X


【収納】使いやすい、掃除しやすいを考える【掃除】

1(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/01/08(日) 17:16:02.15ID:/k3xGRju
お部屋を見回して下さい。
これをどこに収納すれば有効的に使える?
これはどうやって掃除すれば簡単?
みんなでとことん考え、アイデアを出し合うスレです。

アドバイスをする方は「全捨て」は無しでお願いします。
アドバイスを受ける方は分かりやすいように。
複雑だったり、分かりにくい場合は写真など用いてみましょう。
2リットルのボトルに3リットルの水は入りません。
容量オーバー分は事前によく考えてからアドバイスを受けましょう。

使いやすくなった、掃除しやすくなったのレスも大歓迎。
104(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/05/12(土) 12:06:21.26ID:y5+hoc4d
>>103
写真アップして

ぜひ見たい
105(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/05/27(日) 12:21:51.11ID:9LhfkUQ/
靴下・タイツ・ストッキング・レギンス・フットカバーをどうやって収納していますか?
引き出し式の衣装ケース1個に入れてるのですが、ぐしゃぐしゃになってしまいます。
フットカバーは小さくて行方不明率が高いです。
2012/05/27(日) 12:59:59.25ID:2btUUUFW
>>105
厚みは違うけれど、「大きさ」はなるべく同じにして立てて収納
ラベルが外になるようにして柄など広げなくても分かるようにマジックで
(畳み方はググると出てきますがフットカバーはムリですよねw)
引き出しを箱、厚紙などで仕切っては…(百均の仕切りは引っかかりますよね)
2012/05/27(日) 14:45:17.64ID:m8t2N023
>>105
フットカバーは左右を重ねる(一枚の上にもう一枚を被せる)としっかりする。
靴下は三分の一に折りたたみ、つま先をゴムの中にいれるようにするときれいにたためる。
パンストは数を減らしつつ、左右重ねてくるくる巻いて、ヒップの部分で包み込むとひと塊りになる。
数が管理できてれば全部ころころしてるのである程度雑多に引き出しに入っててもすぐとれる。

タイツはパンストと同様にまるめつつ、冬物として衣替え(春夏は一緒にしない)
レギンスは肌着ではなくボトムスのところにしまってる。
2012/05/27(日) 15:55:53.31ID:DxshFoFK
タンスの中を靴箱で仕切って収納してる。
靴箱収納は賛否両論だろうけど、自分には一番使いやすいししまいやすい。

靴箱の数で言うと靴下・フットカバー合わせて1つ、黒タイツが1つ、
カラータイツ・ストッキング・レギンス・トレンカ合わせて1つ。

靴下は>>107と同じようにたたんでそのまま靴箱にイン。
フットカバーは左右を重ねた上でつま先をかかと部分にくるくると押し込んで、
化粧ポーチにまとめて入れてそれを靴下用の靴箱の一角にイン。
あとは全部たたみ方は>>107と同じ。
ズボラな自分にはラベルで管理するのは無理!と思い、
黒タイツはすべて80デニールの無地に統一。出番の少ない柄タイツは捨てた。
トレンカとレギンスはカラータイツとストッキングで間を仕切ってる。
靴箱の左端がレギンス、右端がトレンカ、その間にカラータイツとストッキング
っていう並びにしておけば、ごっちゃになることもないし。
109105
垢版 |
2012/05/27(日) 17:09:55.56ID:9LhfkUQ/
>>106-108
アドバイスありがとう、やってみる!
今こんな感じでなんとかしなきゃと思ってた。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0646743-1338105836.jpg
仕切りに靴箱が2つ入ってるんだけど埋もれてしまった。
片付いたらAfterの報告に来るよ!
2012/05/27(日) 18:01:32.90ID:Bp1hGwWr
>>109
ニャーニャー
111105
垢版 |
2012/05/28(月) 00:59:51.84ID:L3sG4vWJ
遅くなりましたが靴下類片付いたのでup。ニャーには邪魔されました。
After
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0647281-1338133663.jpg
タイツ/レギンス→9足冬物と一緒に保管、色あせた靴下→5足廃棄
減らしたのも大きいけど、靴下を畳むといいね!スッキリおさまった。
靴下は新品を2足追加、ストックも入れられました。
しばらくこれで使ってみます。皆さんお知恵をありがとうございました!
2012/05/29(火) 10:18:34.60ID:n7nK8day
どこのスレか忘れたけど靴下とタイツは丸めてウォールポケットに入れているというのを見て
透明なウォールポケットをどこに設置するか考え中。

膝下ストッキングと普通のストッキングが見分けづらいので、膝下エリアと普通エリアに分けて
葉書サイズのポケット一つに2枚ずつくらい入れて収納しようかと思ってる。
113(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/05/29(火) 11:39:52.18ID:1nUc79RJ
>>112
あまり見栄えのいいものじゃないから、
扉の裏側とかクローゼット内の壁とかそんな場所しか思いつかないなぁ。
2012/05/29(火) 14:43:16.78ID:1z+qNaGm
>>112
靴下とストッキング、タイツをウォールポケットに入れるとなるといくつ用意すればいいんだーってなるw
普通に引き出し1段に入れれば良いんでないの?
2012/05/29(火) 14:49:59.80ID:n7nK8day
引き出しに入ってると、朝の忙しい時間帯に取り出してやっぱやめた、入れて、出してってやると
もうぐっちゃぐちゃになっちゃうんだよね。まあ自分が乱暴というのもあるけど。

厚手の靴下は引き出しに入れるけど、横3、縦5、合計15くらいポケットあれば自分は充分かな。
クローゼットの扉裏だとバタバタしそうだから、クローゼット内の壁にかけるつもり。
2012/05/30(水) 09:33:50.44ID:e3Y1p660
押入れの中に自作で収納棚を作ってやると張り切ってる旦那。
設計図を描いてみろとまくし立ててくるんだけど、何かいい案あるかな。
既製品の引き出し買ってきてそれにフレーム的に組み立てるのが一番無難だろうか。

一応、収納したいものは子供の着替えと布団と使わない毛布など。
2012/06/03(日) 11:06:10.85ID:dxKyy1R4
>>116
昔イギリスにホームステイした時に感心したのは、
角材を固定せず等間隔に並べただけの作り付けの棚。
自由に角材の間隔を変えられるから、
そのまま下にハンガーなどを手軽に吊るせるなど、使い勝手が良かったよ。

118(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/06/03(日) 23:08:58.31ID:lAtbWHF+
>>117

地震のない国だからこそ、ではないの?
2012/06/04(月) 01:57:37.02ID:qbsL/64t
ハシゴみたいな枠組みだけしっかり作って横と奥がっちり固定して
ハシゴの段部分に板渡すようにして棚にすると
用途に合わせて棚の位置変えられそうだね
板もある程度固定できるとなおいいが
120116
垢版 |
2012/06/04(月) 08:51:43.21ID:O7ovgTIw
なるほど!
完全に頭カチコチで棚の高さが変えられるものなんて
思いもつかなかったよ。ありがとう!
再検討してみます。
2012/06/04(月) 21:49:30.81ID:YmqJGzsl
一時DIYで流行った、スノコ立てた棚とかまさにそれだよな
122(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/06/14(木) 16:33:11.46ID:cvvFndFo
飾り棚を収納スペースに応用できなくて困っています

正方形6つに仕切られた飾り棚に細々としたものを上手く収納するにはどんな収納グッズを使えばよいでしょうか?
2012/06/14(木) 23:48:07.18ID:md5DeJWP
>>122
棚の大きさや色カタチ、収納したいモノの種類や量がわからないので
具体的には言えませんが
(無印などのカゴを利用するなど)色や質感をそろえてスッキリさせるとか
全部ソレにしてしまわないで、遊びの空間を残して好みのものを飾るとか
124(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/06/15(金) 08:57:36.41ID:40PeDQOM
>>123
無印の箱、良さそうですね!
参考になりました、ありがとう(^人^)
2012/06/15(金) 09:12:13.01ID:fX57RvRv
サイズや形がわからないと・・・
2012/06/15(金) 09:13:00.84ID:fX57RvRv
>>124
本人のレスついてた 失礼
2012/06/15(金) 13:18:36.10ID:OyKHypOS
まぁそもそも「飾り棚」って収納には向いてないし掃除も面倒なものだよ。
2012/06/15(金) 21:00:39.20ID:Qc5iGKGK
いっそ、白とか壁になじむ感じのカーテンをかけてしまうとか。
2012/06/18(月) 21:54:16.66ID:U3Zw6avy
冷蔵庫、掃除しやすいオススメある?
いきなり壊れて、明日買わなくちゃいけない。
2012/06/19(火) 00:24:22.09ID:TJKQq7TM
自動製氷は必要ない。
2012/06/19(火) 01:05:27.22ID:pG4+dLKk
取り外しの出来ない仕切りなんてない方がマシだ!
2012/06/19(火) 08:47:57.79ID:gw0FNFj6
>>130
いや、必要あるだろ。
2012/06/19(火) 09:01:56.36ID:gZlacFXY
自動で水を運ぶチューブ?が掃除出来なくて
ヌメヌメのままで氷になるってどこかで読んだよ、
メーカーにもよるのかな?
2012/06/19(火) 09:21:45.63ID:y1wisUx0
氷つかうの自分じゃないしな…
2012/06/20(水) 13:50:28.61ID:TjcGZi4k
天面が掃除しやすい高さであればいい
2012/06/30(土) 22:47:08.75ID:SdrhKhro
早朝すぐお茶を多量に沸かすのでヤカンとおちゃっぱをシンク下に移動した。
これだけの事がすごく楽で、もっと早く移動すれば良かったなあ。電機ポットもうひとつ買おうかと
思ってたくらいだったけど、いいや。
2012/07/10(火) 08:10:20.21ID:hHz+7CK5
>>133
全くそのとおりで掃除してもしても氷が臭くなってしまうから、
買って数年は使ったけど10年以上経った今は使ってない。
コンビニで買うか、製氷皿でやってる。
2012/07/10(火) 23:16:00.88ID:KlmGvgEy
物を減らす。いらない物を見極めて捨てる。貰い物は特に注意。
収納が多く、かつ適切に配置された家に住む。
そこそこの広さを確保。狭すぎる家も掃除しにくい。
扉付きの家具、見せない収納。ワイヤーラックとかダメ。
ごちゃごちゃ飾らない。やっぱり貰い物は特に注意。
物の量とあるべき場所を把握してから家具を買う。
…ようにしたいです。
2012/07/11(水) 01:23:02.78ID:0HWrwh2Y
したいですなぁ…
2012/07/11(水) 08:05:41.86ID:/Qal/2Nu
>>139
家購入予定なので人生最大にしておそらく最後のチャンスなのだが、
旦那がそういう事にあまり興味がなくて、
どんな家に住んでもどうにでもなるし、
使える家具はそのまま使いたいという人で。
15年前に買った使いにくい家具なんて新居に持ち込みたくない…
そりゃ掃除上手な人はどんな環境でも綺麗にしてるだろうけど、
残念ながら私は上手じゃないんだよー。ひたすら頭下げるしかないか…
2012/07/11(水) 10:30:35.35ID:XX4YPKAs
>>140
作り付けの壁面収納最強!!!
2012/07/11(水) 10:49:14.54ID:ZnCfBS8d
>>140
旦那さんの部屋に置いてもらえばよい。
2012/07/11(水) 11:17:48.35ID:/Qal/2Nu
>>141
やはりそれですか。経験者さんですか?
>>142
最終手段はそれでいきますw

フルタイムの共働きで子供も小さいから特に、
家事の効率をあげたい。がんばります。

2012/07/11(水) 11:36:51.23ID:7arl9wAx
>>143
掃除云々とか勿体無いとかの理由で聞いてくれそうに無かったら
地震があったときに危ないから作り付けに〜って方向で話もっていけないかな?
マジで箪笥なんか揺れにあわせて歩いてっちゃうもん…
2012/07/11(水) 11:44:16.26ID:hjfq1Z71
地震、タンスの引き出しが庭まで飛び出したり、2階から落下したりするよ。
地震ばかりの日本でタンスが普及してる事自体が間違い。
2012/07/11(水) 14:40:51.26ID:5nI1mEWx
>>143
このスレは今の部屋を何とかするためのスレだから、
今から家を建てるなら、こっちのスレの方が役立ちそう。

□□掃除しやすい家を作ろう□□
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1189741364/
2012/07/11(水) 17:41:03.36ID:/Qal/2Nu
>>146
ありがとう!気づいてなかった。
じっくり読んで来ます。
2012/07/11(水) 17:56:44.42ID:/Qal/2Nu
お礼忘れて退場しちゃった。
>>144,145
なんとなくそんな気がしてたけど、おかげで確信できました。
ありがとう!
2012/07/20(金) 12:59:57.87ID:mUjVSCk6
台所の床にごみ箱置いて、高さ90cmくらいのところに電子レンジを置き、
レンジの上下をちょっと棚として使えるようなものを探してる。

天井に梁じゃなさそうだけど出っ張りがあって、
高さ170以下のものしかおけず、
レンジ対応の食器棚みたいなものは大概無理。

ワイヤーシェルフなら可能だけど、台所におくと
掃除が大変そうで、躊躇してる。
何かいい方法ありませんか?

無印のスチールユニットシェルフとかなら、
普通のワイヤーシェルフよりは掃除楽ですか?
2012/07/20(金) 14:38:50.17ID:EgApO8bT
>>149
「レンジ台 ダストボックス」でググると高さが低めの商品もありますね
ワイヤーシェルフでもほこりがたまる前に重曹拭きなどしていけば
いいような気もしますが…使ったことが無いので(木製のレンジ台使用)
151(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/20(金) 14:57:38.93ID:WUsq2UzI
>>149
同じような使い方をワイヤーシェルフでしてる。
コンロの正面は絶対駄目。油汚れと埃でどえらい事になった。
今はちょっとずらして、シンク前に移動させて、
こまめに拭くようになったので、汚れはそれほど気にならなくなった。

ゴミ箱にキャスターを付けて、蓋が開けっ放しに出来るタイプを買った。
引き出して、作業する場所の近くに設置、終わったらさっと戻せて楽だよ。
http://item.rakuten.co.jp/plywood/00243005/

あと調理スペースが少ないなら、棚を引き出すタイプを一つ加えても
調理中の物を置いたり出来て便利だと思う。
シェルフ自体もキャスタータイプで掃除しやすくしてる。
2012/07/20(金) 15:17:13.39ID:Mvg08NCI
7月22日までに目標は無効票を考慮し30000署名以上です!
ご協力お願いします!

【米国下院決議121号(マイクホンダ慰安婦決議)撤廃!ホワイトハウス請願】

「下院121号決議を撤廃し、韓国のプロパガンダと嘘による国際的嫌がらせの助長をやめろ!」

米国に2つ慰安婦記念碑が立ちました。その根拠が、この慰安婦決議です。
韓国系団体は今後も全米各地に建設すると発表してます。
更には、国連慰安婦決議採択にむけて米議員に働きかけています。

韓国系急増のある街の日本人女性は、新たな慰安婦記念碑が立たないように地元を説得中です。

日本の名誉を貶め続ける慰安婦決議にNO!の意思を示すために、
異国の地で孤軍奮闘する日本女性を応援する為にも、皆様のお力をお貸しください!

日本人はもう黙っていない、言う時は言う、という姿を世界に示しましょう。

詳細は なでしこアクション(署名方法解説アリ)⇒ http://sakura.a.la9.jp/japan
オバマ大統領府への請願署名 ⇒ http://wh.gov/lBwa
なでしこアクション 請願英文サイト⇒ http://bit.ly/Repeal121
153(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/20(金) 16:21:26.83ID:IaQJL6Iw
>>149

http://www.bellemaison.jp/ep/wordlist/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8+%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/0/

このページの中の電子レンジ上棚ディズニーっていうのがいいかな。
154(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/07/20(金) 16:22:34.80ID:IaQJL6Iw
レンジ上ラック(ディズニー) ってやつ。
155149
垢版 |
2012/07/20(金) 17:52:56.17ID:mUjVSCk6
>>150,>>151,>>153
ありがとうございました!

コンロから離してラックを置くか、
もうちょっと棚を探しながらよく考えてみます。
無印については家具板で聞いてこよう。

高さ90cmの食器棚に炊飯器と電子レンジを乗せていて、
レンジをどければ配膳台になるかなと考えています。

今まで住んでいた家はその棚しかおけなくて、
食器以外は物が溢れていました。
レンジ上置きを買おうかと思っていたら引越しが決まって、
念願の独立キッチンだから喜んでいたんだけどなあ。
2012/07/20(金) 18:01:31.33ID:EgApO8bT
>>155
せっかくの新しいキッチンなら今の家具類の処分も一考して
全体の動線もちゃんと考えたレイアウトに
(お料理好きで器具なんかも増えそうな雰囲気なので…蛇足ごめん)
157149
垢版 |
2012/07/20(金) 18:37:07.08ID:mUjVSCk6
またそう遠くない時期に転勤あるかもしれないし、
しまいたいのも時短料理のための食材ストックがメインで大したものはないんです・・
2012/07/24(火) 23:04:17.91ID:EZJgfIeF
既出だけど、収納にラベル貼るのにハマっている
ちゃんと元通りに仕舞えて、片付いた状態がキープできるようになった
家族にも分かりやすくなって、探し物が減った
2012/07/27(金) 11:11:23.09ID:mXmfrtbg
>>158
ラベル貼りって楽しいですよね!
わたしは以前買いまくった可愛いマステに油性ペンで書いて貼ってます
2012/07/27(金) 15:56:05.49ID:My6JEt7V
>>159
マステってなんですか?

わたしは100均で売ってる剥がせるタイプのタックシール使っているのですが、カゴなどの素材によってはペロペロ剥がれてしまうので、ラベルシールを模索中です。
2012/07/27(金) 16:10:10.85ID:f14cx0tl
159の人じゃないけど、マスキングテープのことかな?
2012/07/27(金) 16:38:53.69ID:My6JEt7V
>>161
なるほど、マスキングテープは最近、かわいいのが文房具屋でいろいろ出てますね。
2012/07/28(土) 00:58:18.46ID:diD9lb3D
自分の字が汚くってあんまり好きじゃないから、テプラで作ったシール貼ってる
何から何までラベル付けると、物の定位置がハッキリするから物探すことが減った
2012/07/28(土) 09:03:57.36ID:0Iv3NTQR
ラベルを付けると、モノを入れる場所がはっきりする。
2012/07/28(土) 10:53:27.61ID:kIN0yj0m
別に「この場所に何が入ってるか」なんて
散々捨て作業したから全て把握してるんだけど、
それでもラベルつけるの楽しいよなw
関係ないものはしまわない=増やさない、って誓いみたいにもなるし
2012/07/28(土) 13:21:35.06ID:rJKKVCQi
ここでテプラとダイモを所持している汚部屋住人の私が登場!
最近脱出しはじめたけどあんまり活用してない。
みんなを見習ってラベリングしよう。

木製の家具には貼れない(汚くなる)と思いこんでいたのだが、
収納アドバイザー系のブログで、マスキングテープの上にテプラというテクもあった。(剥がし跡がのこらない。)
でも自分がやるなら、マスキングテープに直接マジックで書くと思う。
2012/07/28(土) 15:02:28.29ID:ZAGKLXuV
そこで「こはる」ですよ
感熱紙だから長期間は持たないけどね
2012/07/28(土) 21:34:06.38ID:pQY/9imt
>>160 です。mtのマスキングテープで単色の買ってきて、ネームペンで片っ端からモノの名前書きました。無印の籐のカゴが多いのですが、うまく貼れた!ペロペロしないのでうれしいです。

イオンの文房具売り場、マスキングテープとテプラのテープが並んでたので、 >>166 さんの情報思い出して、おおっと思ったわ。
2012/07/29(日) 23:53:02.15ID:B8NysVvc
ラベルを貼りまくったのはいいのですが、センスがないと悩みますね。

英字などでシンプルにすると分かりにくいし、
かといって日本語で書くと格好悪いし。
イラスト入れてみたら、くどくなってしまいました。
2012/07/30(月) 08:15:56.93ID:YEdBPlw7
>>169
私はそれで今はテプラ一択。
何を優先するか考えたら、テプラで日本語という結果に。
でも収納用品は無印のPPが多いので、テプラの白地に黒字でもそんなに変な感じはしないよ。
2012/07/30(月) 10:58:31.58ID:uf2LxCXz
遅ればせながら>>159です
子育て番組で、マスキングテープに油性ペンで子供の名前を書いて帽子やかばんなどに貼るってやってたんです
マステはペンキなどをはじく=水に強いとのことで、コップなどにも使えるとのこと
なので、それを参考にタッパーやジップロックにも使ってます
2012/07/31(火) 14:24:46.01ID:wB9Goxa3
>>169>>170
白い物以外に貼る時は透明シールに黒字、色の濃い物に貼る時は透明シールに白字のテプラを使うと、
何故だかオシャレに見えるからオススメ
2012/07/31(火) 15:06:25.38ID:AEdwZ7/3
>>172
テプラに透明シールがあるなんて知らなかった
しかも白字ができるとは!

ワードでラベル作って、フリーカットの半透明か透明のシールに印刷して、
自分でカットして貼ってた
もっと早く知りたかったけど、今度お店行ったら見てくるわ
2012/08/01(水) 00:04:40.73ID:mu3d3cuC
テプラ、私も持ってるし便利だけどテープが高いんだよねー
まぁ家庭で使うくらいならなかなか無くならないけど
2012/08/01(水) 23:52:15.61ID:fPsXestR
…白のビニールテープに油性ペンで手書きしてるのが
カッコ悪く感じてきた…テプラ買おうかな
2012/08/02(木) 05:55:31.13ID:S1esddFW
>>174
私は会社の機械を借りて作ってたからテープはいくつもあるんだけど、
もう会社辞めちゃったので困ってる。毎日使うものじゃないし値段もするし
177(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/02(木) 12:19:59.17ID:Y4bFb9/b
書体とか拘らなければ一番安いのでいいんじゃない?
2012/08/02(木) 14:44:12.74ID:1G12aoB4
剥がせるタイプの半透明テープに素材を選ばないスタンプインクで
飾り文字を使ったスタンプを押して分類…
最近はPCでラベルつくる方が簡単かもしれんと思いはじめた
2012/08/02(木) 17:03:45.98ID:aWkHv7nC
引き出しなら開いたときに見える、前面板の厚みの部分、
開き戸なら開いたとき手元にくる裏面、
棚なら物を置いたときに隠れる底面か奥板に張ってる。
普段は見えないから、可愛くする必要なくて楽。
押入れケースとか、普段見えないやつは普通に前面に張るけどね。
180(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/02(木) 18:02:33.91ID:EbNdB1xL
テーブルの上が散らからないでいい方法は、簡単なのが
テーブルの下に物を置くスペースがある机をチョイスすると
テーブルの上には何も置かなくていいです。
2012/08/05(日) 09:09:59.17ID:A+keqor+
動作数を意識して、取出しやすさと仕舞いやすさを重視するようになった

1動作:@ポイッと入れる、引っ掛ける、そこに置く
2〃 :@開けて→A取出す/仕舞う
3〃 :@扉を開けて→A引き出しを引いて→B取出す/仕舞う
4〃 :@扉を開けて→A箱を取り出して→B箱を開けて→C取出す/仕舞う

2動作までが理想。4動作以上掛かるものは、極力排除した。
奥の物を取り出すのに手前の物をどかす、というのもやめた。
パズルみたいに収納するのもやめた。
2012/08/05(日) 22:08:51.29ID:/NhXMO1i
ウチは収納場所が少ないせいでパズル収納ばかりだorz
断捨離したつもりでもまだ甘いんだろうな
183(名前は掃除されました)
垢版 |
2012/08/06(月) 19:56:39.79ID:OQwi2qE7
手が塞がらない動作(扉を開ける)を入れて3動作までが限界だよね
2012/08/06(月) 20:17:31.79ID:Zl7J9obK
こういうスレ探してたのよ!!!
なんでスレタイに「片付け」って入れてくれなかったの…
2012/08/07(火) 13:19:26.65ID:wwNb2Qql
改めてスレタイみたら「掃除」が2つ入っていた
2012/08/07(火) 13:39:16.25ID:Sb672s4a
ワロタ
2012/08/08(水) 18:43:05.41ID:/V7cr3Cp
あるメーカーの定番スニーカーを
毎年色違いで2〜3足買い換えている
収納するのに靴箱が揃っていると気持ちがいい
2012/08/08(水) 19:42:51.84ID:5nCNWVHz
タオルってどこに収納してる?
収納は使う場所ごとが基本だと思うけどタオルはバラバラ過ぎるから今は脱衣場にまとめておいてる
ただこれだと一家のタオルが全部脱衣場にあって結構場所取るんだよね
因みにタオルの大きさはバスタオルとフェイスタオルでお風呂・洗面所・トイレ2カ所・キッチンで使う
2012/08/08(水) 19:55:29.68ID:/V7cr3Cp
>>188
バスタオル、フェイスタオル、バスマット、布巾、雑巾、手拭き
すべて脱衣場に置いてる
予備のものは押し入れに
家族は夫婦だけです

実家5人家族は、居間に専用のタンスがあった
2012/08/08(水) 20:40:15.04ID:A0oNTGN2
タオル類は1ヶ所にってのに憧れてる
ホテルのリネン室みたいに
実家暮らしで母が許さないので実際には、トイレ、風呂場、
台所、2階のトイレとそれぞれの場所に散乱してるよ

洗濯した後、それぞれしまうのが面倒なんだよね
2012/08/08(水) 22:24:27.71ID:4k6pi9pa
一人暮らしだからあまり参考にはならんだろうけど
全て使う場所に置いてある
特に台所布巾はサラシを阿呆の用に使うので台所以外考えられない
バスタオルは水泳用のセームなので洗い替えはなし
2012/08/09(木) 00:45:21.22ID:l9Fruhsf
タオル1カ所にまとめてる。押入れ上段にカゴでタオル置き場作って、
フェイスタオル(バスタオル兼用)、ループ付きタオル(台所手拭き用)、布巾、雑巾を置いてる。
フェイスタオルと布巾は青系、雑巾はピンク、ループ付きはたれぱんだで何とかまとまってる。
2012/08/09(木) 11:01:00.88ID:r+RxpBTa
洗面・風呂・トイレ・台所用の手拭きのタオルは洗面所(兼脱衣所)の戸棚。
台所で使う布巾は台所。
たまにしか使わない犬用バスタオルは2階の押入れの一角。

洗濯の際は、洗面所で新しいタオル一式を用意し、
それを持って家じゅうのタオルを交換して回り、最後に洗濯機に突っ込む。
2012/08/09(木) 12:58:13.25ID:Uk8XSik4
>>190 タオル類は1ヶ所にってのに憧れてる
>> ホテルのリネン室みたいに

いいね
壁面収納に色の揃ったリネンを並べておきたい
195188
垢版 |
2012/08/09(木) 22:23:49.96ID:q599bYBU
おお、皆さんありがとう
>>190さんの言うように使う場所に収納すると洗濯終わったあとが大変になるのは分かる
でも我が家の現状だと脱衣場にバスタオル用棚一つとその他タオル用の高さ150センチ位のプラ引き出し一つがどーんて感じ
見栄えも良くないしタオルの繊維なんかで棚と棚の隙間に埃や髪の毛がたまりやすい
まとめて収納自体はあまり嫌でもないんだけどやっぱりなんとか改善したいんだよね

>>193さんのように戸棚かなにかで壁面収納が理想かもしれない
ちょっと考えてみます
2012/08/15(水) 14:29:34.75ID:SFdFdCzx
>>179
いいね。
2012/08/16(木) 12:19:24.39ID:fIm8jAiB
うちはこんなのにバスタオル・フェイスタオル・Tシャツ・下着を家族分入れてる。
宙に浮いてるから、掃除機もかけやすくておすすめ。
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718285082
2012/08/17(金) 22:06:32.11ID:qJ/TbrA6
>>197
バスタオル・フェイスタオル・Tシャツ・下着=4分類x家族4人分=16スペース
みたいな感じですか?
199197
垢版 |
2012/08/18(土) 11:03:53.72ID:vqKdGAuX
詳しく言うと、
197で貼ったのと、下のとで2種類、ランドリールームの天井の備え付け棒にかけてあり、
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718182756?sc_bh=param1

バスタオル・フェイスタオル・父Tシャツ・父下着・母Tシャツ・母下着・父と母靴下 を
それぞれ分けて入れています。
子供2人はまだ2才0才で小さく、着替える場所もリビングなので、
リビング横の和室の押入れに収納ケースを入れて、
その中に一式の着替えもろもろは入れてます。

洗濯を干し、乾いたらその場で立ったままくるくる畳み、移動することなく仕舞う事ができるからおすすめですよ。
2012/08/18(土) 11:28:06.18ID:PxMOI1tG
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AC%E5%B8%AB%E5%A6%82%E6%9D%A5
2012/08/20(月) 12:16:45.26ID:yrjY38CE
薬はどこに収納していますか?
湿気が悪いとは思いつつ、我が家は洗面所に置いています
風呂上りに使うことが多くて水道もあって、便利なのでやめられません
2012/08/20(月) 13:24:06.19ID:Rd6mG7Gl
>>201
居間の引き出し。
冷蔵保存のものとうがい薬以外はここ。
私は痛みどめの内服を一番よく使うので、そこで問題ないなあ。
2012/08/20(月) 14:16:26.17ID:gNplyWJa
食器棚の中。
私が座ってる位置から近いから。
2012/08/20(月) 16:59:48.88ID:rTGfaUiV
薬箱は寝室のクローゼットの中。
遮光、暑い部屋の中でも少し温度低い。

でもよく使う体温計、バンドエイド、綿棒、目薬、
爪切りは小箱に入れて居間の引き出し。

座薬と熱冷シートは冷蔵庫。
レスを投稿する