革靴(無論手袋、財布等の話題も歓迎)の手入れの方法、
テクニック、ノウハウ、アイディア、ケミカル情報交換しましょう。
次スレは>>970が立てて下さい
荒らしはスルーで
前スレ
【靴】 皮革製品の手入れ術 52足目 【クリーム】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1558777260/
【靴】 皮革製品の手入れ術 53足目 【クリーム】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/16(火) 18:19:53.82ID:qpXswdT7
427足元見られる名無しさん
2019/08/29(木) 23:06:07.17ID:nLQDfJTn イングリッシュギルドの3倍好きなんだろ
428足元見られる名無しさん
2019/08/30(金) 19:16:06.43ID:nxeE0N+J リンカーンワックス普通に良いよ。サフィールとか使ったことないから知らんけど。
429足元見られる名無しさん
2019/08/30(金) 21:42:16.15ID:zZv1J0pm クレムはシアバター入れてみたり「革に良さそう」路線
ギルドはギラギラ光らせ路線
好みは別れるところだな
ギルドはギラギラ光らせ路線
好みは別れるところだな
430足元見られる名無しさん
2019/08/31(土) 14:04:10.67ID:1+XkMwib 鏡面の下地がうまく作れず毎回半端な鏡面になってしまう
431足元見られる名無しさん
2019/09/01(日) 18:34:52.23ID:Qt6IZC3U432足元見られる名無しさん
2019/09/01(日) 18:48:28.80ID:FScy9jtC >>431
どんな点が?
どんな点が?
433足元見られる名無しさん
2019/09/01(日) 20:04:29.75ID:/mcfqvW2 逆張りガイジ
434足元見られる名無しさん
2019/09/02(月) 17:25:16.52ID:GViUXeiA アルフレッドバニスターのダークブラウンの革靴が主に雨で痛んでしまって
自分で補修、手入れをしようと思っています
まず手入れ用にモゥブレイのシューケアセットを購入しました
最終的に色抜け部分の補色と艶出しをしたいのでブラウン系の油性のクリームを購入したいのですが
傷で少し毛羽立っている部分には色が入りすぎるかと思いワントーン低い色の
ブラウンを検討してます
(サフィールノワール シュークリーム クレム1925のブラウンです)
多少のムラは味になると思っていますが、ダークブラウンではなくブラウンのクリームで
薄い部分には重ね塗りで対応できそうでしょうか
こちらが写真になります
https://imgur.com/a/4XCVn6W
トリプルA蛍光灯下の撮影なので演色性は高いはずですが実際は写真より若干濃い色をしています
超初心者でネットで勉強した程度なのでアドバイスをいただけたらと思います、よろしくお願いいたします
自分で補修、手入れをしようと思っています
まず手入れ用にモゥブレイのシューケアセットを購入しました
最終的に色抜け部分の補色と艶出しをしたいのでブラウン系の油性のクリームを購入したいのですが
傷で少し毛羽立っている部分には色が入りすぎるかと思いワントーン低い色の
ブラウンを検討してます
(サフィールノワール シュークリーム クレム1925のブラウンです)
多少のムラは味になると思っていますが、ダークブラウンではなくブラウンのクリームで
薄い部分には重ね塗りで対応できそうでしょうか
こちらが写真になります
https://imgur.com/a/4XCVn6W
トリプルA蛍光灯下の撮影なので演色性は高いはずですが実際は写真より若干濃い色をしています
超初心者でネットで勉強した程度なのでアドバイスをいただけたらと思います、よろしくお願いいたします
435足元見られる名無しさん
2019/09/02(月) 17:26:21.14ID:GViUXeiA436足元見られる名無しさん
2019/09/02(月) 18:28:06.23ID:l7Qw0oWE 雨のせいでここまでなったんなら一回水洗いした方が良いんじゃないかなぁと思います
437足元見られる名無しさん
2019/09/02(月) 18:31:26.83ID:9Nguk8+c リサイクル屋ですかね
438足元見られる名無しさん
2019/09/02(月) 18:48:08.84ID:lOmo7lRH439足元見られる名無しさん
2019/09/02(月) 19:03:58.17ID:nSRz7Yfk 雨でこんなんなるんか
勉強になったわ
勉強になったわ
440足元見られる名無しさん
2019/09/02(月) 19:19:28.35ID:diKPd8SR 豚毛で茶色のクリーム塗り込めば雨靴としてまた使えるでしょ
441足元見られる名無しさん
2019/09/02(月) 21:48:08.87ID:UfcvPInq >>434
俺なら買い換えるわ
俺なら買い換えるわ
442足元見られる名無しさん
2019/09/02(月) 22:11:35.75ID:47eGP3jm >>434
私も一度洗うことを推奨します
というか、AAA演色とかご存知とはお医者さんか電器屋さんか写真が趣味の人か
そのお靴を整える一番の難所は毛羽だってしまった銀面を抑えること
クレムでは恐らく抑えきれないでしょう
最悪の手は削ってしまうことなので、これはもうRESHなり靴専科なりに出すことをオススメします
私も一度洗うことを推奨します
というか、AAA演色とかご存知とはお医者さんか電器屋さんか写真が趣味の人か
そのお靴を整える一番の難所は毛羽だってしまった銀面を抑えること
クレムでは恐らく抑えきれないでしょう
最悪の手は削ってしまうことなので、これはもうRESHなり靴専科なりに出すことをオススメします
443足元見られる名無しさん
2019/09/02(月) 22:40:30.13ID:4yZSX6KI 相談
雑に扱いかつ放置しすぎてアッパーにクラックが入りまくったベックマンですが
少しくらいごまかせないかと思っております
今まで手入れといったら時々アッパーには馬油を
ソールには専用のクリームを塗ったり程度のことしかやったことがなく
たとえばこうやったほうが良いとか何かどのクリームが良いとかアドバイスをお願いします
今のところクラックだけでささくれ等はありません
https://i.imgur.com/RfUJzXx.jpg
https://i.imgur.com/Y92svup.jpg
雑に扱いかつ放置しすぎてアッパーにクラックが入りまくったベックマンですが
少しくらいごまかせないかと思っております
今まで手入れといったら時々アッパーには馬油を
ソールには専用のクリームを塗ったり程度のことしかやったことがなく
たとえばこうやったほうが良いとか何かどのクリームが良いとかアドバイスをお願いします
今のところクラックだけでささくれ等はありません
https://i.imgur.com/RfUJzXx.jpg
https://i.imgur.com/Y92svup.jpg
444足元見られる名無しさん
2019/09/02(月) 22:48:01.04ID:VOnYe/oc445足元見られる名無しさん
2019/09/02(月) 23:23:38.51ID:v9m1ZcFh >>443
茶色のシュークリーム入れたら若干は目立たなくなるがクラックは二度と消えないぞ
茶色のシュークリーム入れたら若干は目立たなくなるがクラックは二度と消えないぞ
446足元見られる名無しさん
2019/09/03(火) 00:55:55.71ID:Ui5hqGGV 色々使ったけどタピールが一番合ってるかな
447足元見られる名無しさん
2019/09/03(火) 03:51:16.62ID:794fYOJx 毛羽立ったところはトコノールで抑える方法もあるみたいよ
448足元見られる名無しさん
2019/09/03(火) 04:45:04.91ID:+4j3Olw4449足元見られる名無しさん
2019/09/03(火) 07:01:59.42ID:eXRVJKka450足元見られる名無しさん
2019/09/03(火) 08:38:20.94ID:TrvQQAOj451足元見られる名無しさん
2019/09/03(火) 09:39:35.69ID:OB1rkfN3452足元見られる名無しさん
2019/09/03(火) 12:15:22.25ID:lvlkUkR8 革靴を一生履くことはできないけど、できるだけ劣化の進行を遅らせることはできるってのが再確認できる良スレだなw
453足元見られる名無しさん
2019/09/03(火) 12:16:53.47ID:7qg6YqKE 履かなければ一生履けるぞ
454足元見られる名無しさん
2019/09/03(火) 12:18:00.21ID:c3D3eIwG いやそれ履いてないじゃん
455足元見られる名無しさん
2019/09/03(火) 12:18:42.80ID:lvlkUkR8 ワロタ
456足元見られる名無しさん
2019/09/03(火) 13:12:09.63ID:yVRmlycg 哲学
457足元見られる名無しさん
2019/09/03(火) 20:01:22.14ID:vHpUsef3 靴は消耗品ですよ
458足元見られる名無しさん
2019/09/03(火) 20:03:27.02ID:nVzvXust >>457
修理できる時点で消耗品ではないぞ
修理できる時点で消耗品ではないぞ
459足元見られる名無しさん
2019/09/03(火) 20:25:04.57ID:fhsJpFoO >>457
そ 食べれるもんなw
そ 食べれるもんなw
460足元見られる名無しさん
2019/09/03(火) 20:54:26.20ID:vPoIVLNZ461足元見られる名無しさん
2019/09/03(火) 21:03:45.11ID:vHpUsef3 修理できるといっても永久にできるわけ無いです
消耗品ですよ靴は
消耗品ですよ靴は
462足元見られる名無しさん
2019/09/03(火) 21:04:46.53ID:nVzvXust 消耗品(しょうもうひん[1])とは、道具の内でも、一回の使用で状態変化を起こすか、使用に際して摩滅(すりへってやがて無くなること:→摩耗)するためにやがては消耗して無くなったり使用できない状態に変化する物品(工業製品など)のことである。
463足元見られる名無しさん
2019/09/03(火) 21:16:39.67ID:I5h2tRuo 靴は消耗品←だから何?
464足元見られる名無しさん
2019/09/03(火) 21:23:14.92ID:qHq9oSGW そんな言い方するなら包丁とかタイヤも消耗品になる……
465足元見られる名無しさん
2019/09/03(火) 21:43:42.41ID:HopgwYuP タイヤはモロに消耗品でしょ
466足元見られる名無しさん
2019/09/03(火) 22:54:07.50ID:sKsUOHUk 修理に出したら傷だらけになって返ってくるのは修理あるあるなのだろうか?
作業的にどうしようもないのかな?
作業的にどうしようもないのかな?
467足元見られる名無しさん
2019/09/03(火) 23:26:33.40ID:t0Xy//fb たいした技術力もない修理屋も沢山ある
アパレル全般そうだけど店から紹介して貰うとその店の顧客が背景にあるからキチンとやって貰える
アパレル全般そうだけど店から紹介して貰うとその店の顧客が背景にあるからキチンとやって貰える
468足元見られる名無しさん
2019/09/03(火) 23:27:08.35ID:8Eb+ihta469足元見られる名無しさん
2019/09/04(水) 00:10:25.65ID:7Sbn1erv >>466
修理屋ないない
修理屋ないない
470足元見られる名無しさん
2019/09/04(水) 14:26:44.87ID:ywQILFvX 革靴は概念だぞ
471足元見られる名無しさん
2019/09/04(水) 17:02:02.34ID:a0rbE5Lj 早さと安さを売りにしてるトコなら、ありうる
472足元見られる名無しさん
2019/09/04(水) 20:55:49.88ID:/97S0qzM オールソールやウェルト高官ならアッパーに傷が付いてもしゃあない
実際やれば分かるよ
あれをアッパーが無傷になるようにやれというのは前面にプチプチを付けた上でクッション剤貼ってやれと言ってるようなもん
そんな面倒くさいこといちいちするかよ
実際やれば分かるよ
あれをアッパーが無傷になるようにやれというのは前面にプチプチを付けた上でクッション剤貼ってやれと言ってるようなもん
そんな面倒くさいこといちいちするかよ
473足元見られる名無しさん
2019/09/04(水) 21:24:20.91ID:N+tZDbUr474足元見られる名無しさん
2019/09/04(水) 22:17:43.41ID:pxjg7mu4 >>472
貧乏人は辛いね
貧乏人は辛いね
475足元見られる名無しさん
2019/09/04(水) 22:19:00.67ID:PLsmPHwS >>472
へ〜どこの店で働いてんの?
へ〜どこの店で働いてんの?
476足元見られる名無しさん
2019/09/04(水) 22:56:30.13ID:qRT4vcRV 随分底辺な店なんだなw
477足元見られる名無しさん
2019/09/04(水) 23:42:42.36ID:en50z5Wq 黒靴に青系のクリームってどんな感じになるの?
478足元見られる名無しさん
2019/09/04(水) 23:59:13.70ID:E+XQgYnT やめとけ
クリームは無色
クリームは無色
479足元見られる名無しさん
2019/09/05(木) 00:01:00.33ID:gI1hdLX7 気分が変わる
480足元見られる名無しさん
2019/09/05(木) 02:31:38.38ID:VYj7Xhfa >>477
クリームの着色力ごときじゃ、大して変わらん気が・・・
クリームの着色力ごときじゃ、大して変わらん気が・・・
481足元見られる名無しさん
2019/09/05(木) 07:47:20.35ID:4UUMK6WO サフィールノワール クレムって9/2から値上げじゃなかったっけ?
アマゾンで2160円から変わらないのはなぜだ?
アマゾンで2160円から変わらないのはなぜだ?
482足元見られる名無しさん
2019/09/05(木) 09:26:44.30ID:gs/FjH/g 手入れに使ってるのがレーダーオイルのみ、なんだけど、クリームも使った方がいいの?
レーダーオイルだけだと問題ありますか?
レーダーオイルだけだと問題ありますか?
483足元見られる名無しさん
2019/09/05(木) 13:27:54.44ID:5ZvI3aBd 誰か今日の東京FM聞いた?
484足元見られる名無しさん
2019/09/05(木) 13:54:39.71ID:e3RQeMA/ レーダーオイルだけだと革が柔らかくなりすぎちゃうよ
485足元見られる名無しさん
2019/09/05(木) 20:06:54.72ID:VYj7Xhfa >>482
ロウの皮膜による保護力が無い
ロウの皮膜による保護力が無い
486足元見られる名無しさん
2019/09/05(木) 20:58:09.38ID:AtGD6y3J487足元見られる名無しさん
2019/09/05(木) 21:29:15.43ID:QwiHcjmA >>486
大した金額じゃないし、全部買って試せ
大した金額じゃないし、全部買って試せ
488足元見られる名無しさん
2019/09/05(木) 21:43:17.83ID:8FfiSiJX >>483
川村まなか
川村まなか
489足元見られる名無しさん
2019/09/05(木) 21:51:35.65ID:8FevoNgC490足元見られる名無しさん
2019/09/05(木) 22:16:46.87ID:VYj7Xhfa >>486
http://eighthundredships.blogspot.com/2012/07/tapir.html
この靴修理屋は、通常の手入れ→クリーム、乾燥した革にはフレーゲと使い分け
http://depwing.com/accessory/25062/
フェット(=脂肪)はブーツや登山靴向きのオイル
http://eighthundredships.blogspot.com/2012/07/tapir.html
この靴修理屋は、通常の手入れ→クリーム、乾燥した革にはフレーゲと使い分け
http://depwing.com/accessory/25062/
フェット(=脂肪)はブーツや登山靴向きのオイル
491足元見られる名無しさん
2019/09/05(木) 23:19:22.08ID:Y7yCdwPP492足元見られる名無しさん
2019/09/05(木) 23:23:44.10ID:AtGD6y3J493足元見られる名無しさん
2019/09/05(木) 23:34:05.22ID:VYj7Xhfa >>492
そのクラスの靴なら、レーダーフレーゲでしょ
そのクラスの靴なら、レーダーフレーゲでしょ
494足元見られる名無しさん
2019/09/05(木) 23:44:37.15ID:5ZvI3aBd >>488
そう、マナたん
そう、マナたん
495足元見られる名無しさん
2019/09/05(木) 23:47:54.36ID:G8R4fr4Q >>493
今までレーダーオイルしか使ってなかった...
今までレーダーオイルしか使ってなかった...
496足元見られる名無しさん
2019/09/06(金) 02:48:04.32ID:FzL6m+ky497足元見られる名無しさん
2019/09/06(金) 11:59:41.29ID:vHeWfx1K >>495
月一であれ使ってたら、かえってツヤなくならない?乳化性クリームでも、2〜3ヶ月に一回しか塗らないけど。
月一であれ使ってたら、かえってツヤなくならない?乳化性クリームでも、2〜3ヶ月に一回しか塗らないけど。
498足元見られる名無しさん
2019/09/06(金) 22:02:18.06ID:F2KZ6eyH >>497
下手くそなだけじゃね?
下手くそなだけじゃね?
499足元見られる名無しさん
2019/09/06(金) 23:13:30.31ID:rnlGK402 オイルは艶出なくなるよ
500足元見られる名無しさん
2019/09/07(土) 00:48:10.27ID:dd5ef8Yk 艶を出すだけが手入れじゃない
501足元見られる名無しさん
2019/09/07(土) 06:55:36.21ID:YGTHwYOX 艶を出すだけなんて誰も言ってないですしおすし
元々艶のある靴を手入れしてステルス仕上げにでもすんのか?
流行るといいですね
元々艶のある靴を手入れしてステルス仕上げにでもすんのか?
流行るといいですね
502足元見られる名無しさん
2019/09/07(土) 10:56:04.29ID:dd5ef8Yk ?
503足元見られる名無しさん
2019/09/07(土) 11:09:15.54ID:W3DE22Sd どう見ても艶出す靴の手入れの話してんのに艶を出すだけが手入れじゃないとかアスペかよ
504足元見られる名無しさん
2019/09/07(土) 12:48:59.71ID:dd5ef8Yk どこが?
505足元見られる名無しさん
2019/09/07(土) 13:50:32.99ID:o/aANtB7 うわあ
506足元見られる名無しさん
2019/09/08(日) 22:16:44.43ID:b8twm48f 京都でソール交換するならどこの店がいいんだろう
伊勢丹の靴売り場に併設されてる靴修理屋って、技術はちゃんとしてるのかな
伊勢丹の靴売り場に併設されてる靴修理屋って、技術はちゃんとしてるのかな
507足元見られる名無しさん
2019/09/08(日) 22:49:38.27ID:oUc1dqeo 凛靴
508足元見られる名無しさん
2019/09/08(日) 23:05:34.55ID:KEWbF1Is 新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!増税前に大きい買い物するチャンス!
イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/49TfSZD.jpg
入会時紹介コード1500P
https://i.imgur.com/5asSg0z.jpg
※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ
イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/49TfSZD.jpg
入会時紹介コード1500P
https://i.imgur.com/5asSg0z.jpg
※イオンカードセレクト(イオン銀行と一体型したクレカ)がオススメ
509足元見られる名無しさん
2019/09/08(日) 23:14:00.65ID:sZZrqqyo 阪急メンズ館大阪の靴磨きワークショップに参加した人いてる?
510足元見られる名無しさん
2019/09/09(月) 20:22:17.91ID:C+TKxT8j511足元見られる名無しさん
2019/09/09(月) 20:48:32.92ID:XDNKJ9k3 イングリッシュギルドは塗りやすくてびっくりした。アーティストパレットとモウブレイプレステージは伸びなくて塗りにくい。クレム1925はその間くらい。
個人の感想です
個人の感想です
512足元見られる名無しさん
2019/09/09(月) 22:09:59.23ID:RXGvi3j7 逆
イングリッシュギルドは塗りにくくてしんどい
イングリッシュギルドは塗りにくくてしんどい
513足元見られる名無しさん
2019/09/09(月) 22:43:03.00ID:7EUAcv1k 塗りやすいやろ
514足元見られる名無しさん
2019/09/10(火) 13:23:27.09ID:J9raZUm0 鹿の革でできた靴のケアってどうすればいいのでしょうか?参考になるサイトなどあれば教えていただけないでしょうか
515足元見られる名無しさん
2019/09/10(火) 13:31:41.38ID:COfzg90f ディアは柔らかくしすぎたくないから基本ブラッシング
516足元見られる名無しさん
2019/09/11(水) 02:28:40.51ID:KcSslVY9 最近、民事再生法を申請したフラットヘッドのディアスキン専用のワックスオイル
https://image.rakuten.co.jp/chaos-accessory/cabinet/03451096/img60171781.jpg
■配合成分:ミルクカゼイン シェラック パラフィン ソルビタオンモノオレエート カルナバ
前に母親がディアスキンの鞄を買ったら、同じようなミストタイプのケア用品をつけてもらってた
塗ると色の変化は無くてサラサラして、艶はそんなに出ない感じ
オリジナルは調べたんだけど、どこだったっけなぁ
https://image.rakuten.co.jp/chaos-accessory/cabinet/03451096/img60171781.jpg
■配合成分:ミルクカゼイン シェラック パラフィン ソルビタオンモノオレエート カルナバ
前に母親がディアスキンの鞄を買ったら、同じようなミストタイプのケア用品をつけてもらってた
塗ると色の変化は無くてサラサラして、艶はそんなに出ない感じ
オリジナルは調べたんだけど、どこだったっけなぁ
517足元見られる名無しさん
2019/09/11(水) 22:51:47.60ID:n9CZTVp2518足元見られる名無しさん
2019/09/11(水) 23:31:34.53ID:f3beLwvf オールソールやウェルト高官ならアッパーに傷が付いてもしゃあない
実際やれば分かるよ
あれをアッパーが無傷になるようにやれというのは前面にプチプチを付けた上でクッション剤貼ってやれと言ってるようなもん
そんな面倒くさいこといちいちするかよ
実際やれば分かるよ
あれをアッパーが無傷になるようにやれというのは前面にプチプチを付けた上でクッション剤貼ってやれと言ってるようなもん
そんな面倒くさいこといちいちするかよ
519足元見られる名無しさん
2019/09/12(木) 00:08:44.48ID:n98N0SVE520足元見られる名無しさん
2019/09/12(木) 21:37:37.55ID:J8J/iTvX イングリッシュギルドは布で塗ると布が蝋でテカテカになるよね
521足元見られる名無しさん
2019/09/13(金) 19:29:27.58ID:3Fh3wKS+ 私は、指でクリーム塗るのだけど、別にイングリッシュギルドでも塗り難いと感じた事無い。黒色だと、真っ黒になるので気に入っている。
522足元見られる名無しさん
2019/09/13(金) 20:46:35.49ID:JGHtRdtU なんだかんだでクレム1925がええよ
523足元見られる名無しさん
2019/09/14(土) 10:22:55.10ID:SzZuXZg8 ライニングにもオイル入れるべきなの?
アッパーにはレーダーオイル使ってるんだけど、革靴の内側に何も塗ったことない
アッパーにはレーダーオイル使ってるんだけど、革靴の内側に何も塗ったことない
524足元見られる名無しさん
2019/09/14(土) 11:43:43.64ID:i/N4J+nf ダークブラウンの靴に、たまに黒のクリーム塗るんだが、イングリッシュギルドの黒は使いやすい
525足元見られる名無しさん
2019/09/14(土) 12:11:01.17ID:IzddFmtq >>523
気になるならデリクリでも塗っとけば
気になるならデリクリでも塗っとけば
526足元見られる名無しさん
2019/09/14(土) 21:58:54.27ID:eLZdqGsv 軽く手入れするのにブートブラックのリッチモイスチャー使うのはどうなんだろう
手入れししすぎずある程度放置してたまにちゃんと汚れ落としから
クリーム塗る流れをやっておいたほうがいい気もするけど
https://kusumin.com/リッチモイスチャー/
手入れししすぎずある程度放置してたまにちゃんと汚れ落としから
クリーム塗る流れをやっておいたほうがいい気もするけど
https://kusumin.com/リッチモイスチャー/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています