適当なスレが見つからなかったので、こちらに書かせてもらいます。

まあ良くある話でしょうが、靴ひもの両端のストローみたいなのが経年劣化で破れて、通せなくなったので、
ネットで情報を漁って、電線用の熱収縮チューブというのを買って、初めてやってみたのですが・・・・
https://i.imgur.com/7aVsWBX.jpeg
期待したほどには収縮せず、穴にも通らないレベルだったので、熔けた状態で糸をグルグル巻きにして
なんとか通るようにはなったのですが、ごらんのような見た目になりました。
一番上の1箇所だけオリジナルの状態です

靴ひもを買い直す以外で、どうしたらいいと思いますか?