X



革靴についての雑談スレッド 6足目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 13:12:56.32ID:C2QVjJ8f
できるだけ煽りや喧嘩なしでまったりやりましょう。
議論がヒートアップした場合は専用スレに移動をお願いします。
質問は革靴についての質問スレの方が回答が得られるかもしれません。

次スレは>>970が立ててください

前スレ:革靴についての雑談スレッド 5足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1695435980

過去スレ
革靴についての雑談スレッド 2足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1678708903/

革靴についての雑談スレッド 3足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1683902090/

革靴についての雑談スレッド 4足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1688279765
716足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 14:51:45.05ID:nyJwRIVg
鏡面にする必要はないけど
まともな靴を履いているのを笑う職場は酷いね
2023/11/21(火) 15:22:01.54ID:h5TxTAFk
>>716
鏡面にする必要がないのに鏡面にしているから、からかわれたんだと思う
2023/11/21(火) 15:39:37.43ID:doFrpG4V
鏡面にしただけでからかわれるて終わってるなその職場
719足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 15:45:19.63ID:fUUjz3lw
うん終わってる
720足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 15:47:07.37ID:fUUjz3lw
>>703
リーガルに中敷あるんだ

でもそういうのってビジネスシューズに入れたら履けなくない?
ブーツに仕込むの?
721足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 15:50:16.95ID:aymGCpU2
靴が笑われるのは、そのこと自体というより、職場でみんなの輪に入れていない(入る努力してない)からだと思うけどね
人が3人以上集まれば人間関係のはじまり、〇〇だから絶対に良いなんてことはない。
良い靴を履いたら職場で絶対にプラスになる・マイナスになることはあり得ないなんて思わないことだね。
そう考えたらビジネスシューズにお金を使うのばからしいよね。
悔しいなら、職場で発言に影響力持てばいい、偉くなればいい。
そして「良い靴を履くことは大事」って言えばいい。
…いうわけねーよ
722足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 15:59:45.23ID:nyJwRIVg
いや、その職場が終わってるだけです
2023/11/21(火) 16:05:01.96ID:doFrpG4V
>>721
こういう考えのやつがいる職場で働きたくないわ
724足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 16:08:09.56ID:fUUjz3lw
>>721
どういう思考の持ち主なんだ?
725足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 16:13:48.53ID:Ng68/iF3
>>693
その靴に魅力を感じるか、自分の足に合うか、コーデに合うかだな
ブランドのランクみたいなものは気にしない
726足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 16:21:06.22ID:F0xwudI0
>>715
バキバキて今にもヒビ割れそうやんw
2023/11/21(火) 16:58:50.89ID:P+LluUEe
何の役職もない奴が鏡面しててもただのアホだからな
それは笑われても仕方ない
728足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 17:13:46.93ID:nyJwRIVg
役職と鏡面って関係あったんだ
なんか冗談みたいな会社があるんですね
2023/11/21(火) 17:16:17.93ID:tVWy0TtQ
いずれにせよ民度が低い職場だということは分かったよ
どうせ大したことない会社だろ?
2023/11/21(火) 17:52:23.31ID:nghYsqs9
>>709
ちなみにどこの靴?
2023/11/21(火) 18:00:17.66ID:nq9CKutB
サントーニの靴欲しい
2023/11/21(火) 18:28:22.95ID:webjk0w1
>>730
リーガル
2023/11/21(火) 18:36:17.19ID:MDwCLRA9
マイケルウンコースのミドルブーツ買ったけど思わぬところ擦りむいた
2023/11/21(火) 18:57:27.77ID:wXVFfJ/O
キレイな靴を見て嘲笑したり嫌味に感じるような人のほうがどうかと思う。
キチンとした装いは相手に対する礼節でもあるし、仕事柄いろんな人と接する機会が多いけど
足元を見ればたいていその人がどんな人なのかは察しがつく。
735足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 19:03:45.78ID:MtAtvCMI
>>731
いい靴だけどちょっと高過ぎる
グッドイヤーのモデルだと日本で十何万

俺はアウトレットで四万で買ったけどいい靴だと思うよ
ただモデルによってサイズ感まるで違うのが困りものです
736足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 19:08:39.30ID:ggkwaPS0
>>734
エスパー現るw
そんな靴エンスーが評価するような靴を履いている人なんて100人にひとりもおらんでしょ
人の身なりなんてこの国では当てにならん
男から愛される好漢、そして女にモテる
おしゃれな人に会ったことはない
あ、あの先輩はロレックス付けとったw
合コンの時だけw
737足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 19:14:56.96ID:fUUjz3lw
>>727
老害アピールやめなよ
738足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 20:09:34.35ID:KFRqyEIV
仕事の靴なんてリーガルでいいんだよ
https://pbs.twimg.com/media/F_aYYOvboAAKcQZ.jpg
本人の気持ちも上げつつ、厭味にならず、ちょうどいい
2023/11/21(火) 20:32:51.51ID:17X/7JlL
>>738
確かにそうだよな?
>>709の社長のバランス感覚は悪くないねw
2023/11/21(火) 20:44:25.07ID:webjk0w1
>>736
そうですかねえ
あくまで個人的な経験ですがこの国でも身なりでその人がどんな人か判断できると思いますよ
踵がすり減って全く磨いてないような靴を履いている人ととか
いつもネクタイの結び目が緩くて一番上のボタンを外している人とか
職場では靴からクロックスに履き替えてる人とか・・・
そういう人は大体仕事ができないし遅刻とかもするタイプが多いですよ
2023/11/21(火) 20:45:45.94ID:7dpPgQ72
普通に磨いた靴を笑ったら変だけど
鏡面はオーバーステートだから
知らん人から見たらツボに入る場合もあるだろ
742足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 20:49:25.45ID:2hu8Uu0V
いい感じの革の中古靴あるなと思って中敷き見たらリーガル

…British collectionだった
2023/11/21(火) 20:58:58.03ID:Sc2T5F7+
リーガルは01DRとか2504とか定番品は良いね
狐も悪くないけどジョンストン・マーフィーの方が良かった
2023/11/21(火) 21:01:08.49ID:OB2k7ebL
仕事用の黒ストチはそんな高いやつ買わなくてもいい
外から見たら分からん
2023/11/21(火) 21:21:53.08ID:nfmpzNNH
>>740
自分はネクタイ苦手だからシャツのボタン一つ外して緩めにしてるよ
2023/11/21(火) 21:29:42.46ID:WIH+fX7+
良いというか01drだけコスパおかしいんだよな
こだわりなければこれだけ買っとけば良いってレベル
747足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 21:30:15.44ID:7llrm3Cp
悪いこと言わん
テクシーリュクス買え
2023/11/21(火) 22:01:54.31ID:MDwCLRA9
クーポン使用で1万円台になったんでポチちゃった

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1103286661
2023/11/21(火) 22:23:22.32ID:S57JGaSi
>>745
それなだらしないと思う
ボタン外すくらいならネクタイもしなければ良いのに
2023/11/21(火) 23:18:11.29ID:nfmpzNNH
>>749
けど職場がネクタイ必要だと
大事な席では閉めますけどね
2023/11/21(火) 23:33:34.89ID:HpTn5Je1
他所でやってくんない?
752足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 23:38:14.49ID:fUUjz3lw
俺のリーガルは315RBD
どう?
2023/11/22(水) 00:17:22.35ID:XxereS6J
>>752
定番だ
754足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 00:50:04.72ID:7WOv3m7r
革靴スレで延々と靴以外の話してる奴はなんなんだ?
755足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 01:32:57.82ID:Qauno8jm
>>753
ありがとう
よくわからず検索の1番上に出てきて
かっこいいと思って買ったけどそれはよかった
2023/11/22(水) 07:02:19.91ID:O2Jlo/Nn
でも社長でリーガルってどうなんだ?
今どき鞄持ちなんかさせる社長なんて
どうせ零細企業なんだろうけど
757足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 08:00:22.07ID:ieHuC6af
>>738
羽根開きすぎじゃね?
2023/11/22(水) 08:10:41.24ID:JEE3h/np
>>756
社会的地位や所得が高くても着るのものにはさほどこだわりのない人も多いと思うが
2023/11/22(水) 08:21:22.52ID:xyloAjF3
社長といっても時計とか車に金かける人は多そうだけど
靴にこだわりのある社長はそんなにいない気がする
上場企業の社長でもリーガルとか多そう
仕事柄年に2回国会議員が集まるパーティーに携わっているけど議員もそんなに良い靴履いてないよ
麻生さんは高そうなオーラのある靴を履いていた記憶がある
2023/11/22(水) 08:36:52.57ID:HxlWBe+q
>>738
デカバキオジサンの画像なんていらない
761足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 12:13:59.83ID:wtRkFObV
>>738
ホーズええの履こうず
2023/11/22(水) 12:58:39.55ID:WpmBmNbA
金持ちでも靴はスーツより金をかけるプライオリティ低めの人が多そう
2023/11/22(水) 13:04:35.49ID:ymKRL/Rj
社長は知らんけど議員とかって靴とかスーツって自分で選んでるのか?
スポンサーの兼ね合いとか秘書が選ぶとかそういうのじゃないの
スーツとかだってほぼ衣装みたいなもんじゃないの?
知らんけど
2023/11/22(水) 13:08:13.03ID:HRRz0qAu
>>763
スポンサーがいる社長?議員?
765足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 13:22:30.37ID:p8o7tqxA
支援者後援者のことかな
昔なら地元のテーラーで作るとかは聞いたけど、今はそう言う時代じゃないだろうな
2023/11/22(水) 13:24:32.24ID:REd8rLna
服とかに興味ある男の方が少ないからな
オッサンなったらさらになんでもよくなる
767足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 13:42:32.82ID:P3hb1W6e
安倍・菅・岸田とそれぞれ靴選びに個性が見られるから自分で選んでるんじゃないかなあ
768足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 14:00:07.53ID:69PWI9sx
多そう、気がする、と思う、
ほとんど想像だなwwww
「ぼくのかんがえた」シリーズかな?
2023/11/22(水) 14:58:17.06ID:YiP5EdL3
>>736
おしゃれな人に魅力のある人間はいない?
あなたの世界のお洒落な人って、全身ハイブランドのロゴドンで
ギラギラの高級時計を見せびらかしているような人なんじゃないの?
2023/11/22(水) 15:01:50.19ID:Bsi2Y/cG
>>766
オサレな人でも結婚したり30代半ばで見た目どうでも良くなるからな
だいたいトイレでチンチン構って髪型ばっか気にして手を洗わず出て行くのはその口
771足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 15:30:21.70ID:wwJXDBPr
昔所ジョージが言ってたけど
チンポより手の方がどう考えても100倍汚いから
ションベンするときにチンポ触る前に手を洗った方が理にかなってる、ってね。
そりゃそうだわ、チンポが汚い訳がない。
772足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 15:58:15.16ID:wtRkFObV
>>769
すごい妄想です
そこら辺の大人が成金趣味がおしゃれですかw
773足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 16:00:26.98ID:wtRkFObV
>>763
菅さんがキートン着てた
ファッションライターがスタイリストやってた
2023/11/22(水) 16:19:41.99ID:XxereS6J
俺もトイレの前に手を洗ってる
2023/11/22(水) 17:14:59.19ID:s2I3Ltph
所さんはやっぱり古いサービスシューズ履いてるのかね
776足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 18:19:42.86ID:kKdg38mp
>>766
住宅ローン抱えたらそれどころじゃない
777足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 18:23:40.49ID:kKdg38mp
>>744
黒のストレートチップこそ、贅を尽くせよ
やっぱいちばんカッコいいじゃん
ちなみにセミブローグとフルブローグもめちゃくちゃ好きだよ
2023/11/22(水) 18:42:49.37ID:xyloAjF3
>>763
大塚拓議員(丸川珠代議員のご主人)なんかはさすがに実家のオーツカの靴を履いていそうだけど、
あんまり関係ないんじゃない?
779足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 19:11:38.42ID:5clttLtl
結局、仕事靴は自己満足
他人にどう思われるかは人間関係次第(上下関係ある中での制約)
スーツ同様、やりすぎる(悪目立ちすると)と良いことはない
靴を手入れしてメリットがあると思うな、でも続けなさい

という結論でよろしいでしょうか
2023/11/22(水) 19:17:32.64ID:OPZaSVRh
>>779
手入れのメリットはある
781足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 19:24:57.30ID:5clttLtl
>>780
確かに靴は長持ちして経済的にメリットありました
すみません
2023/11/22(水) 19:27:56.49ID:YiP5EdL3
>>779
手入れはメリットしかない
2023/11/22(水) 19:35:42.51ID:rBPswrIR
靴沢山ありすぎてメンテするメリットない
784足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:00:45.47ID:5clttLtl
極端な例ですが、靴や靴下は最低限でいいと思いますが気を使ったほうがいいとは思います
https://pbs.twimg.com/media/Ftrj3TZaUAEPk3s.jpg
2023/11/22(水) 20:03:16.81ID:lgVHoaE7
おるなーこういう人w
2023/11/22(水) 20:13:05.21ID:PM4FoM+x
>>784
奥の人の膝おかしいやろ…
2023/11/22(水) 20:13:42.47ID:NSSMKMaR
まあ鏡面はやめとけってこった
788足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:22:38.10ID:nfltxt+p
後ろの人はO脚だな
2023/11/22(水) 20:22:54.96ID:ap+ihTLp
ドンキの黒靴下を少しでも薄くなったら買い換えてる
ダメかな?
2023/11/22(水) 20:50:54.69ID:BSq7/EC7
Amazonで箱に10足入って1800円ぐらいのやつが非常に良い
2023/11/22(水) 20:51:33.93ID:y1iZLKY9
個人的には薄手のロングホーズが嫌いで値段と割と厚手のクオリティではcopoという靴下店のが一番しっくり来たが廃盤になってショックだった
copoに出会う前に履いていたラルフローレンかハリソンのに戻るとは思うけど1足の値段が倍以上なのが何げに痛い
2023/11/22(水) 20:53:06.82ID:CooDVBpb
俺は足が小さくて25センチなのでロングホーズ代わりに
女子高生用の黒のハイソックスを履いてるよ
2023/11/22(水) 20:56:11.28ID:y1iZLKY9
>>789
ドンキで売っている3足セットのチャンピオンの黒い靴下を履いていた時期もあったな
厚手で丈夫で冬も暖かくて重宝したけどロングホーズにしてからは買わなくなった
2023/11/22(水) 20:57:40.40ID:1ZvPbt5l
靴下の話じゃなくて靴の話をせんかい
795足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 21:00:03.68ID:AO7Vu+u0
そんなホーズ高くないやろうw
アドリアンはやぶけてないぞ
日本に入ってきた当初に買ってまだ現役
796足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 21:02:06.13ID:AO7Vu+u0
>>782
歩き心地が良いけどな
足に合っていれば全然疲れない
797足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 21:20:30.45ID:+O2QGb1m
足長24cmくらいだけどユニクロの50足ソックス愛用してる
オンライン限定で小さいサイズあるし安い
2023/11/22(水) 21:21:20.82ID:CMfK5S2W
最近はだいぶ減ってきたけどスケスケなくらい薄い黒靴下を履いてるオッサンは生理的に受け付けない
799足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 21:23:59.85ID:AO7Vu+u0
ベルト級の珍発言出るか
またか、おまえらw
2023/11/22(水) 21:27:59.81ID:y1iZLKY9
>>769
オッサン(というかお爺さんに近い)でおしゃれだなと思うのは、舘ひろしさん、中井貴一さん、真田広之さんとかかね?
もう少し下の世代だと仲村トオルさんとか唐沢寿明さんとか江口洋介さんとか
やっぱり腹が出るとダメだなと思って今は40歳代半ばだけど体型維持には気をつけている
顔はよくないから意味ないかも知れないけどw
2023/11/22(水) 21:30:26.03ID:uTDjq8og
つうかフォーマルな靴下って薄手のやつなの?
シルケットとかいうのは艶はあるけど全然良いと思わないから綿の靴下しか履かない
802足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 21:50:34.87ID:nfltxt+p
おしゃれだと思うのは亡くなってしまったけど高橋幸宏だな
他には竹中直人、山田五郎、、
ハゲのジジイばっかり!
803足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 22:26:24.88ID:LaTMgKKV
20代→アシックスウォークとかテクシーリュクスみたいなハイテク革靴
30代→スコッチグレイン、リーガル、ジャラン、バーウィック
40代→大塚製靴、山陽山長
50代→英国靴
60代→ビスポーク
これが世の決まり
英国靴は部長クラスになってから
ビスポークは役員クラスから
リーマンがビスポークなんてするんじゃない
2023/11/22(水) 22:33:08.32ID:YiP5EdL3
ニュースステーションでメインキャスターを務める大越健介さんの装いはビジネスマンとして毎回とても参考になる。
一見すればごく普通ようでありながらタイとかチーフとか細かい部分まで実に計算されているなと思う。
一方、お天気キャスターの眞家泉さんの衣装は毎回、理解不能なほどスタイリストのセンスを疑う。
2023/11/22(水) 22:34:24.27ID:5XPaNcqn
>>801
皮靴にはストッキング靴下はくもんだよ
806足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 22:55:00.57ID:eX7luDPR
>>803
出た
こういう奴w
番付はひとりでスレ立てろや、バカ
807足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 23:12:24.06ID:p8o7tqxA
熱が籠るからいくらシーアイランドコットンとか言われても買わなくなったな
いまはメリノウール 一択、踵の擦り切れやすさが玉に瑕

>>805
あれにソックスガーターとか海外のナニとかじゃ見るけどさ
ちょっとなあ、でもあれくらい薄いとハーフ下くらいはけるんだろうな
808足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 23:16:14.32ID:QYEc8hJd
>>779
いやいくらいい靴履いててもホコリとか汚れだらけだったら台無しでしょ
809足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 23:18:15.99ID:QYEc8hJd
>>803
20代だけなんで機能性重視なんだよ
2023/11/22(水) 23:32:53.22ID:5XPaNcqn
>>808
サイズは素足で履くのと変わらないだろ
なので試着時の鉄板
小さくなるので持ち運びもしやすい
811足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 23:53:59.54ID:4sxaawZf
中古女嫌でも風俗行くやろ?お前ら
2023/11/23(木) 00:07:09.56ID:yCgQqsaY
三陽山長の購入層は謎
あれだけの金額なら普通にクロケットジョーンズ買うだろ…
2023/11/23(木) 00:11:31.42ID:DtLxbtc4
名前がダサ過ぎて買う気にならんのよなそこ
2023/11/23(木) 00:12:33.06ID:y/6kLzdi
オリエンタルのほうがマシだよね
2023/11/23(木) 01:26:44.32ID:RF5g08xr
>>812
三陽山長は10足以上持ってるけどクロケットジョーンズは1足も買ったことないや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況