J.M. WESTONのスレです。
素晴らしい革質と堅牢な作りは数多くの人々を魅了します。
http://www.jmweston.com/
◆前スレ
J.M.WESTON Part29
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1645666811/
J.M.WESTON Part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1足元見られる名無しさん
2022/05/04(水) 16:45:24.27ID:d42/rx2k450足元見られる名無しさん
2022/05/29(日) 13:34:49.89ID:EEgNd8h8 質問させて下さい。
・180ローファーのブロンズ(Terre-Dombre)購入したのですが、現状無色のクリーム使っています。
有色クリームも欲しいのですが、色が合いそうなものが見つからず。
ブロンズ持っている方で有色のおススメ何かありませんか?
(地方住みでクリームカラーを豊富に見れる場所が全くなく)
・ヨットのラバーソール(接着)が剥がれたみたいなネット記事をたまに見かけるのですが、割と起こりやすいのでしょうか?
お力添え頂ければ幸いです。
・180ローファーのブロンズ(Terre-Dombre)購入したのですが、現状無色のクリーム使っています。
有色クリームも欲しいのですが、色が合いそうなものが見つからず。
ブロンズ持っている方で有色のおススメ何かありませんか?
(地方住みでクリームカラーを豊富に見れる場所が全くなく)
・ヨットのラバーソール(接着)が剥がれたみたいなネット記事をたまに見かけるのですが、割と起こりやすいのでしょうか?
お力添え頂ければ幸いです。
451足元見られる名無しさん
2022/05/29(日) 14:05:23.09ID:/3r4NmbM >>450
クレムのダークグリーンとライトブラウンを適当な小皿にバターナイフで取って、わざと「混ざりきらないように」少しだけムラに超適当に混ぜる
塗る時も濃い所は濃く、薄いところは黄が強い方を「ムラ塗りでいいので」強弱つけながら好みに押し込んでいく。
ミュージアムカープで普通に使うやり方。単色で均一に塗ると暗くボケてく一方。
ワックスも4色使い分けて斑塗りしてくよ。ブリフトとかでもそうやってる、今や靴磨きは調色の達人とかかがいる世界。
クレムのダークグリーンとライトブラウンを適当な小皿にバターナイフで取って、わざと「混ざりきらないように」少しだけムラに超適当に混ぜる
塗る時も濃い所は濃く、薄いところは黄が強い方を「ムラ塗りでいいので」強弱つけながら好みに押し込んでいく。
ミュージアムカープで普通に使うやり方。単色で均一に塗ると暗くボケてく一方。
ワックスも4色使い分けて斑塗りしてくよ。ブリフトとかでもそうやってる、今や靴磨きは調色の達人とかかがいる世界。
452足元見られる名無しさん
2022/05/29(日) 14:13:41.34ID:/3r4NmbM あー多分ミディアムでやると暗くなっちゃうので試す時は何事も少し薄め明るめからね。後で暗くするのは簡単だから
色薄目でも重ねれば、例えぼタンカラーをライトブラウン風味とかでも悪戦苦闘しなくてもできるから。健闘を祈る
色薄目でも重ねれば、例えぼタンカラーをライトブラウン風味とかでも悪戦苦闘しなくてもできるから。健闘を祈る
453足元見られる名無しさん
2022/05/29(日) 14:30:43.43ID:EEgNd8h8 >>451
なるほどよくわかりました。
混ぜた事ないので勝手に難易度高そうに感じちゃいました。
おっしゃる様なミュージアムカーフやムラ染めのものだと理解出来るのですが、濃淡があまり感じられないソリッドカラーのアッパーでもその方法という事ですよね?
すり込む際にブラッシングで混ざるというか馴染むイメージなのでしょうか?
なるほどよくわかりました。
混ぜた事ないので勝手に難易度高そうに感じちゃいました。
おっしゃる様なミュージアムカーフやムラ染めのものだと理解出来るのですが、濃淡があまり感じられないソリッドカラーのアッパーでもその方法という事ですよね?
すり込む際にブラッシングで混ざるというか馴染むイメージなのでしょうか?
454足元見られる名無しさん
2022/05/29(日) 14:38:44.31ID:EEgNd8h8 >>451
ハンターグリーンほど分かりやすい緑系ではないですし、かと言ってブラウンでもない絶妙なニュアンスカラーなんですよね。まあそれが良いのですが。
素直に薄めのライトカーキ系が良いのかもですね…。調色する事で深みが出るのもとてもよく分かります。
ハンターグリーンほど分かりやすい緑系ではないですし、かと言ってブラウンでもない絶妙なニュアンスカラーなんですよね。まあそれが良いのですが。
素直に薄めのライトカーキ系が良いのかもですね…。調色する事で深みが出るのもとてもよく分かります。
455足元見られる名無しさん
2022/05/29(日) 14:48:25.78ID:EEgNd8h8 >>297
これ良く見たらバチバチに出し縫いの糸とネジが干渉してないですか?
golfのつま先の糸削れやすいのでスチール良いなと思ったのですが、ネジ穴干渉しないスチールなさそうですね。
というかリッジウェイって固いからチャネル出来そうな気がしないでもないのですが、westonに限らずオールソールでリッジウェイがチャネルなってる方っていますか?
これ良く見たらバチバチに出し縫いの糸とネジが干渉してないですか?
golfのつま先の糸削れやすいのでスチール良いなと思ったのですが、ネジ穴干渉しないスチールなさそうですね。
というかリッジウェイって固いからチャネル出来そうな気がしないでもないのですが、westonに限らずオールソールでリッジウェイがチャネルなってる方っていますか?
456足元見られる名無しさん
2022/05/29(日) 14:49:37.18ID:EEgNd8h8 >>297
これ良く見たらバチバチに出し縫いの糸とネジが干渉してないですか?
golfのつま先の糸削れやすいのでスチール良いなと思ったのですが、ネジ穴干渉しないスチールなさそうですね。
というかリッジウェイって固いからチャネル出来そうな気がしないでもないのですが、westonに限らずオールソールでリッジウェイがチャネルなってる方っていますか?
これ良く見たらバチバチに出し縫いの糸とネジが干渉してないですか?
golfのつま先の糸削れやすいのでスチール良いなと思ったのですが、ネジ穴干渉しないスチールなさそうですね。
というかリッジウェイって固いからチャネル出来そうな気がしないでもないのですが、westonに限らずオールソールでリッジウェイがチャネルなってる方っていますか?
457足元見られる名無しさん
2022/05/29(日) 15:10:40.16ID:EEgNd8h8458足元見られる名無しさん
2022/05/29(日) 15:23:55.52ID:7q6DpNVc >>453
ソリッド系でも同じ
初めてだと怖いだろうし、少し茶に転ぶのを覚悟でライトブラウンクリーム単色で照れた後に、ポリッシュくでダークグリーンを買って
鏡面を作らずにクリームと同じ要領で薄く塗り、ほとんど乾かさずに豚毛ブラシでブラッシングして仕上げていくのもありだと思う。
長谷川氏がどこかのyoutubeでパラブーツかなんか?のブライドル風仕上げとか言ってやってるから探してみるといいかも。
混ぜる要領とかもアレコレ見てれば出てくるよ。あの人、技術の出し惜しみ隠ししないからw
ソリッド系でも同じ
初めてだと怖いだろうし、少し茶に転ぶのを覚悟でライトブラウンクリーム単色で照れた後に、ポリッシュくでダークグリーンを買って
鏡面を作らずにクリームと同じ要領で薄く塗り、ほとんど乾かさずに豚毛ブラシでブラッシングして仕上げていくのもありだと思う。
長谷川氏がどこかのyoutubeでパラブーツかなんか?のブライドル風仕上げとか言ってやってるから探してみるといいかも。
混ぜる要領とかもアレコレ見てれば出てくるよ。あの人、技術の出し惜しみ隠ししないからw
459足元見られる名無しさん
2022/05/29(日) 15:57:38.85ID:wPiScQad タンブラウンに使う有色クリームってみなさん何を使ってますか?
460足元見られる名無しさん
2022/05/29(日) 16:06:35.05ID:EEgNd8h8 >>458
長谷川って誰だろうと思ったのですがブリフトの方でしたか。
こちらに記載されているやり方も立体的な奥行きのある色味になり素敵そうですね。
自分はどちらかというと逆にのっぺりした感じで良くて、統一された色味が好みなので、単色クリームで似合いを探すか調色するにしてもしっかり混ぜるのが良さそうに思いました。
調色のやり方は調べたので大丈夫そうです。
勉強になりました、ありがとうございます。
長谷川って誰だろうと思ったのですがブリフトの方でしたか。
こちらに記載されているやり方も立体的な奥行きのある色味になり素敵そうですね。
自分はどちらかというと逆にのっぺりした感じで良くて、統一された色味が好みなので、単色クリームで似合いを探すか調色するにしてもしっかり混ぜるのが良さそうに思いました。
調色のやり方は調べたので大丈夫そうです。
勉強になりました、ありがとうございます。
461足元見られる名無しさん
2022/05/29(日) 18:23:29.41ID:RLIyOpDO たまーに話題に上がる心斎橋から青山に移った人ってパーマかけてて足のことを御御足って言う人かな?
462足元見られる名無しさん
2022/05/29(日) 18:25:27.95ID:+imWapXs おんおあし??
463足元見られる名無しさん
2022/05/29(日) 18:26:17.24ID:35pMSs3/ おみあしって言ってた
ずいぶん丁寧な言い方だなと
ずいぶん丁寧な言い方だなと
464足元見られる名無しさん
2022/05/29(日) 19:56:40.07ID:yZFAIxJl >>449
TRIUMPH ビンテージ トゥ スチール トライアンフ #12 靴 修理 資材 ALDEN https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1052819320
TRIUMPH ビンテージ トゥ スチール トライアンフ #12 靴 修理 資材 ALDEN https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1052819320
465足元見られる名無しさん
2022/05/29(日) 19:59:47.19ID:yZFAIxJl >>455
確かに糸に干渉します。ネジを入れる前にボンドG17をネジ穴に入れ込んだあとねじを締めれば糸の補強ができます。
確かに糸に干渉します。ネジを入れる前にボンドG17をネジ穴に入れ込んだあとねじを締めれば糸の補強ができます。
466足元見られる名無しさん
2022/05/29(日) 20:01:57.21ID:yZFAIxJl >>456
それと、このスチールをつけずに一帯の糸が切れる事を考えるとネジによる糸のダメージは最小限度とおもいます。
それと、このスチールをつけずに一帯の糸が切れる事を考えるとネジによる糸のダメージは最小限度とおもいます。
467足元見られる名無しさん
2022/05/29(日) 20:08:23.25ID:+imWapXs >>466
ぶっちゃけ今のソールなんて強力なボンドでついてるから出し縫なんて飾りだからね
修理の時ソールが剥がれやすいようになのか
ただただ昔のままの安いボンド使ってるのか
弱いボンド使ってるとこなんてエドワードグリーンとジャランくらいじゃないだろうか
ぶっちゃけ今のソールなんて強力なボンドでついてるから出し縫なんて飾りだからね
修理の時ソールが剥がれやすいようになのか
ただただ昔のままの安いボンド使ってるのか
弱いボンド使ってるとこなんてエドワードグリーンとジャランくらいじゃないだろうか
468足元見られる名無しさん
2022/05/29(日) 21:09:09.35ID:IA02r6BA >>459
モウブレイのダークブラウン使ってるよ
モウブレイのダークブラウン使ってるよ
469足元見られる名無しさん
2022/05/29(日) 21:35:32.32ID:EEgNd8h8470足元見られる名無しさん
2022/05/30(月) 17:15:14.77ID:qaTJaaoh 東急ハンズで1mm厚の栃木レザーのなめし革買ってきてワンシーズン使い捨て用のポン入れインソール作ってた
これでフットカバーなしで裸足でで思う存分石田純一できるわ
フルインソールとハーフの計2ペア作れて1600円くらいなのでオススメw
これでフットカバーなしで裸足でで思う存分石田純一できるわ
フルインソールとハーフの計2ペア作れて1600円くらいなのでオススメw
471足元見られる名無しさん
2022/05/30(月) 18:55:06.47ID:qQL2Lsf8 そんな分厚いもん靴に入らない
472足元見られる名無しさん
2022/05/30(月) 19:21:07.45ID:YBE8nSoU 普普段から裸足履きで妥協を許さない真のウエストンユーザー>>471△
473足元見られる名無しさん
2022/05/31(火) 00:52:33.43ID:8/8Pnrg1474足元見られる名無しさん
2022/05/31(火) 12:32:48.64ID:JTpsYIkD >>473
それはサイズ間違いです。買い替えましょう。
それはサイズ間違いです。買い替えましょう。
475足元見られる名無しさん
2022/05/31(火) 13:37:54.41ID:8/8Pnrg1 >>474ビブラムハーフラバー貼ってることを踏まえても間違いですか?
476足元見られる名無しさん
2022/05/31(火) 13:57:05.29ID:y4ZsA9if >>475
5年も経っててまだ馴染む途中って思う思考がヤヴァイ
5年も経っててまだ馴染む途中って思う思考がヤヴァイ
477足元見られる名無しさん
2022/05/31(火) 14:48:37.71ID:Eci7ulys なんかこのウエストンのチンチクリン纏足選択至上主義は昔から気持ち悪い
好きなの履けばいいのに。
店員がまず「上のサイズにするわ」って言うと「いいんですか後で後悔しても知りませんよ」って
下を選ぶと「それでこそ私達のお客さまでございます」って露骨な態度取るのなんとかしろよホント
(ラコタのように完全に真反対の反応を店員にされるというのもアレ)
好きなの履けばいいのに。
店員がまず「上のサイズにするわ」って言うと「いいんですか後で後悔しても知りませんよ」って
下を選ぶと「それでこそ私達のお客さまでございます」って露骨な態度取るのなんとかしろよホント
(ラコタのように完全に真反対の反応を店員にされるというのもアレ)
478足元見られる名無しさん
2022/05/31(火) 14:59:46.29ID:4QSPAd/U ウェストンでは幸いそんな店員にはあった事ないな
ラコタは下げようとするとそんな感じだったけど
ラコタは下げようとするとそんな感じだったけど
479足元見られる名無しさん
2022/05/31(火) 15:28:32.39ID:Q2BxPfRz ハーフラバーとばっちり過ぎて草
若干返りが悪くなるのと締め付けで痛いのは別問題だろ
若干返りが悪くなるのと締め付けで痛いのは別問題だろ
480足元見られる名無しさん
2022/05/31(火) 15:41:03.63ID:2O9fDWqh481足元見られる名無しさん
2022/05/31(火) 16:11:32.89ID:Zs4p5jNk どこの店員だよ
聞き齧っただけで知ったようなこと言ってるやつはすぐバレるぞ
聞き齧っただけで知ったようなこと言ってるやつはすぐバレるぞ
482足元見られる名無しさん
2022/05/31(火) 18:16:32.82ID:JTpsYIkD483足元見られる名無しさん
2022/05/31(火) 18:44:56.09ID:IU9Udshr 俺もそんな店員さんに当たったことないよw
むしろ青山で少し緩いくらいのを勧められた事があったわ
曰く無理してキツいサイジングをして足を痛めるくらいなら履かないほうがいいですってよ
むしろ青山で少し緩いくらいのを勧められた事があったわ
曰く無理してキツいサイジングをして足を痛めるくらいなら履かないほうがいいですってよ
484足元見られる名無しさん
2022/05/31(火) 19:00:28.81ID:7ZSK2tDW ラバーソール貼っちゃうような人の選択だ、と思ったら変に納得したわw
485足元見られる名無しさん
2022/05/31(火) 19:20:20.22ID:bk9LYOk2 都市伝説を鵜呑みにして客自ら修行と称しタイトフィットを好んで選ぶ気がするな
486足元見られる名無しさん
2022/05/31(火) 21:47:37.15ID:h0OhHkz7 だいたい最初に店行った時点での革靴経験の度合いで緩いキツイの感覚全然変わるからな
ジャパニーズトラディショナルなフィッティングしか経験無かったら
最初に出してくるサイズがキツくて履けないだろうし
それなりのフィッティング受けて履いてる人だったらそんな大きな差は感じないだろうし
ジャパニーズトラディショナルなフィッティングしか経験無かったら
最初に出してくるサイズがキツくて履けないだろうし
それなりのフィッティング受けて履いてる人だったらそんな大きな差は感じないだろうし
487足元見られる名無しさん
2022/05/31(火) 23:16:45.89ID:DJYBEGWA 本人が店に行って試し履きするなら足計測不要、店員とのサイズ問答も不要、サイズ表記も要らないよ
488足元見られる名無しさん
2022/05/31(火) 23:31:17.80ID:Xb7bGuHs 靴は履いてみなきゃわからない
489足元見られる名無しさん
2022/06/01(水) 13:44:29.12ID:gKfyljlj 履いてみなきゃわからないしサイズが豊富だとハーフ上げてウィズ下げても足が入っちゃうからドツボにはまって結局サイズミスってのも多そう
490足元見られる名無しさん
2022/06/01(水) 17:27:02.31ID:VQu2aKar トリッカーズ大幅値上げするみたいだし今年もう一回値上げあるんかな
491足元見られる名無しさん
2022/06/01(水) 18:30:06.53ID:z24Fwwsj パラブーツも値上げだな
492足元見られる名無しさん
2022/06/01(水) 22:15:18.14ID:UiQ9T1jL あるでしょ多分今の価格125円設定位だろうし
もう2度と下がることはないから
もう2度と下がることはないから
493足元見られる名無しさん
2022/06/02(木) 12:58:23.51ID:Ua3gu60d 円安理由にした値上げはよくあるけど、円高理由とした値下げって他のブランド含めてほぼみたことないもんな。ハントは40万円台突入だな。
494足元見られる名無しさん
2022/06/03(金) 12:36:10.26ID:zk3UHsS1 靴じゃないけど、20年以上前に円高でヴィトンとかカルティエとか値下げしたよ。ニュースにもなった。
495足元見られる名無しさん
2022/06/03(金) 12:43:02.97ID:Yl33HloF チーニー が値下げした時は円高が理由じゃなかったっけ?
496足元見られる名無しさん
2022/06/03(金) 17:50:18.55ID:Xv0Tau+Z そんな皆揃って顧客じゃないこと大声で叫ばなくて良いんだよ
497豚肉オルタナティヴ
2022/06/04(土) 17:42:31.60ID:8ZfCjiHX おーん?
ウェストンは俺様には安すぎて
顧客じゃないですが?w
ウェストンは俺様には安すぎて
顧客じゃないですが?w
498足元見られる名無しさん
2022/06/06(月) 02:59:18.24ID:9X50gypP ゴルフのソールを純正じゃないリッジウェイでオールソールしている人はいますか?
純正と比べてゴムの粘りというか、耐久性など違いは感じますか?
純正ソールのパターン(模様)はどうでも良いのだけど、あのカツカツと硬いソールが気に入っていて。
硬さとかまあまあ違うならやはり純正パーツが良いかなとも思うけど、修理代も結構するから意見伺いたく。
純正と比べてゴムの粘りというか、耐久性など違いは感じますか?
純正ソールのパターン(模様)はどうでも良いのだけど、あのカツカツと硬いソールが気に入っていて。
硬さとかまあまあ違うならやはり純正パーツが良いかなとも思うけど、修理代も結構するから意見伺いたく。
499足元見られる名無しさん
2022/06/06(月) 14:16:55.61ID:Cmm9RQZj500足元見られる名無しさん
2022/06/06(月) 16:26:36.22ID:9X50gypP >>499
あのカチカチだからこそ摩耗し辛いイメージがあるのだけど、市販のリッジウェイの方が柔らかく、リッジウェイではなくビブラム社のソールに変えた方がもっと摩耗し辛いんじゃないか?という事でしょうか?
あのカチカチだからこそ摩耗し辛いイメージがあるのだけど、市販のリッジウェイの方が柔らかく、リッジウェイではなくビブラム社のソールに変えた方がもっと摩耗し辛いんじゃないか?という事でしょうか?
501足元見られる名無しさん
2022/06/06(月) 16:56:59.20ID:2ZKZg8mA ×ビブラムオリジナル
○リッジウェイオリジナル
○リッジウェイオリジナル
502足元見られる名無しさん
2022/06/06(月) 18:46:40.36ID:qLTsnqqF 俺はオリジナルリッジウェイは点字ブロックの上滑りまくるし突き上げも強くて疲れやすくて正直言って嫌い
503足元見られる名無しさん
2022/06/06(月) 18:48:11.67ID:qLTsnqqF い、それじゃ意味がここでは反対になっておかしくなるのか
ウエストンリッジウェイが嫌いだって事。市販品の方が良い
ウエストンリッジウェイが嫌いだって事。市販品の方が良い
504足元見られる名無しさん
2022/06/06(月) 19:14:04.01ID:O1fLFBYi 今、ゴルフのオールソールおいくら?
505足元見られる名無しさん
2022/06/06(月) 21:09:59.95ID:s+8og8BQ >>500
ビブラムリッジウェイじゃなくてダイナイト型のビブラムとホワイツブーツとかに使われてるとかビブラム700履いてるけど
ダイナイト型ビブラムの方が削れにくいんだよね
ホワイツブーツとかに使われてるビブラム700はもっと削れにくいから
リッジウェイ型もウエストンコンパウンドリッジウェイより耐久性あるかもね
ビブラムリッジウェイじゃなくてダイナイト型のビブラムとホワイツブーツとかに使われてるとかビブラム700履いてるけど
ダイナイト型ビブラムの方が削れにくいんだよね
ホワイツブーツとかに使われてるビブラム700はもっと削れにくいから
リッジウェイ型もウエストンコンパウンドリッジウェイより耐久性あるかもね
506足元見られる名無しさん
2022/06/06(月) 21:10:32.23ID:s+8og8BQ >>504
33000
33000
507足元見られる名無しさん
2022/06/06(月) 21:10:45.19ID:hLTj+aWD このブランド上にもあったけど位置付けがマジで中途半端だよね。強みがないというか。どういう位置狙ってるんすか。
大学で言うと英語が得意でないICUって印象しかない。
大学で言うと英語が得意でないICUって印象しかない。
508足元見られる名無しさん
2022/06/06(月) 21:12:18.78ID:YNHcl4mG わかりにくい例え
509足元見られる名無しさん
2022/06/06(月) 21:16:26.63ID:s+8og8BQ >>500
ビブラム社のリッジウェイとウエストン別注リッジウェイだと硬さが全く違うはずだから
コツコツ音が気に入ってるなら純正にしときな
昔、ウエストン別注リッジウェイのコンパウンドは100年くらい前にミシュランが開発したコンパウンドを使ってるって話があったけどホントなのかねぇ
ビブラム社のリッジウェイとウエストン別注リッジウェイだと硬さが全く違うはずだから
コツコツ音が気に入ってるなら純正にしときな
昔、ウエストン別注リッジウェイのコンパウンドは100年くらい前にミシュランが開発したコンパウンドを使ってるって話があったけどホントなのかねぇ
510足元見られる名無しさん
2022/06/06(月) 21:18:09.46ID:9X50gypP オリジナルリッジウェイ(オールテラン)に関するコメントありがとうございます。
みなさんの意見拝見するにオリジナルでなくてもさほど問題なさそうどころか、逆にオリジナルじゃないものの方が耐性良い可能性もあるみたいですね。
純正拘らず最寄りの靴屋さんでも色々相談してみようと思います。
コメントありがとうございます。
みなさんの意見拝見するにオリジナルでなくてもさほど問題なさそうどころか、逆にオリジナルじゃないものの方が耐性良い可能性もあるみたいですね。
純正拘らず最寄りの靴屋さんでも色々相談してみようと思います。
コメントありがとうございます。
511足元見られる名無しさん
2022/06/06(月) 21:22:00.19ID:9X50gypP >>509
コツコツ音はそれはそれで気に入っているのですが、それよりは摩耗が出来るだけゆっくり(=耐久性)で長く使えるソールというのを重要視しているので、オリジナルでなくても構いません。
どのソールが強いかなという観点からのご質問でした🙇🏻♂
コツコツ音はそれはそれで気に入っているのですが、それよりは摩耗が出来るだけゆっくり(=耐久性)で長く使えるソールというのを重要視しているので、オリジナルでなくても構いません。
どのソールが強いかなという観点からのご質問でした🙇🏻♂
512足元見られる名無しさん
2022/06/07(火) 11:46:14.88ID:hY/DSvSC >>511
オリジナルデザインバランスにこだわるなら選択外だけどさ
ヨット系みたいなコマンドソール付ければ嫌でも寿命は伸びるよ
アッパーは十分柔らかくなってるだろうし履いてるうちにコシがなくなる
リッジウエイよりむしろ相性いいと思うけどね。
ユージーンとかもクレープ付けたりいろんなアプローチしてるんだし
自由な発想で好きなの選んでいいんでないかね。
ゴルフはトリプルも似合うから、更にヒネってトリプルのハーフミッド仕様とか作ったら絶対カッコいいわw
オリジナルデザインバランスにこだわるなら選択外だけどさ
ヨット系みたいなコマンドソール付ければ嫌でも寿命は伸びるよ
アッパーは十分柔らかくなってるだろうし履いてるうちにコシがなくなる
リッジウエイよりむしろ相性いいと思うけどね。
ユージーンとかもクレープ付けたりいろんなアプローチしてるんだし
自由な発想で好きなの選んでいいんでないかね。
ゴルフはトリプルも似合うから、更にヒネってトリプルのハーフミッド仕様とか作ったら絶対カッコいいわw
513足元見られる名無しさん
2022/06/07(火) 12:09:59.73ID:AVI5D2wO 改造車は車検通らんよ
514足元見られる名無しさん
2022/06/07(火) 15:09:18.05ID:aDCF4sAl >>512
そうですね。
色々考えてアレンジするのも面白さの1つだなと感じています。
どのみち接着するにしても出し縫いを噛ませたいなと感じていて、中央辺りだけコマンドの凸凹になったビブラムもいいなと思いました。
あとは上でどなたかがおっしゃっていたビブラム700も良さそうだなと。
こちらは凸凹が極端ではなくソール自体の厚みが控えめな印象なので、ハーフミッド+ビブラム700とかめちゃくちゃ良さそうだなと思惑しています。
色々学んで組み合わせを考えてみるのすごく楽しいですね。
そうですね。
色々考えてアレンジするのも面白さの1つだなと感じています。
どのみち接着するにしても出し縫いを噛ませたいなと感じていて、中央辺りだけコマンドの凸凹になったビブラムもいいなと思いました。
あとは上でどなたかがおっしゃっていたビブラム700も良さそうだなと。
こちらは凸凹が極端ではなくソール自体の厚みが控えめな印象なので、ハーフミッド+ビブラム700とかめちゃくちゃ良さそうだなと思惑しています。
色々学んで組み合わせを考えてみるのすごく楽しいですね。
515足元見られる名無しさん
2022/06/07(火) 15:51:32.51ID:aDCF4sAl というか、自分は革靴はドレスシューズ系しか持っておらず初めてホワイツ調べたのですが、めちゃくちゃ質実剛健って感じの作りでウエストンなどとは全く別物ですね。
スレ違いですがホワイツにも興味出てきましたw
スレ違いですがホワイツにも興味出てきましたw
516足元見られる名無しさん
2022/06/07(火) 21:04:45.15ID:3lLRzj1J >>515
スレチだけどホワイツのセミドレスに使われてる55ラストはオールデンモディファイドラストよりアーチサポート凄いぞ
竹踏みみたいに土踏まず押し上げられてる感じが好きなら気持ちよく履けると思う
日本で出してるラインは吊り込みとすくい縫いがハンドのノルウィージャンウエルトステッチダウン製法とでもいうのか独特な製法なのもハントダービーみたいに靴好き心くすぐる
スレチだけどホワイツのセミドレスに使われてる55ラストはオールデンモディファイドラストよりアーチサポート凄いぞ
竹踏みみたいに土踏まず押し上げられてる感じが好きなら気持ちよく履けると思う
日本で出してるラインは吊り込みとすくい縫いがハンドのノルウィージャンウエルトステッチダウン製法とでもいうのか独特な製法なのもハントダービーみたいに靴好き心くすぐる
517足元見られる名無しさん
2022/06/07(火) 21:52:36.66ID:qu/Nob+j スレチだけど、梅雨用にスコッチグレインのシャインオアレインを買った。通常販売は三万ちょいだけど、ネット販売専用品だとなんと二万円。
国産撥水カーフ、耐久性あるSGソール、グットイヤー国内製造でこのお値段。
おいおいウェストン何足買えるんだ?なんか申し訳ない気持ちになった。
国産撥水カーフ、耐久性あるSGソール、グットイヤー国内製造でこのお値段。
おいおいウェストン何足買えるんだ?なんか申し訳ない気持ちになった。
518足元見られる名無しさん
2022/06/07(火) 21:55:15.48ID:vF4CvhWu 買ったことあるけどそれ良くない
リピートはしない
リピートはしない
519足元見られる名無しさん
2022/06/07(火) 21:58:22.12ID:qu/Nob+j 何処が良く無かった?おしえてー
520足元見られる名無しさん
2022/06/07(火) 22:09:46.34ID:vF4CvhWu なんか手入れしがいがない革で、その上雨の日ばっかり履くからボロボロになっちゃった
耐久性がないのかな?パラブーツとかの方が雨に強い気がする
耐久性がないのかな?パラブーツとかの方が雨に強い気がする
521足元見られる名無しさん
2022/06/07(火) 22:19:56.34ID:qu/Nob+j 確かにマットな質感で育て甲斐はなさそうだね。
パラブーツも良さそうだね。
山長とかはみたけど、雨用と考えるとスコッチのコスパには敵わなかった。
パラブーツも良さそうだね。
山長とかはみたけど、雨用と考えるとスコッチのコスパには敵わなかった。
522足元見られる名無しさん
2022/06/07(火) 22:23:44.09ID:vF4CvhWu まあ俺の手入れが良くなかったのかも
どうも愛着が湧かなかった
どうも愛着が湧かなかった
523足元見られる名無しさん
2022/06/08(水) 05:14:53.38ID:B4P/T2EK スレチにもほどがある
524足元見られる名無しさん
2022/06/08(水) 22:34:02.24ID:vyQZtbww ウェストン 何足買えるんだ は、おかしいよ。
1足も買えないよ。
1足も買えないよ。
525足元見られる名無しさん
2022/06/08(水) 23:34:59.11ID:mCBgMdKr ゴルフでレザーソールにした人おる?レザーにしたいんだがゴルフらしくないかな?どうしても今のソールが微妙に好きになれんのよねぇ
526足元見られる名無しさん
2022/06/09(木) 00:23:51.62ID:R60dsNg4 >>525
まだしてはないけど、パーソナルオーダーでダブルソールにしようか検討中。
ヨットも同じやり方を考えてる。
ゴルフは数足リッジウェイがあるから趣向を変えてなんだけど、良いと思うんだよね。
というかパーソナルオーダーってハーフミッドはないのかな?出来るならダブルよりハーフミッドが良さそう。
まだしてはないけど、パーソナルオーダーでダブルソールにしようか検討中。
ヨットも同じやり方を考えてる。
ゴルフは数足リッジウェイがあるから趣向を変えてなんだけど、良いと思うんだよね。
というかパーソナルオーダーってハーフミッドはないのかな?出来るならダブルよりハーフミッドが良さそう。
527足元見られる名無しさん
2022/06/09(木) 00:42:44.42ID:e3fGZMBN528足元見られる名無しさん
2022/06/09(木) 01:11:09.12ID:84QQKINX 伊勢メンにオーダーサンプルのトリプルソールゴルフ飾ってあるじゃんあれガチでカッコイイけど。
ヨットのレザーはまるで思いつかなかったが、これもありだと思うわ
ヨットのレザーはまるで思いつかなかったが、これもありだと思うわ
529足元見られる名無しさん
2022/06/09(木) 01:47:21.06ID:R60dsNg4 フランスかイタリアかどこかのショップがヨットをグレインレザーで別注してたんだけどカッコ良かったな。
ローファーとかヨットの41ラストとグレインレザーの組み合わせってめちゃくちゃ相性いいなと感じる。
今ローファーのグレインってルモックだけ?
ローファーとかヨットの41ラストとグレインレザーの組み合わせってめちゃくちゃ相性いいなと感じる。
今ローファーのグレインってルモックだけ?
530足元見られる名無しさん
2022/06/09(木) 09:50:30.35ID:jZOyEK8N531足元見られる名無しさん
2022/06/09(木) 11:24:46.58ID:zNvf2D+Q 今日中に135円つけそうだわな(´・ω・`)
ウエストンって過去、春以外に値上げしたことあったっけ?
もうこれ現価格で夏ボの予算割いて買うのが一番利口だわ…
ウエストンって過去、春以外に値上げしたことあったっけ?
もうこれ現価格で夏ボの予算割いて買うのが一番利口だわ…
532足元見られる名無しさん
2022/06/09(木) 12:07:28.75ID:/hB3VBSt 前々回の値上げって去年の冬じゃなかったっけ
533足元見られる名無しさん
2022/06/09(木) 21:26:29.70ID:c6IhbDG5 円売りの通貨スワップなんて大して買ってないだろうから、値上げもやむを得ないんじゃない。
534足元見られる名無しさん
2022/06/11(土) 19:19:24.46ID:5AcB6taN >>529
銀座三越の売り場にグレインレザーの180置いてあったよ。
銀座三越の売り場にグレインレザーの180置いてあったよ。
535足元見られる名無しさん
2022/06/11(土) 21:56:20.08ID:yQgj3Dbi それってきめ細やかさがない粗くて安っぽく見える革の奴だよな?確か
536足元見られる名無しさん
2022/06/11(土) 22:45:43.57ID:ioyjSs5+ グレインレザーの良さが分からない素人
537足元見られる名無しさん
2022/06/11(土) 23:06:08.98ID:6dBVdAIw そこはまあ好みでしょ
俺はゴルフでブラックとダークブラウンでグレイン出たら絶対に買うけど
俺はゴルフでブラックとダークブラウンでグレイン出たら絶対に買うけど
538足元見られる名無しさん
2022/06/12(日) 00:08:42.18ID:L3Mwy9Q4539足元見られる名無しさん
2022/06/12(日) 00:19:42.04ID:L3Mwy9Q4 グレインはチェルケス、バーボン、ラスティとか種類が豊富で表情も様々だから、パーソナルの時はめちゃくちゃ楽しいけどねえ。
540足元見られる名無しさん
2022/06/12(日) 00:41:17.58ID:8OWj3TGx グレインレザーの良さがわからないなんで一言も言ってないが。
そのモデルのグレインレザーが粗いって言ってんだよ。頭悪いからってウエストン履こうが価値が上がるわけじゃないぞ?むしろ頭の悪さがより露呈されて失笑されてるぞ笑
そのモデルのグレインレザーが粗いって言ってんだよ。頭悪いからってウエストン履こうが価値が上がるわけじゃないぞ?むしろ頭の悪さがより露呈されて失笑されてるぞ笑
541足元見られる名無しさん
2022/06/12(日) 00:44:50.77ID:5QMD0Sr7 すげーブーメラン
542足元見られる名無しさん
2022/06/12(日) 00:58:24.29ID:tFVxs6oE なんか必死で可哀想になる。
543足元見られる名無しさん
2022/06/12(日) 02:14:55.15ID:iz/41M8j ノヴォカーフとソフトカーフは皮質全然別物でしょうか?
今更ノヴォカーフゴルフが欲しくなってしまい・・
今更ノヴォカーフゴルフが欲しくなってしまい・・
544足元見られる名無しさん
2022/06/12(日) 04:03:32.91ID:L3Mwy9Q4545足元見られる名無しさん
2022/06/12(日) 07:15:10.15ID:lv+PqM+l 私はボックスカーフの質感が思いのほか良く、というよりこれまでのどの靴の革よりも素晴らしいです。
546足元見られる名無しさん
2022/06/12(日) 11:10:06.84ID:RjfzLDT/ >>543
ソフトカーフしらんけどノヴォ8年位履いて
なんつーか「獣っぽい革」って感じるw
柔らかい反面くにゃっと感もデメリットで感じたりするし
無い物ねだりで中古さがすより現行新品のほうがええんでないのかな
ソフトカーフしらんけどノヴォ8年位履いて
なんつーか「獣っぽい革」って感じるw
柔らかい反面くにゃっと感もデメリットで感じたりするし
無い物ねだりで中古さがすより現行新品のほうがええんでないのかな
547足元見られる名無しさん
2022/06/12(日) 11:25:16.11ID:L3Mwy9Q4 ボックス、グレイン、ノヴォ、ロシアンを経験している自分からすると、ノヴォとロシアンが履き込んでいってからの足馴染みが大変良い。
見た目はボックスが好き。
どこを取るかで変わるけど、前提としてやはりそれぞれ良さがあってどれも美しい革だなと思う。
westonを買い続ける理由はそれ。
見た目はボックスが好き。
どこを取るかで変わるけど、前提としてやはりそれぞれ良さがあってどれも美しい革だなと思う。
westonを買い続ける理由はそれ。
548足元見られる名無しさん
2022/06/12(日) 13:43:33.06ID:iz/41M8j >>544
やっぱり別物ですか・・
ノヴォカーフのややオイリーでツヤのある赤茶の色味に惹かれたのですが、新品のソフトカーフはツヤがあまりなく、マットな印象なので履き込んでも似た感じにはならないですかね?
mtoで作るしかないでしょうか。
やっぱり別物ですか・・
ノヴォカーフのややオイリーでツヤのある赤茶の色味に惹かれたのですが、新品のソフトカーフはツヤがあまりなく、マットな印象なので履き込んでも似た感じにはならないですかね?
mtoで作るしかないでしょうか。
549足元見られる名無しさん
2022/06/12(日) 14:03:15.08ID:f4hfJ3nq >>548
横からだけどノヴォカーフもロシアンみたいにボックスカーフと比べると顔料弱めで銀面の表情がボックスカーフよりはよく見える革だから艶は控えめだよ
あと個体差が結構あってロシアンみたいにしっかりしたシワが入って硬めなものもあれば
分厚いベビーカーフかよってレベルで柔らかくて型くずれしやすくて皺もほとんど目立たない時もあったよ
あの革たしか廃盤になったんじゃない?
パターンオーダーでもないかもしれんから問い合わせてみたほうがいいよ
横からだけどノヴォカーフもロシアンみたいにボックスカーフと比べると顔料弱めで銀面の表情がボックスカーフよりはよく見える革だから艶は控えめだよ
あと個体差が結構あってロシアンみたいにしっかりしたシワが入って硬めなものもあれば
分厚いベビーカーフかよってレベルで柔らかくて型くずれしやすくて皺もほとんど目立たない時もあったよ
あの革たしか廃盤になったんじゃない?
パターンオーダーでもないかもしれんから問い合わせてみたほうがいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、CM出演の3社が公式HPから動画などを削除 サントリー、三菱重工、モスバーガー [jinjin★]
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★5 [シャチ★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- 中川翔子ジャップ、黒ギャルに憧れて肌を黒く塗り「まじウケるー!」 [717870982]
- 【悲報】 JA全中会長「コメの価格、高いとは思っていない」 [434776867]
- なんかおすすめの飲食チェーン点あるか
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★690 [931948549]
- GLAYやミスチルを馬鹿にするけど20年後にもAdoや米津やYOASOBIが残ってると思うか? [153490809]