トリッカーズ公式
http://www.trickers.com/
トリッカーズオンラインストア
http://www.trickers-store.jp/
次スレは>>970が立てること
※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1659946749/
Tricker's Part.★67
1足元見られる名無しさん
2024/07/14(日) 04:28:42.15ID:rM5l9Lmn206足元見られる名無しさん
2024/08/25(日) 15:45:32.75ID:Ok1e9lJy >>205
早速やってみた
早速やってみた
207足元見られる名無しさん
2024/08/26(月) 00:01:20.15ID:VvmIokJ1 自演乙
208足元見られる名無しさん
2024/08/26(月) 22:26:14.48ID:Fp8oINJR >>204
あれ2分の1の略と言うか雑に書かれただけだったんだな
あれ2分の1の略と言うか雑に書かれただけだったんだな
209あぼーん
NGNGあぼーん
210足元見られる名無しさん
2024/08/27(火) 17:10:10.41ID:crVCiGIp >>209
ワクワクするね
ワクワクするね
211足元見られる名無しさん
2024/08/27(火) 17:51:08.89ID:SQZKiOyl トリッカーズのライニングの字は汚くても読めればいいって考えなんだろうけど、最大の問題は読めないって事なんだよな
212足元見られる名無しさん
2024/08/27(火) 21:07:06.35ID:ZhNz3i/1 製作側の認識出来れば良い
正規の物は化粧箱に記載するから良いや程度にしか気に掛けないんだろうな
しかし海外の人のアルファベットや数字って読みにくい
正規の物は化粧箱に記載するから良いや程度にしか気に掛けないんだろうな
しかし海外の人のアルファベットや数字って読みにくい
213あぼーん
NGNGあぼーん
214足元見られる名無しさん
2024/08/28(水) 04:37:58.45ID:W+jsaoAq ミミズの這ってるような文字も味よ
215足元見られる名無しさん
2024/08/28(水) 12:22:05.33ID:pc6ri6yI ただどっちにしても全くメリット見出だせません。
あれ演出悪かったからな
https://twitter.com/0mUgkO/status/70390148916563904
https://twitter.com/thejimwatkins
あれ演出悪かったからな
https://twitter.com/0mUgkO/status/70390148916563904
https://twitter.com/thejimwatkins
216足元見られる名無しさん
2024/08/28(水) 14:03:06.44ID:FrX5xlp4 >>215
人生は ありがとうに気づく旅
人生は ありがとうに気づく旅
217足元見られる名無しさん
2024/08/28(水) 14:37:17.56ID:sytAS6no 次はこちら
含み損を耐える会621[ワッチョイ]
含み損を耐える会621[ワッチョイ]
218足元見られる名無しさん
2024/08/28(水) 14:40:32.92ID:DZCEYms4219足元見られる名無しさん
2024/08/28(水) 15:03:11.20ID:f4pEK4PZ >>142
そしてプロ転向してないライターが書いたので
そしてプロ転向してないライターが書いたので
220足元見られる名無しさん
2024/08/30(金) 14:01:01.20ID:4nFgXi5W >>1
人生は ありがとうに気づく旅
人生は ありがとうに気づく旅
221足元見られる名無しさん
2024/09/07(土) 18:51:26.57ID:NylHH142 彼岸までにはバートン履き下ろさないとな
222足元見られる名無しさん
2024/09/08(日) 13:41:05.02ID:wvBcGxG4 この春に買ったバートンのカカト修理いってきたけど靴の修理屋さんに「トリッカーズって硬いって言って持ってくる人多くて そこらへん大丈夫ですか?」とか聞かれた
いやそら硬いけどちょっとの辛抱やんけと
いやそら硬いけどちょっとの辛抱やんけと
223足元見られる名無しさん
2024/09/08(日) 19:39:47.73ID:pTY+UvvL 足に馴染むよりダイナイトすり減るほうが早いくらい?
224足元見られる名無しさん
2024/09/08(日) 20:36:56.76ID:UhZEurQM わっはっはっはっダイナマイト!
225足元見られる名無しさん
2024/09/09(月) 15:54:32.05ID:uyhsLMKP そう言う硬いとか言う人のおかげでほぼ履いてないトリッカーズがヤフオクやらメルカリで安く買えるというのもあるから
一概に悪いとは言い切れん
一概に悪いとは言い切れん
226足元見られる名無しさん
2024/09/09(月) 17:27:14.93ID:jOG0fOQ1 そりゃトリッカーズ 後悔とか検索サジェストに出るくらい硬いよ
足の形にあってたら硬くても耐えれるんだけど合ってないと痛くて仕方ないと思う
足の形にあってたら硬くても耐えれるんだけど合ってないと痛くて仕方ないと思う
227足元見られる名無しさん
2024/09/09(月) 18:53:22.29ID:I8qnAUMx トリッカーズはアッパーは柔らかい部類でしょ
ソールが分厚くて曲がり癖が付きにくいだけでさ
ソールが分厚くて曲がり癖が付きにくいだけでさ
228足元見られる名無しさん
2024/09/10(火) 00:31:07.05ID:/XwFM2qo 結局ソールが厚すぎたり屈曲しないと靴擦れ起こすしそれを耐えて最高の相棒になるかというとそうでもない
229足元見られる名無しさん
2024/09/10(火) 01:47:15.67ID:ZybyC0wn バートンで靴擦れとか履き下ろしの1回だけで他の革靴と変わらんかったけどな
サイズ合ってれば普通に馴染むと思うぞ
サイズ合ってれば普通に馴染むと思うぞ
230足元見られる名無しさん
2024/09/10(火) 02:34:13.44ID:bH9KnOz1 逆に硬いと思った靴って何?
あと多分なんだが短靴ではなくモールトンやストウのブーツじゃないか?
踝周りに自分の足型、足首周りに履きグセ付くまで返りは悪いし固定されるしかなり窮屈で硬いと感じる
3、4回までは色んなところな皮が擦り剥けてた
あと多分なんだが短靴ではなくモールトンやストウのブーツじゃないか?
踝周りに自分の足型、足首周りに履きグセ付くまで返りは悪いし固定されるしかなり窮屈で硬いと感じる
3、4回までは色んなところな皮が擦り剥けてた
231足元見られる名無しさん
2024/09/10(火) 02:48:36.27ID:WNhUF2/9 アレンエドモンズのガッチガチのゴム底プレーントウ
数年は履くと踵やら足の甲が痛かった
底は全然すり減らなかったけど
数年は履くと踵やら足の甲が痛かった
底は全然すり減らなかったけど
232足元見られる名無しさん
2024/09/10(火) 05:24:18.59ID:aNId01F2 アレンって革底はかなり馴染みいいけど
ゴム底ってそういう感じなのか
ゴム底ってそういう感じなのか
233足元見られる名無しさん
2024/09/10(火) 07:24:06.30ID:lWCBQwN/ 頻度もあるんだろうけど10年経ってやっと踵変えるかという感じ
234足元見られる名無しさん
2024/09/10(火) 15:09:24.29ID:bH9KnOz1 アレン・エドモンズは聞いた事あるレベルの知識で勉強になるなw
トリッカーズ履いてる人だとチーニー、オールデン、チャーチ、クロケット&ジョーンズ、パラブーツ辺りを好んで履いてる印象
自分もそうなんだけど
トリッカーズより硬いと感じる靴
アレン・エドモンズ
トリッカーズ履いてる人だとチーニー、オールデン、チャーチ、クロケット&ジョーンズ、パラブーツ辺りを好んで履いてる印象
自分もそうなんだけど
トリッカーズより硬いと感じる靴
アレン・エドモンズ
235足元見られる名無しさん
2024/09/10(火) 15:13:22.75ID:6KlycUFT 俺はモールトンとストウは痛いとは思わんかったな ヘンリーも同様
バートンはなぜか痛かった
個体差なのか俺の足の形の問題なのかはわからん
バートンはなぜか痛かった
個体差なのか俺の足の形の問題なのかはわからん
236足元見られる名無しさん
2024/09/10(火) 16:07:28.98ID:MoL2hj1W >>234
いや俺、アレンは三足もっててどれもレザーソールだけど全然固くないよ
めちゃくちゃら返りがいいし履きやすいし靴擦れしたことない
この履きやすさはオールデンと並んでアメリカ靴は履きやすい、の代名詞となってると思うよ
いや俺、アレンは三足もっててどれもレザーソールだけど全然固くないよ
めちゃくちゃら返りがいいし履きやすいし靴擦れしたことない
この履きやすさはオールデンと並んでアメリカ靴は履きやすい、の代名詞となってると思うよ
237足元見られる名無しさん
2024/09/10(火) 16:59:26.71ID:ZybyC0wn まあ靴の硬い柔らかいは手入れの有無とか保管状況によっても変わるからなぁ
238足元見られる名無しさん
2024/09/10(火) 17:43:01.52ID:lWCBQwN/239足元見られる名無しさん
2024/09/10(火) 18:08:39.86ID:MoL2hj1W240足元見られる名無しさん
2024/09/10(火) 18:46:06.17ID:ZybyC0wn 新品でも履き下ろす前にプレメンテくらいするし長期間在庫されてたカラカラに乾いた靴とかあるよね
241足元見られる名無しさん
2024/09/10(火) 20:29:13.63ID:aNId01F2 何を言いたいのかサッパリ
242足元見られる名無しさん
2024/09/10(火) 20:35:56.33ID:bH9KnOz1 中古では無く新品履き下ろしプレメンテは大前提として
各々足型が有ってラストに合う合わないも有るから人それぞれ感想は違うかもね
自分はトリッカーズのエイコン、モールトン、ダイナイトソール
革靴デビューだったから思い出補正強いけど
腱、履き口2箇所擦り剥いたな
腱に関しては踵から腱にかけての縫い目が飛び出して食い込んでるんじゃないかと錯覚するくらい痛かったな
それ以降はそこまで感じなかったな
各々足型が有ってラストに合う合わないも有るから人それぞれ感想は違うかもね
自分はトリッカーズのエイコン、モールトン、ダイナイトソール
革靴デビューだったから思い出補正強いけど
腱、履き口2箇所擦り剥いたな
腱に関しては踵から腱にかけての縫い目が飛び出して食い込んでるんじゃないかと錯覚するくらい痛かったな
それ以降はそこまで感じなかったな
243足元見られる名無しさん
2024/09/10(火) 20:39:38.90ID:bH9KnOz1244足元見られる名無しさん
2024/09/10(火) 20:40:56.28ID:CvasJ70Z アレンが固いって初耳だが
245足元見られる名無しさん
2024/09/11(水) 02:25:55.17ID:btS2/LXe もともとバートンはストウより硬いだろ
アッパーもソールも
アッパーもソールも
246足元見られる名無しさん
2024/09/11(水) 18:00:48.45ID:HXda7b/k 元々アッパーとソールが硬い根拠あるの?
ラストが違いハーフサイズ落とす人が多く
バートンをキツく感じるとかやめてよ
ラストが違いハーフサイズ落とす人が多く
バートンをキツく感じるとかやめてよ
247足元見られる名無しさん
2024/09/11(水) 19:58:11.56ID:btS2/LXe 根拠って何?
ブログくらい読めよ
ブログくらい読めよ
248足元見られる名無しさん
2024/09/12(木) 15:05:16.59ID:kPGKG/Mn 違う意味で硬いジョージコックス
底が曲がらないってわりとカカトパカパカ地獄
底が曲がらないってわりとカカトパカパカ地獄
249足元見られる名無しさん
2024/09/12(木) 17:13:30.82ID:B/9v8ahz 土管と形容されるのもあったか
250足元見られる名無しさん
2024/09/12(木) 17:32:25.69ID:RUFbsjV5 >>246
硬いと言ってるのを勝手にキツさの話にすり替えてるな
硬いと言ってるのを勝手にキツさの話にすり替えてるな
251足元見られる名無しさん
2024/09/13(金) 18:38:10.02ID:RO5iHUfm メイフェア買った
クソかっこいい
間違いなく世界一かっこいいモンクストラップ
感動した
クソかっこいい
間違いなく世界一かっこいいモンクストラップ
感動した
252足元見られる名無しさん
2024/09/13(金) 19:39:00.25ID:vskbGWJr よかったね
253足元見られる名無しさん
2024/09/13(金) 19:44:13.09ID:/mn4LgNS254足元見られる名無しさん
2024/09/13(金) 21:55:37.36ID:RO5iHUfm255足元見られる名無しさん
2024/09/14(土) 12:28:18.14ID:CkV/Io/p zug grainってどんなレザー?普通のグレインレザーとは違うの?
256足元見られる名無しさん
2024/09/14(土) 13:49:36.15ID:/eWXLOSq >>254
トリッカーズのドレスは良い
何と言えば良いか上手い例えが見当たらないけど
形もオーソドックスでシンプル
それが逆にスマートなんだよね
何より革が良い、高級とかそう言うんじゃなくて磨けばそれなりに応えてくれるって意味ね
靴磨き好きな人には「これで良い」って感じ
価格も五万〜七万円位で小慣れてるから気疲れしない
ブランド価値と支払った値段を加味しても一言で言うと期待以上なんだよね
トリッカーズのドレスは良い
何と言えば良いか上手い例えが見当たらないけど
形もオーソドックスでシンプル
それが逆にスマートなんだよね
何より革が良い、高級とかそう言うんじゃなくて磨けばそれなりに応えてくれるって意味ね
靴磨き好きな人には「これで良い」って感じ
価格も五万〜七万円位で小慣れてるから気疲れしない
ブランド価値と支払った値段を加味しても一言で言うと期待以上なんだよね
257足元見られる名無しさん
2024/09/16(月) 11:09:49.34ID:WAzooCA3 チャーチの173ラストは7.5F履いてるんだけど、バートンも7.5で大丈夫かしら?それとも7.0にすべきか?
258足元見られる名無しさん
2024/09/16(月) 12:20:35.61ID:EMGMuhyv259足元見られる名無しさん
2024/09/16(月) 12:27:46.74ID:PiEXsBrv260足元見られる名無しさん
2024/09/16(月) 13:54:10.43ID:EMGMuhyv >>259
俺もそう思う
バートンはカントリーブーツとはラストが違うのでキツめでも沈むこと前提で
“ハーフ下げが良いかもしれない”がいつの間にか独り歩きして
それが当然の常識みたいになった感は否めないと思う
足の形や好みは人それぞれだから一概に否定は出来ないけど
ハーフ下げたらキツくて履けない痛みを伴うなら避けた方がいいと思う
俺もそう思う
バートンはカントリーブーツとはラストが違うのでキツめでも沈むこと前提で
“ハーフ下げが良いかもしれない”がいつの間にか独り歩きして
それが当然の常識みたいになった感は否めないと思う
足の形や好みは人それぞれだから一概に否定は出来ないけど
ハーフ下げたらキツくて履けない痛みを伴うなら避けた方がいいと思う
261足元見られる名無しさん
2024/09/16(月) 15:26:43.67ID:uzOhFbDD 実際、バートンと他の英国靴でハーフサイズ下げてる人多いって聞くけどどうなのかね?チャーチとか
262足元見られる名無しさん
2024/09/16(月) 15:46:03.17ID:prHlJNkZ 人によって当たる位置も違うし、所詮はハーフサイズ刻みでしかないのだから、同じ人も下げる人もいる
公式に質問したらハーフ下推奨されるけども
公式に質問したらハーフ下推奨されるけども
263足元見られる名無しさん
2024/09/16(月) 18:15:39.00ID:PiEXsBrv チャーチをガバ履きしてる人ならハーフ落としてちょうどいいかもねw
元の基準になる靴をどう履いてるかで変わるから他人の意見なんて当てにならんのよね
元の基準になる靴をどう履いてるかで変わるから他人の意見なんて当てにならんのよね
264足元見られる名無しさん
2024/09/17(火) 15:54:41.92ID:R49NRWtp トリッカーズ ストウとヘンリーは8.5 バートンとウッドストックは8
チャーチのシャノンは8 ライダー3は8.5という俺
チャーチのシャノンは8 ライダー3は8.5という俺
265足元見られる名無しさん
2024/09/17(火) 19:57:13.80ID:uZYDe1mQ チャーチからハーフ下げしないアホすらいるのか、、
266足元見られる名無しさん
2024/09/27(金) 01:19:36.13ID:DdLmwNMF トレポスの40周年、ユタカーフいいね
見た人いてる?
見た人いてる?
267足元見られる名無しさん
2024/10/05(土) 06:18:02.16ID:aNqJmUWr 運動不足解消用に買ったフィットネスバイク続けて半年になったけど
最近Trickersの修行用に使えるなと思った
からまだ修行中のウッドストックで漕いでる 修行なのにソールが減らないの最高やね
最近Trickersの修行用に使えるなと思った
からまだ修行中のウッドストックで漕いでる 修行なのにソールが減らないの最高やね
268足元見られる名無しさん
2024/10/06(日) 14:40:13.46ID:y+fMC7uN 修行の場合だと歩かないとソールが沈まないからアッパーにシワがよるだけじゃない?
269足元見られる名無しさん
2024/10/06(日) 15:21:48.69ID:A1ABCw+I 不自然な感じになるかもな
まあアッパーが一番硬いからそこさえ緩めたら楽にはなるかもだけど
…俺は普通に歩くわそれ
まあアッパーが一番硬いからそこさえ緩めたら楽にはなるかもだけど
…俺は普通に歩くわそれ
270うさだ萌え
2024/10/06(日) 16:07:31.52ID:efDdgJkw ユタカーフ、15万
271足元見られる名無しさん
2024/10/12(土) 22:08:34.39ID:XQ7WyRsg 今年もカビを生やさず夏を乗り切ったぜ
クリーム入れて履く準備やな
クリーム入れて履く準備やな
272足元見られる名無しさん
2024/10/12(土) 23:16:08.67ID:Br9Eec8j たまにはライニングにも油分補給してやれよ
273足元見られる名無しさん
2024/10/13(日) 16:39:15.16ID:GsM+5JJP Tanバートン履き下ろし2度目で街履きして2,3km歩いたが、アッパーの硬さ痛さは全く無かったな
ただダイナマイトソールが新しいせいか、他のラバー底靴に比べて踵が少しジーンと痺れてる
まぁこれで英カントリー3足とパラブーツ2足合わせてラバー底オフ靴5足の完全ローテができるわ
ブーツは11月からかな
ただダイナマイトソールが新しいせいか、他のラバー底靴に比べて踵が少しジーンと痺れてる
まぁこれで英カントリー3足とパラブーツ2足合わせてラバー底オフ靴5足の完全ローテができるわ
ブーツは11月からかな
274足元見られる名無しさん
2024/10/13(日) 18:33:25.54ID:xpxEZNjc そんな危険なもの使うから
275足元見られる名無しさん
2024/10/13(日) 19:30:06.61ID:kJhbMljc マイト使うてるのに踵が痺れるだけで済んでる強靭さにこそ驚いてしまう
276足元見られる名無しさん
2024/10/13(日) 20:26:05.11ID:1+0w7g5g 爆破
277足元見られる名無しさん
2024/10/13(日) 21:35:12.24ID:3iTgU9hp 前から思ってたけどダイナマイトソール流行ってんのか
278足元見られる名無しさん
2024/10/13(日) 21:40:22.90ID:bIkibzZD 爆発的に人気
279足元見られる名無しさん
2024/10/13(日) 22:10:24.57ID:xpxEZNjc ノーベルのやつも草葉の陰で喜んでるよ
280足元見られる名無しさん
2024/10/13(日) 23:02:19.04ID:lJK1271p うまい
281足元見られる名無しさん
2024/10/14(月) 20:03:20.49ID:dIzBXam7 やめてくれよwww
そろそろオールソール行かないといけないのにダイナマイトソールが頭をよぎって笑ってしまいそうだ
コマンドソールからダイナイトに変えてほしいって言うだけなのに
そろそろオールソール行かないといけないのにダイナマイトソールが頭をよぎって笑ってしまいそうだ
コマンドソールからダイナイトに変えてほしいって言うだけなのに
282足元見られる名無しさん
2024/10/14(月) 21:10:59.21ID:zMtcYOV/ ダイナイトすぐすり減るからなあ
283足元見られる名無しさん
2024/10/14(月) 22:11:34.88ID:hcl75Ajo 自分のストウはレザーからダイナマイトにする予定。
284足元見られる名無しさん
2024/10/14(月) 22:13:05.38ID:hcl75Ajo ダイナマイトじゃなくてもどきのビブラム2055か。
バートンはもうワンシーズン持ちそう。
バートンはもうワンシーズン持ちそう。
285足元見られる名無しさん
2024/10/14(月) 22:34:28.14ID:0MvE+yMZ ビブラム2055は価格は安いし耐久性も高いから言うことなし
286足元見られる名無しさん
2024/10/15(火) 18:35:43.50ID:/o3O+Xx0 トレーディングポストのセール
直営の半額以下なんだが、黒のバートンって使い途あるかな
茶系はあるので栗や団栗は要らん
直営の半額以下なんだが、黒のバートンって使い途あるかな
茶系はあるので栗や団栗は要らん
287足元見られる名無しさん
2024/10/15(火) 19:24:11.73ID:uQS6P8NT288足元見られる名無しさん
2024/10/16(水) 00:02:41.38ID:/Tq8oru9 使い道というのをここで聴いてる時点でたぶん買っても使わんやろ
289足元見られる名無しさん
2024/10/16(水) 03:57:03.54ID:sgrEFM3V 黒のカントリーシューズ……
ビジネス不向き
野歩きしてもエイジングしない
コーデ悩むだけ
茶系持ってるなら薦めない
ビジネス不向き
野歩きしてもエイジングしない
コーデ悩むだけ
茶系持ってるなら薦めない
290足元見られる名無しさん
2024/10/16(水) 08:54:03.59ID:Y7A/9w4v 見て来たけどグレインレザーか
難しいな
黒はエイジングしにくくて常に手入れしてツヤ感出すのがオシャレだと思ってる
グレインレザーの黒だと言い方悪いけどオジサン感が強くなるから難しい
少し前に流行ったチーニーのバーガンディケンゴンとかならグレインレザーでも野生味と言うかラフさが有って良かったけどね
難しいな
黒はエイジングしにくくて常に手入れしてツヤ感出すのがオシャレだと思ってる
グレインレザーの黒だと言い方悪いけどオジサン感が強くなるから難しい
少し前に流行ったチーニーのバーガンディケンゴンとかならグレインレザーでも野生味と言うかラフさが有って良かったけどね
291足元見られる名無しさん
2024/10/16(水) 16:55:42.07ID:2890ZmdM HP見る限り、スムース革の黒もあるけどね
292足元見られる名無しさん
2024/10/16(水) 17:01:03.11ID:doj/qREJ 黒カントリー靴て別にコーデ難しいものでもない気はする
293足元見られる名無しさん
2024/10/16(水) 18:05:44.65ID:2890ZmdM 汚れや傷が目立つからね
294足元見られる名無しさん
2024/10/17(木) 12:26:57.71ID:iw42w+8x 人によって色々だね~
自分はプライベートでは基本黒しか履かないなあ
自分はプライベートでは基本黒しか履かないなあ
295足元見られる名無しさん
2024/10/17(木) 12:39:00.51ID:YKQYn5XV296足元見られる名無しさん
2024/10/17(木) 12:45:51.69ID:KMp8n+73 私も黒と茶が半々かな。エイコンとかバーガンディは持ってるけどあんまり履かない
297足元見られる名無しさん
2024/10/17(木) 12:51:51.18ID:eEoM9w0l 黒ねのバートン持ってるけど、デニムにも合うしカッコいいよ。傷、汚れ目立たないし、革の質も良い。
茶とかエイコンのバートンも手に取って見たことあるけど、黒の方が革質良く見える。
茶系は誤魔化しきかないよね。
茶とかエイコンのバートンも手に取って見たことあるけど、黒の方が革質良く見える。
茶系は誤魔化しきかないよね。
298足元見られる名無しさん
2024/10/17(木) 15:42:56.13ID:558eylSA 傷や汚れが味になるのが茶色系
傷や汚れが目立ちにくいのが黒という捉え方
逆に言うと
ある程度ほっといてズタボロに見えるようになっても茶色はいい感じとか思う
ある程度ほっといてズタボロに見えるようになったら手入れしないと厳しいのが黒
どっちが良い悪いという事はないと思う
傷や汚れが目立ちにくいのが黒という捉え方
逆に言うと
ある程度ほっといてズタボロに見えるようになっても茶色はいい感じとか思う
ある程度ほっといてズタボロに見えるようになったら手入れしないと厳しいのが黒
どっちが良い悪いという事はないと思う
299足元見られる名無しさん
2024/10/17(木) 15:54:41.36ID:gNhyGBf9300足元見られる名無しさん
2024/10/17(木) 16:36:21.56ID:3A3f0wz4 同じエイジングでも黒は劣化一方、茶系は円熟化余地ってこと
301足元見られる名無しさん
2024/10/17(木) 16:39:10.69ID:g6Nc3gdy 黒はエイジング目立ちづらいけど、履き込むといい感じにツヤ出てくるのと、水染みが目立ちづらいから雨用にもいい
茶色ほど変化が出しやすくはないものの、黒のクリーム入れておけば色は保ちやすいから手入れは気軽ではあるかな
茶色ほど変化が出しやすくはないものの、黒のクリーム入れておけば色は保ちやすいから手入れは気軽ではあるかな
302足元見られる名無しさん
2024/10/17(木) 18:40:13.26ID:0VJ5DI52 プライベートでは黒が多いって言ったけど仕事では半分以上茶系かもしれない
303足元見られる名無しさん
2024/10/17(木) 20:54:46.08ID:uOkXvAAb 普通逆の方が多い気がする
304足元見られる名無しさん
2024/10/18(金) 07:46:47.19ID:tmbHW7Sa 久しぶりにエイコンバートンで出勤。靴が多すぎてあんまり出番回ってこないけどこれはこれで良い靴だよね
305足元見られる名無しさん
2024/10/18(金) 07:51:02.14ID:SC0PjwLB >>303
そんな気もするけど職種によると思う
士業や公務員は割と色は自由
接客業や営業は黒
かく言う自分も黒が汚れてるたり傷が付いてたらみっともないと強く思ってしまうのは仕事色の強い色だからと思ってしまう
そんな気もするけど職種によると思う
士業や公務員は割と色は自由
接客業や営業は黒
かく言う自分も黒が汚れてるたり傷が付いてたらみっともないと強く思ってしまうのは仕事色の強い色だからと思ってしまう
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】ドジャース・大谷翔平、第1子の長女誕生を報告 [冬月記者★]
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★5 [どどん★]
- 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった [どどん★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 【悲報】なだぎ武、大阪万博で干される…専門家「起用なしはかなり違和感」 [208234178]
- 【悲報】大谷の嫁、娘を産んでしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- ジョジョ5部とか好きな腐女子だけど全レス
- 「子供の塾代(100万)は親が負担するのが当たり前?」子育て世帯の間で話題に【石破悲報】 [739066632]
- 【MLB】千賀滉大(防御率0.79)山本由伸(防御率0.93)日本人選手すごい! [696684471]
- みけねこのコラボカフェ行きたいよぉ、分かった俺が全額出すから友達の振りして付き合ってくれ!!!