https://www.birkenstock.com/jp
前スレ
ビルケンシュトック38
ビルケンシュトック39
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1598773378/
毎度「次スレは>>970が立てて下さい」と書いてありますが、立てていただけなかったので急遽立てました
ビルケンシュトック40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/26(木) 00:12:16.99ID:MQJonuHa
120足元見られる名無しさん
2021/09/30(木) 22:05:05.71ID:6tm6ALVU121足元見られる名無しさん
2021/10/01(金) 03:35:32.20ID:4mIBEVYT チューリッヒだけどまぁまぁ高かったからベルトの穴開けるの躊躇してる。買った時一番小さい所でジャストだったけど。一年履いたら少し緩くなってきた気がする。少し革が伸びたのかな。
122足元見られる名無しさん
2021/10/01(金) 08:33:30.77ID:73zHibhK >>121
痩せた?
痩せた?
123足元見られる名無しさん
2021/10/01(金) 17:25:03.29ID:XgjIcu2u124足元見られる名無しさん
2021/10/03(日) 10:53:37.57ID:5iblYYJi125足元見られる名無しさん
2021/10/03(日) 22:16:34.89ID:nx26RWaR >>124
カッターで切ってペーパー当ててトコノール塗ればいいんやで!
カッターで切ってペーパー当ててトコノール塗ればいいんやで!
126足元見られる名無しさん
2021/10/04(月) 08:27:05.34ID:XI0hIkT4 トコノール持ってるんなら別たちくらい買えよ
127足元見られる名無しさん
2021/10/04(月) 13:28:54.03ID:/bcecTzs 並行輸入が撲滅されつつあるけど何か対策したのかな?
128足元見られる名無しさん
2021/10/04(月) 13:50:45.10ID:6ldeqfOf LVMHが手を回したとか?
ここから鬼の値上げかな
ここから鬼の値上げかな
129足元見られる名無しさん
2021/10/04(月) 15:59:22.88ID:smMHcsja >>124
ギリギリ擦っとらんよ3つ目だと無理ぽ
ギリギリ擦っとらんよ3つ目だと無理ぽ
130足元見られる名無しさん
2021/10/05(火) 21:55:35.04ID:xwnFEsEI 上て紐痛いとかあったけど全然気にならならなくてモンタナ買ってきた
131足元見られる名無しさん
2021/10/06(水) 04:05:02.24ID:M0JFJe8k 「ビルケンシュトック 1774」のセカンドコレクションが、来年2月に発売される。
それに先駆け、先行発売の2つのモデルが、1774.COMと世界の一部店舗にて10月8日(金)に限定販売される。
登場するのは、フルレザーの「アリゾナ」(7万4250円)と、アイコニックな「ボストン」(5万8080円)の2つ。
それに先駆け、先行発売の2つのモデルが、1774.COMと世界の一部店舗にて10月8日(金)に限定販売される。
登場するのは、フルレザーの「アリゾナ」(7万4250円)と、アイコニックな「ボストン」(5万8080円)の2つ。
132足元見られる名無しさん
2021/10/06(水) 10:03:23.96ID:rHjyCqPG >>130
履いて歩き回った?
履いて歩き回った?
133足元見られる名無しさん
2021/10/06(水) 21:56:02.72ID:BnDx+rjE もちろん今日も履いた。違和感なし
甲が薄いせいかもね
甲が薄いせいかもね
134足元見られる名無しさん
2021/10/06(水) 23:07:44.53ID:DgjnnSn+ ボストン ソフトベット 今日おろして2km歩いたが もう馴染んで驚いた でも履き心地は普通のフッドベットのが良い気がする
135足元見られる名無しさん
2021/10/07(木) 20:44:47.88ID:240/rGrI 並行輸入撲滅つらい
136足元見られる名無しさん
2021/10/07(木) 20:45:43.46ID:v4TajIbG ブカブカだったチューリッヒ、ポンチで穴開けてサイズ小さくしたら快適になりました。
137足元見られる名無しさん
2021/10/07(木) 21:14:18.64ID:wMUK9FFg 並行品消えてるん?楽天とかかな
利用したことないんだよなぁ
利用したことないんだよなぁ
138足元見られる名無しさん
2021/10/10(日) 23:16:33.61ID:BdV/gQ1y 今年出た黒スエードのボストン、異様にテカリ個体多くない?
139足元見られる名無しさん
2021/10/11(月) 21:05:26.14ID:1IjL58XX ボストンやチューリッヒとか、靴下が割と大事になるタイプ履く時ってYAECAのソックスとかと合わせてる?
それともユニクロとか無印とか?
それともユニクロとか無印とか?
140足元見られる名無しさん
2021/10/11(月) 21:15:48.30ID:i8oSh0XA 言うほど大事にはなってない
ファオタ的自己満足でしかない
ファオタ的自己満足でしかない
141足元見られる名無しさん
2021/10/11(月) 22:10:08.48ID:ly3F5q8Z >>139
しまむらの5本指ソックスですよ
しまむらの5本指ソックスですよ
142足元見られる名無しさん
2021/10/12(火) 03:24:41.76ID:MwDCaAkn >>139
無印の5本指ソッスクですよ
無印の5本指ソッスクですよ
143足元見られる名無しさん
2021/10/12(火) 07:21:34.06ID:YGLtclcw ユニクロのjwaの色が綺麗めの奴
144足元見られる名無しさん
2021/10/12(火) 16:35:08.03ID:ZYEpTIU5 今はくならタクヤさんもはいてるファミマのラインソックスでしょ
145足元見られる名無しさん
2021/10/13(水) 17:28:49.21ID:FAUq/dlc ソールとアッパーの隙間から黄色っぽい糊みたいなのが滲み出てるやつって寿命短い?
中古で安くなってるけど迷ってる
中古で安くなってるけど迷ってる
146足元見られる名無しさん
2021/10/13(水) 20:34:14.82ID:h/VkK4eb147足元見られる名無しさん
2021/10/13(水) 20:42:43.27ID:/fyHfJWa >>145
ビルケンの中古はやめた方がいい
ビルケンの中古はやめた方がいい
148足元見られる名無しさん
2021/10/13(水) 22:45:31.47ID:2ZdWg7IH149足元見られる名無しさん
2021/10/16(土) 02:37:31.55ID:Sl+05qRB >>139
あんまり気にしてないけど派手目のカラーも買うようにはなってる
あんまり気にしてないけど派手目のカラーも買うようにはなってる
150足元見られる名無しさん
2021/10/16(土) 02:41:17.95ID:Sl+05qRB >>145
ビルケンなら新古品レベルのもの以外は勧められないけどな
新古品でもあまり時間経ちすぎてると見た目以上に劣化してる場合もあるし
よっぽどそのモデルが好きでもう入手困難とかで
難ありでも自分で金かけてきちんと直す根性ある人なら止めないけどね
ビルケンなら新古品レベルのもの以外は勧められないけどな
新古品でもあまり時間経ちすぎてると見た目以上に劣化してる場合もあるし
よっぽどそのモデルが好きでもう入手困難とかで
難ありでも自分で金かけてきちんと直す根性ある人なら止めないけどね
151足元見られる名無しさん
2021/10/16(土) 07:51:02.17ID:foOqvdqM 革の手入れしてもダメか?
152足元見られる名無しさん
2021/10/16(土) 08:28:08.75ID:xXB3xOmd ビルケンの中古はコルクが汚れてて普通に気持ちが悪い
153足元見られる名無しさん
2021/10/16(土) 08:40:59.03ID:JrpSzGXv 昔のFootprintsはソールが縫い付けで、フットベットも取り外せたし、
もう手に入らないモデルとか交換目的で中古をヤフオクでよく買ったよ
つまりバラしてニコイチね
もう手に入らないモデルとか交換目的で中古をヤフオクでよく買ったよ
つまりバラしてニコイチね
154足元見られる名無しさん
2021/10/16(土) 16:53:58.67ID:K0tnzJWv 最高に気に入ったモデルが終売になると、多少の中古でも仕方なくメルカリやオクで確保するしかないからな
ビルケンてただのオシャレサンダルである以上に、各人の足のためのコンフォートサンダルでもあるのに、あっさり廃盤にしたりするから鬼だわ
ビルケンてただのオシャレサンダルである以上に、各人の足のためのコンフォートサンダルでもあるのに、あっさり廃盤にしたりするから鬼だわ
155足元見られる名無しさん
2021/10/16(土) 17:48:46.43ID:B+3s4mWY156足元見られる名無しさん
2021/10/16(土) 17:50:15.46ID:B+3s4mWY タタミで欲しいのがあるけど石鹸で軽く洗って落とせるならな…
157足元見られる名無しさん
2021/10/16(土) 20:20:17.62ID:xXB3xOmd 洗っても無理だろうな
158足元見られる名無しさん
2021/10/16(土) 21:53:02.84ID:ADceFXyY159足元見られる名無しさん
2021/10/16(土) 21:57:44.92ID:DEKhplJz 冬だからボストンみたいな意見聞くけどボストンとチューリッヒで体感温度がそこまで変わるとは思えないんだよなあ
どうせ靴下履くんだろうし
どうせ靴下履くんだろうし
160足元見られる名無しさん
2021/10/16(土) 23:51:48.57ID:xXB3xOmd >>159
冬はどっちでもいいけど夏にボストン履きたくないかな
冬はどっちでもいいけど夏にボストン履きたくないかな
161足元見られる名無しさん
2021/10/17(日) 00:33:29.56ID:ix4JtW1e と、チューリッヒ愛好家がボストンをディスってます
世間一般人から見れば
冬にチューリッヒみたいな便所サンダルを靴下丸見えで履いてるのは
貧乏くさくダサいと思われています
世間一般人から見れば
冬にチューリッヒみたいな便所サンダルを靴下丸見えで履いてるのは
貧乏くさくダサいと思われています
162足元見られる名無しさん
2021/10/17(日) 01:11:11.03ID:a5iPnMFY エーキセントリック挑戦ボ〜イ
163足元見られる名無しさん
2021/10/17(日) 01:22:18.11ID:4+2MlcPC 春秋冬ボストン
春夏秋チューリッヒ
冬場はウールフェルトが重宝する
春夏秋チューリッヒ
冬場はウールフェルトが重宝する
164足元見られる名無しさん
2021/10/17(日) 04:45:42.34ID:5oWtwrUF フェルトもいいけど高くて何足も買えないからトープ一択です!
165足元見られる名無しさん
2021/10/17(日) 06:22:35.42ID:YgO/Wuhp ボストンも持ってるよw
こんな狭い世界なんだから仲良くしようぜw
こんな狭い世界なんだから仲良くしようぜw
166足元見られる名無しさん
2021/10/17(日) 06:26:40.30ID:4lAJwQvL >>151
下手すると水虫とか…
下手すると水虫とか…
167足元見られる名無しさん
2021/10/17(日) 07:35:23.37ID:5oWtwrUF ボストンチューリッヒアリゾナは抑えときたいね
168足元見られる名無しさん
2021/10/17(日) 09:12:54.24ID:1hERDWPr ボストンとアリゾナで過ごせると思い。数千円で買える頃にこの2種を数足ずつ買い込んだ
マジで買っといてよかった。
マジで買っといてよかった。
169足元見られる名無しさん
2021/10/17(日) 12:01:22.36ID:xW/ac/jN 俺も最終的にボストンとアリゾナに辿り着いた
チューリッヒも一つ持ってるけどアリゾナのほうが履きやすいから
次はないかなー
チューリッヒも一つ持ってるけどアリゾナのほうが履きやすいから
次はないかなー
170足元見られる名無しさん
2021/10/17(日) 12:44:26.66ID:LrasGZII 色々履いたけどアリゾナはやっぱ楽でいいな
逆にトング型のは一切履かなくなった
逆にトング型のは一切履かなくなった
171足元見られる名無しさん
2021/10/17(日) 20:20:28.31ID:Z7e5up2c172足元見られる名無しさん
2021/10/17(日) 21:24:52.49ID:YgO/Wuhp Z-CRAFTとかレザーボストン5000円切ってたもんな
173足元見られる名無しさん
2021/10/17(日) 23:06:30.84ID:1hERDWPr >>171
去年や一昨年までは結構ありましたよ
去年や一昨年までは結構ありましたよ
174足元見られる名無しさん
2021/10/17(日) 23:09:09.07ID:1hERDWPr 一昨年くらいまでか、去年はもうなかったかな
すみません
すみません
175足元見られる名無しさん
2021/10/17(日) 23:09:09.21ID:1hERDWPr 一昨年くらいまでか、去年はもうなかったかな
すみません
すみません
176足元見られる名無しさん
2021/10/18(月) 00:06:41.03ID:RDaD0zMt ボストンそんな安いときないでしょアリゾナはすげー安かったかど
177足元見られる名無しさん
2021/10/18(月) 00:12:35.16ID:SpNOrlxG 2010年にレザーボストンブラックを約5000円、2012年にスエードボストンのトープを約7000円で買った履歴が残ってる
178足元見られる名無しさん
2021/10/18(月) 00:53:08.81ID:+VpXUHQ5 あの頃は円高で輸入品(並行品)なんでも安かったでしょ
比べてもしゃーない
比べてもしゃーない
179足元見られる名無しさん
2021/10/18(月) 02:18:38.97ID:g+O5SkaW180足元見られる名無しさん
2021/10/18(月) 02:19:28.05ID:g+O5SkaW >>177
なんか懐かしくて涙出そうになるなw
なんか懐かしくて涙出そうになるなw
181足元見られる名無しさん
2021/10/18(月) 03:52:43.40ID:4K6dQ/1s ビルケンの上級ラインって扱いだった気がするタタミも安く売ってたよな
一足買って結局履かなかったけどw
一足買って結局履かなかったけどw
182足元見られる名無しさん
2021/10/18(月) 11:29:44.10ID:peWbObxe まぁどう見ても2万や3万もする代物ではないよね
183足元見られる名無しさん
2021/10/18(月) 14:05:35.79ID:0MqZBmup せいぜい1万だよな
ボストンで
サンダルやで
ボストンで
サンダルやで
184足元見られる名無しさん
2021/10/18(月) 14:21:27.38ID:PuxIVZv1 1ドル65円時代だっけ
イギリスから高級ロードバイク個人輸入とか
あったな
相場の半額以下だった
イギリスから高級ロードバイク個人輸入とか
あったな
相場の半額以下だった
185足元見られる名無しさん
2021/10/18(月) 14:21:27.91ID:qggDP/Ao アリゾナは普通だけど、ボストンはちょっと苦手
前が空いてるのしか吐かないな
前が空いてるのしか吐かないな
186足元見られる名無しさん
2021/10/18(月) 16:53:06.68ID:peWbObxe このメーカーで最も素晴らしいのはボストンだと思う
187足元見られる名無しさん
2021/10/18(月) 21:46:53.77ID:TvMH+7Ar ボストンの何が好き?
188足元見られる名無しさん
2021/10/18(月) 23:05:27.26ID:aMbqqOD7 足幅が広すぎて普通の靴が履けないんだよね
スニーカーはnew balanceの4Eとかしか履けないし革靴もリーガルの4E
サンダルは足先が固定されないからビルケンのレギュラー(たぶん3Eだよね?)がちょうど良く履ける
ただボストンは足先がちょっと狭くてうまくサイズが合わないんだよね
スニーカーはnew balanceの4Eとかしか履けないし革靴もリーガルの4E
サンダルは足先が固定されないからビルケンのレギュラー(たぶん3Eだよね?)がちょうど良く履ける
ただボストンは足先がちょっと狭くてうまくサイズが合わないんだよね
189足元見られる名無しさん
2021/10/19(火) 10:28:38.58ID:tObYKWzS ロンドンとかオーロラシューズも履いてみたけど
ボストンで落ち着いた。どうもヒールホールドが苦手みたいだ
冬サンダルはこれ
夏はアリゾナ
ボストンで落ち着いた。どうもヒールホールドが苦手みたいだ
冬サンダルはこれ
夏はアリゾナ
190足元見られる名無しさん
2021/10/19(火) 16:29:38.31ID:vTdexNEk ボストン履けないなら前があいてるやつを買えばよろしいやんか
ボストンの何がいいかわからん人も他を買えばいい
ボストンの何がいいかわからん人も他を買えばいい
191足元見られる名無しさん
2021/10/19(火) 18:34:30.18ID:kihDct6f 何の意味もないレスでワロタ
192足元見られる名無しさん
2021/10/19(火) 20:00:21.45ID:uuQJhcrU 冬寒くないし小雨の時のゴミ出しにいい
193足元見られる名無しさん
2021/10/19(火) 20:54:22.93ID:GBNNQqTh ボストン欲しいけど、なんであんなに高くなってまったんや。
194足元見られる名無しさん
2021/10/19(火) 22:17:22.58ID:1pWtg/TU この程度で高いとか言ってる奴は
もう買わなくていい
あたしらとは生活レベルが違うから
もう買わなくていい
あたしらとは生活レベルが違うから
195足元見られる名無しさん
2021/10/19(火) 22:52:14.35ID:AsVCGa7V せやな
健康サンダルに2万も出したがらない貧乏人はホーキンスでも履いてりゃいい
フットベット・ソール・アッパーを接着しただけの高級クロッグなんて貧乏人には理解できないからな
無理して買うのだけはやめとけよ
健康サンダルに2万も出したがらない貧乏人はホーキンスでも履いてりゃいい
フットベット・ソール・アッパーを接着しただけの高級クロッグなんて貧乏人には理解できないからな
無理して買うのだけはやめとけよ
196足元見られる名無しさん
2021/10/19(火) 23:39:47.99ID:CrsWTqG0 なんでそんなに攻撃的なんだ
仲良くしろよ
仲良くしろよ
197足元見られる名無しさん
2021/10/20(水) 00:24:51.16ID:nlKmxUPl 冬用に何買おうかな
198足元見られる名無しさん
2021/10/20(水) 02:28:47.44ID:/Crd2JLA ロンドン シアリング 本気で良い
199足元見られる名無しさん
2021/10/20(水) 03:53:15.77ID:FiJvm3aP もうだいぶ買い込んだから今後買うことはないけど正直2万のサンダルはいらんな
そこまで金は余ってない
買うなら見た目そっくりのエドウィンサンダルを2千円代で
そこまで金は余ってない
買うなら見た目そっくりのエドウィンサンダルを2千円代で
200足元見られる名無しさん
2021/10/20(水) 04:26:16.68ID:5pXincZO 貧乏人には元々それがお似合い
今後一切、ビルケンを履かないでくれ
今後一切、ビルケンを履かないでくれ
201足元見られる名無しさん
2021/10/20(水) 09:39:25.46ID:NsGKfKxE202足元見られる名無しさん
2021/10/20(水) 11:43:19.15ID:eQVMu8W8 キーンでいいや
203足元見られる名無しさん
2021/10/20(水) 11:44:42.07ID:LzAghASK >>198
靴のモコモコ苦手
靴のモコモコ苦手
204足元見られる名無しさん
2021/10/20(水) 13:25:39.09ID:fx78rI5Q 室内履きしてるから冬でもサンダルタイプが必要なんだわ
昔はTATAMIにこだわってたけど、今は値段は高いしラインナップにも贅沢言えなくなって悲しい
昔はTATAMIにこだわってたけど、今は値段は高いしラインナップにも贅沢言えなくなって悲しい
205足元見られる名無しさん
2021/10/20(水) 13:59:40.54ID:FiJvm3aP206足元見られる名無しさん
2021/10/20(水) 14:03:40.85ID:C/dtRXv2 ビームス別注とかで良いからオイルドレザーで全黒ビッグバックルのボストン売ってくれんかなぁ
207足元見られる名無しさん
2021/10/20(水) 14:29:38.70ID:/Crd2JLA 直営限定で出てるじゃん 今年 ビックバックルではないが3万円
208足元見られる名無しさん
2021/10/20(水) 14:58:42.07ID:Qquars+/ 20年以上前に買って1回ソール交換してまだ現役のサンドスウェードのボストン
もうどこで買ったか忘れたけど確か値段は18,000円だったな
まあ20年保つと思うとサンダルで2万弱でも高くないかなと思うけど
自分は基本的にサンダルで遠出とかはしなくて近所履きがメインだったからな
もうどこで買ったか忘れたけど確か値段は18,000円だったな
まあ20年保つと思うとサンダルで2万弱でも高くないかなと思うけど
自分は基本的にサンダルで遠出とかはしなくて近所履きがメインだったからな
209足元見られる名無しさん
2021/10/20(水) 22:20:10.19ID:nlKmxUPl ブーツタイプ欲しいなぁ
210足元見られる名無しさん
2021/10/20(水) 23:42:17.24ID:ZG6TO7cY 京都が24000円台で買えるぞ
211足元見られる名無しさん
2021/10/21(木) 00:12:33.55ID:gaNXE+uS あんま売れてないかな?もうアウトレットで安売りしてるぞ
212足元見られる名無しさん
2021/10/21(木) 09:18:04.33ID:z2mMEns2 値段上がったから昔みたいに数は売れないでしょ
213足元見られる名無しさん
2021/10/21(木) 14:42:00.33ID:D4VE1Ip6 >>177
これくらいが適正価格
これくらいが適正価格
214足元見られる名無しさん
2021/10/21(木) 14:54:51.61ID:D4VE1Ip6 ソフベになってから高く感じる
最初の履き始めはいいのに履けば履くほど感触が悪くなるソフベ
最初の履き始めはいいのに履けば履くほど感触が悪くなるソフベ
215足元見られる名無しさん
2021/10/21(木) 15:19:54.51ID:D5QujCWL 5000円を5足買ったら25000円
25000円を5足買ったら125000円
貧乏ワイ、ついこんな事を考える
25000円を5足買ったら125000円
貧乏ワイ、ついこんな事を考える
216足元見られる名無しさん
2021/10/21(木) 15:55:26.62ID:AFn28Cj1 ビルケンのアッパーのスエードは全て床革で、銀付き革作る際のおまけみたいなもんだし
スムースレザー名乗ってる割に床革に顔料乗せてるだけの場合もある。顔料割れるとマジで床面出てくるし
革製品として選ぶならナチュラル/オイルド/ワックスレザーあたりしか選ぶ気しないわ〜
何が言いたいかって言うと販売価格の割に、モノによっては安ーいレザー使ってるってこと。高杉
スムースレザー名乗ってる割に床革に顔料乗せてるだけの場合もある。顔料割れるとマジで床面出てくるし
革製品として選ぶならナチュラル/オイルド/ワックスレザーあたりしか選ぶ気しないわ〜
何が言いたいかって言うと販売価格の割に、モノによっては安ーいレザー使ってるってこと。高杉
217足元見られる名無しさん
2021/10/21(木) 16:04:21.26ID:D5QujCWL 革の材料調達コストがハンパなく高騰して
メーカーも大変なんだと思う
革製品の会社は多分どこもギリギリだろう
加えて今年は欧米でインフレが止まらない
メーカーも大変なんだと思う
革製品の会社は多分どこもギリギリだろう
加えて今年は欧米でインフレが止まらない
218足元見られる名無しさん
2021/10/21(木) 17:16:48.87ID:CAfIPO4y 安く売られると
元々、縁がない貧乏乞食が群がって
こうやって貧乏乞食が文句ばっか言うようになるから
安売りとかやっちゃダメなんだよ
客の質、使用者の質が下がる
ブランドイメージが下がる
元々もの愛用者が離れていく
悪循環
元々、縁がない貧乏乞食が群がって
こうやって貧乏乞食が文句ばっか言うようになるから
安売りとかやっちゃダメなんだよ
客の質、使用者の質が下がる
ブランドイメージが下がる
元々もの愛用者が離れていく
悪循環
219足元見られる名無しさん
2021/10/21(木) 19:44:00.26ID:gaNXE+uS >>218
それはお前の都合であってメーカーが儲からなかったら元も子もない。良いもの作っていても潰れて行くメーカーは腐るほどある。
それはお前の都合であってメーカーが儲からなかったら元も子もない。良いもの作っていても潰れて行くメーカーは腐るほどある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています