X

リーガル REGAL part49

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 21:13:08.86ID:KXcb4X2/
1961年、日本に初めて上陸してから50年以上、時代を超えて愛されるリーガル。

定番のトラッドスタイルから、時代とともに進化する最新コレクション、オーダーシューズまで、さまざまなスタイル、サービスで価値ある一足をご提案します。
(REGAL公式HPより)

REGAL公式 http://www.regal.jp/
会社ホーム http://www.regal.co.jp/
ショップリスト http://www.regalshoes.jp/shoplist/
取扱い商品 http://www.regalshoes.jp/original/
shoes street http://www.shoes-street.jp/
REGAL TOKYO公式 http://www.regaltokyo.jp/

※前スレ

リーガル REGAL part44
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1646995874/
リーガル REGAL part45
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1657336248/
リーガル REGAL part46
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1670876811/
リーガル REGAL part48
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1686404494/
2足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 21:17:27.04ID:sOGoqajd
>>1
テンプレ
荒らしのみのること嶋田
宮城県柴田郡柴田町船岡新生20-3
https://i.imgur.com/90FFtEg.jpg

完全一致
https://i.imgur.com/yHemqIq.jpg

https://i.imgur.com/GnJj7i2.jpg

何故か向かいには嶋田性のお家が
https://i.imgur.com/wWCn7fE.jpg

https://www.google.com/maps/@38.0640236,140.7700172,3a,75y,239.46h,91.29t/data=!3m6!1e1!3m4!1sCRmCRaI4bwYs-nzz7mM2sQ!2e0!7i13312!8i6656
3足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 21:17:49.67ID:sOGoqajd
>>1
知らない人のために詳しくはこちら

合わせてコレも拡散

不正者
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%82%8B

不正受給通報先(匿名可)
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/nh-hwfz/seiho4.html

https://www.smart-hojokin.jp/subsidy/prefectures/4/classifies/3

議員さんに直訴
https://www.town.shibata.miyagi.jp/index.cfm/82,27339,169,html

ここにも通報
https://www.internethotline.jp/
2023/10/14(土) 00:24:02.42ID:GM2QO8JU
こちらは5万円以上の靴が買えなくて踵の革がシワシワでも我慢できる人向けのスレッドになります
2023/10/14(土) 02:11:43.40ID:zZEiS9qn
もう経営批判は別スレ立ててやってくんね
見てらんないわ
2023/10/14(土) 03:12:19.21ID:Evpw0bqO
踵にシワって可動部でもないのになぜってかんじ
世間的に5万の靴は高級品の部類だし3万のリーガルでもそんな事になった事がない
昔に買ったY462ACは変な浮き上がるシワが出来てこんなもんかと思ったけど
2023/10/14(土) 05:54:13.38ID:OfPzD+WJ
>>1乙!

>>6
くどい。いつまでその話題を続けるんだ。ここでいくら話しても妄想しか出てこないんだからリーガルに問い合わせたらいい。世間的に5万の靴は高級だろうが紳士靴界隈じゃエントリークラスだ。
2023/10/14(土) 06:38:19.18ID:GM2QO8JU
あの踵シワシワの靴がリーガルの検品を通過した正規品として店頭で売られていて、あなたは安物だからって何も気にせず買うというのが紛れもない事実
安物の靴の踵がシワシワだからって文句言うのは女々しい貧乏人なんですもんね
5万前後っていうとマスターリーガルも同じ価格帯なんだけど、仮にあれの踵がシワシワでもこのスレ的には文句を言うのは筋違いってことですよね?これは信仰心が試されますね!
2023/10/14(土) 06:52:54.28ID:GM2QO8JU
本人は一生懸命リーガルを擁護してるつもりなんだろうけど結果的にリーガルは安かろう悪かろうブランドですって断言しちゃってて何のフォローにもなってないのマジで草なんよ
2023/10/14(土) 08:46:38.73ID:AoIr8zVb
こどもみたい
2023/10/14(土) 09:16:18.56ID:so+mDp0a
初めて2235ブラウン購入
昔はださいと思ってだが好みが変わってきた
2023/10/14(土) 09:52:48.19ID:NN/4DIOY
>>11
わかる
トリッカーズのバートンとか革靴好きになり始めた頃は全然かっこよく思えなかったけど沼に浸かるとカッコよく見えてくるよね
2023/10/14(土) 18:30:48.47ID:OfPzD+WJ
>>8
安いからな。気になる点があっても騒ぐほどではない。それよりも5万円出したくらいで過剰に質を求める乞食マインドがみっともない。所得に見合った靴を履いたほうがいいのでは?ホーキンスとか。
2023/10/14(土) 19:31:18.47ID:zZEiS9qn
上を見ればきりがないだけで5万は安靴ではないし革靴は趣味なんで所得云々は関係ない

それはそれとして踵マンはしつこい
2023/10/14(土) 19:34:10.82ID:tCfSDQTu
スレ立て乙す
2023/10/14(土) 20:08:38.35ID:OfPzD+WJ
>>14
そらビスポークだったら知らんが既製靴だったら天井はあるだろ。ジョンロブあたりをトップクラスとした場合リーガルの5万は安い部類だよ。あと所得云々は5万くらいの靴でギャーギャー騒ぐなら所得に見合ってないって話。だって靴だぞ?置物じゃないんだよ。
2023/10/14(土) 21:16:48.36ID:GM2QO8JU
あなたに所得の心配をしてもらうほど低賃金じゃないんで心配ご無用ですよw
私はたとえホーキンスでも踵がシワシワな靴は履きたくないんだけど、あなたは自分の靴がシワシワでも気にならない美的感覚の持ち主って事ですよね
だったらあなたは安物で踵シワシワなリーガルの靴を喜んで履いていてくださいな
シワとかどうでもいい人にはとてもオススメなブランドだと思いますので
私はリーガル以外にもクロケとかオールデンとか山長とかいろいろ持ってるんで、どこのブランドだろうが踵がシワシワじゃない靴を履きますわw
18足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 21:23:03.82ID:Qe6VuuIX
ここでグジグジ言ってないで買った店行って返品・交換してこいよww
2023/10/14(土) 21:25:31.77ID:OfPzD+WJ
>>17
オールデンとかマジで言ってる?
2023/10/14(土) 21:36:34.01ID:GM2QO8JU
なに?オールデンは低品質って言いたいの?
ネットの情報だけで何か知ったような気になってる?
私は3足持ってるけどあんな変なシワが入ってる個体は一つも無いよ
確かにライニングに塗料がはみ出てたりするやつもあるけど、それは別に人から見えないしなw
そもそもあんなみっともないシワが入ってたらさすがのオールデンでもリジェクト品だろw
2023/10/14(土) 21:55:21.93ID:zZEiS9qn
>>16
最高級でないけど十分高級だよ五万の靴は
そして本格革靴は趣味なので、踵マンのように細部を見て騒ぐ人は価格に関わらず騒ぐし気にしない人は同じ理由で気にしない
要は本人のこだわりの話でお賃金の大きさに論点を置くのは誤り
2023/10/14(土) 22:19:38.34ID:OfPzD+WJ
>>20
オールデンは品質と価格が釣り合ってないブランドの筆頭だろ。踵のシワどころの話じゃない。

>>21
例えば趣味靴売り場の縮図みたいな伊勢丹新宿で5万円の靴が高級という主張が通ると思うか?趣味として話をしているんだよな?
2023/10/14(土) 22:25:13.45ID:GM2QO8JU
で、君はオールデン持ってるの?
2023/10/14(土) 22:48:02.10ID:OfPzD+WJ
>>23
持ってないけど?質が悪いとわかっていて買う必要ある?知人のアドバイスでもあるが。あと匿名掲示板でこの手の質問はナンセンスだな。
2023/10/14(土) 22:54:00.94ID:GM2QO8JU
なるほど、買ったこともないのに想像で喋ってるだけなのね、了解
あと、質が悪いと分かってて買う必要ある?ってあなたはリーガルの靴は質が悪くても買うんでしょ?靴の踵がシワシワだろうが気にならないんでしょ?
なんかもう言ってることの整合性がどんどん取れなくなってきてるよね
2023/10/14(土) 23:01:55.09ID:GM2QO8JU
あと個人的な経験の話になるけど日本国内で代理店を通して売られてるオールデンは代理店なりショップなりの検品を通ってるから、とんでもなく酷い個体はあまり無いよ
お金をケチって個人輸入したやつはどうだか知らんけどw
2023/10/14(土) 23:07:04.40ID:OfPzD+WJ
>>25
5万円程度ならグダグダ言わねーって何度も言ってるだろ。めんどくさい。流石に10万超えれば文句言うわ。
2023/10/14(土) 23:28:51.28ID:GM2QO8JU
仮にオールデンの品質が低かったとして、オールデンが低品質だって理由で買わないあなたよりも、今や18万以上もするオールデンを普通に買って文句も言わずに履いている私の方がお金を持ってて度量が広いってことになっちゃうんだけどそれはいいんですかね?
だってあなたは5万程度なら品質に文句言わないとか威勢のいいこと言ってますけど10万超えたら文句タラタラなんですよね?ケツの穴が小さすぎでは?
とにかくあなたが安くて低品質なリーガルに大満足していることは理解できたので、私としてはスッキリしました
2023/10/15(日) 00:04:48.88ID:zxOivCh8
シワシワうるせーな。
テメーも皺だらけなんだから気にすんな。
2023/10/15(日) 00:19:36.56ID:gevCVFvR
>>22
十分高級な靴だよ
感覚が麻痺ってる
31足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:31:25.06ID:8HjaHXTs
リーガルの3万円台はABCマートより少し上。

マスタリーガル、シェットランドフォックス、リーガルトーキョーはスコッチグレインより少し上。チーニーよりは下。

格付け的にはこんな感じでしょ。
32足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:10:54.06ID:7ayBaxga
チーニーはな
好きなんだけど副資材が安物というか履いた時に華奢なんだよな
通勤用に数足愛用しとるが必要十分なところはリーガルも同じと思う
2023/10/15(日) 09:47:08.24ID:+yHFCP8b
チーニーのケンゴンが堅牢とか言われてるけど、革はペラいしあれは単にコマンドソールが堅牢なだけだよな
雨の日に最適っていう謳い文句を真に受けて雨に濡らしたらあっという間に革がヘタリそうな印象
ただ作り自体はそんなに雑ではないと思う
34足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 13:18:24.93ID:7ayBaxga
リーガルスレでチーニーはもうやめるが
ケンゴンはその通り雨靴じゃないし
しぼ革だから丈夫そうに見えるだけ
リーガルを馬鹿にしちゃいかん
さて晴れたし2235でも履いて引き籠りから脱するかね
2023/10/15(日) 17:02:07.57ID:dzwOKRBj
2235履いててゲリラ豪雨くらった時はかなり焦った思い出が
2023/10/15(日) 17:12:12.05ID:7KIsjPDq
俺的にはトーキョーって靴自体を比べたらクロケットのワンランク下って評価だったけどチーニーよりも下なのか?チーニー買ったこと無いけど。
37足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:43:47.12ID:pEnWVnxL
札幌の05ALも売り切れましたね〜
案外、時間かかりましたね
38足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 23:50:18.33ID:iap+pI1O
>>36
ブランドの品格、品質、人気ともにチーニーのほうが上。
2023/10/16(月) 07:17:39.56ID:cftBaw7f
品格とは
2023/10/16(月) 07:48:17.33ID:XT6kS/xZ
英国ノーザンプトンの100年以上の歴史と伝統があるシューメーカーと、ブラウン社に靴の作り方を教えてもらってブランドまで譲ってもらった極東のポッと出の靴屋では品格なんて比べるまでもないでしょう
リーガルのホームページを見ても年表が1961年から始まっていて、それ以前の歴史とか完全に無かったことになってるからねw
2023/10/16(月) 08:32:20.50ID:ik4RAsLR
無茶苦茶だなw
42足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 08:42:17.82ID:tfwONL0n
偽チャーチ チャーチ弟分と言われていた頃からのチーニー愛用者で
City lineや125ラストその上のEXラインを所有しいぇきたが
品格は置いといて品質(外から見える作り込み見栄え)はリーガルというか国産品が上だな
どちらも訳のわからない新作乱発は同じだけど
チーニーも定番と言ったらアルフレッドくらいかな?
ケンゴンはちょっと背景が胡散臭い
2023/10/16(月) 12:27:18.22ID:s9EjE7eL
フランスにおけるパラブーツって日本におけるリーガルみたいなもん?
44足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 13:17:59.75ID:6aREgAEy
>>43
日本のブランドあまり知らんがリーガルはないだろ。
パラブーツに失礼。三陽山長クラスじゃない?
2023/10/16(月) 14:51:20.13ID:Y/FNtynC
ドレスシューズで有名なブランドではないし、どちらも方向性が違うかな。
ゴムという当時としては革新的な技術で発展した会社だから
アサヒシューズとかアキレスあたりが妥当かと
2023/10/16(月) 15:10:16.53ID:cebAImXc
前フランス人にパラブーツ知ってるか聞いたら知らんってよ
47足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 15:16:22.49ID:UuuL7Sl3
そりゃ貧困層のフランス人はしらんだろうね。
日本でも低所得者層のサラリーマンはリーガル知ってても、ジョン・ロブ、グリーン、パラブーツ、ウエストンの存在自体知らないのと同じ。
2023/10/16(月) 16:30:25.81ID:B1AEh1NU
そこら辺詳しいのは単なる靴オタ
高所得者を何だと思ってるんや
2023/10/16(月) 16:39:00.83ID:ik4RAsLR
本当の高所得者はビスポークで靴を誂えてる定期
2023/10/16(月) 17:17:37.91ID:GTh/9Jey
キミらメーカーの人間でもないのに何のマウントの取り合いをしているの?
51足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 17:45:01.89ID:UJ4ygivU
けど実際リーガルってブランドは底辺サラリーマンの憧れ、中流サラリーマンが支持してるブランドでしょ?
2023/10/16(月) 17:49:44.48ID:ifPVsVEN
リーガルはむしろカジュアル寄りのブランドじゃね
53足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 19:46:07.17ID:26ckc33O
そうそう ここの連中を除く正常な感覚の小市民にとって
カジュアル靴のメーカーだな
実際の本格紳士靴の売り上げ比率ってどうなんだろうかね?
54足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 19:46:15.16ID:26ckc33O
そうそう ここの連中を除く正常な感覚の小市民にとって
カジュアル靴のメーカーだな
実際の本格紳士靴の売り上げ比率ってどうなんだろうかね?
2023/10/16(月) 19:56:56.88ID:2UVqvguW
ケンゴンは後ろからのデザインがくそ過ぎて絶対にありえない。
2023/10/16(月) 20:35:55.90ID:1+9n9UuU
>>53
そうかなあー。ビジネスマンの靴というイメージだけど。靴オタになるまえは自分も仕事用の靴はリーガルで買ってたし
2023/10/16(月) 20:41:43.09ID:/z0/wrhu
カジュアルなのはいい。2235のブローグにパチンコ玉を埋め込むとかトチ狂ったことでもしなければ。
58足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 11:48:42.19ID:+x01Oo+U
度々書き込まれるが2235が欲しくなる気持ちになった
食の好みが変わってきたように歳とってきたのかなぁ
以前はフルブローグやモンクは生理的に受け付けなかったのに
ウィリアムも欲しいな金無いけど
値上げ前にバスケットボールを手に入れようっと
59足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 11:48:52.84ID:+x01Oo+U
度々書き込まれるが2235が欲しくなる気持ちになった
食の好みが変わってきたように歳とってきたのかなぁ
以前はフルブローグやモンクは生理的に受け付けなかったのに
ウィリアムも欲しいな金無いけど
値上げ前にバスケットボールを手に入れようっと
60足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:08:20.99ID:wrsoz78J
こんなのが
https://www.regal.co.jp/features/detail/regal/231018-m-madeinjapan
2023/10/18(水) 20:27:03.46ID:LicvVo1j
恥ずかしながら今日初めてREGAL shoe&coの靴に足入れしてみた
この履き心地で5万以下はすごいね、レジに行きかけた
62足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:22:56.47ID:2UxI/Rds
>>61
買わんかったんかい!
2023/10/18(水) 21:34:04.18ID:LicvVo1j
>>62
そうですねw
まあ革靴好きの皆さん共通の悩みだと思うのですが所有する靴が多くてですねえ
私は頑張って年2足までの購入に抑えるようにしていて今年はすでに4足買っているので…
2023/10/18(水) 22:14:40.80ID:leBsAJwf
わかる。服を買うつもりが革靴になっていたり。見るだけのつもりで入った店で運命の出会いをしたり。下駄箱がキャパシティに達しているといつでも買える靴は後回しになるかなぁ。
2023/10/19(木) 00:16:03.59ID:ir3z1MFu
>>63
もうすでに超えてるんだし4足も5足も変わらんだろw
66足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:42:27.55ID:ejcLts5E
うん変わんねぇ
部屋の隅に箱積み保管でオーケー
67足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 12:08:39.91ID:4Ty+vhuq
Shoe & Coとコンバースのコラボ欲しかったけど買えんかったな
2023/10/19(木) 17:03:25.98ID:BxioLkMB
>>61
どのモデル?
69足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 19:20:48.09ID:yPaXmacs
4足も5足も変わらないだろ精神を自分で許してしまうと歯止めが効かなくなるので…
全然説得力ないですがw

>>64さんが言うようにいつでも買えると思うと後回しにしてしまうんですよね…

>>68
多分これだと思います
https://www.regal.co.jp/shop/g/g936SDBK08__B____235/
70足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 20:19:23.60ID:R3Zt8CWW
ヤフーショッピングでお気に入りに登録してきるシューアンドコーのUチップ803Sがこの前の日曜日限定でポイント分換算したら4.6万が3.1万になってた
迷ったけど結局買わなかった。。
2023/10/19(木) 20:20:40.09ID:R3Zt8CWW
ヤフーショッピングでお気に入りに登録してきるシューアンドコーのUチップ803Sがこの前の日曜日限定でポイント分換算したら4.6万が3.1万になってた
迷ったけど結局買わなかった。。
2023/10/19(木) 20:29:34.54ID:BxioLkMB
>>69
オブリークラストは特に履きやすいんよ
ラウンドもおすすめ
73足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 20:55:15.06ID:iWcCZJYo
>>69
なんか極端にポテッとしてて格好悪いな。
74足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 20:57:01.51ID:gul3DsZU
>>69
なんか極端にポテッとしてて格好悪いな。
75足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 21:18:03.93ID:yPaXmacs
>>70
ヤフーショッピングに取り扱いあるんですね!
いいこと聞きました!

>>72
そういえばラストごとの履き比べしなかったです
参考にします!

>>73
私がモディファイドされた靴も履くせいかデザインは気にならなかったですねー
まあでも人によっては受け付けない気持ちもわかります
2023/10/20(金) 11:27:57.30ID:XtnXZ6J6
>>73
そこが魅力の靴だから好みはハッキリ別れる
2023/10/22(日) 17:54:17.74ID:/LfJllIf
なんとなく店舗覗きに行ったらBOSで注文する運びになってた
流れって恐いな
78足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:35:35.04ID:qSfGNFiJ
>>77
またまたあ
心のどっかでオーダーしようと思ってたんでしょう?
79足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 19:21:27.45ID:3BG19c2w
>>78
ワロタw
80足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 20:46:10.21ID:csLCeztS
ホントにお久しぶりに二足目の2235茶購入
記憶にないくらい昔に購入して
知識も気持ちも無く何もメンテせずにいつの間にか居なくなっていた
こいつは大事にしてやろう
主より長生きしそうだ
2023/10/27(金) 14:08:49.66ID:Zl/R6jdD
立川店縮小しちゃいましたね
あそこは店員の態度も悪かったし仕方ないかなー
82足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 14:28:33.33ID:qg3dH8uU
ビルケン跡で人流は多そうだけど
イベントスペース的な吹き抜け露店だもんな
BOSした事あるけど確かにねぇ
83足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 14:28:38.34ID:qg3dH8uU
ビルケン跡で人流は多そうだけど
イベントスペース的な吹き抜け露店だもんな
BOSした事あるけど確かにねぇ
84足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 17:48:26.38ID:SmldyQK8
シュー&コーの新作ゴアテックスUチップ
もう在庫切れなんだが
そんなに売れたのか?
それとも中の人がひっこめたのか?
でも品切れは売り上げ増の機会損失でもあるぞ
85足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 18:32:30.42ID:6hBCpqbR
まあ人気あるならなによりだと思うけどな
そのうち再販もしてくれるんじゃない?
2023/10/30(月) 18:48:54.45ID:XQBiOsg3
ゴアテックスのタグ付けて欲しくないなぁ
2023/10/30(月) 19:12:45.94ID:v5S4wpt+
2504買った
88足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 08:41:16.72ID:jC3DHhnQ
2235茶買ったぞ
開封して見たら革がカサカサパリパリに乾燥しとった
足入れたら割れそうなくらい
どうしたらいいもんかね?
デリクリ塗り塗りかね
2023/10/31(火) 09:26:48.52ID:sYC80/XM
>>88
不良品なら返品したら?
2023/10/31(火) 12:03:55.87ID:laxU4aF9
>>88
なにそれ。リーガルで買ったの?
91足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 15:54:02.85ID:jC3DHhnQ
店名伏せるが通販(店頭購入ならもちろんパスした)
超長期在庫品かな
サイズ合わないで送料負担で返品する事もできるみたい
長い革靴愛用人生で初めてのレベルだわ
大した金額でも無いので手元において復活トライでもしようかどうしようかな
ホントに薄焼き醤油煎餅みたい
2023/10/31(火) 16:46:56.41ID:Y+C5W8Gb
>>91
靴内にある製造年月の数字は幾つになってましたか
2023/10/31(火) 17:03:14.51ID:SkNhd1MM
>>88
野球用のグラブオイルで柔らかくなる
2023/10/31(火) 17:07:43.03ID:rq3ywuxm
リーガルの品質管理もいよいよ怪しくなってきたな
安くて高品質が唯一の取り柄だったのに、安かろう悪かろうになってきてる
2023/10/31(火) 17:12:24.70ID:saxRr0ne
>>94
店名を伏せる時点で直営じゃないだろ
小売の責任を負わされるリーガルも大変だ
2023/10/31(火) 17:14:03.28ID:laxU4aF9
>>91
なんでリーガル以外の通販で買っちゃうのよ。
2023/10/31(火) 18:08:56.88ID:3o1Wo2st
小売の保管状況までリーガルの品質管理になるのかw
2023/10/31(火) 19:27:47.74ID:rq3ywuxm
あー、リーガルの通販で買ったのかと勘違いしてた
すまぬ
2023/10/31(火) 20:01:41.89ID:hiVKN2Le
勘違いでそこまで言うかね。たった一足でブランドを評価されるリーガルが不憫。
2023/10/31(火) 22:13:58.89ID:5BzNAlp2
>>98
ID:laxU4aF9もお前も糞だな
>>91はどう見てもリーガル以外としか読めないぞ
2023/10/31(火) 22:43:59.06ID:RSKa4TZ7
リーガルは最近だと10ELDDの踵シワシワの件があるからね
前科者が色眼鏡で見られるのは仕方ない

>>100
91はリーガルじゃないとも言ってない
2023/10/31(火) 23:44:55.13ID:LJ7EzlZ5
>>101
それはアナタが馬鹿だからそう思うだけです
2023/11/01(水) 06:11:52.73ID:XlURygYb
>>101
いやいやいや。リーガルの通販だったら店名ふせる必要無いでしょ。あなたの読解力が異常に低い。
2023/11/01(水) 06:49:38.07ID:Rfqxeyl9
リーガルで買ったのかと聞かれて店名は伏せると言ってるんだからリーガルともリーガルじゃないとも言ってない
これでリーガルじゃないと読み取るのは単に論理的思考力が欠如しているかリーガルじゃないと思い込みたいだけ
あと仮にリーガル以外で買ったとしても店側で長期在庫されてたんじゃなくてリーガルが長期在庫品を出荷した可能性あるからな
棚卸しで出てきためっちゃ古い在庫品とか
2023/11/01(水) 06:51:28.06ID:Rfqxeyl9
>>103
なぜリーガルだと店名を伏せる必要が無くてリーガル以外だと店名を伏せる必要があるのか論理的に説明してほしい
2023/11/01(水) 07:11:44.46ID:V6cBCzxf
>>105
ここはリーガルスレですでに型番も明らかになっているから伏せる意味はすでに無い。リーガル以外の店名を伏せるのはその店舗が風評被害を被るから。該当の靴以外も状態が悪いんじゃないかってな。その損害の責任をとれるか?

何で国語のレクチャーをしなければいけないの?ちなみに>>104で書かれた妄想で風評被害が発生するからな。はー馬鹿馬鹿。
2023/11/01(水) 07:34:46.57ID:Rfqxeyl9
風評被害って、それリーガルの通販でも全く同じことが起こるからリーガルだけ伏せる必要がない理由の説明になってないんだけど
あなたに論理的思考力が無いのはよく分かった
たぶん私が言ってることの意味もよく理解できないんだろうけど
2023/11/01(水) 07:42:29.17ID:Rfqxeyl9
ちなみにこれは国語の問題じゃなくて論理的思考力な
リーガルで買ったんですかと聞かれて店名は伏せると言われたらリーガルかリーガルじゃないか分からないと判断するのが論理的思考なんだよ
あなたはどこにも書かれていない作者の気持ちを勝手に想像して真実だと思い込んでるけど、本当のところは作者本人にしか分からないからなw
2023/11/01(水) 07:44:03.35ID:V6cBCzxf
>>107
たからすでにリーガルであることは明らかになっていただろ馬鹿。
2023/11/01(水) 07:54:56.19ID:Rfqxeyl9
仮にリーガルの通販で買った靴がカサカサに乾燥してたら、店名をオープンにしてリーガルの通販の他の靴も状態が悪いんじゃないかって風評被害が発生してもいいの?
他の店だと駄目なのに?まじで意味わからん
伏せる意味が無いっていうのはあなたの感想
2023/11/01(水) 08:13:06.86ID:Rfqxeyl9
あー、なんかようやく理解したわ
リーガルの靴を買ったら革がカサカサだったって書き込みがあった時点でリーガルの評判は既に下がってるからこの先どこまで評判が下がろうがどうでもいいけど、売った業者がリーガル以外だったら巻き込まれるのは可哀想って話なのか
クソみたいな理屈で全く共感できないけど言いたいことは分かった
2023/11/01(水) 08:46:07.56ID:PlDTVYjW
ああ、コイツ踵シワシワ君か
基地外極まれりだな
長文を延々と連投とかw
113足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 09:20:23.82ID:nFykHG86
日本語力が足りなくてスマン 
>>88の火元だ 
購入したのは公式オンラインショップではなく
某ECサイトに出店してそれなりの評価のあるショップだ
2235の前に書いてある数字アルファベットで製造年月がわかるのか
知らなかったわ 
昨夜サイズ合わないで黒猫に置いてきてしまった
シボシボの谷間に多くの亀裂も確認できたのでデリクリや油分補給での復活も諦めよ
国産はリーガル愛用なんで次から公式でポチるよ
お騒がせしました
2023/11/01(水) 10:49:00.77ID:DrQoDmWc
まさに顔真っ赤だな、だなw
2023/11/01(水) 13:57:21.36ID:LrhNBU3E
既知外って怖いね
2023/11/01(水) 14:08:54.50ID:D6felyEQ
>>113
1人以外はちゃんと読解出来てたから大丈夫
117足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 15:01:08.50ID:7RgmUWiy
キチガイはこちら
https://i.imgur.com/7R4BNl4.jpg
118足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 21:09:55.38ID:dWWIn7Kb
新品の2235茶の革って程度の差こそあれ
カサカサっぽいんだろうかね
やはり履きおろし前に気になって
デリクリを数回その後1925無色で
やっと履きおろししたこと思い出したよ
119足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 11:16:40.09ID:WiGsIII6
旧ロゴの茶デッドの2235何度か見た事あるけど
危機的なまでの乾燥てのは無かったな
余程悪い保管状態で無ければまあ保湿必須とはいえ復旧し易いと思うよ個人的には
2023/11/03(金) 10:44:21.98ID:QHS2r5F2
マスターリーガル、ダークネイビー買ったけど4月になっちゃうかもって
121足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 11:20:00.58ID:HBWuyq3C
忙しいので生産順序が回ってこないのか
それともリストラしすぎて生産能力が無いのか
モカ縫い職人とは関係ないモデルですしね
稼げるモデルを企画して継続して安定して生産販売する事が重要だと素人が考えますけど
122足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 11:36:50.23ID:dUIMQmnE
待たせてプレミア感をだしてるのでは?
2023/11/03(金) 17:31:48.82ID:7NCJKsSB
マスターリーガルの黒っぽい青い靴はどのシチュで履くんだ?
逆に青っぽい黒い靴になるように黒クリーム塗るんだろうか?
2023/11/03(金) 17:45:53.68ID:uSpbB7fB
今日実物見たけど屋内照明だとほぼ黒よりの濃紺。
謳い文句に偽りなしと感じました。
足元見るスレ民や靴オタが見ればあぁ…っておもうくらいで、おそらく自然光がバッチリあたるとはっきりネイビーってわかるくらいじゃない?
て事で、黒の革靴と変わらない環境で履くつもりです。
ベルトまでは買わないけどねw
125足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 20:30:30.59ID:yPwrStbU
シェットランドフォックスのスエードのダブルモンクストラップを買おうと思います
ブラウンとベージュで迷ってるが、どっちがいいだろう
見た目はベージュが良さそうだが、ブラウンのが合わせやすそうかも
ジャケパンからキレイめな私服まで広く活用する予定です
靴初心者の私にどうか知恵を授けてください(>_<)
2023/11/03(金) 21:20:31.18ID:wLtAbQ9v
悪い事は言わないからスエードの薄い色はやめとけ
すぐ汚れる上に汚れも目立つしスエード用消しゴムなんかで擦ってもたいして落ちない
127足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 21:21:30.79ID:35MG6UvK
俺ならブラウン
128足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 21:44:24.98ID:2d7QC8yM
ベージュ人気だね 
ほぼ売り切れ 
綺麗だけど汚れ目立ちそうだしリカバリ難しそう
この値段なら今シーズンだけもてばいいかなと
ブラウンをポチろうかとしたらマイサイズ売り切れだよ
ということで わたしもブラウンに1票
129足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 22:16:23.23ID:yPwrStbU
https://i.imgur.com/kDhGTlN.png
ベージュはこの色ですが、やはり汚れ目立ちますかね?
2023/11/03(金) 22:31:53.09ID:kufaKxXc
マルチに構うなよ
荒しと同じ
131足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 22:43:29.88ID:yPwrStbU
>>130
広く意見を聞きたいので関連スレ3つに書かせていただいてます
みなさん何卒ご意見を
132足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 22:45:19.02ID:2d7QC8yM
ホントだ糞マルチ
不幸になれ
2023/11/03(金) 23:10:51.36ID:wLtAbQ9v
ていうかマルチしてるどのスレでもベージュ薦めてる人が誰もいないのにこれ以上何を聞くことがあるのだろうか
2023/11/03(金) 23:32:07.62ID:DEKeoQTt
ベージュおススメって言って欲しいんだろ
2023/11/03(金) 23:32:12.03ID:DEKeoQTt
ベージュおススメって言って欲しいんだろ
2023/11/03(金) 23:32:12.28ID:DEKeoQTt
ベージュおススメって言って欲しいんだろ
2023/11/03(金) 23:34:07.84ID:DEKeoQTt
なんで3重書き込みになんかなってるんだ…
2023/11/04(土) 00:27:45.51ID:hena1OkS
ベージュがおススメだからだろ
2023/11/04(土) 03:12:14.96ID:YMv5mKRB
125がベージュ買って履いた初日にドブに落ちて再起不能なレベルで汚れてほしい
2023/11/04(土) 07:15:26.73ID:TvOYIEG+
マルチは死ね
氏ねじゃなくて死ね
141足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 01:13:10.34ID:EljKqYyS
コイツですね
https://i.imgur.com/7R4BNl4.jpg
2023/11/06(月) 03:48:25.50ID:26fgifuh
あぼーんで見えないです
143足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 08:25:02.50ID:j7Awz8pf
>>142
ほれ
https://i.imgur.com/I07lpjT.png
144足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 09:23:05.15ID:Z2CFwmNW
リーガルロングセラーの中で
最も地味ぃな2321を購入
よろしく頼むぜぇ
2023/11/06(月) 17:32:51.69ID:+1bvxrhR
モンクストラップを地味というかは審査だけどな!
146足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 19:59:22.92ID:PTnPHzYl
モンクが地味ではなくて
2235,2504,2236などと比較して話題にならないから地味
とワシは読んだが違うかのう
2321は50年の歴史があるのにホントに話題にならないモデルだな
2023/11/06(月) 21:16:05.53ID:mj6gLmLz
>>144
良いチョイスだと思う。クラシックなモンクストラップを探していたときに俺も出会ったわ。なぜこうも話題に挙がらないのか不思議。
148足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 22:11:47.00ID:c4AfaPAr
そりゃモンクストラップ自体が人気低いからじゃない?
2023/11/07(火) 05:16:33.39ID:xD3m8hQt
>>143
見えん
2235?
150足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 05:45:32.72ID:JAKkR8lY
日欧各社にはウィリアムだましの様なモデルをラインナップしているが
リーガル社には定番のダブルモンクがないね
151足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 08:48:46.20ID:LTM5D8mi
話題にならないロングセラーモデルなら
2509を愛用している
2509の様な履きシワが目立たず
食い込みも経験しなかった
丈夫で目立たないが雨天の頼れるヤツだ
152足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 08:56:19.68ID:LTM5D8mi
履きシワは2504と比べての誤記だ
シボ革は見た目は固そうだ履いてみるとそうでもない
2504の様な亀裂も発生しにくいようだ
もちろん2504も黒茶を保有しているぞ
実用リーガルの長年の支持者だから
昨今の経営不振は心苦しい
2023/11/07(火) 15:09:10.73ID:xD3m8hQt
調べて気づいたが2504と2509ってデザイン違うんだな
同じ25~のプレーンで革が違うだけだとばかり
2509の羽根シンプルで格好いいわ
2023/11/08(水) 21:10:57.86ID:JSr+bHQw
矢筈コバは普段使いしてると傷まみれになります。
僕はメンテのついでに削ってもらいました。
結構正体不明になっていいですよw
2023/11/08(水) 22:17:43.16ID:IyxVdr9H
2235と2236は意外とひび割れするんだよね。2509とかの方が意外と好き
156足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 23:40:43.55ID:QC1ZGXjq
2509愛用者の一人だ
履きしわの目立たなさ
ウェルトはブチブチと亀裂はいるが革はひび割れしにくい
ビニールっぽいコーティングでクリーム塗ると妙に光る
見た目と違って履いてみると柔らかめで足にやさしい
超長寿命のソール
そしてなにより安い
 ぜひ一足どうぞ
2023/11/09(木) 02:07:40.29ID:cu0FvqKI
2509大好きで2足あるけどソールだけはいまだに苦手
2023/11/09(木) 05:53:33.47ID:oBzJw4f1
今のモデルは3万前後でマッケイとかセメンテッドになってんだな
チョイ前を知ってる人は同じ値段だして買わないと思う。オールソールとかしない人でもね
だから昔からのモデルの話ばっかなのか
2023/11/09(木) 10:40:38.61ID:TnJOPHsV
みんなマニアだね。その路線だと2636が好き。ライン的には2236とかより安いけどシンプルでこっちの方が好みだなぁ
160足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 20:27:15.37ID:vgyBTOaf
久しぶりにリーガル靴を購入して帰宅
これまた久しぶりに本スレをのぞいてみた
購入したモデルの話題があってうれしいな
2321ですねん
週末メンテしよっと
161足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 21:34:10.08ID:NJ3uwkLf
2636て地味に人気あるよね
162足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 22:30:23.45ID:+skKkP4N
BOSで注文した靴が今月末ごろ受取予定なんだが、つま先にスチールつけるか悩んでる、、
2023/11/10(金) 22:33:56.71ID:TBtmanoG
あれ思ったほど長持ちしないんだよね
2023/11/11(土) 06:30:13.69ID:LM9ywgrs
BOSって憧れるわ革はすごくいいんだろうな
つま先は削れると使用感出るからつけた方がいいと思う
俺はつま先にシューグーを薄く塗って何年経っても新品状態よ。おススメはしない
165足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 12:50:54.05ID:1dkz4uJX
アッパーはワインハイマー を選んでしまったよw
トーキョーだったらつま先ゴム仕様があるんだが、通常のリーガル店では選べなくてね、、
スチールかゴムかはともかく、つま先補強はした方がいいですよね
2023/11/11(土) 13:07:20.85ID:kz5/WzC3
私は最初は何もつけずそのまま履いて、つま先が削れてきたら修理屋にゴムを付けてもらってる
スチール希望なら最初からつけた方がいいね
でもダブルソールなんかだと最初のうちは返りが悪くてスチールでもゴリゴリ削れちゃうんだよな
167あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/11/12(日) 07:52:37.10ID:6uwYiTc7
>>167
情報サンキュー
169足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 09:53:51.79ID:I6PEWtnQ
コロナ前に国産キップでBOSしたが
中の職人さんがいい革を選んでくれたみたいで
きれいな履きシワで大満足
肌理は相応だけど部位を見極めてくれたんでしょうね
冬ボでボックスカーフで誂えたいなぁ
2023/11/12(日) 12:36:46.56ID:y0dMIRRU
リーガルの国産キップ良いよね
ちょうどいい感がある
171足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 14:06:28.97ID:YZ00TMDX
リーガルの高価格帯の国産キップは下手したらDRシリーズのアノネイよりも肌艶がいい気がする。
2023/11/12(日) 14:25:52.11ID:qpMjginM
原宿のライブカメラでファッション観察
https://www.youtube.com/live/RRD8vRt3ctk

チャンネル東京タウン
https://www.youtube.com/@channeltokyotown/streams
2023/11/12(日) 14:52:27.82ID:1IIZLhAW
01DRCDをネットで買おうかなと思ってるんだけどハーフサイズ落とせば大丈夫かな?
実店舗で見たことがないから試着ができないんだけど
他のリーガルの靴色々試してみたらハーフサイズでちょうどなのもあるし
ワンサイズ以上下げてもいいのもあった
4万近くするから失敗したくないんだよなあ
2023/11/12(日) 15:00:31.64ID:Zz/E0Jnm
>>167
ばらまいてるなあ
2023/11/12(日) 15:19:54.36ID:maW6rGYz
>>173
これ相談なのか独り言なのか知らないけど、相談なんだとしたらこんな情報量では誰も何も答えられないと思うんだけど
試着しろよ、としか言いようがない
2023/11/12(日) 16:25:58.52ID:5Mn8Vski
何基準からのハーフ下げのつもりなんだろね
2023/11/12(日) 16:44:20.88ID:4uhkvK3z
>>173
リーガル公式サイトから買って合わなきゃ返品交換すればおk
2023/11/12(日) 16:54:02.93ID:x8c49svX
こんな餌に……今年のクマは釣られるかも
2023/11/13(月) 08:18:56.32ID:oqcMz0zW
>>173
サイズどころかラストでもフィット感が違うから通販はやめたほうがいい。おそらくビギナーだと思うけど革底をメンテナンス出来る?屋外で着用頻度が高ければラバーソールをオススメするけど。
2023/11/13(月) 09:22:43.88ID:JM4VNerL
リーガルのサイズはJIS基準だからなぁ
スニーカーサイズからなら1サイズ落としになるかな。それも人によるけど
2023/11/13(月) 12:31:51.04ID:jSOdmv9T
俺はリーガルだとUKサイズよりハーフ下げだな
UKサイズだと7 1/2だけどリーガルは25.5か25
2023/11/13(月) 13:14:45.16ID:P/LwrvaX
>>181
俺と同じぐらいのサイズだ。スニーカーだと27、ブランドによっては27.5の場合も。
JIS表記の革靴は実寸サイズとぜんぜん違うのでわかりにくい。
スニーカーサイズ比だと1サイズ落としどころではすまない

ところでShoe&Coのサイズ感はリーガルと同じですか?
2023/11/13(月) 13:32:42.09ID:gkW29FZb
ゴアテックスにするかどうかで迷ってます
リーガルのゴアテックスはデザインが限られててどうなのかなと…

皆さんなら、防水スプレーかければ雨でも履いていきますか?
雨ならゴアテックス一択なんですかね…(´・ω・`)
2023/11/13(月) 13:39:04.73ID:P/LwrvaX
革靴のゴアテックスなんて飾りです、偉い人にはわからんのです
2023/11/13(月) 13:56:23.88ID:JM4VNerL
そもそもUS/UKとcmの換算表自体があやふやだけどね……ショップがテキトーに作ったやつだし
自分の場合だとチャーチ、トリッカーズの8.5Fと01drcdの26.5が同じくらい、USだとサービスシューズの9.5Rが同等かな
2023/11/13(月) 14:19:20.40ID:/MVpy7d0
ゴアテックス革靴は機能性は素晴らしいがゴアテックスの修繕がかなり難しいという弱点は知っておくべき
つまりせっかくグッドイヤーの良い靴買ってもゴアテックスが磨耗して寿命になったら革はまだイケるのにその時点が靴の寿命になる可能性がある
2023/11/13(月) 15:53:38.26ID:oqcMz0zW
>>183
ゴアテックスの最大の利点は靴底から水が侵入しないこと。水を通さない靴下を履いていると思えばいい。防水スプレーは表面で水を弾くだけだから革を雨で駄目にしないくらいかな。防水スプレーをかけても雨靴にはならない。
2023/11/13(月) 18:33:53.72ID:WsYHfOry
>>182
リーガルと同じサイズ感だよ
2023/11/13(月) 18:47:24.91ID:oqcMz0zW
っていうか新しく出た4万円くらいのブーツに箔押しされてるロゴが新しくなってる。全然気づかなかったけど。
2023/11/13(月) 21:59:12.04ID:73AgFsUW
何ですと?!
191足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 22:02:51.55ID:XQwmujE5
https://www.regal.co.jp/shop/g/g70ELCF_____B____240/

これか
192足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 22:42:36.60ID:hIZnbAMY
>>183
スコッチグレインのシャインオアレインお薦め
2023/11/14(火) 02:17:34.24ID:OpGSvYSZ
>>191
またこんな余計な事を…
2023/11/14(火) 07:44:01.75ID:p38BUk1o
リーガルの1000マイルブーツ、あるいはベックマンだね。
今までなかったのが不思議
195足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 22:35:56.02ID:4b1/tYIU
降雪地域に転勤になったので雪対応ソールの29CLと39CLで悩んでるんだが、どちらがおすすめとかありますか?
ソールとコロバンショと針状結晶とで違うし、39CLのゴアテックスも良さそうだけど、29CLの方が革質や製法が良さそうだし迷ってる。
2023/11/16(木) 09:13:51.12ID:cD/cW2lE
ガチの降雪地域なら長靴
短靴は持ち歩いて履き変える
197足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 19:17:49.85ID:IDPjLNm5
那須のエリアだからそこまでガチではないけど、それなりに降るみたい。
198足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 20:34:16.62ID:CbEMxAMQ
落ちてる?
199足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 20:34:51.56ID:CbEMxAMQ
落ちて無かった
しばらくスレ読み込み出来なかったよ
2023/11/17(金) 20:35:37.40ID:CbEMxAMQ
失礼しました
2023/11/18(土) 16:13:03.34ID:fYamedo1
聞いてない。吹雪になるとか聞いてない。何で水染めコードバンで外出しちゃったかなぁ。とりあえずアヴィスティックはある。薄くポリッシュかけときゃ平気だと思ったのが間違いだった。
2023/11/18(土) 23:31:22.36ID:AGeXEWbB
俺はリーガルに限らないが出先で雨降ってきたりしたら
マジで雨止んで道乾くまで待ったりする
2023/11/19(日) 00:54:14.56ID:2EOpfbtf
コードバンて濡れるとどうなんの
2023/11/19(日) 01:19:23.16ID:NguJUFUf
コードバンの耐久性自体は牛革の何倍も強いし雨に濡れたって全然どうってことない
革の表面が水膨れでとんでもないことになるだけw
2023/11/19(日) 07:43:46.97ID:Nyhv7E7B
水染めコードバンはマジで簡単に水ぶくれになるからな。カーフに比べるとリカバリーは楽だったけど。いっそのこと全体を濡らしてマッド調にしてやろうか。
206足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 09:29:51.19ID:t3qLx2Gp
こういう話を聞くとコードバンの靴って欲しくなくなる
2023/11/19(日) 10:43:22.28ID:/2Q3GQ3G
>206
まぁ普通に考えたら要らないよね、高いし。だけど革の芯を直接履いているような独特の履き心地と油分では出せない硬質な光沢は唯一無二。革靴にはコードバンとコードバン以外しかないと極論を言った人もいるぐらい。
2023/11/19(日) 12:19:59.78ID:vDCh63Nn
コードバンの光沢に憧れつつ、俺には絶対に維持できない自信あるので踏みとどまってるわ
2023/11/19(日) 12:53:48.07ID:giqvFDQb
リーガルの水染めコードバンは光り方に若干クセがあるけどオールデンなんかは普通の靴と同じように磨いてればワックス使わなくても十分光るよ
ワイのメンテ頻度は数ヶ月に1回でステインリムーバーで汚れ落としてたまに気分でデリクリ入れつつコロニルの1909ってコースで、水膨れやシワの白くなってるところはかっさ棒で潰して消す
シワの白化は履き始めのうちは盛大に出るけど何度も潰しているうちに当初ほどは出なくなってくる
2023/11/19(日) 14:05:50.31ID:Nyhv7E7B
>>209
それはオールデンの話なのかリーガルの話なのか。
2023/11/19(日) 14:33:28.92ID:1GzmGdsa
水染めだと一般的に期待されているようなコードバンのギラっとした輝きとはちょっと雰囲気が違うってだけで手入れの仕方はリーガルとオールデンで変えてない
適当に磨いててもそれなりに光るって点はリーガルでも同じ
2023/11/19(日) 15:22:28.57ID:sPVoRgHl
コードバン水に弱い説あんまりピンと来ない
小学生の頃6年間コードバンのランドセルで通学したがそれはもうガキの乱雑な扱いで雨にも濡れまくったが6年間完走してくれたし
2023/11/19(日) 19:14:52.69ID:FgnZcY7x
コードバンのランドセル6年まで使ったってことは私立に通った良家のお子様だったんですか?
214足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 19:54:21.22ID:Zet1zhFV
土屋鞄のホームページとかみてると、ランドセル用のコードバンは特殊加工されてて靴用とは比較出来なそうだけど
2023/11/19(日) 20:57:53.35ID:ZRVhnr3N
ランドセルのコードバンはガラス加工のものとなんら変わらん
2023/11/19(日) 23:19:19.01ID:ngOGIjcL
>>204
コードバンってワックススエードみたいなもんだからね
雨に弱いわけがない
2023/11/20(月) 00:56:45.48ID:w+qC2WW6
コードバンは(見た目を気にする限りにおいて)雨に弱い
道具としては雨も泥もへっちゃら

もっともあの見た目のためにコードバンを履く人が9割だろうから実質的に雨には弱い
2023/11/20(月) 02:39:55.13ID:p8aojFmx
ランドセルを加工してメモリアルアイテムにするサービスを以前見たが
さすがに靴は無理だろうな
219足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 23:52:14.45ID:gD73ykGC
しっかり手入れされてひび割れも無い2504を是非
220足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 06:35:43.64ID:ScXqH65+
しっかり手入れされてひび割れが目立たないならわかるけど、ひび割れが無いのは難しいのかも、、
2年半くらいしっかり手入れして履いてるけど、屈曲部は数ミリだけどひび割れてる。
ただ、クリーム入れとけば分からないレベルではある。
2023/11/21(火) 12:34:06.09ID:agcpDFTF
最近ガラスコーティングタイプが多くなってない?店によるのかな?
2023/11/21(火) 22:36:18.62ID:fQ25KjWt
>>221
ここはカーメンテナンススレではないぞ。
223足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 23:51:48.21ID:ZC2GsmtL
29CLと39CLだと革の質も違うのかな?
あと、防水革の特徴を知りたいです
2023/11/22(水) 00:14:34.29ID:n7L4SoIa
>>221
ニュークラシックのプレーントウとか見たけど、あれガラスか何か分からんけど間違いなく何らかの表面加工がされてるよね
店員もそんな感じのこと言ってたし
余計な事しないで普通の革にしてくれればいいんだけどな
2023/11/22(水) 00:30:28.08ID:F6RYjW1+
需要がひたすら加工されたものなのか
リーガルがひたすらにこれ買っとけな精神なのか
226足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 01:01:31.97ID:7WOv3m7r
>>225
並のサラリーマンはどうせ靴磨かんのやから濡れタオルで拭くだけでピカピカになって雨にも強いガラスでも履いとけってことだろ
2〜3年履けばソールもすり減るけどどうせ修理できることも知らんし修理に金出すくらいなら新品買うでしょ?なら2〜3年でひび割れるガラスでもええやんってこと
227足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 01:19:50.00ID:P3hb1W6e
ガラス+セメントは合理性追求という意味で分かるがリーガルにありがちなガラス+グッドイヤーにする意味は良く分からん
2023/11/22(水) 01:25:39.56ID:F6RYjW1+
>>226>>227をあわせた感じがまさに今のリーガルか
アッパーの話題にはあまり触れないで製法だけはグッドイヤー強調てな感じで
何となくな情報だけ持ってる層に刺さるのかね
229足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 01:49:05.23ID:nfltxt+p
グッドイヤーの靴を何足も持っているけどオールソールした事はまだ一度もないな
リーガルだと16年前に買ったウイングチップのブーツは毎年何回か履いているけどまだトップリフトすら交換する必要がない
ラバーソールが劣化して割れたらオールソールのチャンスなのかもしれないな
230足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 01:49:13.36ID:nfltxt+p
グッドイヤーの靴を何足も持っているけどオールソールした事はまだ一度もないな
リーガルだと16年前に買ったウイングチップのブーツは毎年何回か履いているけどまだトップリフトすら交換する必要がない
ラバーソールが劣化して割れたらオールソールのチャンスなのかもしれないな
2023/11/22(水) 07:08:07.00ID:ZEt+YGKk
ガラスレザーに懐疑的または低くみている人達は仕事で革靴を履いていないんだろうな。
2023/11/22(水) 10:23:24.95ID:q8k9robt
リーガルといえばガラスレザーのイメージだけどな
履き皺とか実際に傷がついたときのリカバリーが難しいから自分は履かないけど
2023/11/22(水) 11:55:18.77ID:/wlsfnkG
別にガラスレザーを低く見てるわけじゃないけど、あの質感の低さはどうしようもない
俺はガラスレザーは雨の日とか飲み会の日とか靴が汚れる可能性が高い時しか履かないし、それ以外の時は普通の革靴を履きたいから結果的にガラスレザーの出番はあまり無い
2023/11/22(水) 12:09:10.86ID:yNadvGZT
俺はガラスレザーの靴って今は持ってないし履いたこともあんまりない
ほとんどスムースレザーのレザーソール
雨の日と汚れる可能性がありそうな日とかテンションが乗らない日は
ちょっと恥ずかしいんだけど6000円ぐらいの合皮の靴履いてる
正直、合皮の靴ってかなり楽だよ
ボロくなったら捨てればいいだけだし靴べらいらない紐もほどく必要ない
履くたび一瞬もうずっとこれでいいんじゃないかとか思ったりしちゃう
2023/11/22(水) 12:11:50.78ID:lOLTPaJf
そういう人多いと思うけどわざわざ革靴のスレのぞかないだろ
2023/11/22(水) 12:35:41.27ID:uxoaCI43
100%見下してて草
2023/11/22(水) 12:52:31.33ID:/wlsfnkG
いやいや別に見下してるんじゃなくて車で例えればスポーツカーとトラックみたいなもので、求められる役割が違うって話だ
そして俺の人生にトラックはあまり必要ないってだけ
2023/11/22(水) 13:31:20.73ID:q8k9robt
世の男性の足元を見ると革靴をちゃんとブラッシングしてる人すら少数派だからね
雨の日はアッパーが傷んで二軍落ちみたいになった靴を履いてる
仕事柄足音が気になるシチュエーション多くてレザーソールは最初からあまり持ってないし
239足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 13:50:48.08ID:P3hb1W6e
日本みたいな多雨の国で雨の日に履けなかったり気を使う靴を仕事靴に使うのってどうなのと思うからガラスレザー自体は生活の知恵って感じで好き
2023/11/22(水) 21:34:02.15ID:AV+EjZzK
でもチャーチとかクロケットのガラスレザーは良しとしているんだろ?意味わからん。
241足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 21:56:47.53ID:ca9d3Mjz
いやシャノンと2504じゃさすがにガラスレザーの質が違うし
242足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 22:32:38.55ID:7WOv3m7r
>>225
並のサラリーマンはどうせ靴磨かんのやから濡れタオルで拭くだけでピカピカになって雨にも強いガラスでも履いとけってことだろ
2〜3年履けばソールもすり減るけどどうせ修理できることも知らんし修理に金出すくらいなら新品買うでしょ?なら2〜3年でひび割れるガラスでもええやんってこと
2023/11/22(水) 22:42:04.01ID:AV+EjZzK
>>241
2504とペンブロークのガラスレザーを持っているけど綺麗にしわが入ったのは2504。柔らかくて綺麗な光沢が出たのはペンブローク。ポリッシュかければ2504もそれなりになるからそこまで差を感じない。
244足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 22:42:29.43ID:xSvAWFYK
チャーチはポリッシュドバインダーカーフ
2023/11/22(水) 23:02:15.66ID:AV+EjZzK
クロケットもカーフのガラスレザーだけどな。チャーチとどれほど違うか知らんけど。10万円超えるガラスレザーを所有したうえで2504は立派だと思う。フォルムもそうだけど足が痛くならない滑らない。紐が緩まない。少し擦ればすぐにキレイになる。ほぼすべてのシーンに対応出来る。そこら辺で手に入るしリーズナブル。なんなら歴史もある。あぁ2504が好き過ぎる!
2023/11/22(水) 23:39:26.65ID:jXv4jkk6
革靴洗ったりしない人は、3〜4年で履きつぶして新しいのを買う。リーガルもその方がいい
このスレの人ならクリーニング出したり自分で洗うんだろうけど
3万位のを10年とか履くとリーガルは儲からんよなあと思っちゃう
2023/11/23(木) 00:00:24.92ID:yCgQqsaY
サンダースもガラスレザー?
2023/11/23(木) 03:21:52.69ID:cNZgcaWd
>>237
よくわからんからドラえもんのひみつ道具で例えてくれ
2023/11/23(木) 07:42:23.62ID:JDcZBAzz
サンダースのダービーを最近買ったけど、履き心地も見た目もいいね。
天気が微妙な時用に履いてる。
2023/11/23(木) 12:05:30.72ID:S/fS8M/q
来月の頭にかけて転職の面接が立て込んでるんだけど01DRCDでいいかな?
2023/11/23(木) 12:43:34.97ID:XUwYUBfC
01drcdで文句言うのは頭のおかしい靴オタだけだよ
2023/11/23(木) 16:16:28.63ID:XfGKwiDp
>>250
頭のおかしい靴オタだけど冬にレザーソールは大丈夫か?滑らない?
2023/11/23(木) 16:27:56.79ID:hiJMPmy2
>>252
雪国の人?
東京なんで全く問題ないよ
2023/11/23(木) 16:51:49.86ID:XUwYUBfC
雪の日に法事で01drcd履いたけど普通に気をつけてれば問題なかったよ
ツルツルの圧雪とかタイルの上に雪が薄く被ってたりだと気を使うけどそんなんどの靴でも一緒だし
2023/11/23(木) 17:01:18.20ID:EMv/klU5
おれの2504は就職2年目に買ったから今年で23年目!
256足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 17:08:04.09ID:ukLvClaM
>>255
へー、ぜひ見たいもんだな
2023/11/23(木) 17:16:10.53ID:XfGKwiDp
>>253
長野だよ。寒すぎて圧雪が氷になるし。しかも坂が多くて傾斜がキツい。東京は舗装路が多いし雪降らないし良いねぇ。
2023/11/23(木) 18:13:57.61ID:zRXdgL/q
こないだ実家で18年前に買った2504発掘したわ
259足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 18:32:18.65ID:kW3zrlic
是非見てみたい!
260足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 18:32:19.69ID:kW3zrlic
是非見てみたい!
261足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 18:33:42.53ID:kC8GHr2F
狐のコードバンプレーントゥ買ったわ。
今はウィンストンて呼ばないんだね。

めちゃめちゃカッコ良いな。
2023/11/23(木) 19:07:15.35ID:zRXdgL/q
>>259
俺のはたいしたことないよ。実質2年ぐらいしか履いてない普通の2504だよ
263足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 21:40:04.67ID:ukLvClaM
>>255
おれの2504は就職2年目に買ったから今年で23年目!(買っただけで箱から出したことないけど)ってことか?
2023/11/23(木) 22:08:29.30ID:HJ+TPjyq
四半世紀ほど未使用なデッドストック物とかリーガルに寄付してあげて欲しい案件
2023/11/24(金) 02:28:39.04ID:YdePUkVf
いいかなって何が?
266足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:12:52.68ID:oQYAOZJh
その頃のガラスレザーはどんなだったのか気になる。
多分革質とかもいいんだろうなぁ
2023/11/24(金) 12:58:13.49ID:7rZkU2mg
ニュークラシックのチャッカブーツってガラス?
2023/11/24(金) 17:28:30.74ID:Iwazp4r0
違いますん
269足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 18:09:07.13ID:hU7B01g3
リーガルは毎日履く仕事靴としては良いと思う
今のご時世靴に2〜3万かけてるだけでも良い方だし
ただサントーニとかエンツォみたいにテンション上がる靴かって言うと、そうじゃないよな
万年筆で言うところのパイロットとアウロラくらいの差かな
270足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 18:46:43.98ID:wTRZrBxR
リーガルなら4〜5万円くらいのカジュアルな靴が好きだな
ビジネススーツに合わせる用の靴には興味がない
2023/11/24(金) 18:53:44.53ID:l4xJb9FA
ていうか最近の風潮なら天然皮革の靴履いてるだけで上出来じゃない?
さらにレザーソールならもう靴好き認定でいいと思う
それぐらい靴に無頓着な奴ばっか
みんな足元見るとドンキとかのディスカウントストアで売ってるような
合皮にゴムが張り付いてるだけのよくわからん靴履いてる
2023/11/24(金) 19:47:46.99ID:Vjw2YvsI
リーガルトウキョウの既成靴に興味あるけど公式サイトとかでも情報が出なさすぎて困るなこれ
273足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 19:55:15.78ID:oGinY8OT
布ライニングが嫌なんだよなあ
2023/11/24(金) 19:57:41.95ID:F2VHYCH5
ガラスレザーとか布ライニングを嫌うのはなんか2年生って感じで微笑ましいね
275足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 21:11:34.41ID:uh01vT77
>>274
君は何年生?
276足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 22:04:45.62ID:hU7B01g3
>>270
例えばどんなの?
277足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 23:13:48.95ID:RZss3PSs
ワシのBTO二ヶ月以上経ってるけどいつできるんやろ
278足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 00:41:22.84ID:ee5BDzwD
リーガルにサンダースのミリタリーダービーシューズみたいヤツないかな
ミリダビはガラスレザーなのでヒビ割れが心配です
手持ちのGLADHANDのサドルシューズは割れまくってしまった
2023/11/25(土) 02:50:14.77ID:xAte058q
>>269
文章間違ってるぞ
そうじゃないよな、ではなく俺はそうじゃないが正しい
2023/11/25(土) 09:48:02.82ID:hOFyfpgB
>>274
今も持ってるブックバインダーチャーチは両方当てはまるなw
バークロフトっていう84ラストのパンチドキャップトゥ
2023/11/25(土) 11:12:28.17ID:s12hYoNE
>>280
オールドチャーチはそうだよね
結局サイズとラストが足に合ってるかが重要でオタクが気にするような細かい仕様違いはどうでもよくなってきたわ
282足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:13:47.72ID:sV9iKejs
btoの国産キップってどうかな?
283足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:34:53.68ID:uCO6kiWd
結構いい話聞くよね
なんなら安いインポートより良いかも
284足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:55:58.15ID:fAKc8wxK
>>283
そうなんですね
今度オーダーしてみようと思っていまして
プラス約1万でアニリンカーフやボックスカーフにするか迷っております
285足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 16:44:55.99ID:Xjh+KI7Z
>>284
おれは先月、ボックスカーフでオーダーしてしまったけど見本見た感じは国産キップの方が実用性は良さげと思った。
リーガルトーキョーのW18Rが良すぎてボックスカーフにしたけど、綺麗な履きシワとか革質とかにこだわりたいならグレードアップもありかと思います。
2023/11/25(土) 17:08:44.77ID:9wkRsWXs
>>285
いくら?
287足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 18:59:34.60ID:pTl0aHnJ
>>278
リーガルのオンラインストア行ってこいよ
2023/11/26(日) 06:16:45.81ID:zICEjqh1
23年前の2504持ってるって書いたけど、革の質が良かったとかってのはもっと前の時代じゃないかね?スニーカーとかもだけど90年代後半とかナイキだとか普通のレザーの質感とか既に悪かったよねぇ。
2023/11/26(日) 11:43:47.54ID:aOmvU17W
BTOで作ったボックスカーフを持っているけどかなり綺麗な皮革だよ。欠点が見つからない。
2023/11/26(日) 11:51:16.82ID:L7p8kQpb
>>289
だから値段は?
2023/11/26(日) 12:04:48.58ID:NynC2dHi
BTOで姫路黒桟革選べるようにするべきだよな
2023/11/26(日) 12:23:51.13ID:OP6t0Bmu
>>288
アウトレットモールやABCマートなんかの量販店向けのシューズは安っすい革を使ってる
公式ECで売ってるのとは別モン
2023/11/26(日) 12:32:16.59ID:vJ34E+Hw
>>290
webサイトに載ってるだろバカタレ
2023/11/26(日) 12:52:44.22ID:szwuMpn2
他人をグーグル扱いして恥じることのない所業
2023/11/26(日) 12:53:59.68ID:1i8iAe9J
>>293
BTOなんて選ぶオプションによって全然 値段変わるじゃん
値段聞くのが不自然と全く思えないけど
296足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 13:16:13.98ID:7Lva81uE
リーガルのガラス買うくらいならGUのリアルレザーの方がまし
雨にも強いし革の質感もいい
2〜3万のリーガル買ってる奴はもう情弱リーマンとしか思えない
297足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 13:21:15.87ID:MS0sCBZk
もう寒いしオフの日は短靴じゃなくてブーツですか皆さん
2023/11/26(日) 13:43:56.56ID:aOmvU17W
>>297
今日はシューアンドカンパニーの軍靴を履いたよ。マイナス10℃位になるとレザーインソールは冷た過ぎて履けないから今のうちだな。それともクッションインソールデビューするか。
2023/11/26(日) 14:15:11.95ID:Jl+9SErJ
>>282
Shoe&coのキップのウイング履いてるがすげーいい革してるんよ
皺が細かく磨くと光りそのうえ丈夫で傷がついても映える
もしBTOの国産キップがこれと同等品であれば、ボックスに変えなくても十分に満足できると思われる
300足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 17:30:20.57ID:ee+i1jD1
>>289
それを聞いて尚更楽しみだわ!
301足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 18:27:33.95ID:TbgfpnWO
>>290
8万ちょいだったよ
302足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 18:30:50.62ID:TbgfpnWO
>>299
シュー&コーの国産キップは良いって聞くよね。
東京行った時はリーガルトーキョーばかり行っててそっちは行ったことないから現物を見たこともないけど一度見てみたい。
2023/11/26(日) 18:48:18.45ID:aOmvU17W
>>300
是非クレム1925を塗布してもらいたい。光沢のある濃い黒い靴に仕上がる。
304足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 18:51:06.07ID:MS0sCBZk
【REGAL】5万円超の高級リーガルに価値はあるのか!?
https://www.youtube.com/watch?v=my_ssWFuKMM
2023/11/26(日) 19:27:46.40ID:A2kpdT6o
宣伝うざ
306足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 19:48:57.74ID:YGomvd3n
>>303
クレム塗って光らん革靴とかないね
2023/11/26(日) 20:58:25.59ID:PUyMPgZ2
>>304
このシェットランドフォックスってグラスゴーじゃねえの
グラスゴーなんて新品で5万もしないだろ
308足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 21:17:08.52ID:TbgfpnWO
>>303
ありがとう!
手持ちのトーキョーのボックスカーフもクレムだから同じようにクレムとデリクリでいきますね!
309足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 07:13:01.65ID:ZBUgYCrJ
btoされた方はシューツリーどうしてますか?
2023/11/27(月) 09:23:00.11ID:2FLZkqPA
>>309
何が気になるの?
311足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 10:55:47.14ID:dgVkjxOU
>>309
以前メールで問い合わせしたら、アメリカンタイプのシルエットだと「TL22」、「TL21」の2タイプどちらもOK
アメリカンタイプ以外だと「TL22」が合うらしい。
2023/11/27(月) 12:17:07.38ID:pyOK3Hmu
サイドゴアブーツで先が丸めの形状っていうとどれがおすすまですか?
カジュアル寄りなのが欲しくて…
313足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 13:13:21.59ID:dgVkjxOU
>>312
リーガルウォーカーにそんなのがあった気がする
314足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 14:15:12.31ID:eOgGSm6o
10ELDDと並行輸入のどんぐりバートンのどちらか悩む
黒マロンバートンがあるので10ELにしよかと
また突然モデル廃止もあるしな
2023/11/27(月) 17:13:44.27ID:ehKc7Jx/
>>314
バートンは金さえ積めばいつでも買えるからな。
2023/11/27(月) 19:05:25.85ID:W01WxUx+
>>312
ウォーカー除くとリーガルのカジュアルブーツはダービーかチャッカが多い
チェルシーは大抵ドレス系になる
カジュアルで本格的なチェルシーは他ブランドで探してみては
317足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 19:34:35.94ID:vwkk61d7
>>314
マスターとかDRCDシリーズも含め
4万円以上のモデルはそれなりの客層相手のモデルなのだから
この先も継続して販売してほしいものだな
2023/11/27(月) 20:05:39.88ID:UAUO3kjq
03drcdが欲しくなってきた
01以外も廃番にせずに続けてくれてるんだなあリーガル
2023/11/28(火) 16:00:56.28ID:IV8tLc3W
それが突然高価格モデルや長年の定番モデルでもディスコンになっちゃうんだよな
手に入れられる時にポチることですね
わたしも10ELを冬ナスでポチりますわ
2023/11/28(火) 16:19:47.86ID:SttKJ8Aj
DRシリーズのヒールって歩くときコツコツいいますか?
足音がいいカツカツ靴しか買わない主義なので
2023/11/28(火) 20:15:17.22ID:16E3mZhn
>>313
>>316
ありがとうございます。
確かにリーガルのサイドゴアブーツは先の細いドレス系多いですね。
パドローネのエドガーなんかが良さそうなので色々見てみます!
スレ違いになるのでまたROMります。
2023/11/28(火) 20:39:27.78ID:5YckmISJ
リーガルがワラビーみたいな靴を出したな。どういうつもりだろ。
323足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 20:56:18.12ID:ktNlyGEN
リーガルにはロメオ系のサイドゴア出してほしい
324足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 20:58:32.22ID:Kpwt4AxG
>>322
どれだ?
2023/11/28(火) 22:55:56.20ID:5YckmISJ
これ
https://www.regal.co.jp/shop/g/g72ELBD_____BS___240/
326足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 23:51:48.88ID:zPiKe0EM
今年はどこもチロリアン出してるねえ
2023/11/29(水) 05:55:54.84ID:TO7RpdCR
マスターリーガルの青い靴はあっという間に売り切れたのは意外だった
2ndのコブラバンプも迷ってるうちに締め切りだったし買うというのは難しいね
328足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 08:41:31.94ID:3TTPWoac
>>322
リーガルがクラークス取り扱ってる影響じゃないかな。
2023/11/29(水) 09:06:30.83ID:JlReMgJm
DRシリーズのヒールって歩くときコツコツいいますか?
足音がいいカツカツ靴しか買わない主義なので
330足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 09:36:12.38ID:FQVCGaij
リーガルに始まって散々輸入靴に散財して最後リーガルに戻るオヤヂも多いいんじゃないかね
TokyoとかBOSは満足度が高いねぇ
もちろん輸入品のウンチクや雰囲気も認めるよ
マスターのブローグを自分のクリスマスプレゼントにしよっと
331足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 10:28:20.44ID:qiMEIc8v
>>330
BOSのラストって評価どうなんですか?
2023/11/29(水) 11:01:16.08ID:uJG/aFFz
DRシリーズのヒールって歩くときコツコツいいますか?
足音がいいカツカツ靴しか買わない主義なので
333足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 11:23:15.23ID:qiMEIc8v
BOSのコレクテッドグレインレザーって要はガラスレザーなんだろうけど、サンプル見た感じ普通のガラスレザーよりもすごく良さそうだった。
334足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 11:24:05.72ID:qiMEIc8v
>>332
コツコツいいますよ、ただマスターとかのヒールの方がより音が出る気がする。
2023/11/29(水) 13:58:53.59ID:zL5H6enC
>>332
トップリフトは全面ゴムだ
少しは自分で考えろボケカス
336足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 17:26:46.36ID:ug4+VOLc
>>330
オレはリーガルに始まり英国→国産→イタリア→アジア→アメリカと行って手元にオールデンとカルミナ、エンツォボナフェ、ベルルッティが残った
もうスーツも着ないし雰囲気やちょっと華がある靴が残った
ちなみにガルバとかキャバとか女の子と遊ぶ時は
受け悪いと分かっててもグッチのビット履いちゃう
リーマンしてた時はリーガル愛用してたよ
変に目立たないし安いしぶつけてもなんとも思わんし、むしろ綺麗すぎるのは新人臭く感じて嫌だったし
337足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 18:21:16.75ID:xE5bfaeh
>>336
アンタ格好良いな
俺もそんな風になりたかったぜ
そんな俺はまだグレンソンとホワイツで満足してる
2023/11/29(水) 20:17:30.63ID:P+GWJfwm
こわ
あとダイナイト履いたことなさそう
339足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 20:18:31.53ID:ObvG3nRD
急にスペインとフランスがでてきて草
2023/11/29(水) 20:37:53.12ID:lEVnzHta
>>330
マジでトーキョーとの出会いは衝撃的だった。手持ちのクロケットに対して絶対に2倍の価格差は無かった。せめて二万円くらい。BOSのボックスカーフも上等だったし。それまでは知ったかぶりの舶来品信仰だったよ。
341足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 20:38:07.04ID:GAtGBiDz
>>276
2235や何かと話題の10EL、それ以外ではグラッドハンドリーガル、シューアンドコー全般、SFならパンプトンシリーズ
スーツは着ないからカジュアルなのがいい
342足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 12:17:22.29ID:gqG3CRjh
3万未満でオススメできる革靴なんて
REGALの2585と2504くらいしかないと
言おうと思ったら
値上げして3万円になっててびっくり。
とはいえ見た目いいのに
メンテ楽ちんだからほんといい靴。
2023/11/30(木) 12:32:04.11ID:J2gbjeTA
いうて2604もウェルトは革だからな
2023/11/30(木) 12:38:51.14ID:7fehxEhC
個人店舗だと定価より安くしている店も多いので足を使って探しましょう
2023/11/30(木) 12:49:43.33ID:aL6MW/Zt
>>342
2589もあるし通販ならどれも23000円くらい
346足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:03:04.77ID:SA9tvlnf
サラリーマンだったら811Rシリーズも悪くないんだと思う。
まあ、ここの住人の嫌いなガラスマッケイだけれども
2023/11/30(木) 20:20:17.82ID:qRSFNQDa
何にせよ同タイプのリーガルを何足も持って運用(履き回し)させるしかない。

或る爺さんが高級靴をメンテ(修理)に出して「この靴には愛着があり何十年も履き続けている」など宣ってるのを聞くことがあるけど
実際は他に何十足も靴を履き回していてその中の一足である、、、ってのがフツーで

一つの靴を毎日履き続けてたら十年ももたないよw
348足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:31:51.98ID:kZ/tZLor
最近のアウトレットのワースコレクションってチヨダや岩手のグッドイヤーの靴も多くなってきてる気がする
2023/12/01(金) 00:01:34.25ID:eXLnQN6/
あ、本当だ。2504が3万円になってる。それでも靴のデキに対して高くはないんだよなぁ。
2023/12/01(金) 03:50:11.04ID:4Dw3Lzuj
>>347
ローテーションしないと中にカビが出るしな
351足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 10:07:49.14ID:mSdVFUGW
先日、リーガル124RAL という革靴を実店舗で買いました
値引きされてて18000円だったと思います
靴底も革です
どんな評価の靴ですか?
当方、リーガル初心者です
352足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 10:52:26.82ID:KXH0G1Oz
その靴を履いてお守りを繰り返して
足に合って手放せないなら最高の評価を与えてやるんだ
2023/12/01(金) 12:58:00.91ID:vqaxnbFr
バーウィックやジャランが3万円前半でスムースレザーのグッドイヤー靴出してるのを考えると
ガラスレザーで3万円はもうコスパいいとは言えないかな
2023/12/01(金) 13:22:22.83ID:AdCiWhDZ
いくらなんでも革靴高くなりすぎなんだよね
2504程度で3万もするなら奮発してマスターリーガル買っちゃった方が精神衛生上よろしい気がする
355足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 13:42:28.18ID:9BM6wm83
>>351
調べると写真しか見れてないからわからないけど、レザーソール風ではなくレザーソールなのかな?
みた感じ、ガラスマッケイだよね。
ここの住人はあまりよく言わない部分あるかもだけど、実用性バッチリのビジネスシューズだと思うよ。
356足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 15:00:04.48ID:9BM6wm83
また811Rシリーズのパターンオーダーやるみたいね
357足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 17:24:13.37ID:Xo/c80ar
>>351
ふふふ、これを革底と見間違えるとは。初心者あるあるですね
リーガルさんも、してやったりでニッコリでしょう。

スクエアなUチップが気品のあるデザインで良いですね。
2023/12/01(金) 18:20:29.50ID:4Dw3Lzuj
>>351
画像を見たけどこれは酷い
出すメーカーも悪いけど買う方はもっと悪い
2023/12/01(金) 18:21:44.17ID:eXLnQN6/
>>354
でもでもマスターリーガルってハッタリかますには中途半端じゃない?希少性も微妙だし。ケンジントンとか買ったほうがわかりやすい。フィドルバックのピッチドヒールだし。なんで2504の評価が低いのか超不思議。
360足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 18:25:15.45ID:9BM6wm83
ケンジントン買うかBOSでボックスカーフにするか迷ってBOSにしてきた。
履き心地はケンジントンの方が良かったのかなぁ?
361足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 18:45:57.91ID:v3xAyl2J
>>359
ハッタリかましてぇなら黙ってロブかベルルッティでも履いてろ
2023/12/01(金) 18:51:14.11ID:AULnTTsg
2504は俺も履いてたけど新卒~27ぐらいまでの若い子が履くイメージ
363足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 19:01:39.07ID:zV5MHwW8
>>358
悪いのはあなたの性格ですよね
2023/12/01(金) 19:03:53.78ID:eXLnQN6/
>>362
俺は新卒時は青山の革靴だったなぁ。毛ほども興味無かったし。逆に新卒で2504を手にするのは環境に恵まれていると思う。2504は何キッカケで知ったのよ?
2023/12/01(金) 19:05:26.21ID:AULnTTsg
>>364
八重洲で働いてたから東京駅地下のリーガルでよく靴を買ってた
2023/12/01(金) 19:07:58.35ID:AULnTTsg
なぜ2504を手に取ったのかはよく覚えてないんだよね。多分店員さんに勧められたんじゃないかな。ジョンマのフルブローグなんかは買ったときのことよく覚えてるんだけど
2023/12/01(金) 19:27:18.73ID:PGyq2ycz
>>351
履いたことはないけど個人的には好きになれないデザインですね
外羽根Uチップで使いやすいデザインだけどロングノーズで流行遅れという印象
まあこのデザインが好きな人もいるので気に入ったら買うといいですよ
所詮靴なんて自分が好きかどうか(周りの評価もありますが)なので

リーガルでオーソドックスなのは811Rや2504辺りです
2023/12/02(土) 04:30:49.88ID:DQZcpjui
>>363
お前には敵わんよ
事実を言わないなんて性根が腐ってる
369足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 09:25:26.71ID:PYAjg6j4
>>364
新卒で外羽買っちゃうのは環境的に恵まれてないと思う
少なくともビジネスでは内羽が基本ということを周りから教えてもらえなかったんだろう
370足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 09:34:51.26ID:pcF2a8aV
>>369

>>362から2504をビジネス使用と勝手に結びつけてしまうあなたの環境
恵まれてないと思う
2023/12/02(土) 10:24:52.22ID:D4/DHTdA
また変なの沸いてる…
372足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 10:58:05.49ID:FHL+CMyy
>>351の初心者です

ご意見を頂き、その後自分なりに革靴関係を検索などし、
革の種類、製法など、革靴の奥の深さに触れました。

とりあえず個人的には124RALは気に入っているので、
存分に履き、歩き、お手入れも楽しもうと考えています。

基本的なお手入れ法、おすすめのお手入れグッズ、革靴の保管方法等教えてください。
373足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 11:29:37.58ID:EwuBQXMx
所有してないけど2504は年齢やオンオフを問わずに履けるタイプの靴だと思う
おっさんでもセンスあればカジュアルな服装に合わせられる
2023/12/02(土) 11:38:22.77ID:pPTJ+bt/
>>369
すでに明らかになった事実を書き直すとか馬鹿か君は。
375足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 11:53:20.75ID:ojNDyj4I
だいたい2504なんて履いてる奴に大きな仕事は任せられないでしょ。
大きな金額が動くプレゼンではせめてChurch’sのコンサルやグリーンのチェルシー履いてないと第1印象の時点で競合に勝てない。

取引先部長「キミ、良い靴はいてるし手入れも完璧だね。」

弊社担当「ありがとうございます!EDWARD GREENのチェルシーです。」

取引先部長「若いのにしっかりしてるね。御社にお願いしたら購入後のケアもしっかりしてくれそう。これは信頼できる。ヨシ、今回も御社にお願いしよう!」
376足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 11:55:25.72ID:fwwPWCy2
>>372
革靴の保管こそが最初で最大の関門でしょうね
かつて日本に革靴が根付かなかった最大の理由は湿気で革がカビてしまうことです。

一階にお住まいでしたら、革靴はできるだけ天井に近い高いところに収納することが肝です
長期間保管するなら、二階以上のできるだけ地面から高いところで保管しましょう。
377足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 12:16:30.07ID:EwuBQXMx
>>372
1、履く前後にブラシで埃を払う
2、シューツリーを使う
3、たま〜にオールインタイプのクリーム(モゥブレイのクリームエッセンシャル等)で磨く
2023/12/02(土) 12:43:18.56ID:n0W4qAXK
>>372
お手入れはこれ読んだらいいですよ
https://hands.net/hintmagazine/care/shoeshining-201801.html
379足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 13:15:23.04ID:EwuBQXMx
>>378
それはガラスレザー向きではないね
2023/12/02(土) 13:31:19.88ID:TaKiDb67
また変なのが暴れてるのか
381足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 14:45:07.32ID:U9vo/YvD
>>377の方法でいいよね
スムースレザーでもポリシュッドレザーでも
後は自分の信じる宗派を見つけて修行していくことになるか
解脱できて楽になれるかだな
これから本格革靴を買い揃えていく方々は金銭面でも大変だね
でも他の趣味よりかなり安上がりだと思うぜ
382足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 17:34:56.24ID:ixHtwC8F
ブログが再編されてしまって、マスターピースの記事が見れなくなってしまって辛い。
2年ほど前に買ったけど勿体無くて、履きおろせずにデッドストックになってしまっているw
みんなは高い靴でもすぐに履き下ろせるの?
2023/12/02(土) 17:39:13.92ID:TaKiDb67
ガラスレザーはブリオ一択
384足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 18:55:33.61ID:ixHtwC8F
>>383
リーガルのプレミアムデリケートクリームはコロンブス製で成分も使用感もブリオに酷似してるからガラスにはそれ使ってる。
2023/12/02(土) 19:37:36.63ID:H5l7qcIb
>>369
お偉いさんを除く普通のサラリーマンの靴としてはむしろ外羽根が基本
実用的にもフォーマリティ的にも
386足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 20:25:59.62ID:1ljffqZY
>>337
グレンソン、ナイス
387足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 20:33:04.69ID:ixHtwC8F
公式インスタの2235の写真いいなぁ
どんなクリームでお手入れしてるとあの色になるんだろう?
388足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:32:30.58ID:dw7W0YSe
今まで雨用で撥水のものを履いていたんですが
台風とかだと実力不足で困っています
ゴアテックスでも台風では実力不足か使用されている方の感想をうかがいたいです
2023/12/02(土) 22:02:26.74ID:Xij0i0Ly
>>388
ゴアテックスなら大丈夫ですよ
履き口から入るならどうしようもないですけど
390足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:18:18.45ID:dw7W0YSe
>>389
ありがとうございます、どこから浸水かははっきりしませんけど、
グッドなんでそこの縫い目からかなと思っています。
台風のような大雨に耐えるにはブーツタイプを考えないとダメそうですね。
そこそこの雨ならゴアでそこからの浸水がないだけで快適そうです。
2023/12/03(日) 02:02:19.19ID:80rAnTy4
ガラスレザーのケアなら長谷川氏の本が参考になったかな。一番出来栄えが良かった。
2023/12/03(日) 03:35:26.66ID:NiAm4rea
台風には革靴じゃなく長靴
TPO大事
393足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:19:59.47ID:QcrIJkjn
>>391
なんていう本?
2023/12/03(日) 13:12:47.32ID:80rAnTy4
>>393
靴磨きの本。メーカー推奨のやり方と違うのは考えさせられた。なんというかメーカー側の思惑が透けて見えるというか。
395足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:17:52.74ID:ANW8m38w
>>394
靴磨きなんてする奴によっても全然変わるからね
2023/12/03(日) 19:54:59.53ID:qxSpzl8o
靴ごときに何で「浸水」を気にするのか甚だ疑問。

そんなに足を濡らすのが嫌なら長靴でも履いてりゃー良いんじゃないの?
逆にデッキシューズなんてのは足がずぶ濡れなることを前提に作られてる靴だと言うのに。
2023/12/03(日) 20:05:34.16ID:u7sRPzYM
ロマンの分からんやつだな
2023/12/03(日) 20:11:06.17ID:R0zCUOnS
今日は雨大丈夫だろと思って一軍の革靴を履いて出社したらゲリラ豪雨に合ってずぶ濡れになるのつらいよな
2023/12/03(日) 20:23:16.54ID:80rAnTy4
濡れることを想定したそれなりの革靴って意外にもシューアンドカンパニーのゴアテックスくらいしかないんだな。ウェストンやパラブーツも濡らしていいってわけじゃないし。
2023/12/03(日) 22:22:32.24ID:NiAm4rea
有名なシャインオアレイン以外にもトレポスの撥水やロータス、ユニオンのプルーフ革とか色々ある
401足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 23:19:04.08ID:QcrIJkjn
リーガルもウォータープルーフレザーあるよね
どの程度撥水なのかはわからんが、この間29cl買ったから雪で試したらまた書き込むわ
2023/12/04(月) 05:07:32.04ID:fIqz+rq5
撥水はあくまでアッパーが濡れても平気っていうだけで靴自体は濡れちゃダメなのよ。ユニオンインペリアル公式にもあるが防水靴では無い。ゴアテックス意外ならソールを圧着しているタイプか平気なのは。
403足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 05:47:22.03ID:Hdps2hb5
合皮という様々な悩みをいっぺんに解決する方法もある
2023/12/04(月) 10:54:24.80ID:wENSKKgX
>>401
うちも積雪地域だから冬になると結構前に買ったリーガルのフッ素加工レザーチャッカブーツが活躍するわ
でも手入れはどうしていいか判らないから一応、家にあった油性のコルドヌリビーワックス塗ってるけど
405足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 14:15:03.51ID:N6fDqrJM
>>404
公式的にはスムースレザーと同じ様にクリーム入れて撥水スプレーして下さいとの事だった。
スコッチグレインとかは撥水性能落ちるからスプレーするなって事になってるけど何が正解なのかはわからないw
2023/12/04(月) 15:30:02.83ID:xe4AybVH
>>402
言いたいことはわかるけど、撥水レザーとして開発して売り出してる以上はやっぱり濡れること前提よ
浸水はずっと浸してたり台風のときくらいかな
現実的には雨靴扱いで問題ないで
2023/12/04(月) 15:49:17.47ID:kv0zJSuV
ゴアテックスでセミブローグやフルブローグって無いよな?
防水靴はデザインが限られるのは仕方ないのか(´・ω・`)
408足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 15:54:11.98ID:WNIBrgTF
撥水やらフッ素やら訳のわからん言葉ばかりや
ガラスレザー、これで通年何があっても大丈夫やんけ
2023/12/04(月) 20:59:40.86ID:85utySu5
ビジネスならガラス、普段着ならビーンブーツ
これでほぼ決まりなんだよね
410足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 22:54:06.35ID:BwlLhnbA
ガラスって消耗一方のイメージなんだけど、ヒビとかコーティング摩耗とか修復できるの?
2023/12/04(月) 23:05:57.82ID:WaTJQDMf
シューアンドコーのゴアもってるけど、蒸れるんだよなぁー。まぁ当たり前なのか。
412足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 23:16:27.56ID:E6B9QFG9
ケンフォードのKB48のスムースバージョン出たのね。
サラリーマンのベストバイかもな。
413足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 23:16:42.19ID:febHMP6b
27cmの2235にシューツリーTL21のLサイズ(26〜27)入れたらゆるゆるだった
幅も足りてない
XL(27.5〜29)ならいけるのだろうか
2235にはTL21推奨してるのになぁ
2023/12/04(月) 23:33:58.93ID:Q+sHOz5a
>>411
臭い?
415足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 00:03:44.43ID:BklUElVR
>>410
できない
416足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 04:44:40.32ID:8m5fX816
>>407
飾り穴は貫通してるわけじゃないから製法上は可能なはず
単純に需要がないんじゃないすかね
417足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 06:33:05.86ID:JbtWuID1
>>413
25cmの2235や2504はTL21のMでピッタリなんだけどな、、、
418足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 22:27:35.35ID:CSh8AgPE
公式インスタに載ってる30年モノの2235マジでかっこいい。
自分の2235もあんなエイジングさせたいと思った。
419足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 10:08:46.35ID:/JvPBh4N
>>415
手入れ楽な分、デメリットがでかいですね。
2023/12/06(水) 10:14:32.02ID:hNv4Lqdf
まあ樹脂に割れが出ても皮に問題なければ普通に履ける
気になるなら某修理屋さんに持ち込めばパテ埋め補色で補修してくれる
2023/12/06(水) 11:21:44.40ID:ZI8G6eU/
そうなったらもう何してもある程度汚らしいレベルが付き纏うから敬遠したい
2023/12/06(水) 11:45:41.06ID:hNv4Lqdf
そこを靴を大事にしていると取るか汚らしいと取るかは価値観の違いだな
423足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 16:50:49.17ID:l47E7a1a
>>422
ドレスシューズにおいては汚らしいだけ
取引先にそんなヒビだらけの革靴は履いていけない
それでも長く履いてることが美徳だとか言うのは価値観の押し付けでしかない
2023/12/06(水) 17:10:39.83ID:dmKu9MQP
>>423
いつからドレスシューズ限定の話になったんだ?
2023/12/06(水) 17:12:49.49ID:dmKu9MQP
まあドレスシューズでもそれなりに補修した上でブリオあたりでケアしてあればみっともないとは思わんけどね
2023/12/06(水) 17:45:03.88ID:ZI8G6eU/
誰も限定なんてしてないが
前からの流れやリーガルのガラスの大半がビジネス用途だから自然とドレスシューズになったんでしょ
2023/12/06(水) 21:08:21.51ID:qrYA445s
42VRの底が減って破れたから公式リペアでソール交換しようと思ったら買い直すより高いじゃんwwwとなって買い直そうとしたらもう廃番なんだな
どうしよう
428足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:47:59.11ID:dBTI5FnW
中底変えにならなきゃワンチャン5000円引きにはなるぞ。
ブリオって含まれてるシリコンがガラスレザーと相性いいのかな?
2023/12/06(水) 22:35:13.94ID:dmKu9MQP
あれこれ試したけどブリオは表面に乗る被膜っぽいのが厚めというか、小キズくらいはシーリングしてくれるのが相性良いんだろうな
430足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 22:57:05.03ID:N3IezSAY
>>427
自分で直してみたらどう?
ゴム板を使ったハーフラバー風で、履いて歩けたら良い、程度の修理ならそんなに難しいことじゃないよ
431足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 23:10:57.16ID:k7XLRvG7
>>418
インスタやってないから見れない残念…
432足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:40:28.55ID:s4XN+KhF
>>427
この機会にこんな高校生みたいなローファーは卒業して良いローファー買おうぜ
2023/12/07(木) 03:09:10.84ID:IZDioB4b
>>418
url教えて
2023/12/07(木) 05:10:24.73ID:NJTXpzWj
発注先の人の靴なんて一ミリも興味ないけどな
435足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:33:02.90ID:V2iJ5+WB
皆さんブリオ使う時って乳化性クリームと組み合わせてますか?
それとも単体で使います?
2023/12/07(木) 06:54:26.00ID:O/801Ebz
>>435
なんで乳化性が必要なの?
それ使うなら別に乳化性だけで良いでしょ?
437足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:55:38.34ID:V2iJ5+WB
インスタのリンク貼り方わからないから、スクショ貼りますね。
https://imgur.com/a/GYZVkyu
438足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 06:57:32.58ID:V2iJ5+WB
>>436
補色をするためですかね、、やっぱりガラスだと補色効果は薄いんですかね?
2023/12/07(木) 07:06:20.81ID:O/801Ebz
>>438
ですから別に同じ目的なんですからワザワザブリオ使う必要無いでしょ?
2023/12/07(木) 08:00:19.63ID:qZ16SUOo
ガラスに補色目的ならクリームレノベイターだな
乳化性クリームは定着しないから補色の意味がない
441足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 17:56:59.74ID:s4XN+KhF
>>424
422は靴のスタイルを指定してないから423はドレスシューズに「おいては」って前置きしてる
特に突っかかるとこも無いと思うが
2023/12/07(木) 21:40:56.78ID:mlnGNNT/
>>430
材料買うとこからになるからどっかの修理屋にだすか~

>>432
良いローファーのおすすめある?
2023/12/07(木) 21:41:15.98ID:mlnGNNT/
>>430
材料買うとこからになるからどっかの修理屋にだすか~

>>432
良いローファーのおすすめある?
2023/12/07(木) 23:22:34.83ID:/qUY/agn
高校生みたいじゃないローファーって何よ。値段か?だったらリーガルも大人のローファーとして5万円で売り出せばいい。くだらない。
2023/12/08(金) 02:40:06.61ID:DU3uJs2d
>>432
さぞハルタっぽいんだろうと42VRでググったらBASS風だった
ハーフサドルといいモカシンや木型の雰囲気といい
学生ローファーの真逆でしょこれ
2023/12/08(金) 09:43:55.19ID:GihX1N4Q
ヴァンプだとW26Rが格好良いと思うが品切れだな
447足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 11:54:24.68ID:8RWWIkHx
>>445
これを餃子靴って言うんじゃないの?
448足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 13:58:31.18ID:bhj2Aq+o
エナメルぽいローファーを、靴底が擦り切れるほど履くのは、マイケル・ジャクソンだからじゃね?
449足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 18:47:24.37ID:UFf9VIYg
>>447
まぁ半年で餃子靴になるだろうな
ローファー=全て高校生の履き物に見えるってヤベェ奴湧いてんな
2023/12/09(土) 01:39:26.77ID:Ma6fsYst
エコーで細身タイプの通学用ローファー売られたよ
でもゴムで足入れしやすくてめちゃ履きやすい
2023/12/09(土) 02:12:24.85ID:COngtGOz
>>447
餃子ってサイドに深いギャザーが入った靴のことでしょ?
42VRはただのアメリカンなモカシン靴
というかもろローガンのフォロワー
452足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 07:50:40.66ID:XrjeRfhg
>>437
ありがとうございますm(_ _)m
すごく綺麗ですね
2023/12/09(土) 10:19:08.08ID:CYFm78Kb
>>414
俺の足は臭くないから大丈夫だよ。
2023/12/09(土) 10:20:57.27ID:2FB4cZiV
>>451
bassローガンはそこまで折り皺は深くないんじゃないかな
455足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 12:33:38.21ID:av4ZIuaL
>>451
モカのとこに餃子の皮みたいなシワが寄ってるのを餃子靴だから42はそれだな
リーガルはデザインさえしっかり選べばまともだがたまにこういう地雷あるから気をつけんとな
42買うなら普通にgh.bassのローファーで良い気がするわ
2023/12/09(土) 12:37:09.34ID:zZVek/kO
餃子か餃子じゃないかと問われたら餃子だわな
2023/12/09(土) 15:16:31.42ID:8rWl3gMb
2235で人身事故で予定狂って急遽急いで駅構内やアスファルトの路上を早歩きしまくったけど
相変わらず重めな事以外は歩きやすいし良い靴だね
2023/12/09(土) 15:34:18.18ID:TjRcR1L2
餃子靴=ダサいおっさんっていう価値観が刷り込まれた世代だと条件反射でモカの皺が深いからダメ!ってなるかもな
2023/12/09(土) 16:42:07.75ID:COngtGOz

さてはほんとの餃子靴知らんな
460足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 16:48:42.48ID:h6asBgA7
餃子靴ってのはギザギザのシワと合皮独特の安っぽさが合わさって完成するものだと思うね
リーガルやBassなんてシワだけのイミテーションよ
461足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 17:11:13.54ID:LXLr5SAm
>>452
見ててくれる人いてよかったw
2023/12/09(土) 17:50:03.98ID:hz/buhtS
2235の経年変化ならこっちも良くない?
https://www.instagram.com/p/CGWxqvaMEcM/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
463足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 18:08:12.87ID:av4ZIuaL
>>458
実際ダサいからなw
464足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 20:37:10.27ID:XrjeRfhg
>>462
オイルは何使ってるんだろ
俺のはこんなに色濃くならないや
馬油とラスター使ってるけどさ
2023/12/09(土) 20:38:02.62ID:COngtGOz
>>460
いわゆる餃子靴ってこれだよな
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRrs45UQnAk2iPBs46vUBaCLtJNtI2NuilRuM6nDp_xmL7W6cZ0vsqW19A&s=10

この靴と42が同じ餃子に見えるならモカシン自体履けないわな
2023/12/09(土) 22:02:45.46ID:lJsWq7GE
アッパーとソールが貼り付けてあるだけの靴(要するにケン○ォード)のことかと思っていたが、モカのヒダの有無のことだったとは。
467足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 23:48:45.17ID:LXLr5SAm
>>462
6年くらいでこんなに味が出るんですね!
2235のブラウンだとクリームは何使うのがいいんでしょう?(ちなみに私はニュートラルかシューラスタークリームのブラウン使ってます)
468足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 02:04:01.85ID:OAnO8+6E
>>465
まぁわざわざ42vr選ぶ理由はないだろ
履き込んでくとヒダが広がって餃子になる可能性もあるし
42vrに異常にこだわる理由が分からん
469足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 10:57:45.29ID:l0txEuhv
>>466
それはセメント靴
2023/12/10(日) 12:11:00.25ID:agyACMYA
>>468
本人が好きで買ったのだから余計なお世話だろ。彼の履く靴をなぜお前が決めるのか。
471足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 13:28:39.22ID:OAnO8+6E
>>470
余計なお世話されたくないなら最初から話題に出すなよw
オススメはなにって聞いてきてるから色々教えてやってんだよ
2023/12/10(日) 14:07:33.45ID:yZv4fFxL
>>468
特に42にこだわってはいないので選ぶ理由について俺に語られても困る
なんでも餃子に見えるマンを諌めてるだけだから
あとモカのギャザーがいわゆる餃子っぽく均等に縦に深くなることは無いので心配ない
2023/12/10(日) 14:49:13.50ID:agyACMYA
>>471
色々教えてやってると言うが何も有用な情報は無かったぞ。あと餃子になるって何だよ。紳士靴業界にそんな言葉は無い。
2023/12/10(日) 15:35:25.46ID:nIFawc0Z
教えてやってるとか言うやつが有益な提言をした試しがない
2023/12/10(日) 16:16:03.22ID:xtUILF7x
餃子靴の定義で検索してみ
476足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 21:51:16.12ID:8EYJP+OO
42見てみたけどこれに2万出すならバス買うかな
2023/12/10(日) 22:25:22.76ID:Pie9rsIT
42下げするんならバスのどれがいいのかも教えてやれよ
つーか>>427はすでに42持ってるからリペアと新規購入を比較してるんだぞ
3万以上出すならリペアの方が安いぞ
2023/12/10(日) 23:00:32.32ID:agyACMYA
>>476
バスは歴史のあるブランドなんだけどアレって何がいいの?42vrと比較してそんなに違うのか?ネームバリューだけで選ぶわけじゃないよな?
479足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 23:11:56.87ID:2tD/j4rc
42とバスを比べたらどう贔屓目に見てもバスの方がかっこいいからどちらか選べと言われたらバスになる
42の方がかっこいいと思うなら修理でもなんでもして末長く使い続ければいい
このスレの誰も困らない
2023/12/10(日) 23:18:25.12ID:yZv4fFxL
BASSもリーガルもそれぞれ悪い靴じゃない
価格差一万くらいだし好みだわ
それはそれとして>>455の餃子観と地雷扱いはおかしいが
2023/12/11(月) 07:00:11.55ID:JKhby1uB
>>479
カッコいいがどうかは君の主観の話だ。もっと客観的な要素で比較出来ないか。素材とか木型が優れているとか。
2023/12/11(月) 07:12:37.59ID:593YfnPY
>>478
並べて比較してみればどこがどう違うかくらいわかるだろ…
2023/12/11(月) 07:58:22.02ID:agNjZSOn
いやバスも具体的なモデルを出さないと比べられないだろうよ
2023/12/11(月) 09:41:49.90ID:U/JQUrVy
>>478
バスは側面の立ち方(角度)と縫い目のシンプルさが好き
485足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 11:38:25.26ID:uryWILpm
>>481
こんな安物価格帯の商品で素材がどうのとか言ってる時点でナンセンスだし、木型にしても合う合わないなんて人によるから更にナンセンス
客観的な要素としてはバスはローファーの元祖でマイケルジャクソンも履いていたという伝説があるがリーガルには何もないというのが覆しようのない厳然たる事実
つまりはそういうこと
2023/12/11(月) 11:51:08.58ID:xwM/lXCc
そうだな、バス以外のローファーは全て猿真似で語る価値も無いな!
2023/12/11(月) 12:05:01.79ID:JKhby1uB
>>485
マイケル・ジャクソンが履いていたっていうことでしかアイデンティティは無いのか?バスというブランドは。
2023/12/11(月) 12:06:48.62ID:JKhby1uB
もっと言うとバスを勧めるのはマイケル・ジャクソンが履いていたからっていうミーハーなしょうもない理由でOK?
2023/12/11(月) 12:17:55.07ID:TfLdvc/z
クロムエクセルのローファーいいなと思ったけどサイズ欠けが多いな
490足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 12:55:55.63ID:uryWILpm
バスよりリーガルの方が優れてると思うなら迷わずリーガル買えばいいのに何を突っかかってきてるんだか意味不明すぎるんだよな
そこまで言うならあんた方が他ならぬリーガルのローファーを買う理由をここに書いてみろって話でしかない
491足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 13:46:50.26ID:jHF63FoY
>>490
他人が気に入っているものを上から目線で地雷だの悪く書くからスレ民から反感買ってるんだよ
492足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 14:00:09.78ID:m34eKwFO
バスの話はもうやめよう、、
493足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 14:12:53.88ID:uryWILpm
>>491
地雷って言ったのは俺じゃねえけどな
良いローファーあるかって聞いてきてるからみんな親切に答えてるだけなのに、その意見にあれこれケチつけて他人が気に入ってるものを馬鹿にするなとか言い始めたら、勝手に気に入ったもん買えよとしか言いようがないわ
で、結局バスではなくリーガルを選ぶべき積極的な理由だって何一つ言えないんだろ?
もう好きにしろやボケナスが
2023/12/11(月) 14:45:14.00ID:xwM/lXCc
これがバスフィッシングてやつか
495足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 14:56:03.82ID:jHF63FoY
>>493
俺はそのローファーの事は知らんけどどこに魅力を感じるかなんて人それぞれでしょ
足に合うかもしれないし形や色が好みなのかもしれない
2023/12/11(月) 15:17:19.42ID:T59wR9qg
42VRググッてみたけど普通にアマゾンで買えるやん
497足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 15:25:29.31ID:uryWILpm
>>495
人それぞれなんて言い出すならそもそも他人に意見を求めること自体が間違ってる
もう一度言うけど、何がいいか聞かれたからみんなが答えてるんだよ?
ていうか元々の質問者でもない外野がしゃしゃり出てきて余計なお世話だなんだってガタガタ文句つけてきてるの一体何なの?
一体どういう立場で発言してるんだよw
ほんとバカじゃねーかと思うわ
498足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 17:07:59.51ID:jHF63FoY
>>497
>人それぞれなんて言い出すならそもそも他人に意見を求めること自体が間違ってる

勧められたものを気に入る可能性があるから間違いではないよ

地雷と言ったのが他の人ならその点は俺の勘違いだけど結局上から目線の物言いが反感を買ったというだけの話
お勧めを聞かれてバスの◯◯というモデルが好きと答えていればマイケルジャクソンを突っ込まれる事もなかった
自業自得
2023/12/11(月) 17:16:12.83ID:JKhby1uB
まーリーガルスレでバスを勧めた時点で見当違いだけどな。
500足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 17:38:14.82ID:uryWILpm
>>499
リーガルスレでリーガル以外の靴を薦めると機嫌悪くなっちゃうガキみたいな精神性なのは分かった
幼稚すぎて話になんねーわ
501足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 17:52:23.92ID:CulXT/n+
バス…リーガル…

ウィスキー飲みたい
502足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 18:03:37.55ID:lxlv1Odk
まぁ2万でローファー買うならbass一択だろ
プレーントゥもストチもリーガルでローファーまでリーガルにしたらつまんないじゃん
503足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 18:06:06.48ID:lxlv1Odk
リーガルは仕事靴にしてるから数少ないオフの日はウェストンとかオールデンみたいに良いもの選んだ方がオフの日は楽しくなる
504足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 19:03:49.48ID:jHF63FoY
トリッカーズ好きだけどリーガルなら2235が好き
スエードのグラッドハンドリーガルもお気に入り
2023/12/11(月) 19:09:46.46ID:xwM/lXCc
むしろリーガルはラインナップが普段着寄りだと思うんだけどな
506足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 19:13:44.61ID:PwTVhXG0
リーガルのプレミアムデリケートで磨いてみた。
https://imgur.com/a/BqlQUOu
2023/12/11(月) 19:19:42.49ID:eGPxmfEs
16clとリーガルトーキョーのw558って同じラスト#50なのかな?ブログでそれっぽいこと書いてるスタッフもいるけどよくわからんのよね。
508足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 20:11:58.46ID:lGdnHDkc
>>507
同じラスト50みたいだよね。
ただ、製法が違うみたいね。
509足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 20:45:26.03ID:JrH9tFrw
>>506
おぉ光っとるね
わたしも昔1本使い切ったわ
2023/12/11(月) 20:53:58.16ID:zdsdM6Yv
>>498
もともと42を餃子靴と勘違いしてる人がこれは餃子じゃないしどっちかというとbassっぽいよって教えられただけだよね、この話
オススメの質問とそもそも別の話題だった
なのに勝手に混同したうえ喧嘩腰でリーガルかBASSかの不毛な二者択一に持ってこうとするのが謎よね
511足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 21:42:32.57ID:PbfuWF5g
>>506
うーん、やっぱりガラスのシワって微妙だね
2023/12/11(月) 22:06:16.52ID:zdsdM6Yv
>>503
休日は良いものが履きたい
そんなあなたにリーガルトーキョー
513足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 22:18:15.33ID:lGdnHDkc
>>511
2年ぐらい履いてる315Rだけど、このくらいのシワはどうしても避けられないよね。
514足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 22:22:14.16ID:lGdnHDkc
>>509
ガラスレザーにはこのクリームが一番合う気がします(異論は認める)
コロンブスのブリオとほぼほぼ同じなのではないかとおもうんだけど、両方とも使ったことある方います?
515足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 05:29:20.93ID:gyMN3iqP
必ずシワが皺がぁと言われるガラスレザーだが
99%のオヤジには最適なんだよね
ただそのオヤジの1%もキレイにメンテしていないが現実だな
山陽のココ読んでガラスレザーも愛するのだ
https://sanyotan.co.jp/note/glassleather#:~:text=%EF%BC%88%E7%A7%81%E3%82%82%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AF%E3%81%9D%E3%81%AE,%E7%9A%84%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
さて今朝は雨なので2504で出社だ
2023/12/12(火) 05:48:05.72ID:DEXWp0I4
何故にデリクリ?
ガラスは保革は期待出来ないんだからワックスで充分では?艶と汚れ落としを考えて
517足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 06:35:38.51ID:aEZBPxmD
>>516
サラサラなので浸透する事に期待してる。(ここは色んな宗派があるから異論は認めるけど議論は止めよう。)
あとはブリオやプレミアムデリケートは含まれてるワックス分なのかシリコンなのか分からないけどガラスレザーに直ぐに艶が出るから使ってる。
518足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 06:36:32.87ID:aEZBPxmD
>>515
同じく2504で出勤します😊
2023/12/12(火) 06:48:23.59ID:DEXWp0I4
>>517
樹脂を貫く訳が無いだろ
2023/12/12(火) 08:03:44.07ID:LHSsPaxW
>>499
いくらなんでもそりゃねえよ
521足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 09:15:57.82ID:DcxGQP51
>>519
宗派によって何を信じてお勤めするかだよ
異教徒と争ってはいけないぞ
私もガラスレザーを分け隔てなく愛でて
履き皺から少しでも浸透してクラックが出ませんようにと信仰しておる
使わなくなったクリームの消費を兼ねてもいる
さてこちらも雨で同じく2504だ
そろそろ働くか
522足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 09:23:07.68ID:KW054+ba
色補修程度に色付きのクリームを塗るのは分かるがどのみち樹脂が経年劣化で硬化して割れるものにクリーム塗ってもな
そもそも革がひび割れる前に樹脂が割れんだから意味ないだろと
ツヤ出したいなら100均のワックスで充分
523足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 09:38:22.26ID:zYoqhTJc
>>520
何でもかんでもリーガルが最高じゃないと気が済まないお子ちゃまだから仕方ない
こんな奴とまともに靴の話なんかできないよな
リーガルスレの程度が知れるわ
2023/12/12(火) 10:39:39.05ID:7CUM8GNj
クリームはひび割れ予防にはならなくとも表面保護にはなるからね
スクラッチの予防には十分役立つよ
ひび割れ言うてもシューツリー入れてローテして履いてれば10年程度は普通に持つし神経質になること無いと思うなぁ
525足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 11:09:37.92ID:aEZBPxmD
みんな大好き2504
シワが綺麗ではないのは許してくれ
https://i.imgur.com/b46ntI4.jpg
526足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 11:31:44.52ID:y+Olxq3N
ガラスレザーの片足だけヒビ割れまくってしまい買い直そうかとおもうんですが、
ヒビ割れしないケアってありますか?
ガラスレザーは表面の艶は出せてもオイルやクリームは浸透しませんよね?
ちなみにGLADHANDのサドルシューズてます
2023/12/12(火) 11:33:36.27ID:sRV57ABv
>>524
クリームがガラス靴の表面保護になるなんて聞いたことない
528足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 11:53:24.09ID:aEZBPxmD
ガラスレザーのケアに関しては各宗派色々やり方あるから、自分のやり方を書くのは良いけど、その批評は止めようよ、、、
2023/12/12(火) 12:07:50.35ID:sRV57ABv
>>528
他人にまったく意見されたくないなら掲示板に書き込んだりするなよ…
2023/12/12(火) 12:24:44.20ID:WuJZeDNG
ガラスレザーでも有機溶剤が入ってるクリームなら多少樹脂が柔らかくなるとかはあるんじゃないか
知らんけど
2023/12/12(火) 12:27:05.20ID:ITluUGNA
なんかずっと人にケチつけて親切気取ってるやつがいるな
1人なのか復数なのかは知らんが
2023/12/12(火) 15:14:44.43ID:73b7tDl9
>>527
クリームにもロウ分が含まれてるからね
聞いたこと無いのは調べ方が悪いか聞く耳を持って無いからじゃないかな?
533足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:29:13.20ID:gQARcmMO
有機溶剤はクリームとロウを混ぜるために入ってるだけだし溶かすものであって樹下を柔らかくするものではないな
ワックスでつま先を鏡面にして保護は聞いたことあるがデリケートクリームや普通のクリームじゃ保護にもならない
クリームのロウは艶出し目的
そもそも2504に保護とか艶出しとか気にしない
汚れたら湿らせた布で拭いて終わり
ガラスだけでも充分艶あるし未来が分かってる短い付き合いの靴にそこまで過保護にしようと思わない
534足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:29:48.88ID:gQARcmMO
樹下→樹脂
535足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:34:11.92ID:KW054+ba
>>532
527と同じくクリームで保護なんて聞いたことねぇなぁw
つま先の鏡面磨きだってワックス何回も塗り重ねてんだから
クリーム塗り重ねたらベトベトになるわw
靴磨きしたことない人なのかなぁ?
2023/12/12(火) 16:34:18.16ID:+XVpTh2C
>>531
その人は多分喧嘩がしたいだけ
前にShoe&coのロゴが烙印だとか踵の皺がどうとかで騒いでた人と文体同じだし
この人とレスに必ず句読点付ける人が喧嘩してスレ荒れることが多い
2023/12/12(火) 16:57:08.61ID:vFQrGNka
>>525
いいね!自分も2504にはクリーム入れてます。樹脂の劣化、紫外線対策に良いんじゃないかなと思ってる
2023/12/12(火) 17:15:25.36ID:Of1TBejH
クリームの溶剤が樹脂に侵食して柔らかくなっているとか?
2023/12/12(火) 17:58:40.50ID:73b7tDl9
ワックスの保護膜ほどは期待できないけどちょっとしたスクラッチ程度には効くよ
靴磨き動画でお勉強した2年生くんは鏡面磨きまでフルセットでやらないと効果が無いように思えるんだろうね
2023/12/12(火) 18:09:24.04ID:7pEnwr/N
1年生がなんか言ってる
2023/12/12(火) 20:59:13.76ID:JDITV38d
>>539
じゃあワックス塗ればいいのでは?そっちの方が膜としては強いと思うけど。
2023/12/12(火) 22:54:59.54ID:JDITV38d
若いうちにこういう体験が出来れば革靴に対する見方が変わるんだろうな。

https://youtu.be/xKIw4e2Q7GU?feature=shared
543足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 23:13:14.60ID:YYT6g8Pq
BTO納期3ヶ月だね
2023/12/12(火) 23:35:35.97ID:73b7tDl9
>>541
だからお前はア(ry
そういうワックスしこしこする面倒を省いて気軽に履けるのがガラスレザーの良い所だろうに
545足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 01:52:54.22ID:3ST3hYaA
>>544
うん、だからクリームなんて塗らなくて良いって話なんだけどwww
2023/12/13(水) 06:08:50.80ID:2gkK8SyV
>>544
クリームが表面保護云々の話は何だったのか。やらなくてもいい話をグダグダ言っていたのか?
547足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 06:32:52.27ID:d4Vv/kmC
ワックスの手間>>>クリームの手間ってことでしょう
それも手間なら塗らなくても良いし、落とし所決めるのはそれぞれでしょ
2023/12/13(水) 07:03:02.54ID:JzxaSjEl
>>544>>547
君等何か勘違いしているかもしれんがワックスって鏡面磨き以外にも指で薄く全体に塗布して光沢を出すのにも使えるからな。手間はクリームの塗布と変わらん。
549足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 07:17:36.91ID:GtqLvnty
そもそもワックスの目的は薄く全体に塗って光沢をあげることで
昔はそもそもクリームなんか無くてキゥイぬりぬり一本だったらしい
お子様の頃はそんな雰囲気だったわ
あのスーツ着て靴磨く方々が下品に先っぽテカらせ流行らせてんだっけね?
わたしもガラスレーザーに時にワックスですわ
2023/12/13(水) 07:39:30.28ID:lMOfA8tO
なんか葬式に鏡面磨きした靴履いてきそうなのが居るなw
2023/12/13(水) 07:41:11.56ID:lMOfA8tO
>>548
なんでクリームが普及したのか考えた事ある?
552足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 11:35:38.56ID:3ST3hYaA
>>550
????wwwww
何言ってんの?w
2023/12/13(水) 14:18:50.49ID:3eCRH1yE
華美なのはダメなんだっけ。知らんけど
554足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 14:59:39.75ID:5fGFxE7k
ほんとこのスレは喧嘩ばっかりしてるよな
民度が低すぎる
555足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 15:59:32.33ID:d4Vv/kmC
確かに鏡面にはしなくても、つま先とかにワックス乗せてブラッシングすると良い感じに艶が出るよね
2023/12/13(水) 17:14:04.41ID:JzxaSjEl
>>554
自分は違うとでも?そんな独り言みたいなレスしても何も変わらんけどな。文句があるならもっと生産的な話題でも出したらどうか。
557足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 17:41:06.43ID:5fGFxE7k
>>556
こういうところなんだよなあ
あなたの「君等何か勘違いしてるかもしれんが」とか完全に余計な一言だし喧嘩売ってるとしか思えない言い草だもんね
そりゃスレが荒れるわけだ
2023/12/13(水) 19:35:55.99ID:JzxaSjEl
>>557
言えば言うほど私みたいなのがダメ出しをするからな。あんたも荒らしに燃料与えて加担しているのよ。違うと言うなら今日はもう黙っていればどうか。正しい事言っているようであんたはこのスレをコントロールしたいだけだろ。
559足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 19:40:17.58ID:KelIcm7q
3ヶ月近く掛かってやっとBTOできた
パターンオーダーだけど足馴染みがい
2023/12/13(水) 20:22:59.26ID:lMOfA8tO
>>558
ダメ出しw
ダメな意見しか書けてないじゃん
561足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 20:25:02.79ID:5fGFxE7k
>>558
このスレはクソだって感想を述べているだけで、スレをコントロールしたいとは思ってないよ
あなたこそ何様のつもりか知らないが文句があるなら話題を出せとか黙ってろとかスレをコントロールしようとしてるよね?
2023/12/13(水) 20:54:19.28ID:ecnARzd+
お前らそろそろな
2023/12/13(水) 21:26:06.25ID:NY0neESG
>>558
この前のマイケルジャクソンといいこの人といい
なんでそんなに上からな口調なんだ
564足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 21:30:03.51ID:Nal8QHin
>>559
何時ごろ注文しました?
もう予定時期なんだが連絡が来ない
2023/12/13(水) 21:36:15.29ID:2gkK8SyV
>>561
落ち着けよ。何で喧嘩する側にまわっているんだよ。
566足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 21:45:31.03ID:Nal8QHin
なんか荒れちゃってるから今日履いていた01DRを投下しとくわ
https://imgur.com/a/KubHSQY
567足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 21:48:37.55ID:KelIcm7q
>>564
9月中旬後半に発注して11月下旬納期で納品が今日です。
一応11月末に遅れの連絡はありました。それから少したのは愛嬌だと思ってます。
パターンオーダーなんでフィット感はあまり期待してなかったですが出来が良いので文句ないです。
2023/12/13(水) 22:19:51.63ID:k/u6r5vN
>>566
いいね
2023/12/13(水) 22:53:34.62ID:NY0neESG
おめ
写真見たい
570足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 23:48:39.77ID:3ST3hYaA
少なくともクリーム塗ったくらいじゃなんの保護にもならないことは事実なんだから間違い認めて謝れば済む話なんよ
謝れない大人、謝りたくない大人、こういう奴のせいで社会は悪くなる
571足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 06:31:27.90ID:NJEK6NqJ
>>567
ありがとうございます、気長に待ちますね!
もしよかったらみてみたいです!
2023/12/14(木) 06:45:42.12ID:y/lGBu/S
最近納期長いんだね
俺の場合は標準よりずっと早く届いたわ
が、しかし最近履き皺部分に微細なcrackが
履かずに手入れ無しで何年も放置がいけなかったのだろう
そのうちチャールズパッチかぁ
573足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 14:41:11.82ID:NJEK6NqJ
>>572
やっぱり長期保管するときは、年に何回かはデリケートクリームとか入れた方がいいのかな?
2023/12/14(木) 14:50:57.58ID:y/lGBu/S
>>573
そうおもいます
2023/12/14(木) 21:26:10.14ID:OXR1Pt3v
2236と2509ってソールが違うだけ?
576足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 22:17:05.88ID:N5uu+oIm
>>504
GLADHANDのリーガルシリーズはどれも良いよね
2023/12/14(木) 22:33:32.11ID:Y0a6CoVD
>>575
革質が全然違うよ
2023/12/14(木) 22:49:43.86ID:8nAyyIyo
やっぱりリーガルって良いよなぁ。ハイテクから定番、ハイエンドまであるし。なんならオーダーまで出来る。それでいて欲しいと思った時に買える価格。革靴に興味無い人が店に入ったらどう思うだろう。エドウ◯ンの靴で満足していた頃が懐かしい。
579足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 23:16:51.20ID:xb9HESZP
>>569
>>571
タンドキップのダブルモンクです

https://i.imgur.com/hBUWOUA.jpg
580足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 23:39:12.70ID:FGpsH/yp
>>579
いいのお、私もダブルモンクを9月にBOSで頼んだけどまだですわ
581足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 23:58:56.64ID:Sfc/fDpt
やっぱ安いモデルだとシワが荒いな
まぁ安いから良いんだけど
2023/12/15(金) 00:38:52.58ID:tsHzHxH8
>>579
これは素敵
2023/12/15(金) 01:26:44.27ID:bOEPfL4E
>>579
底の真ん中を赤にするオーダーも出来るのか
手間暇考えればお買い得だし自分で選んだ靴は愛着が湧く
2023/12/15(金) 06:09:51.79ID:0cz4xmca
>>579
キップでこれなら十分どころか期待以上か。やっぱりリーガルは良い革持ってるわ。
585足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 12:35:30.80ID:PYtXQq2x
>>579
めちゃくちゃカッコいいな
2023/12/15(金) 13:33:57.37ID:4Olf6S0g
リーガル時代のジョンマコードヴァンすごく久しぶりに引っ張り出して履いてみたけど、なかなか良い
2023/12/15(金) 19:45:27.52ID:ApRMS6/0
履き皺が入ったときが気になるがこれでキップとはすごいな
俺も一回くらいオーダーしようかなぁ
588足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 21:42:01.65ID:3t99nH2U
個人的にこういう顔料感強めの染めは苦手だなぁ
589足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 23:28:38.52ID:HXz1IMKS
奇跡の別注品!!リーガル REGAL × オールデン ALDEN の04年製ウイスキーコードバン!!
https://www.youtube.com/watch?v=ffT8f6oSTXo

こんなのあるんですね
2023/12/16(土) 04:37:53.45ID:4uOBptBP
宣伝乙
バッドを押しといたわ
591足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 10:25:22.74ID:upQIG0Zv
初めてクマもらってきた^^
60ELBAのブラックネイビーを衝動買いです
2023/12/16(土) 16:39:02.74ID:aI5ZTRa7
革靴を買い始めてから7年暗い経つが今更2235を購入。十分立派。そこら辺の革靴と全然違う。正直もっとショボいかと思っていたわ。これが4万円以下で買えるなら10万円台のインポートとかいよいよアホらしくなる。コットンライニングなんだけど2504より良いの使っているな。あと紙じゃなくてインペリアルグレードのロゴがプリントされたコットンクロスが付いてくるんだな。
2023/12/16(土) 17:48:16.62ID:Rka5Hvoj
>>577
そうなの
一目でわかるくらい違う?
594足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 17:50:11.26ID:w5YnHiQf
10月ごろパターンオーダーしてたやつが出来てきた。
スチール付けるために入院中だが、思った以上に良い出来だった。
2023/12/16(土) 19:13:58.51ID:3vcuWsgr
2235そんなに良いんだ
気にしつつ早何年…
買ってみるかな
2023/12/16(土) 19:31:26.43ID:sUCriJdN
>>595
そんなに気になってたなら買った方がいいよ
もし手に入れてから気に入らなかったら残念だけど手放せばいいんだし
ただ履き初めは冗談抜きに硬い固いカタイからね
597足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 19:44:37.11ID:w5YnHiQf
>>593
実物並べれば結構違いがわかる。
シボの感じが結構違う。
2023/12/16(土) 19:46:15.98ID:vf/C53E2
>>596
黒か茶でまた数年悩みそうだ笑
2023/12/16(土) 20:00:06.96ID:aI5ZTRa7
>>595
2235っていうのは革靴の基準になると思う。高いとか安いとか。造りが良いとか悪いとか。コットンライニングとシングルウェルトっていうだけであとはトーキョーの靴と差は無いと思う。アッパー自体は柔らかい。革ライニングの部分とダブルソールが少々硬いかな。残念な部分は探してみたけど見つからなかった。インペリアルの名は伊達じゃない。
600足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 22:07:19.78ID:WeHVncrP
2235、ロングウイングチップのデザインがどうにも苦手。
2023/12/16(土) 22:32:14.33ID:aI5ZTRa7
なんかモンクストラップの2321も欲しくなってきた。インペリアルグレードではないけれどランク的には同じか。経年でバックルをビカビカに光らせたい。
602足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 22:41:48.69ID:DYTLOYFc
それは若い証拠
いろいろ散財して年齢を重ねると原点回帰する
すると2235が気になってくる
あぁこれでいいんだ 十分だわ
人生楽になるぞ
2023/12/17(日) 08:53:06.82ID:O5+TDJ5m
やっぱり2235と言えば茶色のイメージだな
黒も格好いいがW19Rとか他にも良いのあるし

>>600
自分も20代前半の頃は苦手だった
後半あたりから気になり始めて、今やブローグなしでは物足りない体になってしまった
2023/12/17(日) 10:17:48.32ID:xMEaC68A
あー良い。履きおろした靴の硬くてガコガコいう感じ。革靴を履いていると実感できる。
605足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 12:02:23.44ID:v4rH+F+q
>>603
そんなあなたにマスターピースのW25R
2023/12/17(日) 13:47:44.09ID:kZ13opCR
ブローグ靴の好き嫌いは靴が好きかどうかによる
靴オタになると、若い人はもちろん女でもグッドイヤーのフルブローグとか履きだすよ
2023/12/17(日) 13:57:42.61ID:d8tw3+Bh
W25Rいいよね
50歳になった記念もしくは還暦祝いにでも買おうと考えてるけど
たぶん買ったら気に入って履きまくってすぐ傷つけちゃうんだろうな…
608足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 14:25:59.66ID:tX53gjW/
靴なんて履いてなんぼだよ
歳とって足腰ガタガタになったら革靴なんて履きたくても履けなくなるんだから家でただ飾っておくだけなのはそれこそもったいない
傷付いたら丁寧に手入れしてやればいい
2023/12/17(日) 15:43:58.31ID:820DtBRO
革靴ってのは履いて磨いて色々な角がとれて完成するからね。履き込まないとその靴の魅力を引き出せない。
610足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 16:15:31.65ID:n7X8VrEA
やっぱりオールデンの光沢と履き心地は唯一無二。
611足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 16:41:30.00ID:v4rH+F+q
みんなはシューツリーって入れっぱなし?それとも2、3日で出してる?
612足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 16:43:32.88ID:v4rH+F+q
>>607
結婚したら買えなくなると思って、結婚直前に買ったけど、まだ履き下ろせてないですw
結局2235で十分過ぎてなんだかんだもう直ぐ2年経つ、、、
613足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 17:49:56.99ID:ePhqKzoE
2235は渋くていいよね
プレーントウの2236にも興味が出たけどブラウンはもう廃番なんだね
614足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 18:16:10.45ID:qiy7xD1B
シングルモンク2321も気にしてやってくれ
これも超ロングセラーでなかなか造りもよい
そこらで売っていないのが問題だが
通勤に愛用しとるよ
615足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 18:35:59.11ID:uapXLrms
>>614
いま、ハーフラバー張るために入院中だけど楽に履けて大好きだよ
616足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 21:21:31.85ID:eH3O2o1l
W25Rなんてあるのか知らなんだわ
2236持ってるけどダブル巻きでいいなこれ
617足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 21:22:08.96ID:eH3O2o1l
間違えた2235です
2023/12/17(日) 21:38:23.55ID:820DtBRO
今日1日2235で歩いてみたけどビックリするくらいインソールが沈んでる。途中から妙に履き心地が良くなったなとは思ったが。ねりコルクなんだろうけどこんなに早くフットプリントが深くついたのは初めて。
619足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 22:05:32.63ID:uapXLrms
>>618
2235はたしか板コルクだった気がする。
何故かは分からないけど、リーガルは練りコルクより板コルクの方が沈みが大きい印象がある。
最近よく出てるオーソライトがコルクの代わりに入ってるやつって沈み込みはどうなんだろうか?
履いてる人いたら教えてくださいませ
620足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 22:16:39.24ID:3BhAIbT8
オーソライトて、昔はポリウレタン系の発泡ゴムで、10年もたずに崩壊したから躊躇してまうわ
今の御時世、さすがに対策はしてあるんだろうけど
2023/12/17(日) 22:31:19.39ID:820DtBRO
>>619
そうなんだ。2504より沈んだから勝手にねりコルクかと思ったわ。
622足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 22:32:35.58ID:bpq90PF4
>>611
余り違い感じないので入れっぱなし
2023/12/18(月) 01:38:46.16ID:5FiGTkOb
>>619
オーソライトは履いた時は足に合わせて凹むが使い続けることによる変化はあまり感じられない(少なくとも週1~2で2年程度では)
店頭で試し履きした時のサイズ感で問題なければ大丈夫かと

>>620
改良は知らんけど、アッパーもすごい高級なものは使ってないしある程度割り切った方が良いかもしれんね
腕時計で言えばアテッサみたいな実用品ってイメージ
624足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 10:15:40.61ID:EN6cWPH0
2235靴自体はすごく良いんだけどコーデを選ぶというか
華奢な人が履くとミッキーマウスになってしまう。特に茶革だと
2023/12/18(月) 12:03:20.96ID:/lAnu+SX
太めのチノパンとかカーゴパンツでいいんじゃないかな。
626足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 12:11:42.17ID:N0n1DKk9
2235買った事ないけど、どうせ踝に食い込んでベロベロに皮がむけるタイプの靴なんだろうなって思うとなかなか手が出ない
627足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 16:38:44.91ID:X7aONZMG
>>624
ミッキー足いいじゃん
俺はわざわざサイズ上げてマンソンラスト穿いたりしてるよ
トゥの反りが好きだからツリーは入れてない
2023/12/18(月) 17:22:59.57ID:+K8IIf5V
トゥwww
629足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 17:25:43.53ID:GhayK4lk
ヘアーwwwww
2023/12/18(月) 18:26:06.85ID:LVa+74hS
ヤメルンダッ!
2023/12/18(月) 19:13:48.45ID:0R70LiYP
トゥスクル
2023/12/18(月) 21:16:42.24ID:+UqIzmxu
意外といろんな服装に合わせやすいよね2235
2023/12/18(月) 21:41:34.01ID:/YVHgblj
昔は2235って八方揉み革だったんだな。手持ちの2235もあと20年すればドキドキワクワクアイテムになるかな。失礼な話だがあまり流行っていない町の靴屋さんにビックリするような掘り出し物があったりして。
2023/12/19(火) 01:59:46.53ID:vKVRpj2r
>>624
正確には体と足の比率だね
体格に対して足が小ぶりな人はゴツい靴、膨張色の靴は履きやすいはず
2023/12/19(火) 07:51:51.10ID:lzl6kTDS
リーガルトーキョーのローファー履いてる方いませんか?
W558(ニコル)と同じサイズ感で履けますか?
試着するのがベストなのはもちろん存じてますがなかなか実店舗にいけず参考までに教えていただければ…
2023/12/19(火) 12:36:09.42ID:oBa+ONI/
>>577
違うんだけど、俺は2509の方が好きだなぁ。スッキリしてて品がよい。
2023/12/20(水) 00:04:12.51ID:eMcCvst+
>>635
私の場合、リーガルトーキョーのローファー23.5
2177だと、24.5でした。
参考までに。
2023/12/20(水) 00:28:36.09ID:mWKNLc2y
ローファーはほんと難しいよね
2023/12/20(水) 02:07:59.96ID:YmZWuK1A
>>636
どっちかというとインペリアルグレードの2236の方が品はあるんじゃないか
2509はシボが大粒でよりラギッドな感じを受けた
2023/12/20(水) 07:55:02.44ID:KLHU9p3t
>>637
ご回答ありがとうございます
だいぶサイズに開きがあるのですね…

>>638
そうなんですよ
2177は私の足には合わず、店員にもこれは昔の木型だから踵とか緩いって言われました
2023/12/20(水) 08:03:31.63ID:3T8ssB+J
>>639
2236と2509は革が全然違うんだよね
2023/12/20(水) 09:45:08.40ID:NJSl48jl
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
2023/12/20(水) 14:02:16.60ID:vozfpi38
2235買うならどっちかなー
無難に合わせやすいのは黒だけど茶も興味あるし…
644足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 15:53:00.77ID:MKMAGYWW
2235といえば茶色でしょ
最近黒も欲しくなってきたけど
645足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 18:43:42.21ID:vAoeUCod
いつまで革靴履いて歩けるか分からないけど、
コツコツと靴音響かせながら粋に街を闊歩したいものだ。
2023/12/20(水) 20:54:26.12ID:H56Fk3Cl
2235の黒は足元をゴリゴリに重く見せたい時に使えるね。ハンガリーの靴もビックリな重戦車または甲冑。茶はニュートラルで自然なエイジングをするのが王道かもしれんがアンティークフィニッシュかけても良さそうなんだよなぁ。
2023/12/21(木) 01:58:41.42ID:jwR4itH2
使いやすさだと2236だなぁ
リーガルのアイコン的な2235と2504に比べると影薄いけど両方のいいとこ取りな靴でいいよ
インペリアルグレードは風格が凄い
2023/12/21(木) 07:13:24.61ID:088XDQDt
ここで触れていい話題か微妙だけどサントーニが販売終了だってよ。
649足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 14:28:03.15ID:NS9DQ3Yj
>>647
雨の日用に2509を重宝している
シワが目立たずひび割れもしてこない
(ウェルトはブチブチ切れているけど)
2236気になってはや数年
お年玉として手に入れよかな
2509もタフでいい奴だね
2023/12/22(金) 00:30:36.95ID:4DA0jsil
オンラインでセール始まったけど今回シューアンドコーはやらないのかな?
651足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 23:33:45.80ID:9goH7Q3w
安価な革靴と嗜好品としての高級靴は生き残りそうだけどそこそこ良いグレードは厳しそうよな
2023/12/23(土) 02:10:35.70ID:BlwL/2Eh
急にどした
2023/12/23(土) 06:24:57.00ID:JWgM0nz3
昨日久々に2509はいたけどリーガルの固くなった合成底やっぱり苦手だわ
見た目は好きだしまだ全然綺麗だから
来年中には純正じゃなくて革底または柔らかめなゴムにオールソール出すと思う
654足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 10:56:26.05ID:2maG8aJy
リーガルのゴム底ってなんであんなカチカチなんだろな
初めてビブラム履いた時あまりの違いに感動したほど
2023/12/23(土) 16:21:59.41ID:s3m9UlLL
2235のアッパー良いなぁ。浅めの型押しレザーだと分厚いのもあって深いシワが入るけど2235は深めの型押しでパターンが細かいからシワがゆるやかに入る。コブラヴァンプのアッパーに採用してもいいんじゃないかと思う。
656足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 19:24:12.47ID:BLHYWWGc
このスレ見てたら下駄箱に捨てボッケだった2235履きたくなって手入れしたわ
買って数回しか履いてなかったが、これから履きまくるぞ
2023/12/23(土) 19:59:02.15ID:s3m9UlLL
ふと思ったが2235のアッパーを揉み革、ダブル巻き、レザーライニングにしても5万円位にしかならないよな。インポートとの2~3倍の価格差がマジで謎。どんだけ中抜きされているのかと。よっぽど珍しくなければインポート買わなくなりそう。
658足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 22:42:39.48ID:2r5wydaO
>>657
最近二言目には中抜きって使う奴増えたよな
凄い馬鹿っぽい
659足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 23:45:07.99ID:5QTKvfez
オリンピックで中抜きって言葉覚えた人多そう
660足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 23:46:29.73ID:B2Y58Pf/
靴に関しては中抜きじゃなくて為替と関税とブランド料だろ
日本の公共事業じゃねぇんだから
2023/12/24(日) 00:10:04.24ID:ZpPgH+ln
2235と2236のアッパーって同じ?
2023/12/24(日) 00:51:56.15ID:B6ZjfhyW
>>660
あと、物価高だな
663足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 12:09:07.77ID:mWwaFYsC
それでも売れるんだろーな
664足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 12:26:26.60ID:9mnE6thV
リーガルのブランド力では同じ品質でも海外ブランドの半分以下の値段じゃないと買ってもらえないってだけの話
2023/12/24(日) 13:22:14.49ID:tH+D1SgK
靴オタ以外に知名度の無いブランド力って何なんだろうな。ガチの靴オタだったらネームバリューより靴のデキで選びそうなところだが。紳士靴かじりはじめとかミーハーにはウケるんだろうな。オールデンとかパラブーツとか。
666足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 13:46:58.46ID:BurWXy55
シンプルに革靴オタならリーガルって名前の時点で敬遠しちゃうところはある。
スニーカーで例えるとアシックスみたいに。
667足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 14:29:19.98ID:HZsyQMPI
もうスニーカー界隈でアシックスは定番になってきてるけどな
2023/12/24(日) 14:31:44.29ID:tH+D1SgK
>>666
何で敬遠しちゃうとか明確な理由ってあります?ちなみに俺はクロケットとかチャーチ買ってからリーガルトーキョーを経由してリーガルに戻ってきた。
669足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 14:45:48.92ID:BurWXy55
>>668
ダサいとまではいかないけどそれに近い感じですかね。

どうせ1足買うならチャーチ、クロケットが高すぎるならチーニー、カルミナ、TLBマジョルカ、ヤンコあたりで考えるけどリーガルは選択肢には入らないかな。
2023/12/24(日) 14:58:50.46ID:tH+D1SgK
>>669
ユニクロがダサいみたいな感じ?

以前はリーガルの靴って綺麗過ぎて雰囲気無いしのっぺらぼうだと思っていたがトーキョーの靴を自分でアンティークフィニッシュかけたら化けたっていうのが再評価したきっかけ。
2023/12/24(日) 15:13:16.48ID:ZpPgH+ln
>>666
名前で選ぶ時点でオタではないかな
他に指標がない革靴初心者かブランド好きか
ガチの靴オタは舶来から国産までの知識を網羅した上で各人の好みとフィッティングで買う靴を選ぶから
2023/12/24(日) 15:34:45.41ID:tH+D1SgK
リーガルって良いブランドだと思うけどな。結構良い素材使ってるし。アウトソールなんて特に。一部のモデルだけど栃木レザーのベンズを使えるのがデカい。チャーチとサントーニなんて削れると厚紙か段ボールでも圧縮したのかって感じでボロになるし。
673足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 15:50:44.41ID:9mnE6thV
>>665
品質とかコスパでしか靴の良し悪しを考えられないからオールデンやパラブーツがミーハー向けなんてトンチンカンなこと言い出しちゃうんだと思う
674足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 17:01:53.18ID:QYYEk6nK
正直英靴高くなりすぎだしな
リーガルに帰ってくる人はこれから増えてくと思う
675足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 17:10:18.81ID:QF8hXG2u
>>669
REGALのDRCDシリーズとか、あの値段で買えるなら最高だと思うけどな
王道のデザインが気に入らないなら別だけど
676足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 17:42:18.85ID:jU/o9YyH
リーガルの靴は総じてデザインがイマイチなんだよね
もともと靴文化の無いアジアのメーカーが見よう見まねで靴を作ってみました的な
全体的に65点って感じで王道デザインも詰めの甘さが目立ち、これなら海外の靴の方がかっこいいなって思ってしまう
01DRの矢筈コバもこれ見よがしで小賢しい
2023/12/24(日) 17:47:15.46ID:EsWpS+kK
リーガルトーキョーの靴はだいたいどれも見た目含めて嫌いじゃない
678足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 17:51:27.16ID:y7zBwDlh
DRCDシリーズはトゥがとんがったデザインが好きじゃない。それ以下の価格帯はクシャクシャの安っぽいシワが無理。マスターとかに5万だすなら>>669 にしようかなって結論になってしまう。
2023/12/24(日) 18:07:20.18ID:tH+D1SgK
03drcdも良いよなぁ。皮革も外に張り出したデザインも。いっそのことリーガル定番のハイエンドモデルで集めるのもいいか。あとは数年に一回出る特別モデルだけ買い足して。
2023/12/24(日) 18:20:17.54ID:ZpPgH+ln
>>676
自分の好みじゃないだけでその言い様はちょっとなぁ
高得点かどうかって個人的な感性の領域だし
逆にそこまで自信を持って格好いいと思える海外の靴が気になる
2023/12/24(日) 18:43:07.19ID:fbqOQJN1
なんでリーガルが選択肢に入らない人がリーガルスレで暴れてるんだろう
2023/12/24(日) 18:43:24.23ID:fbqOQJN1
ヒマなのかな
2023/12/24(日) 18:49:28.54ID:gtLNO06n
嫌な事でもあったんだろう
684足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 19:10:00.54ID:jU/o9YyH
>>680
逆に聞くけどリーガルには他社に負けないくらい最高にかっこいいデザインの靴って何か一つでもあるの?
そういうのが何一つ無いから65点なんですよリーガルは
685足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 19:32:32.64ID:2rEd9A25
債務超過になりそうだからマスターリーガルとリーガルトーキョーの高級ラインを伊藤忠とか三陽山長あたりに売却。

無駄に薄く広くが良くない。下手すりゃ共倒れになる。
686足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 19:45:38.16ID:HZsyQMPI
>>684
2504
2023/12/24(日) 19:46:06.55ID:tH+D1SgK
2504とか2235は直球でカッコいいけどなぁ。珍品で言えばシューアンドカンパニーの軍靴かな。アレはどこのブランドでも出してない。しかし彼が何歳か知らんけど50年以上の歴史があって全国に100店舗以上構えていてビスポークまでこなすリーガルに点数をつけるとか。しかも65点。革靴の神様なのかな?ここまでわかりやすくビギナーだと逆に微笑ましいわ。
2023/12/24(日) 19:50:43.00ID:ZpPgH+ln
>>684
好みに勝ち負けはないよ
自分は2235を90点の靴と感じるがそう思わないあなたの感性をイマイチとか小賢しいとか言ったらいい気持ちはしないよね
689足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 20:00:17.25ID:jU/o9YyH
2235とかオールデンやアレンエドモンズと比べたら野暮ったくて全然ダメだわ
まあ65点ってところですね
690足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 20:03:51.23ID:jU/o9YyH
>>687
たかたが50年程度で歴史があるとか鼻水吹きそうになるわw
しかも所詮は日本国内でしか通用しない世界的に無名なメーカーでしょ?
あと店舗数とかビスポークやってる事がデザインの良し悪しと何の関係があるのか本気でよく分からない
2023/12/24(日) 20:24:28.35ID:tH+D1SgK
>>690
君自身は何者でもないのに何でリーガルの50年を笑えるのか。君はリーガルより凄いのか?それと世界的な知名度を必要とする理由は無いだろ。
2023/12/24(日) 20:37:22.41ID:ZpPgH+ln
65点でいいんじゃないかな
ごく個人的には、という言葉をちゃんと忘れなければ
693足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 20:43:27.32ID:jU/o9YyH
>>691
ほら、こうやって語るに落ちてるんだよな
そこまで言うならあんた自身はオールデンやパラブーツみたいな100年を超える歴史と伝統を持つブランドをミーハー向けと断言できる立場なのか?
あんたこそ革靴の何を知ってるっていうんだ?
あんたは一体どこの何様でどういう立場で発言してるんだか教えてくれよ
2023/12/24(日) 20:58:07.20ID:tH+D1SgK
>>693
質問に質問で返すなよ。それは馬鹿のやることだ。「ミーハーにウケる」とは言ったが「ミーハー向け」とは言っていないな。全然語るに落ちてないぞ。私はリーガルのファンという立場で外敵に反論しているだけだ。さて質問に答えたのだから君がリーガルを笑える立場にあるかどうか教えてもらおうか。
2023/12/24(日) 21:04:38.16ID:jewtptmN
相手すんなよバカ
696足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 21:12:55.65ID:9mnE6thV
リーガルのファンとか外敵とか発想がいちいち気持ち悪すぎるんだよな
697足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 21:15:54.23ID:y7zBwDlh
外敵ww
2023/12/24(日) 21:17:39.47ID:gtLNO06n
マイケルジャクソンの件がよほど悔しかったのか
唐突にオールデン最高と言ってるのも同じ奴だろう
2023/12/24(日) 21:51:36.41ID:fbqOQJN1
いつも暴れてるのと同じ奴だろうね
キモさが共通してる
700足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 21:52:46.93ID:Kx42cXeH
12/24の19-20時だぞ
デートとか家族サービスとかやることあるだろ
2023/12/25(月) 07:21:32.75ID:yLumYvPG
02blや03bl良いよね、ソールもリッジウェイなのが素敵。
2023/12/25(月) 09:00:31.83ID:3ac7YOEX
>>668
お洒落に関心がある人がクロケットだろうがチャーチを買っても仕事でガンガン履いてればすぐにやれてくるわけでそれなら仕事靴は消耗品と割り切ってある程度安い靴を選ぶ人も多いのでは
2023/12/25(月) 12:04:37.75ID:ZCeAQ8Tw
>>676
詰めの悪さを10点程度の説明してくれんか?
704足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 13:01:10.34ID:+B/OfDg5
>>702
事務職で社内ではサンダルに履きかえるからガンガン履くことはない。気をつけるといえば天気くらいかな。
705足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 00:14:48.55ID:HiKf+Gt/
夏に2235履いて筑波山行ったんだが、調子に乗って山頂目指したもうちょいの所でうんこしたくなってロープウェイ駅めで戻った
周りはガチのクライマーだらけでアロハシャツ着てるのは俺と嫁だけ
なかなか楽しかったな
706足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 00:17:36.42ID:HiKf+Gt/
2235はドロだらけになったけどビブラムのハーフソール貼ってたおかげで滑らなかったわ
707足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 00:25:23.46ID:wxsjuSTu
イタリアクラシコのローファーといえばどこのメーカー?
2023/12/26(火) 04:08:54.03ID:DGavf5CS
>>684
2177は唯一無二のローファーだと思うぞ
2023/12/26(火) 06:19:23.27ID:PmsfF4Po
2177のパターンオーダーまたやったら次こそは作ろうと思う
2023/12/26(火) 07:04:43.76ID:JRIeq0BX
>>707
い、イタリアクラシコ??
2023/12/26(火) 07:14:20.71ID:sOt33Uny
2177はあのゴリゴリしたビーフロールが良いなぁ。革靴買いはじめの頃はネットのいらん知識でガラスレザーを敬遠していたけど。光らせ方がわかったらガラスレザーが好きになったわ。
2023/12/26(火) 15:52:39.34ID:n0Wdw1eT
>>707は誤爆
713足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 23:51:09.55ID:LNxc69b5
>>709
2177のパターンオーダーなんてあったの!?
714足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 02:48:44.97ID:GjgqNAxi
>>702
仕事で使わなかったら内羽なんていつ履くんだよ
オレは気にせずガンガン履いてるが2週間でようやく全部ローテできるくらいだから同じ靴は月に2回しか履けない
5年目の靴は一回もソール交換してないな
2023/12/27(水) 07:12:45.03ID:oFJbxu94
ファンミーティングのレポートに写っていたロングウイングのブーツがカッコいいな。アーカイブ一覧から復刻して欲しい靴のアンケートでもとればいいのに。
2023/12/27(水) 17:40:49.80ID:MKPKYTqk
REGAL TOKYOのW541公式で買えるようにならないかな
SFのスペイサイドVは予算オーバーなのっ
2023/12/27(水) 19:28:23.27ID:Lg+JkITu
>>716
でもスペイサイドIIIめちゃめちゃカッコいいよ?ボールジョイント部分の革当ては唯一無二だよ?手に入れたときの満足感凄いよ?金を貯めて待つべき。
2023/12/27(水) 20:45:55.01ID:bXsd52kp
>>716
44Kと47Kでしょ?
大して変わらないんじゃん
それどころかスペサイドは今セールで33K
欠品になってるサイズもあるけど
719足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:49:51.33ID:dYfDrnXK
33Kになってるのって型落ちの迷彩柄のやつだけでしょ?
正直ワイにはあのデザインの靴を履きこなせる自信がない
あれ絶対売れ残るだろうなと思ってたしデザイナーは何を考えてあんな柄にしてしまったんだろうか
2023/12/28(木) 00:05:09.92ID:PaRtgm5b
ブルーのツートンもセール価格かと思ったけど写真だけだったか
まぁでも価格差一割もないんだし本当に欲しい方を買うのがいいと思うよ
2023/12/28(木) 02:31:58.25ID:SPqrM/6C
言われるとスペイサイドV狙いで考えていいような気がしてきた
スニーカーに50k出すのは勇気がいるね
2023/12/28(木) 07:11:07.71ID:lo8PtXig
スニーカーってことになっているがこねくりまわしてみると「スニーカーかこれ?」ってなる。思わずスニーカーの定義を調べちゃったよ。
2023/12/28(木) 20:39:24.44ID:4NGhKp3L
レディースってフルブローグのブーツがあるんだな。
2023/12/28(木) 21:59:09.81ID:lc1svRg+
レディースの方がデザインやカラーが好みで羨ましい
2023/12/28(木) 22:22:16.09ID:4NGhKp3L
サドルシューズのベージュネイビーなんかも良いセンスしている。レザーソールだから難しいかもしれないけど彼女に履いて欲しい。まぁ彼女いないんですけどね。
2023/12/29(金) 08:58:32.03ID:vZPlcB16
>>705
筑波山にクライマーなんて居ねえ
ジジババハイカーだらけだ
2023/12/29(金) 14:59:25.21ID:vJrj2KBt
普段からパンプスなんてとち狂った靴履いてんだから
革底くらい余裕でしょ女は
728足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 21:56:34.73ID:NyBdYXht
>>725
嫁に買おうと思って聞いたら、好みでないと言われた😭
とち狂った靴にワロタ
2023/12/31(日) 15:52:25.07ID:SA2v9a1b
デカい会社だから不思議ではないがリーガルってマジモンのロシアンカーフの靴を持っているんだな。なぜか長谷川裕也の本に載ってた。
2023/12/31(日) 15:57:50.14ID:SA2v9a1b
っていうか20ページくらいリーガルの靴が載っててムック本みたくなってる。
2023/12/31(日) 16:41:24.53ID:jgJmHVLz
社名変更してからは35年くらいだけど日本製靴時代からだと100年超えてるからな
ロシア革命前に仕入れた革を持ってても不思議じゃない
2023/12/31(日) 23:52:10.09ID:0NAIEBUj
100年くらい前の革をどうやって保存してるんだろうな
2024/01/01(月) 00:10:41.05ID:7P4uUvqO
オンラインのセール追加来たね
734足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 00:40:12.42ID:hpTzGlRf
ニュークラシックのダブルモンクが狙い目かね
735足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 01:47:51.39ID:mr5Geqom
開いたときすでにサイズ切れてたホールカットサドル
736足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 08:56:51.54ID:TM4dPuWx
同じくシューコー欲しいけど
1cm程サイズ感大きくなかったけね?
以前2235などと同サイズポチったら指1本楽に入った記憶ある
返品交換すりゃいいんだけだど
 あおのホールカットの実物見てみたいわ
737足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 11:10:59.00ID:DwrfzMfp
あおじゃなくて
あのホールカットな
2024/01/01(月) 18:42:00.89ID:hkv7HnQo
2235茶の小傷を丁寧に埋め隠すかクリーニングだけして無色クリームで終わらすか悩む正月
739足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 21:50:57.61ID:mr5Geqom
>>736
俺はシューコーのクロムエクセルウイングチップ持ってるが、手持ち2235とほぼ同じだった
普段26.5だけどサドルは捨て寸が短いので、敢えてハーフ上げてるんだ
27.0が残っていれば買ってた
2024/01/01(月) 22:12:25.91ID:fk3L5b49
ロシアンカーフの靴って古すぎてすぐに裂けるから履くものではなくて鑑賞するものだって靴屋さんが言ってた
2024/01/01(月) 23:30:06.17ID:J/BcEZFZ
ウォーカーのJJ23
ダサいけど道具としては完璧なんだよなぁ
742足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 01:03:36.04ID:mqFsTBfP
見た目安全靴だね
2024/01/02(火) 07:56:34.45ID:VVU/UNOQ
スニーカーも革靴もリーガルはいつも24.5を履いてるのだけど
紐がないスリッポンの革靴も同じサイズ感で良いのかな
744足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 10:42:59.17ID:DdQNPNft
オブリークトゥは女の子が履くと可愛らしいけど男の場合はちょっと間が抜けた感じになるよな
道具として完璧でもダサいのは致命的
745足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 14:27:51.07ID:zE28scXW
>>739
そっか
2235と同じサイズのウイングチップをポチってみるかな
746足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 16:20:15.11ID:tNe3hncU
リーガルのは持ってないけどオブリークトウは機能的で見た目も可愛くて最高じゃん
747足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 18:46:25.09ID:RK1j31vl
オブリークトウがダサいと感じる人はシュッとしたヤツが好みなんだろ
俺はオブリークラスト好き
マンソンラストが好きなのでぼってりトウ好きだわ
ウエスタンブーツも好きだよ
2024/01/02(火) 19:04:55.49ID:aDu0/+wI
>>743
基本的には同じ。ただし紐で調整出来ないから貴方の甲の高さでハーフサイズ前後するかも。スリッポンは絶対に試着すべき。
2024/01/02(火) 19:06:48.05ID:QcRbSIq2
普段から靴紐緩めずに脱ぎ履きしてる人ならサイズ落とすべきだろうね
2024/01/02(火) 19:27:50.01ID:aDu0/+wI
そういやこんなの手に入れた。今って発行してないよね。はじめて見た。

https://i.imgur.com/mYQGTbN.jpg
https://i.imgur.com/DN2tKJK.jpg
2024/01/02(火) 23:36:27.89ID:GQqCcfxo
>>744
でも快適すぎてこれしか履きたくなくなるんだよな
JJ23は心が拒んでも身体が求める
2024/01/03(水) 00:57:34.29ID:LXEuLbF+
>>740
リーガルの職人もそうやって楽しんでんのかな
753足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 11:19:16.83ID:QTaVnKwA
今日から初売りだし
リーガルトーキョー初めて行ってみようかな
2024/01/03(水) 12:31:58.72ID:n9DuMKZr
フィールド、踝くらいの水溜りじゃ浸水しなかったよ
5分くらい立ち込んでたけど
2024/01/03(水) 12:32:11.13ID:n9DuMKZr
誤爆すまん
2024/01/03(水) 14:16:33.43ID:BJzWx0dV
2236の茶、販売終了したんだね
定番なのに残念
757足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:35:41.66ID:k7r5gUml
>>750
pdfでいいから復活しないかなぁ
ホームページ見にくくて
2024/01/03(水) 19:04:24.31ID:pGUYyCFt
>>757
アンケートで要望してみたらどうか。現物なら店舗のバックヤードに眠っている気がする。
2024/01/03(水) 19:23:28.81ID:BJzWx0dV
2236と廃盤で思いだしたが
昔あったW104っていうプレーントウも傑作だったんだよな
革がトーキョー並みに良くてさ
2024/01/04(木) 07:27:28.89ID:7HR4D3sf
今更2177を買ったけどガラスレザーらしいシワが入らないんだな。イメージ的にはアイリッシュセッターみたいな。屈曲はするけど折れないというか。
2024/01/04(木) 22:57:18.27ID:7HR4D3sf
下駄箱眺めてたら2177と2504、スニーカーと趣味枠として2235があれば十分だと思ってしまった。そういえば定番のブーツって無いね。
2024/01/04(木) 23:04:09.97ID:D6FBAtJV
リーガルかわいい店員多い
2024/01/04(木) 23:45:30.94ID:EivokzWT
2235にガムライト履かせようかと考え中
2024/01/05(金) 00:37:20.14ID:caSmXzAk
ガムライトはたしかに最初はこのソール最高じゃない?
って思うけど割りとすぐ削れてくし一体型だからリフトだけ交換出来ないしで結構アレだと思う
2024/01/05(金) 00:39:52.10ID:o+YsCC7e
一体型じゃない奴も出てるよ
交換出来るタイプの
766足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 08:05:02.10ID:V5lrrt74
>>761
そんなように悟って楽になりたい
2024/01/05(金) 08:31:34.18ID:FaUeg21R
一体型でも直せるだろ
ブロック削って張り付ける感じ
2024/01/05(金) 08:52:04.72ID:EVUhktLA
JJ23って底が「合成底(スポンジ+ゴム)」って書いてあるけど
何年もはかないと劣化ではがれたりする?
年に数回はいて10年、20年もたせるのは難しいかな
2024/01/05(金) 09:13:57.25ID:VkWIkOQB
>>767
その通りですね

そう言えば革の積み上げなのに一体型だと嘘を吐かれて削り料金取られたわ
名鉄百貨店の修理屋は糞
770足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:41:36.62ID:5ajT7uBy
>>768
厚みがあるゴムは変形すると強い力が接着面にがかかるから、セメント方式の靴は靴底が剥がれるわけだけど
3ミリぐらいの薄いゴム板は柔軟に伸び縮みするから接着だけでも剥がれないよ。
かかとは、ほとんど曲がらないのでもっと厚くても剥がれない
仮に剥がれても素人でも接着で直せるぐらい簡単だし。

ウレタン系の接着剤でも使っていれば加水分解で剥がれたりするけど
さすがに今どき使ってる工場はないと思うよ
2024/01/05(金) 14:00:57.51ID:EMtfO4no
>>766
高い靴から安い靴までいっぱい買ったから満足してね。下駄箱がいっぱいで断捨離してたらリーガルの定番で十分だなと気付いた。タフだし手入れも楽。
772足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 20:33:19.42ID:Mq6OiwRk
シューコーのキャップトウがいつも気になる
オブリークトウで可愛い
だが宮城興業のMD伝五郎持ってるし似てる感じだしなあ
2024/01/05(金) 22:48:20.12ID:db6v9VaQ
Shoe&Co履ける人羨ましいわ
デザイン的にも価格的にも惹かれるけどサイズが無くてな
774足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 08:11:05.02ID:OzPbvTQ2
冠婚葬祭に向けてストレートチップは一足供えておきたい
普段全く履かないんだけど、
2024/01/06(土) 11:44:56.19ID:Q4Lx8s4d
>>774
買いましょう買いましょう。ひとつあると安心
2024/01/06(土) 14:01:28.80ID:O7+ON9Pz
>>774
実際はプレーントゥで十分なんだけどね。ストレートチップが欲しいなら別だが。もし脱ぎ履きする機会が多いならレイジーマンっていうのも有り。
2024/01/06(土) 14:22:48.50ID:HWUkFB/X
>>774
本場イギリスではストチとパンチドキャップトゥは上も下もない同格で冠婚葬祭で履いても何ら問題ない
っていうから全てパンチドキャップトゥバルモラルで済ましてるな
778足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 17:31:49.58ID:Yq6dOa5F
スチール付けててやっと取りに行ってきた。
リーガルには珍しいスクエアトウでつま先短め。
思った以上の仕上がりで満足してる。
https://imgur.com/a/nD4eral
779足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 17:33:03.51ID:Yq6dOa5F
↑写真下手くそで反射の具合で革質荒く見えるけど実物はきめ細かいです。
2024/01/06(土) 18:32:41.80ID:RRP1vgOD
葬式は脱ぐからローファーか紐を緩めたプレーン
回りの邪魔にならないように
2024/01/06(土) 19:29:47.47ID:Q4Lx8s4d
>>777
774が想定してるのは国内に冠婚葬祭じゃないかな
2024/01/06(土) 19:30:48.36ID:Dc0aPs8+
最近センターエラスティックが気になってる
リーガルは出してないよね?
2024/01/06(土) 19:44:47.09ID:1V3zTi5r
>>778
おー、いいね
2024/01/06(土) 21:30:28.29ID:O7+ON9Pz
>>778
ちなみにフィット感ってどう?羽根が閉じすぎたりしない?
785足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:23:56.61ID:Yq6dOa5F
>>783
ありがとうございます!
786足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:26:13.84ID:Yq6dOa5F
>>784
全体的にはピッタリですが、若干踵が大きい気もしますが、この辺は許容範囲かと。
あとは履き込んだ時にどのくらい沈むかで、履きシワが変わってくるからその辺は今後レポします!
787足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:37:15.81ID:cyrwE2te
>>778
リンク先のNEXTも良い^^
788足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:46:50.59ID:Yq6dOa5F
>>787
next?
2024/01/07(日) 08:02:45.44ID:o1pVHKgm
>>786
私は足が入るギリギリのサイズを選んだけど羽根の間隔が5mmもないし踵も抜けるっていう。インソール入れると履けないっていう。ダブルモンクはジャストフィットしたんだけど。
790足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 10:31:50.77ID:Wm1fZktD
紐をかなりキツめに結んでこんな感じですね。
靴下が普段よりちょっと厚めですけど、ほぼジャストです。
https://imgur.com/a/a0HdXKP
791足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 20:30:29.06ID:7iO0Pew1
ここの衆はsaleの在庫一掃に協力しないの?
792足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 23:17:02.60ID:JDaoRSw1
BTOしようかな
型押しダブルモンクとか出来るのかな
793足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 23:34:55.22ID:WIWDJMtm
>>790
カッコイイ
これってオーダーしたんですか?
2024/01/08(月) 00:02:02.66ID:0GJbWmED
>>791
別の靴を買いつつセール品も物色してみたけどどれも良い靴なんだよなぁ。ただ下駄箱のキャパシティを考えると普通の靴は増やせなくてね。通勤で履いているセメント靴もなかなかアウトソールが減らないし。
795足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:55:20.06ID:p8U473FQ
14CLがsaleにかかっていたが
マイサイズはすでに売れてしまって残念でござる
16CL茶をポチッとしました
どの靴も黒は人気なんだな
796足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 11:17:14.93ID:OuoYEryJ
14CLがsaleにかかっていたが
マイサイズはすでに売れてしまって残念でござる
16CL茶をポチッとしました
どの靴も黒は人気なんだな
797足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 19:32:37.10ID:IRBEkajq
>>795
すまん、俺が買ったからかも知れん。
798足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 19:56:09.50ID:BPJ8/Smu
>>793
オーダーしました!
799足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 20:09:01.52ID:ieNnw927
>>797
おぬしか!先に買うたのは!
でも許す
品切れのおかげでシューコーのプレーントゥにしたわ
ウイングチップもいいなぁ
800足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 12:42:39.63ID:T7GBPR81
>>795
14CLはプアマンズハンプトン2に見える気がして
気になっていたところを、店頭でセール価格で売っていたのを見つけて買ってしまった(黒)
今日、職場のビジカジに合わせて履いてきた
801足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:50:17.68ID:uWjUKxNq
14CLは人気なんだな
ほとんど売り切れか
16CL茶だけ不人気なのか?
それとも在庫過多か
2024/01/09(火) 23:22:03.05ID:PYTX8JSP
純正のレザーインソールを使ってみたがフルソックみたいで良い。インソールとかクソダサいと謎の先入観があったが吹っ飛んだわ。
803足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 09:26:12.60ID:eZF7Pb8K
そうか
じゃぁ2321の甲締め付け具合がいまいちなんで試してみよかな
ついでにsale品も見てくるかな
2024/01/10(水) 17:17:51.43ID:2cnu3oK3
>>803
2235には小さかったからサイズどおりにカットすると2321に合わないかもしれん。あと厚紙二枚重ね位の硬さだから太くて良く切れるカッターがおすすめ。
805足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:08:43.15ID:eZF7Pb8K
アドバイスども
現物合わせてやってみる
近くの店に行ってくるわ
806足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:02:48.45ID:zkFJgqtS
2235プライベート用に欲しいけリーガルのビジネスシューズと同じサイズでいけますか?
2024/01/10(水) 21:53:54.84ID:PT+26cqP
>>806
人によるから正解はないけどワンサイズ下げるのが無難だと思う
中古に抵抗ないなら2235は中古たくさん出てるから自分のサイズで買ってしばらく履いてみて、気に入ったら新品買うっていうのもいいですよ
2024/01/10(水) 22:31:06.45ID:aMh3uY3C
>>806
ゆったりしているので足が入るならハーフ~ワンサイズ下げていいかも。緩かったら靴下の厚みで調整。
809足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:59:03.53ID:6WlFnZRv
そういや、14CL、16CLのオイルレザーてどこのやつなんだろ?
810足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 10:20:25.92ID:GBCIdsbu
シューコーのsale品を黒猫さんが届けてくれた
これで3万円代なら大満足
もう一足いきそうをグッと我慢
811足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 10:36:02.14ID:GBCIdsbu
シューコーのsale品を黒猫さんが届けてくれた
これで3万円代なら大満足
もう一足いきそうをグッと我慢
2024/01/11(木) 11:11:12.65ID:5tGQQ/FC
REGALのキャンパススニーカー
まっ白なの再販してくんないかなー
マルチは洗うと刺繍の色が滲んで汚くなるから嫌
CONVERSEとかと比べると割高かつ年々値上げ酷いけど素足で履いても靴ズレしないから好きなんだよね~
2024/01/12(金) 03:13:15.80ID:H7qcjoXN
>>806
いける
814足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 09:02:37.76ID:wLqTeBVt
俺はシューコーのスウェードスリッポンを勤務先の内履き用にポチったわ
シャークソール初めてだが興味深い
2024/01/13(土) 13:10:43.10ID:DlgfM+K7
ノベルティのレザートレイが届いた!素材がランダムなのは知っていたがガラスレザーは想定外だったよ。どうやって育てるか…
816足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 19:51:50.94ID:38eS7Gok
レザートレイってなんぞやと思ったら5,000ポイントと交換のか
ガラスレザーだったら汚れに強くて当たりかも
2024/01/13(土) 20:49:29.14ID:oeQWeEQt
>>816
欲を言えば店舗で使っている物と同じのが欲しかったけどね。エイジングはしないけどガラスレザー製もカチっとしていて良い。
2024/01/13(土) 21:09:19.58ID:oeQWeEQt
今あるノベルティもいつかはなくなるんだろうな。ブーティもいつまであるかわからんし。シューアンドカンパニーで買えるブーツマークのシューホーンとか実は貴重なんじゃないかとも思う。
2024/01/13(土) 21:43:51.25ID:waYA9qsI
他のノベルティはなくなってもまぁ
ブーティは超かわいいから絶対残して欲しい
2024/01/14(日) 01:43:09.35ID:4qZN/aWw
インペリアルで使ってる旧型のロゴを印刷したインソール出さないかな
2024/01/14(日) 04:59:13.39ID:VF7/v0S8
欲しいじゃん
DRCDとかトーキョーに入れたいじゃん
それ
2024/01/14(日) 12:41:03.42ID:M7KOB8at
ユーザーが思っている以上に旧ロゴって扱いが重いんだろうな。最近出たブーツも結構気合入ってたけど新規におこしたロゴだし。
2024/01/14(日) 17:18:56.82ID:hM6aoRip
古いブーツのロゴは描いた人がもう退職してしまっていて利権の問題で簡単には使えない
2024/01/14(日) 18:49:13.82ID:/F8HDv9B
リーガルに帰属するから関係ないだろ…そして利権ってなんだw
2024/01/14(日) 20:23:52.63ID:IVTVvVXy
>>823
なんだよそれ。お前こどもかよ
2024/01/14(日) 20:34:26.02ID:rUL5KeAE
利権www
2024/01/14(日) 20:44:48.10ID:aoGxhvLj
リーガルの靴で良さそうなのは
14CLBL
W578DD
W25RABJ
W40REE
この4足だけ
2024/01/14(日) 23:30:49.77ID:vzIEFVvK
せめて履いてから挙げーや
2024/01/14(日) 23:49:28.97ID:M7KOB8at
リーガルで良さそうな靴?2177とか2504とか2235とか。シューアンドカンパニーのサドルシューズ。トーキョーだとハッチグレインダブルモンク、コードバンの外羽。狐はサザークとスペイサイドが良かったかな。リーガルの良い靴なんてあり過ぎて挙げたらきりがない。ついでに下駄箱の空きも足りない。
830足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 00:51:06.16ID:1HBmDlW6
>>829
トーキョーでハッチのダブルモンクどころかハッチも既成にないと思うけど
手もみのことを言っているのかな
下駄箱に入りきらないの一緒w
2024/01/15(月) 07:15:04.69ID:B9V6+jjE
>>830
ハッチグレインはオーダー限定だった。素で勘違いしていたorz
下駄箱いっぱいなのにどれも好きな靴だから入れ替えにすごく悩むっていう。
832足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 11:39:26.29ID:wnfAtyhO
>>827
W25Rってまだあるのかな?
2024/01/15(月) 14:35:14.93ID:uC1vn0fJ
>>832
レザー博のときに見たからまだあるんじゃないの? あの価格帯だとそう簡単には在庫捌けないでしょ
普段リーガル履いてる層からしたらキツすぎるだろうしリーガルはガバガバと感じる人にとってはW25Rでもフィット感物足りないだろうし
834足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 22:51:27.79ID:zzjcVsQE
ハッチグレインいいですよね
https://imgur.com/a/R7yYpKB
2024/01/16(火) 12:52:32.36ID:lLE6HM64
ハッチグレイン履いてるけどなぜか変な皺が入りがち
もしくは目立ちがち
836足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 23:10:31.42ID:O8WE/FS3
W25Rがあるから、九分仕立ての価格であのラストのスムースレザーを作りたいけど無理なんだろうなぁ
837足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:45:58.06ID:yhEHq08R
大きなプーティー当たった( ^∀^)
2024/01/21(日) 00:24:22.90ID:4LgJxSFV
今年も何か特別モデル出るかね。または靴博で放出品があるか。どれに食いつけばいいかソワソワする。
839足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 22:09:04.81ID:DxUc6Mj6
ボックスカーフにはクレム使ってるんだが、マスターのデュプイはアニリンカーフみたいだから、乳化性クリームの方がいいのかな?
アニリンカーフは初めてだから誰か教えて欲しいです。
840足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 22:42:05.31ID:DxUc6Mj6
ちなみに2年の無料メンテ期間は先日終わってて、それまではリーガル純正の乳化性クリームでした。
2024/01/22(月) 00:15:37.42ID:4i8utuR9
マスターリーガルがアニリンカーフみたいてマジで言ってんの
YouTube見すぎて頭いかれてんのか
842足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 02:34:01.45ID:hbmgA3xi
今年もイヤーモデル出ないの?
843足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 05:46:49.36ID:aogf/o1v
>>839
入荷製クリームがいいです
2024/01/22(月) 06:21:16.20ID:k65qzwHs
ただいま在庫がありません
2024/01/22(月) 07:53:10.68ID:w7aFCNzo
>>839
そんな事気にするならアニリンカーフクリームでも塗っとけ
846足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:06:56.77ID:SdbaiNOw
>>841
店舗でもアニリンカーフって言われたぞ
847足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:07:02.57ID:SdbaiNOw
>>841
店舗でアニリンカーフって言われたぞ
848足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:02:13.81ID:aogf/o1v
言われたぞ
849足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:33:52.31ID:IdWw6AAc
ごめん、連投になってた、、
2024/01/22(月) 14:27:59.88ID:v+vhLhRU
>>839
クレム1925を塗ったら、のっぺりしてしまい、アニリンカーフの繊細さがなくなるよ
ユニバーサルレザーローションでいいんじゃないか
2024/01/22(月) 14:30:48.13ID:nApnj0ER
くつざいまいさんのマスターリーガルは03drcdみたいに擦り傷みたいなのが付いてたね
サドルの方はいい革ぽいのにな。同じ革と染めなんかと思ったわ。
2024/01/22(月) 14:54:39.86ID:v+vhLhRU
>>851
その人のことは分からないけど、アニリンカーフは小傷はつきやすいよ
ブラッシングすれば消えるので気にしないことだね
気になるならアニリンカーフはやめたほうがいい
853足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 22:31:20.54ID:SdbaiNOw
>>850
ありがとうございます、試してみます!

マスターのアッパーはすごくデリケートで(特に茶色)豚毛でも力を入れすぎると傷になる気がする、
854足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 23:15:11.18ID:lYycr+2Y
これ完全に個人の感想なんだけどマスターリーガルって形が細長すぎない?
見た目がコッペパンっぽい
855足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 23:39:17.54ID:Jf6BFVIi
足が合ってさえればいいんじゃね?
自分はもっと細いのはいてるけど。

外周測るとDの足だから、べつに珍しいくもない足幅だけど
すこし足をきゅっと締めるとBウィズぐらいまで楽にいけるんやで
856足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 00:25:23.27ID:7WgbWGrm
>>854
リーガルは全体的にトンガリ靴が多いよな。
2024/01/23(火) 05:32:32.33ID:DjZ+OSNx
やはり2235
858足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 22:27:37.86ID:dLO4TWDa
デザインの種類がやたら多いだけな気もする。

マスター買った人ってハイシャイン続けてるのかな?
2024/01/23(火) 23:08:30.45ID:EAin4UXN
最近2177とか2504、2235がすごく可愛い。高い靴は良く出来ていて当たり前なんだけど安く良く出来ている靴のほうが感動する。
2024/01/24(水) 06:07:53.13ID:3rnmfQQZ
2236の貫禄すごい
2024/01/24(水) 22:13:22.24ID:/Xnw/2Xz
リーガルっていつも告知無しにオンラインストアに新作をアップするよな。
862足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 03:09:56.77ID:yXu+TcQm
ちゃんとオンラインストアに新作をアップしとるやん。
863足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 11:47:21.72ID:16xVUfET
2236を買い増しよかと考えていたが
シューコーの黒グレインUチップに予算追加してポチり
お値段以上で良か買い物でした
2024/01/25(木) 14:06:23.48ID:5hCtlM/O
それ言い出したら告知をする告知をしないといけないし
告知をする告知をする告知をしないといけないぞ
865足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 18:34:22.24ID:0Iv3e7J9
>>726
亀だけど
俺もアラ還の爺なので…
確かにジジババ多かったよ
でも20代30代の揃いのチームT着たコ達も居たわ
シューコーのパンチドキャップトゥいいな
866足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 21:45:17.34ID:1zDIcWir
リーガルトーキョーのオールソールもジェットランドと同じ価格なのかな?
ちなみにW18Rなのだが、、みなさんは穴開くまで履いてる?それともペコペコしたら修理出してる?
2024/01/25(木) 22:57:54.03ID:RoendPIY
穴開くレベルまで履くってつま先とかウェルトいっちゃわない?
868足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 12:11:08.68ID:ru1yZ4h2
>>867
つま先はもともとゴム補強してあるので全然大丈夫ですね、ヒールも高耐久ゴムなのであと半分ぐらいは残ってそうです。
でも、ソールがペコペコしてきたのでそろそろ頃合いなのかなぁ、と。
ちなみに買ってから2年半ほどですが、車社会の地域なんで歩く距離は都内の方に比べたら少ないのかもですね。
せっかくなので純正の修理に回したいと思ってるのですが、純正だとリウェルト前提でせっかくのグッドイヤーなのに勿体無い気がしてしまうんですよね、、
869足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 12:43:28.67ID:hMzk7ByQ
大抵の靴はかかとが7割、肉球下が2割、つま先が1割ぐらいだけど
店の接客で立ち仕事とかで、すり足で横歩きなのか、肉球下が激しく減る人もいるよね
2024/01/26(金) 13:09:14.63ID:Ri1s0GPr
猫さんかな
2024/01/26(金) 15:54:27.06ID:YPm4T+HS
>>868
ヒールがまだ残っているなら、穴が開くぎりぎりまで履いてから交換したら?

リーガル純正修理だと、3回までしか出来ないと中の人が言っていた
アッパーにウエルトを縫い付けるときに、前に開いた穴を狙って糸を通すわけではないから、
アッパーが3回以上は耐えられないんだろうね
リウェルト前提なのも、前に開いた穴を狙って糸を通す手間を省くため

そういった面から、1回目のオールソールは街の上手な修理屋さんをお勧めする
2回目のときに純正でいいんじゃないかな

それと3回オールソールする頃には、アッパーにクラックが入ったりしてくるから、
4回目のオールソールするかは悩むところではある

俺はジョンマーを3回オールソールしたけど、4回目はしないでハーフラバー貼る予定
872足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 17:55:40.73ID:crSXGfsN
リーガルは2足持っているけど足がデカいのでたまたまフィットしたのだから年1回踵とハーフソール修理している
かれこれ10年経つけど雨の日大活躍でお気に入り
873足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 18:34:40.91ID:szmVArK9
>>871
ありがとうございます、今回は主治医の修理屋でオールソールして、次回純正を検討してみることにします。
アッパーはワインハイマー ですごく気に入っているので、できるだけ長く履けるといいのですが、、
2024/01/26(金) 19:26:27.97ID:oEEcYRQv
>>873
上記のジョンマーは20年ぐらいでクラックが出来てしまったけど
気にせず履いて22年目ですね
875足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 21:36:24.41ID:szmVArK9
>>874
20年超ですか!
革靴を好きになりだしてもうすぐ3年ですが、まだまだ先は長いですねw
876足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 07:53:55.28ID:6IGX3njO
今期の秋冬モデルの、レースアップブーツ(70ELのブラウン)買った

値段が4万円しないから少し安っぽいかな思ったけど、そんなことはない

山陽のアッパーはきめ細かいしブラウンの色合いも良い、栃木レザーの中底とオリジナルのコルクソールは良い塩梅のクッション性と返りがある

形は綺麗目よりだから、色んな服も合わせやすかった
2024/01/28(日) 12:46:20.89ID:vVP/nrF9
2235に傷がついてしまった知らぬ間に…
気に入って街中とは言え割と長距離を遠慮なく歩きまくったから仕方ないのかもしれんが悲しい
2024/01/28(日) 12:56:34.54ID:zqaL7MMR
>>877
今のうちに予備何足か買っとけ
879足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 13:07:57.32ID:cTpp2lD3
2年前に買ったW25Rを履き下ろせないでいるんだけど、高い靴ってどんなタイミングで履き下ろしてる?
背中押して欲しいw
2024/01/28(日) 13:18:20.84ID:trjL8KMR
>>879
購入当日はプレメンテと部屋履きで次の日におろす。新品の感触を確かめながら3~4は歩く。どんなに良い靴でも履いて磨いてエイジングしないと真の姿にはならないからね。もっとカッコよくなるはず。
2024/01/28(日) 14:12:02.80ID:vVP/nrF9
>>878
茶色先に買って気に入ったから黒も追加したんだけど
予備で茶を2〜3足持てって事かい?
それならばいっそ憧れのw25rをとも思うけど買ったらどうせ喜んで履きまくって傷つける…
2024/01/28(日) 17:11:19.84ID:hKx+aRwv
>>879
バカなんじゃないの?
883足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:26:32.22ID:Vb/VowHl
>>879
履かないなら買ったお金が無駄になるよね
『何で買ったんだろう…』って虚しくならないか?
靴は履いてこそだよ
それとも飾って楽しむか転売するために取っておくのかい?
884足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:02:46.94ID:CSCOoPly
>>879
大安の日にでもちょっと普段食べない特別なレストランに行くと良いよ。

特別な日に下ろすよりも、下ろす日を特別な日にするの。
885足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:02:53.98ID:Ha8vVme2
俺なんか自分が買った靴は店から履いて帰りたいのを我慢して家で履き下ろし前のケアをしてるくらいなので
履き下ろしのタイミングが分からないとか言ってる人の気が知れない
2024/01/28(日) 18:13:45.98ID:FxcSV3Rj
まあ人によるんだろうけど俺も新品の靴はもったいなくて履き下ろせないな
ソールが汚れたりするのは耐えがたいし綺麗なインソックもずっと見れていたい
今家に降ろしてないリーガル2足、シェットランドフォックス1足
スコッチグレイン1足、その他3~4足全部新品である
887足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 20:25:32.76ID:eiqm7c17
>>886
変態って言われた事あるでしょ
2024/01/28(日) 20:50:11.70ID:17eAKPkv
革靴好きのあるあるだな
普段5足で回してんのに、クローゼットに10足置いてある。今年買ったやつは何年後に履くのか想像できない。
2024/01/28(日) 21:39:12.63ID:/X3NeFnP
>>876
ソールが面白いけどジップがないと脱着がめんどくさいな
学生時代に友達が靴紐を結ぶのに時間かかってたのを思い出す
2024/01/28(日) 21:47:24.91ID:rBmrS5u7
>>884
悪魔かお前はw
2024/01/29(月) 00:54:19.33ID:29JwPKRC
>>886
正にキチガイ
892足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:26:01.96ID:lA22SCJt
NO styleの人も偉いことになってんだろなー
893足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 12:40:56.16ID:49Lnp48w
思えば革靴どハマりしたきっかけはリーガルだった
磨くとピカピカになってもっと高い靴も磨いてみたいとどんどん加速度的に革靴に嵌ってしまった
今や曜日毎と雨用2足という自分でもやり過ぎな気がしてたが買って履かないまでは行っていないな
2024/01/30(火) 20:06:16.74ID:ADzmSxZj
クソ安かったから雨用にと思って2589ゲット
結局使いどころよな
2024/01/30(火) 22:18:41.93ID:Zsy+W6NM
リーガルはスクエアトゥのローファーっていうジャブを出してきたな。しかも強気の35,000円。オーソライトってそんなに良いものなのか?
896足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 23:14:08.97ID:EMkR3afF
>>895
ロングノーズでもなくチゼルでもないスクエアが好きだな。
オーソライトはコルクと結構違うけど慣れれば履きやすいかもね。
2024/02/02(金) 22:08:33.03ID:VCmji6ja
手持ちのシューアンドカンパニーの靴にB8Aって書いてあったから2008年製造かと思ったけど渋谷の店舗は2010年にオープンしたんだな。2018年に発売された別の靴はA18Gだったから読み方は合っていると思うけど。オープンの2年も前に作られるとかある?
898足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 19:46:36.89ID:O4gw5f3T
>>897
もともとあった型をシューアンドカンパニーで販売してたわけではなくて?
2024/02/03(土) 21:09:49.02ID:XZSzxOwy
>>898
がっつりシューアンドカンパニーって刻印が入っているね。ブランドの新規立ち上げだから準備が早かったのか?
2024/02/04(日) 13:01:32.54ID:ihHVClFD
リーガルの革靴をネットで買うことを検討しています。

で、サイズ感なんですが、いま手元に古いスコッチグレインの革靴があってサイズ24.5 EEEでジャストなんですが、リーガルだと24で大丈夫ですかね。
実店舗で試着するのが確実でしょうが、サイズ確認のみで購入はネットというのは少し気が引けるて
2024/02/04(日) 13:11:57.37ID:fd9Vw0Fa
モデルによるからなんともいえない
2024/02/04(日) 13:48:36.00ID:xhhZZZHZ
>>900
誰もその問いには正確に答えられない。型式すらわからんし。わかっても無理。フィット感なんて個人の感覚なんだから。特殊な事情でもなければ実店舗での購入を強くおすすめする。
903足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 14:44:33.09ID:8O16zP7o
恥ずかしながら最近リーガルニュークラシックというジャンルを知りました
プレーンツゥの黒を買うかどうか迷っております
一部の店舗しか取扱いないみたいですね?評判はどのようなもんでしょうか?
2024/02/04(日) 14:47:30.51ID:sVaGCxdM
トウなのかトゥなのかでもモメるのにツゥと来たか
2024/02/04(日) 14:48:38.08ID:D9KN8C75
>>900
>>173辺りのやり取りを見てもこのスレでサイズのこと聞くのはNGだよ
役に立つレスはつかない
906足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 15:18:54.37ID:OYP5Y46b
>>904
ツゥww
2024/02/04(日) 15:21:20.39ID:e7B+1kp1
せめて何と何を比較したいのかは書いてよ
2024/02/04(日) 16:12:03.58ID:xhhZZZHZ
>>903
このスレで購入報告はあまり無いですねぇ。オンラインショップのレビューを参考にしてみてはどうか。あとはどの様なシーンで履きたいか。ちなみに私はあの特殊なインソールで敬遠しました。
2024/02/04(日) 17:32:37.77ID:bOSBd+JZ
ウエルシアとかキヤノンとか
910足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 17:41:38.75ID:+7vO5YMv
>>900
サイズのことだからわからないけど、24じゃキツイ気がする。
911足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 17:42:01.89ID:+7vO5YMv
>>899
たしかに謎だな、、
912足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 20:11:20.36ID:uYpcX1lU
参考になるかわからんけど
俺氏
 スコッチ ブローデンU 25
 リーガル 25が多いけど、一部モデルで24.5
 シェット 7.5が多いけど、ケンジントン、ハンプトンは7
 三陽山長 2010ラストなら7.5、他の木型なら7もあり
 ユニオン 3Eは7だが、カントリーとか木型によっては6.5でいけるのではないかと
 ちなみにスコッチは裏鳩目がついていないので買うのをやめたw
913足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 20:20:14.19ID:O6IWwlxv
ご参考までに

EDWARD GREEN
6 202ラスト

チャーチ
6 1/2 173ラスト

オールデン
7 バリーラスト

スコッチグレイン
25 3E
2024/02/04(日) 20:59:13.85ID:NSwM/Gi0
>>913
で、リーガルはいくつだよ?w
915903
垢版 |
2024/02/04(日) 21:19:46.84ID:qTPcJMtB
>>908
やっぱりそこですよね
私もインソールの部分がちょっと気になってました…
オンラインストアのレビュー見たりして、もう暫く考えて購入するかどうか決めてみようと思います。
2024/02/04(日) 22:26:15.69ID:Hn+QXol+
>>900
スコッチグレインは持ってないがアレンエドモンズ10E、クロケットはラストによるけど9Dとか、オールデンはバリー9の自分がリーガル2235は26.5。実寸28cmちょっとです。
2024/02/05(月) 00:03:26.81ID:71/xMwMk
トゥ twu
トウ tou
ツゥ tuluもしくはtuxu

打つ手間の少なさで言うとトウ≧トゥ>>ツゥだな
2024/02/05(月) 00:46:05.98ID:YaZiyFeS
2504と2509は木型同じですかね
2024/02/05(月) 02:22:54.63ID:g4rddNzR
以前はプレイントーとわりと適切に書かれてたけど
いつの間にかプレーントウ表記が多くなり
しまいにはプレーントゥに進化した
2024/02/05(月) 08:14:35.21ID:tZ2Ota+z
>>917
トーでお願いします
921足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 11:10:29.09ID:7fN1qfHZ
>>920
退化しちゃうけどいいの?
2024/02/05(月) 14:42:48.71ID:g4rddNzR
英語の発音にはプレイントーが近い
日本語のウは長音でも発するからトウと書いてトーと読むのもあり
おそらくプレイントウだと字面に抑揚がないので慣例的にプレイントーかプレーントウが多いんだろう
923足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 16:19:41.26ID:ygZWPuaf
英語の発音なんかかんけーねーって。
924足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 17:29:01.80ID:7fN1qfHZ
んだな俺はトゥ派だ
2024/02/05(月) 17:51:38.35ID:wJ3zlHtU
toeはトゥなんて発音するわけねーだろww
926足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 18:16:23.52ID:uuDVa+4m
正解はなんなの?
2024/02/05(月) 18:36:27.03ID:CI0/YZ7X
>>925
確かに。
無理やりカタカナにすると
トー
トオ
トォ
以外にありえない
2024/02/05(月) 20:10:32.55ID:bNYmIGn9
トゥとかダイナイトとか、アパレル業界ってほんと学や教養のないやつばっかなんだなってよく分かるよね
929足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 20:19:22.50ID:kpK+c+SA
トゥでもトウでもトーでもとぉぉぉぉぅでも
買いに行くときはプレーンがとしか言わない…
ちなみにUチップと言うのが一般的かな
モカと言っちゃうときがある
2024/02/05(月) 22:31:04.56ID:YRbotrE/
2235でブーツ出さないかな
931足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 23:27:18.83ID:uuDVa+4m
プレーンはヨーグルト買う時くらいかな。
2024/02/06(火) 00:27:49.08ID:YASJM2rx
>>926
トー
933足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 01:21:28.36ID:cXEQG40Z
>>926
英語の発音では「トー」だけど、
リーガルの公式では、プレーントウになってるので、
リーガルのスレでは、これが正解
934足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 01:24:43.21ID:ndSY0FHE
トーよりトウの方が英語の発音に使いでしょ
トゥやトゥーは全然違う
2024/02/06(火) 02:46:39.78ID:lCYod8zr
声に出すとわかるがガチ表記ではプレエィントオゥが正しい
でも表記上はプレーントウでいいと思う
936足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 05:16:31.40ID:ue+V1pqz
>>935
Google翻訳で読ませてみたら「トゥオゥ」が正しい読み方でした。
2024/02/06(火) 09:26:55.88ID:YuqRTns3
>>927
仮面ライダーかよwww
2024/02/06(火) 12:51:43.78ID:qglXiOJJ
クッソどうでもよすぎて笑う
939足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 13:40:38.16ID:NkqUhE3Z
面倒臭いので装飾無しはホールカットだけにしようぜ
940足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 18:06:31.08ID:pPfukttD
俺、りー
941足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 18:09:47.65ID:pPfukttD
スマン、カキコんじゃったわ
俺、リーガル大好きでサドルシューズは色違いてGLADHAND含め5足履いてるけど、
普段はWHITE'SやWESCO、REDWINGのワークブーツばかり穿いてます
シューコーのラスト好き
んふふ
2024/02/06(火) 22:38:09.66ID:UzfMu025
>>930
レディースにはフルブローグのブーツあるんだけどなぁ。
2024/02/06(火) 22:52:44.85ID:+4onTYfh
李さんなかなかいいセンスしてらっしゃいますな
2024/02/07(水) 09:32:17.57ID:HzIyPA6v
>>940
装飾なしの言い方ですね、分かります
2024/02/09(金) 00:52:02.23ID:hoZRRGN+
どう聞いても最後はウだけどな
2024/02/10(土) 04:27:01.90ID:Qc7bGshX
トーシューズで答え出てるけど
新しい言葉作らないとアパレルは死活問題だから
2024/02/10(土) 10:01:41.44ID:qGRfncER
「t」は、舌の先を、前歯のすぐ裏の歯茎につける。息を止めた状態から、急に息で「トゥ」と破裂させるように発音する。

「ou」は、二重母音。「o」から「u」へ滑らかに変化させ、1つの音として表現する(前の音ははっきりと強く、後ろの音はぼかす)。ほぼ日本語の「オゥ」で問題ないが、「u」は唇を丸くして前に突き出して発音する。
2024/02/10(土) 15:19:48.48ID:Us/03L7E
え、えるぅ、むずかしいな ←違う
2024/02/10(土) 21:38:12.20ID:+E9r3GnN
靴の先よりどうでもいいやろプレーントウの言い方なんざ
950足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 00:48:28.45ID:9UL7nmkY
どうでもよくはない。
皆が納得するまで議論する必要がある。
951足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 01:33:46.37ID:d/Ax0Oym
トウでもトーでもトオゥでも何でもいいよ
トゥ以外はどれも正解だから
2024/02/11(日) 04:10:46.84ID:aEiEYQFL
パクリは日本の伝統芸能(笑)
https://i.imgur.com/EOCLBGN.jpg
https://i.imgur.com/ArfzkV2.jpg
https://i.imgur.com/v2CCS4X.jpg
https://i.imgur.com/qND59cy.jpg
https://i.imgur.com/BrDmhfT.jpg
https://i.imgur.com/jlKMJHe.jpg
https://i.imgur.com/Kadcn7Q.jpg
https://i.imgur.com/KRPWInT.jpg
https://i.imgur.com/dYFUYqK.jpg
https://i.imgur.com/3rvjNBb.jpg
2024/02/11(日) 19:07:18.60ID:q6Zc9hUM
ちなみに飯野高広先生はプレーントウだな。
2024/02/11(日) 20:19:13.49ID:OL4iBBYx
toeも読めないような学無しを先生とか呼んでいいの?
2024/02/11(日) 21:17:14.66ID:wlhzLfPz
そもそも英語と同じ読みにする必要がない
2024/02/11(日) 22:17:10.96ID:q6Zc9hUM
>>954
別に答えなくてもいいけどあの人を学無しと呼べるほどあなたは立派か?
2024/02/11(日) 23:30:04.91ID:OL4iBBYx
そういえば革の手入れのコラムでシリコンオイルがなぜダメなのかも一切説明出来てない人だったな
2024/02/12(月) 00:17:27.92ID:sXiifkXP
>>957
メディアで表立って「シリコンは革によくない」とか言われたらシリコン系の防水スプレーを出しているメーカーから営業妨害だと言われても仕方がないからな。そういう意味では説明出来ない。ちなみにその記事のリンクとか貼れます?
2024/02/12(月) 01:48:46.53ID:TSpjb+u2
そもそも誰だよ
2024/02/12(月) 07:26:16.10ID:sXiifkXP
>>959
服飾評論家だよ。紳士靴に関する書籍を探すと大体この人か長谷川裕也の本が出て来る。美の壺の「粋を極める男の靴」にも出ていたな。
2024/02/12(月) 18:40:26.73ID:9DvVfB0+
そう…
962足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 19:37:53.78ID:rEwafkas
芦部知らんかった安倍的な
2024/02/12(月) 20:51:18.28ID:9DvVfB0+
靴好きなら誰もが知っているほどの超有名服飾評論家であられる飯野大先生を知らなかった自分が恥ずかしいよ
教えてくださった方ありがとう!
2024/02/12(月) 22:58:18.50ID:sXiifkXP
靴好きっていうか靴磨きの本を探そうとすると必ずと言っていいほどこの人の名前を目にする。
2024/02/13(火) 00:01:08.31ID:R6uKScrP
減らず口を叩いているけど器ちっちゃっ
966足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 08:13:47.44ID:z/tj2Tyh
もうゴミしかいないんだな
賢者は死んだか亡命したか
2024/02/13(火) 17:07:24.60ID:RT/S7heL
靴や服は好きだが服飾評論家なんてレッツェルくらいしか知らんわ
2024/02/13(火) 19:43:45.44ID:usVl/eBI
ドン小西とピーコしか知らん
2024/02/14(水) 18:52:23.99ID:/5sN5h1r
>>962
芦部ってこの界隈でいえば落合正勝レベルの人でしょ
2024/02/17(土) 22:21:41.00ID:eBZQKgl8
シューコーのラスト凄いな
2235、W105の持つ雰囲気そのまま甲と踵のフィット感が増してる
指先は楽でくるぶしにも当たらず優しい
良いわこれ
2024/02/18(日) 16:06:51.20ID:/kCQ3XlN
なんとまあ
2024/02/18(日) 18:10:30.74ID:gi2hYAAU
あの木型でPOできたらなあ
2024/02/18(日) 19:04:01.20ID:Vgdip38e
>>970
924Sか。良い靴だなとは思っていた。何故か全然ピックアップされないけど。良い靴なんだけど特別感の無さがなんとも。
2024/02/18(日) 21:34:50.21ID:yDTZNBPp
今まで布ライナーで問題ないと思ってたけど、見たら破けてた。
似た色のヤギ革あるからパッチ補修するけど、やっぱり永く履くなら革ライナーだな
2024/02/20(火) 02:40:04.83ID:xyvUnIJo
特別感って何だよ(哲学)
2024/02/20(火) 12:23:48.26ID:Af3TVIyk
ミレニアムコレクションとか
あとリーガル上陸50周年とか
977足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 18:50:14.11ID:5kb0eOwb
プレミアムとか限定モデルとか言われると人は買いたくなるものなのだ
2024/02/21(水) 23:20:24.19ID:WUD6FfE7
でも一番よく履くのは普通の2235だったり
979足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 23:37:23.56ID:Gb2vC/bC
2235のブラウンを靴クリームだけでボルドーやバーガンディっぽく
染めてる人いる?
デフォルトのカラーがどうも自分のファッションに合わなくて挑戦しようか考え中
2024/02/21(水) 23:52:50.60ID:1XI01eHz
顔料で一時的に色替えする人はたまにいるね
2024/02/22(木) 00:25:35.17ID:FAtcc4N4
>>979
バーガンディは意外と隠蔽力が低いから脱色しないとダメだな。あの深めの型押しを綺麗に脱色出来るか知らんけど。靴クリームじゃなくて染料じゃないと色が乗らない。あとバーガンディって合わせるの難しいけど大丈夫か?日陰とか夜間だと深い色だけど光にあたるとかなり明るい色になる。
2024/02/22(木) 02:48:11.03ID:d6cICzkV
カジュアルなら何とでもなる
濃色のスラックスはムリそう
2024/02/22(木) 04:11:59.49ID:pYbNm7ZO
>>979
クリームでそんな染まる訳が無いだろ
アホか
BSOSENTにでも相談してみたら?
2024/02/22(木) 04:12:21.20ID:pYbNm7ZO
SじゃなくてR
2024/02/22(木) 04:34:41.58ID:iwsnLCdP
全然合わせやすいからそこは心配ない
特にバーガンディのウイングなんて定番だし
2024/02/23(金) 00:58:38.04ID:5UonlM66
クラフトレザーの染料使えば自分で染め替え出来るよ
よっぽどのモノグサでもなけりゃ店になんか出さなくていい
2024/02/23(金) 14:23:09.98ID:3784tuBO
元の色を抜かないと染められないよ
それが大変な作業
2024/02/23(金) 15:19:22.13ID:vSnoAHgl
>>987
ブラウンからバーガンディなら抜かんでいけるやろ
2024/02/23(金) 18:45:31.31ID:+tY91Kv5
次スレね

リーガル REGAL part50
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1708681502/
990足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 09:41:56.64ID:9PXKsRq/
マスターリーガルと同じ木型の他の靴ってある?
2024/02/25(日) 09:51:09.06ID:/tQYST6S
女性もののローファーでかっこいいデザインのがあって男性ものでも同じのが無いか調べたけど男性のは野暮ったいのしか無いんだな
てかウェブサイトの写真の撮り方もうちょっと工夫しろよ
まだメルカリ転売屋のほうが綺麗に撮るぞ
2024/02/25(日) 23:00:33.12ID:RCajW23n
ベルルッティ買ってパティーヌすれば?
2024/02/26(月) 00:13:45.94ID:sCwB+L6k
ベルルッティのパティーヌって買ってからやるの?
2024/02/26(月) 08:31:57.19ID:fRhVeQIN
>>993
買ったときに色変えしてから納品してもらうのもできるし飽きたら変えてもらうのもできる
995足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 10:55:58.14ID:uApAEw1T
>>990
リーガルトーキョーに素材違いがあるくらいじゃないかな?
996足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/26(月) 18:58:43.60ID:yxKn0PNV
リーガル欲しい人にベルルッティ薦めるとはこれ如何に
997足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 10:51:23.40ID:Sj6VLkH9
うめ
998足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 13:37:33.24ID:UXHLCABD
梅田駅
999足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 17:54:33.70ID:HgWSpWsP
梅屋敷
1000足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 18:49:50.88ID:HgWSpWsP
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 140日 21時間 36分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況