年末がくる前に面倒なことは片付けておきたいと思うから本気出す
【11月】 冷えてきたけど余裕のある年末をこれから迎えるために今の内から本気出す
【12月】 今年の締めだからこそ最後まで気を抜かずに今年を1年にするために本気出す
2017/03/26(日) 22:46:27.94ID:S+O5pUoC
マキタのコードレスクリーナー105DWが良すぎました。
コードレス掃除機は想像以上に便利ですね。
掃除したい時にさっさと掃除が出来るので、私みたいななまけものでも掃除習慣が身に着きました。
今までは、重たい掃除機を出してきて、そこからコードを引っ張りコンセントにつなげていましたからね。使う前から気が重くなっていました。
コードレス掃除機だと掃除したいと思ったら、スイッチを入れてゴミを吸い込むだけですから。
そりゃ、私でも掃除習慣が身につくはずだわ。
詳しくは、下記に書きましたので興味のある方は読んでみて下さい。
http://cordless-cleaner.blog.jp/archives/1238873.html
コードレス掃除機は想像以上に便利ですね。
掃除したい時にさっさと掃除が出来るので、私みたいななまけものでも掃除習慣が身に着きました。
今までは、重たい掃除機を出してきて、そこからコードを引っ張りコンセントにつなげていましたからね。使う前から気が重くなっていました。
コードレス掃除機だと掃除したいと思ったら、スイッチを入れてゴミを吸い込むだけですから。
そりゃ、私でも掃除習慣が身につくはずだわ。
詳しくは、下記に書きましたので興味のある方は読んでみて下さい。
http://cordless-cleaner.blog.jp/archives/1238873.html
2017/03/30(木) 14:35:51.99ID:d7La2jKH
汚部屋だったのがだいぶきれいになってきたので
お掃除ロボットを購入しました。
購入したのはブラーバです。
凄いです。ここ1年で1番感動する家電かも。
ブラーバは本当に丁寧に拭き掃除をしてくれるので、
毎日ピカピカの部屋で過ごす事が出来ています。
想像を超える素晴らしさです。
悩んでいた喉の痛みがだいぶ良くなったのが何よりも嬉しいです。
興味のある方は、ブログに使用感などを詳しく書きましたので
読んでみて下さい。
http://cordless-cleaner.blog.jp/archives/1308539.html
お掃除ロボットを購入しました。
購入したのはブラーバです。
凄いです。ここ1年で1番感動する家電かも。
ブラーバは本当に丁寧に拭き掃除をしてくれるので、
毎日ピカピカの部屋で過ごす事が出来ています。
想像を超える素晴らしさです。
悩んでいた喉の痛みがだいぶ良くなったのが何よりも嬉しいです。
興味のある方は、ブログに使用感などを詳しく書きましたので
読んでみて下さい。
http://cordless-cleaner.blog.jp/archives/1308539.html
2017/04/20(木) 19:31:52.75ID:ncYwvCLv
実際、足が痛かったり腰が痛かったりでゴミだしもままならない時は
便利屋に頼むしかないのかな・・・
便利屋に頼むしかないのかな・・・
2017/04/25(火) 21:40:13.81ID:zVYQOjH6
テレビで便利屋見てるけど、
もうぼったくりでびっくりしたした!
もうぼったくりでびっくりしたした!
2017/04/25(火) 22:21:47.13ID:MnPQCoJj
そんなに?
2017/04/26(水) 00:14:49.33ID:MmUbFdUc
>151
足が痛いのでゴミ出しできません
誰かこのゴミをゴミ捨て場まで持っていってください。
と張り紙してドアの前においといたら誰か持っていってくれるんじゃないかな
駄目だったとしても誰かしら気にかけてくれそう
足が痛いのでゴミ出しできません
誰かこのゴミをゴミ捨て場まで持っていってください。
と張り紙してドアの前においといたら誰か持っていってくれるんじゃないかな
駄目だったとしても誰かしら気にかけてくれそう
2017/04/26(水) 17:18:20.48ID:eZcgEsv3
2017/05/12(金) 19:22:36.22ID:bYEJCjFB
捨てましょう
157あぼーん
NGNGあぼーん
2017/07/21(金) 12:02:26.09ID:arLBzCOt
今50代の私は物を減らす、これ以上増やさない取り組みをしている
ところが夫が毎日のように何か買ってくる
今あるもので代用できるのに買ってくる
結局使わず放置→ゴミ化
独り身になって団地でミニマムに生活する夢はまだまだ遠い
ところが夫が毎日のように何か買ってくる
今あるもので代用できるのに買ってくる
結局使わず放置→ゴミ化
独り身になって団地でミニマムに生活する夢はまだまだ遠い
159あぼーん
NGNGあぼーん
160(名前は掃除されました)
2017/10/13(金) 17:05:36.32ID:/RmVlczn ゴミ屋敷清掃
テレビで見たけどワンルーム虫カビだらけを大家に引き渡せるように空っぽにして
家じゅうのものを綺麗に磨くハウスクリーニングつきで17万だった
冷蔵庫などの大型品廃棄、なん十リットルのごみ処理含むで5人ぐらい投入してたし
家電の買い取りもして値引いてた良心的なところだったからこの値段は適正に思えたよ
テレビで見たけどワンルーム虫カビだらけを大家に引き渡せるように空っぽにして
家じゅうのものを綺麗に磨くハウスクリーニングつきで17万だった
冷蔵庫などの大型品廃棄、なん十リットルのごみ処理含むで5人ぐらい投入してたし
家電の買い取りもして値引いてた良心的なところだったからこの値段は適正に思えたよ
161(名前は掃除されました)
2017/10/14(土) 00:19:06.25ID:g/1Xp1ug 高齢者の家族がシルバー人材センターの屋内清掃サービスを頼めばいいだろ。
コストは7時間で8千円ぐらい、屋外もやるはず。
コストは7時間で8千円ぐらい、屋外もやるはず。
162(名前は掃除されました)
2017/10/14(土) 08:36:39.75ID:ktOJ+j17 涼しくなったから
ちょっとずつ行動開始しよう…
ちょっとずつ行動開始しよう…
163(名前は掃除されました)
2017/10/14(土) 13:20:24.98ID:y415/nLc 前にも書いたけど「白髪・非力」がじわじわくる
非力…
非力…
164(名前は掃除されました)
2017/10/15(日) 05:37:08.98ID:NuMl7Ol2 入院してボケる前に片づけておかなきゃ
165(名前は掃除されました)
2017/10/15(日) 11:11:34.09ID:ODpX8VEa らくらく楽しい家事の基本大辞典って本を購入しなさい、それに書いてます。
166(名前は掃除されました)
2017/10/15(日) 19:35:06.64ID:s8a20pCO 家ん中のゴミを片付ける人が白骨したなんか発見してニュースになってるが、ココへ来たりした人かな。
167(名前は掃除されました)
2017/10/20(金) 13:31:56.67ID:5eYEpXdU168あぼーん
NGNGあぼーん
169(名前は掃除されました)
2018/01/01(月) 19:56:18.12ID:5zQpCjmm 毎日一個ずつでも、使っていない服や物を捨てていけばかなりスッキリするなと考えている
でも体が動かないか、つい忘れてしまう
張り紙でもするかな
でも体が動かないか、つい忘れてしまう
張り紙でもするかな
170(名前は掃除されました)
2018/04/20(金) 20:29:08.53ID:6qMtFJtu 日本のお掃除軍団が行く!世界ゴミ屋敷バスターズ 第2弾!★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1524201196/
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1524201196/
171あぼーん
NGNGあぼーん
172(名前は掃除されました)
2018/05/26(土) 07:31:45.84ID:vd57Fuv1 次スレ候補に上げられたので来ました('A`)
そのとおりだJaneStyle,私もそろそろこのスレ行きよ
>>163>>167
確かに年をとると汚部屋脱出のハードルは上がる。
落ちてる白髪はただでさえ老眼の目に発見しにくく、非力さは面倒臭さを倍増しにする。
そして以前は汚部屋ではなかった人間を汚部屋にさせる、それが老い。
どうすればいいのか考えねば…
そのとおりだJaneStyle,私もそろそろこのスレ行きよ
>>163>>167
確かに年をとると汚部屋脱出のハードルは上がる。
落ちてる白髪はただでさえ老眼の目に発見しにくく、非力さは面倒臭さを倍増しにする。
そして以前は汚部屋ではなかった人間を汚部屋にさせる、それが老い。
どうすればいいのか考えねば…
173(名前は掃除されました)
2018/07/04(水) 03:32:42.40ID:v/94ezD6 D49
174(名前は掃除されました)
2018/07/04(水) 07:14:33.43ID:GYkIrU7s 汚部屋男性、汚部屋女性とはすぐに交際をやめ、分かれることをおすすめします。
汚部屋住人は精神疾患です。
老後は壮大なゴミ屋敷問題を引き起こし、
地域住民からパブリックエネミー扱いされます。
夫、妻の死後も、肩身の狭い思いをしながら暮らすこととなるでしょう。
子供達にも多大なるな迷惑をかけます。
実家の片付け
https://www.youtube.com/watch?v=iO8gltN8VWc
汚部屋住人は精神疾患です。
老後は壮大なゴミ屋敷問題を引き起こし、
地域住民からパブリックエネミー扱いされます。
夫、妻の死後も、肩身の狭い思いをしながら暮らすこととなるでしょう。
子供達にも多大なるな迷惑をかけます。
実家の片付け
https://www.youtube.com/watch?v=iO8gltN8VWc
175(名前は掃除されました)
2018/07/04(水) 12:41:25.66ID:db8Ztszc 私は20代だが還暦の母と80後半〜90代の祖父母と同居してるんで仲間に入れてけれ
90過ぎても庭木の手入れはできる(見てる方が怖い)のに家の中の細々したものの取捨選択はできないらしい…
90過ぎても庭木の手入れはできる(見てる方が怖い)のに家の中の細々したものの取捨選択はできないらしい…
176(名前は掃除されました)
2018/07/04(水) 14:49:08.91ID:GYkIrU7s 「ゴミ屋敷」に潜入!! 入居者の言い訳とは?
https://www.youtube.com/watch?v=RFakpLVCcNY
脳の前頭葉が機能低下しているので、道理が全く通じていない様子が窺えます。
https://www.youtube.com/watch?v=RFakpLVCcNY
脳の前頭葉が機能低下しているので、道理が全く通じていない様子が窺えます。
177(名前は掃除されました)
2018/07/04(水) 18:20:17.81ID:GYkIrU7s 名言集まとめ。 笑わせていただきました、ありがとうございました。
ゴミ屋敷の主「このゴミはみんな息子なんじゃぁ!!持っていかないでくれ!殺さないで!」
ゴミ屋敷の主「ワシが面倒見るんじゃ!!」
ゴミ屋敷の主「ワシはゴミを助ける正義マンなんじゃ!!」
ゴミ屋敷の主「ゴミは生きてるんじゃぁ!殺さないでくれ! 」
ゴミ屋敷の主「ほら、あんたも保護してやってくれ!ゴミが泣いてるよ!!」
ゴミ屋敷の主「いらない?あんたもわからんヤツだ!帰ってくれ!二度と来ないでくれ!ほっといてくれ!」
ゴミ屋敷の主「毎日沢山のコイツらの仲間が焼却炉で焼かれて居るんじゃ!この子達だけは!この子達だけは助けてやってくれ!!」
ゴミ屋敷の主「ほら、あんたも人間の心があるなら、このゴミを救ってやってくれ!あんたが救わないとこの子らは焼却炉で焼かれて死んでしまうんじゃ!」
ゴミ屋敷の主「オマエラはみんなゴミの気持ちを考えられないサイコパスだ!敵だ!クソ人間だらけの酷い世の中だな!みんな帰れ!帰れ!」
ゴミ屋敷の主「どうせオマエラにゴミの気持ちなんか言ったってキチガイって言うだけだろ!もういい!俺が全て守る!!」
ゴミ屋敷の主「おまえらゴミがかわいそうだと思わないのか!!そんなにポンポンポンポン捨てやがって!!ゴミの気持ちも考えろ!!ワシが預かる!!貸せ!!」
ゴミ屋敷の主「ふぅ帰ったか!これで一安心じゃ・・・誰も近寄らないから、これで平穏に暮らせる」
ゴミ屋敷の主「いいの!いいの!!あんたにはどうせ言ってもわからないから!!どうしようと俺の自由でしょ!!」
ゴミ屋敷の主「あんたに任せたら全部捨てられる!!やめて!焼却炉で焼かれて殺される!!この子だけは許して!この子だけは!」
ゴミ屋敷の主「この子達は毎日俺に語りかけてくれるんだ、保護してくれてありがとう、ってそれだけでも生きてる気がするんだ・・・」
ゴミ屋敷の主「うわあああああ!すてないでくれええええ!コイツらはワシの息子どうぜんなんじゃ!(泣)オマエラ人間だろ!!ワシの気持ちわかるだろ!!(号泣)」
ゴミ屋敷の主「これはわしのもんじゃ!かわいいこどもじゃ!さわるな!さわるな!さわるな!さわるな!!」
ゴミ屋敷の主「おまえらリサイクルって知ってるか?エコってしってるか?これもまだ使えるじゃないか!捨てるなんてもったいない!!」
ゴミ屋敷の主「オマエラには聞こえんのか!この子達の悲鳴が、ぼくたちを壊さないで、ぼくたちを焼かないで、ってワシに必死に叫んでるんじゃ!ゴミ置き場でそう訴えてきたんじゃ!!」
ゴミ屋敷の主「震災や戦争になって物がなくなって困っても、ワシの物はおまえらには絶対にやらんぞ!!その時泣いてすがってきてもおそい!!これはワシの物じゃ!オマエラが捨てたのが悪い!」
ゴミ屋敷の主「ゴミも貯めれば資源 いつか使える これもまだ使える この弁当はまだ残ってる オマエラには価値がわからないんだ」
ゴミ屋敷の主「このゴミはみんな息子なんじゃぁ!!持っていかないでくれ!殺さないで!」
ゴミ屋敷の主「ワシが面倒見るんじゃ!!」
ゴミ屋敷の主「ワシはゴミを助ける正義マンなんじゃ!!」
ゴミ屋敷の主「ゴミは生きてるんじゃぁ!殺さないでくれ! 」
ゴミ屋敷の主「ほら、あんたも保護してやってくれ!ゴミが泣いてるよ!!」
ゴミ屋敷の主「いらない?あんたもわからんヤツだ!帰ってくれ!二度と来ないでくれ!ほっといてくれ!」
ゴミ屋敷の主「毎日沢山のコイツらの仲間が焼却炉で焼かれて居るんじゃ!この子達だけは!この子達だけは助けてやってくれ!!」
ゴミ屋敷の主「ほら、あんたも人間の心があるなら、このゴミを救ってやってくれ!あんたが救わないとこの子らは焼却炉で焼かれて死んでしまうんじゃ!」
ゴミ屋敷の主「オマエラはみんなゴミの気持ちを考えられないサイコパスだ!敵だ!クソ人間だらけの酷い世の中だな!みんな帰れ!帰れ!」
ゴミ屋敷の主「どうせオマエラにゴミの気持ちなんか言ったってキチガイって言うだけだろ!もういい!俺が全て守る!!」
ゴミ屋敷の主「おまえらゴミがかわいそうだと思わないのか!!そんなにポンポンポンポン捨てやがって!!ゴミの気持ちも考えろ!!ワシが預かる!!貸せ!!」
ゴミ屋敷の主「ふぅ帰ったか!これで一安心じゃ・・・誰も近寄らないから、これで平穏に暮らせる」
ゴミ屋敷の主「いいの!いいの!!あんたにはどうせ言ってもわからないから!!どうしようと俺の自由でしょ!!」
ゴミ屋敷の主「あんたに任せたら全部捨てられる!!やめて!焼却炉で焼かれて殺される!!この子だけは許して!この子だけは!」
ゴミ屋敷の主「この子達は毎日俺に語りかけてくれるんだ、保護してくれてありがとう、ってそれだけでも生きてる気がするんだ・・・」
ゴミ屋敷の主「うわあああああ!すてないでくれええええ!コイツらはワシの息子どうぜんなんじゃ!(泣)オマエラ人間だろ!!ワシの気持ちわかるだろ!!(号泣)」
ゴミ屋敷の主「これはわしのもんじゃ!かわいいこどもじゃ!さわるな!さわるな!さわるな!さわるな!!」
ゴミ屋敷の主「おまえらリサイクルって知ってるか?エコってしってるか?これもまだ使えるじゃないか!捨てるなんてもったいない!!」
ゴミ屋敷の主「オマエラには聞こえんのか!この子達の悲鳴が、ぼくたちを壊さないで、ぼくたちを焼かないで、ってワシに必死に叫んでるんじゃ!ゴミ置き場でそう訴えてきたんじゃ!!」
ゴミ屋敷の主「震災や戦争になって物がなくなって困っても、ワシの物はおまえらには絶対にやらんぞ!!その時泣いてすがってきてもおそい!!これはワシの物じゃ!オマエラが捨てたのが悪い!」
ゴミ屋敷の主「ゴミも貯めれば資源 いつか使える これもまだ使える この弁当はまだ残ってる オマエラには価値がわからないんだ」
178(名前は掃除されました)
2018/07/05(木) 08:22:25.64ID:7at6HA+o とにかくだな、衣類が多すぎなんだよ。
家ではヌーディストとして生きよ。
仕事で着る服以外は全部捨てろ。
家ではヌーディストとして生きよ。
仕事で着る服以外は全部捨てろ。
179(名前は掃除されました)
2018/07/05(木) 21:33:39.15ID:ET8rfw/G 最近は一回着たら洗濯しないで捨ててるよ
洗濯機回さなくて良いし、汗かいても気にならないから気楽で良い
洗濯機回さなくて良いし、汗かいても気にならないから気楽で良い
180(名前は掃除されました)
2018/07/06(金) 08:14:19.84ID:IDegmSol 駿河屋で一個10円のイデオンの中古プラモを買いすぎたのを後悔している。
さすがに500個は買いすぎだった。
さすがに500個は買いすぎだった。
181(名前は掃除されました)
2018/07/07(土) 07:08:04.07ID:/kXukHIZ 一回、清掃業者を入れて人生リセット。
その後は、飲食&飲酒を家では絶対に行わず、
芯なしのトイレットペーパーを使う。
本、雑誌、新聞は電子書籍とネット閲覧にする。
トイレ・フロ無し物件をあえて選び、トイレとフロの自己管理を放棄する
という手もある。
掃除は苦手でも、ゴミとなるモノを部屋に呼び込まない工夫は誰にでも
簡単にできる。
その後は、飲食&飲酒を家では絶対に行わず、
芯なしのトイレットペーパーを使う。
本、雑誌、新聞は電子書籍とネット閲覧にする。
トイレ・フロ無し物件をあえて選び、トイレとフロの自己管理を放棄する
という手もある。
掃除は苦手でも、ゴミとなるモノを部屋に呼び込まない工夫は誰にでも
簡単にできる。
182あぼーん
NGNGあぼーん
183(名前は掃除されました)
2018/07/07(土) 15:49:59.06ID:/kXukHIZ Youtubeにて「Hoarding Buried Alive」「Britains Biggest Hoarders」
で検索すると、海外のゴミ屋敷事情がわかる。
ホーダーになる原因は、家族の死、強盗被害、被災、レイプなどの
精神的ショックによる脳の前頭葉の機能低下。
物事をマネジメント、オーガナイズする能力が失われる。
ゴミに異常執着し、ゴミと貴金属の価値の違いすらわからなくなる。
ゴミを捨てろと行っても絶対に同意しない。
家族や近隣住民の健康と安全よりも、ゴミを抱え続ける方を選ぶ。
カウンセリングと生活指導を本気でやらないと立ち直れない重い心の病。
で検索すると、海外のゴミ屋敷事情がわかる。
ホーダーになる原因は、家族の死、強盗被害、被災、レイプなどの
精神的ショックによる脳の前頭葉の機能低下。
物事をマネジメント、オーガナイズする能力が失われる。
ゴミに異常執着し、ゴミと貴金属の価値の違いすらわからなくなる。
ゴミを捨てろと行っても絶対に同意しない。
家族や近隣住民の健康と安全よりも、ゴミを抱え続ける方を選ぶ。
カウンセリングと生活指導を本気でやらないと立ち直れない重い心の病。
184(名前は掃除されました)
2018/07/07(土) 21:20:26.19ID:/kXukHIZ 汚部屋を好む妻と一緒に生活している夫達のホンネが読めるスレッド:
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1442488029/
離婚して、苦しみから解放してあげましょう。
きれい好きと再婚して幸せになったという証言もアリ。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1442488029/
離婚して、苦しみから解放してあげましょう。
きれい好きと再婚して幸せになったという証言もアリ。
185(名前は掃除されました)
2018/07/08(日) 06:10:22.66ID:YarvQWdf 「買う前に、ゴミの山を 思い出す」
「買ったなら 家で食べずに 今食べる」
「ごみの山 放置し続け 追い出され」
「買ったなら 家で食べずに 今食べる」
「ごみの山 放置し続け 追い出され」
186(名前は掃除されました)
2018/07/08(日) 06:34:11.14ID:YarvQWdf 「捨てられた その体験が 次の糧」
「みんなから 喜ばれると やる気出る」
「健康に キレイに過ごし 長生きだ」
「前向きに コツコツ捨てて 家族愛」
「捨て続け 気がついたのは 心地よさ」
「夫から 褒めちぎられて ラブラブに」
「みんなから 喜ばれると やる気出る」
「健康に キレイに過ごし 長生きだ」
「前向きに コツコツ捨てて 家族愛」
「捨て続け 気がついたのは 心地よさ」
「夫から 褒めちぎられて ラブラブに」
187(名前は掃除されました)
2018/07/08(日) 19:28:22.35ID:YarvQWdf 「新聞に お札を隠す 自爆テロ」
188(名前は掃除されました)
2018/07/08(日) 20:01:36.64ID:YarvQWdf 「ミニマルの 半分ぐらいは 元汚部屋」
「ミニマムの 半分ぐらいも 元汚部屋」
「ミニマムの 半分ぐらいも 元汚部屋」
189(名前は掃除されました)
2018/07/08(日) 22:16:44.73ID:YarvQWdf 自分と同じ県内に弟や兄貴がいる場合の節約技:
まず業者に部屋の掃除を見積もらせる。
一軒家だと50万円だの100万円だの吹っかけてくる。
しかる後に、兄貴あるいは弟に電話し、「10万円あげるからゴミを一掃して!」
と持ちかけるのである。
まず業者に部屋の掃除を見積もらせる。
一軒家だと50万円だの100万円だの吹っかけてくる。
しかる後に、兄貴あるいは弟に電話し、「10万円あげるからゴミを一掃して!」
と持ちかけるのである。
190(名前は掃除されました)
2018/07/08(日) 22:32:03.15ID:3dmvwzT3 >>189
マルチ
マルチ
191(名前は掃除されました)
2018/07/09(月) 08:35:18.54ID:9ZwcMoIe 掃除とモノの管理が苦手なアナタ。
そんなアナタにおすすめなのがシンプルライフ系へのイメチェン!
ミニマリスト(適正量)
ミニマミスト(最小限)
そんなアナタにおすすめなのがシンプルライフ系へのイメチェン!
ミニマリスト(適正量)
ミニマミスト(最小限)
192(名前は掃除されました)
2018/07/09(月) 08:44:11.99ID:9ZwcMoIe ジョシュア・フィールズ・ミルバーン著
「minimalism 〜30歳からはじめるミニマル・ライフ」
ジョシュア・ベッカー著
「より少ない生き方 ものを手放して豊かになる」
レオバボータ著
「減らす技術」
タミーストローベル著
「スマートサイジング」
ドミニック・ローホー著
「シンプルに生きる モノを持たない暮らし」
佐々木典士著
「ぼくたちに、に、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -」
ミニマリストしぶ著
「手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法」
「minimalism 〜30歳からはじめるミニマル・ライフ」
ジョシュア・ベッカー著
「より少ない生き方 ものを手放して豊かになる」
レオバボータ著
「減らす技術」
タミーストローベル著
「スマートサイジング」
ドミニック・ローホー著
「シンプルに生きる モノを持たない暮らし」
佐々木典士著
「ぼくたちに、に、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -」
ミニマリストしぶ著
「手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法」
193(名前は掃除されました)
2018/07/09(月) 12:23:12.31ID:9ZwcMoIe 以下をやらにゃ、永遠に汚部屋なワケよ。
ペットボトル飲料は買わない(あるいは部屋に持ち帰らない)。
缶ジュースは買わない(あるいは部屋に持ち帰らない)。
トイレットペーパーは芯なしを買う。
新聞も雑誌も電子書籍とかネットで読む。
服を買い込みすぎない(頭が良い人は商店の在庫管理の本でも読もう)。
ペットボトル飲料は買わない(あるいは部屋に持ち帰らない)。
缶ジュースは買わない(あるいは部屋に持ち帰らない)。
トイレットペーパーは芯なしを買う。
新聞も雑誌も電子書籍とかネットで読む。
服を買い込みすぎない(頭が良い人は商店の在庫管理の本でも読もう)。
194(名前は掃除されました)
2018/07/09(月) 19:35:53.39ID:9ZwcMoIe ランディ・O・フロスト (著)「ホーダー 捨てられない・片づけられない病」
https://bookmeter.com/books/4511842
https://bookmeter.com/books/4511842
195(名前は掃除されました)
2018/07/10(火) 06:58:23.52ID:NBn+SznA 単なる汚部屋を超えているのが、セルフネグレクト。
セルフネグレクトと言えるレベルの居室のイメージ。
http://www.hoarders.com/images/hoarding_picture.JPG
セルフネグレクトに達してしまうと、もう医師の診断、あるいは施設への保護は
待ったなしである。
セルフネグレクトと言えるレベルの居室のイメージ。
http://www.hoarders.com/images/hoarding_picture.JPG
セルフネグレクトに達してしまうと、もう医師の診断、あるいは施設への保護は
待ったなしである。
196(名前は掃除されました)
2018/07/10(火) 16:58:55.28ID:KXld+zTs197(名前は掃除されました)
2018/07/10(火) 21:57:05.58ID:hixXQDn3 神奈川県横浜市 三沼 サンショウ
@saaansyo_gmkz
@saaansyo_gmkz
198(名前は掃除されました)
2018/07/12(木) 08:42:52.43ID:0DYsuU8f 使用済みオムツの山を作るようになったら、
もう介護施設入れないとダメだぞ。
もう介護施設入れないとダメだぞ。
199(名前は掃除されました)
2018/07/15(日) 19:26:25.91ID:ogdddkwi200(名前は掃除されました)
2018/07/16(月) 07:16:45.91ID:WwcXiSPx 部屋をしっかり密閉しとけばつけっぱなしでも電気代はかからない
うちは一部屋を24℃で24hだけど一ヶ月でも5000円いかない。
クーラー台を安くするのに大事なのは
「部屋を密閉する」「部屋を断熱する」「省エネクーラーを使う」この三点。
ちゃんとするかしないかで10000円ぐらい差がでるよ。
うちは一部屋を24℃で24hだけど一ヶ月でも5000円いかない。
クーラー台を安くするのに大事なのは
「部屋を密閉する」「部屋を断熱する」「省エネクーラーを使う」この三点。
ちゃんとするかしないかで10000円ぐらい差がでるよ。
201(名前は掃除されました)
2018/07/16(月) 07:22:23.14ID:8xeh2OEM マルチは当たるとがっかりするのでやめてください
書込みは新鮮なのが良い
書込みは新鮮なのが良い
202(名前は掃除されました)
2018/07/17(火) 08:46:41.60ID:0x61wgFF 暑くて無理。。。
203(名前は掃除されました)
2018/07/18(水) 17:40:01.82ID:9JbLlS9B204(名前は掃除されました)
2018/07/23(月) 02:09:54.07ID:IFdWmBF7 老人になったら体力気力が落ちて大掃除できなくなる
その前に捨てろ
使わない物壊れている物着ない服バンバン捨てろ
捨てて物を少なくして整理整頓して暮らせば
気持ちも軽く楽に生きられる
要らない物は捨てろ
その前に捨てろ
使わない物壊れている物着ない服バンバン捨てろ
捨てて物を少なくして整理整頓して暮らせば
気持ちも軽く楽に生きられる
要らない物は捨てろ
205(名前は掃除されました)
2018/07/24(火) 15:23:27.42ID:xv5oc9Bu 汚部屋を克服しないまま、ガンプラを残して自殺。
https://www.yo utube.com/watch?v=D3pEHJnmpME
https://www.yo utube.com/watch?v=D3pEHJnmpME
206(名前は掃除されました)
2018/07/26(木) 16:22:36.18ID:3fKChVTt テスト
207(名前は掃除されました)
2018/08/21(火) 05:33:19.04ID:OnHNeIDS テスト
208(名前は掃除されました)
2018/08/26(日) 18:43:39.20ID:98uc+Msu 本スレが取得できない時は
一度ログを削除し、再取得したら、急いで口で吸え・・・
一度ログを削除し、再取得したら、急いで口で吸え・・・
209(名前は掃除されました)
2018/08/26(日) 19:00:23.18ID:0wS/p9ED ポコチンを毒蛇にかまれました
急いで口で吸ってくださねっ
急いで口で吸ってくださねっ
210(名前は掃除されました)
2018/08/27(月) 07:13:27.44ID:1mo/EzXm あげ
211(名前は掃除されました)
2018/08/27(月) 07:52:41.88ID:QGJuV+96 暑過ぎて今は無理…
212(名前は掃除されました)
2018/09/09(日) 01:29:25.94ID:9vEbe/LK テスト
213(名前は掃除されました)
2018/09/09(日) 01:30:25.11ID:9vEbe/LK テスト
214(名前は掃除されました)
2018/09/09(日) 08:29:21.57ID:Yf0jEJHs テスト
215202 211
2018/09/09(日) 08:39:11.42ID:Vfu8SzDA 朝晩は少し涼しくなってきたから
少しずつ頑張りたい。。。
少しずつ頑張りたい。。。
216(名前は掃除されました)
2018/09/10(月) 00:25:07.23ID:e60tzFuO >>215
すぐに寒くて動けなくなる季節が来るから、急いで!
すぐに寒くて動けなくなる季節が来るから、急いで!
217(名前は掃除されました)
2018/09/10(月) 08:09:39.13ID:nkVmUrDz 寒い時は、動けば暖かくなるぞ
218(名前は掃除されました)
2018/09/13(木) 11:58:38.23ID:akTHmzaE 白髪たまに見つける
チョコレート工場のチャーリーが人生の縮図だって言ってたやつだなーとか思いながら抜いてる
部屋、片付けたら今廊下が大荒れ
掃除した部屋の物をそこにあるべきものだけにしただけなんだが
廊下のやつは行き場がない捨てたい
でも家族が要るって言う
置くとこないんじゃー
要らんわー
収納買おうとしてんじゃねーよ
収納も置くとこないんじゃー
脱力するわー
チョコレート工場のチャーリーが人生の縮図だって言ってたやつだなーとか思いながら抜いてる
部屋、片付けたら今廊下が大荒れ
掃除した部屋の物をそこにあるべきものだけにしただけなんだが
廊下のやつは行き場がない捨てたい
でも家族が要るって言う
置くとこないんじゃー
要らんわー
収納買おうとしてんじゃねーよ
収納も置くとこないんじゃー
脱力するわー
219(名前は掃除されました)
2018/09/15(土) 18:06:51.44ID:kwO9CtEV 小さい子供所から1日1箇所と思ってるけど気力体力が落ちてしまって何もできない
掃除機をかけても拭いても延々と溜まり続けるホコリが憎い
掃除機をかけても拭いても延々と溜まり続けるホコリが憎い
220(名前は掃除されました)
2018/09/15(土) 18:07:38.84ID:kwO9CtEV 小さい所からの間違い
手が震えてスマホも打てなくなってきた
手が震えてスマホも打てなくなってきた
221(名前は掃除されました)
2018/09/15(土) 20:32:41.49ID:Alb7+AKE モノが少ないとホコリが少々たまってても
パッとみてスッキリ見える
だから捨てるの
買わないの
パッとみてスッキリ見える
だから捨てるの
買わないの
222(名前は掃除されました)
2018/09/16(日) 07:57:54.78ID:tBG/uxjG >>219
ルンバおすすめだよ
排気がホコリを巻き上げることもなく、タイマーセットしておけばホコリが下に落ちた後に稼働させられる
私はどんな小さい場所でもルンバが動けるサイズならルンバにしてます
自分でかける掃除機の方が時間はかからないけど、ルンバに任せてる間に他のことができるほうがメリット
ルンバおすすめだよ
排気がホコリを巻き上げることもなく、タイマーセットしておけばホコリが下に落ちた後に稼働させられる
私はどんな小さい場所でもルンバが動けるサイズならルンバにしてます
自分でかける掃除機の方が時間はかからないけど、ルンバに任せてる間に他のことができるほうがメリット
223(名前は掃除されました)
2018/09/16(日) 16:07:49.03ID:pOw2deGN224(名前は掃除されました)
2018/10/01(月) 03:56:45.80ID:JnU3DC/8 実家の母が一人になったので二世帯新築して同居した
片付けが全くダメな母は生ゴミまで引越し荷物に入れてた
その母が100歳近くで亡くなったので、全て処分しようとしたらさあ大変
戦前の物、箪笥長持、服、着物、趣味の物、本、貰い物の箱、布団の山などなど
新婚の頃は掃除大好き、断捨離にミニマリストだった私も寄る年波で身体が動かない
でも孫子の代までゴミは残せない、この10月が正念場です、死にそうだけど頑張る
片付けが全くダメな母は生ゴミまで引越し荷物に入れてた
その母が100歳近くで亡くなったので、全て処分しようとしたらさあ大変
戦前の物、箪笥長持、服、着物、趣味の物、本、貰い物の箱、布団の山などなど
新婚の頃は掃除大好き、断捨離にミニマリストだった私も寄る年波で身体が動かない
でも孫子の代までゴミは残せない、この10月が正念場です、死にそうだけど頑張る
225(名前は掃除されました)
2018/10/01(月) 10:37:21.85ID:Ququ3mp7226(名前は掃除されました)
2018/10/01(月) 14:28:22.24ID:JnU3DC/8227(名前は掃除されました)
2018/12/30(日) 15:03:58.87ID:4D7BN/R1 Google アシスタントへようこそ
228(名前は掃除されました)
2019/04/24(水) 21:46:32.25ID:d+NeKJyv 役に立つわこのスレ。
両親の溜め込んだ物を捨てても捨てても物が減らない。
この負の遺産を今度は自分が子供に残さないように必死だ。
両親の溜め込んだ物を捨てても捨てても物が減らない。
この負の遺産を今度は自分が子供に残さないように必死だ。
229(名前は掃除されました)
2019/04/29(月) 05:44:37.72ID:FLBMs0df GWは寒いね
破けた網戸も修理したいね
庭の椿が満開じゃわい
桜よりゴージャス感があるね
破けた網戸も修理したいね
庭の椿が満開じゃわい
桜よりゴージャス感があるね
230(名前は掃除されました)
2019/04/29(月) 08:19:18.87ID:fTRsxukZ 夏が来るまでに少しは頑張りたい。。。
231(名前は掃除されました)
2019/05/06(月) 10:35:32.92ID:Y8OsG6Ek VHSは若い暇な人にあげると喜ばれる
https://twitter.com/nakata_jinsei/status/1124716297802080261
おばな
?@nakata_jinsei
5月4日
60代になる知人が断捨離で'80年代後半に録り溜めたVHSを大量に処分しようとしていたので引き取ってきた。早速キャプチャーしているんだけどCMだけでもこれはしばらく楽しめるぞ(完全に新しいオモチャを手に入れた子供状態)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/nakata_jinsei/status/1124716297802080261
おばな
?@nakata_jinsei
5月4日
60代になる知人が断捨離で'80年代後半に録り溜めたVHSを大量に処分しようとしていたので引き取ってきた。早速キャプチャーしているんだけどCMだけでもこれはしばらく楽しめるぞ(完全に新しいオモチャを手に入れた子供状態)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
232(名前は掃除されました)
2019/05/06(月) 18:35:30.75ID:YtvAqgoq そんなの日本に何人いるんだよ
グダグダ言わんと捨てなきゃ片付かない
グダグダ言わんと捨てなきゃ片付かない
233(名前は掃除されました)
2019/05/09(木) 18:44:48.54ID:42nM59ax とにかく物を減らさないことには始まらない
楽に掃除できてきれいに暮らすには掃除の邪魔になる物は無くすべきだ
今では殺風景だと言われるくらい飾り物もすべて一掃した
「いいね」とか「うらやましい」とかいう前に物を減らすんだ
果ては「お金が有るからできるんだ」などと見当はずれのことも言われた
還暦過ぎたら持ち物減らして美しく暮らすようにしないと心まで干からびてしまう
白髪で非力でも物捨てるくらいは何とかなるだろ
楽に掃除できてきれいに暮らすには掃除の邪魔になる物は無くすべきだ
今では殺風景だと言われるくらい飾り物もすべて一掃した
「いいね」とか「うらやましい」とかいう前に物を減らすんだ
果ては「お金が有るからできるんだ」などと見当はずれのことも言われた
還暦過ぎたら持ち物減らして美しく暮らすようにしないと心まで干からびてしまう
白髪で非力でも物捨てるくらいは何とかなるだろ
234(名前は掃除されました)
2019/05/13(月) 22:40:41.60ID:AmABmdjC みなさん本当に頑張ってるんですね
汚実家を何とかしないと10年後に苦労するのは目に見えてますが
親は「捨てるな」の一点張り
汚実家を何とかしないと10年後に苦労するのは目に見えてますが
親は「捨てるな」の一点張り
235(名前は掃除されました)
2019/05/18(土) 12:43:39.83ID:uRBkh7IE 歳を取ったら家の中の動線をよく考えなくてはいけないと思う
使用頻度による物の配置や移動のし易さを見直して暮らしを楽にしたい
居間からトイレに物をよけていったり仕舞ったものがすぐに出せなかったりして
無駄な動きはしたくないよね
使用頻度による物の配置や移動のし易さを見直して暮らしを楽にしたい
居間からトイレに物をよけていったり仕舞ったものがすぐに出せなかったりして
無駄な動きはしたくないよね
236(名前は掃除されました)
2019/05/20(月) 17:27:20.42ID:VvZTesf9 床に物がなければルンバが使えるっていうけどどかすものが無ければ掃除機かけたほうが早い
ルンバは忙しい人向けで隠居の身には運動がてら掃除機かけるほうがいい
ルンバは忙しい人向けで隠居の身には運動がてら掃除機かけるほうがいい
237(名前は掃除されました)
2019/05/24(金) 19:07:00.73ID:Wjy8T6qb 老いも若きも家よりきれいな家は無いな
みんな物持ち過ぎ 片付けなさ過ぎ
みんな物持ち過ぎ 片付けなさ過ぎ
238(名前は掃除されました)
2019/05/24(金) 20:12:34.85ID:sLZaA2a1 >>237
うp!
うp!
239(名前は掃除されました)
2019/05/30(木) 10:52:30.92ID:pyXjZMOb 汚部屋汚屋敷に住むと貧相になって老けて見られる
240(名前は掃除されました)
2019/06/04(火) 22:24:58.35ID:xccrt3qe <孤高に楽しく生きる秘訣!一挙公開!>
・部屋じゅうに日光を入れて、セロトニン脳内生成力アップ!
・フィットネスや自重筋トレで、快楽物質脳内生成力アップ!
・最低でも週2回の自慰で自律神経リフレッシュ!
・無料のエッチ動画を毎日3つ以上見よう!
<親に殺されずに高等遊民としてノンビリ生きる方法>
・ミニマリストになる(衣類や家電などの私物合計は、多くても250個程度)。
・趣味を囲碁、将棋などの初期投資だけで良いものにする(ギャンブルや課金ゲーは厳禁)。
・外出したら街の人々に礼儀正しく振舞う。
・親に感謝する。
・親に怒られても黙って大人しくしてる。
・猫を飼う。清潔な環境で大切に育てる。
・部屋じゅうに日光を入れて、セロトニン脳内生成力アップ!
・フィットネスや自重筋トレで、快楽物質脳内生成力アップ!
・最低でも週2回の自慰で自律神経リフレッシュ!
・無料のエッチ動画を毎日3つ以上見よう!
<親に殺されずに高等遊民としてノンビリ生きる方法>
・ミニマリストになる(衣類や家電などの私物合計は、多くても250個程度)。
・趣味を囲碁、将棋などの初期投資だけで良いものにする(ギャンブルや課金ゲーは厳禁)。
・外出したら街の人々に礼儀正しく振舞う。
・親に感謝する。
・親に怒られても黙って大人しくしてる。
・猫を飼う。清潔な環境で大切に育てる。
241(名前は掃除されました)
2019/06/05(水) 08:52:01.81ID:PchPN7pm 喜んでコピペを張りまくる下層民にはなりたくないものだ
部屋だけでなく心も体も汚れ切ってる
部屋だけでなく心も体も汚れ切ってる
242(名前は掃除されました)
2019/06/08(土) 19:25:41.17ID:/+xHTd2I 断捨離番組に出てくる家はとても普通に見えない
ほんとにあんな状態で生活しているのだろうか
家の中で何かをよけて歩くなんて考えられない
ほんとにあんな状態で生活しているのだろうか
家の中で何かをよけて歩くなんて考えられない
243(名前は掃除されました)
2019/06/09(日) 00:41:36.35ID:aEno2Iq6 階段の掃除機かけがしんどい
244(名前は掃除されました)
2019/06/09(日) 02:30:01.28ID:GuAhG4Ep >>243
マキタのスティック型掃除機買ってから階段掃除が捗るようになったよ
軽くて立った姿勢で使えてコード無いのがすごく楽
コード差し替える手間が無いので、絨毯敷いてある場所以外は
これ1台で階段も廊下も洗面所も家中ササーッと毎日気軽に掃除できるようになった
マキタのスティック型掃除機買ってから階段掃除が捗るようになったよ
軽くて立った姿勢で使えてコード無いのがすごく楽
コード差し替える手間が無いので、絨毯敷いてある場所以外は
これ1台で階段も廊下も洗面所も家中ササーッと毎日気軽に掃除できるようになった
245(名前は掃除されました)
2019/06/09(日) 14:03:37.95ID:WW79J8xP 歳喰ったら階段もしんどいので平屋にするのがいい
246(名前は掃除されました)
2019/06/14(金) 09:55:30.83ID:KWgd1QjR 平屋やマンションに住んでると確実に足が弱るよ
ルンバ階段用とか出ないかねえ
ルンバ階段用とか出ないかねえ
247(名前は掃除されました)
2019/06/14(金) 11:15:37.16ID:VHiILLVJ 最近は過剰なバリアフリー設計は
かえって良くないという意見も聞くようになったね
かえって良くないという意見も聞くようになったね
248(名前は掃除されました)
2019/06/19(水) 03:46:23.98ID:WbUJBOse でも住宅街なんで近所に中二階玄関の戸建てブームの時のがお年寄り住んでるのいっぱいある
コンクリの雨さらしの急階段は不便で危険そうだ…
コンクリの雨さらしの急階段は不便で危険そうだ…
249(名前は掃除されました)
2019/06/25(火) 22:10:34.58ID:ZSSARzHM 怠け者は動きたくないから身の回りに物を積んでいく。
年取って動けないってのは言い訳でしかないな。
年取って動けないってのは言い訳でしかないな。
250(名前は掃除されました)
2019/06/27(木) 10:36:30.77ID:GG4yzBV1 70代ってまだまだ動けるよね
80過ぎたら片付かなくなってきたらしい
親が毎週実家に行くようになった
80過ぎたら片付かなくなってきたらしい
親が毎週実家に行くようになった
251(名前は掃除されました)
2019/06/28(金) 19:32:15.63ID:ttOMyIkL 年齢に関係なく溜め込んでる奴はたくさんいるからな
252(名前は掃除されました)
2019/07/02(火) 21:56:12.93ID:o1PQq6aA だが年齢が一定超えると もれなく出来てた事が出来なくなり動けなくなる…
当たり前の話だ
当たり前の話だ
253(名前は掃除されました)
2019/07/03(水) 19:39:57.49ID:DVjI1RUT それまでにシンプル生活できるようになるかが大事
冷蔵庫一杯にして家具やら服やらたくさんある人に限って金が無いとほざいているから
冷蔵庫一杯にして家具やら服やらたくさんある人に限って金が無いとほざいているから
254(名前は掃除されました)
2019/07/04(木) 10:05:54.34ID:OebcoOV4 掃除板では片付けられない家族や周りの人間は日本語が通じないし聞く耳持たないらしい
そうじゃ無くきれいに住みたい老人もたくさん居るだろう
物を捨てるきっかけや方法が分かればいいが情報が入らないのかな
そうじゃ無くきれいに住みたい老人もたくさん居るだろう
物を捨てるきっかけや方法が分かればいいが情報が入らないのかな
255(名前は掃除されました)
2019/07/08(月) 11:19:50.77ID:e6ya9Zhy 80半ばになる義母はヘルパーさんたちが皆驚くほど余分なものが無いスッキリした家に住んでいる
物の無い時代に育ったから物が多いと息が詰まるそうだ
物の無い時代に育ったから物が多いと息が詰まるそうだ
256(名前は掃除されました)
2019/07/08(月) 11:29:26.67ID:GaD6CA+Y 素晴らしいね
257(名前は掃除されました)
2019/07/11(木) 12:31:16.27ID:6H8lGZ31 捨てられない人のことをいろいろ分析しているが
在庫管理の能力が無い 要するに頭悪いからなんだろ
在庫管理の能力が無い 要するに頭悪いからなんだろ
258(名前は掃除されました)
2019/07/14(日) 14:05:01.16ID:zJuVJL0K 年寄ばかり溜め込んでいるように言うが
TVに映る若い人だって物があふれているじゃないか
要するに物に執着する奴が多いってことだ
無駄遣いばかりして年金足らないなどと言うのはバカだ
TVに映る若い人だって物があふれているじゃないか
要するに物に執着する奴が多いってことだ
無駄遣いばかりして年金足らないなどと言うのはバカだ
259(名前は掃除されました)
2019/07/24(水) 20:51:07.84ID:3q0K/Ox7 安いからって大容量の物例えばサラダ油の棚の下段に並べられているようなものは買わない
と言う事を消耗品でやっていけば無駄にならず嵩も減っていいんじゃないかな
と言う事を消耗品でやっていけば無駄にならず嵩も減っていいんじゃないかな
260(名前は掃除されました)
2019/07/24(水) 22:51:23.51ID:SiHVpWVd >サラダ油の棚の下段に並べられているようなもの
ん〜僕の場合はね、ちょっとキミとは違うんだけどね
あの、ミュージシャンの友達がLAとかNYにいるんだけどね〜
いつもレコード送ってくれるんだけど、よく聴くと、ま〜あの
良いものもある、悪いものもある。
ん〜僕の場合はね、ちょっとキミとは違うんだけどね
あの、ミュージシャンの友達がLAとかNYにいるんだけどね〜
いつもレコード送ってくれるんだけど、よく聴くと、ま〜あの
良いものもある、悪いものもある。
261(名前は掃除されました)
2019/07/25(木) 12:49:12.78ID:CN4faBUF >260
「増殖」とかけてるの?! w
「増殖」とかけてるの?! w
262(名前は掃除されました)
2019/08/02(金) 16:49:38.61ID:6lzRakmj 引き出しや食器棚の棚などに紙や布を引くのは何故?
どんどん汚れていくだけで替えようとしないし
自分も還暦過ぎだが年寄のあの行動は分からない
どんどん汚れていくだけで替えようとしないし
自分も還暦過ぎだが年寄のあの行動は分からない
263(名前は掃除されました)
2019/08/02(金) 17:24:51.53ID:SfMe9tHg 紙は敷かないけど、それ用の発泡スチロールがペラペラになったみたいなシート敷くよ
我ながらなんでなんだろうねw
我ながらなんでなんだろうねw
264(名前は掃除されました)
2019/08/02(金) 17:45:50.51ID:iNOrSwp6 ボーっと生きてんじゃねぇよ!
正解は
テーブルクロスの延長だから(諸説あります)
正解は
テーブルクロスの延長だから(諸説あります)
265(名前は掃除されました)
2019/08/02(金) 18:05:22.75ID:3lHBHzdP うちは拭き掃除減らす為に敷いてるかな
シート替えればキレイ、みたいな
シート替えればキレイ、みたいな
266(名前は掃除されました)
2019/08/02(金) 18:32:34.18ID:6itisBfg 食器棚シートに防虫防臭効果があるはず
100均のにも
100均のにも
267(名前は掃除されました)
2019/08/09(金) 20:42:03.19ID:bVAFQYWS しょっきだなに食器をずった時の傷がつかないように
地震とかで少しでも食器が動きにくいように
と、認識してました
地震とかで少しでも食器が動きにくいように
と、認識してました
268(名前は掃除されました)
2019/08/10(土) 13:31:19.96ID:pi7vhPW5 シート買うのもったいない
敷くのもめんどくさいし替えないと汚い
中の物出してふき取る方が楽だと思ってる
敷くのもめんどくさいし替えないと汚い
中の物出してふき取る方が楽だと思ってる
269(名前は掃除されました)
2019/08/26(月) 14:52:03.29ID:aRvGU2Gn レースのシートカバーつけている車はもれなく落ち葉マーク
270(名前は掃除されました)
2019/08/26(月) 19:14:31.38ID:qho1Hd2A ヤングなら、シートカバー代わりにTシャツ
ヘッドレストにバンダナを巻くのがナウい
ヘッドレストにバンダナを巻くのがナウい
271(名前は掃除されました)
2019/08/26(月) 21:05:42.27ID:JkXDIGgx 食器って捨てるしかないのかな
量が多くて途方にくれてる
量が多くて途方にくれてる
272(名前は掃除されました)
2019/09/18(水) 20:46:28.53ID:b7JVB9uC 昔の客用カップなど捨てたらすっきりしたよ
273(名前は掃除されました)
2019/11/17(日) 17:14:34.54ID:Yqr2dUBG 鍋や食器は重いよね
まとめるだけでも疲れる
空いたところを拭くのも腰や手が痛くなる
1日かけてほんのちょっとしか出来ないのが悲しい
まとめるだけでも疲れる
空いたところを拭くのも腰や手が痛くなる
1日かけてほんのちょっとしか出来ないのが悲しい
274(名前は掃除されました)
2019/11/18(月) 09:49:04.27ID:Z5BQLJxa 重いのは洗うのも大変だからね
徐々に軽いものに変えていくよ
徐々に軽いものに変えていくよ
275(名前は掃除されました)
2019/11/18(月) 18:54:32.91ID:qnDHrrrb 家族も減ったから大きな鍋なんていらないしね
食器はお気に入りのものだけ選別して、残りは捨てるしかないか
メルカリやってみたいけどやり方がわからないし、教わってもできる気がしないわ
食器はお気に入りのものだけ選別して、残りは捨てるしかないか
メルカリやってみたいけどやり方がわからないし、教わってもできる気がしないわ
276(名前は掃除されました)
2019/11/18(月) 20:01:27.67ID:2tzz/ZtP 梱包材を買って包んで配送に出すとか大変そうだよね…
ハードオフとかの中古屋か
CMで見るジモティ?の方が楽そうだが
どうなんだろうな…
ハードオフとかの中古屋か
CMで見るジモティ?の方が楽そうだが
どうなんだろうな…
277(名前は掃除されました)
2019/11/18(月) 20:04:34.17ID:bT0xqjnV ジモティはリサイクル業者が張ってるので無料で出せば数分で貰い手つく
粗大ごみ回収代わりに使える
粗大ごみ回収代わりに使える
278(名前は掃除されました)
2019/11/18(月) 20:11:38.57ID:2tzz/ZtP >>277
へぇ…thanks
へぇ…thanks
279(名前は掃除されました)
2019/11/20(水) 09:34:30.29ID:dZ28nklW 古い衣類を袋に入れて縛ったり、ダンボールゴミを縛って出すのすら億劫になったよ
歳とったらゴミ出し無理になりそうで不安
歳とったらゴミ出し無理になりそうで不安
280(名前は掃除されました)
2019/11/20(水) 14:12:44.42ID:FwABJCdf281(名前は掃除されました)
2019/11/20(水) 14:38:10.54ID:zjA5N02q 粗大ゴミ系が不安だ…
282(名前は掃除されました)
2019/11/20(水) 16:09:23.82ID:d6aCHgCt283(名前は掃除されました)
2019/12/11(水) 19:59:19.48ID:2KfL/oDV ゴミ処理場はもう混雑し始めた
大掃除始めている人が多いのだろう
大掃除始めている人が多いのだろう
284(名前は掃除されました)
2019/12/12(木) 12:31:08.86ID:45lgbO3Q 夏の終わりにタンス三棹処分した
粗大ゴミ回収は月イチなので逃すわけにはいかなかった
メルカリで粗大ゴミシールが半額で出品されてて助かったわ
しかし古い服って重いね
捨てるのも大変よ
粗大ゴミ回収は月イチなので逃すわけにはいかなかった
メルカリで粗大ゴミシールが半額で出品されてて助かったわ
しかし古い服って重いね
捨てるのも大変よ
285(名前は掃除されました)
2019/12/12(木) 14:53:30.13ID:N07twjLy 古くて重い服って昭和時代の…
286(名前は掃除されました)
2019/12/14(土) 13:54:57.71ID:eciZs/pj 高齢者あるある【同じ物を買ってくる症候群】
https://higs.ti-da.net/e11346480.html
https://higs.ti-da.net/e11346480.html
287(名前は掃除されました)
2019/12/14(土) 14:37:53.78ID:8MWhhkTk288(名前は掃除されました)
2019/12/14(土) 19:15:38.21ID:VGU0mW1b ヒャッハー、汚物は消毒だァ
こうですかわかりません><
こうですかわかりません><
289(名前は掃除されました)
2019/12/15(日) 10:10:04.81ID:AGvqv3Y/ 平和になった今つまらぬものを捨てて奇麗な暮らしを始めよう
290(名前は掃除されました)
2019/12/17(火) 22:35:44.45ID:XHHmUfRF マッドマックス
〜怒りの大掃除・汚部屋からの脱出〜
〜怒りの大掃除・汚部屋からの脱出〜
291(名前は掃除されました)
2019/12/18(水) 13:22:31.51ID:sqA0VZwg 〜怒りの大掃除・汚部屋からの脱出〜
を目指して今この時戦場に立つ皆さんを応援します
を目指して今この時戦場に立つ皆さんを応援します
292(名前は掃除されました)
2019/12/18(水) 19:03:36.41ID:YG73e0mv 老体に鞭打って寝正月にならん様にの
出来るところまで頑張ったら良し
みな息災で正月を迎えようではないか
出来るところまで頑張ったら良し
みな息災で正月を迎えようではないか
293(名前は掃除されました)
2019/12/20(金) 17:42:25.86ID:K2GmhTpS 粗大ゴミ捨てたいけど年内は無理そう
冷蔵庫の整理整頓と掃除、カーテンの洗濯、換気扇掃除、絨毯を捨てるかどうか……
なぜもっと早くからやっておかなかったのか
今年1月〜11月までの自分を叱りたい
冷蔵庫の整理整頓と掃除、カーテンの洗濯、換気扇掃除、絨毯を捨てるかどうか……
なぜもっと早くからやっておかなかったのか
今年1月〜11月までの自分を叱りたい
294(名前は掃除されました)
2019/12/20(金) 18:40:56.36ID:fDTNKQWS 思い立ったが吉日だから今年とか来年とか考えずに黙々とやるといいよ
295(名前は掃除されました)
2019/12/20(金) 18:43:12.99ID:fwYCY732296(名前は掃除されました)
2019/12/20(金) 19:36:06.31ID:O98wQZ95 今年は暖かな11月に結構やったので
例年になく気持ちがゆったりとしているわ
年末に、忙しい忙しいと言いながら気持ちが落ち着かなかったのは
掃除のせいだったみたい
例年になく気持ちがゆったりとしているわ
年末に、忙しい忙しいと言いながら気持ちが落ち着かなかったのは
掃除のせいだったみたい
297(名前は掃除されました)
2019/12/20(金) 21:32:53.98ID:6J77Ninx そうそう
何かと年末になると大掃除しなきゃ!とか粗大ごみ出してない!とか焦り出すけれど
いつだって大掃除日和
自分のペースでやるのが精神衛生上いいね
>>293は自分を責める必要は無いよ やれるものからやっていこう
何かと年末になると大掃除しなきゃ!とか粗大ごみ出してない!とか焦り出すけれど
いつだって大掃除日和
自分のペースでやるのが精神衛生上いいね
>>293は自分を責める必要は無いよ やれるものからやっていこう
298293
2019/12/21(土) 09:14:07.09ID:NNFs/rwI 励ましのお言葉をくれた皆さんありがとう
とりあえず頑張る!
とりあえず頑張る!
299(名前は掃除されました)
2019/12/22(日) 13:59:38.00ID:6RcHQPwv 隠居生活なんだから年末にバタバタすることなく暖かくなってからまた片付け再開しよう
300(名前は掃除されました)
2019/12/22(日) 16:38:11.98ID:NoiZ58Nt 雨が降る前に、 庭木の手入れできただけでも良し、とw
301(名前は掃除されました)
2019/12/29(日) 19:40:17.34ID:s3yt66wX 来年も汚部屋脱出できる人が増えますように
今年脱出できた同志たちは今まで以上に幸せに暮らせますように
今年脱出できた同志たちは今まで以上に幸せに暮らせますように
302 【末等桁違い】 【182円】
2020/01/02(木) 00:01:31.12ID:2K2xkwxD 皆さん、あけおめ\(^o^)/
今年も励まし合いながら、快適な部屋を目指して頑張りましょう
今年も励まし合いながら、快適な部屋を目指して頑張りましょう
303(名前は掃除されました)
2020/01/05(日) 23:47:48.58ID:8KeLRSu3 あけおめことよろです!^ ^
今年こそはキレイに片付けて、友達や親戚を家に呼びます。
がんばるぞーー
今年こそはキレイに片付けて、友達や親戚を家に呼びます。
がんばるぞーー
304(名前は掃除されました)
2020/01/06(月) 09:39:00.02ID:0e5+ZXeb 年末年始に断捨離番組やっていたが
ホントにあんな家で暮らしているのか不思議なくらい乱雑だな
食器棚の上に何かを置くとかそこら中に銀行からもらったようなカレンダーがあるとか信じられない
昔子育て中だったうちよりひどいよ
ホントにあんな家で暮らしているのか不思議なくらい乱雑だな
食器棚の上に何かを置くとかそこら中に銀行からもらったようなカレンダーがあるとか信じられない
昔子育て中だったうちよりひどいよ
305(名前は掃除されました)
2020/01/06(月) 11:06:38.82ID:6UiB7qoj そこまで行った人が家を何とかしようと思うことが凄いことだと思う
そういう家だとだいたい死ぬまでそんな感じのはずだから
我に返って綺麗にしようと実行に移したことがもう奇跡並に素晴らしい
そういう家だとだいたい死ぬまでそんな感じのはずだから
我に返って綺麗にしようと実行に移したことがもう奇跡並に素晴らしい
306(名前は掃除されました)
2020/01/07(火) 16:16:06.07ID:duegyrgR 昔一人暮らしをしていたアパートは酷い有様でした
今は綺麗に片付けできています
あの頃は余裕がなかったんだわ
今は綺麗に片付けできています
あの頃は余裕がなかったんだわ
307(名前は掃除されました)
2020/01/07(火) 19:12:44.94ID:IaCSrdOM 忙しい時って買い物で気分転換する人が多いけどよく分からない
考える時間も無く使わない物買っちゃう人が多いんじゃないかなあ
俺は買って使えずに後悔するのが心底嫌で自己嫌悪になるんだよ
だから買い物するときはいろいろ考えすぎてストレスになる
考える時間も無く使わない物買っちゃう人が多いんじゃないかなあ
俺は買って使えずに後悔するのが心底嫌で自己嫌悪になるんだよ
だから買い物するときはいろいろ考えすぎてストレスになる
308(名前は掃除されました)
2020/01/21(火) 21:10:08.74ID:Nobcfb7p 細々と5年以上スレが続いていて笑った
1さんとかはご健在なのかしら
1さんとかはご健在なのかしら
309(名前は掃除されました)
2020/01/21(火) 21:10:09.16ID:Nobcfb7p 細々と5年以上スレが続いていて笑った
1さんとかはご健在なのかしら
1さんとかはご健在なのかしら
310(名前は掃除されました)
2020/01/22(水) 19:50:26.03ID:hvNSSF5/ 今夫婦二人が元気なうちに男どもは家事ができるようにしておけ
妻に頼りっぱなしの家事無能男はゴミに埋もれてしまうぞ
妻に頼りっぱなしの家事無能男はゴミに埋もれてしまうぞ
311(名前は掃除されました)
2020/01/22(水) 20:41:41.64ID:4Po6l2jN これはマジ
312(名前は掃除されました)
2020/01/25(土) 00:12:13.70ID:sH+xtJSt ここ終活スレでしょ
体が動くうちに片付けておけば、亡くなっても遺族に迷惑かけないし
体が動くうちに片付けておけば、亡くなっても遺族に迷惑かけないし
313(名前は掃除されました)
2020/01/25(土) 10:26:35.83ID:ItKPsI2H 少ない残りの人生をきれいな部屋で気持ちよく暮らすとか
床にモノが散らばってると足腰弱ると身動き取れないとか
片付けたほうがいい理由はいろいろあるね
床にモノが散らばってると足腰弱ると身動き取れないとか
片付けたほうがいい理由はいろいろあるね
314(名前は掃除されました)
2020/01/28(火) 10:58:08.97ID:f+kwjA5B >>304
なんて番組?
なんて番組?
315(名前は掃除されました)
2020/01/28(火) 14:23:57.45ID:fAcpuru7316(名前は掃除されました)
2020/01/28(火) 15:54:57.02ID:f+kwjA5B >>315
ありがとう
ありがとう
317(名前は掃除されました)
2020/02/12(水) 15:14:42.38ID:dt3nv067 高齢者の事故発生率が下がっている運転免許の事なんかより
汚屋敷・汚部屋撲滅キャンペーンをTVで大々的にやって欲しい
汚屋敷・汚部屋撲滅キャンペーンをTVで大々的にやって欲しい
318(名前は掃除されました)
2020/02/22(土) 17:14:48.86ID:yhJFupmz 下がってても依然として高いでしょ
自分はこれから死ぬだけだからって適当なこと言っちゃいけないよ
自分はこれから死ぬだけだからって適当なこと言っちゃいけないよ
319(名前は掃除されました)
2020/02/22(土) 22:55:08.28ID:0PJpRyfc 片付ける体力がなくなっていく
粗大ゴミが動かせない
植木鉢の土を捨てたくても重くて持ち上げられない
少し動くと疲れて1日グッタリしてしまう
こんな日が来るとは思ってもみなかった
自分の親もこんな気持ちだったのかしら
粗大ゴミが動かせない
植木鉢の土を捨てたくても重くて持ち上げられない
少し動くと疲れて1日グッタリしてしまう
こんな日が来るとは思ってもみなかった
自分の親もこんな気持ちだったのかしら
320(名前は掃除されました)
2020/03/24(火) 03:40:42.49ID:g6At4SdX >>319
片付ける体力がなくなっていく
粗大ゴミが動かせない
植木鉢の土を捨てたくても
重くて持ち上げられない
少し動くと疲れて
1日(いちんち)グッタリしてしまう
こんな日が来るとは思ってもみなかった
自分の親もこんな気持ちだったのかしら
たとえどんなに年をとっても
たとえどんなに白髪が増えても
汚部屋を俺は脱出したい
俺は汚部屋を脱出したい
片付ける体力がなくなっていく
粗大ゴミが動かせない
植木鉢の土を捨てたくても
重くて持ち上げられない
少し動くと疲れて
1日(いちんち)グッタリしてしまう
こんな日が来るとは思ってもみなかった
自分の親もこんな気持ちだったのかしら
たとえどんなに年をとっても
たとえどんなに白髪が増えても
汚部屋を俺は脱出したい
俺は汚部屋を脱出したい
321(名前は掃除されました)
2020/03/24(火) 19:39:25.28ID:D+E3mZzY そんな時に出会ったのが機能性表示食品「皇潤極(こうじゅんきわみ)」
非変性U型コラーゲンを配合した、ひざ関節の柔軟性・可動性をサポートする機能性表示食品です
非変性U型コラーゲンを配合した、ひざ関節の柔軟性・可動性をサポートする機能性表示食品です
322(名前は掃除されました)
2020/03/24(火) 22:29:44.35ID:hbVjuq1P 最近はほとんど家にいる
さすがに飽きてきたので
退屈なので服や靴の処分を始めた
似合わないものがいっぱいある
いつのまにか似合わなくなってる
さすがに飽きてきたので
退屈なので服や靴の処分を始めた
似合わないものがいっぱいある
いつのまにか似合わなくなってる
323(名前は掃除されました)
2020/03/25(水) 09:25:39.91ID:KmnCaWFC この外出自粛期間に家が綺麗になる人凄く多そうだよね
コロナ収束してまだ家が汚かったら
今まで一体家で何やってたの?どんだけ無能?ってなりそうで怖いw
コロナ収束してまだ家が汚かったら
今まで一体家で何やってたの?どんだけ無能?ってなりそうで怖いw
324(名前は掃除されました)
2020/03/25(水) 12:59:43.27ID:STzCyTbM 汚部屋の人はそんな発想ないよ
325(名前は掃除されました)
2020/03/25(水) 13:07:05.34ID:i9epRzUA そろそろ暖かくなってきたから
少し進めたいな…
少し進めたいな…
326(名前は掃除されました)
2020/03/28(土) 13:56:23.64ID:i5HH8JQ8 ジムも行ってないし暇だ
暇すぎて少し片付けている
最近は軽い布靴ばかりなので重い靴の見直し処分
服も楽なのばかり愛用で見直し処分
下着もよれよれは処分
いつのまにか身につけて楽なもの以外は使わなくなっていた
暇すぎて少し片付けている
最近は軽い布靴ばかりなので重い靴の見直し処分
服も楽なのばかり愛用で見直し処分
下着もよれよれは処分
いつのまにか身につけて楽なもの以外は使わなくなっていた
327(名前は掃除されました)
2020/05/01(金) 01:46:22.11ID:vyxLhTCX328(名前は掃除されました)
2020/05/01(金) 13:58:50.13ID:8wfAHYPB この期間に少し頑張りたい…
329(名前は掃除されました)
2020/05/02(土) 05:25:52.55ID:4RhsXeZf >>327
捨てる生活ゴミばっかりだからやりやすそう
捨てる生活ゴミばっかりだからやりやすそう
330(名前は掃除されました)
2020/05/10(日) 12:37:59.28ID:njDA+z+D 押し入れやクローゼットの物を出して見直せばずいぶん物が減るはずだよな
どうせ生きている内に使う物なんて限られているんだし
どうせ生きている内に使う物なんて限られているんだし
331(名前は掃除されました)
2020/06/29(月) 11:23:23.17ID:VkbFnmt+ すっかりインドア生活に慣れちゃって過ごしやすい空間を作っていったらずいぶん物が減った
見えない所にホコリが溜まるように日頃見ない所に不用品が置かれていたんだな
見えない所にホコリが溜まるように日頃見ない所に不用品が置かれていたんだな
332(名前は掃除されました)
2020/08/05(水) 20:12:59.52ID:iMmSxlg4 年を取るごとに物に執着した両親を見て戦争経験者だからとあきらめていた
これだけ物があふれる時代にもかかわらず捨てられない気持ちはしょうがなかったのかもしれん
自分が還暦を過ぎた今あんな残し方をしないように考えて暮らしている
今では娘にこれだけで足りるのかと言われるくらいになった
生活がすごく軽やかになり長生きできそうだ
これだけ物があふれる時代にもかかわらず捨てられない気持ちはしょうがなかったのかもしれん
自分が還暦を過ぎた今あんな残し方をしないように考えて暮らしている
今では娘にこれだけで足りるのかと言われるくらいになった
生活がすごく軽やかになり長生きできそうだ
333(名前は掃除されました)
2020/08/06(木) 20:12:03.94ID:G7csfggD 中共ウイルスのせいで軟禁状態の毎日だ
運動不足解消のために夫婦でYouTube見ながら運動を始めた
何もモノを動かす事無くリビングで二人そろって運動できる広さでよかった
片付けは健康の元でもあるな
運動不足解消のために夫婦でYouTube見ながら運動を始めた
何もモノを動かす事無くリビングで二人そろって運動できる広さでよかった
片付けは健康の元でもあるな
334(名前は掃除されました)
2020/08/17(月) 15:29:24.91ID:EHSE8yXS 100均に行くとかご一杯の物買っている年寄りがいるが
多分あの半分くらいは家にもあるものじゃないかと思う
皆金使いたくてしょうがないんだろうな
多分あの半分くらいは家にもあるものじゃないかと思う
皆金使いたくてしょうがないんだろうな
335(名前は掃除されました)
2020/08/23(日) 10:31:12.55ID:DyL0rHkx >>334
うちもそうだ
家に「100均コーナー」があり、接着剤だの水回りテープだのが買いためてある
整頓するコツはパッケージを捨てず一度使っても戻してその100禁コーナーに常に置いておくことだ…
ところで自分だって年寄りなのに「年寄りがいる」なんてまるで若者ぶってやーねー^^
うちもそうだ
家に「100均コーナー」があり、接着剤だの水回りテープだのが買いためてある
整頓するコツはパッケージを捨てず一度使っても戻してその100禁コーナーに常に置いておくことだ…
ところで自分だって年寄りなのに「年寄りがいる」なんてまるで若者ぶってやーねー^^
336(名前は掃除されました)
2020/08/23(日) 10:33:05.99ID:67D519o0 若者で無くなれば皆年寄りよね
若者から見れば私らも一緒だよ
若者から見れば私らも一緒だよ
337(名前は掃除されました)
2020/08/23(日) 15:28:45.80ID:wavP2IVK338(名前は掃除されました)
2020/08/23(日) 19:13:46.91ID:hh2OuVvJ 30から中年
50から初老
65から老年でいいんじゃない
なんとなく
50から初老
65から老年でいいんじゃない
なんとなく
339(名前は掃除されました)
2020/08/24(月) 20:55:49.51ID:trrpTflZ 母親が脳梗塞から要介護4の認知症になって施設に入った
ようやく膨大な量の粗大ゴミが捨てられる
ボロボロの食器用のスポンジ1つ捨てようとすると逆ギレしていたからなあ
各部屋、全てに有り得ない程のゴミを溜め込んでる
ブランド服なんか半分以上値札付きのまま10年、20年と経過している
未使用のタオルなんか何十枚あるのか数えられない位ある
ようやく膨大な量の粗大ゴミが捨てられる
ボロボロの食器用のスポンジ1つ捨てようとすると逆ギレしていたからなあ
各部屋、全てに有り得ない程のゴミを溜め込んでる
ブランド服なんか半分以上値札付きのまま10年、20年と経過している
未使用のタオルなんか何十枚あるのか数えられない位ある
340(名前は掃除されました)
2020/08/24(月) 22:27:27.29ID:WxR+1RVS タオルは切って
雑巾だな
雑巾だな
341(名前は掃除されました)
2020/08/25(火) 00:01:52.58ID:Gs8+Adxb 使い古しのタオルならともかくも
新品のタオルを切るなよ
新品のタオルを切るなよ
342(名前は掃除されました)
2020/08/25(火) 05:13:07.83ID:PcrclfLr 未使用≠新品
老人が使わずに溜め込んだ貰い物のシーツやタオルやテーブルクロスや花瓶敷き等は
箱に入ったまま黴が生えているのがデフォ
老人が使わずに溜め込んだ貰い物のシーツやタオルやテーブルクロスや花瓶敷き等は
箱に入ったまま黴が生えているのがデフォ
343(名前は掃除されました)
2020/08/25(火) 11:47:31.04ID:RPS5LQy4 湿度と栄養両方なければカビなんか生えねえよ
置場所がおかしいとかそんなんだろ
つかそもカビ生えたタオルを新品とか言うなよ
置場所がおかしいとかそんなんだろ
つかそもカビ生えたタオルを新品とか言うなよ
344(名前は掃除されました)
2020/08/25(火) 12:16:32.43ID:l7tUuR7u 古すぎると未開封でも謎の黄ばみが出てくる
345(名前は掃除されました)
2020/08/25(火) 12:51:54.33ID:RPS5LQy4 黄ばみとカビは違うだろハゲ
346(名前は掃除されました)
2020/08/25(火) 13:05:40.86ID:RPS5LQy4 つか紫外線で生地が劣化したんだろ
347(名前は掃除されました)
2020/08/25(火) 14:24:28.26ID:mVBMwUhM 布に限らず10年以上経ったような物は使いたくないよな
348(名前は掃除されました)
2020/08/26(水) 15:29:21.92ID:PYXQODbW 一定の世代から上は布団を捨てたがらない。
綿は何度でも使える。座布団とか半纏にするんだといって、ずっと押入れにある。
そのスペースがあれば他に入れるものがあるのに。
綿は何度でも使える。座布団とか半纏にするんだといって、ずっと押入れにある。
そのスペースがあれば他に入れるものがあるのに。
349(名前は掃除されました)
2020/08/26(水) 16:09:12.84ID:WBaj2CEK コロナのせいで色々増えて余計汚部屋になった
涼しくなったら頑張りたい…
涼しくなったら頑張りたい…
350(名前は掃除されました)
2020/08/26(水) 17:08:06.87ID:+Yb3Uo1Z うちは逆に自粛生活でいろんなものが使い切れて良かったよ
351(名前は掃除されました)
2020/08/30(日) 10:10:29.99ID:tujRBYTO 五十肩で腕の可動域が狭くなって、掃除が捗らない
高い所の物の上げ下げ、エアコン掃除や両腕使わないと出来ない重い物の移動が出来ない
汚部屋で気分が沈むわ
高い所の物の上げ下げ、エアコン掃除や両腕使わないと出来ない重い物の移動が出来ない
汚部屋で気分が沈むわ
352(名前は掃除されました)
2020/08/30(日) 10:19:16.46ID:Q7pS15hx 五十肩はしばらく付き合ったけどいつの間にか治っていたよ
60代まではそれなりに動けるからのんびり構えて大物が簡単に片付くようにしておいたらどうでしょう
60代まではそれなりに動けるからのんびり構えて大物が簡単に片付くようにしておいたらどうでしょう
353(名前は掃除されました)
2020/08/30(日) 12:44:44.26ID:cQLlL/5P 私も運動するようになってからは肩良くなった
掃除にも体力必要だもんね、このまま動けなくなる前に片付け頑張る
残された家族のためにもスッキリさせておかなくては
掃除にも体力必要だもんね、このまま動けなくなる前に片付け頑張る
残された家族のためにもスッキリさせておかなくては
354(名前は掃除されました)
2020/08/30(日) 13:49:29.30ID:ta2UYg29 年取る前に筋肉貯金するの大切
355(名前は掃除されました)
2020/08/30(日) 22:31:26.42ID:PW7T1BYx それな
356(名前は掃除されました)
2020/08/31(月) 09:13:35.66ID:cm2YnP6a 片付けた部屋でエクササイズ
スッキリさせると戻りたくなくなるよ
スッキリさせると戻りたくなくなるよ
357(名前は掃除されました)
2020/09/02(水) 14:14:46.73ID:YbXL4n6X 皆さんありがとう
五十肩激痛期は過ぎてるけど、完治には時間が掛かりそう
やっぱり適度な運動は必要なんだね
これからもっと体力落ちてい
かないように気を付けないと
取り敢えず出来る範囲で片付けてる
五十肩激痛期は過ぎてるけど、完治には時間が掛かりそう
やっぱり適度な運動は必要なんだね
これからもっと体力落ちてい
かないように気を付けないと
取り敢えず出来る範囲で片付けてる
358(名前は掃除されました)
2020/09/02(水) 17:56:36.34ID:OGrqkklt 家具を動かしたら椎間板ヘルニアが再発した…
10年前ならこのくらい楽に動かせてたのになあ
10年前ならこのくらい楽に動かせてたのになあ
359(名前は掃除されました)
2020/09/02(水) 22:50:15.10ID:4quETMSA ゴミを溜めずに
筋肉貯めたい
筋肉貯めたい
360(名前は掃除されました)
2020/09/02(水) 23:32:42.99ID:8fO9CF3z 片付けをすると運動にもなります
下の物を取るときにはひざを曲げるとかできるだけ素早く動いてみることがいいらしいですね
下の物を取るときにはひざを曲げるとかできるだけ素早く動いてみることがいいらしいですね
361(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 13:24:14.85ID:shY/HJlh 歳喰えば使う物も減ってくるからスッキリするはずなのに何で出来ないんだろう
定年後も仕事関連の物が捨てられなかったりするのはおかしい
使う物といらない物との判断ができないような人間だから人生不満だらけになっている人が多いはず
定年後も仕事関連の物が捨てられなかったりするのはおかしい
使う物といらない物との判断ができないような人間だから人生不満だらけになっている人が多いはず
362(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 18:26:06.95ID:lxYKqt5R 身の周りを自分ですっきりさせてから
老人ホームに入る人とかいるよね
目標にしたい
老人ホームに入る人とかいるよね
目標にしたい
363(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 20:35:33.63ID:08+lQylz 靴下とかTシャツのくたびれたものから捨て始めた
死ぬまでに多分あと20年
少しでも綺麗にしたい
死ぬまでに多分あと20年
少しでも綺麗にしたい
364(名前は掃除されました)
2020/09/10(木) 22:54:08.93ID:shY/HJlh 衣類は安くてもきれいなもの着ていないと気分が落ちるよ
365(名前は掃除されました)
2020/09/16(水) 10:29:37.27ID:pzkjoZ2p 子供や友人が絵を飾れ観葉植物を飾れとかうるさいことを言う
床はもちろんテーブルにも物を置いておきたくないんだよ
何かを置くと掃除の邪魔だしホコリが溜まったりめんどくさいじゃないか
殺風景なくらいがちょうどいいんだよ
床はもちろんテーブルにも物を置いておきたくないんだよ
何かを置くと掃除の邪魔だしホコリが溜まったりめんどくさいじゃないか
殺風景なくらいがちょうどいいんだよ
366(名前は掃除されました)
2020/09/16(水) 12:30:55.92ID:37HGZReb >>365
ド高い絵トカ観葉植物を強要ればイイんじゃねーかと
ド高い絵トカ観葉植物を強要ればイイんじゃねーかと
367(名前は掃除されました)
2020/09/16(水) 13:10:03.41ID:pzkjoZ2p もし高価な物貰ったらすぐ売りさばくだろうがね
その時に必要なもの以外は物を貰いたくは無いな
その時に必要なもの以外は物を貰いたくは無いな
368(名前は掃除されました)
2020/09/24(木) 11:13:04.97ID:f2xIO2SZ 壁に絵やら写真やら掛けているのはホコリを溜める元でしかないよな
古い家の斜め掛けした祖父母の写真なんか外すと裏にホコリが積もっていて
よくこんな物平気で掛けていられるなあとため息が出る
物があるとそこにホコリが溜まると言う事を学習していないのかホコリなんか気にしていないのか
古い家の斜め掛けした祖父母の写真なんか外すと裏にホコリが積もっていて
よくこんな物平気で掛けていられるなあとため息が出る
物があるとそこにホコリが溜まると言う事を学習していないのかホコリなんか気にしていないのか
369(名前は掃除されました)
2020/09/28(月) 10:47:16.89ID:mZeiCuOo まだ使えるという物を今使う気にはなれないのか
溜め込んでいても使おうとするときにはもう古くて使い物にならない
大体古い物より新しい物使った方が気持ちいいし
とにかく捨てろ
溜め込んでいても使おうとするときにはもう古くて使い物にならない
大体古い物より新しい物使った方が気持ちいいし
とにかく捨てろ
370(名前は掃除されました)
2020/11/27(金) 16:59:56.84ID:iNN3upfg ウェーブハンディーワイパーってのを使うと家具、ピアノ、テレビ、絵画、置物、電球などのホコリをさっと取れるからいい、コンパクトで軽いし
371(名前は掃除されました)
2020/11/28(土) 04:02:20.88ID:PsbziJhC つーか
ここは年寄り前提スレだから
「いつか」なんて言ってる場合じゃない
すぐ使えさもなきゃ捨てろ
ここは年寄り前提スレだから
「いつか」なんて言ってる場合じゃない
すぐ使えさもなきゃ捨てろ
372(名前は掃除されました)
2020/11/28(土) 09:55:00.22ID:wUat9KUg 非力なら小さい物から捨ててデカいものは分解やろな
ていうか掃除してるのも運動だからやる前より体力つくと思うが
ていうか掃除してるのも運動だからやる前より体力つくと思うが
373(名前は掃除されました)
2020/11/28(土) 17:28:05.70ID:rLdeoHDE374(名前は掃除されました)
2020/12/21(月) 13:44:42.28ID:be1lbUKQ 物が少ないと掃除が楽だ
今年も大掃除などしなくていい
今年も大掃除などしなくていい
375(名前は掃除されました)
2020/12/23(水) 11:54:02.39ID:sjW3sTIr プラスチックの衣裳ケースから要らない物捨てて空になった物から洗剤でピカピカに洗って他の物を入れてる
ここまで来たら徹底的に綺麗にしてやる
ここまで来たら徹底的に綺麗にしてやる
376(名前は掃除されました)
2020/12/23(水) 13:29:15.89ID:zDvKGEyI 最初に設置ミスしたのがいけないんだけど
クラビノーバ(電子ピアノ)の真上高い場所にエアコンがあって
脚立に登って掃除したいのに脚立の邪魔になってるピアノ
本物よりもずっと軽いはずなのに老人2人で横に移動出来ない
便利屋さん以来したら費用ってどのくらいかかるのかな
クラビノーバ(電子ピアノ)の真上高い場所にエアコンがあって
脚立に登って掃除したいのに脚立の邪魔になってるピアノ
本物よりもずっと軽いはずなのに老人2人で横に移動出来ない
便利屋さん以来したら費用ってどのくらいかかるのかな
377(名前は掃除されました)
2020/12/23(水) 13:30:42.83ID:zDvKGEyI 依頼が以来に
ミスった
ミスった
378(名前は掃除されました)
2020/12/23(水) 14:28:07.56ID:U36BCaq/ 便利屋さんはタンスの廃棄で一万以上だったよ
(捨てるのと移動ではもちろん値段は全然違うだろうけど)
山善の軽がるキャリーとかどうかな?
(捨てるのと移動ではもちろん値段は全然違うだろうけど)
山善の軽がるキャリーとかどうかな?
379(名前は掃除されました)
2020/12/23(水) 16:21:12.34ID:zDvKGEyI380(名前は掃除されました)
2020/12/31(木) 09:49:41.58ID:a3ayhRlA 体調悪くて寝たきりだったけどいよいよ時間がないからやらねば
やる気も起きない
やる気も起きない
381(名前は掃除されました)
2020/12/31(木) 21:07:12.74ID:PylJt4El そういう時は休む!
元気になったらやればいいよ
元気になったらやればいいよ
382(名前は掃除されました)
2021/01/03(日) 13:35:25.00ID:y4KW7GWB 年が明けました
今年が今日が今が人生で一番若い時です
片付けましょう捨てましょう
今年が今日が今が人生で一番若い時です
片付けましょう捨てましょう
383(名前は掃除されました)
2021/01/03(日) 19:00:54.11ID:tfUJWka0 明日放送の「ウチ、断捨離しました!」見た方が良さそう
12部屋にモノがギッシリの実家の断捨離だって
モノ溜め込み年寄り世代の反面教師みたいな内容かなと予想
モノをたくさん持っている=豊か、って発想を、年寄りは一番に断捨離しないとね
12部屋にモノがギッシリの実家の断捨離だって
モノ溜め込み年寄り世代の反面教師みたいな内容かなと予想
モノをたくさん持っている=豊か、って発想を、年寄りは一番に断捨離しないとね
384(名前は掃除されました)
2021/01/06(水) 16:50:27.64ID:/eL7lLS3 廊下や階段や家具の上やテーブルの上に物があるのは嫌
家の中に段ボールがあるのも嫌
子供の家に行くと孫のものとかごちゃごちゃあって落ち着かない
TVに出るような家にはとても住めないな
家の中に段ボールがあるのも嫌
子供の家に行くと孫のものとかごちゃごちゃあって落ち着かない
TVに出るような家にはとても住めないな
385(名前は掃除されました)
2021/01/09(土) 15:15:49.42ID:O/271x4h 今の時代に捨てられない人って貧乏人だけかと思ったらそうでもないのね
386(名前は掃除されました)
2021/01/09(土) 17:36:39.57ID:+sBcAm2S うちの爺さん、めっちゃ掃除好き&すぐに不必要な物は捨てるタイプの人だったんだけど、85歳を過ぎた頃から掃除をしなくなってきた。認知症になってきてるから、判断力なんかが低下してるんだと思う。
そう思うと、捨てられない人なんかも脳の働きは認知症の人みたいに判断力が低いんだろうか。うちの旦那もゴミ部屋みたいになってるけど、もっと歳を取ること考えたら恐ろしい。
そう思うと、捨てられない人なんかも脳の働きは認知症の人みたいに判断力が低いんだろうか。うちの旦那もゴミ部屋みたいになってるけど、もっと歳を取ること考えたら恐ろしい。
387(名前は掃除されました)
2021/01/10(日) 16:13:41.13ID:m9j75r0Z 卒寿に近くなれば頭も体も衰えるのは仕方がないね
還暦辺りのまだまだ元気なうちに物が多い人はダメだ
還暦辺りのまだまだ元気なうちに物が多い人はダメだ
388(名前は掃除されました)
2021/01/11(月) 19:22:48.31ID:ovaeZ5o6 貧乏人ほどくだらん物を溜め込んでいるよな
ある程度金があれば余裕も出来て物に執着することも無かろう
ある程度金があれば余裕も出来て物に執着することも無かろう
389(名前は掃除されました)
2021/01/11(月) 21:40:37.12ID:dreFhFIP 無駄遣いするから貯まらないっていうのもありそう
390(名前は掃除されました)
2021/01/13(水) 10:17:28.73ID:lKkv6/S0 動きたくないからって座椅子の周りを囲うように物を積むのは止めて欲しいい
少しは動いて運動しろよ
少しは動いて運動しろよ
391(名前は掃除されました)
2021/01/14(木) 19:48:13.33ID:YoNG1oOZ とにかく物を減らすことが重要ですよ
減らせば減らすほど暮らしやすくなるよ
減らせば減らすほど暮らしやすくなるよ
392(名前は掃除されました)
2021/01/14(木) 21:47:15.23ID:4OVssp4U >>1を読まずにカキコするなんてマナーの悪い客も増えたな
393(名前は掃除されました)
2021/01/15(金) 11:46:41.92ID:gKBgzOUa 買った時は余裕で運んで一人で組み立てできた棚
捨てようとしたら解体も運ぶのも一人ではできなくなってさすがにびびった
大物家具の取捨選択は早めにしないとまずいな
捨てようとしたら解体も運ぶのも一人ではできなくなってさすがにびびった
大物家具の取捨選択は早めにしないとまずいな
394(名前は掃除されました)
2021/01/19(火) 19:52:06.66ID:6jK37cfV 片付けられないなら業者に頼む処理代は子供たちに残して置かないとな
死後はさっさと処分してもらわないと邪魔だろう
死後はさっさと処分してもらわないと邪魔だろう
395(名前は掃除されました)
2021/01/28(木) 19:18:26.81ID:xPT4R6T7 観葉植物などの飾り物をすべて処分した
どれも2年以上前に買ったものだから未練はない
掃除機がかけ易くなって快適
どれも2年以上前に買ったものだから未練はない
掃除機がかけ易くなって快適
396(名前は掃除されました)
2021/01/31(日) 19:50:16.29ID:iceb/yQ3 昔の家は動線が悪く掃除などやりにくいだろうなと思う
自分の生活に合った家に建て替えられればいいのだろうが厄介なことだ
自分の生活に合った家に建て替えられればいいのだろうが厄介なことだ
397(名前は掃除されました)
2021/02/02(火) 16:52:14.82ID:n9JzO19q 物が少ないと掃除が楽
ホコリの溜まる場所も無くホコリ自体も少ない
60代も半ばだから掃除などの家事を楽にしていかないといけない
ホコリの溜まる場所も無くホコリ自体も少ない
60代も半ばだから掃除などの家事を楽にしていかないといけない
398(名前は掃除されました)
2021/02/13(土) 11:58:20.39ID:vFHNwJAe 50歳の時に卒業系は全部捨てた
卒業アルバム、卒業文集、卒業証書、卒業名簿、通知表等
これらを全部捨てた事で私が今までどの学校に通ったかという証明がひとつも無くなったけどそれで困ったことは何もない
むしろこんなもんを50歳まで捨てずにいた自分に呆れたわ
ついでにコンサート、映画、演劇のパンフも全部捨てた
こういう物って結構重いんだよな
ゴミ置き場何往復もしたわ
重くて場所ばっかり取って見もしないものは力のあるうちに捨てとかないとダメだ
卒業アルバム、卒業文集、卒業証書、卒業名簿、通知表等
これらを全部捨てた事で私が今までどの学校に通ったかという証明がひとつも無くなったけどそれで困ったことは何もない
むしろこんなもんを50歳まで捨てずにいた自分に呆れたわ
ついでにコンサート、映画、演劇のパンフも全部捨てた
こういう物って結構重いんだよな
ゴミ置き場何往復もしたわ
重くて場所ばっかり取って見もしないものは力のあるうちに捨てとかないとダメだ
399(名前は掃除されました)
2021/02/13(土) 12:30:20.19ID:5I35wK7M 最終学歴の卒業証書はあったほうが良いでしょ
大学は潰れる可能性だってあるんだし
大学は潰れる可能性だってあるんだし
400(名前は掃除されました)
2021/02/13(土) 19:07:09.32ID:anvzAUbd 卒アルや写真系は自分の写ってるとこだけ
スキャンして残した。
USBか何かに入れておいて葬式のときに使えるように保管。
過去、ジー様が死んだときに大変だったのでね。
スキャンして残した。
USBか何かに入れておいて葬式のときに使えるように保管。
過去、ジー様が死んだときに大変だったのでね。
401(名前は掃除されました)
2021/02/14(日) 01:03:33.35ID:Y0LffTqv 地震だ…
402(名前は掃除されました)
2021/02/25(木) 22:05:35.27ID:Pa9y/d5d あげ
403(名前は掃除されました)
2021/04/04(日) 06:22:44.71ID:oreY3WPN 20年以上前にオトンが急死した
家の本棚諸々は捨てたけど別室の書斎の本は手つかずのまま
母はマニアに売れる本があるかもだから残しとけと言うが日焼けしまくりで売れるわけがない
この場合私がこっそりと捨てるしかないよなぁ
家の本棚諸々は捨てたけど別室の書斎の本は手つかずのまま
母はマニアに売れる本があるかもだから残しとけと言うが日焼けしまくりで売れるわけがない
この場合私がこっそりと捨てるしかないよなぁ
404(名前は掃除されました)
2021/04/05(月) 17:26:02.20ID:t1SsX7rS405(名前は掃除されました)
2021/04/05(月) 20:21:45.62ID:t1SsX7rS 追加:
売れなかった時や売りに出さなかった時の処分も母親にやらせるべきだな
売れなかった時や売りに出さなかった時の処分も母親にやらせるべきだな
406sage
2021/04/06(火) 11:55:07.27ID:tQD61kVl 今週のトレーナーの人。
どこかで見たこと有るんだけど。なんだろ。
知り合いかなあw
どこかで見たこと有るんだけど。なんだろ。
知り合いかなあw
407(名前は掃除されました)
2021/04/06(火) 12:33:11.39ID:3uFqmTlW408(名前は掃除されました)
2021/04/06(火) 12:43:33.44ID:3uFqmTlW409(名前は掃除されました)
2021/04/06(火) 14:28:45.31ID:mIQkOK7a >>403
安くてもよかったら古い写真雑誌とか古い日本の文学の全集ものは案外売れると思う。
あとアマとかに出品している業者が買取やってるアマで古本買ったら
買取のチラシ入ってる。虫のしみだけらけとかだったらもう捨てるしかないかも。
安くてもよかったら古い写真雑誌とか古い日本の文学の全集ものは案外売れると思う。
あとアマとかに出品している業者が買取やってるアマで古本買ったら
買取のチラシ入ってる。虫のしみだけらけとかだったらもう捨てるしかないかも。
410(名前は掃除されました)
2021/04/06(火) 16:09:57.83ID:kXgfMqFZ >>403
売れるかも知れないと言うからには、処分は母親に任せるに私も一票
ブックオフなり町の古本屋なり売り先を選定するにしても
フリマアプリで売るにしても、実際に全部母親一人で出来るのか聞いてみたら?
その上で403の手助けが必要と言うなら、後は手伝うも捨てるも403次第ってことになるかと
売れるかも知れないと言うからには、処分は母親に任せるに私も一票
ブックオフなり町の古本屋なり売り先を選定するにしても
フリマアプリで売るにしても、実際に全部母親一人で出来るのか聞いてみたら?
その上で403の手助けが必要と言うなら、後は手伝うも捨てるも403次第ってことになるかと
411(名前は掃除されました)
2021/04/06(火) 18:07:00.53ID:T7eThZVz412(名前は掃除されました)
2021/04/06(火) 19:50:21.47ID:p8OPXose ほんとに50歳?
413(名前は掃除されました)
2021/04/17(土) 13:39:15.30ID:jP0AP0dU 汚屋敷の実家を引き継いで、独り黙々と片付けをしているんだが
爺さんの戦時中の写真(アルバム)が出てきた。
南方で戦ったとしか聞いていなかったんだけど、兵隊さん達の記念写真みたいなのとか
笑顔で釣りしている所とか現地の人との写真とか当時の風景が、いい感じでたくさんあった。
さすがにこれは捨てられない。でも自分が持っているのも意味ないしなあ。
どうしたら良いんだろう。
地元の資料館とかで、引き取ってもらえないもんだろうか・・・
爺さんの戦時中の写真(アルバム)が出てきた。
南方で戦ったとしか聞いていなかったんだけど、兵隊さん達の記念写真みたいなのとか
笑顔で釣りしている所とか現地の人との写真とか当時の風景が、いい感じでたくさんあった。
さすがにこれは捨てられない。でも自分が持っているのも意味ないしなあ。
どうしたら良いんだろう。
地元の資料館とかで、引き取ってもらえないもんだろうか・・・
414(名前は掃除されました)
2021/04/17(土) 14:13:43.11ID:bw8rJ+BY415(名前は掃除されました)
2021/04/17(土) 15:29:28.45ID:7nDTXfgU ググると結構いろんな団体が募集してるね
416(名前は掃除されました)
2021/04/21(水) 14:04:28.87ID:mU/ecf8Q417(名前は掃除されました)
2021/04/24(土) 23:14:10.30ID:1A+hkSYV418(名前は掃除されました)
2021/05/12(水) 15:30:50.68ID:Te+/5zPR 片付けるより手放して身軽になる方が生活が楽になるはず
平成には物が溢れていたんだから物の無かった暮らしなんて遥か昔の事
団塊の世代なら言い訳せずに物を減らせばいい
平成には物が溢れていたんだから物の無かった暮らしなんて遥か昔の事
団塊の世代なら言い訳せずに物を減らせばいい
419(名前は掃除されました)
2021/05/13(木) 09:14:12.12ID:0N/7T83u 老眼が進むにつれ汚れの見落としが増えてきた
見えていなくても丁寧に掃除しないといけないな
見えていなくても丁寧に掃除しないといけないな
420(名前は掃除されました)
2021/05/25(火) 14:36:07.31ID:q8hqAmGD 年取って経験値が上がり生活の知恵も蓄積されているはずなのに
単なるモノなんぞに執着するのは何故なんだ?
単なるモノなんぞに執着するのは何故なんだ?
421(名前は掃除されました)
2021/05/25(火) 17:27:48.08ID:g+VHnuIK422(名前は掃除されました)
2021/05/25(火) 20:36:17.96ID:RvCwsJmF 経験値も知恵も蓄積しなかったんよ…
423(名前は掃除されました)
2021/05/26(水) 14:37:36.10ID:unva6Yem 年寄りだからって経験値積んでる訳でもないし
424(名前は掃除されました)
2021/05/28(金) 23:07:46.94ID:f01ovgYN 団塊世代は言うても子供がいるから子供世代が何とか始末つけるんだろうけど
団塊ジュニアは独身多いから、若い世代に迷惑かけないように互いに遺品始末するコミュニティ作ったらいいと思うんだよねー
と言ったら老人会がその役割でもあると教えられた
ただのお茶飲み会かと思ってた
団塊ジュニアは独身多いから、若い世代に迷惑かけないように互いに遺品始末するコミュニティ作ったらいいと思うんだよねー
と言ったら老人会がその役割でもあると教えられた
ただのお茶飲み会かと思ってた
425(名前は掃除されました)
2021/06/18(金) 18:20:09.80ID:f/I63bMC 家の前の砂利敷いたところにコミカンソウって雑草が大量に生えてきたので
100均の草抜きでガシガシほじくってたら
巨大なミミズが出てきてうにょうにょ暴れるのにびっくりして慌てて立ち上がったものの
膝に力が入らなくて思いっきり後ろにずっこけてしまった
ここ数年、朝起きた時に膝に力が入らないのを自覚してたけど、日頃から膝を鍛えとかないとなーと反省
100均の草抜きでガシガシほじくってたら
巨大なミミズが出てきてうにょうにょ暴れるのにびっくりして慌てて立ち上がったものの
膝に力が入らなくて思いっきり後ろにずっこけてしまった
ここ数年、朝起きた時に膝に力が入らないのを自覚してたけど、日頃から膝を鍛えとかないとなーと反省
426(名前は掃除されました)
2021/07/28(水) 15:38:10.35ID:OaWqIgZJ >>398
こういう物って自分が亡くなって子供いなきゃゴミとして処分されるんだろうけど子供がいたとしてもその子供は残しておくものなの?
団塊ジュニアでもう片親亡くしてるけどその類いの遺品は無かった
まだ整理してないけど洋服とか日用品だけでそういう類いの物は無いと思う
あっても親の実家だろうしもう実家無いし
親世代より自分等世代以下ってそういう物が沢山あるよね
父親母親二人分
これ大量に残されても子供が困るだろうし大切な形見だと持ち続けるのも大変だろうし
こういう物って自分が亡くなって子供いなきゃゴミとして処分されるんだろうけど子供がいたとしてもその子供は残しておくものなの?
団塊ジュニアでもう片親亡くしてるけどその類いの遺品は無かった
まだ整理してないけど洋服とか日用品だけでそういう類いの物は無いと思う
あっても親の実家だろうしもう実家無いし
親世代より自分等世代以下ってそういう物が沢山あるよね
父親母親二人分
これ大量に残されても子供が困るだろうし大切な形見だと持ち続けるのも大変だろうし
427(名前は掃除されました)
2021/07/28(水) 15:44:12.94ID:OaWqIgZJ 卒アルとか捨てる物じゃない一生の大切な思い出の品みたいな位置付けだけどほとんど見返すことないし数十年出して見ない
子供や孫に見せたりするんだろうけど自分は見せてもらったことないし自身独身だから見せる人もいない
そもそも見せたくない
子供や孫に見せたりするんだろうけど自分は見せてもらったことないし自身独身だから見せる人もいない
そもそも見せたくない
428(名前は掃除されました)
2021/09/04(土) 21:02:44.58ID:aY/VkBCz 子供はそんなものに興味ないだろうし捨てるんじゃない?
他人からしたらただのゴミでしかない
他人からしたらただのゴミでしかない
429(名前は掃除されました)
2021/09/04(土) 21:13:29.15ID:YpjoZMUw そのあたりは全部捨てたな…
写真もほとんど処分した
写真もほとんど処分した
430(名前は掃除されました)
2021/11/04(木) 15:27:25.95ID:Kerms/Fc 親が死んだから部屋片づけてるけど出るわ出るわゴミの山…
床に散乱してる物は当然として押し入れ、タンスの中まで引っ張り出してゴミ袋軽く20袋越え
さすがゴミコレクターだっただけあって何処から拾ってきたのか解らんガラクタやら買って値札付いたまま、袋に入ったままの衣類が山ほど
本当勿体ない
まだ死んで10日余りでこんだけ
もうウンザリする
床に散乱してる物は当然として押し入れ、タンスの中まで引っ張り出してゴミ袋軽く20袋越え
さすがゴミコレクターだっただけあって何処から拾ってきたのか解らんガラクタやら買って値札付いたまま、袋に入ったままの衣類が山ほど
本当勿体ない
まだ死んで10日余りでこんだけ
もうウンザリする
431(名前は掃除されました)
2021/11/12(金) 14:40:01.85ID:BWipRsgc お疲れ様です…
432(名前は掃除されました)
2021/11/19(金) 01:42:58.74ID:o+yw2eUp 紙類メインで断捨離をやってます。ダンボール 資料 雑誌 本
ゴミ置き場はせまくてたくさん出しにくいのと 雨が降ったら出せないから
売れそうなものはブックオフ それ以外はごみセンターへ車で持って行く
やってて気づいたのは 昔なら数日でできたことが何週間もかかるということ
行動が昔の3倍かかってる気がする 休憩タイムもやたらと多く集中力も続かない
本当の老人になってからだと 何もできなくなりそうで怖い
今ならまだ色々行動できる気力と体力があるので どんどん捨てていきたい
ゴミ置き場はせまくてたくさん出しにくいのと 雨が降ったら出せないから
売れそうなものはブックオフ それ以外はごみセンターへ車で持って行く
やってて気づいたのは 昔なら数日でできたことが何週間もかかるということ
行動が昔の3倍かかってる気がする 休憩タイムもやたらと多く集中力も続かない
本当の老人になってからだと 何もできなくなりそうで怖い
今ならまだ色々行動できる気力と体力があるので どんどん捨てていきたい
433(名前は掃除されました)
2021/11/19(金) 07:05:02.88ID:SUdHue37 来年の定年に備え、引っ越しの旅についてきた40年物の裏本をやっと成仏させました。
さよなら私の青春...
年金、再雇用と来年は色々ありそうですので、誕生日までには身を軽くします
断捨離して
残り少ない人生は前向きに。
さよなら私の青春...
年金、再雇用と来年は色々ありそうですので、誕生日までには身を軽くします
断捨離して
残り少ない人生は前向きに。
434(名前は掃除されました)
2021/11/19(金) 21:46:37.35ID:phgNS0cI435(名前は掃除されました)
2021/11/20(土) 14:35:11.90ID:w3rHO0nM >>433
>40年物の裏本をやっと成仏させました
お疲れ様です
参考までにお伺いしたいのですが、その40年の間に恋人や配偶者はいましたか?
掃除本の『そうじ力』の中にあった、
「家の中に長年ある"彼女"を手放さないと新しい彼女は手に入らない」というエピソードが印象的で
>40年物の裏本をやっと成仏させました
お疲れ様です
参考までにお伺いしたいのですが、その40年の間に恋人や配偶者はいましたか?
掃除本の『そうじ力』の中にあった、
「家の中に長年ある"彼女"を手放さないと新しい彼女は手に入らない」というエピソードが印象的で
436(名前は掃除されました)
2021/11/20(土) 18:16:31.44ID:eEnbTXts437(名前は掃除されました)
2021/11/21(日) 11:17:10.70ID:ocWmnCEe438(名前は掃除されました)
2021/11/29(月) 02:44:36.85ID:pt69tKk4 不用品の大物や数の多さから、いつかは業者に頼もうと思いつつ
業者を選ぶ決めてに欠け(というか自分の知識不足)停滞しています
外を回ってる廃品回収業者はぼったくられた話を聞いたことがあるのでちょっと怖いので
ネットで探しているのですが、種類や条件がありすぎてどこがよさそうなのかさっぱりです
A「壊れた家電…洗濯機・テレビ・パソコンと周辺機器・ケーブル・冷温庫など」
B「汚れている厚いマットレス・布団」
C「売れないような多数の本、フィギュア・衣類」
D「その他壊れた椅子や棚、ばらけた板など、捨てづらいもの」
体に不調のある一人暮らし・自家用車なしなので持ち込みは出来ません
Cなら少しずつ市のゴミ回収に出せますが、まとめて一気に消し去りたい
(大物以外)いくつものダンボールに詰めておけば引き取ってくれるとか
2t車に積めるだけ積んで一律料金とか、
面倒のない業者さんがあったらいいなと探しています
こういう業者がよかったよという経験がありましたらぜひお聞かせください
また、家は埼玉県富士見市なので、その地区なら〇〇社がよかったなどの個別情報でも
よろしくお願いいたします
業者を選ぶ決めてに欠け(というか自分の知識不足)停滞しています
外を回ってる廃品回収業者はぼったくられた話を聞いたことがあるのでちょっと怖いので
ネットで探しているのですが、種類や条件がありすぎてどこがよさそうなのかさっぱりです
A「壊れた家電…洗濯機・テレビ・パソコンと周辺機器・ケーブル・冷温庫など」
B「汚れている厚いマットレス・布団」
C「売れないような多数の本、フィギュア・衣類」
D「その他壊れた椅子や棚、ばらけた板など、捨てづらいもの」
体に不調のある一人暮らし・自家用車なしなので持ち込みは出来ません
Cなら少しずつ市のゴミ回収に出せますが、まとめて一気に消し去りたい
(大物以外)いくつものダンボールに詰めておけば引き取ってくれるとか
2t車に積めるだけ積んで一律料金とか、
面倒のない業者さんがあったらいいなと探しています
こういう業者がよかったよという経験がありましたらぜひお聞かせください
また、家は埼玉県富士見市なので、その地区なら〇〇社がよかったなどの個別情報でも
よろしくお願いいたします
439(名前は掃除されました)
2021/11/29(月) 04:50:40.21ID:WugdDa0f 自治体の委託を受けてる民間業者に依頼する
440438
2021/11/30(火) 21:06:43.23ID:MAORtplH441(名前は掃除されました)
2021/11/30(火) 22:34:35.37ID:W9/NKTwK 水道業者の選び方もこれ
442(名前は掃除されました)
2021/12/03(金) 19:52:38.73ID:TWhHND+a >>1
2014年 お元気でしょうか。
2014年 お元気でしょうか。
443(名前は掃除されました)
2021/12/12(日) 21:58:19.25ID:dnEnfpmh 『 ガラクタのない家」幸せをつくる整理術 』
井田 典子【著】
\1,430(本体\1,300)
婦人之友社、 2019年3月発売、¥1,430(税込み)
目 次
第1章 新しい家へ―暮らしの仕切り直し
(2世帯の暮らしが始まりました;60歳を前にしての「暮らし替え」;
10年先、20年先の生き方を考える ほか)
第2章 わが家のモノは定数・定位置管理
(シンプルライフへ―わが家の持ち数2777点;
ダイニング;リビング―モノよりも人が主役のリビング ほか)
私の「片づけ訪問」から―これまで200軒以上の片づけをして
(Mさん宅で「だ・わ・へ・し」片づけ)
第3章 大切にしてきた言葉と暮らし、
(人生の哲学書;「ガラクタのない家」羽仁もと子著作集『家事家計篇』
より;キッチンの“一粒選り” ほか)
井田 典子【著】
\1,430(本体\1,300)
婦人之友社、 2019年3月発売、¥1,430(税込み)
目 次
第1章 新しい家へ―暮らしの仕切り直し
(2世帯の暮らしが始まりました;60歳を前にしての「暮らし替え」;
10年先、20年先の生き方を考える ほか)
第2章 わが家のモノは定数・定位置管理
(シンプルライフへ―わが家の持ち数2777点;
ダイニング;リビング―モノよりも人が主役のリビング ほか)
私の「片づけ訪問」から―これまで200軒以上の片づけをして
(Mさん宅で「だ・わ・へ・し」片づけ)
第3章 大切にしてきた言葉と暮らし、
(人生の哲学書;「ガラクタのない家」羽仁もと子著作集『家事家計篇』
より;キッチンの“一粒選り” ほか)
444(名前は掃除されました)
2021/12/15(水) 08:23:40.75ID:lRiicTzb 来年の還暦に備え、体が動くうちに!
445(名前は掃除されました)
2021/12/18(土) 23:15:53.85ID:4k0X/iOH みなで一緒にがんばろう!
446(名前は掃除されました)
2022/01/07(金) 22:31:49.08ID:3vzMxeLa あけましておめでとうございます
皆さんが汚部屋脱出できますように
皆さんが汚部屋脱出できますように
447(名前は掃除されました)
2022/01/31(月) 13:46:28.56ID:W/qdTq1p 自分だけかも知れんが、大掃除始めるとなんかだんだん鬱っぽい感じの気持ちになってきてそれが結構辛い
モノを捨てる時過去のことも思い出してそれと切り離される辛さというか、有効活用
できなかったという後悔の念というか、いろいろ感情に負担がかかる
モノを捨てる時過去のことも思い出してそれと切り離される辛さというか、有効活用
できなかったという後悔の念というか、いろいろ感情に負担がかかる
448(名前は掃除されました)
2022/03/01(火) 13:11:58.65ID:haJx2/FR449(名前は掃除されました)
2022/03/08(火) 14:15:49.91ID:MZuV4/E6 歳のせいか重い服は疲れるなと気づいて厚手のコートやズボンを何枚か処分した
今はインナーが進化してるからどんどん服は捨てていいのかもしれない
今はインナーが進化してるからどんどん服は捨てていいのかもしれない
450(名前は掃除されました)
2022/03/08(火) 15:13:55.44ID:gX7rrbGX 嫁いだ先の彼のご両親もう他界されているのですが生前整理が全くされて無くて、私もむげにバンバン捨てるのは忍びがたく20年過ぎたからもういいよねと思い洋服廃棄始めました。
まだまだ山のようにあるから何とも
まだまだ山のようにあるから何とも
451(名前は掃除されました)
2022/03/30(水) 12:33:22.12ID:qdvnwLb7 服はどんどん処分しないとね
452(名前は掃除されました)
2022/03/30(水) 23:01:57.57ID:03Nj0jR7 ボケる前に不要なものは処分しておきたい
453(名前は掃除されました)
2022/04/22(金) 11:06:39.96ID:CdloifIK 特養入ったボケ老人の家の整理してる
本人もまさかボケてしまうと思わなかったんだろうな
この不運が自分に降りかからないとも限らないから、一段落ついたら自分の整理もしなくては
本人もまさかボケてしまうと思わなかったんだろうな
この不運が自分に降りかからないとも限らないから、一段落ついたら自分の整理もしなくては
454(名前は掃除されました)
2022/06/21(火) 00:24:50.00ID:RMCmb5xl てすと
455(名前は掃除されました)
2022/07/16(土) 15:08:53.14ID:r2co6Mte 自分の母親も洋服を買いまくって8畳の部屋が足の踏み場も無いほど、で呆けてデイサービスやショートステイを利用する段になったら普段着が見つからない
バブル時代に父親の稼ぎで他所行きの服ばかり買ってたから
仕方なく生協で安いのを買って着せた
バブル時代に父親の稼ぎで他所行きの服ばかり買ってたから
仕方なく生協で安いのを買って着せた
456(名前は掃除されました)
2022/07/20(水) 14:52:33.24ID:qhwr9brM てすとん
457(名前は掃除されました)
2022/07/20(水) 14:52:44.01ID:qhwr9brM てすとん
458(名前は掃除されました)
2022/08/26(金) 21:25:44.02ID:buTa9IvJ 気楽な事実婚だったが義両親が亡くなってしまい家の相続だけでなく今の暮らしをどうするか問題も出てきた
これを機会に二人で新しい生活がしたい
残りの人生そう多くないけれど
これを機会に二人で新しい生活がしたい
残りの人生そう多くないけれど
459(名前は掃除されました)
2022/08/26(金) 21:28:07.44ID:buTa9IvJ とりあえず自分の物から頑張ってみる
販売の仕事をしてたから当時の服が一番処分し難い
販売の仕事をしてたから当時の服が一番処分し難い
460(名前は掃除されました)
2022/10/10(月) 12:14:54.23ID:jTw43eS7 兄が突然死したから、自分はちゃんと片付け整理しておこうと思って連休中やっている。
兄は私物少なくて遺品整理は助かったけど、こと自分の場合色々多すぎる。
兄は私物少なくて遺品整理は助かったけど、こと自分の場合色々多すぎる。
461(名前は掃除されました)
2022/10/10(月) 12:19:15.22ID:7hcPD4lY なんと重いものを持ってはいけない体になってしまった
女性は特に早めに片付けを!
女性は特に早めに片付けを!
462(名前は掃除されました)
2022/11/04(金) 14:32:05.17ID:AYLs0W8T 去年亡くなった母親の遺産整理とゴミ処理をやってる
倒れて寝たきりになって死ぬ迄の1年と死んでから引っ越す迄の半年と引っ越してから半年の計2年
(いまだ継続中)
とにかく片付けられないで次から次へと散らかしまくる人
衣類やら買ってくるだけで育てる気の無い植木物やら何処から貰って来るのかタッパーとか調味料…
捨てた物だけで45リットルゴミ袋300以上・タンス5・カラーボックス10・植木鉢プランター50etc…
しかも床に散乱してるゴミの中から現金が出てくるので迂闊に業者にも頼めず全部自分一人でやる羽目に・・・
とりあえず今は客を呼べるレベルまでは片付いたので暇見つけてゆっくりやってるけど親の物全部捨てたらミニマリストになると思うw
倒れて寝たきりになって死ぬ迄の1年と死んでから引っ越す迄の半年と引っ越してから半年の計2年
(いまだ継続中)
とにかく片付けられないで次から次へと散らかしまくる人
衣類やら買ってくるだけで育てる気の無い植木物やら何処から貰って来るのかタッパーとか調味料…
捨てた物だけで45リットルゴミ袋300以上・タンス5・カラーボックス10・植木鉢プランター50etc…
しかも床に散乱してるゴミの中から現金が出てくるので迂闊に業者にも頼めず全部自分一人でやる羽目に・・・
とりあえず今は客を呼べるレベルまでは片付いたので暇見つけてゆっくりやってるけど親の物全部捨てたらミニマリストになると思うw
463(名前は掃除されました)
2023/01/01(日) 14:09:04.34ID:2qy2l5Lt きついよね
464(名前は掃除されました)
2023/01/02(月) 11:30:06.48ID:MAHubbhk なんでモノ捨てずにこの世を去るのかね
立つ鳥跡を濁さずにしてくださいよ
立つ鳥跡を濁さずにしてくださいよ
465(名前は掃除されました)
2023/03/22(水) 23:46:43.51ID:bKO7sB5Q インコのフンが充満する親父の部屋を親父ごと消毒してやりたい
466(名前は掃除されました)
2023/03/24(金) 16:11:14.12ID:TpQsVG+V 若いうちから掃除する習慣身に付けとけよ!
いざ年とってから片付けようたって体力無いし頭ボケてるしでどうにもならん
うちの母親が汚部屋のままあの世逝ってしまったから片付けが本当大変だった
子供に迷惑かけるような親にはなるな!
いざ年とってから片付けようたって体力無いし頭ボケてるしでどうにもならん
うちの母親が汚部屋のままあの世逝ってしまったから片付けが本当大変だった
子供に迷惑かけるような親にはなるな!
467(名前は掃除されました)
2023/03/25(土) 19:05:05.78ID:ydFoa/6z 還暦までに汚部屋脱出する
残りの人生長くない
残りの人生長くない
468(名前は掃除されました)
2023/04/01(土) 12:09:03.80ID:0N5dN65g 頑張れ
469(名前は掃除されました)
2023/04/14(金) 12:35:14.09ID:tgbeEigC ありがとう>>468
470(名前は掃除されました)
2023/04/21(金) 20:31:54.70ID:aZRVTg1q 時間だけはあるから、こまめにまとめて捨てるようにしている。
メルカリも食器を減らすのに役立った。
メルカリも食器を減らすのに役立った。
471(名前は掃除されました)
2023/04/27(木) 10:56:10.51ID:R3QpNNGD ろくに年金もらえないし定年になったら自殺するしかないから
いまのうちに身辺を整理しておかないと
いまのうちに身辺を整理しておかないと
472(名前は掃除されました)
2023/05/12(金) 11:24:51.72ID:2WuGUyMB 体が動くうちに大物は肩を付けないと
473(名前は掃除されました)
2023/05/30(火) 09:19:58.41ID:nem0Z8wH 年寄りが家の中で物に躓いて負傷してそこから寝たきりとか聞くと人事じゃないと思ってしまう
474(名前は掃除されました)
2023/06/04(日) 22:08:39.34ID:KJ9HYUot いいスレ見つけた
終活を始めなければいけないのに体力がなくて汚部屋になってる
孤独死する前に恥ずかしいものを処分しなければ
終活を始めなければいけないのに体力がなくて汚部屋になってる
孤独死する前に恥ずかしいものを処分しなければ
475(名前は掃除されました)
2023/06/05(月) 17:00:16.68ID:1APpVWij 月に5〜10個捨てるもの決めて処理してる
半年続けてようやく収納に隙間できたよ
半年続けてようやく収納に隙間できたよ
476(名前は掃除されました)
2023/06/16(金) 11:27:03.12ID:6jip7MYO 終活見据えて捨てていかないとダメなのに物欲が無くならない
477(名前は掃除されました)
2023/08/29(火) 17:37:05.11ID:5+ZVAOpX 処分する資産がなければいつかナマポ通るかもね
レッツ断捨離
レッツ断捨離
478(名前は掃除されました)
2023/11/03(金) 23:03:21.68ID:4sUDC7co 例えば45L×100個分のゴミを自力で廃棄するとして
両手で持ってける分を半年かけて捨てるか
ゴミ捨て場まで二往復して、三ヶ月かけて捨てるか、どっちが楽なのかなと考えてる
不用品をまとめる時間も必要だから
短期集中型は無しだな
両手で持ってける分を半年かけて捨てるか
ゴミ捨て場まで二往復して、三ヶ月かけて捨てるか、どっちが楽なのかなと考えてる
不用品をまとめる時間も必要だから
短期集中型は無しだな
479(名前は掃除されました)
2023/11/04(土) 06:33:20.72ID:Q7xO8CvY できることからコツコツやってくしかないが
人呼ばないと搬出できないレベルの大物は電動のこぎりでも買って解体しようか悩み中
人呼ばないと搬出できないレベルの大物は電動のこぎりでも買って解体しようか悩み中
480(名前は掃除されました)
2023/11/04(土) 07:12:23.24ID:HY63M9rW 粗大ゴミになるかならないか微妙な物が困る・・・
レスを投稿する
ニュース
- 米国産8割、国産2割のブレンド米 イオンが販売開始 5kgで約3750円 [首都圏の虎★]
- トランプ氏「日本はアンフェア」自動車巡り強弁…石破首相は反論の衝動抑え打開策探る [ぐれ★]
- 【速報】 1ドル=142円 ★2 [お断り★]
- 【速報】 1ドル=142円 [お断り★]
- 広末涼子容疑者、10日現在も様子のおかしい状態が続く 事故前SAで他人に声かけなど不審な行動 [おっさん友の会★]
- 【障害年金】「あなたの年金申請は認められません」うつ病女性の涙 “精神・発達障害で不支給”が2倍増? [煮卵★]
- 【ドナルド・トランプ】トランプ大統領の自動車関税、ビッグ3に420億ドルの負担増となってしまう。相手国が払うのにいったいなぜ [519511584]
- トランプ「ほいよ、関税気持ち多めね」 125%→145%へ [175344491]
- ロボット掃除機のカメラから情報漏洩するかも 自民の小野田氏が指摘「マンガでそんなシーンがあった」 [459590647]
- 【朗報】橋下はん「万博行きたい人が33%?低い低い言うけど人口でかけて考えてみい😤全員来たら2800万人やぞ!」 [359965264]
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- ▶お昼のホロライブスレ