虐待(ぎゃくたい、英:abuse, maltreatment)とは、むごい扱いをすること[1]。繰り返しあるいは習慣的に、暴力をふるったり、冷酷・冷淡な接し方をすること[2]。
具体的な内容は様々で、肉体的暴力をふるったり、言葉による暴力をふるったり(暴言を浴びせたり、侮辱したり)、いやがらせをしたり、無視をする、等々の行為を繰り返し行うことを言う。
虐待は、その対象も行為主も様々である。例えば家庭では、妻が夫を虐待したり、夫が妻を虐待したり、母親が子を虐待したり父親が子を虐待したり、
夫婦で子を虐待したり、成人している子が高齢者となった親を虐待する、などということが起きていることがある[3]。職場では雇用主(経営者)が従業員を、
また先輩格の従業員が後輩格の従業員を虐待することがある。刑務所では看守が囚人を虐待することが頻発している。警官が被疑者に対して、
「取り調べ」と称して虐待を行うこともある。また戦時には、(たとえ戦争捕虜であっても虐待してはならないことが国際法で定められているにもかかわらず)捕虜を虐待するなどということもしばしば起きている。

また、近年ではアメリカ合衆国が、非戦闘員の多くのイスラム教徒をあえて意図的にアメリカ国境外のアブグレイブ収容所に収容することで国内法の適用を免れ、
かなり組織的に虐待を行っていたこと(アブグレイブ刑務所における捕虜虐待)も明らかになっている。