X



トップページ靴(仮)
1002コメント304KB

【日本の靴】 Rolling dub trio 10足目【浅草の靴】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0872足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 09:04:15.07ID:a1S+rzD6
全体の厚みどれくらいあるんだろ
ブルハイドとかはアホほど分厚いけど
コードバン層削り出したらペラペラのしか残らない様な気が
0873足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 09:12:21.14ID:UrO/7DZ2
詳しい方いっぱい
ホースフロントの部位はレザージャケットによく使われるフロントクオーターとは別なの?
0874足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 09:16:48.06ID:5TyysBit
>>872
ホースフロントは1-1.5mm前後
ホースバットは2.5-3mm前後
クロムエクセルは通常は2-2.5mm前後だけど肉厚なのは4mmのがある

ローダブなり国産ブーツの茶芯仕様のホースバットはほとんどがタンナーがイタリアのマリアム社
レザーズデイにもきてた浅草のニッピフジタが染色などをしたもの

まぁよい革だけど傷多くてある程度厳選すると高くなる
0875足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 09:24:30.58ID:5TyysBit
>>873
その名の通りホースフロントの中でも首周りから前脚周辺の部位(全体の1/4)がフロントクォーター
ホースフロントにせよホースバットにせよ
馬革ってのは牛革より傷が多いから傷少ないのを使おうと厳選するとより高くなる

もともとレザーウェアなりブーツなり1930年代くらいまではヴィンテージなのは馬革を使うことが多かった
いまは木型とかモデルとか見てもヴィンテージを復刻したり参考にして再構築みたいなのがブームだから
より馬革が好まれるってのもあるのかもね
0876足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 09:29:09.72ID:8JnAWi+q
あー、ヴィンテージってのがしっくりくる
最近そういうブーツ多いからレザーも馬をってなるのか
0877足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 11:04:48.76ID:4orFUKUp
別ブランドでコードバンバットって言って磨いたシェルコードバン層とバット層はラフアウトのままつかってる靴持ってるけどなかなか好き

ホースっても様々よね~ガラスレザーみたいなホースハイドのブーツとかも見るし
0878足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 12:06:23.40ID:TqmQnujP
コードバンならオールデンでいいだろ。あんなもん面倒くさくて1足で十分かつ気を使って履かなくなる
0879足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 14:05:01.41ID:kXPHMU5n
キャスパー買うならクロムエクセルとホースフロントどちらが良い?両方持ってる人、履き心地含めて教えてください
0880足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 14:24:12.30ID:SbX+NS3L
気になるならどちらも買えが正解
どちらかだけ買ってもどうせもう片方が欲しくなる
0881足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 14:32:39.79ID:5TyysBit
>>879
かなり別物なエイジングするから好みによる
少しハードなのがよかったらクロムエクセル
ソフトで柔らかいのがよかったらホース
履き心地も結構違う

インスタとかで他の人のエイジング見たほうがよいかと
0882足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 15:55:55.19ID:wc8mSbio
エイジングはインスタでわかるんだけど履き心地はどうですか?
0884足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 17:02:26.03ID:5TyysBit
>>882
最初は少しハードで少しずつ馴染んでいって重量感あるのがクロムエクセル
最初から柔らかくてフィット感があって軽いのがホースフロント
0885足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 17:55:06.48ID:LQL1R2bp
>>878
適当に履いてたまに磨いてやればいいだけだぞ
常にピッカピカにしとかないと気が済まないのか?

おまえローダブも無駄にメンテしてそうだな
0886足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 18:58:33.25ID:4orFUKUp
コードバンはメンテできる人ならたまにやるだけでピカるから逆に楽じゃない?
雨怪しい日は履かないし
0887足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 19:03:28.90ID:P6kdASeV
オールデンスレで飲み物こぼしてシミになったという人がいて扱いめんどそうだなぁと思った
そのうち気にならなくなるよって言われてたけど
オールデンはコードバンじゃないインディブーツを過去に持ってたけどあんま気を使わず履いてたな
0889足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 20:09:34.15ID:LQL1R2bp
>>887
シミじゃなくてコードバンが水滴で水ぶくれのような跡ができることだと思う。
できた時はカッサ棒など、なければリポDの底使って、少しオイル塗ってシコシコしてやれば消える。
気を遣ってるひとは、鏡面仕上げとか楽しんでいる奴等ぐらいなのかなと。
0890足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 20:10:15.43ID:LQL1R2bp
>>888
ハーフサイズが無くて泣く泣く諦めたわー。
羨ましいです。
0891足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 20:19:58.49ID:4orFUKUp
ローダブのコードバンなに出てたっけ?
ルーツコードバンだっけ、シャフトとかどんな感じでうねってるか見てみたいわ
0892足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 23:51:19.21ID:5TyysBit
過去に出たのは
ルーツPTのコードバン
マスターピースのコードバン
ジラフのカスタムオーダーのコードバンかな
他名あったらすまん
0893足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 11:13:39.74ID:PS4RYwEc
グリキャス、インラインはクロムエクセルか
0894足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 12:48:44.52ID:B1Z0Y6pD
5chはほぼ機能してねーな
0895足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 04:38:21.51ID:4DsB90xK
>>893
これって実際あり得るのかな?新作発表を謳ってるだけあって流石にレザーズデイだけじゃないよね。ホースバットはないにしてもフロントかクロムエクセルは濃厚かな?
0896足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 07:55:41.25ID:UUtrgT50
限定モデルって言わないで新モデルって言ってるあたりで期待はしちゃうよな
0897足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 08:16:55.82ID:PxgLensp
クロムエクセルやホースバットが人気だけどやっぱり伝統のカーフだな
ヴィンセントはルーツと並ぶ傑作だと思う
0898足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 09:53:07.30ID:7Ak8UF8C
>>897
現行ヴィンセント最初履いたときはもうちょっといい素材でかっちり作ったらいいのになと思ったけど履き込むほどにゴッホの絵の風合いを醸そうとしているのが分かってくる。
0899足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 10:01:45.85ID:69RT3O/4
ヴィンセントは良いブーツだけど
初期はイタリアンクレイジー
今のはオットチェント社のカウステア
カーフなんて使ってないぞ
0900足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 10:36:20.94ID:tNvV49x8
ワークブーツにカーフて、ホワイツでも聞いたことないけど
単純に値段が高い以外にも、なにか問題があるんじゃないの?
0901足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 11:12:20.88ID:Nm9iBs+s
カーフはきめ細かで柔らかくよいレザー
主流のクロームでも珍しいタンニンでもいえることは
エイジングが面白くない、無難な場合な多い
よく言えば安定している

だからこそドレス靴では好んで使われる
ワーク寄りだと好まれない

カーフってボックスカーフなんか顕著だけど新品時が1番いいんだよ
それをどうやって維持していくか

無難過ぎて履き込んだエイジングを楽しむようなレザーになりにくい
0902足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 11:58:49.52ID:PrUO16XL
8.5履いて感じたんだがハイト高めのブーツって脛と脹脛に靴擦れ出来て痛くね?
あと長めのソックスがなかなか売ってなくて辛いんだが皆んなはどう?
0903足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 12:38:18.34ID:N1wCDKiQ
今のホワイツはカーフは受けないのか?スチールトゥでカーフのLTT作った事ある。もう売ったけど
0904足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:09:27.52ID:FZrOLn55
エンジニア買うならルーツとグリフィンどっちがオススメ?
見た目はわかるので履き心地の差を知りたいです
0905足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:21:08.82ID:4DsB90xK
>>904
お前の足幅による。
0906足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:21:13.92ID:4DsB90xK
>>904
お前の足幅による。
0907足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:28:44.42ID:PrUO16XL
>>904
グリフィンだなルーツは中が個性的だから
0908足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:44:31.14ID:LlzgTUOI
インスタに両方履いてる人いたな
ハイトが違うみたいだけど、ショートカットエンジニアとかあるのか
0909足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:50:31.25ID:69RT3O/4
22SSでルーツエンジニア8.5ってショート丈の出したことある
SSといっても延期まみれで発売なったの11月とか12月だったが
0910足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:37:40.92ID:0GvDXgSk
>>904
返りの良さはどちらもいい
個体差かもしんないけどグリフィンのが革が柔らかい
0911足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 18:10:46.46ID:Gyz4WF9E
ここのスレ見てて思うのは本当に持ってる人が2割、持っていなくてネットの知識と偏見でペラペラ喋ってるのが8割ってとこだな
0912足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 20:39:08.57ID:FZrOLn55
ルーツローって何?
コペンと違うの?
0913足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 20:39:13.84ID:FZrOLn55
ルーツローって何?
コペンと違うの?
0914足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 20:53:33.08ID:Nfq4+zPw
名前の通りルーツをローカットにしたモデル
コペンよりこっちのほうが好きだな俺は
コペンやキャスパーよりルーツシリーズはローダブの傑作だと個人的に思ってる
0915足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 21:54:12.54ID:69RT3O/4
そりゃ
コペン、キャスパー、ルーツがローダブの代表作だもの
紹介する際もこの3つが基本

グリフィンがルーツ並みに気合い入れて展開してるんだろうけど今後どうなるかね
今のところはそこまでって感じだけど
0917足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 23:02:49.98ID:KnDrLEPH
>>916
あー
それがパクりならキャスパーもパクりだから気にするな
ついでにコペンもルーツもグリフィンもみんなパクり
0918足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 23:57:04.17ID:M4fX3LPh
パドローネのサイドジップなんてキャスパーよりも前からあるし割とサイドジップのブーツなんて前からあるやろ
オレはキャスパーよりフォルマのデザインの方が好きかなぁ
モテるやつはフォルメ選ぶだろうな
膨れた体型を誤魔化せる野暮ったいアメカジやミリタリーに似合うのはキャスパー
スリム体型でキレイめファッションやモード系が似合う男はフォルメの方だな
0919足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 00:12:23.40ID:wRaJFBbI
>>916
えっ、まさかサイドジップブーツはキャスパーが元祖だとでも思ってるの??
0920足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 02:10:33.97ID:j808DVOM
とにかくサイドジップがださくてチープに見えるんだよな
ローダブは昔からサイドジップを格好よく見せる工夫できてるのはたいしたもんだ
0921足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 04:57:56.47ID:sV3qaUSh
ジッパーが縦断して別革なのは割りとあるでしょ
0922足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 06:58:54.04ID:FrxZ5suh
サイドジップのつなぎ目をできるだけなくすのは技術的にはともかく発想として突飛だとは思えないからなぁ
ラストや丈がぜんぜん違うから何も問題ないと思うけど
もしかしてサイドジップブーツが独自のものと思ってるんだろうか
0923足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 09:30:03.58ID:H5Rvt7la
フォルメならカルマンソロジーとかと比べるならわかるけど、てかサイドジップなんて海外にゴロゴロあるし
キャスパーは全然違うのわからないんだな
トゥやコバ存在感あってワークなのにジッパーも隠してエイジング面白いから人気でたのがキャスパーだと思ってるんだが

マジでローダブしか知らない層いるよな
0924足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 09:35:04.21ID:j808DVOM
ローダブしか知らない層というか
その前の投稿見ても分かるけど生粋のにわかなだけかと
最近ブーツを知った、ローダブを知った
そんな人でしょ
0925足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 09:45:37.56ID:H5Rvt7la
質問してるだけならまぁ新規なんだろ、なんで最後のレスで悲報とか言う馬鹿丸出しにわか露呈しちゃうんかね

絶対ダサいやつだと思うけど選民思想じゃないが、こんなんがローダブ語りだしたらキツイっすねぇ
0928足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 10:41:04.60ID:H5Rvt7la
>>926
これ見て似てるねで済ます奴とは話す価値ないんだわ、ファッションのジャンルがそもそも違うし
にわかそんなにいるとは思えないから昨日の本人だろうけど、自分が頭悪いこと言ってる自覚無いなら眼か脳の病院いけ
0929足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 12:57:00.06ID:ST8YFOSz
蒸し返すけど、
ホワイツの様ドレスをホースハイドで作った
ルーツとかローラの黒とかグリフィン、メイカーズ などのホースバットとオールデンのコードバンを持っていて少しは目が肥えているとは思うけど
ホワイツのホースハイドの革質はすごくいい
傷ひとつなく新品の時はガラスレザーか、コードバンとは違うけどあのくらいの品質だった
ホースハイドにも色々あるんだな
難点は少し残念ステッチだった 
0930足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 13:08:56.00ID:RY7BmtK5
>>911
買い物マニアも1割
0931足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 16:12:01.89ID:GPgQSNF+
いっぱい釣れてヨカタ
0933足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 21:23:51.43ID:7ahWHCGf
>>932
翻訳ソフトならもっとちゃんとした日本語になるだろうな
このスレはヤバいやつが本当に多い
0934足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 21:24:00.40ID:7ahWHCGf
>>932
翻訳ソフトならもっとちゃんとした日本語になるだろうな
このスレはヤバいやつが本当に多い
0935足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 22:12:34.61ID:GPgQSNF+
ローダブファンは熱狂的で怖い。
40〜50代が多いのかな
0936足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 22:36:37.37ID:iFvNZDvQ
読み書きそろばん出来ない奴でも金持ってれば靴は買えるからな
俺の同級生でも学問レベルが小学一年生ぐらいで止まってるのがいるが金は持ってるので愛人もいるしいいもの身につけてる
0937足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 23:27:11.18ID:GPgQSNF+
すぐキレるタイプだな
0939足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 09:47:03.27ID:5aERvk/F
モヒカン小川が自分のインスタで、私物のグリフィンエンジニアの紹介してるな。
ますますローダブは品薄になるかもな
0941足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:20:25.41ID:fAfzBw1w
メルカリとか見てるとダブトリオのブーツで試着時のシワついてないってアピールしてる出品者いるけど
ワークブーツで試着時のシワ気にする人おるん?
シワがつかないように試着してくださいって言われたのラコタハウスくらいなんだけど
0942足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:40:20.17ID:dU68Mu/V
さすがモヒカンさん、エイジングが早い
0944足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 12:51:36.85ID:lfP8al41
モヒカン小川とお揃いってキツいね
0945足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:11:17.89ID:+DXdYHEN
まぁ信者はいるだろうけど世間一般的にはあの格好きついからな
ローダブ好きでも苦手な人もいるだろう
0946足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 14:43:50.06ID:0cB/rhqj
先週のレザーズデイ思ったよりこてこてライダーな感じの革ジャン民が多くて驚いたな
0947足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 14:48:28.23ID:n9dSvSMw
如何にもアメカジなファッションって当時の流行で許されていたけど冷静に見れば普通にダサいからな
0948足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 17:04:08.84ID:DK2xacql
レザーズデイはどちらかというと革ジャンイベントだったしね
ブーツとか革小物もあったけどメインは革ジャンだったから
それが好きなコテコテな人向けだった
0949足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 17:23:53.56ID:0cB/rhqj
そうだな、ブーツなんて安く思えるほど革ジャン糞高いのに人だかりすごかったからな
0950足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 17:41:40.51ID:hFkhK3Bi
レザーズデイなんて行ってる時点で痛め
0951足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 18:11:02.45ID:0cB/rhqj
グリフィンキャスパー見たくて行ったんだが、ローダブ好きじゃないんだね
よほどの田舎者かぼっちか知らんがドンマイ
0953足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 19:06:45.76ID:0cB/rhqj
>>952
さすがにあの怪文書と一緒にするのは酷いんじゃない?あらためて見ても何が言いたいかさっぱりわからんねぇ
0955足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 23:11:48.17ID:hFkhK3Bi
>>951
浅草に行けばいつでも見れるじゃん。
0956足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 05:17:42.42ID:1xUJeq6f
グリフィンキャスパー、グリーナーズジップとかなり似てるけど両方買うことにした猛者はいるのかな
一見サイドゴアブーツっぽいから服装に取り入れやすいのはいいよね
というかグリーナーズなくさないでほしいな…
0957足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 05:44:19.81ID:9ceU17W9
グリーナーズジップはインラインではないけど名古屋店限定でホースオールブラックの出したしどうなんだろうね
次シーズンにあるかは謎
0958足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 11:06:28.30ID:fcrveefy
限定商法やめて欲しいな
0959足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 11:50:40.02ID:9ceU17W9
別に限定商法ではないでしょ
店舗オープン記念の限定やイベント限定はどこもやるものだし
そもそもローダブはブーツブランドにしては珍しいコレクションブランド
毎年SS(1st)、aw(2nd)でシーズンごとのコレクションがある
言ってしまえば一部の定番除けば全てそのシーズンだけの限定のようなもん
服好きならお馴染みのやり方だよ
0960足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 13:14:22.88ID:BNQPETY/
その服好き寄りの商法に馴染みがないw
インラインって言葉も
知ってるのと意味合いが違ってたから面白い。
衣服の色の組み合わせは参考にしてるけど、流行には無頓着な歳になってるからついてけないw
0961足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 13:23:01.24ID:eBLY0N9G
言わんとしてることはわかるがその時欲しいもの買えばいいんだよ
ワンシーズンの物も今は昔より後からでも買いやすくなったしな
0962足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 14:37:18.10ID:UC42fIMk
限定30足は限定商法ではないのかな?
0963足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 16:13:37.84ID:+gpAT6TR
>>962
イベント限定を限定商法なんて言わん
主催者から言われて付き合いで出してるだろうに
イナフェスだろうが伊勢丹靴博だろうがイベント限定は昔から出してる
通常ラインは全て受注で限定数じゃないだろ
0964足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:08:09.14ID:9l/hB68E
イベント限定は客寄せの意味合いが強い。
シーズン毎に受注生産するのは職人さんの数と生産体制、生産数、余剰在庫を抱えなくて済むなどメリットある
時期を区切る事でブランドの新鮮味の維持もあるべな
企業規模からしたらこんな感じで、その他のブランドも、みんな似たもんじゃね?
0965足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 18:17:39.60ID:6aS70fPw
>>947
アメカジっていうジャンルのコスプレだよな
雑誌の通りの服買ってそうな感じ
古着屋行ってもタグばっかり見てそうっていうか。
0966足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 00:41:23.65ID:dtkchSFm
限定だからなんやねん
欲しいなら買いに行けや
メルカリ転売屋のストーカーもそうだが買う意思すら無いのにつべこべ外野から文句言うなっての
0968足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 03:12:21.62ID:buN34vvU
>>967
この人のが外れなだけで綺麗なエイジングしてるの何人も見てる
0970足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 10:08:25.19ID:uQG/fZRf
>>966
ほんとこれ
30人抽選外れました、なら金貯めて多少高くてもオクなんかにでたら買うってくらいじゃないとな
倍額とかの転売は論外だと思うが別に数万乗せくらいなら市場に流してくれてありがとうって感じだわ
買いもしないのにぐちぐち言うやつはうっとうしい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況