1961年、日本に初めて上陸してから50年以上、時代を超えて愛されるリーガル。
定番のトラッドスタイルから、時代とともに進化する最新コレクション、オーダーシューズまで、さまざまなスタイル、サービスで価値ある一足をご提案します。
(REGAL公式HPより)
REGAL公式 http://www.regal.jp/
会社ホーム http://www.regal.co.jp/
ショップリスト http://www.regalshoes.jp/shoplist/
取扱い商品 http://www.regalshoes.jp/original/
shoes street http://www.shoes-street.jp/
REGAL TOKYO公式 http://www.regaltokyo.jp/
REGAL TOKYO REPORT (ブログ/毎週金曜更新) http://www.regaltokyo.jp/blog/index.html
※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1634048256/
リーガル REGAL part44
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1646995874/
リーガル REGAL part45
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1657336248/
リーガル REGAL part46
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1670876811/
リーガル REGAL part47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/21(火) 20:51:48.28ID:FnjcLACN
425足元見られる名無しさん
2023/05/03(水) 13:34:22.56ID:I0ya7dKn >>424
ウィメンズとかWMNSと銘打ってあるやつはメンズ(ユニセックスモデル)と比較して縦も横もハーフからワンサイズ上げないと小さいよ。同サイズ表記を横に並べてサイズ比較してる動画とか結構アップされてる。
でもウィメンズでも29cmとかまであるから、男性に人気の出るカラーの場合は大きいサイズが先に売り切れるとかあるある
ウィメンズとかWMNSと銘打ってあるやつはメンズ(ユニセックスモデル)と比較して縦も横もハーフからワンサイズ上げないと小さいよ。同サイズ表記を横に並べてサイズ比較してる動画とか結構アップされてる。
でもウィメンズでも29cmとかまであるから、男性に人気の出るカラーの場合は大きいサイズが先に売り切れるとかあるある
426足元見られる名無しさん
2023/05/03(水) 17:05:37.68ID:Q0qk3LrW 2585と2235両方持ってるけど
同じようにシボ革でも2585はそのうちコシが無くなってクタクタになる
履き心地は圧倒的に2235で革底のどこら辺が苦手か知らんが
もし歩く距離多めならハーフラバーはった2235の方が絶対いいよ
2585は合成底がとにかく固くて長時間歩くとかなり辛い
同じようにシボ革でも2585はそのうちコシが無くなってクタクタになる
履き心地は圧倒的に2235で革底のどこら辺が苦手か知らんが
もし歩く距離多めならハーフラバーはった2235の方が絶対いいよ
2585は合成底がとにかく固くて長時間歩くとかなり辛い
427足元見られる名無しさん
2023/05/03(水) 17:40:52.36ID:SASoMBo2 >>423
トリッカーズとか一時期はレザーソールよりもダイナイトソールのモデルの方が値段高かったもんな
トリッカーズとか一時期はレザーソールよりもダイナイトソールのモデルの方が値段高かったもんな
428足元見られる名無しさん
2023/05/03(水) 23:16:55.41ID:Z0LDhnPc429足元見られる名無しさん
2023/05/04(木) 11:20:49.62ID:t9wTkJ09 久々にリーガルとシェットランドフォックスに行って色々見て試して来た。リーガルグループは総じてウイングチップが優秀。ケンジントン2はウイングチップだけ良いと感じたし、03DRCDも良かった。マスターリーガルは無くて見れなかった。01DRは良いと思わなかった。意外に良いと思ったのがシェットランドフォックスのドレイトンシリーズ、シェットランドで久々に木型が良いなと感じた。ストチが良いかな。本格革靴に興味持った初心者は是非試着を。カジュアル系は収穫なかった。レポート以上。
430足元見られる名無しさん
2023/05/04(木) 12:03:50.07ID:fHsH0dRu そりゃほぼインバネスだから
431足元見られる名無しさん
2023/05/04(木) 12:26:13.28ID:j+X9zWoT 印旛沼
432足元見られる名無しさん
2023/05/04(木) 13:07:02.84ID:oXvwK8Gu >>425
AIRなんちゃらってモデルはハーフ上げてるよ
AIRなんちゃらってモデルはハーフ上げてるよ
433足元見られる名無しさん
2023/05/04(木) 16:10:17.40ID:An+aax/8 >>429
ヒールが「かくかく」しちゃってた?
ヒールが「かくかく」しちゃってた?
434足元見られる名無しさん
2023/05/04(木) 18:26:49.73ID:XkV59QDn 結局何買ってきたの
435足元見られる名無しさん
2023/05/05(金) 07:57:24.72ID:HmgHS11E リーガルの競合相手ってどこかな
買う人がどこと比較してリーガル選んでるかな
俺はテクシーリュクスとGUとハッシュパピーだと思う。
スコッチグレインは違うと思う。スコッチグレインという選択肢に辿り着く人はリーガルとは悩まずスコッチグレイン選んでると考える。
買う人がどこと比較してリーガル選んでるかな
俺はテクシーリュクスとGUとハッシュパピーだと思う。
スコッチグレインは違うと思う。スコッチグレインという選択肢に辿り着く人はリーガルとは悩まずスコッチグレイン選んでると考える。
436足元見られる名無しさん
2023/05/05(金) 08:28:37.46ID:HmgHS11E ちょっと頑張ってリーガル買おうか
でもお値段お手頃でケンフォードって弟分ブランドもあるのか、これにしようかなって
いずれにしてもガラスレザーを買うような方達がメイン購買層だと思う
でもお値段お手頃でケンフォードって弟分ブランドもあるのか、これにしようかなって
いずれにしてもガラスレザーを買うような方達がメイン購買層だと思う
437足元見られる名無しさん
2023/05/05(金) 08:41:33.39ID:tlvgLBmt 革靴を仕事で実用的に使う人にとってリーガルは最上級のいい靴
革靴が趣味になっちゃってる人は外国のブランドや国産でも狐などにいく
お高いの一通り履いてリーガルに戻る人もいる
革靴が趣味になっちゃってる人は外国のブランドや国産でも狐などにいく
お高いの一通り履いてリーガルに戻る人もいる
438足元見られる名無しさん
2023/05/05(金) 09:04:26.89ID:RwXNI68R 【速報】子どもの数1435万人…42年連続減少で過去最低更新
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ad5b74ad3182f894e572d4a72b5ff430daa54dc
明日の「こどもの日」を前に総務省がまとめた人口推計によりますと、ことし4月1日時点での15歳未満の子どもの数は去年より30万人減って1435万人でした。
1982年から42年連続の減少で過去最少を更新しています。
男女別では男子が735万人、女子が700万人で男子が上回っています。
また、総人口に占める子どもの割合も11.5%と、49年連続で低下しました。
岸田総理は「異次元の少子化対策」を掲げ先月、「こども家庭庁」を発足していて、子育て世帯への支援の充実などで少子化の流れを止めたい考えです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ad5b74ad3182f894e572d4a72b5ff430daa54dc
明日の「こどもの日」を前に総務省がまとめた人口推計によりますと、ことし4月1日時点での15歳未満の子どもの数は去年より30万人減って1435万人でした。
1982年から42年連続の減少で過去最少を更新しています。
男女別では男子が735万人、女子が700万人で男子が上回っています。
また、総人口に占める子どもの割合も11.5%と、49年連続で低下しました。
岸田総理は「異次元の少子化対策」を掲げ先月、「こども家庭庁」を発足していて、子育て世帯への支援の充実などで少子化の流れを止めたい考えです。
439足元見られる名無しさん
2023/05/05(金) 10:36:29.74ID:k2okhv2m ネットで買ったらスコッチグレインよりリーガルの方が明らかに安いんで、コスト的にリーガルかな
440足元見られる名無しさん
2023/05/05(金) 14:39:37.94ID:1So/4FM1 >>435んー的外れ過ぎる気が
441足元見られる名無しさん
2023/05/05(金) 14:41:55.00ID:+XGIgbVG ここは1万円台からあるので御財布に優しい
ォールソール交換してもそれくらい掛るので必要なし
ォールソール交換してもそれくらい掛るので必要なし
442足元見られる名無しさん
2023/05/05(金) 16:04:02.99ID:EJ1K9Rcs >>435 そこの競合はケンフォードでしょ
スコッチグレインも百貨店専売モデルを買う人はオリジナルのを買うのと客層違うと思うし、リーガルと競合してるんじゃね?
スコッチグレインも百貨店専売モデルを買う人はオリジナルのを買うのと客層違うと思うし、リーガルと競合してるんじゃね?
443足元見られる名無しさん
2023/05/05(金) 16:17:40.52ID:f7XU9Bu2 マドラスちゃうんか
444足元見られる名無しさん
2023/05/05(金) 16:58:14.50ID:OE8ELeke リーガルは靴オタ向けから無知な一般リーマン、OL向けまで幅広く展開してる大きなブランドだから特定のどこかとだけ競合することはない
裏を返せばすべての革靴ブランドと競ってる
裏を返せばすべての革靴ブランドと競ってる
445足元見られる名無しさん
2023/05/05(金) 17:26:05.18ID:Nqsjh08M >>435
この人は安いリーガルしか知らないだけ
この人は安いリーガルしか知らないだけ
446足元見られる名無しさん
2023/05/05(金) 17:45:31.43ID:OE8ELeke リーガルの主戦力が安い価格帯なのは確か
それでも2,3万はするんだけどね
基本的にリーマンが奮発して買うブランドだから
それでも2,3万はするんだけどね
基本的にリーマンが奮発して買うブランドだから
447足元見られる名無しさん
2023/05/05(金) 18:06:40.24ID:ugzfJfaf リーガル、アウトレットとかイオンとかに置いてあるしそういう意味ではテクシーとかハッシュパピーがライバルだな
448足元見られる名無しさん
2023/05/05(金) 19:02:58.71ID:aWMZhFcO ABCマートで買ってる層がちょっと頑張ってリーガルって感じじゃね?
449足元見られる名無しさん
2023/05/05(金) 19:29:28.13ID:iuiP9qNm ↑の店員なんだけど競合は
ABCマート系
スーツ屋(アオヤマとか)
GUユニクロ
ここら辺だよ
接客時にスーツ買ってそのまま来るパターンも多く、靴好きというよりかは一般消費者層がメインだから
ABCマート系
スーツ屋(アオヤマとか)
GUユニクロ
ここら辺だよ
接客時にスーツ買ってそのまま来るパターンも多く、靴好きというよりかは一般消費者層がメインだから
450足元見られる名無しさん
2023/05/05(金) 20:16:41.66ID:jMPRn083 あー、通勤用にABCのホーキンスを履いていたからちょっと納得。今ではちょっと背伸びしてリーガルのゴアテックスモデルにしたけど。あくまでも消耗品としてなら競合するんじゃない?
451足元見られる名無しさん
2023/05/05(金) 20:30:10.95ID:yMtk/aIQ それは競合というよりステップアップでは?
452足元見られる名無しさん
2023/05/05(金) 21:12:31.78ID:mCIZLdvx テクシーなりホーキンスなりと悩んで、せっかくだからより高級なリーガルに買っちゃおうってことだね
453足元見られる名無しさん
2023/05/05(金) 21:52:05.27ID:O2VLPRmX >>447-450 のパターンだとそう言った方が当てはまるよね
454足元見られる名無しさん
2023/05/05(金) 22:51:13.46ID:X0+N3o1g リーガルリペアのオールソール高くなりすぎてちょっとなー
455足元見られる名無しさん
2023/05/05(金) 23:02:35.37ID:tMGKZOu7 耐久消費財としてケンフォードやアウトレット、ちょっといいやつ買おうとして本家リーガル、趣味に走ってマスターや狐、トーキョー等々と考えると本当になんでもあるのがリーガルだな
456足元見られる名無しさん
2023/05/05(金) 23:04:38.41ID:Ts/bUm3J457足元見られる名無しさん
2023/05/05(金) 23:09:01.43ID:5ZsGzdlk W25Rで
458足元見られる名無しさん
2023/05/05(金) 23:15:46.80ID:mCIZLdvx >>456
どんなのが欲しいの?
どんなのが欲しいの?
459足元見られる名無しさん
2023/05/05(金) 23:28:54.95ID:PNoy0FNo460足元見られる名無しさん
2023/05/05(金) 23:37:25.83ID:mfHUJc+E 発泡系のEVAソールは革靴ぽくなくてあまり好きじゃないな
461足元見られる名無しさん
2023/05/06(土) 00:15:23.07ID:H1aeDYXz まあ↑の理由が
リーガルシューズが入ってるテナントにABC入ってる率が高いんだよね
ABCとリーガル両方見て、値段か質かみたいな
リーガルシューズが入ってるテナントにABC入ってる率が高いんだよね
ABCとリーガル両方見て、値段か質かみたいな
462足元見られる名無しさん
2023/05/06(土) 04:31:38.88ID:BP1ZGduB 今ABCでも1万円代後半で革がやわらかいのがけっこうある。ガラス履くならABCを選ぶかな。履き捨てるなら。
463足元見られる名無しさん
2023/05/06(土) 11:10:06.62ID:e9eqyn6R >>456
2235や古いチャーチも前側ライニングは布だよ。
一方、アキレスとの共同開発のやつかな?スニーカーとの合いの子みたいなやつでも革ライニングだから、ライニングにそこまでこだわる必要ないと思われる。
2235や古いチャーチも前側ライニングは布だよ。
一方、アキレスとの共同開発のやつかな?スニーカーとの合いの子みたいなやつでも革ライニングだから、ライニングにそこまでこだわる必要ないと思われる。
464足元見られる名無しさん
2023/05/06(土) 12:10:24.49ID:JFOISEiV 25000円出すと
ABCマートだとホーキンスでアノネイカーフのやつ買える
リーガルだと811Rあたりが買える
この辺の比較
てかリーガル値上げしすぎ
リーガルショップで3万円台で買える靴ぐらいで3万円出す値打ちって何?みんなどこに価値を感じてるの
ABCマートだとホーキンスでアノネイカーフのやつ買える
リーガルだと811Rあたりが買える
この辺の比較
てかリーガル値上げしすぎ
リーガルショップで3万円台で買える靴ぐらいで3万円出す値打ちって何?みんなどこに価値を感じてるの
465足元見られる名無しさん
2023/05/06(土) 14:29:05.70ID:YojqiD13 リーガルショップで試し履きして通販で買ってるw
3万円台前半でDRCD
2万円台後半で2232 前半で315R
(811Rや715Rは視野に入れなくて良くなる)
あと革だけで靴の評価を決めるのは落とし穴あり
3万円台前半でDRCD
2万円台後半で2232 前半で315R
(811Rや715Rは視野に入れなくて良くなる)
あと革だけで靴の評価を決めるのは落とし穴あり
466足元見られる名無しさん
2023/05/06(土) 14:29:43.21ID:YojqiD13 2235の間違えだった
467足元見られる名無しさん
2023/05/06(土) 14:32:45.16ID:YojqiD13 リーガルはアノネイじゃなくて非ガラス国産キップの方がしなやかで肉厚もあって良いかも
468足元見られる名無しさん
2023/05/06(土) 14:55:45.39ID:Ws/ufrxO469足元見られる名無しさん
2023/05/06(土) 16:44:33.55ID:D9S7tXgL オールソールの価格は中底替えを含んだ金額です。中底替え修理が不要な場合は表示価格から¥4,950(税込)差し引かれます。
470足元見られる名無しさん
2023/05/06(土) 17:24:28.14ID:Uvl/lVIV 2235をインソール交換込みで20000円以下なら純正オールソールしても安いかと
471足元見られる名無しさん
2023/05/06(土) 18:43:23.99ID:MGngmWhN ハーフラバー貼っておけば貼り直してるうちは一生オールソール不要
472足元見られる名無しさん
2023/05/06(土) 20:57:54.21ID:lvFTvy11 ニュークラシック
473足元見られる名無しさん
2023/05/06(土) 20:58:22.55ID:JFOISEiV 今日やってるチャールズ国王戴冠式見ようぜ
世界のVIPがどんな靴履いてるのか
世界のVIPがどんな靴履いてるのか
474足元見られる名無しさん
2023/05/06(土) 21:28:10.22ID:oHEF7Ail 誰や
475足元見られる名無しさん
2023/05/06(土) 22:21:02.62ID:QcWdLfyn まーたストチ論争やる気かよ
476足元見られる名無しさん
2023/05/06(土) 22:36:09.32ID:xl+ThA5i 英の新しい王様か
イギリスといったらあのおばあちゃん女王の印象強すぎて未だにしっくりこないわ
イギリスといったらあのおばあちゃん女王の印象強すぎて未だにしっくりこないわ
477足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 00:04:07.04ID:+knSJuVu478足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 00:11:28.33ID:UnoWiyvV リーガラーとしてはリーガルが好きなだけで
外国の人が何履いてるかはあんまり興味ないです
外国の人が何履いてるかはあんまり興味ないです
479足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 01:15:28.92ID:F8qM4PIK >>474
高級っぽいスニーカーかタッセルスリッポンが多かったね。
高級っぽいスニーカーかタッセルスリッポンが多かったね。
480足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 01:20:21.53ID:F8qM4PIK 革靴の人も多かったけど、外羽根野方が多くなかった?
あと、ダブルモンクもいたね。
アジアをはじめとした田舎の人が内羽根ストレートチップ。
あと、ダブルモンクもいたね。
アジアをはじめとした田舎の人が内羽根ストレートチップ。
481足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 01:22:03.15ID:Zpy0kgaJ プレーントウは度々出すのにロングウイングのアップデート版は頑なに出さないのな
たまに出したと思ったらすぐ廃盤だし
たまに出したと思ったらすぐ廃盤だし
482足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 01:26:28.57ID:R1XIhOZ2 2235系を守ろうとしすぎだね
483足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 01:29:23.67ID:R1XIhOZ2 狐も外羽根ウイングチップはコードバンしかないよね。
484足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 01:51:34.38ID:R9htPUz0 なんかリーガルトーキョーに6万くらいのロングウィングチップあったような
つい最近も店頭で見た
型番は忘れた
つい最近も店頭で見た
型番は忘れた
485足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 02:00:24.51ID:CtW62u1e リーガルはウイング得意だからこそ、もっと作ってほしいよね
2235は木型古いし
あれはあれで完成してるけど新しいのあってもいい
2235は木型古いし
あれはあれで完成してるけど新しいのあってもいい
486足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 02:40:12.49ID:+knSJuVu シボ革+ウイングチップのゴム底が欲しいな
2585はゴム底なのに滑るしやたらカチカチ笑
2585はゴム底なのに滑るしやたらカチカチ笑
487足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 02:44:29.85ID:QTYx9pFU ロングウイング=アメトラ路線はshoe&coに任せきりで本家は乗り気じゃないのがね
488足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 02:48:51.27ID:2Bq4goyZ DRCDもMRCH(モンクはある)もマスターもほぼ内羽根しか無いから、外羽根は2235を超えてはいけない不問律でもあるんかな
489足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 04:09:07.15ID:Iny2Oq6Q 外羽根でもプレーントウは結構出してるよ
ゴツいのもシャープなのも
Uチップもわりと多い
ウイングは最近やっと出たけどショートウイングだったんだよな
ゴツいのもシャープなのも
Uチップもわりと多い
ウイングは最近やっと出たけどショートウイングだったんだよな
490足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 05:40:20.40ID:LJYElOsG 外羽根と言えば2016年イヤーモデル
491足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 09:24:59.71ID:a/Kw4lY5 店員さん曰くウイングチップは売れないんだって。特に2235は売れないと言ってたよ。自分もウイングチップ大好きなんだけどな。
時々「大事な商談には避けましょう」とか書いてるアホ記事あって笑うわ。
時々「大事な商談には避けましょう」とか書いてるアホ記事あって笑うわ。
492足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 09:58:46.78ID:BoqucYCN 中古でまだまだ綺麗なリーガルのウイングチップがよく出回っているから、買ってみたものの派手さに怖気づいて履かずにタンスの肥やしにしている人が多いのだろうね。硬くて最初は靴擦れしやすいのもあるだろうけど。
2235はWの角度が緩くて中央の突起の長さが短いのでケンムールやマクニールと比較すると丸々して野暮ったいんだよね。
2235はWの角度が緩くて中央の突起の長さが短いのでケンムールやマクニールと比較すると丸々して野暮ったいんだよね。
493足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 10:20:00.07ID:BXmdDwiH ウイングチップは革靴好きな人でもそっちには手を出さない感じなんだろね。
周りで履いてる人見たことないし。
でも、リーガルのフルブローグカッコいいけどな。
やっぱ狐とかの革質良いのとか全然趣き違うんだろか。
周りで履いてる人見たことないし。
でも、リーガルのフルブローグカッコいいけどな。
やっぱ狐とかの革質良いのとか全然趣き違うんだろか。
494足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 10:35:05.31ID:lMWl0omW 俺は初めて買った本格革靴がリーガルのフルブローグだったんだがな
495足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 10:39:39.82ID:ki3pUEUK コーデが難しいよな
デニム履いてアメトラスタイルでキメるのは似合ってるけど
デニム履いてアメトラスタイルでキメるのは似合ってるけど
496足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 10:49:54.45ID:BXmdDwiH 昨晩市内に飲みに行ったが、グレーのジャケット(アンコンタイプ)に白Tにデニムにトリッカーズのバートンで、腕時計はタグ・ホイヤーのダイバーズだった。ちょうど散髪して初夏だし刈り上げ気味にした黒髪で、筋トレしてて大胸筋ゴリゴリのせいもあってか、キャッチが一人も声かけてこなかったw
最近繁華街で私服警官が呼び込み捕まえてるのがニュースになってたが、連れ曰く「お前私服警官っぽかったんじゃね?w」と笑ってたw
最近繁華街で私服警官が呼び込み捕まえてるのがニュースになってたが、連れ曰く「お前私服警官っぽかったんじゃね?w」と笑ってたw
497足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 10:58:34.84ID:Q8KAEJ1B 俺は好きだけど、今はウイングチップが選択肢の最初の方には上がりづらいでしょ
ビジネスにはストレートチップかプレーントゥ、カジュアルにはローファーかUチップのほうが無難だし
あとは昔流行ったということでおじさん見えしたくないみたいな心理もあるかもね
ビジネスにはストレートチップかプレーントゥ、カジュアルにはローファーかUチップのほうが無難だし
あとは昔流行ったということでおじさん見えしたくないみたいな心理もあるかもね
498足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 10:58:49.75ID:ff1t+N5e 靴がスリッポンだとよくいる小太り小金持ちおじさんの格好やね
499足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 11:14:12.15ID:EVOkgzD5 2235はラングラーとかバズリクソンズみたいな股下長めなチノパンと履くことが多いな
でも今の流行りは靴下が見えるくらい股下短めな気がするし、それならプレーントウかUチップの方が合いそう
でも今の流行りは靴下が見えるくらい股下短めな気がするし、それならプレーントウかUチップの方が合いそう
500足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 11:30:06.77ID:BXmdDwiH501足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 11:31:54.50ID:u0QPRkb+ 郡部?
502足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 12:06:06.49ID:V/jlL8hW トンガリ靴とかスワールトゥよりウイングチップのほうが敬遠されてるってこと?
503足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 12:14:12.63ID:Li0EASNr504足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 12:14:30.17ID:yB6e4Eq1 スワールトウは靴オタやテーラード好きには親の仇みたいに嫌われるけど、一般人的にはスタイリッシュなビジネスシューズくらいの認識だよ
ウイングチップについては別に人気ないとは思わない
ウイングチップについては別に人気ないとは思わない
505足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 13:11:06.25ID:W037LHEx >>495
そう??
黒も茶もジャケット合わせるような
綺麗めカジュアル〜オフィスカジュアルに
凄く合わせやすくてなんだけどねー
カジュアルでも普通のデニムはまず履かなくて
茶やベージュのカラーデニムや
グレー系統の混紡の細めチノとか多いけど
そう??
黒も茶もジャケット合わせるような
綺麗めカジュアル〜オフィスカジュアルに
凄く合わせやすくてなんだけどねー
カジュアルでも普通のデニムはまず履かなくて
茶やベージュのカラーデニムや
グレー系統の混紡の細めチノとか多いけど
506足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 13:26:21.09ID:xcedsBlm 公式のこの説明まったくの出鱈目だよな
スニーカーは殆どユニセクスサイズだから
これだとメンズとウィメンズでサイズが同じってことになる
https://www.regal.co.jp/shop/e/e_sizeftt/
スニーカーは殆どユニセクスサイズだから
これだとメンズとウィメンズでサイズが同じってことになる
https://www.regal.co.jp/shop/e/e_sizeftt/
507足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 13:53:10.42ID:E7OueyRq 俺は職場でフルブローグ履くけどな
スタメン
茶外羽根フルブローグ マスターリーガル
焦茶内羽根パンチドキャップ W938CE
黒内羽根セミブローグ シャインオアレイン3(他社ゴメン)
黒外羽根Vフロント W937CE
黒レイジーマン ソフィスアンドソリッド(他社ゴメン)
スタメン
茶外羽根フルブローグ マスターリーガル
焦茶内羽根パンチドキャップ W938CE
黒内羽根セミブローグ シャインオアレイン3(他社ゴメン)
黒外羽根Vフロント W937CE
黒レイジーマン ソフィスアンドソリッド(他社ゴメン)
508足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 15:21:38.99ID:hrVNMs5Z スワールはマジで田舎の会社員の足もとの7割ぐらい占めてるなw
そういう俺も革靴好きになる前は合皮のやたらデカいスワール履いてたし。
世間の認識なんてそんなもんだよ。
そういう俺も革靴好きになる前は合皮のやたらデカいスワール履いてたし。
世間の認識なんてそんなもんだよ。
509足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 15:23:59.16ID:dgSWZWGA どちらかといえば革靴のデザイン一つでここまで褒めたり貶したりする俺らの方が異様だからね
510足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 15:36:24.68ID:hrVNMs5Z511足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 17:12:29.09ID:SGFxTSc1 店員さんと話したとき、最近は穴飾り付いてると敬遠されるんですよね、という話を聞いたわ。
ブローグとかパンチドキャップトゥとか人気ないらしいよ。
ブローグとかパンチドキャップトゥとか人気ないらしいよ。
512足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 19:31:11.78ID:zptXQ4oq >>493
全然違うよ。シェットランドフォックスは価格の割に履き心地いいしね。
全然違うよ。シェットランドフォックスは価格の割に履き心地いいしね。
513足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 21:55:09.34ID:OfHONGGG >>492
下手に昔人気があったせいで新古品が出回ってるのも今2235の売り上げが低い一因かもしれんね
若い人で懐古趣味に目覚める人がいても、そういう人ほど新品で買わなさそうだし
01DRCDなんかは綺麗なまま手放す人が少ないしコンスタントに売れ続けてそうだけど
下手に昔人気があったせいで新古品が出回ってるのも今2235の売り上げが低い一因かもしれんね
若い人で懐古趣味に目覚める人がいても、そういう人ほど新品で買わなさそうだし
01DRCDなんかは綺麗なまま手放す人が少ないしコンスタントに売れ続けてそうだけど
514足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 22:52:03.47ID:yn7meZOC >>506
一般のスポーツメーカーのスニーカーの表記サイズは靴の全長であることが多く、足の全長ではありません。
つま先の余裕をもたせた部分も含めた長さになっていることが多いです。
↑
これマジ? 具体例1つでもいいから挙げてほしいな
一般のスポーツメーカーのスニーカーの表記サイズは靴の全長であることが多く、足の全長ではありません。
つま先の余裕をもたせた部分も含めた長さになっていることが多いです。
↑
これマジ? 具体例1つでもいいから挙げてほしいな
515足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 22:55:39.94ID:kI84hVDV 60周年のVAN復刻の時はウイングチップに興味無かったけど、今思えば結構良かったな
現行品より薄くてよく曲がるサビ底、踵側まで全周のウェルト、アッパーの質は実物見れなかったからわからんけど
現行品より薄くてよく曲がるサビ底、踵側まで全周のウェルト、アッパーの質は実物見れなかったからわからんけど
516足元見られる名無しさん
2023/05/07(日) 23:41:22.03ID:+knSJuVu ブローグの穴飾り、見る人によってはちょっと恐怖かも(トライポフォビア)
特に茶系の先端
特に茶系の先端
517足元見られる名無しさん
2023/05/08(月) 00:09:48.98ID:EKcziJgf518足元見られる名無しさん
2023/05/08(月) 00:12:40.61ID:s2iwPo5d >>514
ナイキアディダスプーマリーボック大体そうだろ
ナイキアディダスプーマリーボック大体そうだろ
519足元見られる名無しさん
2023/05/08(月) 00:16:30.34ID:crbvjWBB >>514
手元にあるアディダスZX420の28.5の全長測ってみたら30cm超えてた
手元にあるアディダスZX420の28.5の全長測ってみたら30cm超えてた
520足元見られる名無しさん
2023/05/08(月) 00:21:22.84ID:s2iwPo5d >>519
測るのはインソールだぞ
測るのはインソールだぞ
521足元見られる名無しさん
2023/05/08(月) 00:25:14.59ID:crbvjWBB522足元見られる名無しさん
2023/05/08(月) 00:42:04.22ID:s2iwPo5d >>521
君はアスペなんだろうな
そりゃ文字通り読めばスニーカーの全長だがリンク先に書いてあることは適切なサイズ選びの話であって文脈的にスニーカー全体の大きさじゃないことくらい普通は読み取れるんだよ
今の時代ソールが前や後ろに大きく張り出したデザインのスニーカーなんか珍しくないのにそこの長さな訳がないだろ
メルカリでアウトソールの全長はどれくらいですか?って訊かれた時だけそう答えろ
君はアスペなんだろうな
そりゃ文字通り読めばスニーカーの全長だがリンク先に書いてあることは適切なサイズ選びの話であって文脈的にスニーカー全体の大きさじゃないことくらい普通は読み取れるんだよ
今の時代ソールが前や後ろに大きく張り出したデザインのスニーカーなんか珍しくないのにそこの長さな訳がないだろ
メルカリでアウトソールの全長はどれくらいですか?って訊かれた時だけそう答えろ
523足元見られる名無しさん
2023/05/08(月) 01:51:49.05ID:vbXfDL5y >>522
だね。
だね。
524足元見られる名無しさん
2023/05/08(月) 02:08:26.36ID:1NdyKvuy■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています