X



【日本の靴】 Rolling dub trio 【浅草の靴】21足目

2025/03/13(木) 06:14:28.64ID:juBmRYYc
公式
http://craftbank.net/
https://thebootsshoponline.com/

公式インスタ
東京
https://www.instagram.com/rolling_dub_trio?igsh=MW9oajR5ZWR5NTdkMQ==
名古屋
https://www.instagram.com/thebootsshopnagoya?igsh=anBtYmJnYmVhMGZi

靴のラジオ
https://youtube.com/@shoes_radio?si=YByZhaoO5c0bUpi7

前スレ
【日本の靴】 Rolling dub trio 【浅草の靴】20足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1731808692/
2025/03/16(日) 11:18:04.02ID:FQ2AOeUx
>>18
マジで?
そんなデカいんか、助かったわありがとう
2025/03/16(日) 11:57:23.40ID:BSYlwGal
確かにデカイ 純正インソール入れて調整できてる
2025/03/16(日) 13:38:40.30ID:FQ2AOeUx
>>20
ガチのマジでハーフ下げで良さそうやね
ブラウンの方ポチったわ
22足元見られる名無しさん
垢版 |
2025/03/16(日) 13:55:02.10ID:hc2Fiimt
Aと比べたら捨て寸は変わらんか少ないくらい
幅と甲が無茶苦茶デカい
これフィットする足の人いるかなっていつも思う。
2025/03/16(日) 17:33:31.63ID:Xj3zXhP4
セカストに出てた汚いグリジョドサイズ9売れちゃったか
24足元見られる名無しさん
垢版 |
2025/03/16(日) 18:09:40.51ID:A1IfVlIy
ブトリオ
25足元見られる名無しさん
垢版 |
2025/03/16(日) 19:56:43.52ID:rekdsHsF
https://www.instagram.com/kebikokebi?igsh=MWN6enhzaWgzeDF2cQ==

えげつないペースで買ってて草
2025/03/17(月) 21:41:59.97ID:Ok+9/2N8
カバーグのトップリフトってめちゃくちゃ減るの早いな
ルーツ8.5まだ10回くらいしか履いてないのにもう半分くらい減ってるんやが
2025/03/17(月) 22:31:24.93ID:iXKcTTaO
もう作ってないけどな
28足元見られる名無しさん
垢版 |
2025/03/17(月) 23:09:20.50ID:rwYneqR0
あれの代替品どうなるんだろな
正直積み革1枚減らしていいから枯山水ヒールにして欲しいわ
29足元見られる名無しさん
垢版 |
2025/03/18(火) 07:07:04.05ID:kaBQGrm5
>>28
あれそこそこ減りずらくていいよね
2025/03/18(火) 11:40:16.53ID:izy1+PjT
綺麗な状態?
https://jp.mercari.com/item/m95515518750
2025/03/18(火) 15:14:42.85ID:HMt+eiJL
ちょっと手入れしたら綺麗になりそうだけどこの値段なら買わないかな
俺なら
2025/03/20(木) 16:16:47.77ID:QjAfUpn0
ルーツ8.5履けば履く程なんかモチクニャ感が増してどんどん履きやすくなるな
履いてたらマジですぐ柔らかくなった
屈曲部が食われて痛かったのもあっという間に解消したわ
このスレで相談したらメルカリで売り飛ばせとか言われたけど売らんで良かったわw
2025/03/21(金) 19:44:18.25ID:LfD5Z+MS
スクエア型のレザーシューレースでブラック/ナチュラルのやつ探してるんやがどっかに売ってるとこない?
ホワイツのは前スレで太くてフックに引っかからんって見たから使えないっぽいし
2025/03/21(金) 20:37:10.10ID:8VHzDkGP
>>32
ハズレの方のホースバット引いちゃったか
2025/03/21(金) 20:42:37.67ID:W1q/U5Sb
明日コッペン発売かと思ったのに無いのか
2025/03/21(金) 22:29:01.86ID:BPcxmIu2
別に本人が履きやすくなったら当たりちゃうの
2025/03/21(金) 23:07:42.87ID:GXz7sVvp
もちろん当たり
2025/03/22(土) 00:10:26.06ID:YBADBpCh
麩菓子みたいな感じになるホースバットと比較的詰まった感じで硬いままのホースバットとあるんだよね
俺のは左右でそれぞれ違うわ
2025/03/22(土) 09:43:28.02ID:3aPy2Os5
>>34
メーカーズのホースシングルでフニャフニャになったハズレ個体に当たった事はあるけどそれとは違う
普通にハリコシはあるけどモチっとして履きやすくなってきたってだけだよw
2025/03/22(土) 10:46:33.26ID:YBADBpCh
>>39
メイカーズのホースのは(俺はブーツしか持ってないけど)最初からふにゃふにゃの元々薄い感じのタイプでしょ
ローダブのホースバットはふかふかしてるのと(君がモチっとっていってるのはこっち)とソリッドなのとあるんだよ
41足元見られる名無しさん
垢版 |
2025/03/22(土) 11:01:15.84ID:l0pF1Mag
>>33
浅草のfansエターナルのUSローハイドがローダブと同じ感じだったぞ
2025/03/22(土) 11:25:05.24ID:3aPy2Os5
>>40
いや、ホースシングルは始めかなりバキバキだったよ
フニャフニャだったの片足のヴァンプの一部分だけで、
そこはなんか繊維が解れてる感じでハズレだなぁって明確にわかったけど
ルーツはそういう感じのフニャフニャ感ではないよ

初めからそういう感じだった訳ではなくて履いてる内に馴染んできてモチっとした感じになってきた
まだトータルで3〜400kmくらいしか歩いてないからそれくらいで柔くなるのはハズレって言われたらもう何も言えんけどw
43足元見られる名無しさん
垢版 |
2025/03/22(土) 11:39:44.33ID:b7y4uIKA
ファッキュー入院中
44うさだ萌え
垢版 |
2025/03/22(土) 11:40:42.05ID:b7y4uIKA
ハゲっが
2025/03/22(土) 13:30:06.93ID:7OLcB/0b
履きやすくなったんならそれでいいだろw
2025/03/22(土) 16:48:01.68ID:ZusUlLHL
自分が良いならそれでいいんだよ
2025/03/22(土) 20:06:21.12ID:XoHTQcXe
どっちをハズレとするかは好みだと思うけど、たしかにホースバットは繊維のつまってる感じの革とそうじゃない革とあるね
2025/03/23(日) 09:50:51.20ID:tgNvejoT
個人所有のブランド個体差でしかないからな、主観で否定しあってもしゃあないタンナーでもあるまいし
2025/03/23(日) 10:30:21.59ID:XT/uOtrD
数えてないけど手放した奴含めれば50足以上は持ってるから「不安だったけど履いてたらモチクニャで柔らかくなったわw」みたいな奴よりは間違いなく俺の方がたくさん見てるからな
ローダブのホースバットだけに限ってもルーツルーツロールーツ8.5ルーツエンジニアグリフィングリフィン8.5グリフィンエンジニアグリジョドは持ってる(持ってた)

300キロとか履かなくてもシャフトの部分なんかはちょっと見ただけで革質どういうタイプかわかるよ
2025/03/23(日) 20:32:03.12ID:vlF2NptN
えっ?所有歴でマウント取れるのかw

タンナーも仕様も同じでも原皮次第で違いが出るのは当然なんだけど、それに対しての感想なんぞ人それぞれだべ
いろんな評価あっておもしろ
2025/03/24(月) 00:47:02.62ID:erCki7QV
MOLEって今作ってないんですか?
2025/03/24(月) 01:31:16.89ID:03ZSmLod
クロムのキャスパーばかり話題になるけど、ホースバットも外れジワあるからな
53足元見られる名無しさん
垢版 |
2025/03/24(月) 01:43:24.70ID:g0rzbOJD
そらそうやん
革なんだから当たり前
54足元見られる名無しさん
垢版 |
2025/03/24(月) 11:01:53.59ID:4zWqENNX
ホースバットは硬い方が好きだなあ
シワも硬いと波打つように入って柔らかいと折れるような感じになりやすいイメージあるわ
2025/03/24(月) 11:16:47.66ID:JbpNtp77
>>49
上の否定しあってもしゃあない言った当人だが、言わんとしてることはわかるよここで詳しい人はローダブに限らずマニアとも言えるくらい多数の皮革製品所有に経験はあるしね。
けれどまぁ統計として革の質をプロほどのレベルで語るほどは触れてないからね、そこだけ謙虚になればいいんじゃないかな
2025/03/24(月) 11:20:02.68ID:SuBCu4rN
謙虚になるべきは>>42くんの方だから
2025/03/24(月) 12:18:29.26ID:Tpitkj3j
どっちもどっちな
58足元見られる名無しさん
垢版 |
2025/03/24(月) 15:07:26.41ID:gAf3aZm9
モチクチャっていう表現に対するイメージの違いでしょ
俺はモチクニャといえば当たりクロムエクセルみたいなの想像するけど、32はおそらくそういう感じじゃないんでしょ?
59足元見られる名無しさん
垢版 |
2025/03/24(月) 16:59:14.12ID:4zWqENNX
「モチ」はいいけど「クチャ」にいいイメージ全く湧かない
めちゃくちゃ使い込んだ野球のグローブみたいな感じ
2025/03/24(月) 18:21:04.03ID:6ZjSVwB+
高いお金を出して存分に待ったのだから例え気に入らなくても納得したことにしないと辛くなるような心理効果は働いてると思う
2025/03/24(月) 19:07:56.24ID:8jELlZl5
段ボールっぽい皺入ってても凸部が綺麗に出てればカッコいいよな
62足元見られる名無しさん
垢版 |
2025/03/25(火) 07:35:54.73ID:xKIG8hyI
見た?グリフィンラインマン
抽選なのか早いもの勝ちなのか
63足元見られる名無しさん
垢版 |
2025/03/25(火) 07:36:00.06ID:THG102oN
グリフィンラインマン、ライトニングのオンラインショップでの販売なのね
2025/03/25(火) 07:54:22.02ID:G/I2CG5r
いくらかな?
65足元見られる名無しさん
垢版 |
2025/03/25(火) 08:44:40.88ID:QR1hkxJx
短靴とかのMTOでコードバンにすると大体7万くらいはどんなタンナーでもアップチャージがかかるからブーツだからもうちょいかかるかな?

特別感を出すためにも通常グリフィンシリーズからだいたいプラス10万ってとこと予想して23万前後?
66うさだ萌え
垢版 |
2025/03/25(火) 11:15:00.94ID:Te4YsZ4n
退院したぜ、ハゲっが
2025/03/25(火) 11:16:10.98ID:n83AJsI9
ブーシの価格じゃなくて草
2025/03/25(火) 11:17:15.28ID:IeKK/SK3
>>66
とりあえず退院おめでとう
ハゲが悪化してたのか?
2025/03/25(火) 11:17:53.35ID:+1CaVqU/
30万円弱と予想しておくわ
2025/03/25(火) 11:19:14.65ID:IeKK/SK3
コードバンは手入れがめんどくさい印象があるな毛羽立ち抑えないと白くなるし
71足元見られる名無しさん
垢版 |
2025/03/25(火) 11:45:03.17ID:2QsvBiB9
ROOTS PTが約19万だからどう頑張ってもそれ以下はないだろね

ジラフのコードバンは+13万
まあホーウィンだしエンジニアサイズだってのもあるけどそれくらい乗せてくる可能性もありそう

コードバンの手入れ自体はそんな難しくないよ
濡れた時のブクを気にする人が履けないだけ
ブクは全体を湿った布で拭いた後にかっさ棒で押し付ければだいたい消える
2025/03/25(火) 11:48:19.58ID:wQq4us4o
昔の安い国産ブランドのイメージはもう無いな
2025/03/25(火) 11:53:12.47ID:zpaSRCsQ
それなりのハイトだとやはりコードバンはメンテめんどくさい派、皺とか最高なんだけどね。+単純に高くなるから色々考慮する
74足元見られる名無しさん
垢版 |
2025/03/25(火) 12:00:57.59ID:2QsvBiB9
コードバンに関してはどのブランドも例外なく上がってるからどうしようもない

ショセっていう国産ブランドの新喜皮革のナチュラルコードバン使ったチャッカも6万ちょっとがいつの間にか14万ほどになってるし

エキゾチックレザーと同じ趣味用の革って思うレベルになってきてる
2025/03/25(火) 12:07:05.51ID:UThYbQeT
ラインマンって紐結ぶの面倒くさそうだし柔らかい革のほうが良いんじゃないの?
2025/03/25(火) 12:16:07.05ID:+1CaVqU/
コードバンのエイジングあんまりいいと思わないんだよな
小物とかドレスシューズ向けだと思うわ
77足元見られる名無しさん
垢版 |
2025/03/25(火) 12:20:41.59ID:2QsvBiB9
オールデンしかりコードバンって甲に入る履き皺が見たくて買う人が大半だと思うけどラインマンみたいなLTTのデザインだとそれがあんま見れないと思うから普通のグリフィンとかグリーナーズジップの方がコードバン使って映えるような気がする
2025/03/25(火) 12:28:28.77ID:n83AJsI9
馬革のメリットは軽さだけ
ブーツに軽さを求めるか?
79足元見られる名無しさん
垢版 |
2025/03/25(火) 13:30:42.13ID:2TpLt+xW
馬革エアプじゃん
2025/03/26(水) 08:18:13.72ID:oPuqV4Nk
だねw
81足元見られる名無しさん
垢版 |
2025/03/26(水) 22:05:23.13ID:x1n77XoK
ラインマン24万か
やっぱグリフィンからプラス10万くらいでしたね
2025/03/26(水) 22:14:41.02ID:fBB8DAvw
ラインマンブーツは好きだけどヘンリーも買っただけで履いてない自分は買えないなぁ
2025/03/26(水) 22:29:30.90ID:4Yg2HdOd
>>79
それで買うの?
84足元見られる名無しさん
垢版 |
2025/03/26(水) 22:54:16.92ID:q6fx6zhT
サイズ迷うな。
グリフィンより幅広めにとってるってライブで話してたけどDワイズなのな
2025/03/27(木) 14:30:34.52ID:2NlKjJan
ナチュラルカラーのキャスパーをコニャックみたいな色にするには1〜2ヶ月に1回くらい1909で手入れしたらいいかな?
2025/03/27(木) 15:23:13.43ID:Tpgn9k/g
1909じゃなくてもっとオイルっぽいの入れればすぐ色濃くなりそうだけど
2025/03/27(木) 16:58:02.07ID:Cb7DpX23
スクーブのルア別注M-43
88足元見られる名無しさん
垢版 |
2025/03/27(木) 17:05:12.32ID:uRvYi3W/
SkoobとMakersは甲高すぎて好かん
89足元見られる名無しさん
垢版 |
2025/03/27(木) 20:12:47.44ID:PPSz5m0V
>>88 それならCLINCH一択だな
2025/03/28(金) 10:03:16.39ID:qkhkD79A
>>89
甲低すぎるのよ笑
人それぞれの足だけどバランス良いのあればな、個人的にはローダブもラストによるが表記よりでかめに感じるし
2025/03/28(金) 10:23:43.59ID:8cIrxEQg
グリフィンラインマンはデザインが好みだからホースバットかステアで作ってくれないかな
雨の日でもガンガン履きたいからコードバンはちょっとな
92足元見られる名無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 10:47:01.03ID:vQ6dO2Tu
ジョンロフグレンめちゃいいぞ
エンジニアしか持ってないけど歩きやすすぎる
93足元見られる名無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 11:57:01.62ID:Siph/5Ib
宮城製をボッタブランディングしたイメージしかない
まあブランドってそういうもんだろうけど
2025/03/28(金) 12:07:37.38ID:8cIrxEQg
試着出来るのかな?
2025/03/28(金) 13:47:53.61ID:GfY9CzNY
ボップアップへ行け
96足元見られる名無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 14:22:06.86ID:dxVQ9MPj
でもなんかエイジングサンプル見てラフに履いたコードバンもかっこいいって思えたな
97足元見られる名無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 16:17:08.09ID:DWwVqEmj
B Bの旧エスケープは足に合ってて好き
ソール薄いから長距離歩けんけど
98足元見られる名無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 20:11:05.21ID:s2Z6NYtV
着物の奥さんのキャスパーが売りに出されとる
2025/03/28(金) 21:20:18.20ID:Fu+SgLP4
ティファニーマニアだったの知らなかった
100足元見られる名無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 23:29:05.54ID:7Y75DJBZ
>>98
消臭パウダーはなんか草
2025/03/29(土) 00:54:03.11ID:JaihkvQP
引き手交換したって言ってるけど、ジップ壊して修理してそうだな
2025/03/29(土) 01:36:07.83ID:MhvpnV7k
アメリカ人のフィルター(感性)を通し、日本の緻密な技術で出来たブーツ。
アメリカはカリフォルニア州出身で、ヴィンテージ愛好家のジョンロフグレン氏が、ヴィンテージディーラーとしての経験、又自身のビジョンを追求する為のステージであるショップの立ち上げ等の豊富なキャリアを積み重ねた末に生まれたオリジナルブランドです。


つまりアメリカ人が立ち上げた日本のブランドってことでいいのか?
2025/03/29(土) 02:24:50.30ID:JaihkvQP
>>102
インポート風セレオリって感じだよ
宮城興業OEM
2025/03/29(土) 02:30:31.75ID:mgeHNYvu
有限会社H.T.C.の会社概要
2025/03/29(土) 09:01:17.81ID:sLnLTCq5
浅草製誂と鞆ゑ(ともえ)の特徴をだれか簡潔に説明して欲しい。
特に甲の高さとか、ウィズとか
2025/03/29(土) 11:45:34.38ID:+KDJ6FT8
ngsmってあれいくらなん?インエイの時ちょうど金欠で買いっぱぐれたので気になってる
2025/03/29(土) 17:08:40.05ID:SDZ6OQR0
>>105
安いんだし中古のマイサイズを買って試し履きして
108足元見られる名無しさん
垢版 |
2025/03/29(土) 21:41:55.61ID:hcBqFznG
アングレーズドコードバンってハンマーで叩けないからグリフィンラストに完璧に添わせるのは無理なんやろな
2025/03/29(土) 22:16:06.07ID:JaihkvQP
普通に売ってる革だし、レザークラフトしてる人もいるからセールストークもあると思うけどね
110足元見られる名無しさん
垢版 |
2025/03/29(土) 22:39:18.24ID:oY3KX0X0
クソ長ブーツ誰も話題にしないな
2025/03/29(土) 23:12:39.44ID:l/PECZ22
長靴にしては高すぎる
2025/03/30(日) 02:50:20.87ID:v5UojmpR
妻キャスパー四万で落札です
https://archive.md/eN6gK
113足元見られる名無しさん
垢版 |
2025/03/30(日) 07:53:30.34ID:rLkcqy+D
いいエイジング
114足元見られる名無しさん
垢版 |
2025/03/30(日) 12:03:28.08ID:RHd3PeuF
長靴は革底なんだな。
オリジナルのゴムソールが減りにくくて気に入っているんだが、雰囲気重視なら仕方ないか。
2025/03/30(日) 12:25:14.80ID:FwNrPuPD
長靴と聞いてから見たらサンプル画像でも長靴にしか見えなくなった乗馬ブーツ
2025/03/30(日) 13:40:28.77ID:vZaOgu0H
まあ長靴だしな
現代は機能性の高いゴムに置き換わったものが昔は革しか無かっただけで
117足元見られる名無しさん
垢版 |
2025/03/30(日) 14:15:25.90ID:kP7xPBL9
長靴ダイレクトウェルトじゃないんだな
2025/03/30(日) 14:59:14.25ID:v5UojmpR
長いブーツは短足見えするしローダブの客層だとおじさんが長靴履いてるみたいになりがちだからなかなか難しそう
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況