X

J.M.WESTON Part28

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 13:34:13.80ID:+SoiFdGL
J.M. WESTONのスレです。
素晴らしい革質と堅牢な作りは数多くの人々を魅了します。

http://www.jmweston.com/

◆前スレ
J.M.WESTON Part27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1616851108/
2足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 14:09:11.17ID:molPBnBE


前スレのハント4足って、黒と茶、オーダー2足?凄いねハントのオーダーなんて想像も付かないや
3足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 18:17:37.51ID:wXSI1kSW
同じ靴を何足も買うなんてファッション性度外視でまさにオタクって感じ。
フィギュア集めてる奴と本質的に同じだろ
4足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 18:44:28.10ID:H1bLpU0Z
>>3
なんかかわいそうな奴だな
2021/10/06(水) 21:00:39.94ID:vsdZs2oZ
180ならマイサイズが確定すれば、複数所有は当たり前だよ。
6足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 21:05:36.53ID:do+tlOJ6
ブラック、ダークブラウン 、タン・・・バーガンディ、素材違い・・・
こんな感じで増えていくね
2021/10/06(水) 21:09:51.40ID:KyIB5Cmo
シボも良いんだよね
本当に悩ましい
8足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 23:02:48.39ID:Qk5k+LKG
>>3
金がないなら身の丈に合った買い方すればいいだけだぞ
余裕のなさがみてとれるわ
2021/10/07(木) 12:40:43.45ID:SGKgXbhZ
素材色違い買う事無いと思ってたけど、180のスウェード追加で衝動買いしたから180に関しては理解出来る。
2021/10/10(日) 14:14:32.65ID:KLoS0uiM
むしろこれぞと好きな靴を履き続けたいんだよね
モデル変えたくない
革変更後のゴルフも気に入ったよ
2021/10/11(月) 17:55:47.29ID:+sN8fC3C
トゥモローランド行けば試着して買えるの?
2021/10/11(月) 18:40:13.63ID:Z9gfH7A7
俺は構わないが
13足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 09:27:01.43ID:CSjxXAH4
>>10
ゴルフの革変わったの?
いつから?
14足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 15:30:22.12ID:ISzTGPRd
今更何言ってんだ
2021/10/12(火) 15:48:25.48ID:Fo4pCix6
黒はロシアンからゴルフ
濃茶はノヴォからソフトカーフ
グレインも変わってる気がするわ
2021/10/12(火) 15:49:10.06ID:Fo4pCix6
間違えたw
黒はロシアンからボックスだ
2021/10/12(火) 22:55:59.26ID:NNIqDrMl
ソフトカーフ良いから黒もソフトカーフでいいよ〜
2021/10/12(火) 23:33:40.51ID:WLmwsHRF
ロシアンゴルフってヤレるとぱっと見シャンボードに見える
19足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 23:44:35.39ID:3NCyA/TC
現物見比べたことないけど、ロシアンよりボックスの方がいい?
2021/10/13(水) 01:17:33.76ID:cB+VZ/vt
ボックスの方が綺麗は綺麗
丈夫さはロシアンなんだろうけど
2021/10/13(水) 03:04:26.81ID:ZOpqoOOx
ボックスは180と同じだよ
言うて頑丈だからガシガシ履いても全然ヘタレないわ
2021/10/13(水) 11:00:23.28ID:cB+VZ/vt
もちろんボックスが頑丈ではないという訳ではない
2021/10/13(水) 11:26:24.95ID:MqdU64YL
今となってはゴルフはロシアンじゃないとダメーって奴が暴れてたのも懐かしいな
2021/10/13(水) 11:57:12.14ID:IAG3Kud6
でもロシアンゴルフオーダー会すると滅茶苦茶売れるらしいね
25足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:10:07.33ID:P+ILKCOb
両方もってるけどボックスカーフの方が個人的には好きかな
26足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:10:12.68ID:MPRstkak
結局ボックスへの変更って改善だったの?改悪だったの?
経緯を知らないからわからない
2021/10/13(水) 12:12:36.19ID:D0djLEYk
改善、改悪っていうか、ロシアンカーフの安定供給が難しくなったって話じゃないの?
2021/10/13(水) 12:15:20.43ID:XhBm8SIh
革の安定供給が難しくなったから改変したのであって
善でも悪でもないんじゃないの? 好みの問題だと思うけど
29足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:17:09.89ID:MPRstkak
ほー
2021/10/13(水) 12:21:54.15ID:bxNwoLd5
どっちが好みかの問題だと思うなぁ
ボックスは光沢感あって綺麗目な格好に合わせやすいと思うし、ロシアンは皺多目だけど厚みがあってカジュアルに合わせやすい
それすらも俺が勝手に思ってるだけで、どっちも服装を選ばないと言われればその通りだとも思う
2021/10/13(水) 12:28:52.46ID:b/ounVp3
手入れの仕方である程度でいいなら雰囲気は変えられるしな

スタッフさんが言ってたけど
前は前でボックスでゴルフ作ってくれってお客も多かったらしいよ
結局はないものねだりってことじゃないかな
革靴マニアはレアリティも気にする人いそうだしね
32足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:46:12.05ID:WeClOlF1
いつになく冷静なレスが多いな
よきよき
2021/10/13(水) 13:00:19.43ID:MVMkn3WG
>>27
そういう意味ではグレードダウンとも取れる
34足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:03:12.61ID:WeClOlF1
>>33
グレードアップとも取れるけどな
コスト増してるかも
35足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:20:41.71ID:htW0J7ad
なんにせよゴルフは何にでもあっていいなあというお話
最初はなんでこんなどんくさい靴に高い金払ったんだろうって反省してたのにな
4足あるけどまだ欲しいww
2021/10/13(水) 13:31:26.15ID:MqdU64YL
>>31
馬鹿にするわけじゃないがオールデン好きでレアリティ気にする人は大変だと思う
37足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:32:36.28ID:5KMpnFgW
今は廃盤のチャッカを中古で探しているのですが、サイズ感が掴めていない為お待ちの方おられたら履かれているサイズを定番の180、ゴルフなどのサイズと併せて教えていただけないでしょうか。
2021/10/13(水) 19:36:44.94ID:gUcj2zd/
>>37
ロシアンチャッカあるけどいる?
6Eだけど
39足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 19:54:08.28ID:5KMpnFgW
>>38
サイズ感を教えていただきたいです。
2021/10/13(水) 20:51:34.47ID:gUcj2zd/
そもそもの180やゴルフはどのへんを履かれているのですか?
2021/10/13(水) 21:28:51.39ID:vBTKjWBY
そろそろロシアンゴルフ出来上がる頃じゃな
2021/10/14(木) 00:29:16.02ID:MIIipJpQ
俺は310黒UK7.5EFが欲しい
状態がいいやつあればよろしく
43足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:45:20.91ID:zd2cu31I
180は6D
641は6/Dです。
44足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 06:48:47.62ID:F7guvCR9
310の9Dは滑り込みで買えたな
何故このサイズで在庫が残ってるのか予想してたが予想通りだった
結構小傷があったわ
だけどクリーム塗ったら目立たなくなるしどうせ傷なんて付くから買った
2021/10/14(木) 09:15:27.97ID:mEhaX618
334ってもう買えないの?
2021/10/14(木) 10:12:32.61ID:zQTgFRHb
レナウールという新作に使われているソール、
他に使われているモデルで履いたことある方いますか?
薄くてドレッシーだなぁ、と思う一方で、
ゴルフに使われているようなソールと比べ、
磨り減りやすさとか気になってます。

https://jmweston.jp/journal/new_021
47足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 10:57:21.91ID:YogPf0aZ
310マジで欲しい
妥協してディプロマット買おうとしたら値上げしてて買う気無くした
310復活してくれ
48足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 11:03:07.19ID:ozvsCZ4L
>>46
薄くてドレッシーには見えないな
2021/10/14(木) 13:43:50.79ID:5jxgDQ61
めっちゃごつい
2021/10/14(木) 14:08:55.58ID:qoCE0m6j
薄いの概念が覆る分厚さだな
むしろゴルフのソールのほうが薄いくらい

ともあれこの短靴履ける人いいなぁ
自分には履き口が高すぎて踝に履き口が突き刺さる
51足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 20:46:41.17ID:F7guvCR9
>>46
干場のWHみたいなソールだな...
52足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:57:52.71ID:Q2apGN/+
レオナールダービーすごいかっこいいじゃん

スペシャルオーダーしたい
昔はアップチャージだったけど今はモデル別だっけ?
2021/10/15(金) 00:19:13.52ID:/O3xCIZZ
ジョッパー履かれてる方、他のモデルと比べてどのくらいサイズ下げてますか?
いま所有してるのだとヨット5Dで履きこんできてジャスト、590は5Cでちょい細いけど長時間歩いても問題なし、足実寸24pやや幅広甲高、って感じなんですが、
ジョッパーは以前5Dを持っていたのですが、どうしても我慢できないくらいきつくて失敗してしまいました

ジョッパー(もしくはサイドゴア)がまた欲しくなってきて近く店に行く予定ではあるんですが、大体どのくらいサイズ変えるもんなんでしょうか?
2021/10/15(金) 11:15:26.34ID:JYAz1RDP
他にも革靴いくつも持ってるけど、ここのゴルフだけクリーム入れて手入れした後でも革が乾燥して見える。フッ素加工の風合いなのかな?
2021/10/15(金) 11:29:26.78ID:/O3xCIZZ
>>53
あ、すいません「どのくらいサイズ下げて」じゃなくて「上げて」の書き間違いでした
2021/10/15(金) 17:24:17.69ID:ho8Vfu49
>>54
リッチモイスチャー使ってみたら?
2021/10/15(金) 20:08:56.86ID:mwwKMR5q
>>54
ウエストンの特にボックスカーフはクリームが浸透しにくいよ
リッチモイスチャーとかタピールオイルですらなかなか浸透しないから
乾燥してそうなら塗って一晩くらい置いといてもいいかもね
2021/10/15(金) 20:55:40.48ID:d+Hn1eTF
>>56
>>57
ありがとうございます。BBリッチモイスチャーという商品ですね。早速買って使ってみます。一晩塗って放置も試してみようと思います
2021/10/16(土) 10:45:21.15ID:lAq6nk0u
涼しくなってきてゴルフ日和や
ソフトカーフ最高
2021/10/17(日) 12:25:04.10ID:6yzPJNCw
緊急事態宣言中はずっとゴルフだったから内羽根の通勤靴を履くと緩くて違和感がある
小さいサイズに買い替えたい
2021/10/17(日) 22:25:19.55ID:/PsOzVSY
ここのスニーカー修理してくれるのかな?
2021/10/17(日) 23:08:44.67ID:FAR3ByCi
セメントは正規では修理してくれないかも
2021/10/18(月) 00:04:24.85ID:JTZ2cSd6
スニーカーは別の腕のいい店に持って行ったほうがいいよ
2021/10/18(月) 00:25:21.93ID:0Vtj0/Im
去年買った時にはソールの交換や修理はしてないって言ってた。
ソール以外の修理に関しては聞いてないから分からない。
65足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 10:46:01.95ID:Xj0lrW2r
伊勢丹メンズ館から、4月のロシアンカーフオーダー品の
入荷連絡がきたけれど、既に受取られたかたいらっしゃいますか。
ボックスカーフとの違いとか、印象はいかがでしょうか。
2021/10/19(火) 11:47:05.39ID:6SuDvqSb
わからんと買うとるんかいw
2021/10/19(火) 12:44:28.89ID:Ki8VGmb8
届くの週末って言われたや
2021/10/20(水) 21:38:47.68ID:rVbcYEZy
買って3日めなんだけどうんこ踏んだんだが?
69足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 17:31:11.37ID:SB5cgK72
>>68
きっとツイてるよ。
うんこが。
2021/10/22(金) 19:40:49.53ID:BesJn92I
これがほんまの運の尽き、やね
71足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 20:08:57.14ID:H4JMdoOY
スエードのサイドゴアでたね
705とラストは違うのかな?
見た目は同じっぽいけど
2021/10/27(水) 20:46:34.65ID:tFgO4ba+
>>56
>>57
乾いてたゴルフに教わったBBモイスチャー塗って一晩おいといたらシットリした艶が戻りました。遅くなりましたがありがとうございました
2021/10/27(水) 23:46:34.20ID:E2ox2do6
>>72
浸透しにくくて皺とか張る部分が乾きやすいというよくわかんない革だから乾燥してそうだったらそのくらいしたほうがいいも思う

圧倒的にクラック多い靴だし
74足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 11:32:02.26ID:IzX3n6vg
ゴルフってクラック多いんだ?
うちのゴルフの履きジワも乾燥してそうな印象受けたからオイルでも塗っておくか
2021/10/28(木) 11:42:29.68ID:5u5W+hEJ
ゴルフではなくブラウンの590ですが革の表面に
仕上げ剤なのか塗装なのか分からないけど何やらコーティングがされてるよね。
だからデリケートクリーム塗っても靴クリーム塗っても
全然革に浸透している様子もない。

自分の590も履き始めて割と最初のころに履きシワ部分にクラックっぽいのができたけどよく観察すると革自体にクラックが入ったのではなくコーティングにクラックはいったぽい。

後は黒の376持ってるけどこちらはコーティングされているかはわからない
2021/10/28(木) 13:42:06.02ID:yleiuuyf
>>74
ウエストンの革全般の話

ラストイシューの取材でデュプイがウエストンの仕様書にふれてたけど
それではカゼインとグレージングのみのなるべく自然なままでの仕上げでかなり厳しく指定してくるって話だったからそれ信じるとウエストン側で仕上げ段階に何が塗装してるのかもね
塗装はどのブランドでも普通にやってることだし

これほどクリームが入っていかないフルグレインレザーって他に無いし
フルグレインレザーだとしっかり手入れしてればクラックもなかなかしないはずなのに
ウエストンて中古サイトでクラックしてるのあったりブログとかこのスレでも買って数年でクラックした!!クリーム入らない!!

なんてネタが定期的に上がってくる

まぁなんにせよクリーム入りにくい革でそれも一因でクラックしやすくなってるだろうからリッチモイスチャーとかレーダーオイルとかやりすぎ系クリームで一晩放置とか
皺やテンションかかるアウトラインとか豆に手入れした方がいいかもな

クリーナーでしっかり落とさないと逆効果かもしれんけど
2021/10/28(木) 19:19:48.05ID:BhQShdPK
レーダーオイル塗布して一晩置くとだいぶ効くよ
公式には普段は水拭きしてたまに靴墨でメンテしろ以外に指針ないよね
2021/10/28(木) 21:10:23.03ID:GAYby+0q
レーダーオイルも悪くないけどオイル入りすぎてオイルドレザーみたいに艶が鈍くなったりもするからリッチモイスチャーでも良さそうだね
上で一晩置いて乾燥改善した報告もあるし
2021/10/29(金) 23:49:05.10ID:66fgzESN
楽にはけそうなのでスエードゴルフ買おうか迷ってるんですが、品質とかどうなんですかね
2021/10/30(土) 00:10:33.10ID:eBReAzZr
ユージーンなら仕上げがポルトガルてことが気にならなければ素晴らしいよ
2021/10/30(土) 02:44:19.46ID:Jd08OleW
なるほど、ありがとうございます。
近々行くので、実物見て決めたいと思います。
82足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 22:56:31.36ID:MNZTiXJf
705に一目惚れしました。
普段デニムしか履かないんですが合いますかね?
青山店ナイキのスニーカーとかで行っていいのかな…
2021/11/02(火) 23:03:13.86ID:I0e4dWla
>>82
いやあんたジーンズにタンカラー705とかウエストン公式ですら乗せるくらいだぞ
カジュアルに合わせたいならタンのほうがいいぞ
2021/11/02(火) 23:04:51.15ID:I0e4dWla
>>82
丸の内以外だったらスニーカーだろうが変な顔されないよ
2021/11/02(火) 23:08:03.46ID:Va+tP7k5
丸の内の店員のここでのやる気は素晴らしいな
まあ確かに青山はちょっと気取ってるようには感じるが
2021/11/02(火) 23:38:38.69ID:L4MlrNkH
大阪で買いたいんだけど、心斎橋と阪急だとどっちがいいんでしょうか?
2021/11/03(水) 00:01:05.11ID:VhLKwwGN
普段からペルソナ使ってるなら阪急
特にそうじゃないなら心斎橋と
ごく一般的な判断をすればよろしい
88足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 08:41:45.02ID:tqKArRR8
いつも丸の内店にサンダルで行ってるが
2021/11/03(水) 10:06:26.27ID:+Ve4nQh2
ジョンロブ 履いて行くかな
2021/11/03(水) 10:48:36.93ID:2ezHTjFU
隣くらいの場所にロブとオールデンあるから裸足で行くといいお
2021/11/03(水) 10:58:44.69ID:stinL7/0
丸の内はJOHN LOBBの有名だった塩対応になる男性店長とかその他の店もチラホラみるよね

スーツ姿の人も他よりは多いしやっぱり役員とかしゃちょさんクラスの人も確かに来る事もあるし
店の方針がというより店員個々の感覚でズレがあって
店員によってはドカジュアル警戒したり微妙な態度取ってたりすることはあると思う
買わない観光客とか地方ウンチクマニアとかが新幹線でくるからなのかもしれんけど

まぁビーサンでも文句いわれないけど社会人だったら場所に合わせてカジュアルでも革靴履いてく程度の遊びはあってもいいと思う
92足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 11:55:41.39ID:2S7poGQ2
こんなニュースがある。
https://neutmagazine.com/french-cafe-service
どんな格好でお店に立ち寄るかは基本自由ではあるけれど
レストランのようにドレスコードや臭いなどで断られる場合もある。
明確に断られなくても、お店のスタッフや他のお客様が不快に感じないような
身だしなみと立ち振る舞いをしたほうが、結果的に気持ちの良い接客を受けられる。
2021/11/03(水) 12:47:25.26ID:o4/j2UQG
寧ろキメキメは恥ずかしいけどな
2021/11/03(水) 13:13:55.52ID:2ezHTjFU
プラダだと思うけど高く飛び上がれそうなスタッツつきのスニーカー?
で、どうしようもない体型と服装の人が試着しにきてたときは、まあ二度見したよな
いんだけどね
95豚肉オルタナティヴ
垢版 |
2021/11/05(金) 06:02:56.50ID:LPQAt54i
スニーカーは子どもの履き物やぞw
2021/11/05(金) 06:35:48.73ID:hxoR99nV
ここのスニーカー すごく履きごごち良いよ
トリコロールの色使いも気に入ってる。
88kするけどある意味少し贅沢
2021/11/05(金) 07:56:39.23ID:XLpX28dp
流行り追従の情けないスニーカーは、まあいらないよね
2021/11/05(金) 16:16:57.18ID:Xw1UAkCH
スニーカーに9マソも出せんわ
99足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 23:20:46.19ID:HPAyUNuo
チェルシーブーツに一目惚れしたものですが、
再来週東京行く用事ができたので青山店に行ってみます。
在庫が豊富なのは青山ですか?
足がでかいから心配…
2021/11/05(金) 23:36:48.87ID:X0RL5/ye
再来週だと銀座三越でブーツフェアやるみたいだよ。
色々在庫も集めてフィッティング出来るようにするって言ってたから、事前に電話で在庫確認をした方がいいね。
2021/11/06(土) 02:04:05.83ID:+J9uHpwj
>>99
電話で在庫確認してけ
売れ筋から外れたサイズは各店舗にちらしてるかもしれないし
2021/11/06(土) 18:07:22.48ID:Yd9JN96+
>>98
貧乏人 乙

革質最高で履きごごち凄く良い
つくりも縫製もスタンスミスと大違い
90kって安いわ
103足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:20:02.73ID:QYuXP9BT
98ではないが、ほとんどの人にとって9万円のスニーカーは高いと感じるのでは。
良いものなのかもしれないけど。
2021/11/06(土) 18:24:23.50ID:+BRsraoa
減ったらまた、買えば良いんだろ
2021/11/06(土) 19:21:10.44ID:AjyMWP2h
>>103
スニーカーじゃなくても9万の靴は普通の感覚なら高い部類だと思うよ
2021/11/06(土) 19:39:47.70ID:dDRXYVsY
ハイテクスニーカーに能力で劣り
デザインもまあそれなり
ブームに乗ろうとしてるのが見え見えな靴に昔からの革靴ファンが喜ぶとでも?
普通にナイキとかハイブラならプラダとかの買うわ
2021/11/06(土) 19:42:15.53ID:+J9uHpwj
いいものってことを言いたいのだろうけど

むしろ世間から金銭感覚にずれが生じてる方がビジネス大丈夫か?成金か??って思う
2021/11/06(土) 20:07:01.25ID:J2h9hx3K
まだ ハイテクスニーカー履いてるやついるんだ。
もうオワコン
109足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:42:42.21ID:tSZiVnoH
>>100
>>101
ありがとう。
電話で在庫を確認してみます。
おそらく9か9ハーフなのであまり需要はないのかなー
2021/11/06(土) 20:55:55.80ID:J2h9hx3K
プラダのスニーカーって何処の田舎者?
111足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:55:55.84ID:QYuXP9BT
>>105
俺もそう思うよ。
2021/11/06(土) 21:03:20.90ID:EkUcsjC6
>>109
そのサイズだと電話確認した方が確実だね。
銀座三越は結構サイズ揃えるって言ってたから、銀座三越も電話してみたほうがいいと思うよ。
2021/11/06(土) 21:10:35.49ID:LqtPZhPD
好きなら10万でも欲しいのはわかるけど
10万の靴が安いって感覚は一般的には異常だよ
114足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 04:57:16.50ID:nHYnWiv2
>>112
銀座三越にも電話してみます。
ありがとうございます。
2021/11/07(日) 21:15:03.57ID:KCPTGjF8
>>113
10万の靴が安いと思う高所得者がいても全く異常とは思わないが
一般人の金銭感覚すら把握出来ていないなら真正の異常者
2021/11/07(日) 21:40:45.26ID:xGGlSlBl
ほんにどうでもいいことで
2021/11/07(日) 23:53:43.16ID:YfgbfjOX
へぇ スニーカーもいいね
2021/11/08(月) 02:09:31.64ID:BBIpUb9Z
異常を楽しむために高い靴を買うのだと思うよ
ガキの頃から7万弱で買ったローファーは、今でも俺の歴史でかなり上位の異常でしたね
大人になると家を買っても異常な気はしないんだけどさ
2021/11/08(月) 02:10:21.31ID:BBIpUb9Z
失敬
○ガキの頃
×ガキの頃から
120足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:39:43.36ID:WrYwCbE6
>>118
すごいね。成長期ですぐに履かなくなったりしなかったの?
2021/11/08(月) 14:02:20.57ID:BBIpUb9Z
無理くり履けるけど、履かなくなってますね
大事に飾ってます
122足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 00:14:55.20ID:FJ1Hf65M
ゴルフ黒
180 黒青 所有

ゴルフダークブラウンかタンか迷ってます
どちらが良いですかね?
2021/11/09(火) 00:29:22.17ID:Buce8K5B
>>122
カジュアルに合わせるだろうからジーンズはくならタン
はかないならトップスとかパンツの好きな色に合う方選んだほうがいいよ

分からないならタン買っとけば色んな色に合う
ダークブラウンは意外と色選ぶ
2021/11/09(火) 00:38:37.67ID:UHWwJai0
タンだな180のタンもいいが
125足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 00:58:29.34ID:FJ1Hf65M
>>123
マジですか?
ダークブラウンよりタンの方が合わせ易い?
それとタンてオヤジ臭いって揶揄されてませんか?
2021/11/09(火) 01:58:13.20ID:wY85Ul6n
>>125
その反応からエスパーするに貴方にはダークブラウンが良い気がする
>>122さんと被るがジーンズ余り履かずドレス寄り好きな私は
両方有ってもタンよりダークブラウンの方が出番多いから
貴方のクローゼット(趣味)もそうなのでは?
2021/11/09(火) 02:07:33.72ID:Buce8K5B
>>125
どちらかというとダークブラウンの方が合わせにくいはずだよ
靴マニアのいう事が世間一般に当てはまると思わないほうがいいよ
てか靴の色なんて全体のコーディネートも関係するから自分がよく着る色味考えて買えばいいでしょ
評価や頭で考えすぎたほうが残念になるぞ

そもそもゴルフのデザインからして一般人からするとオヤジ臭いって思う人いるだろうし
タンでオヤジ臭く感じるなら服装が関係してるか実際親父年齢なんでしょ
2021/11/09(火) 02:33:31.42ID:UHWwJai0
ジーンズに革靴は日本人がやると親父くさいよ
2021/11/09(火) 02:48:27.92ID:MuUx9y4f
親父臭い=違和感なく馴染んでる
だからねえ
2021/11/09(火) 07:13:27.91ID:noMFQBPP
もう革靴イコール親父くさいと言えばそうだからね
2021/11/09(火) 09:10:50.77ID:tVDzvztN
タコじゃあるまいし足は2本しかないのに新しい靴が欲しくなってしまう
何足あっても一緒だとわかっているのに
2021/11/09(火) 10:01:42.89ID:m1c5jYP5
>>131
左右別々の靴を履けば2倍楽しめてお得じゃない?パッチワークや左右で切り返したジャケットを着れば違和感もない。かもしれない。
133足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 10:20:16.05ID:U1jb65Gw
>>131
俺も靴の収納に困ってる。
新品のまま眠ってる(コレクション状態になっている)靴もあるんだけど、定期的に履かないと良くないのかな。
2021/11/09(火) 10:44:45.54ID:Zcppm79C
>>131
靴好きはムカデと言うよね
135足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 10:47:02.71ID:Ct7K+mEh
ここのローファーって踵抜けやすくない?結構キツめで履いてても踵だけは少しだけ抜けるんだけどみんなこんなもん?
2021/11/09(火) 13:10:16.62ID:qy9l1scd
>>133
グッドイヤーウェルトだとウエルトつけるリブテープが接着剤でつけられてるからずーーーーっと放置してるとその接着剤が劣化して久々に履いたら剥離して靴下に接着剤の破片がついたりする
オールソール時にリブテープも剥離してるから店によっては修理不可

ゆーて10年とか放置してもいけそうだけど

ちなみにウエストンのローファーゴルフとかクラシックラインはインソール切り起こして内側に不織布テープ張って補強してる古いグッドイヤーウェルトのやつだから問題ないと思う

まぁそんだけほっときゃステッチとかから油分抜けて結局履いて手入れしてないと劣化してるだろうけど

ゆーて10年とか放置してもいけそうだけど
2021/11/09(火) 15:03:49.83ID:wMmS7pJx
20年以上放置してる靴が何足かあるなあ・・
今度見てみるよ
2021/11/09(火) 15:50:01.70ID:qy9l1scd
>>137
90年代のフローシャイム履いたらボンドガッビガビに硬化してて履くたびにボンドの破片が隙間から上がってきて靴の中に小石散りばめて歩いてるような不快感だったわ

20年はわからんけど30年経つとさすがに無理っぽい
まぁオールソールまでは履けそうだけど
139足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:07:47.90ID:AQLdLS8s
(足は2本しかない)みたいなコピペなかった?
140足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:21:05.05ID:3RHryYwf
タンはマジでおっさんくさい
141足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:33:11.02ID:zUiQCf94
てかここの靴自体おっさんしか履いてないよね
20代でウェストン履いてる人もいるにはいるが超稀
30年前とかは若者も履いてたんでしょ?値上がりの影響かね
2021/11/09(火) 16:37:13.40ID:UHWwJai0
20代は予算的にもドクターマーチン、良くてパラブーツだよ
革靴の流行り廃りはあるけどね
2021/11/09(火) 16:54:49.52ID:fTBeaHTu
30年前と言えばローファーがまだ6万円台だった頃だな
20代でも余裕で手に入れられただろうね、バブルの残滓もあったことだし
今は約その倍だから躊躇しちゃうよな
2021/11/09(火) 20:23:31.78ID:3yKdQtSW
タンのゴルフってお父さんの靴みたいで無理だったわ
ダークブラウン買ったけどすげー使いやすい
2021/11/09(火) 21:10:17.54ID:UHWwJai0
自分の持ってる靴や洋服に合わせて好きにしな(笑)
それ一足しかもってないわけでもなし
146足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 21:44:44.09ID:zUiQCf94
>>114
ゴルフって色関係なくおじさん靴だろ
俺の持ってる色は違うとか思ってる?
147足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 22:09:06.51ID:TuFUdQqO
タンはオヤジ臭いけどなんかカッコいい
50:50
2021/11/09(火) 23:53:48.21ID:3yKdQtSW
そんなに怒らないでくださいよ
息くさいですよ
2021/11/10(水) 12:43:22.75ID:q1dpVseI
ゴルフの黒とダークブラウンどちらも物凄く気に入ってるんだけど靴が増えすぎて月に1、2回しか履けないのがつらすぎる
150足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 12:53:42.14ID:+MnmfaXZ
>>149
革靴何足持ってんですか?
2021/11/10(水) 12:59:35.06ID:eZOXUM4L
イメルダ多いね
2021/11/10(水) 13:41:38.29ID:A5VUYPkE
ムカデになるのは良くあること
2021/11/10(水) 15:59:13.20ID:q1dpVseI
>>150
仕事用も含めて革靴15足、スニーカー5足ぐらいだよ
154足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 17:15:14.19ID:3x7m528S
180履いて石畳の階段降りてたら、やばいぐらいに滑ってこけそうになった汗
若いから体勢立て直して転ばずに済んだけど、年取ってレザーソールは危険だと感じた今日一日でした。
155足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 18:12:31.65ID:erLUb0Bm
705のダークブラウンいいね
2021/11/10(水) 21:44:40.29ID:6SI88cMr
334のダブルモンクはもう新品では買えないのですか?
2021/11/10(水) 22:42:03.32ID:F4ywMrrX
>>156
パターンオーダーでいけるんじゃない?
158足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 10:18:02.44ID:VaKQd824
705って結構コルク沈む感じある?
サイズ迷ってます
2021/11/11(木) 10:53:37.56ID:tajCTP9V
7Dスエードやや緩めと6.5Eタンややキツメで選んだけどタンが少し余裕出てきたくらいで、スエードはあんまり沈んだ気がしないな
脱ぎ履きはタンの方がまだ少し苦労してスエードはスッと履ける感じ
160足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 11:26:40.35ID:VaKQd824
>>159
ありがとう
それなら180みたいなタイトめなフィッティングよりかはジャストくらいの方が良さそうだね
2021/11/11(木) 13:34:44.29ID:tajCTP9V
>>160
うん、もちろんサイズ感の好みによるけどあんまりキツイと痛いし脱ぐのしんどいで履く気なくなると思う
ちなみに180のタンやスエードは6Dなんで参考までに
162足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 16:39:23.41ID:EiQMrmKC
>>130
革靴=親父臭い

マジか
2021/11/11(木) 17:57:59.22ID:H9KWh4E5
>>162
服オタク靴オタクかおっさんじゃない限りスニーカーだよ
2021/11/11(木) 19:15:51.90ID:fizC+gIu
親父もスニーカー履いてるから本人次第だよ、どっちも
2021/11/11(木) 19:24:23.35ID:gmW8vIF3
親父が親父臭いのは問題ないだろ
若者が親父臭いのも若者なら問題ないだろ
166足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:54:32.09ID:BOlKTWLu
20代だけど靴服オタクじゃなくても革靴履く友人多いぞ
中でもパラブーツはやっぱり人気な印象
>>163はオタクだからそう言う友人がいないのかな
2021/11/11(木) 23:11:34.95ID:fizC+gIu
スニーカー買っちゃって後に引けないだけだろ
好きな靴履けばいいのにね
168足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 23:45:42.07ID:EiQMrmKC
高い革靴は20代だと中々買えないから自然と若者はスニーカーに流れるのかな
169足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 00:16:27.98ID:/F+YG68n
vansとか流行ってるからな
2021/11/12(金) 00:21:39.99ID:OUjRqVY3
>>162
親父臭い=カッコいいだから心配無用
ジジ臭いと青臭いよりマシ
2021/11/12(金) 07:39:04.38ID:21m+IOoz
今って国民の半数ぐらいがNew Balance履いてるイメージ
2021/11/12(金) 08:46:22.54ID:Fpo5wbyg
楽・安いとなるとそりゃスニーカー多くなるわな
2021/11/12(金) 13:30:12.50ID:WeWWfRBo
若者はドクターマーチンかメルカリで買ったパラブーツ履いてるイメージ
174足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:11:30.26ID:/CR9L0An
足に合ってない羽根閉じシャンボードな
2021/11/12(金) 16:07:15.61ID:22/iasVv
>>174
それを正当化(標準化?)したいのかパラブースレでは羽根閉じ君が暴れているな
176足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 18:02:37.96ID:E9CDNlAV
他人の靴の羽が閉じてようがどうでも良いはずなのにお前らいちいち気にしすぎなんだよ
2021/11/12(金) 18:08:37.88ID:xR5EPajs
俺は甲が引くのに羽根が閉じない、不思議なんだよなぁ。
2021/11/12(金) 18:08:57.32ID:xR5EPajs
誤字、甲が低い
179足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 21:58:37.81ID:KD1mLdoc
甲低くないはずなんだがタンパッド付けてるのにビタ閉じなんだが
2021/11/13(土) 08:55:19.37ID:41MTo6wg
羽閉じに足の大きさ関係ないだろ
最初から雑な作りで個体差だと思うぞ
2021/11/13(土) 10:15:10.15ID:yqFAWa4s
>>179
ウエストンてジョンロブですら入らないような甲高の人が履ける上質な革靴無いときに紹介するくらい甲は高めの設定でしょうが
182足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:24:45.38ID:kSp2gQLw
そんなことないぞ
2021/11/13(土) 11:51:32.57ID:mJ9cres3
伝統的なモデルだと22/25ラストは単純に大きいし31ラストや41ラストは高さがある
ただ11ラストはかなり薄いラストだよね最近のモデルでもドレスっぽいやつはこの傾向を引き継いでると思う
184足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:12:47.98ID:mgYLCLNT
青山店で初めてフィッティングしてきました。641ゴルフは5/D、180ローファーは5/Cがジャストフィットでした。素晴らしい接客で、とても気持ちの良い時間を過ごせました。まずはどちらを買うか、楽しく迷いたいと思います。
2021/11/13(土) 21:27:09.84ID:uLlGizlV
ほんで買うときはネットってか?
2021/11/13(土) 21:32:28.39ID:Zdhszu/6
ええやん
187足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:33:33.35ID:N2i/PsDE
エビアンうまいわね
2021/11/14(日) 00:02:52.39ID:yET6DqTq
お店で買ってあげてね♪
2021/11/14(日) 08:46:28.47ID:JsB3bm4G
まぁ中古で買うんだろうな
2021/11/14(日) 09:15:26.42ID:j/H3MniR
わしはお店で買うから勘弁したって
2021/11/14(日) 14:12:36.86ID:1kuJwBJn
ウエストンってネットで安く買えるところなんてあるの?
あってもサイズが限定的でしょ
192足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 15:12:18.31ID:4VyTdI60
ないよ
2021/11/14(日) 16:29:56.52ID:JDunn+Ck
ないあるよ
2021/11/14(日) 17:37:16.47ID:xpU1u344
>>191
ルミネに入っているトゥモローランドで買えばルミネカードで10%オフ(の時がある)
2021/11/14(日) 22:49:34.33ID:avWB6VbG
あるのかないのかどっちなんだ
196足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 12:37:58.42ID:hP55iuQ2
直営店舗にジーンズとフリース、スニーカーというラフな格好で行ったら、店員に声かけられず、こちらから尋ねてても無愛想極まりなかった。これがメゾンということか。
2021/11/15(月) 13:06:06.66ID:lrD3yaa4
スティーブジョブズみたいな人もいるのにね
2021/11/15(月) 13:09:34.94ID:TmwNGPqa
などと叫びながら店員を次々と刃物で斬り付けた模様
2021/11/15(月) 13:20:49.15ID:SHfWh1yr
別にラフな格好してても話しかけてくるけどなー
有名な人ならラフな格好してても顔見たらバカでもわかるし
顔見て分からないのにあからさまにラフな格好して相手にされないとしたら
実は金持ってるんだぜ!こんな格好できたらどうする?!話しかけたら買ってやるぜ!オーラプンプンさせてる構ってちゃん来たなって思われたんじゃないの?

ブランドとしてもそーゆー店や店員に不誠実な客はいらないだろうし
2021/11/15(月) 13:25:00.13ID:Mgeh+0g+
コピペだよ
201足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 15:56:24.99ID:azAhr2wE
ブランドを守るって言う観点を考えると「ただ売れればいい、ただ流行ればいい」っていう売り方はしてないんだと思う。
ブランドが考える、こう言う人にウチの靴を履いて欲しいっていう明確なモノがあるんだろう。
知らんけど。
202足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 16:26:16.77ID:6a5Eu08x
ハゲはねぇ…
2021/11/15(月) 16:54:06.61ID:r7jpPMKf
股上野放してる
2021/11/15(月) 17:26:35.46ID:VzOf6Sgt
その割にたまに傷もの納品したりするよなあ
色んな言い訳つけて
205足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 18:26:50.25ID:9DTvaETu
705のラバーソール出るんだ!
今週買う予定だけどレザーソールか迷うー
2021/11/15(月) 23:48:42.98ID:MP5MDwO6
むしろカジュアルシューズが多いから、ラフな恰好してる客の方が売りやすいだろ。
207足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 13:21:18.95ID:LGtD/HKM
ウェストンの本国ECサイトから購入された方いますか?
日本に送ってくれるのかな?
2021/11/17(水) 22:38:50.35ID:OqB78dDG
直営店で180は5/C、598は6/Bを試着で選び両方共ぴったりで履いてます
この足にお勧めのゴルフのサイズをどなたかアドバイス頂けませんか?
今は金欠なんで中古で探しているのですが
買いもしないのに店に試着に行くのはなんか申し訳なくて、お願いします
2021/11/18(木) 07:48:57.33ID:MQGj7YgX
7Aくらいじゃね
2021/11/18(木) 10:01:44.53ID:lyzYA0S1
試着しなされ
180より少し大きめくらいだと思うが
211足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:06:29.54ID:X0hNyyc1
絶対に欲しいモデルの複数サイズをじっくり試着した方がいいよ
金欠なら分割で買えばいい
フィット感の好き嫌いもあるしね

自分は180の6/Aを購入して履いてるけど
最初に足サイズを測ってもらって店で出されたサイズは7Dとか7Cだったからね
ゴルフは7Cを履いてるよ
212足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:42:22.27ID:vph64pr8
180 5D
641 5/E だな
どっちも快適かと言われるとそうでもないなら参考にならんかも
2021/11/18(木) 11:06:50.88ID:J9dNmHQ2
御殿場アウトレットで11/23までセールやっているけど、行った人が居たら品揃えを教えてほしい。
214足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 11:11:35.61ID:PMcGULlG
店のフィッティングも店や店員によって違うから、何度か試すといいと思う
215足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 11:13:20.00ID:XVxSICh6
御殿場に電話して聞けば?
2021/11/18(木) 13:12:31.34ID:5wY4bt8A
WESTONにアウトレットがあったのか
2021/11/18(木) 13:26:46.51ID:J9dNmHQ2
御殿場アウトレットには10年くらい前も期間限定で1年くらい出店していて、昨年再出店した。
2021/11/18(木) 15:22:56.30ID:eiShYRG2
>>217
d
219足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 19:02:55.50ID:bmyJ0lQB
>>208
私は180が5/cでゴルフは6cです。
2021/11/18(木) 20:07:46.09ID:ZX35KaeY
アウトレット行く人ってわざわざ買い物だけのために御殿場まで行くの?
ついでで行くことは一生ないだろうから交通費考えると安くないんだよなあ
2021/11/18(木) 22:17:18.83ID:vvxU6d/X
>>220
オープン初期はハントが20万とかで売ってたから交通費含めても安いとかあるかもな
2021/11/18(木) 22:24:02.97ID:DgvpNlk8
ドライブがてらでしょ
2021/11/18(木) 22:26:20.73ID:J9dNmHQ2
>>220
アウトレットで買い物して、御殿場高原地ビール買って温泉入って感じ。ウェストンは他にアウトレット無いし、他ブランドで洋服も買えば良い日帰り旅行だよ。
2021/11/19(金) 01:43:05.66ID:NtOvcS1+
208です
皆様色々なご意見と情報ありがとうございます
試着が一番とは解っていても今回は中古の方向なので
非常に丁寧な接客してくれる直営店を
試着目的だけで利用するのは申し訳なくて気が引けます
>>219さんの意見を参考にすると私も6cか6/Bあたりかなあ
中古で博打打つか、お金貯まるまで気長に我慢するか少し考えます
ありがとうございました!
225足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 07:13:40.73ID:L2t26f7G
1ヶ月前くらい行った時はロジェ置いてたな。
2021/11/19(金) 17:32:45.98ID:oRjN2e5d
>>224
アウトレット行ってくれば?
ダメ元で
227足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:36:21.28ID:nlVhuV4O
ローファーしかないよw
228足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:50:24.82ID:Ie/3tI6S
春頃行ったときはルモックとコラボローファーが大半だった
ロジェあるのは羨ましいわ
2021/11/19(金) 19:29:54.81ID:x24wS+hP
去年の夏に行ったら、ゴルフも有ったけど定価から15%オフ程度で色数も少なかった。
ルモックは3-40%安く色々有ったので妻はルモックと謎モデルのモンクストラップ、俺は358という少しステッチの違うストチを買った。
2021/11/19(金) 19:31:49.24ID:VAKwBD9J
そういやウェストンビンテージってどうなったんだろ
直営に行けばまだやってるのかな
2021/11/19(金) 19:36:41.91ID:x24wS+hP
ウェストンじゃないけど新宿伊勢丹でヴィンテージ靴が売っていて驚いた。ウェストンみたいに一手間かけた感じじゃなく単なる中古に見えるのが高級靴売り場の端にコーナーが有ったよ。オールデンとかだった。
232足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:12:17.43ID:m8H5Dgmd
ロジェって普通の日本人にはつま先かなりきついラストなのでは
昔買ったけど内反小趾気味になって1年くらい履いてない
233足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:22:02.05ID:E87IGbe6
もったいないね
2021/11/20(土) 02:14:40.77ID:vC2yNUmr
>>231
靴博でさふぁりだかがALDENの中古だしてたからそれ継続してんのかもね
既製革靴なんてボンド使いまくってるから何十年もたったものだとすぐだめになるのにな
2021/11/20(土) 07:56:25.09ID:vEqNljzG
サファリが継続して出店してるんでしょ。
2021/11/20(土) 09:26:59.99ID:BOjCuIoA
初ウエストン、ゴルフ購入
自分の甲が薄いから7/B買ったけどそのうち羽根しまりそうだなぁ
237足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:52:15.37ID:E87IGbe6
羽根閉じは最悪だからよく選んだ方がいいよ
2021/11/20(土) 10:26:41.83ID:Wo0y1XJ/
ガバ開きの方がみっともないけどね
2021/11/20(土) 10:50:54.20ID:BOjCuIoA
これ以上は縦も横も下げれないので靴下とタンパッドで調整するしかないかー
自分の足の甲が薄いの憎いけどどうしようもないし、初ウエストン後悔ないように楽しむよ
2021/11/20(土) 11:12:51.99ID:6NsnUQdU
俺もゴルフはそんなもんだな別に脱げないし
180はメチャクチャ攻める
241足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 21:17:56.19ID:ud4g22KC
羽根閉じた方が防水、防塵効果があるぞ
2021/11/21(日) 01:08:22.19ID:zXkRVvad
俺もゴルフはほとんど閉じてるけど気にしてないよ。

せっかく買ったんだから、気楽に履けよ!
243足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:31:57.93ID:dEznKkv0
チェルシーブーツ買ってきた!
迷ったけどレザーソールにしました!
244足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 13:26:39.72ID:AWhLkOlu
>>243
よかったね ブーツって意外と場所とるから敬遠してたけど705は欲しい
2021/11/21(日) 16:17:21.46ID:/s510Uag
チロリアンほしいんだけどスエード伸びるよね?
2021/11/21(日) 21:28:54.35ID:48ZCX5BP
今日自分も705だったわ。
10年目の705履き心地最高やーhttps://i.imgur.com/G1GLWQK.jpg
247足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 22:13:00.65ID:BS1S+mVW
シワやばいねw
2021/11/22(月) 00:31:05.18ID:MUguWOjS
ブーツだけでいいのにw
ほんまに高級品を好む人ってマウント好きやなw
2021/11/22(月) 00:45:03.20ID:VTLVsecu
いやブーツにしろ見せてとも言われてないのに突然のうp
2021/11/22(月) 00:47:39.57ID:H2FlWZzR
>>246
道具としてちゃんと履いてるなぁって感じは好感持てる。型崩れしてないし。あとは匂わせ旧ロゴクロコねw
鼻につくわw
251足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 03:56:17.23ID:yQJU8RPY
これをマウントに感じる方がどうかしてると思うけどな
ウエストンのスレで靴写メアップしてるだけじゃん
2021/11/22(月) 07:48:35.62ID:Pc5GdMEx
半角単芝レスを連発される方が鼻につくかな…
253足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 08:12:52.60ID:B3pakmJv
どうでもいいが汚いシワをわざわざ見せなくても、とは思う
2021/11/22(月) 08:46:18.30ID:9LqQvPvW
ウェストンのスレでウェストンの靴の写真あげても良いじゃないか。マウントとは思わないよ。
255足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 09:08:17.20ID:QRbKdBY/
シュッとしたサイドゴアってキメキメみたいにならん?
256足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 09:53:21.58ID:JKnjxZQU
705はシュッとしてないでしょ
2021/11/22(月) 11:06:02.76ID:9LqQvPvW
705はシュっとしているでしょ、
ワイのチェルシーブーツジョンロブ のFORGEはモッサリだよ。
258足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 11:22:40.09ID:/nrHQA3O
シワ入れ失敗したんやろなあ
2021/11/22(月) 11:47:58.64ID:uVRweDzY
シワ入れとかまじでやってんのかよ。ブーツとかガシガシ履いてなんぼだと思うけど。
2021/11/22(月) 11:54:25.94ID:l9uoP5yh
アリゲーターローファーチラ見せするなら並べて撮ったほうが潔くていいのにね
でも道具として大事そうに履いてる感じの皺は好感もてる
261足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 11:59:23.82ID:JKnjxZQU
ウェストンの靴は皺入れしてないな
気にせず履いても>>246みたいな深いシワ入らないわ
262足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 12:00:02.56ID:JKnjxZQU
まあ10年も履いて無いからこっからどうなるかは分からんが
2021/11/22(月) 17:37:57.21ID:WtvZHx88
マウントガーとか言って発狂してるのダサすぎ
2021/11/22(月) 17:54:50.53ID:9QoT8ayq
別に普通の履きジワだと思うけど余程旧ロゴクロコローファーが気に障ったと見える
2021/11/22(月) 18:10:22.00ID:OBYmiaMp
話題があってなにより
2021/11/22(月) 18:43:16.26ID:/AaGyFTo
そんなにムキになる事なんすかねぇ
いいじゃん画像は多い方が良い
267足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 18:45:13.65ID:Mc/pubZ/
>>261
他の靴だと皺入れとかやってんの?
268足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 19:38:55.13ID:JKnjxZQU
>>267
一足だけしてる
結果には満足してる
2021/11/22(月) 21:43:45.33ID:bI/x1hKN
アリゲーターローファー、値段が高いだけで特に洒落てるとは感じないな…
2021/11/22(月) 23:28:36.32ID:Z7bUxr+A
好き好きだろ
本人が良ければこれでええ
2021/11/22(月) 23:38:54.81ID:GiRXZc+m
クロコのローファーを買う場合
「この靴でクルマの運転はするな」って言われるって本当?
272足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 23:43:59.39ID:djkcFUsY
705を10年履いてこの状態でしたら、目立つ傷もなさそうですし
手入れもされていて、物を大切にする人の雰囲気が伝わってくる。
アリゲーターの靴や財布、鞄って、モノとしては素敵だと思うのだが
いかんせん私のような庶民には主張が強すぎて使いこなせないのが残念。
2021/11/22(月) 23:45:56.62ID:ugidq0Sq
アリゲーターの話は置いておいて
>>256
>>257
みたいに同一モデルでも意見が対極になるのは
ウィズ展開が豊富なウェストンだからこそじゃないかと思ったり
ちなみに私はD標準とすれば705はオーソドックスな顔つきのイメージ
274足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 05:50:36.59ID:k89U1+B4
>>271
階級社会がある国では本当だと思うよ
2021/11/23(火) 14:25:10.54ID:cOe+nZBo
俺はワイズBだからウェストンは全部シュッとしてる
輸入靴だとウェストン以外合わないんですよね
276足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 16:17:59.07ID:JSk1g326
Bウィズに限らず705はシュッとしてるよ
277足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 03:05:03.61ID:7vUS1mWA
自分はEウィズの705にしたけど、試着時Dウィズとの見た目の違いはよく分からなかったわ
278足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 03:09:34.84ID:7vUS1mWA
705の純正シューツリーがオンラインでは売り切れになってるんだけど、純正以外で皆さんどんなの使ってますか?
279足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 14:22:03.87ID:fNJDF4M/
ゴルフをBウィズで修行中なのですが、純正の靴紐を結んだ余りが
長いせいか、緩んだり解けやすくて、かかとが靴擦れします。
紐の結び方を工夫したり、短い靴紐を購入しようと検討中ですが
市販の靴紐でおすすめはありますでしょうか?
2021/11/28(日) 14:29:16.30ID:kKJunD+7
ゴルフ解けやすいよねぇ。
ベルルッティ結びで1発解決やけどね
2021/11/28(日) 15:14:10.19ID:CWVpR+BM
>>279
いやあの靴紐、化繊でも入ってるのかかなり緩みやすいよ
ギッチギチに力入れて硬い蝶結びするか
いわゆるベルルッティ結びすれば緩みにくくなるよ

紐自体かえるなら何でもいいだろうけどロウ引きされた丸紐で好みの探せばいいんじゃない?
2021/11/28(日) 19:08:46.44ID:1Krrv0LN
180ローファーのサイズで相談ですが最初にダークブラウンスエードを
5ハーフDで履いているうちに履けなくは無いですが緩くなりました
次がダークブラウンレザーを5Dで履いている途中ですがサイズ的には良さそうです
旧ロゴでデットストック品のブラックレザーの5ハーフEが安く購入できそうですが
サイズ的にどうでしょうか?
283足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:43:15.26ID:fNJDF4M/
>>280
>>281
「ベルルッティ結び」初めて知りましたので、
早速動画で勉強して明日から試してみます。
アドバイスをどうもありがとうございました。
2021/11/28(日) 21:41:23.27ID:Hhx0N+uf
>>282
履いてるうちに緩くなると思います。
2021/11/28(日) 22:22:49.61ID:r5c/0noZ
ゴルフじゃないけどウェストンの紐は緩む、紐を替える方が早い
286足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 19:00:08.51ID:odBgaUnJ
今度青山で180買ってその日のうちにトゥスチール付けてもらおうと思っているのですが、おすすめのお店などご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
横浜住みなので東京か横浜などでお願いいたします。
2021/11/29(月) 19:42:03.70ID:PFKN4ub6
他店で修理すると、その後ウェストンで純正修理受け付けてもらえなくなるのは知っている?
2021/11/29(月) 19:55:39.05ID:PFKN4ub6
それを承知で他店でやるなら、ユニオンワークスが近いし良い。
数千円の違いだし新品なんだからウェストン純正修理をお勧めするけど。
2021/11/29(月) 19:58:48.83ID:pWAgXKUh
でも純正ってステールあったっけ?
元々ついてるモデルしかつけれなかった気がするけど変わってんのかな
290足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 20:21:04.72ID:7v2DMmJ8
>>288
はい!
ゴルフなら純正のソールがいいと思うんですけど、180は純正じゃなくてもいいかなと考えてます。
ユニオンワークス調べてみます!
教えていただきありがとうございました^ ^
291足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 20:53:49.29ID:W/GF1sVx
純正はスチールつけるだけでも3ヶ月くらいかかった気がするんだが
2021/11/29(月) 20:58:51.31ID:PFKN4ub6
ウェストンで修理したのは大分前だけどトゥとヒールで交換1ヶ月くらいだった気がする。
たしかに180に純正でスチールが付けられるかは確認したことないな。
293足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 01:17:41.93ID:u2NiX3t+
シューツリーめちゃくちゃチープになってない?
294足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 01:46:19.33ID:FVbHbBHz
ウェストンで持ってる靴
180 黒、青
641 黒
これで十分ですか?
2021/11/30(火) 03:31:40.44ID:myZAQqZS
青いらない
ブラウン系いる
2021/11/30(火) 04:22:03.75ID:zgmeco7N
>>293
今のサプライヤーはひどい、はっきり言ってゴミレベル
木材も質低いし工作精度も悪い
今後純正ツリーは絶対買わない
2021/11/30(火) 05:32:10.56ID:lV28zN/f
ウエストンの純正修理つったって実際やるのはスコッチグレインだしなぁ
298足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:53:17.64ID:vefQcYp9
>>296
おすすめのシューツリーありますか?
2021/11/30(火) 10:19:57.99ID:Ov3Sgii4
>>294
充分だけどせっかくだから茶系も買ってみて欲しいところではある
2021/11/30(火) 11:56:07.91ID:B5gKl80F
シューツリー2000年あたりに1回変わってビタッと合わなくなったなぁと思ったけどまた変わって更に悪くなったのか
逆にどんだけ酷いのか見てみたくなるな

値上げにライニングの質落としたり最近は劣化が著しいね
2021/11/30(火) 12:19:02.34ID:h52SdVLH
180もライニング変わったね
前みたく飴色にならない

これ品質ダウン?
2021/11/30(火) 13:02:06.16ID:GrnsaQgl
ライニングが飴色になったほうがいいものなの?
俺はあの履き込んだような飴色のライニングがうす汚く感じて
生理的に受け付けないから色が変わらないほうがいいけどな
2021/11/30(火) 13:26:21.93ID:qhG3PaI1
ならない方がいいな、私は
304足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 13:35:59.01ID:xoX3LHBh
180のつま先スティールは新品なら受け付けてくれる。

しかし!削れたらおしまい。オールソール。無意味。シングルの場合はそうなるんだってさ。
革やゴムの場合、ミッドに達しそうになる前に一回だけ切って貼り付け修理受ける。2回目は受けない。

ゴルフの場合2回出来るなら10年は持ちそうだけど180は全く純正にこだわる意味がなさそうだよ。
2021/11/30(火) 13:43:08.60ID:fJHV677y
シューツリーってトルドヌリじゃないっけ
そこも劣化したん?
2021/11/30(火) 13:51:02.80ID:HHMDtjyE
いつも思うんだけど長持ちするって言ってもソール交換とか維持費すげーかかるわけだから長持ちどうこうを売り文句にするべきじゃないよね
2021/11/30(火) 14:14:21.73ID:Hj+8LixO
長持ちと長く使い続けるとは別の話
2021/11/30(火) 14:15:01.43ID:MxNIaAQM
>>306
長持ち≠経済的
愛着の有る物を使い続けることが目的だからね。
ウェストンは元の値段が高いからオールソールしても良いけど、3万円くらいの靴を2万円かけてオールソールするか?というのもあるよね。
2021/11/30(火) 15:41:33.77ID:rxsEdNeB
んなこと言えば時計のケースとかもそうだし
2021/11/30(火) 16:10:14.62ID:sOugL9CX
足にあわない痛い靴履くより、馴染んだリーガルの方が良い人もいる。
一般的に靴好きな人は高額な靴にシフトしていく傾向があるけどね
2021/11/30(火) 16:13:03.98ID:MxNIaAQM
リーガルよりウェストンやロブの方が足に合うよ
2021/11/30(火) 16:24:27.84ID:612xdGL/
いつかはジョンロブ
2021/11/30(火) 16:37:38.94ID:MxNIaAQM
ロブより高いウェストンやフェラガモ だってある。
好みだよ。
2021/11/30(火) 18:37:04.43ID:lV28zN/f
>>304
恵比寿の某靴屋はハーフラバーと爪先ラバーの併用を勧めてたな
減ってきたら爪先だけ交換、ハーフラバーが減ったらまたハーフラバーを貼る
新品の時にやっておけばオールソールは考えなくてもよいと力説してた
2021/11/30(火) 18:48:50.44ID:jz+Fuom1
ハーフラバー貼り直しに少し削るし縫い糸もそのうち切れて縫い直しも必要になるし
オールソールを考えなくても良いってのはセールストークだけどな
2021/11/30(火) 18:58:13.18ID:1JZTPEv6
180のサイズ攻めすぎて
新品時にスチール貼ったんだけど
1年でもうスチールほぼ無くなってるわw
しかもまだ馴染んでないw
流石にアホだと思うけどなんかもう後に引けん感じになってる
次の色買うときはサイズ変えようっと
317足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:27:12.07ID:2zMBZzl8
180ってほんとサイズ難しいよね。
青山、銀座松屋、丸ノ内、三店舗で、バラバラのサイズ勧められたよ笑
結局、丸ノ内のサイズ買ったけど、直ぐに将来緩くなりそうだと感じ松屋で買い直した。
それから一年半、最近ビミョーに踵が抜ける感じがしてどうしようかと汗💦バカだね
318足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:34:28.05ID:2zMBZzl8
因みにゴルフ7D着用です。
各店推奨サイズ
青山7C 丸ノ内6/E 松屋6/D
319足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:42:41.83ID:1JZTPEv6
>>318
6/Cか6/Bが良かったってことかな
320足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:50:04.74ID:2zMBZzl8
>>319
そうだね。次買うとしたら6/cかな。
でも修行期間がすご〜く長そう笑
321足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 21:03:33.83ID:55kcQrMf
>>320
6/cとかbでも足入れできそう?

今履いてる180は購入当初から『万力締め』や『修行』と表現されるような攻めたフィッティングじゃなかったけど、幅を1つ下げると、逆にキツすぎて足入れすらかなり困難だった。

個体差やその日の足のむくみ具合とかも関係あるんだろうけど。
322足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 23:51:52.22ID:tezk141l
シューツリーの話をしたものですが、画像アップしたいけどできないんですよね…

展示されてる商品についてるものとも違うし、とりあえず買った時のノリで現物確認せず「シューツリーもお願いします」ってさらっと買って家に着いて開けてみたら…

プレート付いてないし素材はカサカサだしつま先セパレートじゃないし、3500円くらいで売ってるレベルのものですね…
めちゃくちゃ損した気持ちです…なんならお渡し前のサービス磨きの時のクリーム付いちゃってるし、返品とか受けてくれないんですかね…?
323足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 00:19:13.63ID:PtUvy6u5
聞いてみたらここじゃなくて店に
2021/12/01(水) 03:41:38.58ID:gWFxY6sn
>>322
やたら角張ってるのですよね
今あれみたいだな
展示用はプレートのついてるモノだけどね
325足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 14:32:54.24ID:bJOXaYh7
新しいシューツリーあんまり好きじゃないな〜
あれで16000円くらいするんですよね?
別ブランドでおすすめのシューツリー使ってる人いたら教えて下さい!
2021/12/02(木) 00:03:25.15ID:UY7Y7MZt
ダンケルマン
327足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 02:36:21.26ID:JV99kocV
>>322
いくらだったの?
328足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 20:46:35.03ID:tLaufP17
御殿場アウトレットにチェルシーブーツのカーキとバーガンディ、ともに廃番以来の6ハーフが30%オフであった。カーキはパティーヌみたいでカッコよかった。
2021/12/04(土) 10:19:22.03ID:0g8J3jVc
それは欲しい!
2足でさらに20%オフは11/23で終わってしまったんだよな
2021/12/04(土) 10:41:23.31ID:v/58FzMt
そんな遠くまでいってられっかー
山手線内でセールしてくれ
2021/12/04(土) 10:46:21.68ID:zBT5kwIU
定期的に品増えるんよな?
332足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:35:42.86ID:vGB787oS
>>330
新宿から1時間ちょっとで行けるぞ
2021/12/04(土) 13:41:08.25ID:he2I4uvy
30%offのためにそこまで労力使いたくない
334279
垢版 |
2021/12/04(土) 16:55:42.83ID:8Hd+dAQd
おかげさまで、ベルルッティ結びに変えた事で靴紐が緩む悩みは
解決いたしました。どうもありがとうございました。
ただ、かかとのカーブが靴とあっていないのか、
靴擦れはいまだ継続中ですが・・・。いつになったら修行が終わる事やら。
2021/12/04(土) 17:50:56.64ID:37p6Gx43
カカトの靴擦れはシューキーパーを半入れにしておくと芯材が広がってきてある程度解決する
2021/12/04(土) 18:51:02.24ID:IAT3XNjr
>>334
踵は履く前日に極少量スペシャルナッパとか油分もあるデリケートクリーム系をライニングにぬって柔らかくして形馴染ませてみたら?まぁ限度はあるけどゴルフはつま先もかかとの芯材も革使ってるからある程度変形してくれると思う
2021/12/04(土) 18:56:09.60ID:0g8J3jVc
>>331
2回行った、品揃えは変わるけどルモックがメインなのは変わらず、ゴルフや180の値引き率は低かった印象。
2021/12/04(土) 19:15:42.78ID:IAT3XNjr
でも御殿場アウトレットのってリジェクト品だよね?それで値引き率低いって…どっかの中古靴やでデッドストック探したほうが良さそう
339足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 19:42:36.94ID:8Hd+dAQd
>>335
>>336
アドバイスをありがとうございます。
シューキーパーやデリケートクリームを駆使して、
なんとか馴染ませていきたいと思います。
2021/12/04(土) 20:31:45.68ID:foHBJEt6
>>301
それだけじゃ判断できないけど
ウエストンのライニングみたいなクロム鞣しの革でもどうやら油を塗りこむと飴色になるっぽくて
昔はエルメスとか高級バッグの持ち手とかも飴色に経年変化するものもあってそのイメージも強いかもな
まぁあんだけツヤッツヤに飴色になるにはしっかりときめ細かいカーフ素材使わないとだから判断基準にはなるんだと思う
最近のウエストンのライニングはフルグレインのライニング使ってるJOHN LOBBと比べると少し荒くて硬いもんな

前々前回の価格でライニングまでJOHN LOBB級の使ってたらから逆にすげーなウエストンって思ってたけど
今も良くも悪くも均一に加工されたブレの少ないアッパー使ってて見た目はJOHN LOBBより高級感感じる人もいるだろね
JOHN LOBBは革の表情が残ったアッパー使うから個体差すげーし
2021/12/04(土) 21:02:04.13ID:c5gXs4IR
ゴルフ少しキツめだけどどこも靴擦れしないし
修行なんてレベルとは程遠いんだけど
これってサイズミス?
2021/12/04(土) 23:37:48.73ID:MKMVaZl2
いや、それが正解かもしれん
緩くなりすぎたら靴下とかインナーで調整しろ
2021/12/05(日) 02:50:24.76ID:Qwc8MpNV
俺もゴルフ買ったが、ちょい硬いレベルで修行というほどのことはなさそう
かなりタイトなフィッティングで選んだんだけどね
ユージーンのスエードと悩んだが、そっちは次回にしたい
中底面の踵の緩さが気に入らなかった
ネイビーが出れば即買いしそうではあるが
344足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 08:22:39.79ID:U+de27RS
修行→吸い付くようなフィット感
これは嘘
345足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 09:08:05.70ID:AyUCOfDK
ちょっとショックなことがあったので聞いてくれ。
年末年始に実家に戻ってそっちに置いたままにしてたゴルフや180とかを回収しようと思って靴の保管状況を親に聞いたら、
母親「あー、アンタの実家にある靴はもう履かないと思って全部捨てたよ。なんか革とか作りが良さそうでもったいないとは思ったけど」
オレ「はい???^ ^」
となった。実家に長い間戻ってなかったのとコロナのせいで革靴をほとんど履かなくなって忘れてたのがアダとなったわ…
346足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 09:20:58.27ID:a6pUaPeu
>>345
俺なら怒鳴り散らすわw
347足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 10:15:57.26ID:veMZBxew
>>345
「ちょっとショック」なこと
「ちょっと」ショックなこと

まずは上記のどちらなのかを教えてくれ
話はそれからだ。
2021/12/05(日) 10:17:21.18ID:9jWoqe3k
革の作りが良さそうとかの部分が創作くさい
2021/12/05(日) 10:20:28.90ID:I4Q5CJb4
長年一緒に暮らしてたなら人の物を勝手に捨てる親だと想定出来んかったんか?
2021/12/05(日) 10:24:57.86ID:59YuGW+N
>>347
お前には聞いてないから黙っとけ
2021/12/05(日) 10:32:11.04ID:TtHuJNCe
清掃員が拾って大切にしてくれてるといいな
2021/12/05(日) 10:56:33.44ID:ZHa18UqQ
おっ、ウェストン捨ててあるやんけラッキー
353足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 11:10:57.71ID:veMZBxew
>>350
お前にも聞いてないから黙っとけ
2021/12/05(日) 13:05:40.40ID:NqOUhq2d
コピペに言い争うのやめろよ
労力の無駄
355足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:11:59.69ID:AyUCOfDK
>>345だが創作でもコピペでもなくマジ話だよ。
ロブのシティやグリーンのチェルシー、ドーバーは自分のとこに引き上げてたのは不幸中の幸いと考えるしかない。
親が終活がてら断捨離しまくってるって話をもっと真剣に聞いておいたほうが良かったわ…。
なお親の性格的に捨てたこと怒ろうものなら「じゃあなんでそんな大事なものほったらかしとくんだよ!」って逆ギレして暴れかねないので泣き寝入りするしかない訳だ
356足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 16:39:51.16ID:z1AMk/hL
むげーな
2021/12/05(日) 17:09:09.82ID:Qwc8MpNV
ウェストンのコピペは被差別部落差別スレの定番
パソコン通信から30年以上歴史がある
358足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 18:04:10.60ID:U+de27RS
>>355
最もな話だ
2021/12/05(日) 18:05:06.14ID:fgIb0ksa
親が正しいな
実家の予備靴はスニーカーと安靴だろ普通
2021/12/05(日) 18:20:32.93ID:vdRzL6Ci
靴日記のコピペにしてくれ
2021/12/05(日) 19:15:14.35ID:nGMGe9cb
https://i.imgur.com/YmkpPA1.jpg
これどんな感じなん?行った人おる?
362足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 20:31:35.35ID:a6pUaPeu
>>357
そんなに歴史があんのかw
363足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 21:42:18.54ID:AyUCOfDK
>>357
そ、そうなんだ。全然知らなかった。
というか、当の自分自身がこれがウソ話なら一番良かったのにと思ってるんだが…。
でもまぁ週末のモヤモヤを少しでも吐き出せて良かった。
リアクションいただいた方ありがとう!
2021/12/06(月) 20:47:59.98ID:qy08U6a0
さすがに靴を捨てられたことはないけど
「俺のモノに触るな!」と釘を刺しておいても触るんだよね、親ってw
で、邪魔だからと勝手に仕舞い込んで本人は仕舞ったことを忘れやがるんだよな
365足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 23:44:35.82ID:RY9uUCYp
ゴルフの黒を買いたいんだけどサイズ選び助けてほしい。近くに直営店ないからネットで買いたい
足長 25.6cm 25.6cm
足幅 10.5cm 10.2cm
足囲 24.8cm 24.3cm 
おおよそこんなかんじのサイズで今はトリッカーズのUK7 2/1、ウィズ5を履いてて足上げた時はほんのわずかに靴の中で足が浮く感じ
366足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 23:48:11.73ID:RY9uUCYp
>>365
抜けてた
トリッカーズのバートンUK7 2/1、ウィズ5
367足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 23:53:12.00ID:RY9uUCYp
>>366
1/2だ恥ずかしい
2021/12/08(水) 00:38:25.77ID:oasknCYr
>>365
サイズ分かっても足の形とかあるからなぁ…
俺は足長25.7
足幅10.5cm 10.7cm
足囲25cm 25.1cm
後の高さ6.9
(zozoマット調べ)
で親指が一番長い足型なんだけど店員に7Dすすめられて購入したら捨て寸がなさすぎて親指が当たって履けなかった
今は買い直して7/D(7 1/2Dね、ウエストンではハーフを/で表記してる)履いてる

3足履いてるけどノヴォカーフ以外はソールが硬いうちは踵浮いてたな
ソールバカ硬いから馴染むまで2足は2年くらいかかった
あとウエストンの靴紐って化繊?て思うくらいめっちゃ緩みやすいし結ぶときもきつく結びにくいのよ
だから紐引き絞って結んだつもりでも緩んでたり解けてゆるくなったりする
そうなると踵浮きやすい靴だからベルルッティ結びする人が多い
まぁ元々履き口も広くて踵も浅めで立体感ない靴だからある程度は浮くくらいの精神で履いたほうがいいよ
2021/12/08(水) 00:40:34.51ID:oasknCYr
>>368
あ、後じゃなくて甲だったわ

話と関係ないけどぞぞまっとなかなか精度高いよね
何回か計測した結果だけどビスポーク屋で測ったサイズとほぼ同じだった
370足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 00:56:08.17ID:BkjlUdUS
>>368
サイズが近くてめちゃくちゃ参考になる助かる
足長 25.6cm 25.6cm
足幅 10.5cm 10.2cm
足囲 24.8cm 24.3cm
かかと幅 7.0cm 6.6cm
足甲高さ 6.5cm 6.4cm
俺も親指が一番長いエジプト型だった
ベルルッティ結びってかなり紐の長さいるんじゃないのか
2021/12/08(水) 02:00:47.07ID:oasknCYr
>>370
かなり近いけど若干小さめか?
あと俺はブランノックデバイスで測ると足長に対してかかとからボールジョイントまでのアーチレングスが僅かに長め
ハーフうえってほどではないけど

だから靴のボールジョイントより足のボールジョイントが僅かに前にいくからか捨て寸ないゴルフとかローファーはハーフ上げないと親指が当たるみたい
ブラノックデバイスが役に立つとは思わなかった

トリッカーズカントリーは8の5フィッティングだな
7ハーフでも履けるけど上のことから歩くとぴったりすぎて指先が少し窮屈
ぶ厚い靴下も履きたいから8にしてる感じ
2021/12/08(水) 02:02:33.23ID:oasknCYr
>>370
かかと幅は6.5cmだったわ
2021/12/08(水) 02:11:39.07ID:g5y1MUpG
足長 24.8cm 24.1cm
足幅 9.9cm 9.7cm
足囲 23.6cm 23.2cm
かかと幅 6.3cm 6.1cm
足甲高さ 6.7cm 6.8cm
ギリシャ型
180 6c
ゾゾマット
2021/12/08(水) 02:19:11.52ID:oasknCYr
>>370
甲の高さが俺より4ミリくらい低くて足幅も片方が細く踵は大きめだから7Dあたりか7ハーフCのタイトフィットで少しずつなじませる感じかな?とはおもうけど踵が大きいからCだとライニング削れるかもな
甲の高さからすると7ハーフDだと羽根が閉じきって緩くなるかもしれない
かなり極厚な靴下とかタンパッド必要かもね

まぁゴルフはマジで捨て寸ないから親指が一番長い形だとサイズミスると指が当たるから
できれば直営まで行って試着したほうがいいけどな
まぁそれでもしっかり歩けるわけじゃないから俺みたいに一足目失敗する人いるだろうし難しい靴だけど
2021/12/08(水) 02:51:46.13ID:BkjlUdUS
>>374
本当に参考になったありがとう
ライニング削れ怖いし長く履きたいから7ハーフDで多少浮いても靴下で誤魔化そうと思う
使ってるシューホーンも知りたいんだけどいいかな
2021/12/08(水) 03:50:52.68ID:oasknCYr
>>375
あ、踵幅俺のほうが大きいじゃんw
てなるとタイトフィットの7ハーフCでもいけそうだけど
まぁそもそも数値は似通ってても足形が全く似てなくて全然サイズ違うかもしれんけどね…靴は難しい

は?シューホーン??
シューホーンは鍵につけられるキーホルダー型の表面が革で芯材がスチールの使ってるけど?
金属無垢の物はシューホーンの縁がライニングにあたって引っかき傷できることあるから表面が革、プラ、水牛の角とかのシューホーンがいいぞ
377足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 04:00:02.32ID:WOfTseb4
>>375
こんばんは。
迷わせてしまうかもしれないんですけど僕は
足長 25.3cm 25.4cm
足幅 10.5cm 10.5cm
足囲 24.7cm 24.7cm
かかと幅 6.3cm 6.2cm
足甲高さ 6.5cm 6.2cm
エジプト型
zozoマット調べ
で、6Cすすめられました。
1年たって右足はまだ3時間くらいで激痛ですけど、左足はほぼ痛みなしで履けてます。
羽もキツくしばるとかなり閉じた状態です。
少し攻めすぎたかなと思ってますので違う色を買うときは6Dにしようと考えています。
つま先も当たることはなく、フットプリントをみても余裕があります。
なので7でも大きいかもしれないですよ。
6ハーフDでインソール沈んできたらタンパットか厚手の靴下とか入れる感じになると思います。
ただ足の骨の出かたや体重などもあるので他の方が言われているように試着されたほうがいいかと思います。
15万近く払って失敗するなら旅行だと思って数万円かけても直営店など行かれるほうが後悔がないかと。
長文失礼しました。
2021/12/08(水) 10:13:21.10ID:Oo7zxUFK
>>377
368だけど多分あなたは足長が25.4なので25.5cm基準でレングス選んだのだろうね
そうすると5/から6あたりだし
でも他は似たような数値だしCは攻めすぎたかもね
俺は25.7だから26cm基準で勧められて足幅や足囲から7Dだったのかもしれん
そういえば6/Eでもいけると思いますが踵がゆるいかもって言われた記憶がある
結局7Dでも自分の場合は指が当たって7/Dに落ち着いたけど
たぶんアーチレングスと足形の関係なんだろね
てなると俺はイレギュラーだから

6/D、6/E、7D辺りかな?くらいしかわからないな
ゴルフとローファーだけは試着したほうがいいのは間違いないんだけどな…

>>365が清水ダイブする前に377も参考にすることを願う
2021/12/08(水) 10:16:43.35ID:KUYbA6AG
>>376
ああシューホーンじゃないシューキーパーだ
シューホーンは金属の使ってるから革かプラに買い替えてみる
今持ってる靴にはスレイプニルのシダーウッド使ってるけど、同じようにゴルフも純正にこだわる必要ない?

>>377
足骨の出方とか全く気にしてなかったありがとう
2021/12/08(水) 10:48:01.83ID:Oo7zxUFK
>>379
シューキーパーはいちいち合うもの探すの面倒くさいからいつも純正買っちゃうわ

でもまたサプライヤー変わったっぽくてなんか評判悪いみたいだから純正にこだわる必要はないと思う
2つ前までの純正シューツリーは靴のサイズより少し大きいシューツリーが入る形してて
それがゴルフと180ローファーにビタッとフィットして皺もしっかりのばせたけど今は違うみたい
2021/12/08(水) 12:09:01.37ID:dazyl7VT
いや今でもピッタリは問題ないよ
高いものには見えんが、あのレベルを3000円程度で買えるものは知らんな
3000くら巣の幾つも持ってるが、もっとずっと酷いですよ
2021/12/08(水) 12:44:45.34ID:TKUdHWDK
なんか知らんけど昔からどこかで聞き齧った悪口を言いにくる奴がいるんだよな
おそらく本人は持ってないから時期は必ず曖昧でもう10年は「最近変わっ」てるんだよ
そして評価も飴色だとか3000円だとかおよそ使用者の実感とは思えないものになる

「内外価格差が大きいことで有名」爺だけは死に絶えたようだけど
2021/12/08(水) 13:49:02.15ID:Oo7zxUFK
>>381
そうなの?だったら純正でいいね
一つ前のシューツリーみたいにサイズが正確になったタイプ?の材質違いって感じか

2つ前の純正はある意味サイズがテキトーでサイズ7相当のシューツリーが6/にピッタリハマってハーフサイズの靴にもよく合ったんだよな


>>382
パッションがほどばしる文だな
3000円て381に対しての批判?

飴色ってライニングの事?
現行と前の飴色に変色するライニングとどちらも履いてるけど飴色になるライニングの方が履いたときの感触はいいね
でも僅かな差だけどね
俺も古いウエストン何年前に購入したかなんて覚えてないわ
個人の感覚もあるけど俺はその飴色がってのは分かるわ

批判しか書かない人よりも批判的な意見書いてる人のほうがよほど信用できる
2021/12/08(水) 14:57:47.93ID:ySGE64dr
上の方で3500円くらいのと変わらないとあったので書いてみた
その人の意見もわかるけどね
3000円と3500円じゃ違うのかも知らんし
いつ買ったかでだいぶ違うしね
ということです
2021/12/08(水) 19:56:45.71ID:dazyl7VT
箱の簡素化とかもあるし、コストダウンというより環境配慮もあるんじゃないかな
そういや初めて買った時の箱はただの白い箱だった
ブランド店がない頃のshipsでだけどさ
2021/12/08(水) 22:40:22.80ID:dE6qOWS3
>>385
25年以上前からウェストンは有ったけどその前か?
387足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:41:02.66ID:w7RJE476
厚手の靴下と合わせることを想定して180ローファーをウエストン推奨サイズよりやや大きめで買った方います?
388足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 09:28:49.12ID:eUjzrzmv
>>387
あるよ。ウィズ上げだけど、レングスは上げないほうがいい
389足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 12:13:32.89ID:w7RJE476
>>388
ありがとうございます。
やはり、そうですよね。
ポイント貯まるのとスタージアップ目当てで某セレクトショップで購入しようかと思ったのですが、ウィズは選べないんですよね。(足入れできるもののかなりの圧迫感)
やはりウエストン路面店で買うべきですね。
2021/12/09(木) 13:18:42.77ID:eaIaJyhF
>>389
トゥモローランド、ウィズ選べなかったっけ?
391足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 14:01:26.69ID:r/564etX
>>390
おそらくセレクトショップだとDウィズまでの取り扱いで、どこもEはやってないのです。
2021/12/09(木) 15:16:19.67ID:rO1jvjAD
取り寄せてもろたらええんちゃうの?
393足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 15:24:56.14ID:jEpunJW4
>>392
話噛み合って無さすぎだろ
取り扱ってないなら取り寄せもできないし実際取り寄せを提案されてないのならそう言うことなんだろ
2021/12/09(木) 19:15:52.31ID:eaIaJyhF
トゥモローランドは色によってはEウィズの扱いあるよ
395足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:29:05.36ID:r/564etX
>>394
ありがとうございます。そうなんですね。
私が店舗で聞いた時はDウィズまでと伺ったのですが、もしかすると記憶違いだったかもしれません。
もう一度確認してみたいと思います。
2021/12/09(木) 22:21:24.22ID:MGaItZ6u
>>378
365だけど知人にゴルフユーザーを紹介してもらって、購入してから1年も履いてない6ハーフDサイズ履かせてもらった
常用してる厚手ソックスの新品使って履いたら、立位姿勢で靴先に指か僅かにかすめて、歩くともろに当たってた
左足はガッチガチのホールド感があったのに右足は若干余裕があって、足形の左右差がもろに出てたな
6ハーフでギリギリ指先が当たるからこれを基準にハーフサイズあげて7Dを購入しようと考えてる
2021/12/10(金) 00:03:07.95ID:VSK3GTtL
>>396
あー友人の試着できてよかったな
7Dなら縦で4ミリ長いから大丈夫かもね
薄いソックスなら更に余裕できるだろうし
2021/12/10(金) 01:20:32.05ID:nEjAwaMf
>>386
そうですね
バブルの頃サップールなファッションに憧れて買ったんで
2021/12/10(金) 01:46:06.13ID:DX49I3i+
>>382
俺は2018年に一足、今年一足下ろしてるがこの期間でも明らかに品質違うぞ
見た目からして今のやつは安いし、仕上げも雑
内部に入ってるネジが半年で緩くなって外れて出てきたし
2021/12/10(金) 13:04:06.23ID:1ohV1QM5
>>398

なんかアフリカのどこかでサプールなる人達を取り上げたテレビ見たけど
そのサプールとサップールて同じ語源なのかな?
401足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 21:04:43.81ID:g5hhXzCz
新しいシューツリーってロブ意識してんのかな、ロブ持ってないし仕上げ全然違うだろうけど
ここの新しいシューツリーは裏にMade In Sloveniaって書いてあるな
2021/12/10(金) 21:13:16.18ID:SG3hM++5
古いシューツリーはフランス製だよ
2021/12/11(土) 00:06:29.87ID:e1iE1toB
ゴルフの出し縫い糸が切れてパッカーンっと割れてきてしまった
何も年末の忙しい時期じゃなくてもいいのに
2021/12/11(土) 01:49:38.51ID:/aKMx5EP
>>400
それ見てないけど、コンゴのことだろうな
かつてはザイールのキンシャシャ出身者達がパリでルンバロックとか
リンガラとか呼ばれてる音楽をやってたんだ
その人達とその取り巻きの金持ち達がブランド品大好きでいけてたんだよね
ヨウジヤマモトやコムデギャルソンも人気だった
要するに80年台のパリファッション最先端ということになると思います
405足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:40:53.45ID:Cs6ACof7
私服の研修に598履いていったら先輩に亀頭みたいなデザインと茶化されたけど何も反論できんかった
406足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 13:25:26.14ID:4fWGYC4B
随分と下品な先輩だな。
2021/12/11(土) 14:24:51.61ID:oPD9TgnJ
靴だけ浮いてか
私服ならゴルフにしとけば良かったんに
2021/12/11(土) 15:41:38.10ID:l0MA7ND1
オールデンスレから一人やばいやつが出奔したらしいからそいつじゃね?
409足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 23:09:12.40ID:gkInKrlt
>>405
お前の亀頭にはU時が刻まれてるのかと言いたくなるね
410足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 23:09:32.23ID:gkInKrlt
U時じゃないやU字
411足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 11:18:56.65ID:XhTV6ruP
>>405
これでイかなかった奴いないっすよ、先輩もどうですかくらいの返しはしないと
412足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 13:50:30.13ID:tmeERK+i
本当に亀頭がちょこっと出てたんじゃないかな。
413足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:29:50.04ID:qDIR6Sh5
今度180のタンブラウンを買おうと思ってるんですけどクリームでおすすめのモノとかありますか?
純正は中身がクレムって聞いて割高だなと思ってるので他の使ってる方いたら教えていただきたいです。
2021/12/12(日) 18:37:15.42ID:FWozK36I
>>413
どう磨きたいかで決めればいいんじゃない?
ビッカビカに光らせたいならクレムみたいな油性で蝋分強いのでいいだろうし

しっとりした艶なら乳化性クリーム
モゥブレィとかブートブラックでいいんじゃない?
ブリフトアッシュのザ・クリームは革がしっとりしまくっていいクリームだけどウエストンみたいな革にはやめたほうがいいかも

ザ・クリームは染料系クリームでウエストンの革が顔料と染料コンビ染めっぽくて
靴表面にクリームの染料が乗っかった感じになっちゃう
なので色を完璧に合わせないとクリームの色味でコーティングしてる感じになるよ
ブリフトアッシュはキャメルブラウン勧めてるけどタンカラーより暗めな全く違う色だったわ

色味は乳化性油性顔料染料問わず同じ色かタンカラーより少し明るい色味だったら変なシミになりにくい
415足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:31:09.00ID:qDIR6Sh5
>>414
詳しくありがとうございます!
ザ・クリームは候補に考えていたので聞けてよかったです^ ^
あんまりビカビカするよりしっとり皮の良さを生かした状態にしていきたかったのでモゥブレィやブートブラックにしてみたいと思います。
本当にありがとうございました!
2021/12/12(日) 20:53:21.99ID:VNDMQF3T
>>415
ザ・クリームはほんといいんだけどねぇ
顔料が強めの革なのか
色をピッタリ合わせないとホントに表面に染料がのった丘染めみたいになって擦れたりシワのモコッとしたとことか元のタンカラーが下から出てくる感じになるよ
ちょうど今日履いてて擦っちゃったとここんな感じ
ザ・クリームのキャメルブラウン使ってる
擦れたとこは画像だと傷みたいだけど実際は傷になってない

東京で店舗に買いに行くなら青山でタンカラー買ってそのままブリフトアッシュにもっていってピッタリ同じカラーあればそれ買うといいかもね
https://i.imgur.com/XHuqnPX.jpg
417足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:21:45.76ID:qDIR6Sh5
>>416
写真まで載せていただいて恐縮です!
青山で購入予定なのでもし在庫あって買えたらブリフトアッシュよってみます。
ありがとうございます!
 
418足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 13:24:05.76ID:dBl9IOuD
>>405
靴ではないけど10年以上前のRRLのツイードジャケット 背中のアクション楽にするためのスリットが入ってるんだがそれ見た服詳しくない友人がマ〇コみてーなジャケットだ、こいつマ〇コジャケット着てる!って散々からかわれてうんざりしたの思い出したよ
419足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 19:25:50.76ID:y9VkkomE
ゴルフと180はじめて買った!ゴルフは7/C、180は7/A勧められてそのまま選んだ。まさか自分の足がそんなに細いのだとは思わなくてびっくり。
420足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 19:36:45.74ID:pr48zpbL
ユージーン180って結構ボリュームあるかな?
雨の日スーツ用に購入考えてるんだけど
まだ実物を見ていなくて
2021/12/16(木) 19:38:50.80ID:bIG22XYj
おめ!いい色買ったな!
2021/12/16(木) 19:50:23.82ID:43Xkoi8C
2つ同時とは修行しがいがあるな
2021/12/16(木) 22:47:57.61ID:1GP4Ye3C
>>420
スーツにUチップの時点でだめだと思うけど…まぁ環境にもよるのかな

ボリュームはドレスシューズと比べたらあるよね
2021/12/17(金) 17:41:22.94ID:f/12HLlI
ゴルフ買って最初の二週間で3回履いたきりもう1年経つ
なんか要らなかったなあ
2021/12/17(金) 18:48:02.16ID:FZm01la+
靴好きには良くあること
一年に一回も履かない靴もあるやろ
426足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 19:23:12.95ID:A2y39+vU
浪費家がただ浪費してるだけだろ
購買欲を満たせれば靴じゃなくてもなんでも良い
427足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 19:42:34.77ID:/XcwnSdP
買う前悩むのが楽しい。で、買った瞬間がピーク。
一回も着ないでメルカリ出す事あるけど、毎回自分でもバカだと思い反省するけど、繰り返すんだよな。
2021/12/17(金) 22:09:09.05ID:zFKjramT
俺は物に個室するから履かなくても捨てられない、革靴だけで30足以上有っても、在宅勤務で近所のスーパーにサンダル代わりにルモックやパラブーツ履くくらいなのにまだ買い足したい…
2021/12/17(金) 22:09:31.07ID:zFKjramT
>>428
物に固執の誤字
2021/12/17(金) 22:23:53.44ID:u0lvWt+y
革靴はあればある程いいんだぞ
2021/12/17(金) 23:14:00.53ID:Zqqoh/Pk
>>428
安心しろおれも100足になったときに70足売って整理したのに60足になった…
2021/12/18(土) 01:20:10.13ID:Du1X5whm
心斎橋の話題ゼロでワロタ
2021/12/18(土) 01:28:42.17ID:SyIkBKbx
心斎橋はスタッフがイマイチなんだよな
2021/12/18(土) 03:38:39.70ID:gX9Ot9FW
好きで買った靴が履けない
それは人生が思い通りになってないということとイコール
2021/12/18(土) 05:33:47.88ID:xGBREUuu
>>434
何か妙に刺さったw
2021/12/18(土) 06:55:10.14ID:fx1w3U4+
おれも180とゴルフ買って1年くらいはろくに履かなかったな
でも何のきっかけだったか週一ペースで履くようになった
2021/12/18(土) 08:16:43.03ID:4m1Z7CQ+
高価な革靴はウエストンのゴルフと180ぐらいしか持ってないんですが、ここの靴と比べてエドワードグリーンって明らかに革質や作りの良さは上なんでしょうか? 最近興味が出てきてしまって。ジョンロブの靴はあまりにも貴族的な雰囲気なので背伸びしてでも購入するつもりはないのですが
2021/12/18(土) 09:44:11.47ID:ZYgCMfiD
明らかに上って話ではないが
こちらの方が肉厚で硬めなきはする
仕上げ違うから外観上はどっちも綺麗なくつよ
ロブもグリーンも値段は同じようなもんで履くのも似たような人かと思うが
2021/12/18(土) 11:09:38.82ID:mu0Ip2AP
>>437
JOHN LOBBはウィリアムが貴族的すぎなくて凄くバランスのいい靴だよ
あと最近は0015ラストってゆートリッカーズのカントリーブーツちょいおしゃれバージョンかってゆーJOHN LOBBにしてポテッとしたコンサバシルエットもだしてる
EG202とか好きなら履いてみたらいいと思う

ウエストンとEGに歴然とした差は感じないと思うよ
方向性の違いみたいなもんで革はEGの方が薄くて柔らかいものが多くて磨いたときにしっとり汗かいたみたいな艶が出る革を好んで使う傾向
ウエストンはパキッとした硬い艶のボックスカーフ硬いorぶ厚い革使う傾向
足あたりを重視するEGとなるべく新品時の状態を維持できるようにしっかりした革使うウエストンみたいな

作りはEGのほうが足裏までアッパー回し込んで掬い縫いしてる感じで土踏まずとかの押し上げる感じが少しあるけどアーチたかい人だったら分からないしね
ウエストンはゴルフとか180とかクラシックなモデルでは今でもリブテープ使わずに靴底切り起こして掬い縫いする古いグッドイヤーウェルト製法なはずだし
新しいモデルはEGと同じリブテープ使ったふつーのグッドイヤーだしどちらもいい靴だよ
2021/12/18(土) 11:40:16.05ID:4m1Z7CQ+
>>438
ありがとうございます。確かにゴルフの肉厚で堅牢な感じはすごく気に入っています。 ただEGのパンチドキャップトゥやセミブローグもいい雰囲気にみえて、一足手に入れたいなと


>>439
詳しくご解説くださってありがとうございます。ジョンロブもウィリアムならハイブランドで決めた装いでなくとも合わせやすいということでしょうか。憧れのブランドではありますので研究してみます。

EGはウエストンに対して明らかに格上という感じではないのですね。ゴルフの堅牢な履き心地は気に入っていますが、EGのその柔らかでしっとりとした革の感じや、名品と呼ばれる202ラストの履き心地も試してみたいです
2021/12/18(土) 16:26:26.96ID:mu0Ip2AP
>>440
そそ
JOHN LOBBの有名な7000や8695ラストはアーモンドトウ気味で爪先が少し尖った感じ
ウィリアム9795ラストは202みたいな丸めなラウンドトウに若干シェイプきかせた感じ0015はもっと丸い

クオリティに関してはどちらがうえってことないと思う
格ってのがブランド力ならむしろウエストンの方が昔からフランス市民や上流階級に指示されてたわけだし格上かもね

エドワードグリーンって一回売られて
更に95年に工場をエルメスJOHN LOBBに買収されて工場失ってるし
様々なOEMや上のJOHN LOBB内製規制展開、G&Gのトニーガジアーノ輩出?したり近代イギリス既成靴の歴史に多大な貢献をしてるブランドだけど

格ってとこだとイギリス靴なら政治家も履いてたチャーチやロイヤルワラント持ちのクロケやローク、アドバイザーかなんかでロブロンドンの経営者も入ってるロブパリかもね

クロケとかロークより作りは全然いいけどね
2021/12/18(土) 16:50:50.83ID:fx1w3U4+
ジョンロブはロペスだけ持ってるけど、ウェストンより上とは別に感じないな
443足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 17:46:27.12ID:k7pMjbaQ
読んでいて勉強になるというか興味深い。
ウエストンも好きだし、ジョンロブやエドワードグリーンも
履いてみたくなるな。
しかしながら、これ以上買っても履ききれなくなる未来が・・・。
スニーカーはスニーカーで実用的だから好きなんだよな。
2021/12/18(土) 18:37:48.07ID:lniA1yLs
在宅ありの職場だが、好きな靴履くために毎日出勤してる
2021/12/18(土) 19:30:24.72ID:pnfSf6nf
>>441
おっしゃる通りアーモンドトゥ型のモデルには貴族的な凛とした美しさがありますよね。平民カジュアルの足元に使うことを考えると愛嬌があるラウンドトゥ型のモデルの方が適してそうです。EGの202ラストのモデルを来年は一足手に入れたいと思います。

チャーチはお固い職業向けとか、ジョンロブはセレブ向け、EGは真の靴好き向け? みたいな性格があって簡単に格付けできるものではないんでしょうね
2021/12/18(土) 20:12:57.83ID:cegoSkfY
今日初めて気づいたんだが、大阪って男のスタッフもクソだな
今は心斎橋にいるNさんだけがまともだわ
2021/12/18(土) 20:14:43.01ID:fx1w3U4+
イギリス靴は傾向的にドレッシーだよね、元祖だし
フランス靴はもう少しリラックスや実用に寄ってる印象かな
とはいえ今は好みの差でしかないと思うし、モデルにもよるよね
2021/12/18(土) 21:43:35.65ID:XBaZJCYy
>>445
横からすまんがなぜ202に拘るの?
足との相性もあるし書き込み見た感じ貴方はまだEG含め色々見て
試し履きもして買った方がいいと思う
2021/12/19(日) 11:01:33.62ID:FilHWVK0
ウエストンとチャーチは堅牢で長く使える実用靴ってイメージが今でもある
2021/12/19(日) 12:16:47.94ID:Zi4xps4S
それは概ね間違ってないのでは
頑丈な靴は他にいっぱいあるけど
2021/12/19(日) 12:18:29.13ID:XqKgSDPc
普段着用ではウェストンしか持ってないな
ジャケパンしないからロブやEGのカジュアル寄りの靴はドレッシーすぎて合わせられんし
ドーヴァーはカッコいいけど

仕事用ではCJ履いててロブやチャーチも履きたい(願望)
が、チャーチは異常に高くなってしまったから買うことはないだろう
2021/12/19(日) 17:15:09.99ID:GrDYvevX
トラッドが流行ってるのもあるけど
オーバーサイズの服に足元だけはトラッドな靴ってよく見るようになったね
ワイドのチェックパンツにUチップ合わせてるのとか
2021/12/20(月) 19:36:06.70ID:ZOF2k4Of
京都BALでやってるPOPUPは品数どうなんだろ
行った人いる?
2021/12/23(木) 21:22:45.50ID:EyWJwli3
180もライニング変わったね
前みたく飴色にならない

これ品質ダウン?

缶入りワックスそこそこ年数たって
乾燥しまくり、 指で溶かして使えそうだけど
大丈夫かな?
455足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 22:18:42.81ID:wsHX7aAX
誰かに聞かないと分からない様ならそもそも品質なんて気にしない方がいいと思うんだよね
飴色に変わるのがヨシとされる理屈もよく分からない
456足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 22:24:52.44ID:aV+n6Ydi
俺が180履き始めたのは2014年頃だが、その頃から昔みたいに飴色にならないって意見が定期的に上がってくるな
2021/12/23(木) 22:28:08.98ID:Ot6IDeq3
ライニングが飴色に変わるのって薄汚いのに
そっちがいいような感じで言われていることが多いのはなぜ?
2021/12/23(木) 23:28:17.22ID:/mNwhfsc
>>454
火つけて燃やしてみ?
結構炎あがるので必ず屋外で
ある程度溶けたら蓋閉めて鎮火
459足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 00:11:50.23ID:GCO3udYO
直営での修理って中古で買った物は無理?
2021/12/24(金) 00:31:33.22ID:o8mLebtu
>>457
あれは汚れってことじゃなくてタンニン革なら摩擦や酸化で色が変化する経年変化なんだよ
タンニン鞣しはクローム鞣しより時間がかかる分高級な革とされるから上質な革の証みたいな感じ
変化しない新品のままがいいって感覚は最近の若い日本人くらいで
独特な経年変化が美しいとして世界的に受け入れられてきた歴史もあるし
革に限らず日本でも色んな所で経年変化に価値や美しさを見出しているものは多いよね

昔からHERMESとか高級メゾンのバッグや家具にベジタン革や丁寧に作られたクロム鞣しで飴色になるように加工してあったりした物が上の理由から使われてて

飴色になるってことは染料ベースで顔料コーティングが無いor少ないって事なので原皮のアラを隠していないですよー上質ですよってゆー証

まぁ靴の場合すべすべしてるから多少足あたりも良くなるしね
2021/12/24(金) 07:02:49.11ID:x8M8kLkq
>>459
変に改造や修理してなければ大丈夫
2021/12/24(金) 09:23:12.47ID:mshzOhRU
>>460
わかりやすい
463足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 11:29:42.20ID:53xMQWbQ
エイジングって他人から見たらただ薄汚いだけ。
他人の飴色の財布とか絶対触れない笑
2021/12/24(金) 12:15:01.95ID:xhX85B5K
>>463
個人的な意見ぶっこんでくるあたりで少しズレてる人だなと思う
2021/12/24(金) 12:23:32.93ID:7xpIePXh
おい…どこかのオール○ンクソスレみたいに

飴色にならなくなったよね…

あんなもん汚いだけだ!!

って発狂ループスレ化だけはやめろよ…オー○デンスレのやばい奴らが移住してくるぞ
2021/12/24(金) 12:48:28.65ID:yiX5tyc1
あそこ総代理店への恨みつらみでスレ埋まってる…

それはそうと初ウエストン購入(ゴルフ黒)
今回は黒にしたが、見比べたダークブラウン(ソフトカーフ)も良かったね
その内追加で買いそう
2021/12/24(金) 13:25:00.77ID:eAhskSmz
>>466
おめ
ダークブラウンも良いよオススメしとく
2021/12/24(金) 13:47:51.16ID:Lw91j/Lz
>>460
丁寧な説明ありがとう
ということは色が変わらないというのはベージュ系の顔料で色をつけてるってことですかね?
あらためて手持ちのゴルフをじっくり見たらそんな感じがしますね
2021/12/24(金) 16:12:46.97ID:yiX5tyc1
>>467
ありがとうダークブラウンの方は少しマットな感じでこれもまた良いんだよねえ
いきなり2足購入はリスクが高いんで1足目が履き慣れたあたりで検討してみるよ
(そんこと言ってる間にまた値上げしたりして…)
2021/12/24(金) 17:01:40.35ID:7xpIePXh
>>468
毛穴とかも見えるからたぶんクロム鞣しでセミアニリン仕上げ(染料+顔料コート)じゃないかなぁ?ライニングの断面で塗装し忘れたとことか見えれば鞣しも予想できそう
最近のは確かに顔料でペターっと染めたような革だよね
染色が変わって飴色にならなくなった感じだしまぁいい悪いは置いといてライニングが変わったのは確かだね
2021/12/25(土) 13:34:28.11ID:nWuJU4HR
年明け 正規店でフィッティングして180を買う予定です。レザーソールを考えていたのですが、コードバン靴しかもってないので、今回、雨でもいけるラバーソールもありかな、と悩んでいます。ラバーソールお持ちの方 両方履いたことある方 御指南ください。
2021/12/25(土) 14:31:44.59ID:GX2gZYHn
180ローファーのサイズ感で6Dでサイズ的にジャストの場合に
6ハーフCだと緩いでしょうか?
2021/12/25(土) 14:54:30.92ID:vkYHlYlL
>>472
個人的な印象からすると若干タイトになると思う
中の空間的には同じと言われるけれど
2021/12/25(土) 15:04:07.62ID:/pP0ght7
>>471
雨のあと多少濡れてても行けるだけで雨でもいける訳じゃないぞ
諦めて軽くて良い音するからレザーソールおすすめ
2021/12/25(土) 20:04:09.33ID:6TLXURLJ
>>472
幅とか指先は少しタイトになると思うよ
縦は単純に伸びるから踵も少しゆるくなる
2021/12/25(土) 21:04:29.52ID:GCxaRbEx
つい半年前に買ったやつは飴色になるライニングだったけどな
現行のってソフトなライニングのやつだよね?
2021/12/25(土) 21:48:25.69ID:SdlfZK2q
>>473
>>475
ありがとうございます
2021/12/26(日) 02:25:50.82ID:4ndIHZoa
ビームスでゴルフとローファーを扱うようになったんだね。ウィズはDのみのようだけど。
2021/12/26(日) 05:21:47.34ID:2XwOeGNn
>>476
自分も最近買ったけどテカってきたから飴色になるやつっぽい
なんか混在してる感じだとおもう
ロットの違いか何気にこのスレ意外のとこでも評判悪くてもとに戻したのか
一時不安定だったか古い革がのこってて管理雑でチャンポンしてるかかもね
2021/12/26(日) 11:29:56.08ID:cKunsMpU
>>478
ポイントくらいし安くもならんし
肝心のワイズが選べない
色も少ないし、買うなら間違いなく直営のがいい
2021/12/26(日) 14:20:13.05ID:/yZkxtIz
BEAMSで買ったよ
6000ポイントくらい貰えた
482足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:29:39.01ID:1Ek0B3Li
>>480
サイズと色決まってるならポイントつく分直営選ぶ理由ないな
2021/12/26(日) 19:04:24.60ID:xV7itHe9
>>482
まあそれはその通り
だがまあサイズがないわ
484足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:00:37.97ID:xKPdBGpR
デパートの株主になれば、株主優待で10%引きになるよ。※限度額有り
例えば、三越伊勢丹なら今日の株価が817円だから、100株買うと
81,700円+売買手数料で株主になれるよ。
地下の食料品売場も10%引きになるし便利だと思う。
2021/12/26(日) 20:16:35.82ID:4xwo4TAR
俺は友の会で1万を積立してるから一年後には13万になる
それ使ってどれか買う予定
2021/12/26(日) 21:31:22.27ID:+GdoFKIx
みんな 買う時は レザーソール前提?
2021/12/26(日) 21:33:38.61ID:7oJ/0BL8
私も三越伊勢丹3,000株くらい保有してるけど、斜陽産業だからなあ。単純にお金だけで考えたらGAFAMみたいなグロース株買って値上がり益で靴買った方が良い。応援のために三陽商会なんかも持ってて20万くらい利益でてるけど買いたい服も靴もなくて非常に残念。
2021/12/26(日) 22:02:13.90ID:ckXn8UN6
今から伊勢丹の株は怖くて買えないな100株くらいならいいのかもだが
2021/12/27(月) 00:25:54.42ID:lGkBkubH
>>486
レザーのまま買っていつも頼んでるところにハーフラバーにしてもらってる

インデックス投資して脳死するくらいしかできないわ
490足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 13:53:37.60ID:4rAi+qal
>>471
180で両方持ってる。
完全に持ってる二足での経験だけだが。
地面との触感はラバーのほうが良い。コルクが余計に詰まってるのではと勘違いするほど柔らかな感じ。
レザーはまあ普通のレザーの感覚。んで個体差かもだが同じサイズだけどラバーのほうが馴染みが早かった。
肝心の耐雨性能だが、ゴルフ並みを期待すると全然ダメ。気にせず履いてたらあっという間にモカ割れしたし。出先で雨が降っても気にせず履けるレベルかな。わざわざ朝から雨の日に履いてゆく靴ではない。
ただ他の色で普通にあのラバーソール用意してくれるならもう一足欲しい気もする。今は知らんけど買った時は二色からしか選べなかったからさ。
2021/12/27(月) 18:16:09.55ID:GZZx2Edt
>>474>>490
ありがとうございます!
2021/12/27(月) 22:23:00.95ID:80fmapaH
https://i.imgur.com/LBvhzr7.jpg
オフタイムのウェストンをメンテした。
180の黒・マリン
トリコロールスニーカーはジェイソンマークで綺麗になった。
493足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 04:25:47.73ID:IfBSOt6O
>>492
オラも明日は靴磨き楽しんじゃいます
494足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 21:05:57.12ID:vaTS9F1B
純正のオールソールや修理の値段高すぎない?修理期間も異様に長いようだし。
ユニオンワークスとかのほうが良さそうだが純正でやる意味あるのかな。
2022/01/01(土) 23:54:39.70ID:vqbufYly
>>494
バスタンのソールじゃなきゃ嫌
純正JMWソールじゃなきゃ嫌

ちなみにヒドゥンチャネルできないスコッチグレイン匠工場リペアだかんな
なーにが匠だ今どきヒドゥンチャネル
2022/01/02(日) 01:29:51.52ID:d8YiVlc0
俺はここの修理体制が気に食わないからjmwestonは買わないと決めたぞ
2022/01/02(日) 01:45:44.41ID:t+5g0aUJ
>>496
買いもしないのにスレの流れ追ってまで書き込むの正直やばいと思う
2022/01/02(日) 11:00:32.88ID:yx7eM2jh
おれはウェストンは伊勢丹で頼んでるわ
499足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:37:43.00ID:wgHuMtEj
>>498
伊勢丹って幅は揃ってる?
500足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 22:22:48.64ID:oqU0YNbY
>>495
純正の部品にこだわるかどうかってだけっぽいね。
それだけなら別のところでいいな。ネットで宅配で依頼できるとこかイセメンでも寄って頼むとします
501足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 01:07:33.39ID:FgTXtW4n
436ってホームページにないんだけどもう売ってないの?
2022/01/04(火) 19:53:06.97ID:bRLf6A52
とっくの昔に無いぞ
2022/01/04(火) 20:45:42.47ID:D/xfMxTE
334のダブルモンクも無くなった?
2022/01/05(水) 23:49:08.46ID:skcLdUjA
御殿場のアウトレットで見たぞ
505足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:55:25.97ID:puoTYa7v
廃盤の内羽根セミブローグとかフルブローグも御殿場にあったりするんだろうか
2022/01/06(木) 14:27:03.66ID:v5VEvoO9
御殿場行ってみたいわー
関西からは遠すぎて泣く
2022/01/06(木) 15:13:02.56ID:PfZWtpn4
ないよ
2022/01/06(木) 17:27:34.21ID:jXJEKxrM
冗談抜きでルモックまみれ
2022/01/06(木) 19:05:52.92ID:CD0Yl3qQ
去年の夏もルモックがほとんどで、ゴルフや他のモデルも少し有ったけど値引き率が低かった。
510足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 18:58:30.32ID:bEFZde6t
180のAウィズって黒しかないんかな
2022/01/07(金) 20:39:46.36ID:38tiJ+0N
ウェストンのローファー履き下ろしに半年くらいかかるの?
2022/01/07(金) 20:50:44.00ID:S0PYHgvl
>>511
履き下ろしのタイミングなんて自分次第だろ
513足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 23:29:56.89ID:999klKO3
ゴルフ買って一年。
右足だけ内反小趾のせいでまだ痛い。
Cは攻めすぎたかな〜
2022/01/08(土) 11:23:29.66ID:XjjRLSKl
いつも思うんだけど半年とか1年履いてる靴が痛いっておかしくない?
なんで普通に履けるサイズ選ばないの? ウエストンってそれほど沈まないし伸びないよね?
515足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 13:52:18.98ID:HUoSc1fx
>>514
沈み込みはわからないですけど結構伸びましたよ。
ただ攻めすぎてる人も多いのも事実。
僕も次はウィズ1つ上げようと思います。
それぞれの感覚によるところもあるので一足目からジャストサイズがあたる人ってそれほど多くないのかも。
2022/01/08(土) 18:18:52.55ID:Fh1dUoVR
直営店ではないところでゴルフ買ったけど、ジャストから少しキツいくらいで合わせてもらった。
店員さんの話でも、沈みや指あたりのアッパーの伸びは言われているほど無いから期待せず
革が馴染んでいくイメージで選んだほうがいいと言われたわ。
ギチギチじゃないとと思い込んで数年頑張った末にイメージ通りに行かなくて手放したり買い替える人多いみたい。
2022/01/08(土) 20:53:25.07ID:yzRgYluy
今は直営店もギチギチなんて勧めないよ
2022/01/08(土) 21:10:39.30ID:nhEjy+hM
>>514
>>515
俺はギチギチで買ったつもりが予想以上に伸びて、2足目はハーフサイズ落としたわ
2022/01/08(土) 21:12:21.62ID:ANwTxB5N
サイズ落とすのかウィズ落とすのかが問題だ。

レングスがたりなかったのでウィズ下げサイズあげしたら今度は幅がダメとか。
520足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 01:05:48.45ID:Ka7Q5dim
>>518
体重や歩き方なんかも関係してくるんでしょうね。
革靴選びは難しい。
2022/01/09(日) 02:26:10.64ID:iBEX1t62
革の伸びは体重にも左右されるから、細い人は期待しないほうがいいよ
2022/01/09(日) 10:10:31.70ID:ek9qbINu
修行とか20年以上前から言われてるからね
つまり基準は20年以上前の日本の標準的な革靴のフィッティングだからね
この点を理解しておくのが一番大事
2022/01/09(日) 11:35:09.04ID:+bTzSfwY
20年前にパリでウェストン買っているけど、店員の言いなりサイズで最初からゆったりだったよ。タイトフィッティングって日本の一部だけじゃない?
524足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 12:08:27.53ID:O6yOLVwP
>>523
いやパリではタイトフィッティングだったよシャンゼリゼだけど
2022/01/09(日) 12:21:19.61ID:vyflnUyL
マドレーヌ店はタイトフィッティングじゃなかったすね
ベテランぽい中年の店員だった
2022/01/09(日) 12:32:34.61ID:+bTzSfwY
>>524
シャンゼリゼでは約30年前に598?外羽根ウイングチップと約20年前にマドレーヌ通りでロジェ2、ギャラリーラファイエットでルモックを買っているがみんなゆったり。
店員や足型によるのかな?
2022/01/09(日) 15:05:03.14ID:ffXJ0Wgk
俺は体重58kgだから革伸びないな
修行フィットじゃないけど実際サイズ感は全然変わらないし
2022/01/10(月) 00:24:47.91ID:8R2n9mzb
>>527
革が伸びないのは体重じゃなくて走り込みが足りないんだよ。
2022/01/10(月) 00:50:56.40ID:YFpbGMB6
歩け
530足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 13:15:40.61ID:F7JI8xKO
みなさんの仲間になりたくて、今日ハントをオーダーしてきました!
レザーソール自体初めての購入なので勝手が分からないのですが、なじませるためにこれやっておいたほうがいいとかありますか?
2022/01/10(月) 13:26:35.95ID:3p1ExffY
>>530
履く前に素足湯船。
ぐにゆぐにゅ癖付け!
2022/01/10(月) 13:37:12.34ID:Taaf9bee
>>530
希硫酸に一晩漬けておく
2022/01/10(月) 14:19:17.18ID:eAkXSoDP
即スチール
534足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 14:29:26.15ID:OVs05gO1
ハントはスチールついてるだろ
2022/01/10(月) 14:31:06.62ID:khEe63Y2
グラインダーでソールを半分くらいに漉いておくと反りがよくなって履きやすくなりますよ
2022/01/10(月) 14:49:29.73ID:QWKrMU1y
どうやらハントじゃ仲間に入れないようだな
180か641買ったらまた来なさいよ
537足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 16:15:40.96ID:zECMPnfp
>>530
タピールのレザーソールオイルとかでプレメンテするのがおすすめですよ。
あとはクリストフ ポーニー レザーセラムも素晴らしい。
538足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 16:16:29.37ID:zECMPnfp
>>537
レザーじゃなくてレダー
2022/01/12(水) 00:38:54.35ID:mYJiYFM7
噂に違わずホントにキツいサイズを提案してくるんだね。
6Dを勧められたが自己判断で6Eにして正解だったよ。
2022/01/12(水) 11:39:18.56ID:bgd7EvWN
それが正解かどうかは一年後くらいにわかる
多少きつくないとスポスポ抜けるようになるよ
541足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:41:43.17ID:n57D59RX
>>540
ちょうど1年履いてるけどボックスカーフゴルフはほとんどサイズ感変わらないね
ブログとか見ると人それぞれって感じで他人の1年後を断言するのは難しいと思う
2022/01/12(水) 12:57:14.17ID:EX6KQlWw
>>540
自分の場合、やや甲高な事に加え母趾球が出てるから、
キツいというより少し痛かったんだよね。
平面で考えるとDかもしれないが立体で捉えるとEじゃないと無理。
2022/01/12(水) 15:15:21.49ID:i1ZvljRd
あの採寸機って甲の高さを考慮してないよね。俺は甲が低くて幅が広いからゆったりサイズを勧められるのだろうな。
2022/01/12(水) 15:40:32.61ID:ktMaujw/
だからレングスとウィズの違う組み合わせを数足履いてフィッティングするんでしょうが
2022/01/12(水) 16:24:05.38ID:EX6KQlWw
複数のウィズを履いてもお客様の足を測定したところと言って
キツいDを勧めくるのが変だねって話しをしてるんだよ。
2022/01/12(水) 17:45:50.33ID:i1ZvljRd
ワイはいつも7Eを勧められて最初から丁度良く数年後には余裕が有り過ぎ?になるので、試しに7Dにしてみた、店員は止めも勧めもしなかった。痛くないけどコロナで外出が減っているから馴染んでもいない。
2022/01/13(木) 13:24:04.85ID:EQCLw1QR
本店の通販、モノによってはセールしてんな
2022/01/13(木) 17:13:05.89ID:G6jdnVtK
ここの人はあんまり食いつかないと思うけど年末くらいからコラボ鞄出してるね
トートで使いやすそうだから買おうかな
549足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 18:48:46.37ID:SmoErw4g
オフ専用でウエストンのゴルフとオールデンのプレーントゥ(ぼってり)だとどっちがいいかな?色は黒で、綺麗めのシングルライダースに細身スラックスやTシャツに細身デニムを合わせる予定です。
2022/01/13(木) 19:10:48.79ID:vjaDy5gd
最近どっちも買ったけど、その格好にオールデンは合わない。
かと言ってウエストンも合うとは思えないので違うのにしよう。
2022/01/13(木) 19:38:54.26ID:ZDRxGp99
黒革のライダースなら普通にブーツのイメージだが。
2022/01/13(木) 19:51:34.10ID:O1wKNS9C
デニムにTシャツに180とか教科書やん。
2022/01/13(木) 20:09:15.59ID:ls2bQG0B
ライダースにブーツとか表革の靴はコスプレ感が出るからなぁ
スエードのゴルフが一番無難かな
554足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:11:28.78ID:SmoErw4g
皆さんありがとうございます。>>550さん、違うのとは具体的にどのモデルになりますか?
2022/01/13(木) 21:01:35.00ID:vjaDy5gd
その服装に合わせる事が前提ならゴルフよりジョッパーを買うかな。
でも、ブランドに拘るより雑誌とかで自分の服装に近いのを探して、
直感的に良いと思うデザインを見つけた方が良いんじゃない?
2022/01/13(木) 21:04:15.07ID:OuQJRzO5
バイカージャケットだとローファーでいいと思うけど
2022/01/13(木) 21:27:07.59ID:hsSHGm1G
>>549
ウエストンのチェルシーブーツとかジョッパーブーツがいいんじゃない?
あとはジョンロブのブーツとかウィリアムかフィリップダブルバックルとか
サイドゴアブーツやバックルついた靴がイメージだわ

モディファイドのモンクシューズとか面白いかもしれない
ゴルフとかオールデンのプレーントウはちょっと靴があっさりしすぎてる感じするかな
ゴルフにするならいっそトリプルソールのモデルにして靴だけガッツリ存在感とボリューム出すのも手段かも

どちらにしろ明確に合わせたい服装決まっているならその服装してってオールデンとかウエストンでゴルフとかブーツ試着して鏡の前に立ったほうが自分の感覚で判断つくし手っ取り早いと思うぞ
558足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 22:07:09.69ID:pp2C36qr
ウエストンのジョッパーって綺麗だけどシュッとしてないよな
2022/01/13(木) 22:23:45.95ID:bQC155Wx
>>548
帆布のやつね、欲しいとは思わないなぁ。
560足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 12:03:15.90ID:lQUL0OaG
ローファーでラバーソールのものってないんでしょうか
2022/01/14(金) 12:40:12.20ID:LrmDNnKN
>>560
HPくらい見ような
https://jmweston.jp/11411011801t.html
562足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 12:49:32.15ID:lQUL0OaG
>>561
見落としてましたわ
ありがとうございます
2022/01/14(金) 13:27:47.48ID:XMYchhLb
ローファーという意味ではルモックにもラバーソール有った
564足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 12:24:58.06ID:W1nCQvGk
ゴルフと237だとどっちがカジュアルに合わせやすいでしょうか?
565足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 20:43:04.95ID:V/Me7Ksy
ゴルフに決まってるだろ カジュアル靴なのに
566足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 16:45:20.94ID:J+zPCYHY
中古でシューツリーを見ているのですが022M/022Lってウィズ違いですか?CウィズだとMでいいんでしょうか
567足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 22:51:55.10ID:DFW78fmU
>>566
レングスといつ製造のシューツリーかにもよる。それで分からないなら素直に店に行け
2022/01/19(水) 10:42:37.96ID:/wKA7op0
今って本国から個人輸入できないみたいだわ
つまりこれからは本国に行って買わない限り日本で買うことになるから本国修理受けられない
569足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:52:48.21ID:eC/bCxHG
ノヴォカーフなんですが純正以外でオススメのクリームありませんか?
2022/01/19(水) 11:24:56.61ID:sBM8WlhF
本国修理だと何か違うのか?
2022/01/19(水) 11:58:35.29ID:OYCwYa4E
>>569
オススメかどうかは分からないけどクレム使ってる
572足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 12:42:15.89ID:mhJHkUM0
>>567
いろいろ差があるんですね、ありがとうございます
573足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:56:16.08ID:DcXkWjek
ノヴォカーフは良かったよね。新品のマットな感じが履きこんで磨くとすげえ育つし。

オーダーで二足作ったけどもっとやっておけばよかった。
574足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:30:49.68ID:eC/bCxHG
>>573
オーダーならまだ選べますよ
575足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:14:11.03ID:XXVPJHyr
ゴルフはキレイめのシングルライダースには合いませんか?
2022/01/19(水) 19:23:41.67ID:nAqcbMna
ゴルフって何にでも合わせやすいってよく言われるけど
言い換えるとドンピシャでは合わないよね
上手く説明出来ないけど万能ではあるけど特化してない分、
特化しているモデルには負ける
当たり前っちゃ当たり前だけど
なんか色々靴買っていくと自然とゴルフはあまり履かなくなってきた
2022/01/19(水) 19:27:55.88ID:8fspqn2f
なんかわかるわー
俺もそのときのファッションに一番合う靴選んでるとゴルフをほとんど履かないことに気づいた
578足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 19:32:57.37ID:PULeJGks
気がついてしまったか
万能イコール補欠なことを
2022/01/19(水) 21:06:29.13ID:N3wkqhSz
先生!スーツにゴルフはありですか?
2022/01/19(水) 21:31:30.10ID:as3I1z1w
>>576
それ単純に靴が増えすぎて出番が少なくなっただけだと思うよ。自分もそう。ゴルフ自体はとても気に入ってる
581足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 08:43:12.55ID:kUD5OrOx
>>579
ないな
履いてる人いるけどやっぱ変
安物のおっさん靴に見えちゃう
2022/01/20(木) 08:54:01.03ID:v8jDbDgD
Uチップの靴はスーツには合わんよな
2022/01/20(木) 09:03:56.69ID:CZo7CWql
ロジェ2はスーツでも良いだろ
2022/01/20(木) 09:28:42.06ID:gy2w9A33
ジャケパンとか、いわゆるキレイめカジュアルまで

ゴツいスニーカー流行ってるのもあって今ゴルフは使いやすい靴だと思うかど
めちゃくちゃ履いてる
まあ元々実用靴なわけだし
585足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:59:39.90ID:fClCxGwc
SNSでゴルフでおしゃれなコーデ載せてる人ほんと見ない
くるぶし出してデニム×ゴルフとか合わせてるの見ると服に興味ない人なんだなってすぐわかる
2022/01/20(木) 13:04:19.92ID:X+a5GGyf
デニムとくるぶし丈だけで服に興味ないんだなって分かるって意識高い系の人はすげーーーーーーなーーーーーーーーー
2022/01/20(木) 13:07:45.27ID:jIjEUAnh
では、服に興味がお有りの585大先生様に
ゴルフのお手本の着こなし方を教えていただきましょう。
588足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:08:07.36ID:fClCxGwc
正しくはデニムスキーニー、だな
何でわざわざその組み合わせ?って普通ならんか
2022/01/20(木) 13:09:13.60ID:CZo7CWql
ゴルフはお洒落じゃないと言いたいのではないか?
590足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:13:28.81ID:fClCxGwc
>>589
前の流れでゴルフは万能だけどそれ故にドンピシャは少ないって意見に共感しただけ。
ゴルフを履いてるだけでオシャレだと思ってる人が多いとも思う。
591足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:17:23.88ID:fClCxGwc
>>587
無難にM47とかフランス軍チノとか太めのパンツに靴下入れるだけでデニムロールアップよりは雰囲気合うだろ
2022/01/20(木) 13:25:06.57ID:FIvmptJa
靴下入れるてどう言うことなん?
裾巻き込んでるってこと?
593足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:30:07.58ID:fClCxGwc
え、待ってここの人たち的にゴルフにデニムスキニー合わせるのってオシャレなん?
それなら俺がズレてるだけだから黙るわ
2022/01/20(木) 13:33:45.29ID:pndiV4yn
>>591
けっきょく他に色々靴を持ってたら軍パンにゴルフはわざわざ合わせないんだよね
2022/01/20(木) 13:49:18.39ID:kVqjO+lD
ゴルフの無難な感じが好きで買ってるわ
キレイ目な私服なら大丈夫の職場だけど、ゴルフの目立たない感じが良い
休日にはあんまり履いた事ないな
2022/01/20(木) 14:56:43.05ID:XSm7Uox2
他人の服装にいちいち口出すやつが一番だせえ
597足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 15:10:49.29ID:fClCxGwc
>>596
クソみたいな常套句だな
SNSで承認欲求満たそうとしてるやつが俺の格好に文句言うなって通用しないと思うわ
2022/01/20(木) 16:03:18.79ID:vwQo3Id7
余裕のないやつだな生きるの大変だろうに
2022/01/20(木) 16:03:45.06ID:X+a5GGyf
スキニージーンズにゴルフよりスキニーケツだしスーツいまだ着てる人とかいてそっちの方が吐き気もよおす
600足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 16:20:25.68ID:HCA2V/Q7
>>597
文句言うなって言ってなくない?
2022/01/20(木) 16:55:45.86ID:EmN3ljTB
fClCxGwcが1人で騒いでるな。
他人の服をどうこう言う癖に、
ゴルフに合うのはフランス軍のチノパンって。
ウエストンの客層でそんなパンツ持ってる方がレアだわ。

ゴルフとはちょっと違うけど、
Vogueの写真は細身のデニムと合わせてるぞ。
https://www.vogue.fr/vogue-hommes/fashion/diaporama/the-country-gents-collection-by-weston/15337/amp
602足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 17:06:30.53ID:fClCxGwc
>>601
俺1人騒いでるのは事実だけど誰もまともな反論してないのも問題だろ
合わせやすいワイドパンツを例に挙げただけであって、M47とか軍パンとかの定番品を持ってる奴少ないとか言い切れる意味がわからない

極め付けにゴルフの話してるのにゴルフ以外の写真持ち出してるのはもう何がしたいのか分からないからこうやってレスせざるを得ない
2022/01/20(木) 18:44:29.60ID:kUlqO5Ju
ジーンズ、ゴルフがおしゃれじゃないというのは少し同意だがそういうおしゃれじゃない状態を好む人もいる
群衆に馴染む、埋もれる服装だが品質がいいものを身につけたいタイプの人がゴルフを好むイメージ
軍パン、ゴルフだとアパレル店員みたいだわ
2022/01/20(木) 19:11:28.00ID:pr1xYGIu
ジーンズ ゴルフって言っても
ここで皆が思うジーンズの裾幅と色落ち具合って千差万別だと思うんだよなあ・・・
2022/01/20(木) 20:09:32.13ID:gy2w9A33
スキニーにゴルフは自分はやらんけど
他人がやってようが本気でどうでもいい
下らなさすぎる
2022/01/20(木) 23:17:14.14ID:vwQo3Id7
反論がないから〜って暴れ出すのまんま小学生みたい
うちの小学生の息子もそんな感じの時あってうまく宥めるの大変なんだよな
607足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:30:27.82ID:HlFJwE1u
とりあえずスキニーデニムとテーパードデニムの区別ができてなさそうだな
2022/01/21(金) 00:25:30.24ID:BELXULsr
ノークッション〜ハーフクッションくらいでテーパードかかった太もも周り少し太めのジーンズとかで綺麗に履けてる人見るとお洒落だなーって感じるわ

ジーンズだからダサいとか記号的に見たことないな
2022/01/21(金) 01:08:41.89ID:h13/z1N1
ジーパンでおしゃれとかないし
2022/01/21(金) 01:20:36.93ID:L7W6Nexl
66の501でええやん。
2022/01/21(金) 01:30:41.18ID:emiQBxih
カナスタ買ったらゴルフの出番がなくなった
612足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 01:48:21.06ID:76LtTuZ/
>>585 fClCxGwc
本家のサイトでもデニムでくるぶし出してるぞ。
挙句、男が短パン履いて膝小僧を惜しげもなく晒してるから。
https://eu.jmweston.com/collections/chaussures-habillees-femme/products/derby-golf-cuir-veau-box-bleu-blanc-femme
https://eu.jmweston.com/collections/derby-golf/products/derby-golf-cuir-veau-box-noir-homme
https://eu.jmweston.com/collections/derby-golf/products/derby-golf-cuir-veau-box-bleu-homme
613足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 02:47:50.32ID:/9/fXJVe
スキニーにゴルフとかキモいに決まってんじゃんw
614足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 14:11:07.90ID:f0sQoEmV
>>612 商品画像で裾被せるわけないじゃん……
くるぶし出して革靴ってもう古いよ
2022/01/21(金) 14:44:02.36ID:76LtTuZ/
くるぶし出して革靴は普通だろ。
自分がしない着こなしは否定するめんどくさい奴だな。
2022/01/21(金) 16:25:38.33ID:s95dfWvS
一般的に見ると踝出して革靴は総体としては少数でしょ
普通に感じるのはSNSの中だけで古いかどうかより元々少ない
617足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 16:26:48.01ID:/9/fXJVe
普通だけど冬にくるぶし出してる奴はキモいw
2022/01/21(金) 17:01:43.47ID:5gfdZLX+
靴好きがSNSで靴を晒すのだから、踝出すのはおかしくない。
全身の写真がメインの人なら別だけど。
619足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 17:07:03.05ID:/9/fXJVe
写真とか関係ねーw
冬にくるぶし出してること自体がおかしいつっってんだよ革靴もスニーカーも関係ねえよ
2022/01/21(金) 17:49:22.30ID:76LtTuZ/
俺も冬に踝出すのはおかしいと思うが、
そもそも季節の話しはしてないだろw
踝出しと革靴の相性の話しに戻そうぜ。
2022/01/21(金) 18:15:21.84ID:QOgE8OMK
内羽根ストレートチップで踝出てるのはどうなんだろうっていつも思う。
2022/01/21(金) 18:23:51.38ID:5J2vf7kZ
>>620
別におかしくないよw
2022/01/21(金) 19:34:31.64ID:Hm/d570q
今の時代長すぎる裾は無しかも知れないが、くるぶし出すぐらい寸足らずは流行っても絶対にしない(笑)
624足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 19:38:43.19ID:FzDpPXlE
だんだん感性も衰え、柔軟性も無くなっていき頑なになっていくんだな
2022/01/21(金) 19:50:08.95ID:ivy5imqf
オンオフの話がごっちゃになってる気がするわ
オンスタイルはある程度のルールがあるからなあ。。。
どうしてもルールから外れる事が=ダサいになってしまう
オフなら似合ってれば何でもいいんじゃねって感じ
2022/01/21(金) 20:46:04.65ID:vp6Qe7Ff
若い子は冬でもくるぶし出して歩いてるよね
2022/01/21(金) 20:48:52.25ID:76LtTuZ/
ダウン着てるのに踝出すとか冷え性の自分にはムリ。
628足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 20:58:53.72ID:7u8Hahhm
最近ブラウンに力入れてきたのかな?
2022/01/21(金) 21:30:02.18ID:3ZPFsHAV
チンドン屋
2022/01/21(金) 22:51:06.20ID:VWVSCWsd
よっしゃ、フランスでセールで買えた!
2022/01/22(土) 08:57:41.69ID:Am0htZXK
フランスセールえぐいな
キャップトゥもセールしてるやん
632足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:17:26.56ID:b5+5ywPZ
フランスのサイトで買って日本に配送したら別にいくらかかりますか?
633足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:19:28.82ID:j1UXnqnP
リザードの180って30万円以上するんだな。
見た目、カッコいいけど、さすがに手が出ない(笑)
2022/01/22(土) 10:25:41.25ID:TVgeBMqu
>>633
まえはそんな高くなかったけどねぇ

まぁ当時はクロコローファーでも30行かなかったくらいだけど
2022/01/22(土) 10:49:51.18ID:1qoj7RsJ
個人的にはリザードとかクロコはいやらしくて履けない
636足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 11:35:39.18ID:j1UXnqnP
エキゾチックレザーは軒並み高くなってるね
リザードは見た目、型押しレザーみたいなもんかと。
2022/01/22(土) 12:11:57.24ID:fFdi578Q
エキゾチック憧れはあるけど
お洒落に履きこなす自信がない
638足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 12:56:21.55ID:zbQ9VuaR
クロコダイル革とか、派手な成金野郎によく似合うよw
そういうのが履く靴だろ
2022/01/22(土) 13:07:32.67ID:jyETQPg6
エキゾチックはださい
魅力全くないな
2022/01/22(土) 13:10:10.49ID:TVgeBMqu
180クロコは飾りすぎないシルエットに派手な革がバランスよくて欲しかったなー

常軌を逸した値段になる前に買えばよかった
2022/01/22(土) 13:45:00.17ID:0/YlRMGQ
エキゾチックレザーは将来的には身につけてたら恥ずかしいアイテムになるからやめたほうがいいよ
642足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 15:03:11.35ID:j1UXnqnP
耐久性は 半端なく良いけどな
財布は クロコを使ってる 

カーフは好きじゃないから180はエンボスレザー。それもあってかリザードも良く見えたのかなと。
2022/01/22(土) 18:07:47.35ID:J+gI4xEP
エキゾチックレザーは経年変化がほぼないから財布とかには良いけど靴だとつまんないんだよな
644足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:16:44.63ID:IUkierDr
ウエストン 237とロブのウィリアム0015ラスト
だとどっちがいいかな?
645足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 23:44:18.12ID:go89D8HQ
>>644
服による。またライダースくんだろお前
646足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 04:11:16.99ID:mUBT482L
>>645さん、服はムーレーのナブッコにヤコブ622に合わせたいです。
647足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 08:42:23.58ID:2Qrue+Id
そこまでのワクワク感とイメージがあるのなら、他人の評価なんか気にせず
自分のスタイルを貫けばよいと思うが。そのほうが楽しいよ。
648足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 23:50:16.25ID:+N2/tLWM
>>646
その感じならウエストンの方が合うんじゃないかな。足に合ってるほうがいいと思うけど
2022/01/24(月) 01:26:57.54ID:Ee0M+4vw
>>646
日本人の足型にはマドラスが合うんじゃないかな。
2022/01/24(月) 02:05:18.02ID:QWjKHpx3
ライダース君に真面目に答えるなよ
靴スレと回遊して同じ質問しまくってる異常者だぞ
651足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:00:16.37ID:MV1kmZas
>>647さん、確かにおっしゃる通りですね。好きな靴じゃないと楽しくないですもんね。
>>648さん、ウエストンですかー。やはりアウターがPコートみたいなんで、ローファーの方が相性良いかもですね。
>>649さん、マドラスですか。初めてききました。確認してみたいと思います。
2022/01/24(月) 21:52:34.16ID:8l+dE4lG
テーパードスラックスやテーパードデニムにシティを合わせるのは変ですか?トップスは細身のライダースやニットなどキレイめなスタイルが多いです。
2022/01/24(月) 23:00:03.62ID:Ee0M+4vw
>>652
キレイめなスタイルにしたいならホーキンスが合うと思うよ。
2022/01/25(火) 00:33:59.08ID:fpRNPDz+
シティ???まさかジョンロブのシティのこと?
もうそうだったらまずはどういう革靴がどういう場面で使われるのかという部分から調べた方がいいぞ
2022/01/25(火) 16:39:24.81ID:FbZLOFCu
好きな格好白!お前の服装なぞ誰も見とらん!
2022/01/25(火) 17:20:51.90ID:tZwWn/Ku
だからいろんなスレで同じ書込みしてるライダースくん構うなって
指南爺さんは我慢できないのかよ
2022/01/25(火) 19:38:35.30ID:0ilipZuF
いや君も構ってるやんw
2022/01/25(火) 22:16:35.10ID:+ZBUc1JY
先輩、チェルシーブーツのサイズ感を教えてください。ゴルフを7Eで履いてます。
659足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:54:31.37ID:pUk1h8MI
なかなか実店舗にいけないのかもしれないけど、チェルシーブーツは実際に試着しないと難しいよ。
筒部分が細いから、甲高の人は足入れができないことが多い印象。
2022/01/26(水) 07:45:23.61ID:t9r77xs2
>>659
ありがとうございます。確かに甲高です。
かなりの田舎に住んでおり昨今の状況を鑑み都市部に出るのが躊躇われるので質問いたしました。
ゴルフを基準としてサイズの目安が分かればご教示いただきたい次第です。
661足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 08:14:14.11ID:3TlIzuxG
公式オンラインで買うの?
2022/01/26(水) 10:12:02.15ID:Y8kuFR5P
>>361
はい、その予定です。結婚10年目の節目にと妻から提案がありました。今履いているゴルフは結婚した時に買ってもらった思い出の品です。ど田舎で‥ウエストンを履いている友人も皆無なため質問しました。
2022/01/26(水) 11:10:03.35ID:87gUM6Tb
悪いことは言わないから、そんな大事なもの落ち着いてから試着しに行きな
奥さんも、そんなプレゼント提案してくれるなら理解してくれるよ
合わなかった時が悲惨すぎる
2022/01/26(水) 11:34:48.53ID:j6S1qB49
確かに今後も私と共に歩んでねって10年の節目に買った思い出の靴に足が入らないとか
盛大にアンカー大暴投する以上に洒落にならないよなー
試着サービスとかできたらいいけど無理だろなー
2022/01/26(水) 11:41:23.20ID:yayjjO7I
公式で見ても、ゴルフはUK7が26.5、チェルシーはUK7が27と書いているくらいだから、サイズ選び難しいだろうね。
2022/01/26(水) 11:54:30.80ID:fbXKtQUQ
そんな大事な物なら試着してこれだって思うもの選んだ方が良いと思うな―
せっかくの記念なのに他のサイズの方が良かったかもって思いたくないし
2022/01/26(水) 14:08:20.27ID:Y8kuFR5P
皆さんありがとうございます。万が一コロナにでも感染すると村八分されそうな地域に住んでいるため都市部には出て行きたくない状況です。ウエストンはサイズ表記が独特で検討がつかず、、、ゴルフのお代わりも考えたいと思います。
668足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 14:16:57.04ID:t79jSRQy
ゴルフ5/E、705 6D履いてるけど、705は6Eにすれば良かったと思ってる。
試着しないならゴルフのレングスとウィズを1上げが無難かな。俺の足に関しては、だけど。
669足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 14:30:50.18ID:fbtfCk9r
>>667
そんなに焦って買う必要はあるの
コロナ落ち着いたら店で試着して買えば良い
2022/01/26(水) 14:49:11.68ID:Y8kuFR5P
>>668
ありがとうございます。とても参考になります。ゴルフは薄い靴下で履き始めから1年くらい死ぬほどタイトだったのでワンサイズないしハーフアップは必要なのですね。
>>669
自分としてはこんなに良い物を買ってもらえるならいつでも構わないのですが、女性は記念日に拘りがあるように思います。普段はこんな羽振りが良い話は皆無ですw
671足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 15:06:39.34ID:t79jSRQy
>>670
俺はゴルフジャストだったから参考にならないかもって思った。
705の方が甲とウィズがかなりタイトだからやはり試着した方が良さそう。
2022/01/26(水) 15:27:33.22ID:Y8kuFR5P
>>671
ジャストというのは履き始めから痛くもなく‥という感じでしょうか?お恥ずかしい話、皆さまと異なりゴルフしか本格革靴を所持しておらず‥今回はあまり痛い思いはしたくないと思っています。質問ばかりで恐縮です。
2022/01/26(水) 15:32:52.65ID:yayjjO7I
>>670
公式にはゴルフより大きなサイズ(cm)が書いてあるということは、ゴルフよりサイズ下げて買えという事じゃない?
俺はウェストンのチェルシーは持って無いけど、他社でもチェルシーは最初はキツめに合わせる。
試着して選んだ方が良いよ。
2022/01/26(水) 15:55:08.29ID:v8KfTE0b
チェルシーこそ革伸びた時の影響大きいからぴっちり目を推奨されるよ
でもゴルフと違って一枚革だからキツめでもゴルフほど痛いと感じたりはしないはず
675足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 16:06:15.22ID:t79jSRQy
>>672
履き始めから痛くなかったですね。
強いて言えば長時間履いてると若干小指の付け根が痛む時期があったかなくらいで、ストレスは強くなかった。
705は革が伸びるとかコルクの沈み込みとかほとんど期待できないので最初からタイトを買うのは全くお勧めしない。
多分持ってる人ならそう言うと思う。
冬に履くんだから靴下の厚みである程度調整できるくらいのサイズ感の方がいいと思う。
2022/01/26(水) 16:41:46.21ID:fbXKtQUQ
>>670
自分はゴルフは6E
705の一つは6.5Eを薄手の靴下で履いてて脱ぎ履きはやや苦労するけどフィット感は最高
もう一つは7.0Dだけどこっちはやや厚手の靴下でも楽に脱ぎ履きできる
Dなので指先まわりは6.5Eに比べてややタイトかも。全体としては緩目に感じるが特に歩きにくい事もない
7.0Eは試着の限りだけど明らかにデカいと感じた
2022/01/26(水) 16:59:20.57ID:SWV29MwM
1805.5Dでゴルフ6E履いて705は6.5D履いてるよ。参考まで
2022/01/26(水) 17:18:12.76ID:Y8kuFR5P
>>675
ありがとうございます。自分の目指すサイズ感で履かれていて羨ましいです。東京にも行ったことがないのですがパリには行ったことがありまして、身振り手振りで意思疎通が出来た店員さんにオススメされたのが今のゴルフのサイズです。今でも厚手の靴下だと履くの無理なんですが10年履いてようやく相棒に昇格してくれました。
2022/01/26(水) 17:23:23.26ID:Y8kuFR5P
>>676
多分、自分のゴルフのサイズ感にとても近く感じており大変参考になります。ハーフ大きめでゴルフと同じ感じで、ワンサイズ大きくしてウィズを下げると少し厚手の靴下でもって感じなのですね。見た目も足も熊みたいなのでウィズを狭めると足が入るか不安ではありますが本当にありがとうございます。
2022/01/26(水) 17:26:54.35ID:Y8kuFR5P
>>677
ローファー羨ましいです。ゴルフよりも大きなサイズを選ぶべきと確証しました。
2022/01/26(水) 17:30:43.89ID:fbXKtQUQ
>>679
書くの忘れてたけどゴルフも薄手の靴下で履いてる
2022/01/26(水) 17:52:25.89ID:Y8kuFR5P
>>681
補足ありがとうございます。ゴルフは本当に同じ感じて履いているようで似た物同士に思いました。参考にさせていただきます。チェルシーブーツは自分の見た目と相反するのですが本当にカッコいいですよね。
683足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 19:44:52.44ID:LladVfr+
ゴルフ6Dで705も6D履いてるよ。それと公式オンラインなら1回か2回サイズ交換できたんじゃないかな。
2022/01/26(水) 21:47:31.17ID:Y8kuFR5P
皆さんありがとうございました。
いただきました情報を参考にして少し考えて注文しようと思います。
685足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 00:14:04.99ID:3HbAB+/l
このスレ、良い人多いですね。

質問主と奥さんにとって、思い出のつまった素敵な一足になると良いですね。
686足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 07:47:05.42ID:MhKA05y6
今年も値上げあるかな?
687足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 09:12:29.38ID:4pC3nhOJ
品質落ちる一方で値上げはなー
チャーチみたいに旧ウエストンと言われるようになるんだろうな
2022/01/28(金) 10:27:47.20ID:QkGW01B/
ココとかヤフコメってすぐ品質落ちたーって騒ぐ奴多いけど、
ホントに違いとかわかってんのか?
格付けチェックとかして欲しいわ。
2022/01/28(金) 10:30:16.84ID:a34jCDcW
ライニング以外は質落とした部分あまりないんじゃない?
ゴルフとか180もリブテープ使いだしたみたいだけど
2022/01/28(金) 10:53:46.41ID:BRqnf+i2
品質落ちたよね って言っておけばマウント取れると信じてやまないんだろ 
2022/01/28(金) 10:59:46.63ID:3XL0lEDn
身に着ける物は全てと言っていいくらい品質落ちて値段は昔より高いんだから靴だけの話ではないよ
2022/01/28(金) 11:26:15.09ID:XNbuXW3m
質落ちたといえば分かってる感が出るけど、こっちからすれば逆にバカあぶり出しの文言で面白い
あー、また言ってるわコイツって
693足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 12:20:15.40ID:bwbAfwKP
キリッ
2022/01/28(金) 12:24:04.09ID:IEaxwWbz
背中向けてからのぉー………顔だけ振り向いてキリッ!!
2022/01/28(金) 12:31:17.40ID:8qwzD5wM
ライニングも飴色にならんだけで質落とした確証ないやん
臭そうな飴色なんてならん方がいいしな
2022/01/28(金) 12:51:06.33ID:SA8ZDapY
日本以外大体インフレだから仕方がない
697足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 13:26:32.75ID:voA7x0Mc
また出たよ飴色馬鹿w こいつもヤバい
698足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 14:00:02.88ID:V8wNuLoq
最近のウェストンは、オールデンやクロケと比べて、腰裏の革が弱いのか、穴あきしやすい気がするけど、みんなどうかな?
きちんと紐を結ばないで、緩めで履いている俺の履き方が悪いのかもしれないけど。
2022/01/28(金) 14:12:43.18ID:QkGW01B/
最近のウエストンって言う事は比較対象があるって事ですね。
昔のウエストンはいつ頃ご購入されたんですか?
700足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 14:39:58.65ID:bwbAfwKP
ゆるゆるの革靴って気持ち悪くて履けなくなった
高校生の時くらいだわそんな履き方
701足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 16:00:03.76ID:Ovw8X50b
比較対象が複数あるほど歳重ねてないから全然ピンとこないわ
質落ちたとか言ってる人は60代とかですか?
702足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 16:02:26.02ID:rd8OvXRk
698とかは文章の書き方的に年配だろね
2022/01/28(金) 16:39:18.85ID:w0DBMouN
クロケ(ハンド)とかオールデンと比べるとここは割安に感じるけどね
2022/01/28(金) 16:50:28.44ID:a34jCDcW
>>698
オールデンJOHN LOBBウエストンEGとかで合計100足以上に買って
流石にローテしきれないから半分くらいに整理した25年くらいの靴好きだけど

穴が空きやすくなったとは感じないかな?
革の質感が変わって摩擦が強くなった感じはするかなぁ?
まぁ微々たるもんだから履き方が大きく影響してると思う
2022/01/28(金) 17:12:18.68ID:QkGW01B/
100足以上というと単純計算ですが、1足を年4日程度しか履かないという事ですね。
半分に減らしても年8日程度しか履かないのに、
最近のウエストンは穴が空いてしまう事に驚きです。
2022/01/28(金) 17:29:51.63ID:a34jCDcW
>>705
穴あきやすくなったとは書いてないよ

100足あっても季節によって履き分けたり
履かなくなるモデルもあるからそんな単純計算にはならなかった

履かないブランドとかモデル全部売って今は50足くらい履いてるかな
2022/01/28(金) 18:04:19.40ID:dnLncRZN
>>704
手入れの悪い上に足型の悪い俺は20年前のウェストンでも左足の小指の付け根にヒビが入っているぜ。
708足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:19:26.68ID:V8wNuLoq
>>704
さすが靴持ち説得力がありますね。
カーフのゴルフがすぐ穴開いちゃって、ずーっと気になっていたので、すっきりしました。
ちゃんと紐縛って履きたいと思います。
709足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 21:32:09.25ID:RoeaLiL0
>>698
緩めで履いてるって答えじゃんw
2022/01/28(金) 21:54:44.34ID:8qwzD5wM
まあ沢山靴があるぶん薄く浅くだろうから話半分で聞いとくんだ
2022/01/29(土) 01:48:28.30ID:xTsUeee9
>>710
ライニングも飴色にならんだけで質落とした確証ないやん
まあ沢山靴があるぶん薄く浅くだろうから話半分で聞いとくんだ

確証ないって質の低下否定して
穴あきやすくないってゆーコメには話半分なんだ
揚げ足取ってるだけのあなたよりは50足履き回してる人の体感のほうがはるかに説得力あるね
2022/01/29(土) 08:42:35.22ID:pQXrnJK+
マウント取りに必死すね
2022/01/29(土) 09:31:48.69ID:DRJsOXPL
>>711
純粋だな。
マルチビジネスとかひっかかるなよ。
2022/01/29(土) 09:39:28.55ID:ywUAqrFC
馬鹿なんですよ
2022/01/29(土) 10:06:03.89ID:eUkaTXKO
>>687にはどう質が下がったのか説いてもらいたいね
716足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:09:09.17ID:rhd6GNSr
逃げるよねそりゃ
717足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:32:50.31ID:7SKhNAsA
青山で180買ってその足でヴィンテージスチールつけてもらいに行こうと思ってるんですけど、周辺のお店だとどこがいいでしょうか?
ユニオンワークスくらいしか知らないので他にもおすすめのお店があれば是非教えて下さい。
よろしくお願いします!
718足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 15:27:45.07ID:bpIfB4aY
飴色馬鹿消えて
2022/01/29(土) 15:34:50.93ID:ZVAOXAII
飴色の話ししてるやつなんていたかな?とさかのぼってみたら

飴色馬鹿って>>695のこと?
個人の感覚で判断してるから確かに馬鹿っぽそうだけど何故そんなに嫌われているんだこいつ
2022/01/29(土) 15:54:23.72ID:Ey7t6zki
>>717
青山だったらユニオンワークスでいいでしょ。
2022/01/29(土) 17:09:57.14ID:4LpLWKB7
>>717
店で言えば付けてくれるよ。預かり修理だけど
722足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 00:40:05.73ID:HFmU9b+m
>>720
やっぱりユニオンワークスですかね!
ありがとうございます♪
>>721
正規だと高い上に時間がかかるので180は靴屋さんに頼もうと思います。
ありがとうございます!
2022/01/30(日) 01:28:58.22ID:Ys+fgQDM
シングルライダース降臨
2022/01/30(日) 07:58:35.27ID:sNRV2stC
>>719
いやライニングの質落ちたとかいって逃げた方ね
靴100足とか吹いてたけど
2022/01/30(日) 09:48:30.19ID:Lc55Sh0l
>>724
これか?この人飴色になる話ひとつもしてないし 
質感は変わったけど穴は空きやすくなったと感じないとも書いてる
耐久面ではかわってないのではという話だろ

てことはあなたその後に変な絡みしてる人か…あなたの変に受け取る読解力の問題だろ…

704 足元見られる名無しさん sage 2022/01/28(金) 16:50:28.44 ID:a34jCDcW
>>698
オールデンJOHN LOBBウエストンEGとかで合計100足以上に買って
流石にローテしきれないから半分くらいに整理した25年くらいの靴好きだけど

穴が空きやすくなったとは感じないかな?
革の質感が変わって摩擦が強くなった感じはするかなぁ?
まぁ微々たるもんだから履き方が大きく影響してると思う
2022/01/30(日) 11:08:43.07ID:O4geHCal
たしかに自分も180の踵は穴開いて修理したけどね。
12年目だから俺はめちゃ丈夫だと感じた。
2022/01/30(日) 11:31:15.77ID:DoIucJwW
足に合う合わないや履き方無視して耐久性ってだけで考えると
大きな違いが出る革なんて相当粗悪なものでもない限りないでしょうね
2022/01/30(日) 13:04:28.55ID:dv5MTtlu
>>726
踵の穴って腰裏?
腰裏は消耗品で定期的に交換するものだと思っているけど。
2022/01/30(日) 14:40:46.16ID:9+7hFc40
スコッチグレインのインペリアルフランスと比べてどうか、感想言える人いたら簡単に教えて。
2022/01/30(日) 15:49:59.80ID:09hitLNG
いいよ
731足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 18:19:46.83ID:1QCjVR2R
インペリアルプレステージなら持ってるよ
2022/01/30(日) 18:46:21.54ID:oqQ4U33M
インペリアルプレステージと比べてどうか教えて。
733足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 19:29:21.31ID:1QCjVR2R
>>732
革質だけで言えば
インペリアルプレステージの方が良いような気はする
具体的には細かい皺の入り方と乳化性クリームのみでじんわりと光る感じが好み

比較対象は108と705と641と598
全部ブラック
ちなみにこのうち2つには明らかにわかるトラが複数入っていて、甲にあったりもする

全体的にはウエストンの方が良いのは明らかだがね
2022/01/30(日) 20:03:23.59ID:naW1ckRA
>>733
詳しくありがとう。ウエストンの良さも十分に伝わりました。機会があれば、履いてみようと思います。
2022/01/31(月) 17:24:07.21ID:9EMuHTqK
セール品8万で買えて草
やっすぅ〜
2022/01/31(月) 18:41:39.51ID:AP2CbROc
正規店でセールしてたの?
737足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 23:55:47.36ID:jT7tH7jP
>>735
どこでですか?
738足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:00:13.44ID:b55Xmb6M
直近で御殿場アウトレット店行かれた方いますか?どんなものがあったかこっそり教えていただきたいです
2022/02/02(水) 00:19:22.37ID:Nlps1+JQ
>>737
パリ店だよ
なぜか関税6000円だったし
2022/02/02(水) 13:29:47.08ID:/LPDA7R4
ネットで買うってサイズ合わせとか大丈夫なのか
2022/02/02(水) 13:51:33.34ID:wt/oqcVr
>>740
別メーカーだけどワイは失敗したよw
2022/02/02(水) 14:52:05.24ID:WiVYviRh
ウェストンは年収1000万ないと履いちゃダメな靴
パラブーツでもそれに近い収入や教養がないと中々釣り合わない
2022/02/02(水) 15:22:08.27ID:j7kIWVGS
有るよ
2022/02/02(水) 15:24:28.72ID:WiVYviRh
お笑い芸人やユーチューバーのニワカが履いてもダメ
2022/02/02(水) 15:32:58.66ID:wt/oqcVr
>>742
パラブーツって現地アウトレットだと1万程度で売ってるらしいが…
2022/02/02(水) 15:36:24.11ID:WiVYviRh
あと、例外を出したがるアスペも追加で
2022/02/02(水) 16:22:47.17ID:j7kIWVGS
>>745
パラブーツスレで見たけど、フランス南部の小さな町でパリに住んでいても行かないような所だった記憶がある。
2022/02/02(水) 16:36:28.91ID:NxhLrdXi
ずっと前に10万ならOKとかしつこく言ってた人かな?w
2022/02/02(水) 16:39:55.78ID:j7kIWVGS
>>739
パリ店?ウェストンの現地urlでWebで購入ということか?送料ってどうなるの?
750足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:00:21.56ID:gcjvM1gL
そもそも2ちゃんに年収3000万以下の雑魚とかおらんからww
2022/02/02(水) 17:01:46.56ID:RZXLQLZM
>>745
フランスのアウトレットで1万円で売ってるから何なんだ?
2022/02/02(水) 17:05:28.00ID:wt/oqcVr
>>751
その程度の靴買うのになんで年収気にしてんの?って話
2022/02/02(水) 17:29:28.85ID:5YAXFbXv
俺もこの前フランスで買ってきたよ
2022/02/02(水) 17:31:11.42ID:tOur+E4y
>>742
しょせん靴なんだからもっと力抜いて履けば?
意識し過ぎて釣り合ってないように見えてますよ
755足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:33:40.10ID:gcjvM1gL
靴の格と人間の格が釣り合ってないのは靴ヲタあるある
2022/02/02(水) 17:55:40.65ID:j7kIWVGS
靴なんて他人が見たら高いか安いかなんて分からない自己満足なんだから年収なんて関係ない。
757足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 18:25:03.16ID:ddfgiLbR
年収400万全身ユニクロに靴だけジョンロブの靴オタでも本人が幸せそうならそれでいいんよな気持ち悪いけど
758足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 18:35:56.63ID:gcjvM1gL
靴なら年収関係無いは極論すぎる
パリで100年やってるブランド舐めすぎ
2022/02/02(水) 18:47:50.12ID:wt/oqcVr
>>758
マドラスと同時期の創業なんですかね
マドラスの靴買うのに年収とか言ってたら噴飯ものだけど
760足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 18:52:41.23ID:gcjvM1gL
アスペすぎて草
2022/02/02(水) 18:55:19.27ID:2kyAgeb+
>>749
送料35ユーロだって
まぁ個体差があるからそこまで考えるなら日本で買うべきかな
2022/02/02(水) 18:57:24.91ID:2kyAgeb+
こんな見え見えの荒らし狙いに釣られるのも自演か何かかね
2022/02/02(水) 19:45:58.25ID:j7kIWVGS
>>761
ブランドによっては日本とかからの注文は受けないこともあるけどウェストンはOKなんだね。
それにしても関税安くなったな。
2022/02/02(水) 20:10:20.13ID:PhlqmPAX
>>742
>>758
余程無理して買ったのかな?
もっと余裕持てるようになるとあなたにも釣り合うかもですよ!
2022/02/02(水) 20:14:36.10ID:mD7fzX3Q
フランスから日本に郵送してくれるの?
日本橋三越で聞いたらフランスから直送やら無いって言ってたけど。
766足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:51:02.68ID:oTnLbWpB
実際問題、家族持ち家持ちだとなかなか靴に掛けられないよね。
俺は1000超えてようやくウェストン買えた。それまではスコッチやら国産品。独身ならお好きにどうぞ。
2022/02/02(水) 20:55:18.07ID:2kyAgeb+
>>765
できたよ
でも日本でセールが適用されないのおかしいよな
2022/02/02(水) 20:59:09.46ID:2kyAgeb+
あとコロナなのに10日くらいで届いた
2022/02/02(水) 22:15:30.58ID:N4U0hLJg
パターンオーダーがまだ届かぬ!
10ヶ月やぞ、、、
2022/02/02(水) 23:14:53.19ID:RZXLQLZM
>>767
日本でセールが適用されないのはおかしいって、
別に全世界共通の販売する必要ないでしょ。
2022/02/02(水) 23:23:34.84ID:5YAXFbXv
日本は基本ブランドセールないじゃん
2022/02/02(水) 23:38:42.32ID:WiVYviRh
>>754,764
ありがとうございます
2022/02/02(水) 23:49:34.99ID:8GoJNLw7
せやな
ほなセールしてる国から買いましょ
2022/02/03(木) 10:15:09.87ID:C6NwJZ0j
同じ型でも個体差が、あるから、実物を見て履いて選べるメリットと数万円の差のどちらをとるかだよな。
初めて買う人はやめた方が良い。
2022/02/03(木) 10:40:23.57ID:FB8Fdrc/
個体差を気にする人って多いのかな。
さすがにウィズがDかEとかは気になるけど、
そんなに繊細な足の神経は持ち合わせていないもので。
2022/02/03(木) 10:40:24.63ID:LWEy0MnU
個体差あるのは確かだけど
店で買ったとて足の状態も日によってムラがあるからあんまり信用できんがね
2022/02/03(木) 13:38:50.69ID:lcKi3f+f
むしろそっちだね
2022/02/03(木) 15:44:17.78ID:1v1mz/h2
日中に買いに行った180は夜になると見事に履けない靴になったわ
2022/02/03(木) 15:46:54.59ID:6O2UIKWw
>>774
店頭品でサイズ良くても在庫品がサイズ感違うとかよくある話だよね
780足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:16:34.48ID:e+8dg6SD
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1033258571

https://item.mercari.com/jp/m34406852222
2022/02/03(木) 17:54:18.70ID:un0EmMEG
なんぼで転売してんたん。
782足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 17:57:15.74ID:e+8dg6SD
250,000
2022/02/03(木) 19:16:58.92ID:2f0iql2p
ヤフオクで買ってメルカリで売る奴結構いるよね。しかも落札してもメルカリで売れるまで入金しないとか。
メルカリユーザーはヤフオクは見ないのかな。
784足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 19:19:10.71ID:O0dNSxuY
>>783
それはひどい
2022/02/03(木) 19:25:03.56ID:6O2UIKWw
>>783
それ知ったヤフオク出品者が値段高くしてからメルカリ落札したとか有ったよね
786足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 20:09:01.37ID:CrRyy0XW
評価下がるだけwwwww
2022/02/03(木) 22:03:32.00ID:4kx0izhg
学歴や収入少ないのに無理して買う靴ではないよな
2022/02/03(木) 22:42:42.29ID:OXBL4zO/
ウェストンに限らず身の丈は大事だぞ
2022/02/03(木) 22:43:55.78ID:KHo2raGy
セールで買いたければ個人輸入すればいいじゃない
2022/02/03(木) 23:03:40.27ID:4kx0izhg
>>788
たとえば?
2022/02/03(木) 23:06:16.43ID:VBBnkqW0
北京オリンピック 開会式
2月4日21:00-(現地時間20:00-)

https://olympics.com/ja/beijing-2022/
2022/02/03(木) 23:34:42.67ID:OXBL4zO/
>>790
金ないならウェストンに限らず高いもんなんて買うもんじゃないってだけ

目標にするのはいいと思うけど
2022/02/04(金) 07:55:41.09ID:gS1umJsT
パリのウェストンでは、20年くらい前は少しだけどセールをしていて郊外にアウトレットも有ったけど、
その後セールもアウトレットも無くなって、
一昨年アウトレットができて、今年?セールもするようになった。
794足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 09:40:39.42ID:nOZHmhXC
>>793
日本にも御殿場アウトレットに店舗出来ましたけどコラボとか企画ものがいれかわる感じですね。
アウトレットなんだから当たり前ですけど大体3割引きくらいで本国の定価くらいだからな〜
セールが再開したのはコロナの影響ですかね?
フランス行ったら正規やセール問わず必ず何か購入したい。
2022/02/04(金) 09:52:25.12ID:XdFnQuJ2
最近ファミセはあった?
2022/02/04(金) 10:39:37.04ID:gS1umJsT
>>794
御殿場のアウトレットは10年くらい前にも元々期間限定で2年くらい営業していた。
在庫が増えると出店するのかもね。
2022/02/04(金) 13:08:47.99ID:CypdHZAa
てか大丸別館にあった時は毎シーズンセールしてたけど。
ブルーベルが代理してた時やけども
2022/02/04(金) 13:52:26.12ID:wCd+BHWA
高く売れるなら値引く必要ないし、定価でも売れるって事だから真っ当な商売してると思う。
金ない奴は買うなって事で良いんだよ。
799足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:01:08.55ID:IEUS8vne
これは勝手な想像だけどウエストン人気って日本が飛び抜けててフランス含む諸外国ではそこまでなのかなって。
日本ではセールしない理由にもなるよね。
2022/02/04(金) 14:07:47.14ID:VsDg3z/t
ウェストンに限らず、同じものや同じブランドをたくさん買う人は
他の国より割合が多いかもね
所詮オタクが多いってことですよ
2022/02/04(金) 14:53:55.92ID:gS1umJsT
>>799
パリでもアウトレット閉めてセールしていない時期も有ったから、日本だけという訳じゃなくブランド戦略と在庫の具合なんじゃない。
2022/02/04(金) 15:03:31.92ID:gS1umJsT
パリでの他の靴屋(フランス製でない)と比べると、
フェラガモは昔からずっとアウトレット有りで店舗のセールもしていた。
ジョンロブのアウトレットはノーザンプトンだけ?半額程度、パリのシャンゼリゼ近くの店舗は、20年前はセール時期に1割くらい引いていた程度だったけど10年くらい前から4割くらい引いている品もある。エルメス の隣の店舗ではセールはしない。
2022/02/04(金) 15:25:14.73ID:86Iecodq
330もセールしてるしな
何かあったのか
2022/02/04(金) 16:51:31.97ID:cS1C1cml
フランスは廃棄禁止もう始まってるんだっけ?
だとしたらそれかな
805足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:54:57.91ID:IEUS8vne
あーなるほどね
2022/02/04(金) 17:19:23.09ID:gS1umJsT
なるほど、廃棄禁止がまだ始まってなくてもSDGSアピールしてイメージアップになるしね。古い靴をリメイクとかも始めたのもそれだね。
807足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 18:19:22.54ID:IEUS8vne
日本が遅れてるだけで欧州特にフランスのSDGs実行のスピード感は凄い
ファッション業界が目の敵にされてるしやらなきゃ社会的に死ぬくらいの危機感なんじゃ
808足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 19:28:55.74ID:T+Ka9CXH
>>799
伊勢丹メンズでやってたウエストンビンテージも、日本は持ち込みがなくて買うばっかりって言ってたな。
2022/02/04(金) 19:57:02.23ID:wCd+BHWA
自分が働いてる会社はSDGsランキング上位の会社だけど、
バーキンを作ってる会社は一部の納品先にウチの機械を使う事を前提にしてたりする。
807の言う通り、日本とスピード感とか意識が全然違う。
2022/02/04(金) 20:19:18.08ID:E6N/tB/e
隙あらば自分語り
2022/02/04(金) 20:51:03.00ID:N438MFIu
SDGsランキングとかあるんだ

胡散臭いけど評価事業は金になるから仕方ないか
2022/02/04(金) 20:53:57.25ID:eCWjrhTt
>>810
隙を見せる方が悪い
2022/02/04(金) 21:04:29.88ID:r0qAJHwO
三越伊勢丹や高島屋の株を買って優待券もらえばセール価格で買えるぞ
2022/02/04(金) 21:38:04.44ID:At6Av8pF
>>811
日経でSDGs経営ランキングとかあるんだよ。
日本は環境よりとにかく安いの持ってこいだから、
世界から取り残されるのも仕方ない気がする。
2022/02/05(土) 01:59:37.86ID:IYOO/imj
同じジャーナリストシューズのシャンボで十分
2022/02/05(土) 03:10:05.89ID:/d2qliYd
ウェストンはパリのアフリカンに人気だからねえ
その特別さは半端ない
817足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 06:15:51.66ID:Lvzwogil
シャンボードは現地で2万とかで売ってそう
2022/02/05(土) 07:04:45.89ID:B+bWoXZU
価格は問題ではないがアウトレットやセール価格持ち出して何マウントだよ
ウェストンだって現地ではセールやってるわけだし高く売ってるのはアジア圏だけでしょ
2022/02/05(土) 09:26:30.16ID:OPY1ErbV
>>817
400ユーロ台だから5万円以上、定番カラーはセールにもならない。
2022/02/05(土) 09:30:29.69ID:OPY1ErbV
>>818
ウェストンは価格差は少ない、数年前まで現地でもセールはやってなかったしアウトレットも無かった。今年はWebでセールをやっているということは現地店舗でもやっている可能性は有るがWebのセールも一部商品だけ。
輸送費と関税を考えるとそれほど割高ではない。
821足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 09:45:58.41ID:P5dnltcR
アウトレットであってもスタッフ教育は必要だと思う。フィッティングの相談にもちゃんとのれるひとがいてほしい
822足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 09:46:59.29ID:eQAhFZja
そんな難しいことじゃなさそうだよねフィッティング教育って
2022/02/05(土) 10:49:47.02ID:Anlz7Sct
ここの靴の運針ピッチ細かくてホント良いなぁ

ところでソール変える目安ある?
まだ変えなくていいかな↓
https://i.imgur.com/RI9CUGx.jpg
2022/02/05(土) 12:35:42.31ID:OPY1ErbV
>>822
フィッティングって個人の好みもあるから難しいんじゃないかな。
825足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:06:01.07ID:P5dnltcR
ロジェU598のラバーソールはいつなくなったのですか?
2022/02/05(土) 13:21:58.94ID:z0oNF0Nm
>>825
リッジウェイっぽい方のラバーソールオンラインサイトではないけども店行くと普通に置いてあったよ
去年の秋頃買ったわ
827足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:56:18.96ID:P5dnltcR
>>826
ゴルフと同じラバーですよね。そうでしたか!ありがとうございます。
828足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:52:12.62ID:AmMnTbKl
>>813
10%オフではセール価格とまでは言えないかな。
2022/02/05(土) 17:26:24.49ID:juXLSLXD
>>825
黒はまだありますね。明るい茶系のは去年の春頃まであったけど、今はもうないようです
2022/02/05(土) 17:31:49.25ID:e0lUWX4g
ウエストン思ってるよりは値上げしてないよな
ロレックスの値上げがエグくてここが良心的に思える
831足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 17:58:23.40ID:d0t/yX0Z
前にここ20年の革靴の値上げ率を調べてみたら、ウェストンが1番良心的だったよ。ロブとかグリーンは酷かった。
2022/02/05(土) 19:18:40.50ID:FCtdd/KW
チャーチも大幅にあがったしな
833足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:38:04.73ID:ubExWjpT
ウェストンはリーマン後の円高で値下げしてたし、良心的なイメージはある。
ま、売れなかっただけかもしれないが。
2022/02/05(土) 19:38:07.53ID:mvbtiYsn
スコッチグレインなら値上げがほとんどないから安心だぞ
2022/02/05(土) 21:04:14.22ID:GRW1+p0O
確かに他と比べたら値上げ幅は小さいね
同じフランスのパラブーツとかモンクレールと比べると良心的

ネイビーのゴルフが欲しいから良心的って言い聞かせないと
2022/02/06(日) 05:32:51.47ID:4fUi/A2H
商品にもよるんじゃないかな。既製品でもハントダービーは飛び抜けて高く
(知る限り二倍くらい)になった。そういう商品を求める向きに対応するために、
技能を持った人を育てるのにもお金がかかるんだろうと思う。
837足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:42:08.51ID:9Kun7BWO
時計は中の機構が進化するから徹底的にローテクな革靴と比べるのもちょっと違う
2022/02/06(日) 09:25:48.16ID:iM9wiU/n
>>836
いつと比べて2倍か…
20年くらい前だよね。
2022/02/06(日) 11:01:03.10ID:8FB/o8XM
時計はゼンマイの機械式かクォーツ、デジタルの違い位で、
機構が特別進化してるわけでも無いよ。
トゥールビヨンなんて作るとこは数社だし。
2022/02/06(日) 12:58:09.94ID:RGuFktwj
20年前と平均給与水準変わってないのに物価は上がってるところみると日本が貧乏になってんだろな

よぼよぼの白髪ライオンみたいな政治家が痛みに耐えてくれっ!て言って裕福層に金集約しだしてから一般市民はずーっと痛いだけだもんな
クロコローファーなんて50万くらいあがってんじゃない?買っとけばよかったー…
2022/02/06(日) 13:24:14.51ID:iM9wiU/n
たしかにルモックやゴルフと比べるとハントの値上がり率の方が大きい
842足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 16:32:13.15ID:IRvxqBcs
時計のムーブメントは改良されるから革靴と比べちゃダメね
2022/02/06(日) 17:14:26.81ID:8sgl2Xrw
いや、マイナーチェンジのタイミングならわかるけど
ロレはマイナーチェンジ後に数回値上げしてるからね
理由は謎
844足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 17:19:25.61ID:cQtYRbxl
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1033258571

https://item.mercari.com/jp/m34406852222
2022/02/06(日) 18:21:17.73ID:SZz5A2xg
随分欲張ったな
846足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 18:23:21.33ID:V1pVLD7b
ディンケとかも個人輸入に限れば割と良心的だったけど、値上げに加えて工場まで移転したもんねぇ
2022/02/06(日) 19:56:16.88ID:qUPWhZHN
>>844
ちょっとねぇ…
2022/02/06(日) 20:08:31.62ID:St0KXMgW
54000円に値引き出来ないでしょうか?
ってコメントしたいw
2022/02/06(日) 20:51:12.00ID:CYs3psJ+
これと同じ型でしょうかってURL貼りたい。
850足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 21:08:57.22ID:TWpgRN/X
したいならすりゃいいじゃんどんだけ根暗なんだよ
851足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 21:10:08.95ID:TWpgRN/X
>>843
これサイズ終わってんじゃん
こんなもんよく在庫抱える気になるわ
852足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 21:28:41.07ID:B6YlY+Kf
まさかな本人登場
2022/02/06(日) 21:54:43.72ID:iM9wiU/n
自分のサイズだったらヤフオクで買ってたかもしれんが、このサイズじゃ転売も難しいだろ。
2022/02/06(日) 22:05:32.73ID:SZz5A2xg
一人で3レスもしちゃうくらいなんか執着でもあるんですかねぇ
855足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 01:18:02.09ID:PuL28hJC
今パリでしか買えないモデルってあったりするんですか?日本では未発売みたいな
856足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 01:33:11.75ID:6xlUBEeZ
昔はあったけど今は多分ないんじゃないかな?俺が見たのはロシアンのチャッカで中にファーがついてるやつ。向こうの気候に合わせたものだろうね
857足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 12:39:04.64ID:gv2OIW4a
>>856
ありがとうございます
2022/02/11(金) 11:19:29.32ID:fiypVmv6
パリ店のセール終わったな
急激にユーロ高になったし買えてよかった
2022/02/11(金) 20:23:53.07ID:V8IBsIFd
ゴルフはフォーマルでは使えないよね?
2022/02/11(金) 21:36:28.52ID:lcb5N4TU
個人的にはフォーマルには合わないと思う
2022/02/11(金) 21:39:03.67ID:V8IBsIFd
ちょっとした会社には履いていけるよね?商談とか面接とか
862足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 22:07:54.65ID:YLtVuNLN
好きにしたら
863足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 22:13:52.59ID:nLBWUI2I
面接でゴルフはないだろ
2022/02/11(金) 22:42:58.24ID:cETzUj2C
今度初めてwestonでゴルフを買う予定なんだがシューツリーはなんだかんだで純正がいいんですかね?
865足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 01:13:14.45ID:qJqUmAxe
10万越えの靴に純正以外のツリー差して気持ち悪く感じないなら良いんじゃないか
なんだかんだってのが意味わからんが
2022/02/12(土) 02:51:00.03ID:sbbJ0l5f
純正ツリーなんて買ったことないな
だってスレイプニルで大体どの靴でも合うんだもん
2022/02/12(土) 06:18:49.92ID:3VvB9aOd
ゴルフは4足持ってるが、純正は1足だけ。他はコルドヌリを入れてる。理由はその方がしっかりシワが伸びるから。純正は甲のシワが伸びないよ。
2022/02/12(土) 08:31:09.06ID:WlhMuoHm
俺も純正合わんから一個しかない
コルドヌリ最高や
2022/02/12(土) 09:05:14.80ID:e81hwrpE
純正といってもどこかのOEMだと思うんだが、どこで作られているんだろう?
3分割された純正は、スレイプニルにもコルドヌリにも似ている。見た目の違いはバッヂと、スギに似た匂いかな。
2022/02/12(土) 09:56:23.56ID:9IICe2Eh
864ですがお答え頂きありがとうございます
なんだかんだと書いたのは純正以外でも評判が良い物があるのかと思ったので…
皆さんの意見を参考に選んでみたいと思います
871足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 09:57:27.14ID:7B9oze7X
機能的には大差ない
2022/02/12(土) 13:28:00.56ID:8hYblKEm
自分もスレイプニルとか使ってるけど、よく考えたらシューツリーに6千円以上は高いよね
873足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 17:09:38.00ID:UrbO/uLu
いつも流れで純正ツリー買うけど
次回は別のツリー買ってみようかしら
2022/02/12(土) 19:57:40.09ID:aY+AaS90
ウェストンのスニーカーにツリーいりますか?
2022/02/12(土) 23:06:09.46ID:a0r9awwi
無印のいれとけ、だいたいあう
2022/02/12(土) 23:36:37.70ID:3VvB9aOd
無印、いいんだけど踵の形がダルなんだよな。そこだけ残念。
2022/02/13(日) 00:37:39.23ID:bZshZr/A
田舎住まい 正規店でフィッティングして買いたいけど 都会に出れない
2022/02/13(日) 01:07:23.47ID:b6CeoZrd
返品OKなところから買って自分で合わせてみては
879足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:17:10.87ID:h/6vyJ6f
また価格改定?
2022/02/13(日) 11:09:04.65ID:jrR4BsFg
らしいね
ゴルフ、ローファーは5000円上がるってね
他のモデルは知らないけど
2022/02/13(日) 11:16:57.82ID:mi9EONp7
またか。この前1万あがったばかりなのに
2022/02/13(日) 11:19:37.96ID:h82HIKlv
昨今の情勢じゃ値上げは仕方ないんだろうけど安く買う方法がないのが痛い
2022/02/13(日) 11:26:01.57ID:aEH6e2qj
ゴルフに関しては黒とダークブラウンあればあと要らんわ
884足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 11:30:41.24ID:2JVw0K4S
5000円程度なら気にしないな
チャーチみたいな値上げだと困るが
2022/02/13(日) 11:37:17.20ID:jVOW5hKT
車やスマホPCにカネかかるからゴルフは夢のまた夢
2022/02/13(日) 12:22:09.38ID:b6CeoZrd
順番やな
2022/02/13(日) 13:10:43.05ID:sdMvq0DX
ゴルフはウェストンでは安い方だろ
888足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 13:18:34.03ID:7h6XwDq2
スマホは工夫すれば安い
2022/02/13(日) 16:42:59.25ID:KcX3PSVF
ゴルフの黒を買ってからタンブラウンも欲しくなったけど
黒でさえ1年でまだ3回くらいしか履いてないから今のサイズを踏襲していいのか迷う
2022/02/13(日) 16:57:10.07ID:K/VvNvn8
サイズよりも買い増しの必要性を吟味したまえ
2022/02/13(日) 17:03:57.87ID:hAASf9XG
値上げって、ロジエやトリプルソールも変わったのかな?
古い客は買い換えを伸ばすだけですむけど、新しい客にとっては敷居が高くなるね。
2022/02/13(日) 18:04:18.53ID:EnIzFx1F
ゴルフと180、皆さんは何年ぐらい履いてますか?
2022/02/13(日) 18:16:36.13ID:6bwR5/Y3
値上げいつから?
2022/02/13(日) 20:32:38.13ID:s68ZFWPW
>>892
ワイの180は12年目くらいやね
2022/02/13(日) 23:47:55.97ID:u6z0BXiw
痩せたら足のサイズ変わる?
色違い買おうと思ってるのだか、前買ったサイズと同じでいいか再フィッテイングしてもらうか迷う
896足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 23:49:03.60ID:I88XEY0d
変わると聞く
2022/02/14(月) 07:19:24.19ID:YhHyBTxM
変わるね。病気して10キロ痩せたらサイズ小さくなったよ。
2022/02/14(月) 08:11:28.81ID:k9gHkWaR
同じく
ダイエットして5kgくらい痩せたら靴が緩くなった
2022/02/14(月) 09:49:33.74ID:cTvU/vyp
横幅が変わるなあ
2022/02/14(月) 10:36:21.71ID:C1M448G4
みんなありがとう

足って皮下脂肪つきにくそうだから、基本変わらないと思ってたんだけど結構変わるって意見多いね

ウィズが変わるってことは、体重増加とそれによるアーチの潰れが関係しているってことかな
2022/02/14(月) 11:56:28.06ID:E+KQFQip
体重でも変わるけど加齢とかで筋肉が落ちるとアーチが低くなってサイズや型が変わる。
2022/02/14(月) 15:14:03.64ID:Nd58V/LA
>>900
足のサイズは顕著に変わるよ!
2022/02/15(火) 19:23:45.46ID:gbdoh1m6
ウェストン製品の価格について去年のメモと今とを比べてみた。高いか安いか人それぞれだが、
既製の靴で品質を維持するためには仕方ないかもしれない。なお、手入力なので誤りがあったらごめん。

           2021/02 2022/02 値上率%
180 シグニチャローファ110000 121000 10
641 ゴルフ      126500 137500  8
598 ハーフハント   132000 148500 13
590 トリプルソール  206800 220000  6
677 ハント      352000 385000  9
690 ヨット      129800 137500  6
173 タッセルローファー171600 171600  0
300 キャップトゥ   126500 137500  9
705 サイドゴアブーツ 165000 176000  7
904足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:29:02.59ID:3rJuyaCR
180って10年前は400ユーロくらいだった気がする
2022/02/15(火) 20:54:32.86ID:+jX02d1A
こう見ると上がったなー180とか7万台とかだったもんなー
2022/02/15(火) 21:20:17.37ID:xBpYa2Ve
8万円台から7万円台に下がった時なかった?
2022/02/15(火) 22:36:30.06ID:MW/P/nRa
>>904
いや、20年前のパリでルモックが400、180が500ユーロくらいだった記憶がある。
2022/02/16(水) 00:41:04.59ID:MO6o6/IY
ルモックてそんな前からあったか?
2022/02/16(水) 10:29:48.55ID:7tap59hr
名前はルモックと呼ばないかもしれないけど、042というマッケイのローファーを20年くらい前にパリで買った。
2022/02/16(水) 13:03:17.12ID:8f1bYI6W
ルモックはミシェルペリー時代終盤だから10年たってないなあ
180はずいぶん長いこと400ユーロの靴だった記憶がある10年前はまだその頃じゃないかな
2022/02/16(水) 13:32:18.65ID:7tap59hr
ルモックという名前になる前、20年くらい前のマッケイのローファー
https://i.imgur.com/ZtsXhMo.jpg
912足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 00:46:52.79ID:9D0Fq0Th
>>880
ソースは?
2022/02/17(木) 00:59:09.05ID:c01KXeeS
ヘルメスやろなぁ
2022/02/17(木) 18:56:37.22ID:70wCibNr
ロジェと言わなくなったのはいつ頃?
2022/02/17(木) 19:35:29.84ID:gEH9UR7X
>>912
直営店の店員さん
916足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:01:09.99ID:Z4/kMZaf
>>912
記事も出ましたね
https://jmweston.jp/journal/info_021
917足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 21:54:21.06ID:S2HwdI/K
ハントあとちょっとで40やん
2022/02/17(木) 21:56:12.95ID:qWIjkKoh
買わないから問題ない
ロシアンゴルフで十分や
2022/02/17(木) 22:50:24.21ID:2Qaj4nob
ハントすごくええよ。2足持ってるので、もういくら上がっても構わん。
2022/02/18(金) 01:33:45.35ID:zDUOSQ+H
よく値上げするなぁ
資産運用好調だから上がる前に買っとこう
もう欲しいものあまりないので、オンタイムスニーカーでも買うか
2022/02/18(金) 13:27:30.29ID:SAysuz/a
やっぱここは経済レベル高い人多いな
ドケチの低学歴はいなさそうだ
2022/02/18(金) 13:43:17.32ID:lnKkXNOV
私も資産運用が好調でここ一年は毎日10万円くらいは儲かってる。
それとは全く関係ないけどオンタイムスニーカー買ったよ。こういう靴は高校生以来で服とどう合わせようかなあ。
2022/02/18(金) 13:45:51.89ID:SAysuz/a
毎日10万て買いたい放題ですね
924足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 13:57:31.49ID:piwm753h
>>919
同じく二足だが茶とオーダーなんだよな。黒を買わないで待ってたらほぼ40というかツリー入れたら40超え
もういいやって感じ。オーダーは45だったので大差なくなってきてしまったな。
2022/02/18(金) 14:21:50.38ID:AMmjxG3n
>>924
いまパターンオーダーするとたしか55万くらいだからね…魅力的な靴だけど、既製靴としての価格ではない
2022/02/18(金) 22:22:57.01ID:ooVgc3r9
決めた 今回の値上げを機に買いに行こう
927919
垢版 |
2022/02/18(金) 22:55:28.11ID:k49NB0g2
自分は2足ともタン。海外ビスポもやるがそれらと比べても革がいい。特に旧々ロゴの1足目の革は最高。履き心地はゴルフより優しい。そして同じサイズ表記なのに微妙にサイズが違うという。みんなも1足いっといた方がいいぞ。
2022/02/19(土) 09:34:51.68ID:zaIKu1Vf
ウェストンは買おうと思うと値上げして遠ざかってしまうよ。ゆえに古いモデルを使い続けることになる。
2022/02/19(土) 11:03:53.33ID:xnmPPY13
正直ここは店員も書き込んでるからその程度の煽りでは買いにいかない
外出する機会も減ってるしなあ
930足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:26:31.39ID:uSmJ/95W
きもw
2022/02/19(土) 12:27:52.89ID:drOzsAiU
将来的にはもっと高額なブランドになるから
欲しいなら早いほうが買いやすいのは間違いないでしょ
2022/02/19(土) 13:17:20.62ID:zaIKu1Vf
欲しい人は欲しいときに買うんじゃない? 値段なんか関係ないと思う
2022/02/19(土) 14:55:45.23ID:yBXGeMRY
必要なら買うだけ
将来は別のブランドが好きになってるかもしれないし、趣味や環境も変わる
チャーチ並に値上げするならともかく
2022/02/20(日) 12:06:54.59ID:mhi0QoGv
今の1万2万の値上げならいいけど
何年か隔てていざ買おうって思ったとき5万上がってたらもう買う気しないな
935足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 12:11:18.25ID:htjm1466
差額でプレステ5買おう
936足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:11:33.77ID:fdZkrMZw
5年後は705が税込20超えてそうだね
180は15くらい
2022/02/20(日) 22:01:13.77ID:AV6dVbQ5
BBみたいに経営難にならなかったらいいけどな
2022/02/21(月) 01:49:44.25ID:qEx7ewnh
ンマ言っちゃいかんが、今のコストだとローファー15マン税抜くらいはおかしくないだろな
ディーラーさんたちが為替やコスト以上に値上げしたらアウトかと思うけど、今の日本の状況考えると不思議じゃないね
2022/02/21(月) 10:33:11.46ID:sl1lNoak
君らは年収どんだけある?
2022/02/21(月) 14:29:17.53ID:qEx7ewnh
年収聞くなよw
某ハゲ歌舞伎でもあるまいし
2022/02/21(月) 15:06:07.69ID:sl1lNoak
どんくらいの収入の人がウェストン買ってんのか気になってね。
2022/02/21(月) 15:52:29.64ID:/hKVonRL
30台前半で額面940万くらい
妻、子2人 共働き
世帯年収は1,300万ちょっと
って感じです
2022/02/21(月) 15:54:19.77ID:/hKVonRL
180 2足とゴルフ2足と705所持、今のウエストンの価格帯なら年2足くらいですかね、買うとして
2022/02/21(月) 15:58:40.26ID:YE3F5oTx
月収20万くらいの時に最初のウェストン買ったぞ
945足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 16:03:45.40ID:lQUa5jT5
20代後半で年収500ちょいの独身
180、641、705を一足ずつ所持
今年も一足買うよ〜
2022/02/21(月) 16:31:31.36ID:RGmUEYXS
靴なんて欲しいと思ったら年収関係無く誰でも買えるだろ
947豚肉オルタナティヴ
垢版 |
2022/02/21(月) 16:49:49.35ID:L0OV4Z4g
>>939
おーん?

俺様は

年収10億やぞw

キミは?ww
2022/02/21(月) 17:15:57.92ID:di0YTRKM
俺は税理士一発合格、早稲田卒、身長182、都内85階タワマン住み
2022/02/21(月) 17:58:15.35ID:L3d5mlEM
>>947
40代半ば、未婚、地方住み、年収620万
独り身だから何とか買えるって感じ、結婚してたら買えんかったやろな。
950足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:07:44.19ID:Kp+MdLMn
時計とか車なら分かるけどせいぜい10万程度の靴でなんで他人の年収が気になるのか謎
年収300万だろうと1000万だろうと欲しいなら買えば?って程度のモンだし
2022/02/21(月) 18:25:09.43ID:Fk4kgi8F
ホントそれ、どこの世界でも収入の話を持ち出す奴はロクなヤツじゃない。
大学生が一生懸命バイトした金貯めて180買うとか素敵じゃないか?
2022/02/21(月) 18:29:18.45ID:sl1lNoak
勿論誰が買ってもいい思うよ。ただ聞いてみただけだよw
953足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:59:36.22ID:mTbF1Qyf
【婚活】「170cm以下は人権ない」発言は大炎上だが…結婚相談所では今も「身長」重視なのか? [ブギー★]
1ブギー ★2022/02/21(月) 17:12:29.97ID:1xi4da5T9
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645431149/-100


308名無しさん@恐縮です2022/02/21(月) 10:02:05.89ID:MSMQsyvY0
「170cm以下は人権ない」発言は大炎上だが…結婚相談所では今も「身長」重視なのか?
//news.yahoo.co.jp/articles/d42104eed6215b3f2f07c6812aea6730fd654618
2022/02/21(月) 19:07:57.85ID:Mr8Tor1K
>>952
君、年収は?
2022/02/21(月) 19:16:40.93ID:sl1lNoak
>>954
40代半ば、未婚、地方住み、年収620万
独り身だから何とか買えるって感じ、結婚してたら買えんかったやろな。
956足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 19:54:24.03ID:7fDAzXt5
新卒でクロ毛とかチャーチ買ったけど、私服にもスーツにもお金掛けたいし、靴に十万近くは分不相応と思い、それからスコッチ一択(笑)
40近くで800万円になって、ようやくウェストン買える余裕が出来た。長かったわ〜。ちな子供二人の家庭持ち。
957足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:03:31.78ID:7fDAzXt5
何にお金を掛けるかはその人次第だから、年収関係なく買いたい時に買えばいいさ。
学生さんが背伸びしてウェストンとか胸熱だね。
俺は困った事に、服も家も家具も車も時計も興味があるから、おそらくグリーンやロブは一生買えないな。
2022/02/21(月) 20:08:43.42ID:fQVHhjbW
ネタがないのか
別に車や時計と違ってたかが数十万
何に重点を置くかだろう
買いたかったら買えばいい
2022/02/21(月) 20:15:28.84ID:pRfilWIx
5chで身長、年収を質問すると荒れがち
2022/02/21(月) 20:59:54.87ID:6uh4TWh+
学歴が高ければ良いわけじゃないが、一般人としては前提条件としてなければならないもの
2022/02/21(月) 21:34:52.79ID:DMiLoGE7
色んなブランドを扱っている百貨店の靴屋の店員て westonのフィッティング知識あります?
2022/02/21(月) 21:44:21.78ID:xt1GZT66
年収1000万超えてても忙しくてコンビニ飯
幸せってなんだろうな
2022/02/21(月) 23:59:10.15ID:qEx7ewnh
正直1000万くらいじゃ贅沢なんてできないよね
靴は買えるかも知らんけど
964足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:03:24.04ID:qaQN3ag3
できない
靴も買えない
2022/02/22(火) 00:04:26.55ID:66L+8APe
独身で高級革靴履いても満たされないし、沼だよ。高級靴買うお金で出会いを作って結婚した方が満たされるよ。良い歳して独身だと高級時計や高級革靴身につけてても虚しくなるだけだ。
2022/02/22(火) 00:12:17.60ID:nK1MEmOS
幸せな家庭よな、わかるで
967足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 02:14:03.49ID:JbRimeEP
>>942メガバン?
2022/02/22(火) 07:15:46.13ID:IvRgAR0W
メガバンではないですね、メーカーです。
メガバンならもう少し貰えるのでは?
都内で家賃生活費も相応にかかるのでジョンロブやグリーンなんて買えないですね、いや買えるけど買わない、が正しいかな
値段上がったと言ってもウェストンならまあ…。
969足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 07:54:42.56ID:wz1b8Kz4
やはり30代40代が多いのですね
しかし30代40代の方達も初ウエストンは20代ですかね?
970足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 07:55:24.48ID:GHF0ta3C
以下のスペックだと180と641のサイズは何がおすすめですか?

足長25.2cm
足幅10cm
足囲24cm

チャーチやクロケットはUK6.5履いてます。
2022/02/22(火) 11:15:58.79ID:sMoL+UOi
マジで試着してきた方がいい
締め付け感の好き嫌いもある
972足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:37:39.87ID:zdeDPzxU
>>970
足長25.8、足幅10.4で180は6C、641は6.5C履いてる。
お店の人にワンサイズ下がるとボールジョイントが4mm変わると言われたので、180なら5.5C、641なら6Cじゃないかな。
973足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 14:41:46.39ID:F/BTM1/K
>>970
足長25.8、足幅10.4で180は6C、641は6.5C履いてる。
お店の人にワンサイズ下がるとボールジョイントが4mm変わると言われたので、180なら5.5C、641なら6Cじゃないかな。
974足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 16:26:38.37ID:Z8AX3OTy
>>970
これで5D履いてる
最初は後悔するほどキツかったけど半年経ってジャストと感じる
サイズ近そうだから参考までに
https://i.imgur.com/OqwTD3C.jpg
2022/02/22(火) 18:03:02.10ID:7Cxwv+Yw
>>951
>>955
>40代半ば、未婚
やっぱりロクなやつじゃないやんw
2022/02/22(火) 18:41:09.41ID:jF4g6N9G
>>975
お前に言われんでも自覚しとるわw
2022/02/22(火) 18:43:24.21ID:jF4g6N9G
俺みたいなのがウェストン履くのは申し訳ない気もするんだよな。ごめんよ。
2022/02/22(火) 18:53:06.34ID:2mgrPxYO
靴だろうと時計だろうと金を出せば所有できる。申し訳なく思う必要はない。
2022/02/22(火) 19:31:13.77ID:2mgrPxYO
>>969
初めて買った高級靴は、パリ旅行で土産がてら買ったウェストン、28歳だった。
980足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:37:10.30ID:vzcJ2Ed+
>>972
>>974

ありがとうございます。
非常に参考になりました。
981足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 00:36:31.13ID:FNX37/WJ
641は180よりハーフサイズ上げが普通なのでしょうか?
982足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 08:04:18.59ID:Z5ZLP3hE
180のフィッティングで相談です。
試着したら7Dだと踵が少し浮く、7Cだと歩くのしんどそうなタイトフィットって感じでした。この場合馴染むの前提で7Cが良いんですかね。ちなみにゴルフは7/Dで少し余裕あるくらいです。
983足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 09:39:07.61ID:VbUdfz4R
>>982
6/も試すべきだね
984足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 09:39:38.93ID:5prPNONw
>>982
似た感じのサイズ履いてますが、7Cがよいかと
7/Cも試してみてもいいかもです
ちなみに641 7/Dが履き始めはきつかったけど馴染んだらちょうどいい感じ、180 7Dは641ほどでは無かったけど、馴染むまではきつめでした。
2022/02/23(水) 09:55:17.81ID:Kk9+3oTv
>>982
踵が浮くならウィズ下げじゃなくてサイズ下げてみるべき
2022/02/23(水) 10:35:41.62ID:rksD02cT
ゴルフだと入らないサイズもローファーだと入っちゃう不思議な状況に混乱する
987足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:58:08.61ID:FNX37/WJ
180の5.5Cめっちゃ痛いです
ホントに馴染むのでしょうか…
988足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 11:01:03.92ID:e9N0URY/
みなさん返信ありがとうございます。
6/は考えて無かったですね。その場合ウィズはCだと入る気がしないのでDになるんですかね。ちなみに7/Cはスウェードしか在庫が無く、試着しましたが全体的に緩い気がしました。
2022/02/23(水) 11:17:44.27ID:JkKy0kgB
>>988
レングス下げる時は爪先当たってないか死ぬほど確認しろよ確認しても歩きだして返りがつかないとわからないときもあるけどな
ただでさえ捨て寸ほぼゼロの靴だから計測サイズよりレングス落とすとほぼつま先当たるはずだから
まぁ中には大丈夫な人いるだろうけど
990足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 11:41:19.65ID:TkoT4kuC
アドバイスをください。

ゴルフのサイズで悩んでます。
足長25.2cm、幅10cm、足囲24.1cmで180は5.5cをタイトフィットで履いてるのですが、ゴルフは5.5dと6cで迷ってます。
ゴルフの5.5dは180程のタイトフィットじゃない、ちょっとキツイかなって感じです。羽根は1cmくらい空いてます。捨て寸考えて6cにするか迷ってます。
皆さんの経験談等教えていただけると幸いです。
991足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:23:35.54ID:e9N0URY/
>>989
確認するようにします。
7Cでも個人的には結構ジャストでしたので、もう一度時間掛けて試着してみます。回答頂いた他の方々丁寧にありがとうございました。
992足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:42:52.94ID:hnAPCRC7
641って白ソックス履いたらくるぶし周りが茶色くなるな
180はならなかったのに
2022/02/23(水) 17:12:37.85ID:+7kHckFV
経典・修行に反すけど
つま先のインソール入れたらええやん
それかアッパーの裏にパッドとか

履いた時に見た目のバランスがとれるているのもの大事だと思う
2022/02/23(水) 17:25:32.14ID:QoO0oEDM
>>990
足長は少し短め、足幅は少し大きめですが、180は5D、ゴルフは5.5D、ともにタイト目で履いています。
ゴルフは冬に厚めの靴下を履くと夕方にはシンドイ感じです。
そこそこ履いていてコルクは沈み込みこんではいると思うのですが、ゴルフは黒ロシアンカーフということも影響しているのか硬く、ストレッチにかけようと考えています。
捨て寸も余りないので、今なら6Dにするかなと。

試着されていると思われますが、両方をもう一度試着して比べるのがよろしいかと。
フィッティングの感触は個人差がありますので、ご参考まで。
995足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:07:46.58ID:VbUdfz4R
>>990
足長25.2でレングス6は無くね
180がタイトに感じるのはウィズのせいでは?
996足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:51:37.06ID:FNX37/WJ
>>994
ありがとうございます。
私も180はかなりキツくて心折れそうです…

>>995
6は長すぎるという事でしょうか?
997足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 22:59:27.10ID:VbUdfz4R
>>996
yes
998HI
垢版 |
2022/02/24(木) 07:31:38.37ID:A+ueh6T1
はじめましてウェストンのゴルフについてなんですが、お店でサイズ見てもらったら6dか6ハーフcということで全体のバランスをみて6ハーフcにしました。色はボックスカーフのタンブラウンです。

去年の3月に購入して少しづつならして踵もだいぶついてくるようになりましたが1時間歩くと足がジンジンとしてきて痺れるような感じになりますまだまだ馴染みきってないと判断してよいのでしょうか?
999足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 09:19:28.82ID:JJp3TPgc
1年経って1時間しか履けないのは流石にサイズか木型が合ってないかと
1000足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 10:05:17.00ID:VF56sgZF
あい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 140日 20時間 31分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況