「芦原妃名子さん急死の経緯」Xトレンド入り 「小学館は社外発信なし」報道に漫画家も苦言「黙るほど疑念や不信感が...」
ドラマ「セクシー田中さん」(日本テレビ系)の原作者で漫画家・芦原妃名子さんが急死したことをめぐり、発刊元の小学館が経緯などを社外発信する予定はないと社員に向けて説明していた、と2024年2月7日にスポニチアネックスが報じた。
報道を受け、同日にXでは「芦原妃名子さん急死の経緯」が一時トレンド入り。漫画家による反発や説明を求める声が相次いでいる。
■「小学館とは仕事できないわ」「出版社は毅然とした表明してください」
報道によると、芦原さんの急死を受け、小学館は6日に社員向けの説明会を実施した。「故人の遺志にそぐわない」という理由で、経緯などの社外発信は現時点で予定していないとの説明があったと同社関係者談が記されている。
報道は反響を呼び、Xでは漫画家による反発の声も相次ぐ。「週刊少年サンデー」(小学館)で連載経験がある七月鏡一さんは、「これはよろしくないなあ。黙れば黙るほど疑念や不信感が強くなるケースです」と指摘。16年にTBS系でドラマ化した小学館の漫画「重版出来!」の作者・松田奈緒子さんも、「小学館、最終決定ではないことを信じたい。時間がかかっても経緯説明し、再発防止に取り組んでほしい」と求めた。
そのほか、「イブニング」(講談社)でコミカライズ連載中の松崎夏未さんは報道をリポストした後、「個人として疑問に感じている社員がいるのかもしれないけど組織として小学館とは仕事できないわ」「ずっと同じようなスタンスでいくんなら今後またなんか同様のトラブルがあった時守ってくれないどころか見捨てられると思って当然でしょ そんな企業に命より大事な原稿預けて信用なんてできないよ?さっさと改善して?無理すぎ?」と不信感を述べた。
21〜23年にテレビ東京系でドラマシリーズ3作が放送された講談社の漫画「女王の法医学〜屍活師〜」作者の杜野亜希さんは、「これは悪手過ぎます。確かめようのない『故人の遺志』を引き合いに出すのが更に」と小学館の方針を非難。「時間がかかっても、経緯を調べる姿勢を見せて欲しい」と訴えている。
同じく講談社のボクシング漫画「はじめの一歩」などで知られる森川ジョージさんは、今回の報道に対する漫画家たちの訴えをリポスト。その後の投稿では、「誰が悪いという話したくないが、せめて出版社は毅然とした表明してくださいよ。代理人であり窓口だよ」とし、「若い漫画家さん達が不安になっちゃうよ」と警鐘を鳴らした。
Yahoo!ニュース
今ならこの流れに乗じてマスゴミをぶっ潰せるはず
ニュース
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【埼玉】「山岳部の生徒が滑落した」県立高の女子生徒が約100m滑落…意識不明で救急搬送 秩父市の御岳山で部活動中 [ぐれ★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1679
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- やくせん
- 〓たかせん〓 ★4
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん
- 「オクラ」 って、いつ食うの? [986198215]
- 34歳僕、口座に23万円しかない
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 最強のニートだが敗北を知りたい
- 【石破覚醒】政府、氷河期世代救済に乗り出す!骨太の方針!💪 [781534374]
- こんな時間なのに電車の音がする…