※前スレ
製造派遣禁止で窮するのは派遣工
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1254936503/
製造派遣禁止で窮するのは派遣工2人目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1271588946/
製造派遣禁止で窮するのは派遣工3人目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1284204087/
製造派遣禁止で窮するのは派遣工4人目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1306817916/
※テンプレ
1 :名無しさんの主張:2009/10/08(木) 02:28:23 ID:???
国政治社会人..派遣制度見直しを諮問=製造業禁止が焦点−長妻厚労相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091007-00000078-jij-pol
製造派遣を禁止するみたいだけど、そんな事されて困るのは派遣工にしかなれない人々じゃないの???
就職出来るレベルに満たない人々を救う術はあるの?
術が無いのに働き口を奪っても・・・・・・
現状の生活保護も破綻しそうだし、生活保護は寝床と食事を供給するだけにすればいいと思う。
探検
製造派遣禁止で窮するのは派遣工5人目
1名無しさんの主張
2012/03/10(土) 23:59:04.44ID:IKV15Fn039名無しさんの主張
2012/03/19(月) 23:35:34.97ID:UBTsPSdL 単純作業は出稼ぎ外人にとられちゃうよ
40名無しさんの主張
2012/03/20(火) 01:18:18.35ID:E+tuG41A 40ゲット!
41名無しさんの主張
2012/03/20(火) 03:35:11.32ID:??? 日本人、行く末無し?
42名無しさんの主張
2012/03/20(火) 15:12:31.71ID:Q64NdNR2 真面目に就職しなよ
43名無しさんの主張
2012/03/20(火) 22:04:19.74ID:qUuXyLpz 派遣工が売りに出来るスキルは何だ?
44名無しさんの主張
2012/03/20(火) 22:17:41.61ID:??? 私は人的管理が得意なので正社員をマネージメントする職を希望しています
46名無しさんの主張
2012/03/20(火) 23:53:01.24ID:??? 起業といいますとどんな業種ですか?
47名無しさんの主張
2012/03/21(水) 02:07:25.47ID:??? 後継者不足の農林水産業がオヌヌメ
49名無しさんの主張
2012/03/21(水) 08:48:44.01ID:??? 農業所得だけだとワーキングプアそのものだからな。貧困とかそういう人間に農業をお勧めとか言っている連中はどういう目論見があるんだろうな?
50名無しさんの主張
2012/03/21(水) 13:02:01.64ID:??? 水産業はどうだい?
51名無しさんの主張
2012/03/21(水) 14:39:04.53ID:X4eLgb0K 農林水産業のような過酷な仕事に耐えうる根性持っているならば
派遣なんかに逃げる事なく最初っから真面目に就職してると思うんだ。。。。
派遣なんかに逃げる事なく最初っから真面目に就職してると思うんだ。。。。
52名無しさんの主張
2012/03/21(水) 17:58:59.85ID:??? 就職しなかったんだから就職した者と同様の待遇は得られない
53名無しさんの主張
2012/03/21(水) 19:36:27.66ID:??? (ナマポ) 派遣契約を解除され・・路上生活の若者3人は今_part1
http://www.youtube.com/watch?v=Kxl1K7EHmbM&feature=related
桜井さん、生活保護なのにパソコンとかオーディオセットとか結構いい物お持ちのようで><
1人め食費4万、タバコ1万、2人め110kg, バイトできず、カラオケルームに12時間。
こいつらどうしようも?ないな。自分では努力をせず生活保護にたかろうとする姿勢がみえ?みえで非常に不愉快。
こういう人間は生活に困っても自業自得だ。?自制心も何かを行おうという向上心が全くみえない。
国が面倒をみ?る必要はない。是非、制度の改善を望む。
生活保護受けてるやつに
酒・タバコをする権利は無い。
携帯電話も必要ない。生活保護受けてるのに何に使うんな?
本当の最低の生活の基準を決めるべき。
http://www.youtube.com/watch?v=Kxl1K7EHmbM&feature=related
桜井さん、生活保護なのにパソコンとかオーディオセットとか結構いい物お持ちのようで><
1人め食費4万、タバコ1万、2人め110kg, バイトできず、カラオケルームに12時間。
こいつらどうしようも?ないな。自分では努力をせず生活保護にたかろうとする姿勢がみえ?みえで非常に不愉快。
こういう人間は生活に困っても自業自得だ。?自制心も何かを行おうという向上心が全くみえない。
国が面倒をみ?る必要はない。是非、制度の改善を望む。
生活保護受けてるやつに
酒・タバコをする権利は無い。
携帯電話も必要ない。生活保護受けてるのに何に使うんな?
本当の最低の生活の基準を決めるべき。
55名無しさんの主張
2012/03/21(水) 22:10:57.65ID:csRTkhuE 一本数百万のマグロ獲って来いw
57名無しさんの主張
2012/03/22(木) 01:33:29.42ID:03Rgn3x8 そんなキツイ産業に携わる人々のお陰で我々一般庶民の食卓が飾られるのです。
派遣工の食卓は工業製品であるカップ麺が多いと聞きます。贅沢ですね・・・・
派遣工の食卓は工業製品であるカップ麺が多いと聞きます。贅沢ですね・・・・
58名無しさんの主張
2012/03/22(木) 02:51:25.78ID:??? 正規で中小勤務よりも
派遣で大企業勤務がいいんでしょ?
派遣で大企業勤務がいいんでしょ?
59名無しさんの主張
2012/03/22(木) 03:42:44.18ID:9AKuJS10 >>58
当然だよ。
配属先が大企業なら向こうも派遣慣れしてるし人間関係がドライで合理的。
完全週休二日、社員食堂完備、配属によっては冷暖房完備の部署もある。
環境や設備も整ってるし、外からみれば大企業の社員だしな。
残業代も確りとでるしな。
当然だよ。
配属先が大企業なら向こうも派遣慣れしてるし人間関係がドライで合理的。
完全週休二日、社員食堂完備、配属によっては冷暖房完備の部署もある。
環境や設備も整ってるし、外からみれば大企業の社員だしな。
残業代も確りとでるしな。
60名無しさんの主張
2012/03/22(木) 14:13:44.17ID:oAtjL9I6 残業代出さないのは給与未払いという犯罪行為だよ
悪事を許しちゃいけないよ
悪事を許しちゃいけないよ
61名無しさんの主張
2012/03/22(木) 20:10:20.96ID:icYm1MNx 泥棒企業など潰れてしまえ
62名無しさんの主張
2012/03/22(木) 23:13:53.43ID:Wcvosw18 派遣業者以下
63名無しさんの主張
2012/03/23(金) 00:20:28.86ID:6UwEfzoR ♪ 365日ドレイのマーチ
幸せは歩いてこない だから搾取をするんだぜ♪
1日1円 3日で3円 そして2円をピンハネだ♪
愚民は一生奴隷 汗かきベソかき首をつれ♪
あなたのつけた足跡にゃ 貴族の笑いが咲くでしょう♪
腕を振って足を上げて ワンツーワンツー 休まないで働け♪
ソレ ワンツーワンツーワンツーワンツー♪
原発は歩いてこない だけど汚染は進んだね♪
野菜は加工 魚も加工 カマボコチクワで産地隠せ♪
愚民は経済の奴隷 毒食い血を吐き医者儲かる♪
あなたはいつも植え付けの 日本の神話を抱いている♪
腕を振って足を上げて ワンツーワンツー 休まないで金払え♪
ソレ ワンツーワンツーワンツーワンツー♪
ただちには影響は無い だからじっくり来るんだね♪
1日1歩 3日で3歩 喉に放射能溜まってる♪
愚民は一生奴隷 汗かきベソかき最後は癌♪
反乱できない臆病にゃ 奴隷の人生が似合いだね♪
腕を振って足を上げて ワンツーワンツー 休まないで働け♪
ソレ ワンツーワンツーワンツーワンツー♪
幸せは歩いてこない だから搾取をするんだぜ♪
1日1円 3日で3円 そして2円をピンハネだ♪
愚民は一生奴隷 汗かきベソかき首をつれ♪
あなたのつけた足跡にゃ 貴族の笑いが咲くでしょう♪
腕を振って足を上げて ワンツーワンツー 休まないで働け♪
ソレ ワンツーワンツーワンツーワンツー♪
原発は歩いてこない だけど汚染は進んだね♪
野菜は加工 魚も加工 カマボコチクワで産地隠せ♪
愚民は経済の奴隷 毒食い血を吐き医者儲かる♪
あなたはいつも植え付けの 日本の神話を抱いている♪
腕を振って足を上げて ワンツーワンツー 休まないで金払え♪
ソレ ワンツーワンツーワンツーワンツー♪
ただちには影響は無い だからじっくり来るんだね♪
1日1歩 3日で3歩 喉に放射能溜まってる♪
愚民は一生奴隷 汗かきベソかき最後は癌♪
反乱できない臆病にゃ 奴隷の人生が似合いだね♪
腕を振って足を上げて ワンツーワンツー 休まないで働け♪
ソレ ワンツーワンツーワンツーワンツー♪
64名無しさんの主張
2012/03/23(金) 02:26:10.89ID:??? スレ違いだよ
コピペ厨君
コピペ厨君
65名無しさんの主張
2012/03/23(金) 16:41:08.23ID:??? 安くて良い品を享受出来るのは工員さんのお陰です
66名無しさんの主張
2012/03/23(金) 19:25:07.81ID:9UamaB90 製造業が米国や日本にもう戻らない理由
12/03/19
http://www.toyokeizai.net/business/column/detail/AC/1e90e092e3ea662bab2befb9ca68fc58/
12/03/19
http://www.toyokeizai.net/business/column/detail/AC/1e90e092e3ea662bab2befb9ca68fc58/
67名無しさんの主張
2012/03/24(土) 01:04:15.66ID:Or/mpA1/ 単純作業したい人は外国に行け
68名無しさんの主張
2012/03/24(土) 11:53:57.91ID:??? 高度成長期だね
69名無しさんの主張
2012/03/24(土) 21:57:39.57ID:BUINfcQm 高度成長期時代の日本のサラリーマンは今の派遣工よりも、よっぽど貧しい暮らしだったでしょうに・・・
70名無しさんの主張
2012/03/25(日) 00:53:41.61ID:TMPerndP 70ゲット!
71名無しさんの主張
2012/03/25(日) 13:57:30.28ID:gKDWC+dj 製造業は時代遅れ?
72名無しさんの主張
2012/03/25(日) 16:54:11.02ID:??? 製造しない時代など無い
73名無しさんの主張
2012/03/25(日) 23:48:35.82ID:eHT59IeE 新興国に出稼ぎに行け
74名無しさんの主張
2012/03/26(月) 03:08:47.44ID:??? 出稼ぎはおろか最低限就活する根性があれば派遣登録しない
75名無しさんの主張
2012/03/26(月) 13:50:43.49ID:hmQTmHfD 工場は正社員募集しないの?
76名無しさんの主張
2012/03/26(月) 18:30:23.47ID:??? 新卒入社しとるやろ
じゃないと次代の担い手が居なくなる
じゃないと次代の担い手が居なくなる
77名無しさんの主張
2012/03/26(月) 23:15:32.72ID:??? ななななget!
78名無しさんの主張
2012/03/27(火) 16:31:36.30ID:AVGZZT0+ >>76
次代の担い手は外人に任せる?
次代の担い手は外人に任せる?
79名無しさんの主張
2012/03/27(火) 23:52:30.83ID:rTqgp3YD 日本語出来ないからなー
80名無しさんの主張
2012/03/27(火) 23:59:56.13ID:??? 最近は社内公用語が英語という会社も増えているし、そもそも
人材に国籍や性別は関係ないね。
人材に国籍や性別は関係ないね。
81名無しさんの主張
2012/03/28(水) 01:19:24.72ID:nZDcDd2h 日本人は嫌がるので
国籍無関係にライン工を補充しよう!
国籍無関係にライン工を補充しよう!
82名無しさんの主張
2012/03/28(水) 15:30:57.67ID:??? 嫌がるな
83名無しさんの主張
2012/03/29(木) 00:26:50.49ID:zGKjGZtB 基幹産業なんだから待遇向上策を考えよう
84名無しさんの主張
2012/03/29(木) 16:13:12.84ID:??? 待遇悪いかね
85名無しさんの主張
2012/03/30(金) 00:18:56.76ID:OglHLu3g >>83
基幹産業の作業者を外注化するメーカーって・・・
基幹産業の作業者を外注化するメーカーって・・・
86名無しさんの主張
2012/03/31(土) 02:13:42.40ID:5YUva1L4 ダメーカーw
87名無しさんの主張
2012/03/31(土) 22:00:24.72ID:sFArf+YS ダメダメですな
88名無しさんの主張
2012/04/01(日) 22:34:07.50ID:LNqI4YDu 工員様がモノを作ってくっるから、我々は良い暮らしが出来るのですよ
89名無しさんの主張
2012/04/03(火) 00:03:50.30ID:ddTiytTF 好印象な工員少
90名無しさんの主張
2012/04/03(火) 22:02:51.82ID:KKL4JEGC 製造作業員を大切にしましょう
91名無しさんの主張
2012/04/04(水) 00:29:22.21ID:2rNyAmuL 強引な工員 ス テ キ
92名無しさんの主張
2012/04/04(水) 19:24:46.79ID:va2+57UO 嫌味?
93名無しさんの主張
2012/04/05(木) 17:58:25.40ID:GTus5yg2 工場派遣が禁止になっちゃったら、派遣エンジニア達は食いっぱぐれてしまうな。
奴らは開発や設計しか出来ないから、体力勝負のバイトとか出来ないからなwwww
今までは割りと高給取りだったのに、禁止になったら一気に貧民だな
奴らは開発や設計しか出来ないから、体力勝負のバイトとか出来ないからなwwww
今までは割りと高給取りだったのに、禁止になったら一気に貧民だな
94名無しさんの主張
2012/04/05(木) 22:12:43.59ID:KY2YIfIX 一般の設計事務所で持ち帰り仕事すれば?
95名無しさんの主張
2012/04/07(土) 01:06:22.06ID:oRYcwwf7 派遣の経歴あったら採用されないんじゃ?
96名無しさんの主張
2012/04/07(土) 01:55:40.81ID:Cax7i+Kb >>95
余裕で採用されまっせ。
余裕で採用されまっせ。
97名無しさんの主張
2012/04/07(土) 18:18:29.61ID:68/ErfHh >>96
経験者ですか?
経験者ですか?
98名無しさんの主張
2012/04/07(土) 23:20:03.94ID:oytQ6WMu 工場勤務者も色々
99名無しさんの主張
2012/04/08(日) 10:59:08.95ID:UaHrsTBe 禁止になったら新興国に出稼ぎに行く?
100名無しさんの主張
2012/04/08(日) 20:09:01.43ID:P/0203Ic 100ゲット!
101名無しさんの主張
2012/04/09(月) 23:21:49.40ID:pHaLaM2e ダメンズの集合体
102名無しさんの主張
2012/04/10(火) 17:06:03.68ID:aL/8Bwfp ダメ女もおるかも?
103名無しさんの主張
2012/04/10(火) 22:40:35.21ID:BOguWQ2X ダメな子ほど可愛いw
104名無しさんの主張
2012/04/11(水) 21:21:02.47ID:Y0FokaAA 可愛く無いやい
105名無しさんの主張
2012/04/12(木) 13:59:41.85ID:??? HMD VS 玉袋筋蔵 議論凸 part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15310957
HMD VS 玉袋筋蔵 議論凸 part2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15375763
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15310957
HMD VS 玉袋筋蔵 議論凸 part2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15375763
106名無しさんの主張
2012/04/12(木) 20:41:00.10ID:oG0cltK1 関係ない
107名無しさんの主張
2012/04/13(金) 00:19:37.52ID:00GIIc5Q 製造業・・・・
108名無しさんの主張
2012/04/13(金) 14:00:09.06ID:??? 清掃業に転職だな
109名無しさんの主張
2012/04/14(土) 12:35:01.26ID:??? 工員だと直雇だとしてもたいして待遇良くないのでは?
110名無しさんの主張
2012/04/15(日) 12:13:42.55ID:bGNBHcrf それしか採用されないんなら仕方が無い
111名無しさんの主張
2012/04/15(日) 22:22:55.02ID:89cfn8L9 本当になれないのかな?
112名無しさんの主張
2012/04/16(月) 18:25:19.81ID:??? 読み書き算盤が出来ます
113名無しさんの主張
2012/04/18(水) 00:10:07.39ID:qBKDPGdD 工場には図面泥棒の中国人が居ます
114名無しさんの主張
2012/04/19(木) 00:12:10.10ID:K6dzFizL マザックだね
115名無しさんの主張
2012/04/19(木) 22:09:36.03ID:9rRGlzRQ 工場って汚いイメージ?
116名無しさんの主張
2012/04/20(金) 00:46:48.20ID:cZxdB4wL そんな事もない
117名無しさんの主張
2012/04/21(土) 11:01:04.58ID:E5uM6ujc 綺麗なクリーンルームもあるよ
118名無しさんの主張
2012/04/21(土) 15:59:01.15ID:E5uM6ujc ステキだな
119名無しさんの主張
2012/04/22(日) 11:10:19.31ID:/ErmQiqj 工場への派遣を禁止して欲しいと思ってるのは誰なの?
派遣切り騒ぎの時も元派遣が工場の正門で
元の職場に戻せ〜!って怒鳴ってたじゃん
派遣切り騒ぎの時も元派遣が工場の正門で
元の職場に戻せ〜!って怒鳴ってたじゃん
120名無しさんの主張
2012/04/22(日) 12:16:51.81ID:??? それって派遣禁止と関係無いじゃん
121名無しさんの主張
2012/04/22(日) 13:42:48.54ID:B2/4+ubP いや、派遣さん事態は派遣で働く道を絶たれる事を嫌がったって実例だよ
つまり派遣さんは派遣禁止を嫌がっているんだよ
つまり派遣さんは派遣禁止を嫌がっているんだよ
122名無しさんの主張
2012/04/22(日) 18:08:20.65ID:??? その割には派遣社員による派遣禁止の反対運動を聞いた事無いが・・
123名無しさんの主張
2012/04/22(日) 19:44:09.85ID:GyslLA0z なんでだろう?
124名無しさんの主張
2012/04/22(日) 23:25:02.32ID:gkRgvNYj 基本的に真面目に就職する気の無い連中だからかな?
125名無しさんの主張
2012/04/22(日) 23:53:55.29ID:??? 派遣は禁止して欲しい
しかし、自分でアクションは起こしたく無いという事だろう
と言う事は民主党のマニフェストは当事者の意向を汲み取った
気の利いたものだったと言える
しかし、自分でアクションは起こしたく無いという事だろう
と言う事は民主党のマニフェストは当事者の意向を汲み取った
気の利いたものだったと言える
126名無しさんの主張
2012/04/23(月) 01:34:06.67ID:??? お気楽極楽だね
127名無しさんの主張
2012/04/23(月) 21:33:39.46ID:GGEcmjNF 派遣工の夢と希望は何?
128名無しさんの主張
2012/04/24(火) 00:13:47.65ID:YxX/h1Ee 無い
129名無しさんの主張
2012/04/24(火) 23:28:37.67ID:ktxoIYKE 製造派遣はあった方が手軽に稼げていいよね
130名無しさんの主張
2012/04/25(水) 21:10:54.47ID:9xs+t6T+ その通り
131名無しさんの主張
2012/04/26(木) 22:28:02.81ID:brzAX9/7 ブラジル人も湯動く人もみんな働ける
132名無しさんの主張
2012/04/27(金) 22:48:34.10ID:4p9s0ngL みんな、大企業n工場内の単純作業が大好きなんだね
133名無しさんの主張
2012/04/28(土) 21:56:38.74ID:DnKpOZl0 そりゃ、誰でも楽して金儲けしたいさ・・・・
134名無しさんの主張
2012/04/29(日) 13:39:58.10ID:Npzhe/OU 正社員であろうと製造工は油断できないな
(((( ;゚Д゚))) 重さ2トンの型枠にガチャンとハメられたトヨタ社員 型になってしまい死亡
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332919320/
(((( ;゚Д゚))) 重さ2トンの型枠にガチャンとハメられたトヨタ社員 型になってしまい死亡
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332919320/
135名無しさんの主張
2012/04/29(日) 21:00:35.22ID:CST0Pc2R 工員にはなりたくないね
136名無しさんの主張
2012/04/29(日) 22:09:11.11ID:++2yXk35 大企業配属の派遣のいいところって?
137名無しさんの主張
2012/04/30(月) 12:21:44.49ID:++SiwQEe 完全週休二日制で社員食堂が完備されてるとこ
138名無しさんの主張
2012/04/30(月) 12:36:54.94ID:??? 自分が働いているところ社員食堂あるけど、たいして安くないし味も平凡
既婚者の中には家から弁当持ってきてる人も少なくない
メリットは雨の日も出歩かなくて済む事ぐらい
まあ、あって困るものでは無いがね
既婚者の中には家から弁当持ってきてる人も少なくない
メリットは雨の日も出歩かなくて済む事ぐらい
まあ、あって困るものでは無いがね
レスを投稿する