X



【PO】革靴パターンオーダー総合スレ★4【MTO】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 09:22:20.01ID:0AVXrF0r
パターンオーダー中心のブランド、ラインが対象のスレです。
具体的には
1 yoheifukudaやo.e.のようなビスポークメイカーの作るパターンオーダーのライン
2 グリーンのトップドロワーやガジアーノのデコなど、原則オーダーのみのライン
3 宮城興業やサンクリスピンなどオーダーのみのブランド
などが対象ですが、各種メーカーのパターンオーダー会などの話題も対象とします。
個別スレが立っているブランドは、そのブランド内だけの話であれば該当のスレで、個別スレがなかったり横断的な内容であれば当スレの対象とします。

とっても日本的なパターンオーダーの靴について語りましょう。

※前スレ
【PO】革靴パターンオーダー総合スレ★3【MTO】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1597107663/
2足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 09:23:12.25ID:0AVXrF0r
パターンオーダーのブランド、ショップ
JOEWORKS
https://www.joeworks.net
KOKON(JOEWORKS製)
http://kanazawakokon.com/factory-made-in-japan-1/#content-content-inner
BROSENT SHOES(セントラル製)
https://www.brosentshoes.com/個靴-brosentの靴-1/
オリエンタル
https://oriental-shoemaker.com
宮城興業
http://www.miyagikogyo.co.jp/
サンクリスピン
https://www.strasburgo.co.jp/
http://www.brycelandsco.com
3足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 09:23:47.22ID:0AVXrF0r
メーカー系
madras MOSS
http://www.madras.co.jp/order/moss/
リーガル BTO
http://www.regalshoes.jp/make/
三陽山長
http://www.sanyoyamacho.com/order/

ショップ系
TradingPost Original(セントラル製靴)
https://tradingpost.jp/topics/trading-post-original-by-central-新作とオーダー会/
TradingPost(Soffice & Solid、CARMINA、Tricker's、Allen Edmonds等のオーダー会あり)
World Footware Gallery(Perfetto、BOLLONI、MIYAGI KOGYO、Central等のオーダー会あり)
http://www.wfg-net.com/
2021/08/11(水) 13:49:49.72ID:bzZ62ouc
スピーゴラでパターンオーダーされた方はおられないですか?
2021/08/11(水) 19:21:50.00ID:B619DASh
>>1


しかしサンクリスピンってオーダーのみのブランドじゃなくない?
6足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 22:22:18.13ID:UKcTNYsD
大体のとこそうだろ
2021/08/14(土) 23:27:47.56ID:yEVusvMx
>>4
何度かありますよ
8足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 20:00:47.14ID:CQeMY6hD
柔らかくて疲れにくいソールが良かったらクレープかリッジウェイかコマンドあたりから選べば良いかな?
2021/08/19(木) 20:11:30.38ID:fFiYGP46
>>8
柔らかいっていうのは、クッション?それとも返りが良いって意味かな?
10足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 20:12:39.77ID:CQeMY6hD
>>9
クッション性ですね
欲を言えばパラブーツのカジュアルラインみたいなのが理想
2021/08/19(木) 20:32:41.56ID:fFiYGP46
>>10
パラブーツっていうと、ビブラム2070みたいな感じのイメージだけど、あんまり柔らかさはないから違うのかな。ガムライトとか?
12足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 20:48:07.10ID:fiCxkI/X
リッジウェイは硬さエグくない?
13足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:07:00.60ID:CQeMY6hD
ジョーワークスでも選べるしガムライト良さそうですね!
ありがとうございます
2021/08/19(木) 21:41:32.90ID:fFiYGP46
>>12
うん、だから固さも求めるなら、上の二つは違うかもですね
>>13
パラブーツみたいなエアはないので、同じにはならないですからね!
2021/08/20(金) 15:17:35.13ID:1ugjU3Ri
俺もトリッカーズのコマンドソールとリッジウェイでずっと迷って
オールソール待ちで仕舞い込んでる靴あるわ
16足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:33:45.83ID:I7nXYUIE
Floriwonneのパティーヌではなくて、靴自体はどこで作られてるかわかる方いらっしゃいますか?
2021/08/20(金) 21:32:41.71ID:XDipAGZz
>>16
クラウドファンティングやってた姫路の革屋がやってる靴工場?
18足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 21:56:03.50ID:cSTdrFUd
>>17
ありがとうございます。
あまり有名どころではないのですね。
2021/08/20(金) 22:23:48.14ID:XDipAGZz
ビスポークのほうと比べるとしょぼいから、あんまり聞いてない…ごめんー
20足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 00:07:48.03ID:qUDFHr3i
>>19
ビスポークとはアップチャージで仮縫いまでやってくれるほうですか?
作られるところは別なんですね。
2021/08/21(土) 07:48:58.93ID:81X4Oziy
>>16
俺が作ってもらった時は、アッパーが熊谷製甲所さん、釣り込みが藤澤氏、底付けがthe upper side shoemakerさんだったですよ
皆様インスタやってるので、調べてみると出てきます
今は他の所にも外注しているらしいですが
22足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 08:01:34.67ID:qUDFHr3i
>>21
ありがとうございます。
調べてみます。
23足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 22:41:20.23ID:4SQmeDyy
>>16
既製靴はオリエンタル(今はやってない)、MTOは既出の友人達数人でやってるそうですよ。
24足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 19:33:21.56ID:LyBJp/ma
>>23
ありがとうございます!
25足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 16:25:58.15ID:hY6OWBSz
パティーヌだけが売りかと思ったけど靴の作りもしっかりしてるね。
ビスポークの職人に外注してるから当たり前かも知らんけど。
2021/08/24(火) 17:54:27.20ID:Yqtgi7Cl
ブロセント気になる
27足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:54:44.13ID:auqmZA/4
メモ
28足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 19:04:13.59ID:E2Rlb4p7
Fugashinのスペシャルプロジェクトが気になります。
オーダー会参加された方いませんか?
2021/08/28(土) 21:02:19.98ID:t113IcmI
スーパーバックって銀面残ってないよね?
2021/08/28(土) 21:25:05.00ID:7evnXNgN
>>29
ですね。でも、同じ会社が出してるあるやつより、加工してる分頑丈かも。
2021/08/28(土) 21:30:04.68ID:t113IcmI
ありがとうございます!
銀面があると記載されてるサイトもあって混乱してました
耐久性問題なさそうならスーパーバックにしようかなと思います!
32足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 03:45:05.27ID:6IbNithW
KOKONのブーツ履いてる方いればどんな感じか聞いてみたいです。ショルダーの使い勝手なんかも
2021/08/29(日) 10:54:10.36ID:svJb58ji
>>31
スエードも最近はいろいろありますし、銀面ありなしもぜひ両方見てください。
個人的にはキッドスエードとかは見てほしいですねー
34足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 16:32:54.10ID:NMtV0XF7
>>32
ブーツは知らんけどショルダーはカジュアル好きには良い革ですよ
しっかり厚みがあるけど柔らかいし、土砂降り以外の雨にも強いからオールマイティに履ける
35足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 20:54:25.65ID:t9OqqgFx
前スレであったけど、確かにハッチグレインのエイジングって硬質なシワが深く入るから綺麗でも格好良くもないね
個人的にシボ革ではアルパインが良い感じ
36足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 01:39:42.83ID:xYhFtRzC
ジョーワークスとフローリウォネならどちらがおすすめ?
2021/09/01(水) 04:08:27.90ID:irxUd8Zv
>>36
個人的にはジョーワークス
そもそもスタイルが全然違うからその2つで悩むのはよくわからんな
フローリウォネのほうが技術・手間は上かもしれないけど
あれじゃオブジェとして家に飾るしかない
38足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 11:41:42.44ID:NSrmPDbz
パティーヌは好みが別れるからな
39足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 11:58:21.56ID:gDbzwxe6
今年ジョーワークスで2足作ったけどかなり満足

インポートっぽいと言われてる理由はよくわからないけど
普通に日本の靴らしい形だと思う
40足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:21:15.74ID:3TXw4OMm
合わなくてオクに流したPO品を買ってくれた人のインスタをたまたま見つけたけどかなり気に入ってくれててサイズも問題無いみたいでほっこりした
41足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 13:18:11.16ID:NSrmPDbz
今ジョーっていくらぐらい何ですか?
42足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 14:27:16.68ID:gDbzwxe6
アップチャージがかからない革で10万前後ですね
43足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 14:51:41.77ID:NSrmPDbz
>>42
ありがとうございます。
ゾンタのミュージアムとかでしたら何だかんだで13、4くらい行きそうですね…
44足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 15:02:05.39ID:KOWFqd76
ゾンタミュージアムはオススメされないよ
2021/09/01(水) 15:11:39.91ID:J/hLoKgN
スエードとかでも10万だったら高いね
2021/09/02(木) 00:06:22.66ID:SYx/u0Ai
ミュージアムとかハッチグレインのアップチャージって6000円ぐらいじゃなかったっけ
コードバンとかじゃなければそこまでかかんないはず
2021/09/02(木) 00:18:15.82ID:89TTCFv9
ハッチグレインってなんであんな人気なの?良さがわからん
48足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 07:12:31.23ID:JkvOV8lI
どこで人気なんだ
49足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 07:38:35.43ID:P7PM6R/3
黒と茶以外のシボ革使いたかったらハッチグレインしか選択肢が無いんじゃない?たぶん
アリゾナは発色が良すぎてやりすぎ感あるし
50足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 08:05:42.08ID:P7PM6R/3
あ、あとベルーガなんかもあるか
51足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:30:05.54ID:wkG6Zy5x
ハッチグレインは、新品の写真で見るとカッコ良いんだけど、少し履くとシワの入り方が残念。同じシボ革でも、もっといいのはいくらでもあると思う
52足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 13:35:32.96ID:wkG6Zy5x
くろざん革あたり、柔らかいし靴向けとしても上等な革だと思う。オリエンタルでパターンオーダーで、10万円前後だったが、ジョーのハッチ黒より、見た目、柔らかく、復元力あってシワがつかないし。ハッチのシワが嫌いな人はオススメです。
53足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 14:11:52.15ID:P7PM6R/3
ちょうどハッチグレイン履いてるから撮ってみた
個人的には皺が深く入るのは別に良いんだけど、個体差が大きいのか左右で雰囲気が違うのがいただけない

https://i.imgur.com/CiWfLrW.jpg
https://i.imgur.com/PZBuYPo.jpg
54足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 18:19:15.49ID:+fQhc7ud
嫌な予感がするな
2021/09/03(金) 12:14:30.94ID:sXL3BfVz
>>53
これは革のせいじゃなくて足の左右差に起因するものじゃない?
2021/09/03(金) 12:25:37.21ID:dg0fUsTV
生まれて初めての革靴でもない限り自分の足の左右差かどうかは分かるやろ
57足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 12:48:29.34ID:nOOutPnX
>>55
何回かメンテしてるけど、触った感じも右の方が明らかに硬いんだよね
もっと履き込んだら左も深いシワになるとは思うけど
58足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 21:39:12.51ID:YYAKrnzL
アノネイのグリフって雨に強いですか?
59足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 17:35:32.05ID:baSnK9+y
>>58
水吸い込む系
60足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 00:33:36.14ID:VuKf1h54
一足目のオーダー時に職人に仕上がりが良ければ二足目も頼むからとか言うやつ、本当クソ。
61足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 00:57:32.96ID:QoSnJRYg
ブロセントで頼んだらフィッティングに自信ありそうな感じだった割に痛いくらいのタイトフィットにされるわ、作りも微妙に荒いわ、タイトフィットの割に甲は高すぎるわで散々だった
作りの荒さはブロセントというかセントラル靴の職人のせいだし、甲が高いのは木型と足の形が合ってないせいだから文句言っても仕方ないんだけど10万ドブに捨てたのがショック
62足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 01:02:49.81ID:J3kapwLG
ビスポークしても仕上がりがイマイチなケースだってあるし、木型が合わない事があるのは仕方ない
63足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 07:06:56.76ID:z/grReLx
>>61
そこまで合わないって、フィッティング自分で確認してないのか?
64足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 08:40:27.15ID:QoSnJRYg
>>63
試着の時にキツイって伝えたけど、幅出しすれば大丈夫だって提案されてその通りにしたから完成品が出てこないと自分で確認なんて出来なかったよ
あと試着用の靴は内羽根でオーダーしたのはモンクストラップだから、甲周りのフィット感も想定もだいぶ違ってた

幅出しや乗せ甲が出来るからって過信は禁物だって事は理解したので、試着の段階で気持ち良く履けた店でオーダーする事にするわ
2021/09/12(日) 08:53:58.63ID:+EWpd74g
幅出しするくらい攻めても、高さは高すぎるってことは確かにラストがそもそも無理そうですものねー…
2021/09/12(日) 09:34:26.79ID:8472reYN
>>64
君の頭が変なだけだよ
67足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:38:19.76ID:1HR5+tOT
そりゃ酷いな、悲しいね
スーツもだけどフィッターってマジで大事なんだよな
ビスポークやってるとこのMTOは慣れてるから
MTOでも出来る範囲で良くしてくれるけど
ブロセントって修理屋でしょ?

てか、いまHP見てるとラスト2種類しかないの?そりゃあ無理だわ
2021/09/12(日) 09:52:17.07ID:MZSOTRfN
ラウンドとスクエアだから実質一種類だろ
69足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 09:56:24.53ID:QoSnJRYg
>>67
靴の生産はセントラル靴で修理も違う業者に外注してるらしいから、修理屋ではないんじゃないかな
ブロセント自身でやってるのは革の調達・靴のデザイン・サイズ調整・リカラーあたりだと思う

リカラーは染料で丁寧にやってくれてなかなか良かったな
70足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 10:39:19.29ID:1HR5+tOT
そこまでわかっててなんで頼んだんだよ笑
2021/09/12(日) 12:26:05.18ID:1mFHigma
ブロセントって靴屋というより企画屋だろ。
そんなとこに頼むのも悪い
72足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 12:33:42.42ID:4puuLaaV
だったらテンプレから外しとけよw
2021/09/12(日) 12:41:47.63ID:Pts61mXE
そんな悪いもんでもないと思うけどな
セールならコスパいいし
74足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 13:24:50.57ID:bc1zkHCt
ブロセントセールとかで作って気がついたら4足あるよ。
個人的には木型があってるから満足してる。
75足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 14:04:15.25ID:QoSnJRYg
>>70
モンクストラップのデザインが好みで選べる革が多くて、下調べでブログ読んだらフィッティングに自信ありそうだったから
2021/09/12(日) 16:53:23.68ID:Aw48w+mD
日本橋三越でジョーワークスのオーダー会やるけど行く予定の人いる?
2021/09/12(日) 18:25:19.36ID:bydL6m34
>>75
ちなみにブロセントは試着からダメそうで、逆に試着で良さそうだったのどこですか?柳町さんとかとか?
78足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 18:41:29.51ID:QoSnJRYg
>>77
試着の段階でダメそうだったなんて言ってないけど
むしろ試着の時のフィッティングを信用したら完成品が合わなかったって話だし

他のMTOはまだ試してないから知らない
79足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 18:48:03.19ID:4puuLaaV
ブロセントってブログの自信満々な雰囲気とか、平気で他メーカーをディスる態度が苦手
2021/09/12(日) 21:24:46.51ID:JGu3jbmn
安いんだけどね
81足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 00:44:15.73ID:gCPYaGWU
>>79
オールデンが嫌いなのはすごく伝わってくるw

シューケアの知識とかは参考になるんだけどねえ
2021/09/13(月) 07:01:12.79ID:rXgE2Ci0
自分も友達もブロセントはフィッティング何も問題なかったけどな
引き取り時も履かせて問題ないかテストしたはずで
問題あったら再調整してくれるはず
なんでそのとき違和感つたえなかったのか疑問だ
2021/09/14(火) 08:22:07.42ID:KFQMCerQ
海外ではチャッカのウィングみるけど、日本ではみない不思議
2021/09/14(火) 11:59:57.74ID:E0vlNaC+
ジョーワークス値上げするの?
2021/09/18(土) 18:58:49.75ID:heRltw3k
前の値段知らんし、三越と直売が同じかしらんが
99,000円だな

https://www.mistore.jp/store/nihombashi/shops/men/fashion/shopnews_list/shopnews048111111111.html
86足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 19:01:26.50ID:s2+X2F+d
三越はマージンあったべ
2021/09/19(日) 18:59:02.84ID:bfiV/Y+n
頼んでたスエードのチャッカブーツ完成
旧イルチアのもあるけど、なかなかの出来映えで満足
末永く使おう
88足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 09:34:50.77ID:XvAWZYUl
サンタリって新ラスト?(9万円代)でストレートチップとか作れるんですか?
89足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 09:36:58.75ID:s71hlB6M
>>76
行ってきたけど、土日しかジェームスいないと言われて、サンプル見て帰っただけだった。
90足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 01:23:23.42ID:LMrFyw9h
>>88
作れるよ
91足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 15:45:56.40ID:Y0NbemsO
サンダースのミリタリーシューズのような、ショートノーズの外羽根キャップトゥでパターンオーダーできるところを探してるんですけど、どこかありますか?
2021/09/25(土) 18:30:59.78ID:7dUT0+dy
>>91
あの凄いキャップが小さいやつ?
2021/09/25(土) 18:36:59.64ID:PCXZLdvY
>>91
Hiroshi Arai
2021/09/25(土) 19:12:26.08ID:ltiqFSp9
>>91
似たような仕様でジョーワークスで今年注文したわ
6番ラストでパンチドキャップトゥだけど
2021/09/25(土) 19:20:29.21ID:ltiqFSp9
あ、でもよほど履き心地や素材が気に入らないとかじゃない限りその物自体買った方が幸せになれるぞ
やっぱり元になったブランドやメーカー品と仕上がりや雰囲気が違うからコレじゃない感が出る
2021/09/25(土) 20:52:26.82ID:L62rUu+4
そうね。どうしてもオーダーしたいんならサンダースの何が嫌かってのを言った方が良いと思う
97足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 21:00:32.31ID:GbC2CQKj
>>91
リーガルトーキョーのlast50パターンオーダーフェア
98足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 01:52:30.25ID:PyvB6xsC
91です。ありがとうございます。
ガラスレザーが気に入らないんですよね。
2021/09/26(日) 01:55:21.92ID:DPuMdCHa
どんなシルエットなのか気になる
100足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 01:55:41.44ID:xN8Iekxj
ジョーワークスのカカト小さい・甲が低い、と良く聞きますがどの程度でしょうか?
エドワードグリーンなど比較的カカトのホールド良いと言われるブランドより小さいでしょうか。82Cウィズでも足長に合わせるとカカト緩い・羽根閉じる人間なんですが。
101足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 09:37:56.38ID:vpU+Y6Sm
EGの82Cで羽根閉じるようだとジョーワークスなんか調整して貰ってもユルユルだろね。

というか 既成靴は諦めたほうが
102足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 10:59:10.28ID:EGHV/EqB
サンタリホールカットオーダーしてみよかな
103足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 11:06:14.03ID:ziS6CZO8
>>100
JOE製の靴が欲しければClematisの既成試してみれば?JOEの中では一番細い。でも多分合わないと思う。
104足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:11:09.50ID:AuBcSUzC
>>100
そこまで細いと調整しても厳しいんじゃないかな
他の人も言ってるけど、既成やパターンオーダー諦めてビスポークするか、タンパットやインソールで調整するしか無いんじゃないかな。
2021/09/26(日) 12:12:17.92ID:/ySjcjg/
>>100
多分サイズダウンせずに履けそうなのはRENDO845くらいかな
106足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:52:18.89ID:WG+AE6w2
>>103
調整なし=1番細身で持ってるけど82Cでユルい人には まず合わないね
2021/09/26(日) 13:51:30.07ID:xN8Iekxj
100ですが、ありがとうございます。
やはりビスポークでないと難しいですかね。ドレスはビスポークしてるのですが、カジュアルなものは06番ラストが合うかなと思ってたのですが。
2021/09/26(日) 17:04:52.02ID:9rP+pxFp
わたしも相当細くて、グリーンもジョーワークスも試したけど、幅はともかく、高さと踵は合わないんじゃないかなぁ。
2021/09/26(日) 17:16:23.97ID:9rP+pxFp
>>91
靴博で売ってたサンダースのクロムエクセルみたいなやつあれば完璧なんでしょうけど、なかなかあれのパターンオーダーなさそう
110足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:29:05.83ID:oSmNv7FQ
リーガルトーキョーのラスト50オーダーはドンピシャやと思うんだが?調べてみい
2021/09/26(日) 20:19:59.21ID:9rP+pxFp
>>110
おみそれしました!
112足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 22:31:54.17ID:Rp9yjAh5
オリエンタルも割と細いと思うんですがいかがでしょうか
2021/09/26(日) 23:11:56.58ID:Ti8w3LWT
>>100
サンタリの05試してみて
幅は余るけど、甲と踵は満足できると思う
2021/09/27(月) 08:25:36.50ID:pI66PyEU
自分も細いけど1.5場合によっては2サイズ落とす
指先が当たったらどうにもならないが横だったらほとんどの所幅出ししてもらえるからそれでいける気はする
115足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 13:26:58.96ID:2oEYd/Wu
2サイズ落とせるって、もはや元々のフィッティングが合ってないんじゃないかと、、
2021/09/27(月) 14:36:14.55ID:1EJBbAUw
2サイズ以上落としたらさすがに屈曲部の位置とか元の木型の設定が合わなくなると思う
117足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 20:23:31.15ID:6hCSaDg9
履き口とかの設定も低くなるしね
2021/09/28(火) 00:25:42.31ID:FzfaE1H7
https://yearnshoemaker.com/pages/made-to-order
合えばお得なんだろうけどギャンブル感強いなぁ
119足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 12:22:36.10ID:RoGx8qjO
イロモノにもいくつか手を出してみたけど結局はデュプイかアノネイのカーフが見た目履き心地ともに好みだった

黒ならワインハイマーも良いのかな
120足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 12:25:03.11ID:EuWU2R5M
たしかに。足に吸い付くようなフィッティングでハリもあるのはカーフレザーだ
2021/09/28(火) 12:39:32.97ID:smtp2qjI
リーガルのビスポークや高いパターンオーダーの革はすごくよさそうだった
122足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 18:59:07.64ID:7HjteKUs
>>119
ハッチグレインやユタカーフ選んで本音では後悔してる人、結構いるからねー。
123足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 19:54:30.12ID:7B1QLm6T
>>119
ゾンタはどうですか?
2021/09/28(火) 20:03:00.97ID:zwFiqrPj
デュプイの革は好きだけどアノネイは自分の手持ち靴既成で安いせいかイマイチだ
靴製作関係の人らと話しした時もアノネイは、、、みたいな反応だった。お互い接点無い二人から同じような反応聞けたから品質落ちてるのかなと
125足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 20:47:40.58ID:oSOCfbcj
ユタだめなんけ?次の一足にしようかと思ってたのに
126足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 21:00:08.51ID:pqK4Eshg
アノネイは福田さんとかがストックしてる物は本当に上質。
だけど中堅〜安物に使われてるアノネイはあまり良くない物が多いね。スムースカーフは総じて硬い。
127足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 21:01:11.59ID:pqK4Eshg
>>123
黒革は良いんじゃない?フォスター既成とか評判良かったし。
ゾンタミュージアムは今はやめといた方がいい。
128足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 21:03:18.72ID:gQQBZCcO
>>125
ハッチグレインアルパインユタとシボ革試したけどユタが一番柔らかくて履き心地良かったよ
2021/09/28(火) 21:04:54.84ID:a10zoCvZ
2020の秋にゾンダミュージアムで一足作ったけど、親指の付け根めっちゃ噛まれてますわ…やめといた方がいいってそういう理由?
130足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 21:49:39.40ID:G7nktwvV
>>129
君外反母趾?
2021/09/28(火) 22:14:21.52ID:a10zoCvZ
>>130
扁平足気味だけど外反母趾ではない、と思う
2021/09/28(火) 23:09:38.05ID:FzfaE1H7
>>126
フクダさんの所のアノネイは別格だね。衝撃受けたわ。
133足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 00:16:10.71ID:dWgIMus6
>>131
親指噛まれやすいのは外反母趾ってこともあ?から聞いてみた
134足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:37:36.61ID:qvDV8EKi
>>127
確かガジアーノもゾンダですよね?
135足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:37:59.77ID:qvDV8EKi
>>134
ゾンタ
136足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 10:31:12.32ID:D31yzViZ
>>134
ゾンタですね。
ゾンタのミュージアムカーフも扱ってるけどビスポでは使わせないらしいね。
137足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 12:03:19.37ID:mbDiFPVI
ラスト買ってきたけどサンタリのホールカットいらねえなあ
2021/09/29(水) 12:10:39.15ID:LPMdeChY
MTO特集なんだっけ?
139足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 13:07:29.72ID:HdpJOybE
>>138
そう、面白いけど個人的にガッカリすることも色々かいとる
140足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 13:16:00.63ID:IfDOix7z
>>139
例えばどんなところ?内容面白かったけど
141足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 13:22:55.96ID:HdpJOybE
>>140
俺が知らなかっただけかもだがwhenがウェルティング外注なのが1番びっくりした
142足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 13:24:25.45ID:HdpJOybE
>>140
あとsantariのホールカットが個人的にイマイチだったのも
143足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:19:28.47ID:D31yzViZ
MTOじゃないけどカルマンソロジーの宮城とかも意外だった
144足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:17:43.78ID:zY5LYHTC
>>143
それは三陽山長がセントラルってくらい有名な話だと思うぞ
2021/09/29(水) 23:50:48.61ID:pmQJSbS6
>>142
サンタリはUチップを買うところ
個人的にはインタビューでのジョッパーブーツ楽しみ
2021/10/01(金) 06:29:40.48ID:LiEulkcP
MTOは国内の優越性見いだせないんだよな。それこそジョーワークスくらいしか。フクダさんはさすがだけどマーキスでビスポークできる値段になってくる。
2021/10/01(金) 06:31:28.58ID:LiEulkcP
ラスト買った人メーカーの値段と製法(グッドイヤーとか九分とか)箇条書きにしてもらえるとありがたい
148足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 08:10:19.41ID:jraevt/N
>>147
自分で買って書いてくれよ
2021/10/01(金) 08:21:17.32ID:LiEulkcP
MTOは海外にしか興味持てないんだw
最初にスレ立てたからテンプレ充実すると嬉しいけど自分でやるほどには興味持てないトピック
2021/10/01(金) 08:23:32.14ID:LiEulkcP
>>5
> >>1
> 乙
>
> しかしサンクリスピンってオーダーのみのブランドじゃなくない?

そういや最初立てた時はトレポス(サンシー名義だったが)も撤退してブルゴのオーダーしかなさそうな状況やったんよ。
2021/10/01(金) 08:29:21.82ID:5mzePCev
MTOは海外の意を聞きたい
他人の考えって目からウロコなとこあるから
2021/10/01(金) 08:47:48.26ID:NmYv2Qgy
確かにワクワクドキドキは海外だな
2021/10/01(金) 08:51:43.70ID:LiEulkcP
革などの素材、見た目、値段かな
一部ビスポーク工房以外は革や部材、見た目が海外に劣る。
そして一部ビスポーク工房のMTOは海外に比べて高い。ビスポークならフィッテングのコミュニケーションや回数、修正の手間、値段含めて国内は強いけどMTOにはその強みがない。
MTOのサイズ調整に期待してない勢だから
2021/10/01(金) 09:24:18.08ID:P1bZG9F+
ジョーは安いからOKってことか
ブロセントとか10万前後で収まるとこなら価格で選べるかもってことね
155足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 10:50:36.60ID:cb4pBAXr
ジョーワークスのジョッパー頼んだ事ある人います?
いくら位になるか知りたくて、お願いします。
2021/10/01(金) 10:58:07.22ID:LiEulkcP
出たては二年前で11万4,000円税別だったけど今は知らない
純粋に疑問なんだけど直接問い合わせしないのってなんでなんだろう。正確な情報得られるのに。
2021/10/01(金) 12:23:53.16ID:4ImNfhIj
問い合わせ可能な疑問を掲示版に書き込まれる度に >>156 みたいなこと言うやついるけど、別に好きに書き込めば良くね?

掲示板が存在してるのは、リアルでは誰も耳を傾けてもらえない見解を開陳するためではないからな
2021/10/01(金) 12:26:41.43ID:b1p6LfpB
純粋な疑問も好きに書き込めばいいのでは
159足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 12:28:51.99ID:Sk1pyPNn
各々好きに書き込んで気に入らない人がいたら黙ってNGが理想の姿だと思う
2021/10/01(金) 13:06:40.04ID:Xu6QA7ar
関係ないけど、「純粋に疑問なんだが」みたいな煽り方って加齢臭すんのな
161足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 13:14:16.12ID:ABiSxU5e
すんのな はセーフ
2021/10/01(金) 13:45:06.55ID:LiEulkcP
いやいや煽ってないよ
ちゃんと情報出してるけど最新かは保証できないからね
同じような手間なのに掲示板に書き込む事情ってなんでなんだろうって思っただけよ
163足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 14:53:18.69ID:38dxAODi
>>153
海外MTOでおすすめはどこですか?
2021/10/01(金) 15:07:12.39ID:LiEulkcP
ガジアーノ、ベーメル、メッカリエロ、ベッタニン、サンクリスピン、VASS、TLBあたりを予算に応じてどうぞと思います。ベステッティが潰れたっぽいのが残念
2021/10/01(金) 15:32:30.07ID:xek/HO81
質問内容プラスアルファの情報も期待してとかじゃない?

ジョッパーならジョーより○○がいいよとかジョーのラストはジョッパー向けじゃないからやめたほうがいいよ、と話が広がるかもしれないしね
2021/10/01(金) 16:21:39.24ID:qOi2/Nu6
店に聞けよ君はどのスレにもいるけど、あまり報われてなさそうな感じの生真面目さが2chらしくて、俺は好きだな
2021/10/01(金) 16:34:40.40ID:NmYv2Qgy
様式美だよな
2021/10/01(金) 16:35:13.12ID:NmYv2Qgy
でもまあなんて言うか
話聞いてるうちに買っちゃうんだよなぁ靴
2021/10/01(金) 16:42:01.15ID:LiEulkcP
お店に手間かけると悪い気がしてずるずる断わりにくいとかはわからんでもないけど
ジョーワークスはいろんな意味で行きづらい場所にあるからむしろ頼むのが億劫だわ
2021/10/01(金) 16:47:38.90ID:NP9sS7LZ
インスタだと中国の工房産MTO人気でここ数年でほんと増える感じがする
171足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 17:16:04.64ID:/fVZtvo3
電話なんて試し履きと写真パシャパシャだけのカスより全然マシだから自信持っていけ
2021/10/01(金) 17:53:18.35ID:LiEulkcP
ジョーのジョッパーブーツ確かにかっこいいんだけど革とかいじるんじゃなきゃジャコメッティのタニノの木型とシャトーブリアン使ったやつに目がいく
ハンドだし
173足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 18:05:41.14ID:PWvotDBN
JOEのジョッパー良いけど、筒の角度が私の脚に合ってなくて変な皺が出る。
現物がないから作ってみないと分からないというMTOのデメリットである。

置物として飾っておくと超絶カッコいい。
言い方悪いけどジャコメッティなんかよりずっと洗練されてる。
2021/10/01(金) 18:22:31.67ID:PKzb/5hq
ジャコメッティは洗練されてたらダメなタイプの靴では
175足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 19:55:41.29ID:+OcjTiS1
そうか、すまない
2021/10/01(金) 20:15:35.02ID:G/3hKs+j
ガジアーノのブーツは気になる
2021/10/01(金) 21:02:16.58ID:vZ6BlhEu
ガジアーノは長谷川さんの対応にむかつくかどうか
ミスオーダーのリスクを理解するかどうか
ストレス耐性を求められる
178足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 21:27:36.15ID:0Qae9i+b
ユニオンとか伊勢丹で頼めばどちらも回避できるじゃん
2021/10/01(金) 22:46:46.83ID:/hGeGYsg
20%off無くなったら価値ゼロだろステマーノ
2021/10/02(土) 09:36:45.55ID:OWAX+tCq
ちょっとスレ違いですまんが、折角ジョッパーブーツの話が出てるので。。。
アッパーとシャフトの被りと言うか、前パーツと後パーツの被りってどれ位が普通なの?
初ジョッパーで某ブランドのを買ったんだけど、被りが1cm未満位で、足首を曲げると靴下が見えるんだよorz
そもそもジョッパーブーツは靴下が見える仕様なのか、足に合わないだけなのか、作りが甘いだけなのか
ジョッパーブーツに憧れがあったから、靴下が見えないならオーダーも検討したい
2021/10/02(土) 12:06:10.61ID:0ANKo5IF
少なくとも俺のは靴下見えない
2021/10/02(土) 13:19:38.14ID:sn10Yqpu
つーかゴム部分で見えないのが普通じゃねえの?
2021/10/02(土) 14:15:32.02ID:k0wM3l0x
ゴム?
手持ち調べたら3cmくらい重なるし靴下は見えないなあ
ブーツはビスポークでも短靴作れても全然だめなところあるから海外の歴史あるところがいいよ
それだけにジョーワークスのジョッパーブーツはすごい
2021/10/02(土) 14:18:42.00ID:4obpwByz
三陽山長のオーダー会限定のブーツも良さげだったなぁ
最近よくツイッターで見るけど
185足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:40:08.90ID:xpkLHSPL
>>180
設計に対して足が太すぎるんじゃないか
2021/10/02(土) 15:12:28.52ID:k0wM3l0x
>>184
山長もギリーやマウンテンブーツかっこいいね。ドレスブーツはわからんけど。
2021/10/03(日) 00:23:55.39ID:cA8dGDMf
今年2足目。ジョーワークス
オーソドックスなスエードチャッカブーツ

http://www.grondement.com/uploda/src/file231.JPG
http://www.grondement.com/uploda/src/file232.JPG
http://www.grondement.com/uploda/src/file233.JPG
2021/10/03(日) 01:47:22.71ID:wxPPfPVW
>>187
いいですね〜。
2021/10/03(日) 12:08:39.79ID:yIS5QAb6
>>188
ありがと。倒産前の銀付きイルチア最終スエードは小細工なしにしたほうがよいかなと
丁寧に作って頂いたし長くつき合っていきたい
190足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 13:02:47.80ID:Zcs5zWbt
イルチアスエード良いですよね。スエード面はもちろんだけど、銀面のタッチが素晴らしかった。
JOE的にはcfヤヌスの方がオススメみたいでしたけど。
2021/10/03(日) 14:33:05.30ID:6acPorBF
【ご招待された方限定】Ploom X フリートライアル

Ploom X スターターキットとたばこスティック(6種類×1箱ずつ)が入ったトライアルセットを14日間無料でお試しいただけます。
14日間のトライアル後、スターターキットを特別価格でご購入もしくはご返却のどちらかをお選びいただけます。

詳しくは以下URL をご確認ください。

https://ploom-x-club.clubjt.jp/campaigns/otameshi2021/?t=040bf748e76811eba2bbce7ad9e9312b
192足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 16:56:17.44ID:I/I4LRWB
スエードって、なんか損した気分になるのは俺だけ?
193足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 18:02:57.40ID:Zcs5zWbt
まあ高級品でも表革より単価が安いからね
2021/10/04(月) 08:11:07.89ID:TdXrY1oR
コンビならいいけど一面は苦手かな。
2021/10/04(月) 10:53:30.16ID:e4MVpkQx
自分はコンビは苦手だなあ
センスよくないと、だめだめになりやすいというのもあるけど
2021/10/04(月) 11:36:22.79ID:qx5nFGMp
ヨウヘイフクダのカジュアルの良さそうだけど既成だし
こういうの他でも作れそうな気もするしなぁ
https://boq-plus.com/2021/04/10/yohei-fukuda/
2021/10/04(月) 12:04:10.89ID:3KSubbiY
>>195
基本的には元ネタありきでやってもらう。
これとかめっちゃ好き
https://www.instagram.com/p/BvxPe9Vnlp6/?utm_medium=copy_link

>>196
名前といい雰囲気といいロブっぽいねえ
元ディレクターのエルナンデス氏がコンサルしてるみたいなので工場も一緒かもね
2021/10/04(月) 12:35:40.73ID:3KSubbiY
記事にもエルナンデス氏のこと書いてるな。
ポールスミスコラボのやつにデザインは似てる
https://openers.jp/Gallery/317556?gallery_page=34
199足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 16:03:15.16ID:+S0cQUQm
>>197
ダサっ!て思ってしまったけど、好みは人それぞれだからなぁ。ラストも紐のチョイスも絶妙に嫌だな。
200足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 19:26:11.60ID:6vw8bwYs
ロシアンカーフの実物見せてもらったけど銀面割れ問題以前に臭いが凄まじいな
車内で履いてたら気持ち悪くなりそう
2021/10/04(月) 19:32:36.14ID:8ElEgQ3L
攻守最強は鮫だよな
2021/10/04(月) 20:11:57.53ID:e4MVpkQx
攻守最強なら多分象
2021/10/04(月) 21:11:03.35ID:8ElEgQ3L
象は何がいいの?
2021/10/04(月) 21:53:22.06ID:YOC/gzN4
そ雨に強い、頑丈、手入れ要らず
でも履き心地は柔らかい
2021/10/04(月) 22:40:31.61ID:wWbtQMRX
傷にも強い
2021/10/05(火) 09:17:51.88ID:mnxNgd27
見た目がドレス向きじゃないのと値段以外は穴が無いよね。好みはあるがカジュアルなら無敵
2021/10/05(火) 10:58:56.21ID:TuwtKgTn
>>197
>>199
まあ個人の好みなんだろうけど、自分もこれはないな…
2021/10/05(火) 11:42:26.55ID:MrWkuPL2
>>190
倒産前のイルチアはCFヤヌスより良いらしい
倒産後再開のイルチアは銀行が経営に入って素材調達から変えたらしく
以前よりよくなくなったらしい
2021/10/05(火) 11:43:12.03ID:MrWkuPL2
>>206
象はでかいから使う部位によってもちがうしね
それが面白みでもあるけど
210足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 14:21:52.74ID:flWF9jgp
スエードならゾンタのカストロかなんかも良さげ
2021/10/05(火) 23:27:49.69ID:iAT17Dtk
ウエストンのボックスカーフをオーダーで選びたいんだが、あれはデュプイのどのレザーになるんだ?
サドルではないとして、ボカルーかはたまたシャトーブリアンか
212足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 00:23:45.74ID:DvMTqcve
>>211
アニローかと。昔は色んなトコで使ってたけど今はウエストンぐらいかな。
2021/10/06(水) 00:25:33.01ID:Ao0JpATf
最近のウエストンはボカルーじゃない?
デュプイではないと思う
214足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 17:52:04.87ID:7GYfCW4/
ゾウに限らずエキゾチック系は、既成品で実物見てそれを買うか、革の取る場所指定出来ないと ギャンブルすぎるからパスかな
215足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 18:24:27.28ID:2GszM79w
そもそも気持ち悪くて苦手。人が履いてる分には何とも思わないけど。
216足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 00:47:23.01ID:uW6Iwi50
宮城興業のパターンオーダーした人いますか?
いたら感想とか出来具合とか聞きたい。
2021/10/08(金) 08:52:37.31ID:pxCrbVYz
>>216
過去ログにたくさん、あと専用スレあるのでそちらでどうぞー
私は安いけど、それなりって感じだと思いますね。デザインとかラストが気に入るのであればってかんじ。
218足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:08:23.92ID:yKW5UZY6
ありがとうございます。
探してみます
2021/10/09(土) 13:35:39.75ID:NqzBxfNI
レザースニーカーはMTO少ないな
220足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 19:26:37.70ID:k5YHkYBt
国内、できれば関東でドーバーのようなデザインのローファーって作れるところありますか?
221足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 19:50:40.52ID:lRzrtFut
ジョーワークスはスキンステッチの靴作れるよ
ローファーもあったかと
222足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 20:23:08.24ID:k5YHkYBt
>>221
ありがとうございます。
ジョーワークス聞いてみます
223足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 20:29:28.21ID:Q0zJwafe
スキンステッチのことを言ってるなら
サンタリ
マニュファクチャーズ
レンド(今もあるかは不明)
224足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 20:31:53.18ID:6lfJJdfy
実際にスキンステッチやってるところは共通だったりもするし
225足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 20:35:03.05ID:Q0zJwafe
でもスリッポンとスキンステッチって耐久性的に相性どうなんだろう
個人的には避けたい組み合わせだけど
2021/10/09(土) 21:03:55.59ID:RqUVZfNY
ジェネリックドーバーは3年後には履かなくなるってそれ一番言われてるから
227足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 21:15:18.87ID:n5UDD1xa
個人的にスキンステッチシングルモンクがダサいと思う。構造的にも不安
228足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 21:53:35.04ID:k5YHkYBt
マニュファクチャーズは試着したけどダメでした。耐久性って問題あるんですかね?20年物のドーバーと10年?物のドーバーあるけど特に問題ないんだけど。
229足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 00:47:46.58ID:W90BHmwc
今日TWTGでhan見てきた人いたら感想聞きたい
めちゃめちゃ気になってる
2021/10/10(日) 00:49:30.76ID:FsX3pnIS
>>227
俺のOSNER馬鹿にすんな

>>228
ほつれは結構あるみたいだよ。修理屋のブログなんかでも見る
2021/10/10(日) 09:10:07.31ID:8EWgKL0D
>>229
ザ中庸
個性はないけど人に馴染む
232足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:59:40.61ID:W90BHmwc
>>231
ありがとう
理想だわ
あとは履いて確かめる
233足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:09:43.20ID:THmRSRGU
カンサビルレザーで作ったことある方いらっしゃいますか?雨も関係ないガシガシ履ける靴を考えてます。
2021/10/11(月) 21:18:11.87ID:knUX9sTO
今度MTOしようと思っているのですが、
プレーントゥーみたいなツルンとした容姿にシボ革とか型押しの素材って合いますでしょうか?
好みの問題かとおもうのですがもしよろしければ、みなさんのイメージを伺いたいです。
初心者なもので、何分素材とかの種類が多すぎて混乱してきます。
今想定しているのは茶色でユタとかワープロラックスとかです。
もしよろしければ、買う為に背中を押してください。
2021/10/11(月) 21:21:38.08ID:ALn8JjIk
いいと思う
2021/10/11(月) 21:30:18.84ID:je/6610D
>>234
私は好きなのでそういう感じでよく作りますよ。ワープロラックスはめっちゃ柔らかいのでシンプルなデザインで作れば凄く履き心地良いと思いますねー
2021/10/11(月) 21:47:15.59ID:knUX9sTO
こんなすぐに背中を押してもらえて、ありがとうございます。

今持っているのが
・リーガル、Uチップのクロムエクセル(バーガンディ)
・トリッカーズ、バートン(マロン)
・KOKON 外羽プレーントゥ コードバン(バーガンディ)
と三足もっています。
磨きやすそうなツルンとした容姿で王道のカーフを買い足すか(アノネイとか?)
チーニーのケンゴンみたいなシボがカッコよくて、シボとか型押しとかの靴を買い足そうか悩んでいました。
たぶんKOKONの416でどっちか作りたいなと思っています。
結局、最終的には両方買ってしまいそうですけど!

最近、革靴を買い始めたばっかりなのですが、結構な勢いで買い足していく自分がいてちょっと怖いです。
みなさんは気に入ったら買い足していきますか?
それか今のを履きならしたら買い足しますか?
なんかどんどん買い足していくのは節操ないのかなぁと危惧したりもします。
靴屋さんにあまり良いイメージもたれないとか?
2021/10/11(月) 22:07:40.99ID:huMNonon
靴屋は買ってもらえれば有り難い
そんな客選べる商売じゃないから
修理屋は内心苦々しく思ってる
2021/10/11(月) 23:28:41.61ID:KZi9GkfN
それこそ定番のリーガル2236がイメージする靴なんじゃないの?
勢いで買い足すと言っても、そのうち物理的/心理的制約でペース落ちるから買いたい時に買っとけ

個人的にはグレインレザーのプレーントウは好きです
240足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 00:46:09.17ID:mVafPmNv
>>237
買いたいもん買ったらいいですよ!ただ、私の場合安いから買っとこうとか、珍しいから買っとこうみたいな買い方してだいぶ後悔しました。結局ほとんど売却して同じような靴しか残らなくなりました
2021/10/12(火) 01:25:30.72ID:dT4R0JKu
その仕様ならロイドのLシリーズプレーントウダービーが気になるかな。ディアスキンだし頑丈そう。
242足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 07:29:43.12ID:ovw7sP1a
俺も買いすぎた。
で、メルカリで売ろうと思っても、ウザい質問多い割に売れないし。
先月ジョーワークスでオーダーして、出来上がるまで買わない!って決めたのに、先日中古履ポチってしまった…
2021/10/12(火) 07:41:34.44ID:FBzqFSlC
中古靴の転売ビジネス儲かるらしいからな
ビスポークやらMTOのは群がるよ
244足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 07:44:36.14ID:JfMOOR3g
>>237
kokonの416はフィット難しいから決して楽な靴では無いので、革靴ハマり始めなのであれば、もう少し自分に合ったスタイル(靴の重さ、柔らかさ等)を確立してからの購入をお勧めします
2021/10/12(火) 08:30:44.68ID:0I0aWnSD
おはようございます。
みなさんいろいろアドバイスありがとうございます。

ちょっと自分が何が欲しいのかをもう1回良く考えてから購入したいと思います。
靴って種類多いし、ほんとうに悩むなぁ・・・。
それがおもしろいんですけど!
2021/10/12(火) 08:46:54.46ID:EXeyI8OL
>>229
丁寧な作りで良かったですよ
247足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 08:53:21.08ID:ugRbowGC
>>240
あれ?自分こんな事書き込んだかな?
って思うぐらい同じ経験してきた
248足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 11:54:50.96ID:VK9sd6gV
>>245
入り口は違えど同じ沼の貉だからどんどん買えばいいよ。シボ革買えばスエードがほしくなる。
249足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:45:28.98ID:1yfQNRx1
>>246
ありがとう
次があるなら行くことにする
250足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 16:58:29.29ID:JfMOOR3g
踵がしっかり付いてくるマシンメイドのレイジーマンで良いところあったら教えてください!
251足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 17:09:57.54ID:xMIwxMat
コルノブルゥ
2021/10/12(火) 17:12:52.34ID:g2CCFdlS
>>250
kokonが好きならクレマチスの分も好きでしょうし、もう少し踵も小さめですね
2021/10/12(火) 17:14:33.55ID:FBzqFSlC
ガジアーノ
254足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 17:24:33.10ID:VK9sd6gV
>>250
ジョーワークス
2021/10/12(火) 17:45:16.20ID:dT4R0JKu
アンソニークレバリー
256足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 19:19:28.30ID:JfMOOR3g
皆様ありがとうございます。
海外勢がマシンメイドだということをすっかり忘れてました
2021/10/12(火) 19:41:53.59ID:oyxpp7Zm
>>256
クレバリーは私もわからないけど、他の4つくらいのパターンオーダーはわりと踵小さめかも
258足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 08:45:41.01ID:l1Ogce87
>>251
コルノブルゥ、もうちょっとレース穴列の感覚を狭められんかね
馬ヅラなっちゃってるのよ
259足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:49:04.78ID:eNxzBVUn
>>258
どこと比べて?
言ってる事はなんとなくわかるような気もする
比較画像とか有れば嬉しいんだけど

中庸的なデザインでガジアーノやフクダより若干ノーズも短いような気もする

フクダと比べてレース穴の横幅は短いので、実測は変わらなくてもデザインでそう見えてる可能性もあるのかなー
260足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 09:52:47.40ID:l1Ogce87
>>259
横幅ではなく「縦幅」がそう見えるかと。
1列目と2列目、2列目と3列目…の感覚が、ちょっと間延び感あるのよねえ。
ノーズがショートなのはわかる。個人的な好みとしてはトゥがもう少しミリ単位で幅あるとベター。

完全な好き嫌いなので無視してください
261足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:18:14.72ID:gHRF9pFe
バランスはJOEがいいな。
一番凄いと思うのはガジアーノのギルバートだな。トゥシェイプがもう少しいいのあればベスト。
262足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:22:59.60ID:eNxzBVUn
>>260
レスありがとうございます
個人的に好きな工房ですが話題に上がる事が少ないので、どんな意見でも嬉しいです

わかりにくい文章ですみません
レース穴の横幅が短い事で縦幅が延びて見えるのでは無いかな?って事です
以下の画像の様な感じなのかなと
https://i.imgur.com/cqUVEo7.jpg
263足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 10:42:41.10ID:l1Ogce87
>>262
なるほど錯視が発生してるわけねw
なら横幅広げてくれればベター
264足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 11:43:29.32ID:xUJrQ/x4
>>263
画像でみただけなのであくまで予想ですが・・・
実物比較したいですね
265足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 15:25:39.27ID:6JEjriz6
>>262
MTOならレース間隔も細かく指定出来たよ
266足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:23:21.61ID:YPK+AK6l
ほとんど話題に上がらないけどリーガルトーキョーは他の国産に比べてそんな選ぶ理由無いかな?
2021/10/14(木) 08:52:19.30ID:WeuWbjuu
レンテンバッハは在庫切れたら終わりなんか

ttps://shoegazing.com/2021/10/13/news-the-j-rendenbach-tannery-is-closing/
268足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 10:17:40.44ID:WT3smGuy
もうJR崇拝も終わりか
269足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 17:28:17.92ID:fBmjyfji
久々にカルミナのサイト見たらすごいこと出来るようになってるな
一部モデルだけど色とか革とかとっかえひっかえして3Dで見れるようになっててめちゃ楽しい
2021/10/14(木) 23:28:06.75ID:Tuq/E4E3
リーガルトーキョー、いいですよ
ただ二の甲と三の甲が低いので、そこは気を付けた方がいいかもです
2021/10/14(木) 23:36:32.55ID:nGq1IRzS
作りもそうだけど、レザーにこだわりって皆さんあります?
スムースレザーでおすすめあれば教えて下さい
自分は某ブログに影響受けて、次はデュプイのマローカーフでオーダーしてみようと考えてます
2021/10/15(金) 12:16:34.22ID:M/vEKWmr
サンクリスピンはオンライン注文強化されてるみたいだけど写真やデータのみだと一足目が心配だな
273足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 14:42:41.18ID:f8GAZoNm
>>271
大まかな要望(色、革表面の雰囲気、靴のデザイン、など)を伝えて、作ってもらうところのお薦めに沿うようにしてます。
同じタンナーの同じ名前の革でも、オーダーしたい靴の工房が、その革の取り扱いがある信頼できる革問屋がいるか、まとまった量を注文できるか、などの理由で同じデザインにするにしても、追加料金が掛かるか否か、そもそも良質な革を入手できるか、などが変わってくるので。
(国内の代理店で付き合いのあるところがない場合、我々でもネットで見つけられるような海外の代理店に注文入れたりするところもあるみたいですし)
何より日本の工房なら大抵、一見だからと言って出し惜しみされることはそうないでしょうから。
その上で、最近よく聞くのはZontaのGoldanil calfとかじゃないでしょうか。
私はまだその革でオーダーしたことがないですが、柔らかくて良い意味で平滑な表面の雰囲気で、色の選択肢も豊富だと思います。
2021/10/15(金) 14:50:06.65ID:mbVcPGz3
>>272
既成靴履いた上で既成靴ベースの注文ならやりやすいだろうけど
そうでないなら仮靴作ってもらったほうが無難かもね
275足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 15:05:38.08ID:f8GAZoNm
>>273
(長くなったので分けました。)
特に今はコロナ禍の渡航規制で、海外の革問屋やタンナーに訪問して、現物を見て買い付けできないので、取り扱いが少ない革だと地雷踏む可能性も高いと思います。
ネットではあまり評判がよくない印象のワインハイマーのボックスカーフも、きちんと取り扱いがあるところ(スワッチに入れてる)のものだと、あまり見かけない茶系など色味のバリエーションもあって、きれいな色味で表面もきめ細かく、あ、もうこれにしよ、と簡単に考えが変わったので。笑
276足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 07:38:06.52ID:1zpnZKJh
ワインハイマーの茶色はひどいのに当たる可能性あるから博打だよ。
ゴルダニルは福田さんが使ってるけど完璧な革だね
2021/10/16(土) 10:10:12.90ID:IAcMZfdy
ワインハイマー茶は良くないの聞く。発信元も匿名じゃないから信用に足ると思うけど、
Zontaのミュージアムが悪いってのはどう?ネットでちらほら散見するが最近自分が手に入れた物は十分良かった
278足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 14:19:08.58ID:CiJOLMxr
ゾンタミュージアムはJOEも消極的だしガジアーノは新規受注止めたし、あまり良い話聞かないね。今の原皮と工程がマッチしてないのかもね。はずれはとことんはずれる。
279足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 15:37:43.89ID:74R3aa8k
酷いったってシワトラ程度はしょうがないよね
最近は革の取り方考えないといけないみたいだし
ガジスレで日本人は特にシワトラに敏感って話あった
2021/10/16(土) 16:31:39.16ID:zbJuMnSk
ジョーでは結構あからさまに止めるように言われたけどその後も作ってる人結構いるみたい。そんなに神経質そうに見えたのかしらw
281足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 21:22:37.80ID:kiyXlhuf
ゾンタのオールドイングランドは良かったけど、今のミュージアムカーフは、俺も勧めない。
トラ・シワ・血筋は平気な俺だけど、経年変化の酷さにはガッカリしたわ。
282足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 21:59:36.96ID:GGdqqJIV
>>281
もしまだ持ってたら参考画像上げて頂けないでしょうか?
青のミュージアムで作りたいと思ってたから見てみたい
283足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 22:05:43.52ID:HHe/nInR
青ミュージアムは一番やばいやつだな。
新品の時はそれなりに見えるというのがまた厄介。
284足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 07:59:23.64ID:bS5Uqr22
RENDOはここで話題にならないね
かなり細みのラストらしいけど。
285足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 08:39:25.21ID:auP2UNrR
靴屋・磨き屋・ブロガーの馴れ合いが強い印象だけど特に参考になる情報(革質や経年変化など)がないから行きあぐねています
2021/10/17(日) 08:53:54.49ID:JE3iv7gp
>281
今年の春にゾンタのミュージアムカーフ青でPOした靴受け取った私涙目…
287足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 11:03:32.33ID:6jafP1Np
ゾンタのヘリテージって革はどうですか?
288足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 11:04:57.50ID:J2yYer0M
ジョーワークスのミュージアムって、ゾンタ?
289足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 11:24:40.59ID:Txsx/i2M
>>288
ゾンタですね。
良い物が入るまで待たされるから、そこそこ選別はしてくれてると思う。
2021/10/17(日) 11:48:16.86ID:eOmVtcNl
>>289
2、3年取扱が無くてまた取扱うようになったから多少良くなったと思ってる>ミュージアムカーフ
2021/10/17(日) 11:55:36.54ID:yooSMlXB
先月ジョーワークスのオーダー会に行ったけどミュージアムカーフはなかったわ
2021/10/17(日) 12:13:34.06ID:wLPaN2w1
ミスティカーフ(廃盤)はいい感じにエイジングしていくけどミュージアムカーフはなぁ…
何でだろ?原皮が悪いとか
293足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:00:14.72ID:Txsx/i2M
元々ミュージアムなんて新品時がピークだしな。
いい感じにエイジングした靴をほとんど見たことない。
名刺入れとか筆箱に使うべき革だと思う。
2021/10/17(日) 17:29:55.03ID:e3A8fSHN
ハッチグレインが日本国内流通してない、あるいは難しい理由って何かあります?
最近は以前より取り扱い店増えてるみたいだけど



日本国内では流通しておらず、JOE WORKS(ジョーワークス)だけでしか取り扱いがない希少な革です。
https://iki-nagoya.net/column/p647/
295足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:39:07.33ID:q9/fOjeB
>>294
高い割に評判悪いから仕入れないだけかも?
296足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 20:28:21.35ID:P4McrupA
>>287
G&Gで使われてるけどすぐ色落ちて残念な事になる
297足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 20:30:34.50ID:P4McrupA
>>292
ミスティカーフはイルチアのジョンロブ用だった気が
298足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 20:33:17.04ID:UTyjjcuM
>>294
ハッチグレインって、そういう売り方をしたいのかもしれないけど、別に希少な革ではないでしょ。
前にグレイン系を検討した時も、履き込んだ後の評判がカサカサだとか悪かったから、別のグレインレザー選んだよ。
299足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 20:34:42.89ID:P4McrupA
>>294
国内卸が規模が小さいから基本受注後の発注だから現物見て買えない、A&Aはハッチもゾンタもアタリハズレが多いからリスク高い

アルカザールも今は普通に手に入るし、そもそも高いからわざわざ取り扱う必要がない
ってトコかな
300足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 20:40:51.91ID:P4McrupA
たしかに相当カサカサになるね
デリケートクリーム塗ってもオイル塗ってもすぐカサカサになってしまう…
これの正しい手入れ方法誰か教えてほしい
301足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 22:37:34.35ID:H1rvjOif
アルカザールってアノネイのアルカザール?
あれって前に廃盤になったけどまた手に入るようになったんですか
302足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 00:13:50.41ID:azh20Lhb
>>296
染めた色が落ちて、元の革の色に戻っちゃうってことですか?
革質的にはどうです?
2021/10/18(月) 00:20:06.34ID:7BKgV7NV
>>300
どこで買ったりオーダーしたの?
カサカサになったりとかも等級とかによるんかね
2021/10/18(月) 00:42:12.58ID:26V1fjJW
>>300
オイル沢山入れる 

自分は
良い革はメンテ少な目 
イマイチだと思った革は、オイル沢山入れて自家製オイルレザーにしたりして楽しんでる
結果的にそういう革の方が愛着湧いて好きになる事もある
寿命は知らん
305足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 06:07:24.17ID:9rZi8GrI
>>301
いまのストックだけ。あまり人気ないからある店には普通にストックあるみたい。
306足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 08:15:22.33ID:CxqSOsdl
>>301
廃盤もマーケティングの一種だから
ユニオンが大量に在庫持ってるくらいは市場にある
307足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 08:15:26.12ID:sxXmHh+g
>>302
元の革の色が落ちてきてクリーム入れても戻らないんだよね
革質は良いと思う
308足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 15:43:02.70ID:intjzBGS
そもそもミュージアムカーフ系って、なんでここまで流行ってるんでしょう?
福田さんのところもかなりよく見るし、ロブパリに至ってはほとんどミュージアム系だなと思って。
2021/10/18(月) 16:23:35.17ID:vGjrPV8p
>>308
なんか良さげに見えた、それだけ
310足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 17:07:14.95ID:OeOzMOq/
>>308
パティーヌ的な厨二病パワーを感じる
311足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 17:19:30.99ID:nj/cmTak
ハッチは革が悪いから嫌だけど、ユタカーフもTwitter界隈が馴れ合っててなんか嫌。自分達が流行らせたみたいな勘違いしてそうで
312足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 17:48:20.27ID:YEKv8TpV
ミュージアムカーフ流行った時、一足作ったけど紙っぽくなるよね。その後、あるビスポークメーカーに「あれは、ビスポークレベルの革が無いからうちはやらない」と言われたのもあって使わなくなった。
2021/10/18(月) 18:22:30.20ID:ctqmqotV
結局好みだな
自分はコードバンを靴で使用するのが嫌いだから使わない
財布はコードバンだけど
314足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 23:33:49.23ID:LYZu5zcm
アルカザール、ハッチグレインよりは革質良さげで、ユタよりはコシがあってロシアン再現レザーの中ではバランス良かった気がするけど話題にならないまま廃盤になってしまったな
315足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 00:09:08.65ID:G8qAUNi+
ハッチグレインの見た目に惚れて作ったけど評価ボロクソで悲しい
316足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 00:09:26.92ID:zaX4Tjqu
>>314
新たに作らなくなっただけで本国在庫はまだまだあるらしいよ。廃盤になった情報から問い合わせが多かったらしく国内問屋も発注して普通に在庫してるよ。
2021/10/19(火) 00:48:28.24ID:EpC5EVM7
>>315
気にしすぎるのもよくない気もする
アノネイのでも安い店と高い店では品質違ったりもするし
318足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 00:57:02.67ID:S0cifMm1
>>316
情報ありがとう
正直言うと作ってる側の人間なんだけど知らなかったです
問屋さんに問い合わせてみます
319足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 16:31:07.22ID:s/rNs61r
>>315
嫉妬とか「増えすぎていやだー」的な嫌がらせも含まれてるだろうから、ここの評価は気にしなくてよろしい。
2021/10/19(火) 17:02:11.17ID:9kfDtES8
ハッチグレインに嫉妬はしないだろw
でも海外だとフォスター、ガジアーノみたいなビスポーク工房からグリーン、サンクリスピン、トリッカーズ、グレンソンetcとみんな使ってるのに国内だとユタカーフより少ないんか
某国内ビスポーク工房も現地仕入れで持ってたけどおすすめしないとは言われた。
2021/10/19(火) 17:17:13.45ID:YcTAV1pr
ガジアーノのはよかったがガジアーノのは良いのしか使ってなさそうだなぁ
322足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 17:28:11.80ID:G8qAUNi+
>>319
>>315だけどハッチグレインに限らず革に嫉妬する奴はいないと思う…

まあ正直硬くて履き心地良くないし硬質なシワが入るから評価低いのも納得ではある
2021/10/19(火) 18:59:00.96ID:YcTAV1pr
>>322
ジョーワークスの?ガジアーノなら自分のは運よかっただけかな
2021/10/19(火) 19:40:11.49ID:9kfDtES8
ハッチグレインはわからんけどボックスカーフで比べてもガジアーノとジョーワークスは相当差を感じた。あくまで手持ちだけど
2021/10/19(火) 19:53:08.65ID:fGSYrWAa
GGでハッチグレイン頼んだけど…だったから速攻で手放しちゃったわ
所詮はホーウィンって感じ
2021/10/19(火) 19:55:18.64ID:KV2GoLGX
ホーウィンってそんなイメージなの?
327足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 20:09:24.46ID:G8qAUNi+
>>323
ジョーワークスだね
発色良い型押しという意味ではアリゾナにしとけば良かったかなあという感じ
328足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 20:41:51.20ID:4wjseIZt
アリゾナはシュリンクですぞ
2021/10/19(火) 20:46:30.32ID:cGuZ1vv9
>>327
厚いのと経年変化凄く早いので、それが好きなら気に入る革かも
2021/10/19(火) 22:14:46.68ID:CxXKh0S8
自分のが気に入らんかったのはお気の毒だけど
俺は気に入ってるから正直>>122みたいに勝手に代弁されるのはちょっとなあ
上で上がってる画像もパターンオーダーなのにずいぶん要求高いのねって感じた
2021/10/20(水) 00:46:04.61ID:OBVoEeVK
別に君のぶんまでは代弁してないでしょ。俺も4足あるけど履き心地悪いのとエイジングがアレなのは否めない。
332足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 06:25:34.02ID:GU11pXk2
ハッチはどっちかというとドレスシューズ向き?ブーツ向き?それとも靴に使うもんじゃない?
2021/10/20(水) 11:19:00.49ID:Lmt0yFVG
ブーツだとこんな感じか

https://gazianogirling.tumblr.com/post/153986315296/ready-for-foul-weather-the-burnham-boot-on/amp
2021/10/20(水) 11:45:56.13ID:M6Bypmp1
屈曲部には使いたくないからコンビならいいかも。
335足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 12:11:56.35ID:4rgAfJaT
むしろ屈曲部に使ってるイメージ
336足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 15:34:57.63ID:EMfa7nct
JOEで雨用にハッチ+リッジウェイで作ったけど、まあまあだよ。革質は履きこむほど粗が見えて来る。JOEもガジアーノも革質は同じだわ。ガジアーノはポリッシュ強いから初めは輝いてるけど。
337足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 16:40:30.83ID:3ui6nYPz
雨用って事はそこそこ防水性と耐水性ある感じ?
338足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 16:55:45.19ID:qe/owkQl
ちなみに今ってジョンロブのバイリクで使えるシボ革ってどんなのあんの?
クシュベルカーフはだいぶ前にお亡くなりになったけど。
339足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 18:52:04.91ID:rkTlVLfD
>>337
そこそこ弾いてるからずっと雨晒しとかじゃなきゃ大丈夫だと思う。少なくとも一度も銀浮きはしてない。
2021/10/20(水) 19:11:16.36ID:OBVoEeVK
ハッチグレインは分厚いから水は通しにくいように思う。
341足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 19:20:40.19ID:3ui6nYPz
なるほど、ありがとう!俺も雨用にしようかな
342足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 21:00:03.40ID:boTzCQPc
MTOからはズレるけど、レイマーからハッチグレインのスキンステッチUチップが出るみたいね。
2021/10/20(水) 21:04:08.60ID:KoeEJYdO
レイマーの値段なら革質云々言う方がお門違いだしいいんじゃね?
2021/10/20(水) 21:19:44.53ID:BvfuaY23
ジョーワークスで雨用作りたいですって言ったら、駒澤さんからはアルパインを勧められましたよ
ハッチグレインに関しては「雨に対して弱くもないけど強くもない」って仰ってました
345足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:30:41.07ID:45Lxeyqe
型押し革は熱でプレスして型をつけるからシボ感が深いほど雨に強くなってる感がある
アルパイン、ハイランド、スコッチグレインとか。

あとワインハイマーのシボ革とかも鞄向けが多いけど雨に結構強いよ
シュリンクはオイルの入り方次第じゃないかな
346足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 17:24:56.76ID:BsWMerMG
ジョーワークスって事前アポ必須?
347足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 17:33:43.07ID:GZXKq6Tq
急に行っても先約の人がいたら迷惑だから予約した方が良いよ
2021/10/22(金) 17:33:53.63ID:dFmNZks6
必須ではないけど店じゃないから迷惑になる可能性は高い
349足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 21:56:44.64ID:PTSGxKWg
>>347
予約はネットから?
2021/10/23(土) 00:59:01.87ID:yItgXyUA
>>285
この前オーダーしてみたから届くまでもうちょい待っててくれ
製造は宮崎工業らしい
351足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 07:01:04.95ID:z1dWeHbl
>>349
ジョーワークスのウェブサイトを見ることもできないのか?
読めば2〜3分で解決することだろ。
352足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 07:51:17.44ID:y4pPc5sK
>>349
メールでも電話でも大丈夫だったよ
353足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 13:02:04.91ID:L8Vb3xh1
ママに質問してるみたいなノリのやつが時々いるよな
354足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 19:13:12.09ID:b5UGqp9/
>>350
期待してる
2021/10/23(土) 22:01:47.40ID:8pI1WUiT
RENDO、ラストと造りは既成と同じなので出来は予想できるから話題になりにくいんじゃないのかな
356足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 16:10:06.97ID:Gt1PNI/V
言うてrendoだってラストも3種類選べるし、フィッティングはかなり丁寧だし、大概のカスタムは出来るからもっと話題になっていいと思うけどな
357足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 19:30:39.74ID:oFuCxscl
おれ、関西弁嫌いなんだよね
358足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 21:39:24.17ID:DSlfqD8Q
革(特にワインハイム)の質が良くないかも?
宮崎製靴で7万〜は高くないか?
RENDOで気になるのはこれぐらい↑かな

クロムエクセル・スーパーバックみたいなミーハーっぽい革以外にも選択肢増やして欲しい
2021/10/24(日) 22:48:31.84ID:ZioNCP5m
RENDOはジョーワークスやコルノブルゥあたりと比べると低価格だけど
細かいところでコストカットやってるのがわかるよ
あとUチップみたいなドッグイヤーじゃないヒールだと
スコッチグレインの靴みたいに小さい穴が開いてるんだよね
360足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 06:09:29.50ID:YmSEJEpM
このクラスだと 木型合うか合わないかで選択。RENDOが合うならジョーワークスは緩いだろうし
2021/10/25(月) 11:04:05.38ID:FapVbVYG
ドックイヤーってドッグテールのこと?
Uチップとそれ以外でヒールのシームデザイン変わるんだね
2021/10/25(月) 11:05:32.61ID:FapVbVYG
失礼、Uチップは例っぽいから、それ以外って表現は変だ
363足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 14:04:37.89ID:K4WjtkAi
セントラルやめて宮崎にしたのを、セントラルがレベル落ちたと捉えるのか低コスト御用達の宮崎に逃げたと捉えるのか
2021/10/25(月) 14:12:26.82ID:J3D3L8TH
セントラルに切られたが正解
2021/10/25(月) 15:26:18.92ID:8hZ03mxG
切られたというかセントラルが人足りなくて納期が不安定になったからじゃなかったっけ
2021/10/25(月) 15:50:52.17ID:DpItcWSG
どっちのアナウンスかで全然違うと思うよ
ビスポのアウトワーカー含めて清角さんはめちゃくちゃ評判悪い
367足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 15:52:42.56ID:K4WjtkAi
コルノ→宮城
rendo→宮崎
2021/10/25(月) 18:32:45.15ID:vnwrhGcJ
アンライニング作るならどこがお勧めかな?
369足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 19:11:08.09ID:eptyoq5D
>>366
ウソつくなよ、宮城以外のアウトワーカーはいない
2021/10/25(月) 19:47:11.42ID:J3D3L8TH
昔の話ね。川口さんもやっていたよ。
371足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 19:51:50.87ID:jicPYRJx
そこの噂は時々出てくるけど具体的なのは聞いた事ないな
納期遅いくらいしか聞いた事ないから何か知ってるなら教えて
今度頼もうかと思ってたので
2021/10/25(月) 20:00:24.83ID:Cn/IUpuX
マニュファクチャーズとかサンタリとかもあるし10万前後は選択肢増えたね
373足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 23:10:02.44ID:5h/RFr+k
RENDOはセントラルがここでも名前があがる職人たちが立て続けに抜けてから職人が定着せず納期遅れ、クオリティも安定せずで宮崎に。

コルノの嫌われ具合は昔から有名で、既製靴の工場と色々あり、MTOのとかもアウトワーカーの評判が…

前者はただ縁が無かっただけだから安心して。
374足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 01:44:15.93ID:lnXtt6mU
>>373
その工場といろいろありってなんなの?
毎回匂わされるだけだから教えてよ

工場のクオリティが低くて、要求が高かっただけじゃないの?
2021/10/26(火) 05:24:39.58ID:FesbOPlf
まあコルノ側の言い分はそうクオリティが上がったのかというと。。セントラルに切られて仕方無しに宮城に泣きついたという方が正しそう
376足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 06:51:48.68ID:PWHagz38
造りしっかりしてれば、どこでもいいわ
2021/10/26(火) 07:02:27.00ID:M/olltvp
>>359
Uチップってこれ?
ttps://www.rendo-shoes.jp/items/GB001.html

空いてないような
https://i.imgur.com/Tiw5KgP.jpg
378足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 07:12:08.41ID:Nv3pqYrF
rendoは結局デザイナーズブランドだから、宮崎のなんともいえん作りに7万出すわけでは無いということだ
379足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 07:51:47.69ID:dXev+uD3
>>375
要求通りの仕事が出来なかったセントラルが悪いって認識でOK?
380足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 08:27:51.28ID:lnXtt6mU
思わせぶりな事書いてるから何かと思えば、作りに厳しいって事は良い事じゃん

川口さんはなんか言ってたの?セントラルの事しか書いてないけど
2021/10/26(火) 08:28:04.38ID:JxXqxPeF
>>379
そんな安い金額でその工数はかけられん、ってセントラルが突っぱねた可能性もあるからまだ早計
382足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 09:53:18.42ID:SCi4Euki
>>381
そうだとしても何が悪いのかわからない
単純に工場と条件が合わなかっただけじゃないの?

工場やアウトワーカーへの支払いが遅れたり、払わないとかなら流石にヤバいと思うけど、そんなのじゃないんでしょ?
2021/10/26(火) 10:49:22.25ID:JxXqxPeF
>>382
いや379がコルノの難しい要求に対して技術力がなくてできませんでした、みたいなレッテルをセントラルに貼ってるように見えたからなんか気に食わなくて中庸なことを言っただけだよ。あんたの言うとおりいい悪いではなく単純に商売の話
384足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 12:22:48.10ID:wU3zW+OQ
山長で数足POすると分かるんだが、似たデザインでも結構違う。
技術は高いけど、職人の裁量任せも強いみたいで、バラつきが出やすいらしい。
2021/10/26(火) 12:24:15.98ID:HW7JNenf
>>382
発注側が当初の契約以上の作業を金額変更なしにさせようとゴリ押したら普通にヤバイと思うぞ
まあ大手製造業では下請泣かせてまかり通っているけど
今回のケースの実態は知り得ないので仮定の話な
2021/10/26(火) 13:24:58.33ID:zF8/ps8M
>>378
宮城興業と宮崎製靴がごっちゃになってません?
387足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 14:55:19.59ID:Nv3pqYrF
>>386
そう思う理由を教えてほしい
388足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 15:14:18.44ID:cvKUM3Uz
>>383
だよね
それぞれ求めるクオリティと価格のバランスがあるんだから、それだけで評判悪いってのはどうかと

>>385
金額変更なしに工程追加だとヤバいけど
工程は変更なしでクオリティの向上や安定を求めるのは普通かと感じますけどね

まぁ事実は匂わせくらいで、出してくれないからわかんないんですけどね
389足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 19:55:12.37ID:jtXhXgFC
>>384
自分もシェットランドフォックスでPOして、履き心地が気に入ったから「同じ木型の同サイズ」の既製品を買ったら全然合わなかった事があった。
同じ木型なはずなのに、既製の方がソールの横幅も5mm以上細かった。

同じモデルだとPOの方が造りが丁寧なのは、店員も認めていたな。
2021/10/26(火) 21:01:05.00ID:I/utvy22
>>377
https://www.shudo-kawagutsu.com/entry/2021/02/05/120000

この記事の下の方にある画像
2021/10/26(火) 21:26:20.13ID:X+cBuZfq
>>390
ほんとだ
実用靴であれば構わないけど、ヒドゥンチャネルにするぐらいなら
こっちにもこだわってほしいよね
2021/10/26(火) 23:07:31.70ID:ov6BqtLl
RENDOは別に悪くないんだけどこういう気持ち悪い取り巻き連中がいるから履きたくなくなる
2021/10/26(火) 23:11:17.98ID:UyGVrDrs
自意識過剰過ぎだろ力抜けよ
394足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 06:53:57.90ID:IFaVMR/g
これはキモいよ
こういうのに媚びるのもマーケティングなのは理解するけどキモい
2021/10/27(水) 09:58:36.71ID:d2+9FK3q
まあキモイのはどうでもいいけどコードバンにスキンステッチか、注文主は覚悟してるみたいだけど受ける方はどうなんだろうね。裂けなきゃいいが
396足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:56:05.20ID:OXXHBQiQ
POのほうが寝かせる時間が長いから、より木型に近い造りになると聞いたことある。
2021/10/27(水) 14:19:48.88ID:E6b9F6U3
>>395
覚悟しているというより、裂けたら裂けたでブログのネタになるとでも思ってるんじゃないかな?
それでブログに書かれる店のほうは、たまらんけどな
398足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 15:08:04.59ID:cIF0Vc0I
言い訳しながら受けるよりスパッと断る方が高感度高いと思う
399足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:06:24.20ID:p2UaXRn/
>>395
ブリフトラウンジの店員のが避けたらしい。
今はコードバンでスキンステッチは受け付けてないって言ってたよ。
400足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:14:23.21ID:IFaVMR/g
ブロガーは色々言うこと聞いてもらえて羨ましいね
2021/10/27(水) 19:53:45.09ID:kMemOvwm
その分勇み足があるとワールドワイドに晒されるけどな
2021/10/27(水) 21:46:45.98ID:XV1wFglZ
上に書かれてたゴルダニル気になるんですけど、国産MTO界隈では取り扱いないのでしょうか?
2021/10/27(水) 22:15:03.51ID:L8PSYP75
ボックスみたいな均一な革じゃなくて個体差あるからまとまった枚数仕入れるとこではあんまりやってないね
頼むとしたらビスポメーカーのMTOかな
2021/10/27(水) 23:05:18.12ID:XV1wFglZ
>>403
そうですか、そうなるとやはりアノネイかデュプイしかなさそうですね
せっかくのオーダーなんで、既製品ではお目にかかれないような特別なレザーを選びたいんですよね
アノネイあたりだったら、カルミナあたりでも扱っているわけじゃないですか?
405足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 23:09:17.24ID:IFaVMR/g
>>404
珍しいのがいいなら浅草コブラーのマローカーフとかいんじゃない
2021/10/27(水) 23:38:07.03ID:L8PSYP75
>>404
カーフだとKOKONが扱ってるリヤードとか珍しい
2021/10/28(木) 01:10:09.14ID:3SOshayX
>>402
雑誌でギルドの紹介でやってたやつかな
2021/10/28(木) 01:28:13.65ID:qv3mBCKu
>>405
浅草コブラー、気にはなるものの予算が‥
>>406
都内でオーダーできたらありがたいんですけどね。つくりもジョーですし
409足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 01:53:04.81ID:mbNI9MUz
>>403
ゴルダニルってゾンタのボックスじゃなかった?
国内問屋が取り扱ってないらしいから海外から買ってる工房が持ってるイメージなんだけど
2021/10/28(木) 01:59:03.45ID:ARPXjQlb
>>409
ゴルダニルはアニリン
ボックスはオールドイングランドね
こっちは既成でもちょこちょこみかける
411足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 02:07:02.65ID:mbNI9MUz
ボックスじゃない方のネバダカーフならオリエンタルのオーダー会の時にあったよ
412足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 02:10:08.73ID:mbNI9MUz
>>410
そうなんだ、情報ありがとう。
アニリンとボックスってどう違うの?
革見ても違いが分からん
2021/10/28(木) 02:26:38.30ID:ARPXjQlb
>>412
見て1番わかりやすいのは毛穴
アニリンのほうがはっきり見える
414足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 11:01:25.17ID:H6YI7d+0
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ
415足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 16:02:49.10ID:1NI1GrmT
>>404
ご予算次第ですが、既成靴にはない特別なレザーでかつ、都内からオーダー可能なところなら、サンクリスピンとかはどうでしょうか?
スムース系ならクラストレザーを選んで、自分好みに色味染めてもらえるみたいですし、渋谷のBryceland’sにフィッティングサンプルもあるから、お店でもネット経由でもオーダーできますよ。

ゴルダニルにこだわるなら、シロエノヨウスイやギルドのMTOでも取り扱いがあるみたいです。
あとは、Kiyo Udagawaさんもゾンタの革の取り扱いがあるみたいです。
416足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 20:46:19.46ID:fF4lSSHz
ゴルダニルでMTOなら福田さんがいいんじゃない?黒もエスプレッソも凄く良かったよ。
2021/10/29(金) 02:51:08.57ID:iVDXQgPh
昔ガジアーノのデコブラックはゾンタのゴルダニルだったような
418足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 03:04:04.73ID:55UqzuDG
福田さんトコのゴルダニルは色数も多くどれも良かったですよ
2021/10/29(金) 03:18:33.28ID:XJjoj5XB
銀座ヨシノヤの扱ってる革はよかった
リーガルビスポークも革いいらしいけど
420足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 17:38:03.54ID:qTuEmgs8
ユタカーフ以外の型押しも雨に強いのかね?
2021/10/31(日) 19:00:29.82ID:3yyyKMvf
>>419
なんか変わったの今ありましたっけ??
2021/10/31(日) 21:08:29.52ID:YgGkColE
オールデンだけど8年ほど履いてるアルパインカーフは雨でも全然気にならないよ
423足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 21:43:58.18ID:MA5eHlT1
雨用ならスエードがオススメ
2021/11/01(月) 04:16:11.33ID:Ccp/boxb
イングリッシュグレインは雨に激弱
425足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 12:39:53.10ID:iwHNYIgd
ガジアーノとロブくらいしか見たことないが
426足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 05:31:59.18ID:436cDgn9
セントラルのクオリティーが安定なら
ジョーは独立して無いし、RENDOもわざわざ宮崎には行かないよね
馬鹿にはわからないのかな?
427足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 06:06:23.05ID:MuwKzPGM
もういいよその話
428足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 19:25:29.62ID:BuDchyml
因果関係が妄想の産物で面白い
2021/11/10(水) 15:32:27.05ID:LsiK9PK9
ジョーワークスでドーバー作りたいんだけど、ラスト0とラスト1はどっちがEGのドーバーに近いかな
EGでも色々なラストがあるから一概には言えないと思うけど…
430足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 15:52:08.37ID:YmVEFSRl
ドーバー買いなさい
431足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 16:47:27.36ID:6zT4hEGv
何を求めているのか さっぱり分からんな
2021/11/10(水) 17:36:05.83ID:RbmD35NC
そくか
2021/11/10(水) 17:39:08.10ID:RbmD35NC
https://i.imgur.com/iU8LhdE.jpg

スキンステッチのモカってこの写真くらいズレるもんなの?
左側が右に比べたら曲がってるように見えるんだけど
434足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 19:12:03.84ID:rE7lQoPa
>>433
パターンオーダーならこんなもん。
左右ズレてなくても、足の形や歩き方に影響されるから。
内に振ってて悪くないと思うけどなー。
435足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 22:49:25.83ID:l/VV1dJP
>>433
これはパターンの問題もあるし、ラスティングが微妙。どこの靴か知らんけど
2021/11/10(水) 23:32:51.29ID:qbF2DRiI
中華オーダー?
2021/11/11(木) 07:35:53.12ID:TuQhVpqI
>>434
そういうもんなんですねー
まあ、仕方ない範疇なんですね
靴のハシモトってとこで作りました
438足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 08:21:10.19ID:9DeLuxC3
>>437
カンドメが切れるかもしれないから気をつけて
439足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 08:21:10.61ID:9DeLuxC3
>>437
カンドメが切れるかもしれないから気をつけて
2021/11/11(木) 09:03:38.69ID:teTzqse0
>>429
ジョーワークスだって安くはないんだしジョーに履き心地とか作りで思い入れないんならドーバー素直に探したら
オクや古着屋で新古品買うのと値段同じくらいだろうしね
2021/11/11(木) 09:57:55.60ID:TuQhVpqI
>>440
ジョーワークスが足に合ってて何個か作ってるのでせっかくならジョーワークスで作りたくて
442足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 10:06:22.27ID:zSWMUiBG
ラストにデザインが乗るかはその店の人しか分からんからな
何足か作ってるなら気兼ねなく聞けば
2021/11/11(木) 10:06:37.18ID:teTzqse0
なるほど
32、202、606あたりがドーバーの定番だと思うので見てみてジョーのラストで近そうなのを選ばれてみては?個人的には606が好きです
2021/11/11(木) 10:10:06.46ID:ujaJLNEb
>>433
靴は歪んでないとおもいますよー。たぶん木型入れてるときは目立たないでしょう。靴型が足にあってない感じですね
445足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 15:54:13.81ID:Jb4c0hl3
>>437
羽田? まだ、あるんだ
446足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 19:10:43.09ID:kIZuEW2H
>>444
いやいやww
どう見ても左はセンター線合ってないよww
値段次第ではクレームいれるわ
2021/11/11(木) 19:17:50.12ID:TuQhVpqI
両方ともまっすぐ置いて、シューツリー入れた状態だとこんな感じですね
値段は十万くらい


https://i.imgur.com/4rMfFzN.jpg
448足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 19:23:18.54ID:+MJBOIl1
足と靴の相性だろうね。
こんなんでクレーム入れたらモンスター。
2021/11/11(木) 22:33:24.17ID:ujaJLNEb
>>446
そっか、既成ぽいツリー入れた状態でもそこそこ真っ直ぐに見えたけど、こだわる人にはクレーム物なのかもね。失礼しましたー
2021/11/12(金) 00:48:36.97ID:wSQDuEl0
写真をスクショしてひっくり返したのかな
2021/11/12(金) 04:19:49.46ID:5f5eMWvm
このスキンステッチ自分がやるとしたらズレてこうなる事もあるんだろうなーって思える
やり直すかやり直さないかはメーカーによるよな
って感じの歪み
452足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 10:03:48.24ID:C0VGMIxX
若干ズレてるのは間違いないけど
この写真↑は左右完全に同じ角度って訳でもないから気にしすぎじゃない?
453足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:42:59.30ID:NezNnFNG
はじめてのパターンオーダーを考えてるのですが、もし自分の足にあったラストが見つかったとして、そのラストで好みのデザインに変えるのはできるのでしょうか
例えば外羽の靴やストレーチップのラストが足にあったとして、サイドレースとかホールレザーとかにデザインを変えたりです。

グッドイヤーをマッケイになども同様でしょうか
2021/11/12(金) 16:38:45.29ID:wyWkP4uC
>>453
メニューにないデザインまで対応してくれるところは少ないと思う
頼めば基本なんでもやってくれるRENDOなんかでもパターン作成料は別途必要

グッドイヤーをマッケイに変更は対応してるとこはほとんどないと思う
そもそもの設計が全然違う
2021/11/12(金) 18:20:40.15ID:sAL/p+gd
シナンドは変わったマッケイ作ってたな
技術すごいから出来る芸当なんだろうけど
456足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 18:26:10.65ID:R0I2tGzn
>>453
それはほぼビスポークになるでしょ。
457足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 19:13:51.83ID:TnfGBk9o
>>453
サンプルに無いと無理かと
458足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 19:53:46.21ID:NezNnFNG
皆様ありがとうございます
足が平べったくてなかなか合う靴が見つからなくて、それでいてスマートな靴が好きで、、と言うジレンマで悩んでます
まず合う靴探しから始めないといけない状態ではあるんですが。
459足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 19:58:06.14ID:C0VGMIxX
クレマチスは甲が低くてスマート(?)じゃないかな
スマートがスタイリッシュという意味なら違うかもだけど
2021/11/12(金) 20:57:54.05ID:n1V7D0sn
最近のMTO系の靴は大体甲低いよ
そっちの方が簡単だし
461足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 21:05:21.09ID:NezNnFNG
クレマチス、良さげですね
候補に入れときます

普段はサントーニとかマグナーニを好んで履いてるんですがそれでも履きジワのあたりがカパカパしちゃうんですよ
サイズを小さくしても今度は小指が当たってしまいまいなかなかしっくりこないんです

んで、まず自分の足に合う靴を探して、好みのスタイルにパターンオーダーできたらなぁと
2021/11/12(金) 21:22:33.17ID:Mg9nX39P
ニの甲三の甲が低くてBウィズでも羽根が閉じちゃうんですけど横幅だけは2E相当ある典型的な幅広甲低に合うところあります?しかも巻爪で親指の先だけかなり高さあるんでトウがぽっこりしてるといいんだけど。
手持ちだとユニオンインペリアルと宮城のBウィズも羽閉じます。
2021/11/12(金) 21:25:17.66ID:Mg9nX39P
462ですが書き忘れましたが足長が27.8もあるので市販の靴はまずサイズがないんです。
464足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 22:02:18.25ID:MXkkNufC
11/17から始まる伊勢丹新宿MENS館のカルミーナPO会で赤、緑、紫のリザード革で3足POしようと思ってるんですがアホですか?
2021/11/12(金) 22:02:20.01ID:DIHVZAPU
>>463
ないんじゃないかな
細さだけ求めるならもっと細いのはあるけど、トウだけゆったりしてるようなパターンオーダーは見たことないですね

羽根が閉じきるのが困るっていうなら、ある程度細くて、有料のオプションとかでパターン変更してくれるところが良いんじゃないです?上にも出てたシナンドとか、HIROYANAGIMACHIとか。
466足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 22:20:31.44ID:ejeGjhoS
>>464
キショw
467足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:08:09.11ID:C0VGMIxX
>>464
前スレでリザードサイドゴア頼んだって人?
似合ってないと思うからやめといたが良いよ
468足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:26:58.58ID:I4y4cy7u
>>466
キモいすか?
469足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 05:55:38.76ID:atGfp5RP
リザードのローファーはかっこいい
470足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 07:36:18.03ID:13X6Na1n
>>453
サンタリはかなり自由なイメージあるから聞いてみたら?
471足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:28:43.16ID:mfi1QG9L
>>464
カルミナなら毎年ブラックフライデーセールやるからネットで直接買った方が。。。
472足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:39:03.16ID:oDAmHPBI
>>471
こういう人は伊勢丹で買うってことに意味を見出すタイプだから
たぶんリザードがカーフ価格以下なら買わないよ
473足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:53:30.76ID:axSA17FH
>>471
リザード革の赤緑紫の靴なんてそのセールで売ってますか?
474足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:58:59.61ID:Fqeu145X
>>470
サンタリですねありがとうございます
475足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:38:15.89ID:TjEjFms0
>>467
俺もその人だと思った。なんか言葉遣いが変わっていて
476足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:48:16.78ID:7uXj64At
>>475
リザード革ダークブラウンのサイドゴア去年12月poした本人です
477足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 14:24:05.08ID:mfi1QG9L
>>473
カルミナに在庫あれば大丈夫では?
毎年ブラックフライデーは、ベルトとツリーがサービスになるけどリザードはベルトは無いかもですね。色も含めてカルミナに問い合わせてみては?
478足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:09:29.33ID:QjdRrptP
>>477
リザード革靴一足いくら位ですか?
そのセール
479足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 19:57:43.65ID:TJcFyPlV
>>463
三陽山町の2010ラストは?

甲低め、踵小さめ、小指ゆとりあり
サイズも確か28cmまであったような
POなら木型に革当て修正もできた筈
それでも羽根が閉じるなら、シュータンパッドで妥協すれば?
2021/11/15(月) 01:32:40.73ID:ewkfQzDi
>>479
山長は以前試して甲もかかともガバガバでした。rendoやユニオンインペリアルも遠回しに合う靴はない的なことを言われめんどくせー足だなと思ってます。手持ちはみんなインソールとタンパッド両方入れてごまかしてますね。
481足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 10:01:53.59ID:VmKU6/ca
>>480
ウエストンでAウィズとかBウィズでMTOしたら
2021/11/15(月) 14:16:31.77ID:/A6bVvb0
トライアルシューズがあればいいけどね
483足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 14:36:55.11ID:F1lN3ATm
>>480
あとは、joeワークスとかですかね。
私も、どのパターンオーダーもダメでビスポのみでしたけど、試し履きしたらjoeの06ラストは踵小さめ・甲低くて行けそうかなと思って検討中です。
484足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 15:18:42.80ID:/93pJ2Zz
>>480

山長の309でなく定番の2010って踵小さくないからね

自分の経験だとクレマチスのマシンメイドが
1番踵噛まれた
485足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 22:44:55.34ID:qtPk7xaF
>>480
>>483
私も困り足だけどサンタリで幸せになれたから一度行ってみるである。
486足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 23:07:22.17ID:oppgIiGu
11/17昨日伊勢丹メンズのカルミナPO
緑リザード ダブルモンクチャッカー レイン
紫リザード ダブルモンク短靴 レイン
赤リザード コインローファー ジェノバ

全部ベルト付きでPOしました
487足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 23:08:04.94ID:oppgIiGu
あと1足ウィスキーみたいな色リザード革でウエタムって色でホールカットで作るかも
488足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 23:17:04.79ID:oppgIiGu
>>487
カスターニャって色
489足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:35:23.28ID:3pAmevnm
>>486
君の赤青トリッカーズも悪目立ちだし
カルミナ3足リザード頼む金でビスポークした方が所有感満たせると思うよ
2021/11/19(金) 12:10:26.14ID:vK0CidNy
>>486
総額いくらでしたか?
491足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:54:50.90ID:8zahMX7l
なぜリザードばかり?
リザードマン?
492足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 13:58:10.91ID:aHP9CK5c
リザードには不思議な魅力があるよね
493足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 14:18:57.28ID:InlUaEiE
そんだけ買ってその後ってどうするんですか?
履き潰す程履けないですよね、沢山作ってその中から気にいる一足を探す感じとかですか?
494足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 15:02:58.97ID:7mnP9W4u
>>491
キングオブキングスw
495足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 12:00:16.58ID:E239baw2
カーフばかりでオーダーするのと似たようなもんかと
496足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 15:03:06.07ID:ULEvb2u1
似たようなものではないですね
大抵のブランドは基本が牛革ですし、革靴は仕事に使う方も多いのでエキゾチックレザーをカーフと同様に扱うのは的外れだと思います。
リザードマンがリザードを仕事で使うような方ならさておき、周りに「おじさん臭い」と言われて悩むような方みたいなので、【自分に合う靴】にまだ辿り着かれてないのでは?
497足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 16:46:20.56ID:U/vcWDs3
趣味なんだから良いじゃん

5chなんて無駄な時間だから辞めろって言うのと一緒
むしろ靴の方がまだマシ
498足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 17:05:45.62ID:TOS2D/K2
お金使いたい人かも知れないね
オーダーしたって言う事実に価値を見出してる人もいるし、履くだけが靴じゃないからw
499足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 21:58:03.18ID:ikxCJKrq
フィッティングとかモカの捻れやデザインおよび革質うんぬん言うなら、なんでビスポに行かないの?
500足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:08:50.93ID:4PRWs5jA
2.3倍以上するから高い、そこまで出せない
それだけの単純な事だと思うけど
501足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 08:54:09.30ID:6WuyimPW
ビスポークは一発で理想のフィッティングになるかと言われたらそうでもないしね
何十万百万とかけても屁でもない人向けだと思う
2021/11/21(日) 08:59:36.32ID:7T6+e0+I
既製で8割方合う奴はMTOの方が最適解かと
2021/11/21(日) 09:25:25.62ID:TucCCXgE
フィッティングはビスポークがそりゃ最強だろうけどモカのねじれは関係ないしな
504足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 10:23:48.87ID:RDSeHckS
w
505足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:37:20.58ID:hWCi3Mfa
ビスポークに幻想抱いてるな
506足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:38:49.50ID:madcl78p
リザード革4足作ったけどダメなん?
赤リザード コインローファー
緑リザード ダブルモンクチャッカー
紫リザード ダブルモンク短靴
ベージュリザード ホールカット

全部同じ色のリザードベルトもPO
全部シングルレザーソール
507足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:38:58.48ID:madcl78p
リザード革4足作ったけどダメなん?
赤リザード コインローファー
緑リザード ダブルモンクチャッカー
紫リザード ダブルモンク短靴
ベージュリザード ホールカット

全部同じ色のリザードベルトもPO
全部シングルレザーソール
508足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:41:03.67ID:madcl78p
https://imgur.com/gallery/PT98ZwL

サンプルの革の画像
509足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:45:49.84ID:RHPL7ZSX
4足とベルト4本でMIカードPが付いて実質52万
510足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:46:11.63ID:RHPL7ZSX
カルミナ
511足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:55:52.60ID:DGVbeNDW
トカゲなんかその辺の捕まえて靴作れ
512足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:25:31.15ID:aMGS1U68
リザードというよりその色を履きこなせない。。。
でもベルトやポイント付いて良い買い物では?
513足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:07:49.32ID:vuOs5Tup
>>512
ベルトは別売り1本32000円
カルミナ純正ツリーが4個貰える
514足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:21:49.36ID:ppIVlQni
お店であだ名つけられてそう。
515足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:57:44.76ID:4iIifTY7
4足あればこれからしはらく足に馴染むのを楽しめますね
順に毎日はいて、半年くらいで馴染むかな?もう少しかかるかな
516足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 14:30:29.55ID:KL7Glc8T
リザードマンはPOスレで何の話したいのか分からんな
承認欲求満たしたいならインスタでやれば?
517足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 16:32:32.61ID:vuOs5Tup
リザードマンですが
皆さんの意見聞きたかった
今持ってる革靴は27足、スニーカー4足
今回作った以外で総額230万位
518足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 16:54:43.59ID:Ip08Wzr4
鮫革ってどうですか?
結構柔らかくて雨弾くので便利と聞きますが、履いてる方いたら感想教えてほしいです
519足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 16:56:31.97ID:ODWb6T3/
貧民の嫉妬で申し訳ないが、そんだけ金あるならマジでカルミナなんかのPOよりビスポメーカー行った方が革も作りもデザインも優れてると思う。
2021/11/25(木) 17:14:17.07ID:QjHGtwAW
カルミナ王すごいな
待遇すごそう
2021/11/25(木) 18:06:24.90ID:jdpn40H2
リザード見ると発狂する奴…😭😭😭
522足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:33:47.71ID:6e1TSLpL
リザードマン消えてくれww
523足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:46:11.25ID:vuOs5Tup
>>519
例えばどのブランド?
2021/11/25(木) 19:02:42.47ID:MaZv+bt5
>>518
あの鮫肌は結婚使いづらいような。個人的には象のほうが見た目好き
525足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 19:19:52.20ID:c5YlK5LS
>>518
イメージのままだよ。哺乳類じゃないから冠婚葬祭もOKらしい(笑)
526足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:41:17.22ID:Ip08Wzr4
>>524
>>525
ありがとうございます
527足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:42:37.62ID:ypjc4qsd
結構格好良くない?

http://blog.livedoor.jp/natoriya/archives/54302533.html
528足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:30:40.43ID:JnW1AQx6
>>523
クレマチス
2021/11/25(木) 22:42:01.97ID:MaZv+bt5
シボ感はいいんだけど実物は本当に鮫肌という感じで生き物感がないんだよ
530足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:53:21.79ID:Ip08Wzr4
調べたら直射日光に弱いっていう弱点もあるんですね
531足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 09:26:56.05ID:Jl5hqkOf
思った以上にかっこいい
アリだな
532足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 09:30:11.22ID:Jl5hqkOf
>>517
靴関連業界にお金が回る
誰かに感謝される良い行いだと思うよ

自分を信じてどんどん突き進むのが良いよ
職員給料一人分くらいになってるしお金なければ業界が死ぬしね
533足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 10:43:24.78ID:X94KLEkr
>>527
全然
ただでも要らね
534足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 11:10:12.98ID:TklSqj1b
ただなら欲しいな
雨の時長靴代わりに便利そう
535足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 11:10:33.12ID:mOyostZY
サメ革シャークスキンって書き方めちゃくちゃアホっぽいな
536足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 07:22:24.81ID:dzjxs4kL
この前、大雨の日に友人の結婚式。サメ革のホールカットで出席したけど、誰も無関心(笑)
牛革の人達は雨シミだらけだったし。
537足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 07:29:16.45ID:OMOT/09E
>>536
どんなエイジングするのか知りたいから画像見せてもらえませんか
538足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:08:32.12ID:LL/LVM13
>>537
エイジング(笑)
サメ革なんてツヤが出る程度で変わらん。
539足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:11:01.89ID:g/W00HO9
>>538
シワ入らないの?
540足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 13:33:29.17ID:ewRVoiGN
エイジング→艶出るくらい→履きシワ入らない?

なんで、こんな流れになるんだ?
541足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 13:47:01.00ID:wd6/qXp2
>>540
「エイジング」という言葉の意味が、人によって幅があるからだと思うよ
542足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 14:05:50.82ID:huoH6LH/
履きジワとツヤの感じを見たいのです
543足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 14:07:05.55ID:huoH6LH/
>>538
持ってるなら是非画像見せて下さい!
544足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 16:57:36.99ID:g/W00HO9
リザードの人なのかな
545足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 17:43:22.31ID:8xRebe3a
>>544
リザードマンやけど
おれちゃうで
546足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 18:29:51.68ID:OMOT/09E
upしろって言われると基本みんなダンマリだよな
547足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 18:48:36.77ID:y7JYZPXl
持っていても ここに晒したいとは思わないわな
548足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 20:54:10.32ID:g/W00HO9
たしかにリザードマンはセンスはどうであれ本当に買ってはいそうだもん画像上げるよな
2021/11/27(土) 21:01:08.05ID:l9m6KeNL
リザードマンはスーツどこで買ってるやろ、革靴の買う量すごいし気になる
550足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 21:14:33.54ID:OMOT/09E
まあ実際は持ってない癖に憶測で物言ってるんだろうけど
551足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 21:25:36.13ID:xj/dM2wB
リザードマンはジャージとか着てそう
552足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 21:50:22.29ID:8xRebe3a
>>549
リザードマンやけど
スーツはポールスミス計11着150万位
ここ二年で買い直したよ
半分位は卸してない
553足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 22:04:25.90ID:ZAe0r5Jt
スーツ着ないでいい会社だと、本当に着なくなる 靴は革靴履くけど。
554足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 22:05:25.28ID:6euIBoyQ
>>552
ここは君に関するスレちゃうで
質問してた頃の謙虚さは忘れたんか?
555足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 22:07:51.76ID:8xRebe3a
>>554
いや、気になってる人が居たんで
556足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 22:38:10.45ID:kyYC3KOA
ポールスミス11着で150なら吊るしか。
俺はブランドより仕立てかなー。
557足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:24:40.84ID:8xRebe3a
>>556
POが3着あります
アウトレットで買ったのもあります
558足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 08:27:52.77ID:SSKZ+Ckv
自分では選ばない組み合わせだから面白いな

あんまり仕立て良すぎるやつだとカルミナリザード浮きそうだからちょうど良いかもね
559足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 10:01:56.49ID:O8cf9Q+R
リザードマンだけど
リザード革カルミナをスーツには合わせません。
560足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 10:13:13.29ID:Hhx0N+uf
RENDOってジョーワークスと比べると作りが悪いとか革質悪いとかありますか?もちろん値段の差もあるとは思いますが、ネットでRENDOべた褒めされていて胡散臭さと共に気になっています。
561足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 10:27:44.63ID:0f5cHAox
パターンオーダーの比較だよね?
正直、大きな差は分からんかと。RENDOは工場ないから委託ね。

RENDO合う人だとジョーワークスの木型合わない気がする
562足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 10:29:57.84ID:4Ze8W5e1
あ、流石にスーツには合わせないのね
どんなコーデしてるの?気になる
563足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 10:36:54.01ID:6PLFNL4T
>>560
革はJOEの方がいいよ。
564足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 10:38:11.97ID:0f5cHAox
両方持ってるから今 改めて比べてみた。
造りはジョーワークスのほうが上だけど、
所詮はグッドイヤー製法同士 大差ないかと

革はLOTにもよるから一概にいえないしレンドのほうが足にあってる分 革はレンド。

だけど たまたま違うという程度では?
565足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 10:40:50.42ID:Hhx0N+uf
皆さんありがとうございます。
家の近くでオーダー会やっていて、行くか悩んで居たのですがとりあえず行って見てきます。
566足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 11:45:19.75ID:O8cf9Q+R
>>562
リザードマンですが
沢山服あり過ぎてその日によって違います
567足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 11:49:16.97ID:oFusdLSv
>>565
横浜か。木型合うかだけでも確認しに行けば良いかと。
568足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:01:45.03ID:I6uovCOP
>>566
質問されたってスレチなんだから答えなくて良いんだよ
お前の話したいなら個別にスレ立ててやってくれ
569足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 15:08:39.90ID:O8cf9Q+R
>>568
嫉妬するなよ貧乏人
570足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 15:28:12.37ID:bmPKG3S7
>>569
嫉妬だと思っているところが、おめでたいなぁ
571足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 18:09:50.96ID:XVBDBGgf
>>569
>リザードマンですが
って名乗るから角が立つ。
コテハンにしたらどうですか?
嫌な人はNG登録するだろうし。
572足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:11:51.94ID:mxdKWggx
いい加減にしろよリザードマン
573足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:15:09.52ID:VjjupYel
>>572
ホントその通り
カルミナ如きでしゃしゃるな
2021/11/28(日) 20:21:51.93ID:Cvh8ge90
ウエストンスレでもリザード見て発狂してるアホおったな
575足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:37:47.90ID:UavlOXYC
>>565
どうだった?
576足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:38:01.83ID:Hhx0N+uf
>>575
試してみて、木型は足にあいました。
ただサンプルで展示してあったものがデザイン的には合わず一旦保留にしました。パターンを起こしてもらうと結構いい値段になるので、ジョーワークスも試してみてから決めたいと思います。
2021/11/28(日) 22:11:10.54ID:Ob0Icqkf
ちなどんなデザインの靴を欲してるか言ってみなよ
既成でラストもデザインも合うのが有ればそれが一番なんだし
578足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 23:33:08.74ID:UavlOXYC
>>576
限定ってわけじゃないし、ジョーワークスも試したらいいね

レンドで合うとなるとジョーワークスは何かしら調整だろうね
579足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 02:37:15.48ID:jPbbhv6o
レンドとジョーだけど革はどちらも浅草の革屋から仕入れるからそんな変わらない。
定番の革の種類が違うのは好みだね、アップチャージすればどっちも良いのを使ってくれるよ。

作りはジョーは一手間加えてるけど素人だとセールストークされて なるほど分かるかなって感じ。
あとは値段だね。
2021/11/29(月) 02:45:12.58ID:rwccBVSM
靴博でカルミナリザードたくさん出てたな
https://kusumin.com/kutsuhaku2019_pre/
581足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:08:02.18ID:qgo0gru+
カルミナリザード4足POした者です。
緑、紫、赤、ベージュ
カーフに飽きてリザードカッコいいなと思ってPOしたんですがアホですかね?
値段安いし個人的には色物好きなんで後悔はして無いです
2021/11/29(月) 23:51:40.30ID:rwccBVSM
センスは全く理解しないけど好きなの作るのがパターンオーダーの楽しさじゃないの?
トリッカーズ二足伊勢丹の子みたいに後悔するくらいなら吊るし買っとけよと思うけど
583足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:53:28.53ID:qgo0gru+
>>582
トリッカーズ二足伊勢丹の子

同一人物です
2021/11/30(火) 01:26:18.29ID:VdXz4MtT
そうなのか。あれはあれでよかったと思いますけど振り切れたなら何よりです。
585足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 01:47:18.82ID:FVbHbBHz
>>584
振り切れた?どういう意味?
2021/11/30(火) 08:30:22.09ID:Fi4B0/DT
相手すんなよ
587足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 11:31:35.91ID:9PLm+z5c
ま、本人は靴の良さがまだわかつてないんだろ
どういう靴が良くてなにがダサい靴なのか、金額や文字にされる情報以外の本質的なところが理解できていないのと、お金を使ってでも良いものや自分の価値につながるものが欲しいし自分の個性を理解して欲しいから人とは違うものを選ぶ

変なものを買ってあいつ変わってんな、しかも高いのにってのが本人にとっての自己承認になるんでしょ
そこに拘ってると言い張れば周りから見たら本人の価値観に伴う拘りに見えるからね

だから変わったものや高額なもの、他人が既に良いと言っているブランドなんかを人より過激に買って承認欲求を満たしてるんだろ

リザードの良さやこだわりはなくて変わったもの、なんでそれに?っていうところにこだわって発信したいのさ。本人も良さなんて分かってないし深いところの価値観がまだ熟成されてないんだよ
たくさん褒めて受け入れてやることだね。お金が業界に回るんだから
588足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 11:37:51.01ID:raVPZaZg
中国かベトナムあたりの人かな
589足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 11:45:20.82ID:uvIv87OB
>>587
キツい事言ってくれますね、、、
590足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 11:56:52.19ID:CEcI/s6l
見てる分には楽しいし、自分では絶対しない買い方だからどんどん発信して欲しいと思うよ
過疎るよりマシ
591足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:09:59.11ID:9PLm+z5c
>>589
あ、ごめん。本人?
悪く言う意味じゃないんだよキツくなってしまったかもしれんけど

価値観なんて磨いて鍛えていくしかないんだから最初はそんなもんだよ当然の事さ
ここから自分の奥の深いところと向き合ってどう感じるのか何が君にとってかっこいいのかどこにうつくしさを感じて何が足りないのか、深く深くやってけば時間はかかるけどきっと変わっていくよ

それにお金あるんだから他の人が経験することの倍以上経験できるんだしセンス磨かれるのも早いはずさ

それこそスーツ着て最高級のリザード革を買い漁ってこのスーツ着た俺に合う最高靴を作ってくれってやってみたら?他人の価値観から何か学べるかもよ
592足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:14:11.95ID:bWN5hFC0
リザードは丈夫で靴にも向いてる革だけどね
ただ、ブラック以外はパス(笑)

個人の主観だけど、サメ、ゾウより好きだな。
2021/11/30(火) 12:17:09.09ID:1X2fVAfn
リザードマンは金あるからか余裕があるな
リザードマン憎しは余裕なさすぎ
2021/11/30(火) 12:54:44.91ID:EIZNjvmo
リザードって別に素材としてそんな高くないよね?
高い素材好きならクロコダイルとかウミガメとか鯨のペニスとかいきそう
>>587の言うことも一理あるけど、どうせ趣味だし好きなら買えばって思うけどね
595足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 13:37:03.25ID:zFss24IM
まあリザードマンのセンスはインスタ見れば終わってるのわかるから...
2021/11/30(火) 15:11:24.15ID:81go0PqK
お金があればセンスは磨かれるのかな?
余裕あるが故に変わろうとしなくて成長性もない、というのはポンコツ2世揶揄でよく言われる話

有り余るお金をどう活かしていくのか、とても興味ある
597足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:13:06.03ID:l9yGnbZn
本人もリザードが好きなわけじゃ無いでしょ
なんでリザードを?そんなにたくさん?すごいねって言われたいだけでしょ
2021/11/30(火) 15:18:37.34ID:46Swicsa
貧乏人の嫉妬が心地良いスレ
599足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:42:52.59ID:9PLm+z5c
>>598
と思えるのが一番の幸せなんでしょ?違う?
それも靴の楽しみ方だよね
2021/11/30(火) 16:03:51.25ID:LNrctGRi
それって本業で認められたり、個人的な愛を得られてても同じことするのかな?

成功や愛があってもなお、マウンティングに喜びを見出したりするものなのかな?
601足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 16:08:26.18ID:IDl4kjvW
時計でマウントとるのはいるけど、靴でもだとなんか寂しいわな

基本、自分の足に合う靴求めてるわけだし。
人に見てほしい、自慢したいの反対の自己満足、解決のモノかと。
2021/11/30(火) 16:16:11.37ID:LNrctGRi
買って終わりの高級品と違ってラストの相性や馴染み、自分でメンテする愉しみもあるからな

他人の目線より自分自身と向き合った方が楽しめる趣味だと思うね
もちろん考え方は人それぞれだが
603足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 17:04:01.63ID:9PLm+z5c
時計や車に比べると桁違いに安くできるし
時計界隈はApple Watchに席巻されてるし

いい目の付け所なのかもしれないね

この靴リザードなんだしかもパターンオーダーなんだ!って言って世のほとんどの人はすごい(すごそう)と言ってくれるしね、バカにするのだってごくごく一部のガチの靴好きだけでしょ
みんなすごいと言ってくれるはずさ
604足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 17:04:48.26ID:zFss24IM
趣味だから自分の好きにすればってのは激しく同意する。だからこそ延々と同じ話するリザードマンがしつこいし邪魔。ここで褒められるまで居座る必要ないだろ
605足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 17:06:56.85ID:uvIv87OB
>>601
時計って50万位から高級時計?
2021/11/30(火) 17:12:36.05ID:YC+jegj5
承認欲求は仕事か恋愛で満たさないと
それ以外は不健全で身体に悪いよ
2021/11/30(火) 18:14:19.26ID:Mdhp4Bcg
マジで貧乏人の嫉妬(ウンチク)スレになってんな
608足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:11:47.77ID:EPu6YNNV
貧乏人はパターンオーダーに縁がないと思うんだが?
貧しいのは君のボキャブラリーや
2021/11/30(火) 19:18:29.99ID:Ie9i98tG
MTO=ビスポ買えない貧乏人用って感じ
610足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:19:56.33ID:5dECnwAb
>>607
一連の価値観ひとつも理解してなくて草
611足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:29:44.29ID:paARclM6
>>609
mtoスレなんだから価値観の基準はmtoぞ
ビスポスレにお帰り
612足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:20:51.04ID:uiUpCasV
>>611
負けてて草
613足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 21:02:27.39ID:ChGSFlkL
>>605
世間一般ではそう。靴で10万くらいの感じかと。
ただ世間一般では靴に10万出す方が珍しく見られるかね
614足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 21:03:33.35ID:3sZessRL
勝ち負けも何も事実じゃん
上手い返し思いつかなかったのかな???
615足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 21:03:40.57ID:3sZessRL
勝ち負けも何も事実じゃん
上手い返し思いつかなかったのかな???
616足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 21:04:09.66ID:3sZessRL
連投失礼
2021/11/30(火) 21:12:16.03ID:YC+jegj5
連投はいいけど、それ以前の煽りで毎回ID変えてるのはなんで?
自信ないの?
618足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 21:24:11.60ID:+QZFkZLh
接続してるWi-Fiがクソ遅だからオンオフせにゃならんの
619足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 21:26:31.42ID:raVPZaZg
ダッサ
2021/11/30(火) 22:30:40.82ID:VdXz4MtT
貧乏金持ちとかくだらん。
621足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 22:39:05.97ID:w9K4FGXh
上を見たらキリがない。下を見てもキリがない。
イーロンマスクから見たら目くそ鼻くそだ。
くだらない煽りは止めようぜ。
2021/11/30(火) 22:44:19.78ID:2tvZRDz4
どうしてお金があって余裕があるはずなのに小物感あふれる言い訳してるの?
623足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 06:13:49.40ID:lArOwnlm
価値観語る=貧乏
はちょっと短絡的すぎるなあ
624足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 15:03:29.80ID:9BkU9gky
パターンオーダーの民とは価値観共有できないみたいだし他で活躍するのがいいかもね
2021/12/01(水) 15:16:31.81ID:Ad8L8yXh
金使うのが得意なら時計で勝負すれば
626足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 15:22:46.12ID:+b10/atK
紳士靴なんて拘ってもほとんどの人は見てくれないし
デザインもお決まりのしかクラシック原理主義者は許さないし
ファッションの中でも特にコスパ悪いと思う
2021/12/01(水) 16:15:41.58ID:Ad8L8yXh
金使って目立ちたいっていう成金的な欲望との相性は悪いよな
628足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 18:04:20.34ID:u7kumAai
しかしなんで靴なんだろうな
良い靴が欲しいのなら本人に見合った靴を選んで貰えば良いんだし、自分に合った靴が欲しいなら木型作ってもらえば良いんだし、リザード革が好きなら靴にする意義追求すれば良いんだし
しかも好きでも無い靴を買ってんでしょ?意味わからん
629足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 18:39:58.47ID:Sg3HyrRH
ブロセント以外にオールデンみたいなVチップ作れるところあるかな?
オールデンとブロセントは木型がいまいち合わなくて
2021/12/01(水) 19:32:43.56ID:Su9sdjzE
あーちけりーは?
2021/12/01(水) 19:47:48.03ID:6PMHrDue
宮城デンとか言われてたよね。あとメイカーズは?
632足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 20:49:41.16ID:Sg3HyrRH
ありがとう!調べてみます
633足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 18:08:42.34ID:JTBtPMWY
みんなどの程度の価格帯で作ってるの
2021/12/06(月) 21:08:57.96ID:/nV0Jyqz
>>633
今までに自分がオーダーしたのは
・ジョーワークス
・サンタリ(値上げ前)
・コルノブルゥ
・レンド

なので10万円前後くらい
2021/12/06(月) 21:46:41.99ID:pdROxfgX
ジョーワークス
ガジアーノ
サンクリスピン
このあたり
ベステッティが辞めたのが痛い
2021/12/06(月) 21:57:08.96ID:bAMJsuMH
みんなブロセントいかんのけ
637足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:24:52.22ID:KP619Ne9
>>636
…ダサくね?
638足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:42:14.74ID:EKn36p5R
三陽山長みたいな10万弱くらいの高級既製靴買う人がよくわからない
その額出せるなら良い革使ってPOする方がいいと思うんだが
639足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:44:31.70ID:NbgiMhJL
POでも木型が合わなきゃどうしようも無いし、山長の木型がマッチしてるならいいんじゃないの
山長もPOのオプション充実してるしね
2021/12/06(月) 22:45:36.45ID:aNoTn+q9
>>635
え、ベステッティのオーダーですか?めっちゃ見てみたいんですけど…

>>638
気持ちはわかりますけど、なかなかそう簡単には巡り会わないですからねー
2021/12/06(月) 22:49:14.97ID:O0vzSntd
そりゃ東京の人は選択肢豊富だろうけどね
642足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 23:35:54.26ID:uIFM8dpW
既製は出せて5、6万までだわ
まぁ山長も7.5万くらいだからここで上がってるパターンオーダーよりは大分安いんだけどね
643足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 23:39:02.32ID:x+pJAyHe
ここ10年くらいで輸入の靴がずいぶん値上がりしてるしもともと高めな山長辺りも割安に感じるところは理解できる
2021/12/07(火) 00:08:22.13ID:Ww/eKlpB
>>640
bestettishoesというアカウントでインスタありますよ。一足作ってから音沙汰なくなりましたけど。
645足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 01:48:19.96ID:2L8pqBmT
幅広で甲高めの俺におすすめの店教えて
予算は10万に収めたい
646足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 03:19:41.43ID:aMx1EW8z
>>635
ベステッティはどうやってオーダーしたんですか?
2021/12/07(火) 03:22:54.04ID:Ww/eKlpB
>>646
インスタからホームページみて。ブラックフライデーかなんかでセールのとき
648足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 03:26:55.88ID:aMx1EW8z
>>633
>>634と同じくらい。ビスポーク靴職人のハンドのPOいきたいと思うけど高いからマシングッドの所で我慢してる。
2021/12/07(火) 05:01:13.53ID:Ww/eKlpB
みなパターンオーダーに何を求めてる?
組み合わせる楽しさ?ラストの調整?デザインの変更?
俺は>>635だけどたまたまカッコいいと思ったメーカーがPO中心だったしラスト調整好きじゃないから海外メーカーも手出すけどラスト調整求めるならやっぱり国内になるんだろうね
2021/12/07(火) 08:37:18.07ID:iuiYhn9u
>>645
宮城のMDシリーズで乗せ甲がいいんじゃね?
2021/12/07(火) 11:34:38.12ID:JiqY9VvA
>>644
数年更新ないアカウントですよね
つくったひと初めてみました、どうでした?昔から評判は凄かったようなきがしますけど
2021/12/07(火) 12:19:00.44ID:Ww/eKlpB
>>651
まず期待通りかっこよかったです。作りはハンドだし革もアノネイのanilveauでしたが国内ではちょっと見かけないキメが細かなものでした。
デザイン豊富ですしフクダのRTWの半額で作れると思うと他所で作る理由ないかなと思ってたら更新がというところです。
653足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 15:21:44.64ID:AemjlQS9
>>650
ごめん
もっと格好いいのが欲しい
2021/12/07(火) 16:27:52.59ID:vhyAiFpK
>>645
ヴァーシュとかハインリッヒディンケラッカーあたり?
655足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 19:56:46.48ID:oy3nJIcr
お前ら和歌山県の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
2021/12/07(火) 22:07:16.21ID:ls15Ludp
>>653
正直どれ程甲が高くて幅が広いのか知らないがZOZOMAT調べで27.5の3Eだけどジョーワークスなら6番ラストならそのままフィットするレベルだよ

宮城のMDシリーズ薦めた手前なんだが、大抵のところで乗せ甲したらある程度フィットするんじゃね?
だからここで上がるような所にいくつか足運んでみると良いよ

まぁ余程足に肉が付いてて履ける靴が無いレベルなら正直10万なんてすぐ超えるよ
2021/12/07(火) 22:21:12.96ID:0eZEJisp
セイジマッカーシーのパターンオーダー会あるけどやっぱ高いかな
2021/12/07(火) 22:44:58.70ID:9WW+E5EI
>>633
リーガルトーキョー(18万)
サンタリ(15万)
フローリウォネ(15万)
ジョーワークス(10万)

色々頼んで思うのは、フィッティングに対する考え方の違いはあれど、やっぱり靴って値段なりの履き心地だなと
パターンオーダーは特に
659足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 23:43:21.49ID:fP60kDdj
リーガルトーキョーのどこが履き心地いいんだよ!!
って思うけど、結局は木型の相性なんだよね。
660足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 00:19:07.17ID:RBGPohZa
>>656
>>658
ありがとう

やっぱ値段なりだよな
予算的にジョーワークスは惹かれるがのせ甲するとなると俄然高くなりそうだ
既製で合う靴探すべきかはたまた…

取り敢えず今度ジョーへ行って履いてくる
2021/12/08(水) 02:58:18.19ID:nzVGvgkM
あんまり中華系が話題にならないのはここの住人がフィッティング重視だからかな
靴少なかったら色々チャレンジしたんだが
662足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 09:28:26.10ID:SkW0YKKP
フィッティングなら銀座てつじやは?
663足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:04:23.84ID:rezNYxld
9分とグッドイヤーだと履き心地変わるから同じラストなら値段に比例は理解。

単に値段だけならロブが最高の履き心地なはずだし、悩む人も居なくなる(笑)
2021/12/08(水) 10:26:25.94ID:DOxGIeuY
何もかもすべて足と木型次第としか言いようがないから一生答えは出ない
665足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 13:00:06.27ID:TcJuAh/J
>>660
ジョーワークスは乗せ甲とかのサイズ調整では別途費用はとらないから安心してくれ
2021/12/08(水) 14:13:36.24ID:nzVGvgkM
見過ごされてるけど意外とインソールの品質が大事
その意味では値段に比例しがちだし海外勢に軍配があがる
667足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 14:55:40.28ID:ZNf6uLDx
>>663
グッドイヤーは最初硬いけど履き慣らせば9分と同じ履き心地になる、って認識は間違い?
668足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 15:58:29.46ID:rezNYxld
>>667
同じにはならないけど、緩くならなければ
いいのでは? 硬めの履き心地好きな人も
いるしね。
669足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:15:12.97ID:tSFavQ4S
>>668
なるほど
具体的にどういう風に違うのか知りたいなと思ってさ
自分グッドしか持ってないから
2021/12/08(水) 16:50:08.27ID:ni9IvlC7
>>667
入ってる資材の種類や分量がそもそも違うので、同じには絶対ならないですね
671足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:55:16.61ID:m7q2N0aE
>>666
インソールっていうかライニングですね。

あとは芯材とか中底とかも。
672足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:31:56.86ID:rezNYxld
耐久性もハンドのほうがあるんだろうけど、その差が出る頃には両方アッパーがダメになってるだろうから関係ないかね
2021/12/08(水) 17:43:44.67ID:WEyJsczw
その人の履き方で違うもんねえ痛み方なんて
このスレ来るような人は大事に履くだろうけど
674足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:37:27.55ID:RBGPohZa
一つ注意すべきなのは、オールソールの値段だね
ハンドソーンはグッドイヤーより大分高い
長く履くつもりならそこも考慮した方がいい
675足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:44:40.23ID:uLlIWFkC
>>674
ハンドソーンでも9分ならグッドイヤーと値段変わらないんじゃない?
676足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:09:47.92ID:h1gSHi/5
いや1.5倍くらいになる。ただ、毎年やるわけでもないし、機械式腕時計の純正オーバーホールより全然安いし気にするものでもないかと。フルハンドだと5万近いかもしれんけど。
2021/12/08(水) 22:37:34.59ID:2vNYNBuE
凄い。そんな取るところもあるんだ
678足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:08:11.72ID:Vc0zlryd
自分はいくつかのお店で修理した事あるけどどこも同金額で受けてくれましたよ。
ウェルト交換してもグッドイヤーの靴と同金額で勿論仕上がりもバッチリでした。
2021/12/09(木) 07:55:52.95ID:7THndPnw
リウェルトはともかく普通のオールソールで値段に差をつけるって聞かないな
680足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 12:29:07.06ID:MBsCbIoP
自分の感覚だと、グッドイヤー15000円 9分20000円、フルハンド40000円。探せば、安いとこあるのは理解。
681足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 12:29:58.65ID:MBsCbIoP
REGALは高いイメージある
2021/12/09(木) 12:35:48.66ID:7oTRmWwC
9分だからとかフルハンドだからってのはそんなに関係ない
コバの出幅と踏まずの絞り具合次第
683足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 14:25:11.38ID:g6CvnyWd
プレーントゥにメダリオン入れるの嫌がる職人さんいますよね?
684足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:40:10.76ID:Bx4bUNpR
靴の修理代ってほんま割に合わない
手でオールソールなんてウェルトから替えたら余裕で10時間以上かかるのに
材料費プラス時給1000円とかでやらせようとしてくるやつほんま死んでほしい
つーか工賃ケチろうとするような程度の低いやつがハンドの靴なんて履くな
お前にお似合いなのはセメントだ
2021/12/09(木) 16:59:36.46ID:aZLv4E9Z
>>683
すでに出来ている靴にメダリオンを入れるの?
それは、さすがに嫌がると思うけど…。
2021/12/09(木) 17:23:15.58ID:aZLv4E9Z
>>683
失礼。修理のコメントが多くて、修理スレと勘違いしてた。
メダリオンを入れたら「プレーン」では無くなる、というこだわりなのかな
デザイン変更として、それはそれで受ければ良いのにね
687足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 17:42:31.53ID:jVk9ZIyE
先心も貫通させるの?メダリオン
2021/12/09(木) 21:18:50.38ID:7THndPnw
>>684
客の側から値段提案する店なんてある?
店側の決めた値段なら知らんがなとしか
2021/12/09(木) 21:23:27.07ID:RoWQqTnF
修理は高くて下手な所行くぐらいなら
ボンタに依頼したほうがましだな
2021/12/09(木) 21:58:21.49ID:RAwTpVh4
bontaはインスタとかの修理事例見てるとほんとに工数って概念ないんかってくらいかけてる手間に比べて安いよな
あそこ今ビスポーク一足いくらでやってんのかな。一昔前は10万とか言ってたよな
691足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 01:44:41.22ID:mDICDpOW
今15万くらいじゃなかったっけ?
何か値上がりしてた記憶
2021/12/10(金) 11:22:09.89ID:YVkyOwjW
>>686
よくこんな的外れな考え方できるな…
2021/12/10(金) 18:53:13.48ID:1I4ibkZa
>>692
そこまで的外れですかね?
>>683で「プレーントゥにメダリオン入れる」って書いてあったから、
1)修理改造として、完成したプレーントゥにメダリオンを入れる
2)POのプレーントゥのモデルに、オプションでメダリオンを入れる
のどちらかかな、と思ったんだけど…。
2021/12/10(金) 19:51:39.45ID:JdRhUhxa
>>693
そもそも既に出来上がってる靴に後からメダリオン追加って出来るのか?
2021/12/10(金) 20:09:29.83ID:bVg+XVPl
穴は開けても下に革ひいてないなら、見栄え凄く悪いような
2021/12/10(金) 20:19:58.85ID:1I4ibkZa
>>694
普通出来ないと思うけど、やってくれって言う客はいるかもしれない。
だから、「やるのを嫌がる」という後の文につながるのかなと思ったのよ。
POスレじゃなく、修理スレと勘違いしてたので。
2021/12/11(土) 01:12:55.94ID:oTPVGBL0
>>694
浅草コブラーのメニューにはあるね、メダリオン穴あけ
プレーントゥにもできるかは知らんけど
698足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:12:36.91ID:AWSUlOdt
銀座てつじ屋ってどうですか? 作った人いないかな?
2021/12/13(月) 00:58:39.56ID:GcEjIp+A
てつじやはビスポークじゃね?
700足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 03:53:10.08ID:Zy7bklal
イミテーションフルブローグは割とどこもやってるんだから単純にデザイン面での好き嫌いでは?
701足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 07:45:07.13ID:pGq4/Tfz
KOKONやクレマチスを経由してオーダーする意義って何だ
はじめからジョーワークスに頼めばいいんじゃ
2021/12/15(水) 08:37:30.27ID:S3ZTmYRH
ラストもデザインも違うしココンは安いじゃん
703足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 13:11:12.44ID:N3Ko9ZHJ
価格はジョーもココンも同程度じゃない
2021/12/15(水) 20:58:45.21ID:zW2BaSY1
ジョーってちょっと革変えるだけで10万超えてくるやろ
2021/12/16(木) 21:49:55.61ID:7z21Bd+F
>>657
9分で20万 + シューツリーか
画像見る限りではいい感じだけど高く感じるかな

WFGのサイトによると予約が全然埋まってないね
週末時間あれば見に行ってみようかな
706足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:55:07.31ID:6ffKt/wj
こういう如何にもな誂え靴って合わせるの難しいんだよね
エレガントすぎて
2021/12/17(金) 06:56:01.91ID:gcFEh4H0
9分で20万しないならいいと思うけど欲しいデザインが無い
2021/12/17(金) 08:18:35.51ID:n4Ya/rMt
シングルモンク気になるけどバックル2万はきついなあ。税込み22万と言われてもまあそうかと思うけど内訳バックル2.2万アップチャージと言われると萎える不思議w
2021/12/17(金) 08:52:13.28ID:RLTh+uRq
オリジナルのバックル意外と高いらしいな
2021/12/17(金) 09:07:00.33ID:gcFEh4H0
銀製みたいだけど別に見た目普通だしなんかね上がらない
711足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 13:44:15.87ID:7eZlsxav
>>657
福田さんや白樫さんと比べるとコスパ良いと思うよ。
セイジさんの性格上、作りは申し分ないだろうし。
2021/12/17(金) 15:06:51.21ID:gcFEh4H0
ビスポークメーカーのMTOという目線だのリーズナブルなんよね。
リーガルトーキョーはツリーつけたら18万なのに底材オークバークですらないし、ツリーこみ20万はリーズナブルに思える。
2021/12/17(金) 17:16:39.90ID:gcFEh4H0
セイジいいよ
714足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 21:51:34.85ID:74SxrgP4
いいんだろうけど高いは高い
2021/12/17(金) 22:01:34.43ID:VmdSMYlM
確かにスキンステッチが11,000円なのにバックルがその倍のアップチャージってなんだそりゃと思ってしまうな
せめてアッパーはこんなの選べますよってのを謳っててくれればもっと興味を持ったかもしれない
2021/12/17(金) 22:42:32.70ID:qFW20gG4
>>715
前によその既成のスキンステッチの外注費が8000円と聞いたからかなり良心的だしバックルのアップチャージもそうなんだろうとは思う。セイジさんに思い入れがあるのも分かる。でも消費者目線であがらない笑
2021/12/18(土) 21:33:14.07ID:yrcySRzb
身バレ覚悟で

Seijiさんオーダーした
足小さいから既成で合うのがほぼ無いけど、フィッティングは結構良くて許容範囲(ビスポに比べれば難はあるけど)
踏まず・踵周りは既成では無い絞りの感じで良かった

ソックで多少の調整可

トゥスチール5k
ツリー15k or 30k

サンプルは10分らしいので納品物よりも見栄え良くなってるかも
718足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 22:44:27.44ID:TkqVg202
受け取ってきた。
ハシモト
ジョッパーブーツ
ワインハイマー黒

作って良かった!
719足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 22:49:49.72ID:TkqVg202
でもどうやって画像を上げたら良いのか、わからん。
720足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 22:55:13.45ID:TkqVg202
こうか?
2021/12/18(土) 22:57:14.18ID:kl8mpB0q
見えてへん
722足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 22:57:29.10ID:TkqVg202
https://i.imgur.com/FBGlYHd.jpg

https://i.imgur.com/85HHtDP.jpg

https://i.imgur.com/BjfnLSy.jpg

https://i.imgur.com/Qs4V5kC.jpg

https://i.imgur.com/GcUuqjM.jpg

https://i.imgur.com/a2fJShT.jpg

こうかな?
2021/12/18(土) 23:08:54.49ID:kl8mpB0q
いいね、価格はいくらでしたか?
2021/12/18(土) 23:27:57.28ID:CcEJfdu6
>>722
いいじゃん!
725足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 23:47:20.54ID:wzf3BNF3
>>717
良いですね!
踏まずの絞りの感じ、興味あります。
明日行ってみます
726足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 00:29:12.71ID:sqmzx6f2
>>723
税別 9.8万円 プラス調整費。
でもジョッパーはこれが最後。
もうやらないんだって。
面積が極端にデカいから、革の切り出しから癖づけなど、あまりにも大変だから。

昔作っていたアッパーだけが在庫で残っていたので、作ってもらえたので、ラッキーだった。
2021/12/19(日) 00:32:04.50ID:dBXaJ7Ur
9.8万でこの作りならやりたくないだろうね安いもん
値段上げないのかな?
2021/12/19(日) 01:15:39.33ID:wqFJWfM1
>>722
すばらしいねぇ
729足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 15:35:53.45ID:8xtQHIlr
羽田のハシモトはまだあるんだっけ?
730足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 03:42:10.34ID:XYI03cKJ
ハッチグレインって履けば履くほど歪な皺が入るからなんかみすぼらしくなるな
アルパインにしとけば良かった
731足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 03:48:47.16ID:DTus4U8u
誰か天神山のパターンオーダーで作った人いない?
732足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 12:49:49.17ID:PfCXcc0U
>>730
ユタカーフはそういう話聞かないけど、ハッチグレイン特有なのかね
733足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 10:09:29.98ID:Zj9mzXb5
皆さんジョーワークスの0ラストにどのシューツリー 使ってます?
734足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 11:04:27.39ID:KOycOX6T
純正。
2021/12/25(土) 11:55:53.19ID:hyztL96/
コルドヌリアングレーズEM300
グレーのやつね
2021/12/25(土) 14:06:09.38ID:EPNKlEDV
純正を使ってるけどジェームスには別に何でもいいですよと言われた
737足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 14:28:32.22ID:abUHMEaT
サルトレカミエのSR100EX
小さいサイズまで展開してて合うやつとしてジェームスさんに教えてもらった
738足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 15:33:12.40ID:NgtZ1JQb
コルドヌリアングレーズは大きさ差がありすぎで使うの止めた
739足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 17:05:54.11ID:TqwLT7bC
ガジアーノ突っ込んでる。
JOEは癖がなくて模範的?なラストだから大体何でも合うから入れてみてシワが伸びたらそれで良いんじゃない
740足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:28:43.48ID:Zj9mzXb5
733です。たくさんレスありがとうございます。
あまり神経質にならずに、とりあえずサルトレカミエあたりから合わせてみます。
741足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 09:44:11.71ID:qDCDJWyZ
733です。たくさんレスありがとうございます。
あまり神経質にならずに、とりあえずサルトレカミエあたりから合わせてみます。
742足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 09:44:15.27ID:qDCDJWyZ
733です。たくさんレスありがとうございます。
あまり神経質にならずに、とりあえずサルトレカミエあたりから合わせてみます。
743足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 09:57:55.81ID:FLQB6lKG
>>740 - >>742
もう神経質やんw
744足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 09:59:16.57ID:0s1iALR9
シューツリーなんでも良いって答えるのヤバいな
なにも考えてないのかね
2021/12/26(日) 10:27:54.10ID:y68bmP4e
ビスポークじゃないんだし足の形に変形するんだから靴に合わせるのなんて無意味だよ。場合によっては有害
既製やパターンオーダーなんてソールが伸びればいい。
746足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 11:31:59.83ID:Wk5ABmyi
>>745
同意
しっかり足に合わせて靴を選んでるとツリーも同じような物が集まってくるから殆ど共有できる。
デザイン重視で合わない靴履いてるとそうはいかないだろうけど。
2021/12/28(火) 23:13:10.32ID:XFnd82f0
シューツリーって靴じゃなくて足に合ってた方が
いいんじゃないかって最近ちょっと思ってる
748足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 23:46:56.25ID:wMGAB/ph
>>747
やっすいツリー買って自分の足っぽく削ってる
平べったい足だからできてる事だけど
2021/12/29(水) 18:54:31.04ID:jfKTxRbv
>>733
Amazonの3000円くらいのやつ
甲が反らないくらいサイズが合っててバネ式じゃなければ何でも大丈夫
2021/12/30(木) 23:44:26.64ID:nC9AoTXs
仕上がって来ました

https://tadaup.jp/2021123013002/
2021/12/30(木) 23:46:42.13ID:aoyXLnrN
黒のスムーズに羽根だけ茶のシボ革??
2021/12/30(木) 23:49:42.11ID:nC9AoTXs
ネイビーにワインですね
2021/12/30(木) 23:55:51.50ID:nC9AoTXs
靴底はこんな感じです

https://tadaup.jp/2021123013008
2021/12/31(金) 00:10:08.57ID:gJ3iK8AD
めっちゃ斬新
2021/12/31(金) 08:08:13.67ID:E19qHrkc
へー。新しいダサさだなぁ
足の甲にゴキブリが乗ってるように見える
2021/12/31(金) 09:08:35.88ID:BkTMaRZH
これでいくらなの?
757足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 10:29:10.23ID:14Iv1TcM
なにを求めてオーダーしたかがわからないとなんとも言えないよね
好みかどうかなんて人それぞれだし
758足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 13:35:02.12ID:9Vsg/i+w
>>755
人が気に入って作った物をよくそこまでこき下ろせるな。人格疑う。
まあ俺も欲しいとは思わないけど。
2021/12/31(金) 13:42:38.13ID:3f+HQCvN
2chを何だと思ってるんだ
本音を書ける便所だぞ

リアルとかインスタだったら褒めてるわ
2021/12/31(金) 16:07:57.72ID:L1wg0Mra
俺は別に良いと思うけどなぁ・・・
ただ、素材と色の両方を変えるのはくどいかなとは思う
俺なら、同じ色で羽だけシボにするかな
761足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:33:20.24ID:4163ysqC
>>760
同色の素材違いって普通に良くある組み合わせになるから、上にあがってる衝撃のデザインに対するフォローになってない笑
2021/12/31(金) 17:33:42.89ID:c9ddlYkn
プレゼントすると言われても要らない。
表も裏もダサい。
763足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 10:08:46.51ID:2zzjA9Au
>>533
>>762
ワッチョイ無くても同一人物丸わかり
2022/01/02(日) 01:13:13.98ID:TFEewh4u
コンビは同系色異素材がギリでバイカラーになるとオーダーするにしても上級者向けだからな
ネイヴィー靴がファッション誌推しの割にコーディネートが難しいし
765足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 01:20:54.12ID:oLhZ4bw0
>>763
同一人物だったとして、なんだと言うんだろう
仮にそうだとしても、隠そうとも思わないんじゃないか
2022/01/06(木) 18:32:32.40ID:iqgyjYNt
皆ヒールの高さとか変えたりしてる?
2022/01/06(木) 18:42:57.33ID:n3WZln+R
>>766
ラストから頼んだ場合はするけど、他のときはしないかな。高さかわるとデザインも全て変わるし
2022/01/07(金) 00:45:41.81ID:ogtPGbf1
いつも数ミリだけ上げる
履き心地に違和感のない範囲で
2022/01/08(土) 01:01:59.79ID:jSbwUCNm
ユニオンのマニュファクチャーズ、かなり良さげ
770足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 14:24:21.90ID:l94g/rSi
>>769
仕上げとかいいですよ。
履いてみると固いなってのが第一印象
あと踏まずにカウンター入ってるから
ここが合わない人は馴染まないかも
771足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 14:24:33.58ID:l94g/rSi
>>769
仕上げとかいいですよ。
履いてみると固いなってのが第一印象
あと踏まずにカウンター入ってるから
ここが合わない人は馴染まないかも
2022/01/09(日) 16:50:02.02ID:wN5UQBGK
アップチャージで中綿追加とか有ればなあ
2022/01/09(日) 18:42:06.79ID:UfDkD9xr
調べたら綺麗な靴だな
名前分かんないけど、ヒールとソールの間にある区切り線みたいなディテールいいよね
2022/01/09(日) 20:26:53.01ID:NDRG8oag
ユニオンワークスの言うところのチッってやつ?
775足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 09:34:01.52ID:4wjseIZt
ユニオンは変なモデル名とフルブローグの尖ったデザイン変えちくり
776足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 09:52:44.94ID:jgeTIbbU
>>775
確かに、まだ山長の名前の方がいい
777足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 22:30:27.37ID:Bppm36Qn
リーガルの九分仕立て高くなったなあ、、、
昔は十万くらいだったよね?衝撃の高さだ
2022/01/14(金) 23:38:07.92ID:ZZyA73ED
コードバンで12万で作れた時が懐かしい。
779足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 13:35:22.78ID:9MWb+vYR
ジョーワークスのチェルシーブーツって足首周りは細めかな?
2022/01/24(月) 13:04:37.37ID:Sp60QC0D
ブロセント、セールもおトクだし気になるが
あのカウンターの波型さえなければと思うんだけど、オプションで普通にできる?
2022/01/24(月) 13:17:04.65ID:JXCQhTpz
ブロセントはデザインに遊び心があるよね
斜め上にw
2022/01/26(水) 20:12:07.85ID:n6pmdN6S
ブロセントは作りや革はいいよ
仕様に応じて値引きしてくシステムも素晴らしい

ただデザインが…デザインガ…
2022/01/26(水) 22:32:02.64ID:F12Vh9ue
なんで中庸な感じにしないんだろう?
売れ過ぎても業界内で睨まれてしまうとか?
784足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 22:54:13.30ID:59Ba0d5L
単に清水さんが独自性を出したがってるだけだと思う
2022/01/27(木) 02:22:11.47ID:AsAsXF6j
最近出たベルトの付いたセンターゴアのブーツは結構好みだ
2022/01/27(木) 06:33:57.96ID:Nip+TgLH
トレポスのバイイングも尖ってたみたいだし
2022/01/27(木) 09:33:01.05ID:6oToBt4X
フリーカラーだけでも十分過ぎるくらい独自性あるのにな
788足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 09:39:33.34ID:RszgR57q
スピーゴラのMTO良いなと思っているが、
その値段出すなら、そこそこフィッティングが合っている海外の有名既成靴が惜しくなる
2022/01/27(木) 10:36:07.84ID:c1W8HWEZ
>>788
始めた当初全然儲からないってぼやいてたのが懐かしい…
790足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 11:27:39.43ID:uoY7OEt2
ブロセント革いいの?
アーバングレーのサンプルブーツがかなりバキバキしたシワにみえたけど、革いいなら頼みたいな
2022/01/27(木) 11:43:13.53ID:SGL3P6CK
yeossalしゅごい
7、8万であのルックス
792足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 12:27:42.26ID:z/5fXjj6
>>790
フリーカラーのやつはいい革使ってるよ。
2022/01/27(木) 16:57:05.53ID:Zk27N2ca
>>788
てか安いな。
2022/01/27(木) 16:58:17.19ID:9LDPntaZ
郵送だけで完結するやつ。
紙に足型書いたり、粘土が送られてきてそれを踏んで型どりしたり。
そういうタイプのオーダーで簡易的で安いやつを教えてください。
2022/01/27(木) 19:32:10.54ID:sp8ucfcU
ブロセントは2回目以降通販可能だよ
2022/01/27(木) 20:26:23.61ID:o5l/nzF5
>>794
https://easyorder-shoes.jp/
https://www.jstf-shoes.com/

簡易的っていうのはなにかわからないけど、この辺りは安くて丁寧かな
2022/01/29(土) 13:44:47.16ID:Ik49RsS+
>>794
インスタで受注受けてる中華系はそういうスタイルだった
仮靴あったりとかだったかも
2022/01/30(日) 23:47:40.71ID:u9y7lyCY
ユニオンインペリアルの撥水なめし革でパターンオーダーするか迷う。雨用だとゴアテックスのほうが確実そうかな
2022/01/31(月) 00:43:46.43ID:Xx/4WI/F
>>798
ユニオン好きなのであんまり言いにくいけど、あの革はやっぱり安っぽいのでオススメしにくいです
2022/01/31(月) 05:24:23.03ID:tVjomxya
撥水ならPumaHおすすめ
2022/01/31(月) 09:32:35.49ID:U85YWZhU
>>799
>>800
ありがとう、デュプイの撥水レザーPuma Hかー
検索するとBROSENTか三陽山長のパターンオーダー会ぐらいかな取り扱いありそうなのは
2022/01/31(月) 21:19:48.02ID:aM5MoHVu
デュプイの撥水はサンタリも扱ってたはず
ただ山長あたりと比べて大分お高いけど
2022/01/31(月) 21:24:09.07ID:LqiV4cZ7
BROSENTもデザインふつうのモデルならいいと思うぞ
2022/02/01(火) 00:15:20.76ID:qW2RT/TT
プーマとユニオンの撥水って仕組み違うの?
2022/02/01(火) 13:18:00.11ID:pyYuUonH
>>788
あれハンドかと思ったけどマシングッドなんか?
806足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:30:25.24ID:g2ZZwJWw
ゾンタのミュージアムカーフたまたま当たりだったのか結構革質良いわ
ボカルーより履き心地も艶も好み
807足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 01:44:46.48ID:UvWQGBAm
>>805
9分だった気が
2022/02/02(水) 02:26:23.04ID:tb4SAnNc
>>806
新品時はきれいなのよ、問題は経年変化
809足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 19:22:15.47ID:8Ikix/WH
ブロセントも値上げか。
810足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 01:31:10.18ID:njtH94bU
ブロセント、底材までも浅草橋のk2に依存しちゃったか
2022/02/05(土) 12:48:24.52ID:giR2EznC
値上がりするとジョーに傾いてしまうな
812足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 08:26:33.61ID:62vbnp7X
ブロセント履いた事無いけど、ジョーワークスとサイズ感とか同じ感じ?ブロセントで気になるデザインあるけどジョーワークスは足に合うからなー
813足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 08:35:42.35ID:3gQdpMpT
ジョーワークスが合うならブロセントは甲高に感じると思う
俺は2足作ったけど合わなくて売った
814足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 22:07:25.10ID:RU2StmH+
皆様ご教授お願いいたします。
ペルフェットの791が手持ちでは細身ですが、小指側が横、縦とも遊びます。
予算8万前後、都内で、791より、幅狭、甲低で細身のラウンドトウでオーダーできるところがあればお願いいたします。
815足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 01:35:34.02ID:uQ+z7Fje
>>814
予算は?
816足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 01:36:56.34ID:uQ+z7Fje
ゴメン8万前後って書いてたね
細身だと思いつかない
817足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 12:41:17.26ID:OmCVVhPO
>>814
IL PULEDROはどうかな。
Dから用意があるし予算内だし。
818足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 13:00:14.89ID:u/T42ic0
そもそもペルフェットの791ってロングノーズ気味だから細身に見えるけど、甲周りは割と余裕持たせてますよ、ってラストじゃないの?
819足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 15:39:15.48ID:VuhJggC+
>>817
814です。初めて知りました。教えて頂きありがとうございます。
都内でもサンプルおいているところありますね。
地方在住のため、すぐとは言えませんがコロナ落ち着いたら行ってみます。
2022/02/07(月) 15:43:02.01ID:8xLSwoK8
>>814
レンドの845とかジョーワークス、コルノブルゥ辺りもいけそうかな、ユニオンとかオリエンタルもパターンオーダーもラストによってはいけそう
821足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 15:49:08.09ID:VuhJggC+
>>818
814です。実際、細身と思いますが、私の足では余裕がありました。オリエンタルのビアンゴ?よりは細身でした。
踵のフィット感は合うのが多いですが、指先の方の幅が合うのがなくて苦慮しております。
今後ともよろしくお願いいたします。
822足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 16:16:48.47ID:VuhJggC+
>>820
814です。
靴初心者の私に色々紹介ありがとうございます。
レンドは行ってみたいと思っておりました。
コルノブルゥは初めて知りました。3月に都内で受注会...コロナ次第です...
なんとか合うラストを見つけて、今度は革の種類やデザインについて皆様の教えを請えるようになりたいです。
2022/02/07(月) 18:17:20.82ID:XHoAUqT7
>>822
ビスポークもやるところで相談するのもいいかもですね
パターンオーダーでも少し高めにはなるけど、フィッティングや修正はしっかりしてるような柳町とか、J.S.T.Fとか、小笠原シューズ辺り
824足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:50:20.25ID:0kaeepZZ
>>821
オリエンタルのビアンコよりも細身の靴で余裕あるというと、だいぶ幅狭甲薄なのですね。
良い靴に出会えることを祈ってます。
2022/02/08(火) 00:38:46.66ID:pzEvZIGf
TLBマヨルカのPO頼んだ人いない?
個人輸入したいけど品質どんなものか悩んでる
2022/02/08(火) 01:05:50.52ID:IkFafFoO
大阪で取り扱いしてる店あったな
オーダーもしてるかは知らないけど
827足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 01:16:03.67ID:r1l4V7Op
>>825
アーティスタラインでPOしたことあるけど個人的には満足してる(価格の割には、という意味で)
あと通常ラインなら有楽町の阪急にも最近置き始めたようですね。
2022/02/10(木) 01:52:15.90ID:fFSEHgeX
メインコレクションは知らんがアーティスタはいい靴だよ
2022/02/13(日) 08:06:20.51ID:aSodIofa
>>825
試着できないのがね
ヤンコと同じサイズ感でいいと思うが
2022/02/13(日) 15:58:32.72ID:sNKOvbM2
素人の趣味の実験台でいいから2万円くらいで作ってくれよ
831足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 07:57:48.20
2月26日に発売されたSupreme AF1の現在の相場です

3枚目の画像のコ〜ドを使うとこの価格から最大5000円OFFで購入できます

もちろんNIKE以外にもマーチンやNBやadidasやconverseやPUMAやReebokのすべての靴やアパレルに使えますし

全ブランド全メーカーの靴の発売日情報も載っています
https://i.imgur.com/fXdLNwE.jpg
https://i.imgur.com/DbgesCG.jpg
https://i.imgur.com/D9lNwsV.jpg
2022/04/05(火) 19:47:50.50ID:4LvCBGe5
カキコミがまったくないけど皆靴履いてる?
2022/04/10(日) 07:01:56.85ID:k03QHDi/
幅広で踵小さめな人いない?
どこかおすすめな店教えてほしい
834足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 10:28:48.41ID:e9jveWnl
>>833
Rendoでいいんじゃね?
EE相当で踵小さいし乗せ甲もしてくれるよ
2022/04/10(日) 11:39:25.90ID:CasMchzG
>>833
どの程度の幅と踵なのかにもよるけど、J.S.T.Fかな?
木型のバリエーション多いし、調整で何とかしてくれる
2022/04/12(火) 00:28:18.86ID:C7gqGYKH
>>834
>>835
ありがとう
とりあえず試着してくる
837足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 06:49:51.20ID:GDD4tee1
>>836
どこのオーダーもそうだけど、RENDOのオーダーは120日掛かるので首を長くして待つべし。
俺、やっと30日経った所…。

細かく足のフィッティング見てくれるから、オススメよ。
2022/05/03(火) 10:32:50.93ID:NsXsW4+B
自分の木型持ち込んでオーダー受けてくれるような店ある?
2022/05/03(火) 10:55:57.34ID:j3ZbD12w
ビスポークじゃなくてパターンオーダーで?
840足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 15:40:39.79ID:+iElAcwY
>>838

浅草コブラー

*お気に入りのラストから靴を製作いたします。
オーダーの流れ(料金)は当工房オリジナルシューズと同様です。
*基本価格はツイステッドラストに準じます。
*靴製作時に伴うペンによるし印付け、カッター等による傷、釣り込みによる釘跡などは予めご了承ください。
841足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 19:01:27.00ID:JQt+4Jqr
>>838
JSTF
2022/05/06(金) 22:26:34.52ID:Bja9AFLq
Arch Kerryって誰か作ったことある方いますか?
2022/05/06(金) 23:03:28.98ID:C7XFQyTA
>>842
製靴はサンタリのとこだよね?
2022/05/07(土) 07:31:53.72ID:Ou+IblTS
>>843
吊り込みと底付けがサンタリだそうです。
サンタリはUチップの評価良さそうですね(まぁブログ情報だけど)
2022/05/07(土) 09:32:20.32ID:EP2L5phz
いよいよRENDOも値上げだね
2022/05/07(土) 13:17:27.27ID:kf0GBnUk
まあ今はちょっと安すぎる気がするし、仕方ないんじゃないかな。
847足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 17:12:23.39ID:vSxVQpWv
RENDO、どれだけ値上げするのかなぁ。
福岡でのトランクショーで頼んでおいてよかった。
848足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 18:49:58.11ID:Xf+gME6r
修理屋とかも軒並み値上げしてるし、相当靴資材が値上げされてんだろうな。
849足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 17:02:16.97ID:gHoRLPBP
RENDO結構値上がりしたね。
850足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 19:48:45.44ID:vdwhX9oH
既成靴 税抜 45000円 → 52000円 か。
2022/05/19(木) 20:12:29.65ID:Qv4GTcpB
たかい
2022/05/19(木) 22:48:50.87ID:1rxj0i11
rendoてそんな販売足数多くないはずだと思うけど結構中古市場で見かけるようになってきたな
2022/05/21(土) 01:21:35.95ID:2RhbJK56
既製のレンドのアッパーは萎える
854足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 09:13:37.25ID:w/jsiqqc
東京近郊で革が色々あるのはブロセント?リーガルあたり?

木型合わないと話にならないから色々行ってみようかと
2022/06/01(水) 13:14:39.56ID:g5ue369q
サンタリも値上げしてたんだね、うーん
2022/06/01(水) 19:38:15.15ID:in44/C8z
原価ってどれくらい高くなってるんだろう
便乗値上げとかあるのかな
857足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 18:05:34.98ID:+KHHQbER
>>833
KOKONは良かったよ。
858足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 22:45:02.66ID:8PzRVYVN
https://i.imgur.com/R8I0PGk.jpg

RENDO届いたぜ、イヤッホゥ。
2022/07/05(火) 22:56:41.41ID:yx2j1AR+
>>858
おめ
オーダーの詳細知りたい
860足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 23:55:47.20ID:uRxr/Gs8
これはさてはシャトーぶりやんだな?
861足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 06:28:24.96ID:ro+8jRAk
>>860
なぜわかったw

>>858
デュプイのシャトーブリアンで、ライナーもデュプイにしたよ。乗せ甲もしてもらってる。
レザーソールが手持ちの他の革靴より厚めだからか、クッション効いてる。

甲や土踏まず・踵のフィット感抜群で、踵が抜けない感覚初めてかも。
2022/07/06(水) 12:37:32.12ID:2yJaF78h
ジョーワークスも値上げすんのか
ありとあらゆるものが値上げされていくなぁ
2022/07/06(水) 17:11:53.47ID:btq3eQIx
まだされてなかったのか
2022/07/11(月) 05:46:29.05ID:yZOgrwd1
どんどん頼みづらくなるな
865足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 11:22:32.33ID:gBnvnPUY
Rendoの大阪展人気ないなぁ
去年はもっと埋まってた気がするけど
言うてオレも今年は行かないしな
2022/07/11(月) 21:08:46.06ID:HGz+6AMm
han移転
867足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 12:55:26.02ID:Nohs9bqa
サービスブーツっぽいワークブーツのMTOで評判良いところを教えてもらえませんか?
2022/07/19(火) 13:30:26.63ID:ibLjPdsl
>>867
Tong Liaoとかは手縫いも上手く仕上げるし納期もきっちりしてる感じですけどね
869足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 15:06:37.82ID:Nohs9bqa
>>868
ありがとうございます。見てみます。
870足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:09:18.80ID:aJheJqRM
プーマhで作った靴を早速雨の中履いてみたら初日から銀浮きして草
なんでやねん
871足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 09:23:55.75ID:kz2LYZAj
俺もpuma hで作ったことあるけどそんな撥水性高くないしどの辺が雨に強いのかいまいちわからなかったな
個人的にはシボ革にアクティブレザーワックス塗り込むのが最強だと思う
872足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 21:11:29.31ID:pZgeOj+e
思いっきりカジュアル向けに振った木型のメーカー無いかなあ
ブロセントとかジョーワークスでオフ用の靴作ったけど木型がドレッシーだからあんま履かなくなってしまった
873足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 21:49:36.24ID:A6gp9KQl
>>872
宮城のMD、Rendoの111、ラッドシューズとかは?
874足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 02:32:33.98ID:Nn/THLx1
宮城のHPもっとサクサク動くようにしてほしい
2022/08/08(月) 00:56:43.25ID:BQ0YElj7
仕上がって来ました


https://uploader.purinka.work/src/21071.jpg
876足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 13:39:57.46ID:9OJVwSn7
>>875
お、おう、、、
良かったね、、、?
2022/08/08(月) 18:39:41.93ID:c92xQ0iD
凄い斬新なカラーリング
2022/08/08(月) 19:03:05.97ID:1JhWr3Gt
キャラメルチョコ?
879足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:22:05.76ID:rMbxZIZ6
https://imgur.com/gallery/XR8xxEw

カルミナのPOで紫のリザード革で作ったんですが思ったより濃く出来上がって来ました。

エキゾ革用のニュートラルクリームを塗っていけばもう少し鮮やかな紫になりますかね?
880足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:24:06.58ID:rMbxZIZ6
https://imgur.com/gallery/XR8xxEw

カルミナのPOで紫のリザード革で作ったんですが思ったより濃く出来上がって来ました。

エキゾ革用のニュートラルクリームを塗っていけばもう少し鮮やかな紫になりますかね?
2022/08/08(月) 19:24:46.60ID:yqirgxyv
>>879
脱色させて染め直すくらいしないと無理かと
882足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 19:47:32.67ID:rMbxZIZ6
>>881
染め直しなんて革傷みますよね?
2022/08/08(月) 20:32:18.03ID:Wj5j/2Z/
染め直しなんて今より濃い色にしかできないのでは?
2022/08/08(月) 23:11:25.69ID:QBKQFpOm
>>882
>>883
クリームで艶を出すことはできるけど、染料が違うので色は基本入らないですね。傷むというより、表面を削って他の色の顔料でコーティングする感じ
2022/08/08(月) 23:21:31.75ID:Wj5j/2Z/
ブロセントとか染料で染め替えやってる
886足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 00:08:07.58ID:FF4dlO08
じゃあ光とか浴びても基本色はほとんど変わらない?
2022/08/11(木) 21:03:31.03ID:qvSdHIOs
>>885
その店は分からないけど、ベルルッティみたいに、後から染める用に作ってる革じゃないかな

>>886
牛革みたいな色抜けはあまりないけど、もっとテカテカになる
2022/08/17(水) 20:13:58.10ID:mJ01WcHI
ショーンハイトのPOってどうなのでしょうか?
アノネイ等有名所の革を使っても4万円以下で作れるようですが
安かろう悪かろうですかね
2022/08/17(水) 20:38:06.20ID:kG5fFwsd
作りは質実で木型が合えば悪くない
朴訥とした見た目と雰囲気を気に入るかどうか
2022/08/17(水) 20:39:19.79ID:B4zu/B2V
質問スレでもきいていなかったか?
2022/08/17(水) 20:55:15.94ID:kG5fFwsd
相当迷ってるんだろな
木型との相性が全てなんだから試着すればいいのに
892足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 21:21:36.57ID:B7NQTPzG
>>874
時代錯誤も甚だしいよなあのHP
見る気失せる
893888
垢版 |
2022/08/17(水) 22:14:07.18ID:mJ01WcHI
ありがとうございます
試着するしかないですか 土日は中々やってないみたいなんですよね
ちなみに相談スレの人とは別人です(あのレスを見て興味が湧いたのは事実ですが)
2022/08/17(水) 22:53:21.42ID:kG5fFwsd
そう思いますよ、合わなかったら始まらないので
本社にオーダーのアポ取れば多少融通して試着させてくれるよ
2022/08/18(木) 00:07:03.69ID:HQn3L+Pv
>>893
今週の土曜日だったら浅草サロンやってるぞ

https://www.touritsu-seika.co.jp/order/calender
2022/08/19(金) 01:02:39.36ID:UQORbYI1
本社で以前作ってもらったけど、甲高だからレースホールの位置少し変えてもらえたし良かったで
897足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 16:36:08.38ID:2cszudvA
https://i.imgur.com/kgJpS3H.jpg
2022/08/19(金) 17:26:19.20ID:HzM5JVld
靴がキレてるみたいで笑う
899足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:54:16.25ID:CYY3j57i
>>872
住みが関西ならおすすめはいくつか出せるが
900足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 01:07:50.69ID:dJOlzMlQ
>>899
お願いします
901足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 18:55:34.47ID:tgurNMtS
>>900
コスパとか含めてイチオシがポルタユでのパターンオーダーであるが、セレクトショップ経由で決まった型を注文する方が多少安くつく。
ドレスタイプ(スーツタイプ)が木型1で、他はカジュアルタイプ。
ただ、いきなりネット注文は自爆なのでお店や工房に直接行ってサイズとカジュアルすぎる革と実物を見て決めよう。
駐車場はないからコインパーキングで。
バケッタレザーはguidiでしかお目にかかれない革だぞ。
2022/08/23(火) 19:06:06.67ID:iQ/Qek3+
ポルタユは神戸か、見た目はそそるがあんまり履いた人の感想聞かないからなかなか手が出しにくいよな
オーダーなんてどこも似たようなもんではあるけど
903足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 22:03:13.89ID:tgurNMtS
TRUMAN BOOTSもまあカジュアルシューズか。
突発的にしかパターンしてないけど
904足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 14:32:45.88ID:tuAiL2Xw
フローリウォネ、今月関西に来ますね
受注会行く人いますか?
2022/09/02(金) 00:26:16.31ID:DqNRetCz
ちょっとスレ違いかもしれませんが、こういうワークっぽい靴を作れるところ東京近郊でありますか?
https://argo-shoes.net/products/oxford-shoes-winch
プレーントゥである必要はなくてこういうキャップトゥとかでも大丈夫です。
https://zerrows-onlinestore.com/products/serviceman-shoes-custom-order
既成靴でもいいんですが足幅広いのでせっかくならオーダーのほうがいいかなあと
906足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 01:07:21.28ID:b294NAlW
今度WFGでオーダー会するオリエンターレってブランド、前にやってたワークブーツのブランドと同じ会社なんだね
ドレス、ワークと揃えれるって凄い工場
907足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 01:17:26.08ID:b294NAlW
ふと思ったんだが最近買った靴、ドレス、カジュアル、ワークどれが多い?
2022/09/03(土) 19:16:34.97ID:3j7VPVTG
>>906
オリエンタルとは違うの?
2022/09/14(水) 23:05:42.83ID:Bz30HhDn
靴博で浅草の靴ブランドきたな
レンド、サンタリ、whenあたりは気になるな~
2022/09/14(水) 23:09:11.70ID:t6l9Nco4
伊勢丹でTLBのパターンオーダー始めたね
2022/09/15(木) 20:17:15.35ID:j9qjzgSU
10月4日からリーガルのパターンオーダーが値上げです


https://www.regal.co.jp/cms/pdf/kakaku/1004_bos.pdf
2022/09/16(金) 00:35:17.20ID:joz6SocX
han、ある国内ブランドの既製品作ってるってきいて気になってたけど、インスタ見る限りすごくいいな
誰か作った人いますか?
913足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 20:03:06.17ID:hoEse5iE
ワークブーツみたいに重いのでなく軽い履き心地のブーツをオーダー出来るトコありますか?
カジュアルに履きたいからドレス靴メーカーは無しで
2022/09/16(金) 20:15:32.98ID:9oS12rPA
Drマーティン軽くていいよ
2022/09/16(金) 20:33:37.63ID:oPucb+3z
軽い履き心地って、どんな靴だろ
2022/09/16(金) 20:49:56.00ID:Cg9adb45
ドクトルマルティンいいよね
2022/09/16(金) 21:43:24.86ID:/dWVM9bz
ブーツならミッドソール無しにしてソール薄いの選べば軽くなるんじゃない
そういう話じゃない?
2022/09/17(土) 21:04:51.13ID:pdplIdRu
SANTARIのブーツいいなぁ
919足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:13:01.38ID:+soEXpZb
ジョーワークス、ホスピタリティ高すぎて感動した
値上げしてもまた頼みたい
2022/09/19(月) 19:20:23.15ID:uw3KEUZb
何がそんなに良かったの
921足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 21:53:16.28ID:6MQsKYKX
'sとかいうの手作業押し出すから見てみたらグッドイヤーかよ。しかも13万代はちょっと高くね?カルマンソロジーより高いやん。
2022/10/09(日) 15:46:17.23ID:C+64uo5R
オーダーシューズって13万くらいで高いって不平を言う世界ではないと思う
2022/10/09(日) 16:43:36.14ID:4e8CB3P9
オーダーシューズといっても受注後に作るってだけだから作り置きの既製と大差ないだろ
2022/10/09(日) 18:22:13.47ID:xniT8fL7
そう思うなら既製だけ買ってればええんやで
2022/10/10(月) 17:26:17.39ID:YwxNmXYq
ジョーワークスは海外の靴好きにも評価高い
926足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 03:34:56.64ID:ckOAqcTb
>>922
いや複数有名どころでビスポークしてるしもっと高いPOもやってるよ。
単に物に比して高いと言ってる
2022/10/13(木) 19:47:44.53ID:rXMRBLIT
なら買わなきゃいいんじゃね
そもそも実物見たのか?

まさかネット情報だけじゃないよな?
928足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 16:42:16.61ID:1AFYbX4t
>>925
一期一会と並んで日本の靴も悪くないって言われてるよな
一期一会は日本の靴じゃ無いけど
2022/10/16(日) 16:46:09.31ID:bPev/+LW
日本製は一部のビスポークやMTMは結構知られてる印象
反対に既製ブランドの知名度はほぼない
2022/10/16(日) 16:48:56.63ID:MxB4HReZ
シロエノヨウスイは海外視聴者やたら多いな
日本の靴系YouTubeチャンネルで一番成功してるんじゃね
931足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 17:09:15.54ID:B8o6F1fJ
ジョーワークスは、KOKON、クレマチスでもあるから木型の選択肢多いかもね
2022/10/16(日) 17:44:35.06ID:SWSVMZ5n
ギルドって既製はどんな感じなの?
933足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 18:04:59.62ID:izrCSmPK
>>929
フローリウォネも顧客の半分くらい海外って言ってた
今円安だからもっと増えてるんじゃないかな
2022/10/16(日) 18:42:43.76ID:e0djQllI
あー良いなぁ円安だと海外から見るとメチャクチャ安いんだろな
半年前からすると3割引くらいか
2022/10/17(月) 09:02:09.27ID:hz9vIwKe
外国の靴オタは福田好きな印象
2022/11/02(水) 17:51:48.39ID:182j+aF3
ここってパターンオーダーくさいんですが、比較的値段もこなれてます。
しかし検索しても情報少なく、評判も不明です。
詳細わかる方います?

最新トレンド靴 SHARE
http://www.rakuten.co.jp/share-store
2022/11/02(水) 19:08:05.76ID:xQ054B5E
>>936
どれ?
2022/11/02(水) 21:31:51.88ID:osnmIekN
>>937
「Handmade shoes」のとこですが、なんか今見たらページ無くなってますね・・
939足元見られる名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 10:47:52.33ID:Bp7p6ZQb
誰かレコットのパターンオーダー経験者いませんかね?

オーダー会行く予定なんですけど、その後の着用感とか教えて欲しいです
2022/11/17(木) 16:33:55.17ID:R9zppVyl
そんなのお前の足次第なんだから自分で履いて判断しろよ
知らねえおっさんが俺はピッタリだったって言ったら安心して買うのかよ
2022/12/29(木) 19:04:11.57ID:i4KUACqN
>>874
めちゃくちゃ分かる
毎回企業名表示するなってのわかってるってーの
ウザすぎて候補から外した
942足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 21:11:19.61ID:Si39Sa3c
BROSENTの工場、セントラルじゃなくなるんだね。話題にもならないけど(笑)
2023/01/17(火) 23:50:20.54ID:LRanMkh4
へぇ、どうなるんですか?
944足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 09:12:24.63ID:Z0T4hLd5
まだ非公開だけど別を選定済みたい
金額で折り合わなくなったのかね
2023/01/18(水) 19:38:39.92ID:u9FAYug9
ブロセントで作った人いる?
セントラルだから出来は間違いないだろうけど
946足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:16:01.37ID:STb9CGci
出来を知りたいのかラストを知りたいのか?

甲周りはタイト気味。かかとは言うほど小ぶりではないけど全体的にタイトなフィット感だった。出来はとくに不満なし。

ただ、もう1足ほしいとはならなかった。
2023/01/19(木) 18:59:31.51ID:4p4d6w/E
タイトだけど甲は高め。
調整してもらったけどそれでも高かった。

作りは悪くないよ。
ヒールカウンターとかもしっかりしてる。
いろんな革選べるしデザイン気に入れば見に行ってみたら?
948足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 10:32:46.60ID:Qfan+1Lx
ブロセント、セントラルじゃなくなるのか
949足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 08:10:38.43ID:1972vvVA
ジョーワークスって浅草の店舗と三越とでは価格変わりますか?
950足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 18:32:18.83ID:m4X3frbO
浅草に電話したら教えてくれるよ。それとも、常識で考えればわかるだろ
951足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 05:07:43.19ID:3iQGco2I
それともの語法間違ってないか?
あと、常識なら価格はどうなるんだ?
三越との契約で価格差が有りか無しかだろ
952足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 22:35:14.90ID:w0yAtWpy
ユタカーフでオーダー出来るの今ならブロセントくらい?グリーンのセール品買ったけど無茶気に入った。グリーンでオーダーは高杉だし
2023/01/24(火) 23:08:32.93ID:yH8xvUd1
ジョーでもココンでもサンタリでもできるんじゃない?
結構取り扱い多いイメージだけど
2023/01/24(火) 23:09:31.82ID:yH8xvUd1
あとrendoでもやってたような
2023/01/25(水) 02:10:58.33ID:niNPD379
山長もやってたし割と多くね
956足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:18:28.47ID:n60CwgDz
皆さんありがとうございます。ユタカーフ山長もあるんですね。色々検討してる時は楽しい
957足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 11:04:29.08ID:YHRAxZf2
コルノブルゥも1万値上げしてるね。それでもなんとか10万以内か。ジョーワークスだと10万超えだし、庶民にはツライです。
958足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 12:18:53.18ID:u2rNxeX9
左右で違うウィズやサイズ選択出来るとこはありますか?
左右の足長と幅は変わらんけど、右足が母指球や甲の高さ方向のボリュームが大きくてハーフサイズ上げくらいの差があったりする
959足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 21:53:19.11ID:NquqQtKZ
オリエンタルでPOお願いしてきました!!!!楽しみだ〜
960足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 02:02:20.95ID:fEftppFG
ウェストンとガジアーノはできる。
国産は知らないけど大抵できそうな気がします
2023/02/04(土) 04:20:50.75ID:pUaQLxj7
TLBも出来たな
962足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 08:38:20.05ID:R8jSPKSy
>>958に対してはソールの大きさ、幅は変えずにアッパーの高さ方向だけ増やせるのがあれば理想
2023/02/04(土) 09:23:55.41ID:yF4OhVnv
>>962
そこまでやるのは柳町さんとこくらいでは
964足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 17:27:06.46ID:RW29MWAM
ビスポ受けてるところならできるだろ?
2023/02/06(月) 17:51:06.81ID:TXtWiipY
高さ増やすだけなら肉盛りして対応してくれるとこのほうが多い
そういう問題じゃない場合はPOでは難しいが
966足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 12:31:54.91ID:tSVVSWVc
ジョーとブロセントがいまいち合わなかったけど山長で作ったらすごい良い感じだ
灯台下暗し
967足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 19:10:41.25ID:MAI5+0Zj
カジュアル向けの木型で甲が低めのサイドゴアブーツが作れるメーカーってありますか?
2023/02/26(日) 19:23:44.04ID:ZKWEHkVv
カジュアルなサイドゴアってあんまイメージ湧かない
基本的にナルシスト系ブーツだし
2023/02/26(日) 19:43:41.98ID:1xzuCT8X
>>967
カジュアルブーツで甲低めってのが矛盾してるからビスポークじゃないと無理かな
ブーツは足首でフィッティングするから甲は高く設定するのが普通
970足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:07:39.81ID:MAI5+0Zj
別に矛盾してないでしょ…
クロケットのコニストン2とか甲低いし
971足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:08:32.06ID:MAI5+0Zj
サイドゴアは足首緩めで甲と幅でフィッティングさせるモデルも多いし
972足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:10:18.98ID:MAI5+0Zj
>>968
トリッカーズとかジャコメッティとかパラブーツとかたくさんあるよ
ジョーワークスの6番木型にもサイドゴアあるし
その無知さでよくレスしようと思ったね
973足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:11:39.70ID:MAI5+0Zj
ナルシスト系とかいいながら自分が履いてる靴は絶対答えないんだろうなこのバカ
974足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:11:47.57ID:MAI5+0Zj
ほんと生きてる価値ないわ
975足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:11:53.22ID:MAI5+0Zj
早く死ね
976足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:12:16.18ID:MAI5+0Zj
977足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:12:28.14ID:MAI5+0Zj
978足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:12:41.78ID:MAI5+0Zj
979足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:12:53.97ID:MAI5+0Zj
980足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:13:05.88ID:MAI5+0Zj
981足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:13:18.07ID:MAI5+0Zj
982足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:13:30.12ID:MAI5+0Zj
983足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:13:43.68ID:MAI5+0Zj
984足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:13:56.05ID:MAI5+0Zj
985足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:14:08.00ID:MAI5+0Zj
986足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:14:20.58ID:MAI5+0Zj
987足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:14:32.72ID:MAI5+0Zj
988足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:15:49.53ID:MAI5+0Zj
989足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:16:01.21ID:MAI5+0Zj
使えねースレ
990足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:16:17.25ID:MAI5+0Zj
991足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:16:28.91ID:MAI5+0Zj
992足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:16:40.80ID:MAI5+0Zj
993足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:16:52.99ID:MAI5+0Zj
994足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:17:04.99ID:MAI5+0Zj
995足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:17:24.34ID:MAI5+0Zj
996足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:17:37.02ID:MAI5+0Zj
997足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:17:49.33ID:MAI5+0Zj
f
998足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:18:01.23ID:MAI5+0Zj
u
999足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:18:13.16ID:MAI5+0Zj
c
1000足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:23:09.34ID:MAI5+0Zj
k
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 564日 11時間 0分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況