X

革靴についての雑談スレッド 6足目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 13:12:56.32ID:C2QVjJ8f
できるだけ煽りや喧嘩なしでまったりやりましょう。
議論がヒートアップした場合は専用スレに移動をお願いします。
質問は革靴についての質問スレの方が回答が得られるかもしれません。

次スレは>>970が立ててください

前スレ:革靴についての雑談スレッド 5足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1695435980

過去スレ
革靴についての雑談スレッド 2足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1678708903/

革靴についての雑談スレッド 3足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1683902090/

革靴についての雑談スレッド 4足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1688279765
498足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 20:19:51.30ID:PivRweWl
仕事着は「その人のスタイル」を確立することが大事だよな
ある日はスーツ
ある日はジャケパン
スラックスもワンタックだったり、ノータックのスリムなのだったり
靴もシングルソールストチだったり、Uチップスペードソールだったり
こんな風にキャラが定まってない
でも、それぞれこだわりのパターンオーダーで本人はできてるつもり
黒スーツや変なワイシャツ、ワイシャツのポケット批判して、自分はデキてると悦に入る
でも傍からみたらダサい人
まさに金ドブ状態
499足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 20:22:49.89ID:PivRweWl
日本人は洋服に限らず、何事にもコレクター精神が強い人たちが多いです。それが影響し、ひとつひとつのアイテムをグッズ感覚で集めている方が大勢います。
洋服のコーディネートで一番大切なのは、個々のアイテムの存在感ではなく、全体のトータルバランスです。
それを理解せずに洋服をそれぞれ気に入ったものを合わせてしまうため、ちぐはぐなコーディネートになってしまうのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況