X

安藤製靴 27箱目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/01/07(日) 15:50:20.64ID:dEQYPTY/
本社サイト
ttp://www.ando-shoe.com/

前スレ
安藤製靴 26箱目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1499127659/

各モデルの現在の使用革は本社サイトのSOLILOQUI(独り言)を参照のこと
2018/01/07(日) 17:08:54.54ID:/yj/UjIq
僅差で向こうのスレのが早いな

安藤製靴 27箱目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1515307793/
3足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:53:55.38ID:JztO4iUa
靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

35F36
2018/03/19(月) 00:15:42.13ID:3ijAJ8k+
前スレ落ちたw 保守必要かな。
2018/03/21(水) 21:06:36.42ID:qm+Z6OCZ
休日保守。公式インスタにスタッフのOR6が。
革ミッドソール追加にビブラム100番+ヒール積革かな?
6足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:49:33.69ID:DdKwL4TL
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

UXZTU
7足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 17:59:37.60ID:1O3EVCJK
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

CMR
8足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:15:31.21ID:9SfbDqd7
前スレ
安藤製靴 28箱目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1536502303/
9足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:16:37.54ID:9SfbDqd7
再利用age
2019/02/27(水) 20:29:31.05ID:N/9hZvvK
チャックとか絶対に書くなよ
2019/02/27(水) 23:53:05.47ID:Khd/QbQs
お前ら誇りもプライドも無いからチャックに馬鹿にされるんだ

ヤマハのバイクはゴミではない。

安心して自慢しろ。
12足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 06:20:30.21ID:19EuLcUW
お口はチャック
2019/02/28(木) 06:22:17.48ID:J0vg8KLX
年取ったらチャック付けてでも履きたいな
14足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 15:05:12.91ID:njTIm31q
チャックだぜ
15足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 16:59:15.79ID:bBUQkc8p
良い皮革が仕入れられますように。
16足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 17:46:46.74ID:+PWdCGWa
ジェレミー5thが欲しかったけど、買い忘れてた
6のが革も良いと店の人に言われたな
クロムエクセルは他で幾らでも作ってるから確かに珍しくない
17足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:36:06.29ID:bBUQkc8p
なら他で買え
お前みたいな奴は買う権利すらない
18足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:36:56.59ID:dwOzeWts
NEROってセメント製法?
19足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:46:19.11ID:bBUQkc8p
はい
2019/03/01(金) 02:27:06.39ID:d+Vrq3Av
社長[今年は良いチャックが入りそうなんだ]
21足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:35:59.92ID:cx1UvFHw
スローウェア社長
銀行に融資してもらうのが先だ
不良在庫について説明しろ
22足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 21:02:56.82ID:uNcB2wYn
ジェレミー買ったらあのタイプが気になりホワイツとニックスも買ってしまった。
あとはどこが有るかな?
ウエスコは何か違う感じがするが買ってしまうかも。
2019/03/01(金) 21:03:49.36ID:DU3Q/eh5
沼、だな
2019/03/01(金) 21:16:09.72ID:ub0Fj1mQ
こっちが新スレになるのかな?
2019/03/01(金) 23:03:16.84ID:3NcpsRZw
だよ

チャックとか書いちゃダメだよ

約束だゾ
26足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 03:09:17.44ID:lE2bKV+1
スレをリサイクルするところは
安藤製靴の良心
27足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 18:05:08.09ID:JsVpLAdj
ああ、オールソールがまだ上がってこねぇ
28足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 19:11:37.54ID:J6YTlvge
>>17
こいつ、噛み合ってないな
その調子では日常生活でのトラブルが大変そう
29足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 10:38:10.09ID:BEFpkhxX
>>22
ウルヴァリンか?
2019/03/03(日) 11:17:32.95ID:9mYD3dw5
>>22
ああいうのロガーブーツっていうものだと思うのでその名前で探してみては
31足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 11:33:25.57ID:C1Yt3g6x
>>29
ありがとう!
ウルバリンはすでに持ってるが、やはり違うタイプだね。
ただウルバリンも好き。

>>30
ロガーで検索してみます。
まあこの3つで満足してる感は有るが追い求めたいな!
2019/03/03(日) 11:36:31.16ID:Yr0LR25d
>>29
タートルズか
33足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 00:33:20.81ID:2CJdXzGj
チャックチャックイエーガー
2019/03/08(金) 00:10:05.57ID:TJjRmONL
>>22
あとは、RED WING、チペア、東洋のロンフルフとかあるけど
安藤、ホワイツあるなら、RED WING、東洋に行くことないか
35足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 00:57:38.55ID:/icUCXEd
それを言うならライオンを入れなくてどうする?
流れとか言ってステマかよ?

安藤と関係ねえだろ?
2019/03/08(金) 01:21:29.33ID:tx9jtXuX
反チャック連合の荒ぶりがないと過疎るな
37足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 04:16:14.41ID:0kYB2/JE
言いたくないけど安藤の派手めな靴を農業とか雑に使うと最高にかっこいい
マーチンの靴もしかり
何故か知らないがwww



農家ではないがwww
2019/03/08(金) 08:02:01.16ID:/TnDU0Hz
ワークブーツなんだからそれが本来の姿
2019/03/08(金) 13:54:06.14ID:VHVN0cu6
現代だと荒く使う場面が少ない
車バイクの運転には向かないし保冷遵守の作業場は規格物の安全靴が義務だし
自動車の整備はクロックスだし
2019/03/08(金) 17:50:16.08ID:TJjRmONL
飲食店経営してたけど、東日本大震災で店が被災して、瓦礫処理のバイト半年した。
早めのエイジング期待して、ほぼ新品のホワイツ・スモジャン・クロムエクセルで仕事をした。
仕事初めの日に、鉄筋や、瓦礫やらなんやらの傷が付きまくり、三日目ぐらいにガラスの破片で、バンプの革が破れる寸前ぐらいの傷が付いて、もったいなくて履くの止めた。
あのまま半年履いてたら、凄いエイジング期待できたと思う。
でも、肉体労働するならミドリ安全とかの方が良い、ホワイツだと重いし、ソール固くて、立ちっ放しは疲れる。
2019/03/08(金) 18:00:15.54ID:nKblproi
エイジングと小汚いボロ靴は別じゃね?
2019/03/08(金) 22:37:19.37ID:BuJn2/7U
エイジングと称してわざとダメージを与えたり乱暴に扱うと、大体ボロく汚くなって捨てる事になる。
2019/03/08(金) 22:55:56.14ID:u6f3O8D5
インスタでワークブーツ履いてリアルワーク(建築みたいなこと)してる外人のアカウントフォローしてるけどかっこいいエイジングしてるぞ
まあ履いてるのはレッドウイングのようだけど
2019/03/08(金) 23:09:37.98ID:3lf9Ndtq
使用と経年に伴う劣化を有り難がる風潮はよくわからない。実際は痛めてるのに、育てると表現する人もいる。
2019/03/08(金) 23:55:31.63ID:u6f3O8D5
おおマジか。経年変化興味ないのにワークブーツ履く人いるんだ。新鮮

古い建築物の柱とか見て味があるとか感じるのに近い感覚なんだが
ピカピカのお寺とか仏像とかなんか胡散臭いけど古くて寂れてるといい感じするじゃん

まあ安藤は綺麗に作られてるところが価値みたいなとこあるからワークブーツでも綺麗にしておきたい人が選びがちなのかも
2019/03/08(金) 23:55:55.22ID:os0yVlrV
>>41
確かにエイジングと劣化の違いがよくわからん
ジーンズもボロキレ寸前を良い色落ちしてる、と思う人もいれば、小汚ないと思う人もいるだろうし……
カート・コバーン意識してボロボロのコンバース履いてるんだと思ったら、ただ単に金ないやつだったり
2019/03/09(土) 00:03:35.22ID:y+8o2YwJ
革の財布は手の脂で十分保護されるって言ったらキモいって言われたw
ほんとなのに
2019/03/09(土) 00:46:37.06ID:gVzfwiwv
>>46
同じですw
ものは書きよう
2019/03/09(土) 02:12:31.18ID:O8W/TTZX
エイジングは手入れしながら使い込むこと
劣化はモノに執着しないで使い捨て感覚で使いきる過程
2019/03/09(土) 03:25:57.29ID:PzLD2RAQ
エイジング→黒いビラビラ
劣化→切れ痔
2019/03/09(土) 03:35:13.86ID:nRGTaqpV
>>50
同じじゃねーか!(ФωФ)
2019/03/09(土) 06:57:58.59ID:OXq9dwaU
結局は使用者の捉え方の問題というのはあるよなー
自分が大事に使ってきたかとか
他人の物でも長年大事に使われてきたという(ように見える)ストーリーに価値を感じている
2019/03/09(土) 08:28:17.28ID:l8awGf/2
仕事で履いた安全靴なんて、ボロボロ過ぎて到底私服で使おうなんて思えない
清潔感って大事
2019/03/09(土) 11:36:13.80ID:40RC7/F1
みんなどれくらいの頻度でさいてます?
頑丈過ぎて全然エイジングがすまない。
2019/03/09(土) 12:34:44.33ID:00g0zP+j
>>54
履いてますだよね?
10月から6月まで9か月の週一、二回だから70日あるとして、それをローテーションで履くと一足年10回ぐらいかな

買って5年ぐらいのやつはまだまだ美品だね
2019/03/09(土) 15:33:54.18ID:OXq9dwaU
安藤って頑丈すぎるし革も厚いからエイジング進まないよな
うっすら思ってたけどエイジングを楽しむには向かない靴なんだよな。やっぱり
2019/03/09(土) 15:37:41.97ID:Fvmub2Bw
ヌメ革の財布とかエイジングが進むと汚らしくて盗難防止効果があるんじゃないかと思うほど
ヌメ革のブーツとかどうよ…
2019/03/09(土) 18:09:56.72ID:Kguo41LL
致命的な傷も付かず薬品や無理矢理でもない、よいエイジング方あるよ
自分はいつも実践してる
2019/03/09(土) 18:11:34.60ID:fPAV0FSC
誘い受けウゼーって言ってほしいのかな?
2019/03/10(日) 09:01:08.12ID:OpOi3WF9
頑丈だとエイジングが進まないってのがよく分からない。ボロならすぐエイジングするの?
2019/03/10(日) 09:50:58.90ID:jqfyqXYC
>>43
すまんが名前知りたい、、、
2019/03/10(日) 09:52:34.72ID:jqfyqXYC
>>60
ボロってより気持ちの問題かな
ワークブーツチャック付きはチャック部が壊れそう
2019/03/10(日) 20:53:48.83ID:9HJUYqjZ
レッドウィングのエンジニアをワザとらしくボロくして
ヤフオクで茶芯とか言い張ってる連中はお前らだろ。
2019/03/10(日) 21:14:08.42ID:5H5KaAUr
>>62
工場現行で20年くらい働いてるんだが、靴の寿命前に安全靴のチャックが壊れたなんて聞いた事無いんだが。
2019/03/10(日) 21:54:37.70ID:LLXgKUkt
>>61
wings_n_work
という人。仕事で使ってるぽいしリアルワークブーツだなぁと思ってる
66足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:54:01.91ID:EgxSX+sc
250 丸すぎるよな
2019/03/13(水) 22:58:54.07ID:251Efwpg
>>66
アンタは安藤靴に見放されている

ロングノーズのトンガリイタリアンでも履いていなさい
2019/03/14(木) 21:32:04.56ID:IVUI7aa6
>>66
丸さはダナーライトと同じくらいやん
250は元ダナーのモデルやで
2019/03/15(金) 15:54:01.45ID:9nA0tqx7
インスタにコバウェルトの仕様変更来てる。
2019/03/16(土) 07:20:07.94ID:bMmX7iR1
これは何の為の変更なんだろう
手間掛かりそうと素人は考えてしまうが
2019/03/16(土) 07:48:04.66ID:NYpo2/kB
新NEROいいな。
2019/03/16(土) 12:25:10.76ID:0UhQLwzB
仕様変更して見た目よくなって嬉しい
2019/03/16(土) 13:48:20.92ID:GSb+bLJs
君たちの仲間だね
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000150026.html
2019/03/17(日) 21:02:19.73ID:cCW/feJk
ゴム長靴は使い捨てだろ

あっ、チャックも使い捨てか
2019/03/19(火) 09:18:03.30ID:EDakLHQI
滑ったな
2019/03/19(火) 19:40:16.18ID:DAV18Flx
ゴム長もチャックも滑ります
77足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:05:28.12ID:1nekrDPS
http://www.ando-shoe.com/nero1/

イガはなんでなくなったのかね。
ナチュラルのシュシュの革でOR1とOR5を出してください。社長。
あとショートエンジニアね。
2019/03/20(水) 16:56:32.37ID:Ble191sY
シルエットが致命的にダサい
2019/03/20(水) 18:28:46.38ID:qVBAOOl4
チャックが付いてたら売れてただろうな
2019/03/20(水) 19:57:17.28ID:353l2zfX
安藤メイト達に聞きたいが
ホワイツの場合、実寸Eで大丈夫?
2019/03/21(木) 17:29:12.42ID:0KiQr+TT
うーん モデル・ラストによるとしか胃炎
2019/03/21(木) 20:37:17.72ID:UpjGy1Mj
IGAは革が綺麗なところこだわって使ってるって聞いたことある
2019/03/22(金) 02:34:01.10ID:9Uj+2aWt
どこの誰に聞いたか、
事実かどうか教えてください。
2019/03/22(金) 14:15:36.63ID:w6Nd/lpE
もうないんだからどうでもいいよ
85足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 17:57:37.22ID:9vDGta91
250よりイガの方がいいな。とくにソール。
2019/03/22(金) 18:18:59.06ID:9Uj+2aWt
IGAの皮革をこだわっているとは安藤製靴の社長が言ったのですか?
2019/03/22(金) 18:30:40.17ID:U6hZDw+9
iga再販してほしいねえほんと。黒とか色っぽかったもん
2019/03/22(金) 19:04:13.25ID:9Y5b/xN6
入手性のよいAmazonあたりで取扱があるG-BOOTSにおすすめなオイル教えてくれ
2019/03/22(金) 20:38:32.69ID:wl0RrOou
レッド・ウィングのオイル
2019/03/22(金) 22:37:03.85ID:3XucV21M
これ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0053WXR96
2019/03/23(土) 17:29:34.03ID:Wagf7Noi
IGAの噂話で適当な事を言うのやめてもらえますか?
2019/03/24(日) 08:59:08.56ID:IXyYOrBQ
値上げのお知らせきたね。
2019/03/24(日) 09:52:26.02ID:JYvxVoUf
仕方がないんじゃないの?
職人の数も少ないし 革の高等が半端ねえ 
2019/03/24(日) 10:07:58.18ID:plrZJjiG
えーそんなに革の値段上がってるの?
どのくらい?
2019/03/24(日) 10:43:57.87ID:sHYSECUd
たとえばジェレミーが定価78000円とかになっても買う?
値段一緒でホワイツやウエスコより作りはぜんぜんよいけど、ブランド力は劣るよね
2019/03/24(日) 10:45:50.58ID:ND04hJ5G
値上げ!?いつから?OR7 ナンボになりますの?
2019/03/24(日) 10:59:16.88ID:bcQVWsel
>>93
具体的な革の値段の推移を知りたい
教えてちょうだい
2019/03/24(日) 11:46:45.51ID:IXyYOrBQ
>>96
4月7日から、値段は書いてない。
詳しくは安藤のホームページで
2019/03/24(日) 13:11:55.89ID:pr4nu5+l
250スコッチも来てるやん
増税も来るし今のうち注文しとこうかな
届くまで時間かかるだろうけど注文時の値段よねきっと
2019/03/24(日) 14:55:12.80ID:fLrPusRX
スコッチ刑事の実物見た人
かっこいい?
どやさ
どやさ
2019/03/24(日) 18:33:05.67ID:XUtiMS1q
>>93
どの革がどの位値上がりしてるのか知りたいんですが
まだですか?
2019/03/24(日) 23:07:57.04ID:CF4Uz87/
革の値上がりでいえば納得がいく革の質が下がって手に入らないand実質値上がりって事だろ
あ、andは〜との前置詞じゃなくて、、、
ってHPに書いてあんぞ
ちなみにホーウィンのクロムエクセルが手に入らないらしい


ただベスタとかイタリア革めちゃくちゃ綺麗だし頑丈そうな気がする
俺はクロムエクセルは買わない派だから嬉しい
2019/03/24(日) 23:09:45.53ID:CF4Uz87/
>>101
あとタンナーとの取引って秘伝みたいなとこあるから教えてくれるわけないと思う



全体の値上がりから予想したら?
俺には見当がつかないが
2019/03/25(月) 00:09:49.83ID:JzwghY0k
HPは読んでたけれども、半端ねえって書くくらいだから具体的な数字を知ってるのかな?と
2019/03/25(月) 00:14:46.59ID:YqbiTwsj
一般的には原皮の値段は下がり続けてるけどね
日本には質の良い革をまわして貰えないだけじゃないの?

https://www.bloomberg.com/news/articles/2018-09-18/leather-gets-caught-in-trade-crossfire-as-hides-take-tariff-hit
2019/03/25(月) 00:17:29.49ID:R1oesH2G
スコッチレザーってどんな感じなんだろ?
タンクソール以外を選べるみたいだし、チロリアンか250欲しいわ。
でも250だと3足目になるんでチロリアンか。
2019/03/25(月) 09:04:49.68ID:YnsYeVW5
>>104
質の良い革が中国に流れるようになったから絶対数が減ってる


原皮の値段は革にかかる関税が高いから世界的な傾向は
2019/03/25(月) 16:08:27.93ID:EVPjk4FP
仕入価格を公開している加工業など居ないだろうwww
中国やインドに金持ちが増えたので上質な原材料はどの分野でも値上がりしている
輸入品なら円相場もあるしコーヒーや小麦などの価格推移でも観て勝手に想像していろ
2019/03/25(月) 16:18:56.34ID:OzIXRe3n
結局>>93が知ったかって事?
2019/03/25(月) 18:16:58.87ID:LoXZLIUl
革の値段の推移ならググってれば出てくると思うが
値上がりは半端ねえよ、俺の好きなブランドの革ジャンは10年前から10万値上がりして今や30万だわ
しかも仕入れ単価上げられてる
2019/03/25(月) 18:18:13.38ID:LoXZLIUl
>>105
基準に達する革が少ないのと、あと原皮の段階で最近は薄いのが多いらhしいよ
だから今は作れなくなったやつとかあるってさ革ジャンの話だが
2019/03/25(月) 18:20:33.19ID:LoXZLIUl
>>109
現実に上がってるから知ったかでもなんでもないじゃね
革物好きならめっちゃ実感するしな。
2019/03/25(月) 18:58:23.24ID:vqG+UN4m
>>110
革の値段の推移をググっても、「らしい」とか「みたいだ」ばかりで具体的な数字を出してるところが見つからないんですが、教えて貰えませんか?
2019/03/25(月) 19:07:23.87ID:K0iHCHxc
俺の馬革使ったJD01とか高く売れるかな。
2019/03/25(月) 19:19:40.06ID:cFBLVqnC
>>113
何にこだわってるのかしらんけど
革の値段上がってると言ってる奴ら全員が消費者騙そうとして嘘ついてるとでも言いたいのか?

端的に言ってバカなんじゃねーか
頭いいつもりでいそうなのがより一層バカだしキモいんだけど
2019/03/25(月) 19:29:06.94ID:vqG+UN4m
いやいや
革の事に詳しそうな人を見つけたので、聞いてみただけですよ
革製品の値段が上がってるのは知ってますが、上代に対する革の原価の事を考えると、一体どの位上がってるんだろうかと
あなたはご存知ですか?
2019/03/25(月) 19:43:11.66ID:yNBxZndQ
ホームページ見たけど、値上げなんてどこに書いてある?
118足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:58:28.27ID:iPsUzvAy
ブーツ以外の靴で傷ついたらどうしてます?
階段とかで当てまくって地肌でちゃうんよね
2019/03/25(月) 21:07:26.29ID:K0iHCHxc
>>117
ネロの方
2019/03/25(月) 22:00:36.19ID:ZpnERKfi
>>100
外見はちょっとシュッツとしててピカーンとした革質でカキッニュッとした履き心地です
2019/03/25(月) 22:58:31.11ID:hgcdcEmz
先日からヤバイ奴湧いてるな…
2019/03/26(火) 06:10:26.45ID:N/Ix+UYl
>>101

コードバンでもクロムエクセルでも
販売してる商社の価格見ればいいだろ?
2019/03/26(火) 06:32:51.56ID:R3KW6faT
>>121
なんだと
オマエのデコをピカピカに磨いて髪の毛をむしってやる

さらに俺のOR1の革質について小一時間説いてやる


ありがたくおもえ
2019/03/26(火) 07:26:15.23ID:997u+iaw
>>123
革質についてはきになるな
話して良いぞ!www
2019/03/26(火) 07:28:27.15ID:997u+iaw
>>116
多分安藤は特別な仕入先のお得意様だし、働いてる人にしかわからんよ
原価については人件費も入るから日本で作るだけでそこそこあがる
法人税もある
生活するためには値上げしないと革の値段だけ見たらいかん


ネットに毒されすぎ
2019/03/26(火) 13:41:34.63ID:Z2hTBUYm
>>119
わからんかった
2019/03/26(火) 15:59:22.65ID:SK2ELL9x
結局データ出してるのは>>105だけか
あとは伝聞や想像だらけ


>>126

『お知らせ』            2019/3/24
2019年4月7日より値上げをさせて頂きたくお願い申し上げます。
諸資材の度重なる値上げに対し素材の品質低下は避けなければなりません。
また、コスト高を抑える事が技術の抑制になっては本末転倒です。
手間が掛る作業は靴造り屋として当然です。技術の向上、素材の探求は
物造り屋としての使命だと思っております。主材のアッパー材にはイタリア
ベスタのケッベクなどオイルドレザーとしては世界屈指のレザーを使用して
おりますが決して安価な素材ではございません。レザーに限らず例えば
ミッドソールの合成ゴムなどは原材料の吟味や硬度などを一つ一つメーカーと
取り決め特注品として生産されます。それ故、数度の底張替えに耐え得る
素材になる訳です。皆様に1足でも多く履いて頂きたくメーカーとして
鋭意努力し精進しております。続けて行く為には技術の継承も必至です。
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
http://www.ando-shoe.com/nero_top.htm
2019/03/26(火) 16:54:48.77ID:NGkW3f1g
>>127
自分で情報収集してきなよ待ってるよ
人に頼ってばっかりで文句たれんなよ
2019/03/26(火) 17:10:26.34ID:NGkW3f1g
>>105
でかいとこがゴソッとまとめて買うしな
でバングラとかで大量生産されてファストファッションやら中国行きよ。これが半分くらいじゃなかったか
日本は輸入量自体減ってきてる。
2019/03/26(火) 18:48:13.01ID:NGJ0DnXh
>>129
>これが半分くらいじゃなかったか

何が何の半分?
2019/03/26(火) 19:30:31.34ID:imqeIGOR
Gブーツなんてモデル出てたのか
持ってる人よければ画像見してくり
2019/03/26(火) 21:30:22.76ID:DzuUnIWU
ジェレミーって、街履きの場合は疲れるかな?
今ネロ持ってるんだけど、次はジェレミー狙ってる。でも重くて疲れるなら、履かなくなりそう。。。
2019/03/26(火) 22:16:28.92ID:kfxExnKb
そんなの人によるとしか言えん
2019/03/26(火) 22:47:36.04ID:dNmfve5+
ジェレミーは重く感じる
登山靴みたいにフィット感が高ければいいが やっぱ重い
2019/03/27(水) 07:27:31.06ID:Dzwuxhji
>>132
俺のジェレミーは観賞用になったぞ
2019/03/27(水) 12:54:37.65ID:6VuVRpvH
原皮のほとんどが中国行きだぞ
そんで革のシート
2019/03/27(水) 13:43:37.40ID:TnPbTOpB
原皮のほとんどが中国ねえ

72ページあたりから

http://www.fao.org/fileadmin/templates/est/COMM_MARKETS_MONITORING/Hides_Skins/Documents/COMPENDIUM2013.pdf
2019/03/27(水) 14:33:14.59ID:do/GaFVH
>>137
全く読めない
2019/03/27(水) 14:45:46.74ID:TnPbTOpB
貼付方法が悪いですか?
文字化けとかですか?
2019/03/27(水) 16:44:49.73ID:7/nzfvX6
英語が読めない🤣
2019/03/27(水) 16:57:24.55ID:TnPbTOpB
例えば8ページ目
牛の数が減少しているとよく噂されていますが
世界の牛の飼養頭数は年々増えていて、先進国では減少、発展途上国で増加しています
ただし、先進国で減少しているのは、よく言われる様な狂牛病のせいとかでは無く、既に80年台から徐々に緩やかに減少していますね
2019/03/27(水) 17:17:18.07ID:eABs9Pvg
>>130
調べたら
2019/03/27(水) 17:18:30.57ID:eABs9Pvg
原皮だけ中国に持っていってもあそこまともなのは作れんよ
2019/03/27(水) 17:21:36.15ID:eABs9Pvg
量はあっても質が悪いというのはよく聞くね〜
原皮統計のもうちょい新しいのどっかあったで
2019/03/27(水) 17:40:13.42ID:Jv8hSID3
また口は出すけど資料は出さない人が来た
2019/03/27(水) 18:37:27.63ID:rqBVhUoq
ホワイツやニックスの8インチとか何度か履けば、
ジェレミーとかその他のブーツがスニーカー感覚になって、
1日余裕で履いていられるようになるよ。
2019/03/27(水) 18:38:26.95ID:oYUUGHe4
250スーツいけるやん!
2019/03/27(水) 22:36:37.37ID:EVWVOQJF
>>147
そりゃカントリースタイルならオケやろ

普通のビジネススーツなら止めぃ
2019/03/27(水) 23:27:28.49ID:c1fGtRfk
原皮は高いよ。高いんだからね。
値上げ反対
2019/03/28(木) 12:44:23.86ID:RUqPPDZc
資料出すとかじゃなくて安藤の場合は自身がそう言ってんじゃん
おまえみたいなバカは見るところが限定的過ぎる
劇的に物価が上がり、賃金が変わってない
つまり簡単に言えば貨幣価値が変わった
生活が変わった
悪くなったんだよ日本が
2019/03/28(木) 13:03:07.08ID:QZbmWKQv
やっぱ口だけか
半可通ほど知ったかぶる
2019/03/28(木) 17:19:33.96ID:muCzcKPY
いつの頃と比べてるのかわかんないけどアラフォーの身としては日本は良くなって生活レベルもかなり上がったって実感があるぞw
ここの靴ABCのラインナップよりかなり高いから中の上以上の客層だと思ってたしお前らもそうだと思ってたよw
2019/03/28(木) 17:49:48.90ID:YI0gewr4
アラフォーって氷河期だろ
2019/03/28(木) 17:58:40.42ID:RUqPPDZc
氷河期世代は完全な嘘だろ
50だったらそうだけど
まわりみてみろ非正規地獄だろ
30代の方ならまだわかる
2019/03/28(木) 18:38:10.81ID:QZbmWKQv
今の日本は勝ち組と負け組がはっきり分かれ始めてる状態だからね
て事は
2019/03/28(木) 18:48:54.39ID:SS/HE+qQ
アラフォー中卒ドカタの俺勝ち組
2019/03/28(木) 20:35:19.94ID:/o3ueU5K
新卒第一主義
たまたま入った会社が不景気でも強かった
運が良いだけの話
2019/03/28(木) 20:39:06.90ID:d6Gcu7P8
雇われるだけが人生か
2019/03/28(木) 20:41:23.37ID:/o3ueU5K
起業どうぞ
2019/03/28(木) 20:43:48.84ID:d6Gcu7P8
しないの?
2019/03/28(木) 20:51:55.94ID:/o3ueU5K
しないねえ
君は向いてるけど何を具体的にやるか説明してください。
誰もパクらないから教えて。
2019/03/28(木) 20:56:17.34ID:d6Gcu7P8
具体的には言えないね
でも、今の時代は自分で働こうと思えば働ける良い時代になったと思うよ
2019/03/28(木) 21:30:13.07ID:YI0gewr4
どうでもいいけど発展とか景気がいいって感じれるのは30後半だけだろ
アラフォー氷河期は地獄だし
ここ10年は何も変わってないし
大きな技術確信があったのは20年くらい前だしな


日本イケイケと勘違いしちゃう人は30後半なんだと思う
2019/03/28(木) 21:31:30.88ID:QZbmWKQv
俺ならこいつは雇わない
2019/03/28(木) 21:46:36.95ID:muCzcKPY
本気で言ってんのかわかんないくらいのエクストリームバカだなぁ
氷河期越せたから今が恵まれてるって思うんだろうw
社会だと不公平は当たり前だけどそれでも絶対にふた昔より洗練されてお前らに優しいってのにな
ラノベやドラマなんかの全部お前らに優しい世界ってのは無いんだよ
馬鹿で未熟だと漠然とした不満とか言っちゃうけど世のおっさんやお前らのとーちゃんはなんだかんだでそんな世の中耐えきったなかなか凄い人なんだぜ
2019/03/28(木) 22:28:42.69ID:/o3ueU5K
結局具体的な事は何も言えないとは残念な人たちだ
長文不要
2019/03/29(金) 06:46:11.81ID:UynV6iA2
俺のOR1の革質がぁ〜
クロムエクセルのOR1は貴重だぞ〜

とか語りにきたのですが┐(´д`)┌
2019/03/29(金) 07:04:50.17ID:QMMY7Q29
氷河期乗り越えれなかった奴ばっかですやんwww
人数の関係で出世も出来ないみたいだし大変だろ
2019/03/29(金) 09:10:56.16ID:KrmRxMLs
自称起業家と良い会社に依存のフリして一足も持ってない
金もない馬鹿だらけ
2019/03/29(金) 09:32:58.11ID:V/6WJHiF
こういう奴を負け組って言うんだろな
仕事出来ない空気出しまくりだもの
2019/03/29(金) 10:11:48.54ID:WU81DKz6
>>165
俺の父ちゃんの話聞いたらお前ゲロ吐くで

三流国立大文学部で麻雀にハマり1留
就活で料亭囲い込みで舞妓遊び
ナンバーワンより、聞いた事ない企業で楽しようと入社したら世界の実力ランカー入りの企業に
仕事したくないから大企業で役職付きで残業なしで長期休暇までもらったりしてたら歳が同じ、部長以上のレベルは関連企業の役員になってしまって
年齢的に命令される人がいなくなってそこで定年迎えたんだが、何故か本来ありえない関連企業の役職に

貯金億越え
これがほんとうのイージーモードだぞ
氷河期は地獄の日本しか知らないから逆に幸せ
2019/03/29(金) 10:32:40.84ID:vRwT+n4W
そういう無能のせいで、今の日本がこうなったよね
2019/03/29(金) 10:41:42.64ID:WU81DKz6
>>172
お前の言う日本を良くしてる側だと思うがwwww
無能は無能で間違いないがwww
2019/03/29(金) 11:50:31.80ID:cfiYeHUR
蛙の子は蛙
2019/03/29(金) 12:17:52.16ID:KrmRxMLs
ヒマなのか?
長文を要約すらできないとは
2019/03/29(金) 12:32:46.89ID:vRwT+n4W
>>173
>お前の言う日本を良くしてる側

俺がどっちの側だって?
2019/03/29(金) 12:45:44.43ID:rIgcQ9a0
さて、春だしジェレミー仕舞ってノーマン2ndとサマチロ出すかな
2019/03/29(金) 13:00:09.15ID:riShLnXQ
>>171
すまぬ
旧家の地主なんでスタートラインが違うの
2019/03/29(金) 13:03:46.64ID:mg5ElToC
>>177
お前は俺かよ
2019/03/29(金) 13:32:17.21ID:BQZoTJIg
ジェレミーってこの時期からだろ
冬履くと痛む
痛むのがいいとか言う奴おるならしらん


エイジングは大事に育ててこそ
2019/03/29(金) 14:28:42.51ID:EVk++WSn
冬にブーツ履かないで何履くのよ
田舎で雪でも積もってるのか
2019/03/29(金) 14:35:59.16ID:gGTgK9t5
道具は使うもの
道具に使われてちゃあ話にならない

靴を道具として考えるか
それとも装飾品と考えるのか

社長はどっちが好みなんだろ
2019/03/29(金) 15:08:14.29ID:kW29AToU
サマチロって合わせるのすげー難しそう
買うならチャチロチロだわ
2019/03/29(金) 15:41:12.45ID:rIgcQ9a0
>>180
痛むとか気にしなくても、手入れしてれば全然きれいだよ。
色々有るけど、冬に履くのはジェレミー5thだけだな。氷雪路でも滑らないし、深雪も締め上げてれば雪も入って来ないし便利だぞ。
桜が散るまでと紅葉始まる頃まではサマチロとノーマンで十分。週末のみだからね。
2019/03/29(金) 16:38:36.24ID:BQZoTJIg
今の日本の冬で革ブーツは相当キツイ
手入れもめんどくなるし
やっぱ厳冬期くらい眠らせようぜwww
2019/03/29(金) 16:39:59.17ID:BQZoTJIg
>>182
使う道具なら今やゴアテックスあるし革ブーツは道具は道具でも腕時計で言えば機械式なんだよ
大事にするもんだよ
2019/03/29(金) 17:43:38.03ID:6fgk/1UB
>>186
冬に履かないのは賛同できないけど大事に使う道具ってのは同意だなぁ
実用性としての能力は最新素材にはもう勝ちようが無い
つーかジェレミー休ませるのは夏なんじゃね?
2019/03/29(金) 19:47:21.57ID:7U6/dfCS
受注生産品て先払い?後払い?
2019/03/29(金) 21:05:29.24ID:cNZCfs/n
着払い
2019/03/29(金) 22:00:48.29ID:PnczhDxJ
>>132
かなり疲れるから、やめておくのが吉
2019/03/29(金) 23:35:57.01ID:KrmRxMLs
地主、勝ち組、起業家
証明できない ウソつき3馬鹿トリオ
2019/03/29(金) 23:42:07.49ID:KrmRxMLs
金持ち出てきなさい。
2019/03/29(金) 23:50:03.89ID:BQZoTJIg
ホワイツ買えばいいのに金あるなら
2019/03/29(金) 23:51:03.27ID:4wf/w5DL
値段の割には品質が良い
のが心の拠り所だからね
2019/03/29(金) 23:53:47.66ID:+ppH6UQb
安定の句点
196足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 00:06:01.74ID:5rVftPN3
\Viba! マウント合戦!/
197足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 00:07:50.95ID:5rVftPN3
\ああ Viva! だった・・・/
198足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 00:36:30.33ID:GB7BbtOk
そんなこと書かなきゃならん心境ってのが哀れよね
2019/03/30(土) 01:23:15.37ID:aa+4fOhi
マウント取るなら靴の事ね
花冷えで数日間履ける
2019/03/30(土) 02:57:58.09ID:kOxc2w5F
冬に革ブーツ履けないのはゴム長靴必須の雪国の話?
東京だとバイク乗りでもない限りは冬に丁度良いからなんか話が噛み合わない。
201足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 10:52:49.24ID:u0xq9Juw
安藤さんには本格的なデザイナーがいないことが一番の弱点だな。
あと、山靴屋の看板を上げながら個別な対応をしないこともどうかと思う。
2019/03/30(土) 10:58:44.16ID:S5M9tHBv
山靴ならGORO買うよな
2019/03/30(土) 11:18:16.42ID:5rVftPN3
山靴ってw
今の登山靴はプラ化繊のゴア靴がメインじゃねーか

革の重登山靴は過去の遺物
お呼びじゃない
2019/03/30(土) 11:23:21.69ID:mxNJXoW2
安藤の登山靴の存在意義は?
2019/03/30(土) 11:25:46.56ID:V5EY8hc6
車で言うMT車みたいなもんでしょ
2019/03/30(土) 11:28:22.76ID:ENNn7MF/
山で履かない登山靴
仕事で履かないワークブーツ
コスプレかよ
2019/03/30(土) 13:07:34.43ID:2X3ULIMd
ジーンズ履いてる人は労働者のコスプレですね分かります。
2019/03/30(土) 13:14:10.23ID:8yL0JkNH
スポーツカー買う人の9割は一度もサーキット走らないからねw
2019/03/30(土) 13:41:09.20ID:hkXToWpO
スポーツカーって、サーキットを走る為に作られたのが起源なの?
レーシングカーじゃ無くって
2019/03/30(土) 14:04:47.74ID:jghoETG0
公道でスポーツすると公道は遊び場じゃねーって言うくせに
2019/03/30(土) 14:09:37.99ID:m+Zpz6o+
公道は遊び場じゃないだろ
2019/03/30(土) 14:13:49.38ID:jghoETG0
でもドライブとか遊びだろ、メーカーも走る喜びとか行って宣伝してる。
ちなみに今年の新成人の免許保有率は地方で60%都市部で50%
約半数は免許がなくても日常生活にししょうがない日本の自動車の保有台数の多くは不必要のレジャー用途だと思うけどね
2019/03/30(土) 14:16:09.26ID:a7fkE9BG
公道は遊び場じゃないから飲酒して道路歩いただけでも道路交通法違反になる場合があるんだが
そんなこと気にしてる人は見たことがないな…
2019/03/30(土) 14:20:31.40ID:m+Zpz6o+
歩道でガキ共が遊び回って歩行者ににぶつかってたり、物にぶつかって壊したりしてたら
まあ普通は叱られるわな
2019/03/30(土) 14:30:29.06ID:bURXBhqK
自家用車の用途の多くが不必要なレジャー用なら、日本もまだまだ余裕があるな
その割には、売れてる車がスポーツカーじゃなくってPriusや軽ボックスなどの実用車が多いね
2019/03/30(土) 14:33:19.21ID:JDvnz9c3
>>171
国立で文学部だと3流大学では無さそうな?
2019/03/30(土) 15:28:11.96ID:Rwpfy8WV
>>216
俺北大だけど、東京勤務だと扱いは三流だぜ。
早稲田辺りの方が偉い感じ。早稲田のが北大受けても3割も合格出来ないんだけどさ。
2019/03/30(土) 18:12:41.54ID:t4t316mZ
>>217
同意w 北国は国立でも軽視されてる感あるね
2019/03/30(土) 18:16:28.90ID:fvOq4xPK
何のスレだよ
2019/03/30(土) 19:16:39.63ID:aa+4fOhi
意識高い馬鹿の集うスレだ
誰も安藤製靴は所有していないが
2019/03/30(土) 19:32:14.26ID:kXn2WPCp
>>220
17足あるぞ
2019/03/30(土) 20:51:38.99ID:5rVftPN3
>>221
師匠と呼ばせてください
2019/03/30(土) 21:37:51.29ID:ZGj7cgy9
>>215
無くても生活できるけどあったら便利って理由で実用車が売れるんだろ
必要ではなくてもあると便利なら実用車買うだろおかしいか?
2019/03/30(土) 23:23:14.85ID:ujbxLUtV
軽で100キロ走るのキツイ
2019/03/30(土) 23:29:29.81ID:GKdAE4Hb
軽でもターボ車で良いシートが付いてたら快適だな
今だにチルトもテレスコもないハンドルの車があるのが理解できんが
軽トラみたいに非力でリクライニングしない、車に姿勢を合わせる車はきついと思うw
でもバイクよりはマシかな…
2019/03/30(土) 23:36:26.84ID:P7fdD7WA
ここのオイルレザーてみなさんどんな、手入れしてます?
オイル入れるのどんなのつかってますか?
なんか銀浮きしてきたんだよね
227足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 01:51:26.42ID:wLuJRHN0
銀浮きするならクロムエクセルの最後の方のロットかな。
2019/03/31(日) 02:13:31.10ID:/25yd8ha
銀浮きしたなら瓶底で擦れば解決
2019/03/31(日) 04:05:58.11ID:/Nw/y7Lq
>>227
ジェレミ5も浮いたよ。あれはケベックじゃなかったかな。
2019/03/31(日) 04:50:04.36ID:d6jXrS2e
>>226
普段から手入れしてないだろ
2019/03/31(日) 09:23:40.65ID:UuP2Ve32
乾燥だな冬の時期にメンテしないと油が乾いて浮く

まぁ浮いても手入れして使えば治るよ
2019/03/31(日) 15:20:16.54ID:6YJQTis1
安藤製靴を履くくらいなら月にいくら洋服買う?
どんなファッションしてる?
2019/03/31(日) 18:22:40.06ID:nRVXvj8W
>>227
ジェレミーの茶色の奴。7だったかな?
2019/03/31(日) 18:24:29.94ID:nRVXvj8W
>>230
kiwiのウォータープルーフ塗ったままていれせず
あまりはいてなかったす。
235226
垢版 |
2019/03/31(日) 18:27:00.64ID:nRVXvj8W
どんな手入れしてどんなオイルいれたらよいでしょ?
236足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:40:38.07ID:wLuJRHN0
>>233
オール赤茶なら5thじゃないのか。
銀浮きはどの部分? シャフトだけならクロムエクセル問題だよ。
つま先とかかとの切り返し部分はケベックだから、銀浮きはしないと思う。
237226
垢版 |
2019/03/31(日) 19:23:04.33ID:nRVXvj8W
>>236
オール茶ですね。買ったのは3から4年前ですかね。
紐のとこにギザギザついてるモデルです。
ネロの茶も一緒に買ったのですがこっちは大丈夫ですね。
銀浮きは紐通すところの革とよこの厚くなる革の境目に
少しブツブツがあるかんじです。
とりあえずモブリィのステインリムーバーで
油とってみましま。
2019/03/31(日) 19:23:25.34ID:/Nw/y7Lq
>>236
だからケベックでも俺のはしたよ。手入れ存分にしてたけど、洗車場でそれなりに濡れたらコバのところから入り込んだんだろうな。すぐ修正したけどさ。
2019/03/31(日) 19:26:10.71ID:8o+jjphk
銀浮きって治るものなの?
水ぶくれならともかく
2019/03/31(日) 23:15:38.86ID:tKkcwMXE
>>145
資料売ってるから買えよアホ
2019/03/31(日) 23:45:16.61ID:HP/NleWY
>>240
原皮の輸入統計なんて売ってんの?
242226
垢版 |
2019/04/01(月) 06:11:04.25ID:IFLEn9cK
ある固有の個体で銀浮きは発生するってことなの?
2019/04/01(月) 13:59:41.01ID:2R8DP0QZ
情報に金出さずに教えて君はほんま文句垂れだね
2019/04/01(月) 14:37:45.61ID:I66FhkfL
データも出さずに知ったか垂れ流すなんて君は本当に半可通だね
2019/04/01(月) 16:18:37.88ID:f4z0r5WI
>>234
えー
不遇すぎる モッタイナイ

手入れは革によるけど
シュプリームクリームでも塗ればいい
後はマスタングオイルでも何でも
2019/04/01(月) 18:28:52.66ID:oeXozBCb
スコッチってどういう革?
所謂スコッチグレイン?
2019/04/01(月) 20:40:56.69ID:E9WRTbhG
>>246
現物見て来てよ。
2019/04/01(月) 21:48:17.27ID:lxeQURqW
>>244
俺は知ったかじゃないよ〜ん(笑)
ちゃんと金だせアホ
2019/04/02(火) 07:23:14.10ID:sMlSFXEo
靴板にはスルースキルの低い輩が多いなぁ
250234
垢版 |
2019/04/02(火) 07:57:48.53ID:OWqWLKQF
>>245
みんな毎日のようにはいてるのかな?

散歩がてら顔だしてアウトレットあると
ついつい買ってしまう。きがついたら十足
2019/04/02(火) 08:49:50.61ID:AVEl1u14
週一くらいで履いてる
手入れも月一くらいしてるよ
2019/04/02(火) 10:36:23.84ID:7OZ/BNMR
サンダルみたく日常的に履いてる。
ブラッシングとキズの補色程度で、古くならない限りはオイルアップは滅多にしないかな。
2019/04/02(火) 10:42:02.68ID:5lzaqbBr
ワークブーツを大切にしすぎ
ガシガシ使って程よく手入れするくらいがちょうど良い
2019/04/02(火) 10:46:39.27ID:0Y2+QSyl
通勤に使ったら電車で普通に踏まれるしなw
ある程度汚れたら風呂場でガシガシ水洗いしてるわ
そんなやわじゃねーし、社長も良い革を厳選してるのはこの丈夫さのためだろ
2019/04/02(火) 11:40:19.46ID:emHoYser
ガシガシ使うって表現に違和感あるわ
ガシガシってなんだよって思う



一気に安っぽくなる表現
2019/04/02(火) 11:40:35.22ID:bk4TVv19
何も木にせず一年とにかくはいてみろよ
2019/04/02(火) 11:41:15.26ID:bk4TVv19
お前の生活ほど安っぽくないから気にすんな
2019/04/02(火) 11:42:55.44ID:VZN8nXiJ
じゃあタワシでカションッカション洗う?
2019/04/02(火) 12:12:41.42ID:ql65EStI
これから買おうと思ってる人は値上げ前日に一斉に買って値上げに抗議してくれよ
通販勢も頼むぞ
2019/04/02(火) 13:19:59.91ID:emHoYser
また値上げするの?
261234
垢版 |
2019/04/02(火) 14:44:48.04ID:OWqWLKQF
>>252
左足のつま先よくぶつけるのですが、補色てなにでやってます?シュークリーム?
ジェレミーとかはまだいいのですがチロリアンとか
結構めだつんだよね
2019/04/02(火) 14:52:24.06ID:kuU6Mfkj
お幾らになりますの?OR7検討してるんだけど。お金入るのが10日なんだよね。
263足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:59:56.27ID:yA1ML2P8
4足も買ってもうたから、生きてる限り新しく買うことはなさそう
264234
垢版 |
2019/04/02(火) 17:34:22.59ID:OWqWLKQF
>>262
4マン弱とおもう
2019/04/02(火) 17:37:58.32ID:XM6etGhy
>>255
じゃあガシガシ使うを代替するような表現あるの?
2019/04/02(火) 18:26:31.96ID:IcHG7vqn
SAMATIROって四月から販売開始だと思って待ってたんだけどそうじゃないのかな?
注文してみて在庫確認した方がいいかね
2019/04/02(火) 18:51:26.47ID:w5evBfSe
>>265
昔はガンガン使うって言ったもんだ
2019/04/02(火) 21:38:08.39ID:7OZ/BNMR
>>261
割とあちこちで見かけるコロンブスの靴クリームでやってます。
キズ入っちゃったワークブーツがキレイになると、使ってる感で別の満足感がありますね。
2019/04/02(火) 23:56:18.47ID:emHoYser
>>267
俺もこっち派
ガシガシってなんだよ腕時計をガシガシ使うとかブーツをガシガシ使うってなんだよ
だいたいガシガシって気持ち悪くない?語感が
ガンガン使うなら適度な頻度の中でたくさん使うんだろうなって思うし、なんかテンション上がっててかわいい



もともと腕時計かなんかの高級品と廉価のSEIKOとかを比較してガシガシ使える!とか宣伝してたのを聞いてたからなんか汚ねえイメージがあるんだよなぁ

いやガシガシでいいんだけど、長野の田舎者に共通語は違和感があるわ
2019/04/03(水) 07:55:56.30ID:2q3bz7QX
ガンガン洗うって言わなくねw
洗うときはガシガシだろ
271234
垢版 |
2019/04/03(水) 09:41:58.44ID:ClZH6L68
>>268
ありがとう。
茶色にクリーム塗ったときの色がすきなんですよね。
2019/04/03(水) 10:05:56.44ID:vucs1fQg
>>270
洗う時はゴシゴシじゃないの?
2019/04/03(水) 10:30:05.21ID:6Qbs2ITp
>>269
なるほど!
Tシャツとかガシガシ着込むの場合はたしかに洗濯が入る前提だよな

ブーツや時計だとガンガンかもしれん!
ガシガシは洗濯っぽいんだな!いやまじで全然気づいてなかったが納得したわ!
274足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:27:11.64ID:qmwy+WU0
ガンガン眼科!!
2019/04/03(水) 17:25:05.42ID:RZiKaq8i
何となく伝わればどうでもいいよ
2019/04/03(水) 17:28:51.21ID:Hv9UNfPk
わかってたけどこんな話題でそれなりに盛り上がるって相当話題無いんだなw
まぁ安藤でみんながワクワクする新しいネタなんて新作出来るくらいしか無いもんなぁ
2019/04/03(水) 17:29:43.06ID:TU25sgL0
いわきにある眼科の隣のコンタクト屋さん[トーナ・リーノコンタクト]
2019/04/03(水) 20:41:50.56ID:VzPSpssU
>>266
SAMATIRO、自分のサイズは在庫なしでした。
2019/04/03(水) 21:18:25.70ID:WPYR6UXg
自分も注文してみます
サイズあればいいなあ
2019/04/03(水) 21:31:03.78ID:ClZH6L68
ここってモデルによってサイズかなりちがうよね。
通販の人はどうしてるの?
2019/04/04(木) 00:14:34.28ID:YW5z0KJD
どれも同じサイズで頼んでる
282足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 06:07:55.82ID:WuXV0Mv8
OR2 6 NERO 250
どれも同じサイズでOKだった
2019/04/04(木) 06:17:29.31ID:6b5DWKn3
そんな俺はジェレミーだけはハーフサイズ大きめでした
2019/04/04(木) 08:16:40.76ID:Q1cFsVDw
ジェレミーだけ異常にでかいよ
2019/04/04(木) 11:20:22.33ID:cTQDUUOK
ジェレミーがちょうど良い感じで、もう一個下げたら靴擦れしたわ
2019/04/04(木) 19:11:37.27ID:Dg8mbrJN
ジェレミーは厚手の靴下を履く前提で設計してんのかね?
次回行ったら聞いてみよ。
2019/04/04(木) 20:50:38.38ID:cTQDUUOK
頼むわ
2019/04/05(金) 19:55:04.23ID:tElNrBIa
ゴローブーツの公式サイトが見やすく新しくなったし安藤も公式サイトそろそろ改善してくれ
2019/04/05(金) 22:13:44.43ID:4Xi5xGZ6
サイトは無理だろ
利益重視の会社じゃないと思うし
2019/04/06(土) 05:33:51.84ID:DJyiPPUN
見てると懐かしい気持ちになるよね!
当時は素人のサイトが沢山有って
ホームページビルダーでみんな作ってた
BBSでキリ番ゲット!
2019/04/06(土) 06:04:51.90ID:7HJdVxev
〜好きな人への質問100
2019/04/06(土) 11:15:17.89ID:68KL9b83
へたにヤフーとかライブドアのブログ使われるよりシンプルで見やすいし、サービス終了の心配ないからいいんじゃなイカ?
2019/04/06(土) 11:16:07.31ID:n/ry/ur7
何だ?その語尾
2019/04/06(土) 14:14:17.61ID:5/0g4IUT
明日から値上げだから買うなら今日だぞ
2019/04/06(土) 15:10:47.10ID:zGQmlBCt
ファッションで履いてるクセにワークブーツだから云々は、ちゃんちゃらおかしい
2019/04/06(土) 18:18:04.34ID:1AAB0ptr
>>295
ファッションを何もわかっていない奴の定番のセリフ
2019/04/06(土) 19:11:49.21ID:xU7u5Pqc
スコッチの250頼んだった!チョー楽しみ^_^
2019/04/07(日) 06:13:01.65ID:Nl+kOs8p
俺も頼んだ
250は新品のフォルムは好きでは無いが使い込んだ後は良くなりそうだから購入!
2019/04/07(日) 08:52:49.06ID:+F73SvmS
ワークブーツはファッションであり趣味であり実用なのだ



つまり、乙女心くらい複雑なのだよ
2019/04/07(日) 08:56:04.15ID:Z81coS35
乙女心は知らんが、その通りです
2019/04/07(日) 10:33:42.61ID:ulBAUqFz
値上げ日だけどいくら上がったの?
2019/04/07(日) 17:22:54.05ID:fBn8nbXX
まぁ1割くらいだね
2019/04/07(日) 17:29:37.60ID:aA62eHg0
>>296
汚い靴で悦に入ってるおっさん乙
2019/04/07(日) 18:02:02.04ID:CHAeFNhl
履き込んだり傷ついたりするのと、汚いの区別さえつかないんだね
2019/04/07(日) 18:11:05.46ID:/CkmSgj/
ほっとこうぜ。
興味ない人からはそうなんだし、自己満足でええやろ?
2019/04/07(日) 18:17:55.35ID:irWconqp
使い込んだ革とか使い込んだ皮は汚いかは別として汚い感はあるよw
人の使い込んだ財布とかちんことか触りたくないだろ
307足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:59:37.43ID:hSUz/d6N
オッサンの使い込んでないちんこは気味悪がられるだけだぞ
2019/04/07(日) 19:42:41.68ID:R++DO9M7
使い込んでようが無かろうが他人のナニなんか触りたくないよ
2019/04/07(日) 21:23:42.00ID:Y4lXuHk/
しょうもない話題が続くということは値上げで買った人あまりいないのかな?
ワークブーツ人気が落ち着いているのかな。
2019/04/07(日) 21:53:36.61ID:CPcP/srf
値段相応になったと思うけど、安藤に対して特別思い入れが無いから、もう買わなくてもいいかな。
311足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:54:49.76ID:jwIiaJuS
デザインと色の選択肢が少ないんだよ。
なんで赤い革ばかり使うのかね。
だから今年のチロリアンは他で買った。
2019/04/07(日) 23:19:08.39ID:VEelFl6X
コレクターやマニアでもなければ同じブランドで3足ほどあれば十分でしょう
別に買いたくなくなったとかではないと思うよ
スニーカーみたいに履き潰したら終了なわけではないし
2019/04/07(日) 23:25:01.75ID:qC/NpStD
鯱とか売れなかったのかね?
汚れが目立つけどファッションライダーに受けそうな気がしたんだが
他のブランドにあるモスグリーンの靴があったら買い増ししたいんだが
2019/04/07(日) 23:55:47.69ID:FPV6muqg
ジェレミー5000円値上げかー。
2019/04/07(日) 23:56:57.45ID:MntDpt4g
受けねえよあれモンキーブーツじゃん
2019/04/08(月) 20:41:02.64ID:MhMXE2tz
今更だけど最新のお知らせは安藤トップページから、例えばPULSEに入った場合
・入ったそのページ右上にある「PULSEトップページへ」を押す
・左メニューの「NERO」を押す
ってやらないと見れないな。
トップのページから入ってきたんだから自分がトップページに居るものと思うし
NEROじゃなくてPULSEに入ってきたんだからメニューのNEROは押さないだろう
よりによって通常押さないであろうリンクからじゃないと見れない
隠しページに近い状態だからどこに書いてある?って言う人永久に発生しそう
2019/04/08(月) 20:48:20.98ID:x5lE7uvB
モンキーブーツって定番だろ
2019/04/08(月) 22:04:39.13ID:8bxbhOlp
公式サイトは古い作りだけど新商品が出たり日記書いたりで時々更新されてるからまだいいと思う
もっと見やすくしてほしいとも思うけど
2019/04/08(月) 22:31:35.50ID:sjwSpvqT
以前は掲示板もあったね
2019/04/09(火) 06:11:40.37ID:Yu1nBzw6
>>317
モンキーブーツをファッション性今んとこ低い
流行ってないからな


定番だけどダサい
2019/04/09(火) 06:48:15.93ID:5nP/vBUF
フィット感いいから好きだな。Z2に黒出せ!
2019/04/09(火) 17:04:22.40ID:J4xfxNpZ
流行り言い出したら革のブーツ全般外れてるじゃん・・・
スニーカーになるんじゃね
2019/04/09(火) 17:41:34.27ID:Yu1nBzw6
ネクストブレイクは革靴、そう信じろ
324足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 15:08:03.36ID:eZKSCRs3
モンキーブーツなんて超定番なのに流行ってないからファッション性低いとかwww
雑誌の読みすぎだろ脱ヲタ君は
2019/04/10(水) 17:17:05.57ID:ZQ/A928J
モンキーブーツはどちらにせよダサい
流行ってたとして日本人以外履いてるの?
2019/04/10(水) 17:20:59.71ID:lV2diCmE
存在して売ってるものには需要があるだろ
2019/04/10(水) 19:35:29.30ID:rM9W/i4m
俺は好きだけどな
履いて行くの迷った時はZUにしてる
2019/04/10(水) 19:42:06.60ID:bvP7FglH
バイク通勤だから毎日のようにZ系をローテしてるわ
2019/04/10(水) 20:26:59.89ID:VS7Zi+7n
鯱はカラバリで女ライダーに受けそうな気がする
白黒が良かったのにな
2019/04/10(水) 22:20:11.03ID:QJ6TEj2b
白のブーツ持ってるけど合わせ難くて浮くしファッション的にはいまいちだよ
がんばって茶芯でるまで履いたけど出番ない
あんまり売れないんじゃないか
2019/04/10(水) 23:05:10.61ID:lu+EKEve
モカシン系もあればいいなぁ
2019/04/10(水) 23:41:34.85ID:Zv7HmeUv
>>325
Dr.マーチンやトリッカーズが定番で出してるぐらいだから英国人はそこそこ履くんじゃないが。知らんが
2019/04/11(木) 05:28:57.44ID:RDnnSple
トリッカーズとマーチンでモンキー見たことあんの?

そもそも街中でモンキー見る?
2019/04/11(木) 08:31:35.78ID:I71IzGD6
見るね
2019/04/11(木) 09:08:26.84ID:O7t7au3E
見ないなぁ
男ブーツ自体あんまり見ないや
2019/04/11(木) 13:17:34.56ID:BZPuFZQ6
>>334
みねーよwwwwww
2019/04/11(木) 13:27:57.82ID:hnsLvT1l
見ないな
ただ見ない度合いならロガーとかエンジニアとかごつい系のほうがより見ない
2019/04/11(木) 13:33:25.80ID:hI9+BEge
一番見るのは白バイ隊w
2019/04/11(木) 14:16:08.34ID:TuvDQlTw
冬しかいないけどエンジニアはよく見るな
ジーンズで隠れてるからエンジニアなのかファーマーなのかリングなのかわからんけど
2019/04/14(日) 18:44:08.32ID:UCWPVCT+
やはり良く見るのはレッドウィングだね
特にベックマン
安藤にも似たのが有るが色のバリエーションが少ないのがおしい
2019/04/15(月) 08:41:52.59ID:yJhHjg7A
モンキーブーツの話でしたね
モンキーはこれからも流行る事は無いが(断言)
俺は好き!特にフィット感が最高
デザインも嫌いでは無い
342足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:45:59.61ID:8iF7KTaN
靴板のファッションリーダーがそこまで言うなら流行らないんだろうなw
2019/04/16(火) 22:02:08.03ID:vx+ovsUD
好きな靴履いたらええ
344足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 05:42:36.45ID:6tN328Cp
一時的に流行ったり、そこのブランドファンの間で流行るものもあるからなあ
2019/04/18(木) 05:46:28.22ID:NOqojDyS
ジェレミー6thが六万円は高くなったね。発売当初は4万チョイで買えたけど。
346足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 06:12:28.10ID:6tN328Cp
素材の値段が上がり続けてるんだから仕方ないんだがな
安藤は控えてきただろ 他のブランドは即理由をつけては値段上げてくる
2019/04/18(木) 06:16:42.69ID:dq4lgM3e
6万はもう買える金額じゃないから革小物とか作って売って欲しい
カードケース6000円、キーケース1万円、2つ折り財布を2万とかならほしい
2019/04/18(木) 06:23:35.26ID:YhBd9/f1
クロムは安い革だろ
2019/04/18(木) 09:12:24.61ID:T7gBejhX
無名だけど品質と値段で勝負してきたのにそれが欠けたらなあ
無印良品みたいなものか
アメカジ好きならWESCO、ホワイツ辺りとそんなに値段変わらなくなるからそっち行っちゃうな
あいつら品質よりブランドとイメージ重視だから
2019/04/18(木) 12:01:04.39ID:o0nZIKl1
高いとは思わないが安いとも思えなくなった
そんな歯がゆい感じw
2019/04/18(木) 12:11:08.69ID:hV4+XCNE
ま、もう死ぬまで履いても履き潰れないくらいあるし、限定のジェレミー出たら買うくらいかな。
352足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:53:57.47ID:6tN328Cp
>>348
クロムエクセルは高い革になってしまったよ
もうここ10年で革や金属がどれだけ値上がりしてるかわかるか?
2019/04/18(木) 18:17:51.94ID:KT31XUXt
どの位上がったの?
2019/04/18(木) 18:20:35.32ID:T7gBejhX
>>352
金プラチナはチェックしてるからわかるけど、牛革と銀はどのくらい上がってるか教えてくれ
ググってもあまり出てこない
2019/04/18(木) 18:31:58.83ID:adPNls3c
革値上がりネタ飽きた
2019/04/18(木) 18:43:27.81ID:UM1RrVsg
そもそも日頃から安藤履く機会が秋冬の週末しかないし、17足も要らない気がしてきたな。メルカリとかヤフオクに出したら買う?
2019/04/18(木) 18:49:44.36ID:FCRUJaq6
短靴26、ブーツ26.5
なら買いたい
2019/04/18(木) 18:54:27.52ID:D+N8IU8c
4/157 安藤製靴 ファンクションパルス 別注? プレーントゥブーツ ヌバック 未使用品 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h391400146
なにこれ
2019/04/18(木) 19:03:47.58ID:CdLTTWVW
車とバイクはこの20年で60%くらい値上がりしたな
原付なんて10万で買えたし1.2リッターのコンパクトカーもMTなら80万で買えたのに
2019/04/18(木) 19:05:29.39ID:z0EDY+HK
>>353
俺短靴しか興味ないからだけど、買おうと思ってたノーマンセカンド4000円ぐらい上がったね
2019/04/18(木) 19:26:28.80ID:KT31XUXt
>>360
革や金属の話
2019/04/18(木) 19:33:50.82ID:awm63Wep
>>361
失礼しました
2019/04/18(木) 22:35:12.31ID:MbTwM8Hd
20年で60パーは嘘だろ

30年か40年でで60パー上がって給料は10パー下がったイメージ
2019/04/18(木) 22:37:13.84ID:CdLTTWVW
>>363
自動車メーカーのHP見てみ
2000年頃はビックリするほど安かったぞ
2019/04/18(木) 22:44:01.15ID:jwCfuJZy
ものによるな

https://grandprix-book.jp/blog/2018/05/24/post-379/
2019/04/18(木) 22:51:16.71ID:md7YZUGO
ホンダスーパーカブ
1999→15.5万
2019→23.2万

スズキスイフト
2002→79万円
2019→134.3万円
2019/04/18(木) 22:57:49.68ID:jwCfuJZy
それ一番極端な例じゃん

コンパクトカー最廉価グレード価格の推移
()内は初代との差額

2002年
スイフト初代 79万
ヴィッツ初代 82万
フィット初代 106万
デミオ初代 105万円

2007年
スイフト2代目 110万(31万up)
ヴィッツ2代目 105万(23万up)
フィット2代目 120万 (14万up)
デミオ2代目 113万円 (8万円up)

2013年
スイフト3代目 128万(49万up)
ヴィッツ3代目 107万(25万up)
フィット3代目126万(20万円up)
デミオ 3代目 115万円 (10万円up)

2017年
スイフト4代目 134万(55万up)
ヴィッツ3代目 133万(51万up)
フィット3代目 143万円(37万円up)
デミオ4代目 139万円 (34万円up)
2019/04/18(木) 23:09:53.15ID:md7YZUGO
CB400SF
1999→60.9万円
2019→86.8万円 25.9万円up

CB1300SF
1999→89.9万円
2019→148.4万円 58.5万円up
2019/04/19(金) 09:12:56.01ID:DzJPSBiS
バイクや車の値段はいいから
革や金属の話はどうなったのよ
2019/04/19(金) 10:20:15.27ID:tw6CMuQq
スレ違い。
君ずっとしつこいよね。
2019/04/19(金) 17:38:34.40ID:PpYUBsnI
シルバーアクセサリーが全盛期の頃、1gが15円だったんだぞ?
革は4〜5年前が最高値だな 今の相場だって過去からしたらありえない
https://www.nikkei.com/article/DGXNZO72389390W4A600C1QM8000/
2019/04/19(金) 18:53:32.55ID:6VS8Nc63
今の相場はどの位?
2019/04/19(金) 18:55:48.19ID:6VS8Nc63
確かに
ありえない位下がってるみたいね

https://www.jazmf.co.jp/market/situation/by_product.html
2019/04/19(金) 20:49:40.74ID:PpYUBsnI
原皮が下がろうが、加工に使う電気や油脂等が値上がりしてるからね
あと人件費だけ上がらないのもおかしいだろってなってる
今までは問屋の言いなりだった革屋の逆襲も追い風になってるのさ
2019/04/19(金) 20:53:45.52ID:6VS8Nc63
ホーウィンでも問屋の言いなりだったの?
革の値段に対しての電気代とか薬品代とか人件費ってそれぞれ何パーセントくらい?
2019/04/19(金) 21:10:52.44ID:PpYUBsnI
世界の原皮60%が中国に買い漁られてたんだよ
そういう事情も知っておけ
2019/04/19(金) 21:14:36.21ID:6VS8Nc63
一時はそういう事もあったみたいね
でも去年は中国の輸入量は対前年で10パーセント落ちてるね
お陰で今はこんな感じらしい

http://www.braunexp.com/hide-market/
2019/04/19(金) 21:57:53.44ID:EWHdnnkY
つーか別に商品の値上げって悪い事じゃないし別に良くね?
2019/04/19(金) 22:05:50.41ID:972B+Hwh
多分会社が傾き始めたからだな。
2019/04/19(金) 22:31:35.27ID:Z+gSAo0Q
皮革スレでも立ててそっちでやれ
値上げしてるとこなんてここだけじゃないだろ
381足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 22:53:09.19ID:1ubUBkiO
横浜のブーツフェスで他のブランドの質と値段を知ってしまったかな。
2019/04/20(土) 03:45:19.12ID:hCj9SDr9
なんだか相場師のスレみたいになったな
安藤以外も靴の値上げ最近多いし、仕方ないとおもうけどね
2019/04/20(土) 03:48:02.15ID:87wUWv8J
何処もそうだけど仕入れが−とかじゃなくて従業員の給料あげないと引き止められないとはっきり言えばいいのに
2019/04/20(土) 08:06:34.90ID:7aZWEFD/
ブランド力もないし、ファッション性もデザイン性も低いのに、品質と価格だけで勝負してきたから
営業も皆無、店舗も怠慢営業、接客も無愛想

履き込めばわかるけどシルエットって大事なんだよな
安藤は履き込むほどダサくなる
履き込んだらステッチなんかもどこの靴も見た目は変わらなくなるし
安藤が一番輝くのは新品の箱から出してナデナデしてるときだ
2019/04/20(土) 08:28:55.18ID:ONJCUE/H
よそ行って、どうぞ。
2019/04/20(土) 10:09:44.87ID:UNHI45ge
>>384
前も同じ事何度も言ってただろ
ホントねちっこいな
2019/04/20(土) 11:37:22.77ID:G/aU7YjR
靴を愛でる趣味は無いな。履いて傷補色して、また履いて…ってだけだ。
2019/04/20(土) 13:02:51.80ID:YZGTvYi9
10年後にいくらになってるか考えたら怖いよなw
職人は少なくなっていく一方だし 素材の高騰がどこまで上がっているか
2019/04/20(土) 13:28:17.54ID:lu5coHE4
どんな靴も、履き込めばダサくなるよ。
2019/04/20(土) 14:47:14.62ID:64NiivBq
無骨で頑丈な見た目で丁寧な作りの靴
というのが実際にファッションとして合わせると野暮ったい感じにどうしてもなってしまうという問題があるよな
391足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 16:12:25.15ID:0zNqViG4
現行Redwingのたとえば875。
新品は履くのも恥ずかしいけど、経年でいい意味に変化する。
OR5も悪くないけどね。
ttps://www.google.com/search?q=redwing+875+%E3%82%AA%E3%83%AD%E3%83%A9%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88&client=firefox-b&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwimmPm0jN7hAhV1xosBHbZaDugQ_AUIDigB&biw=1074&bih=611

ttps://www.google.com/search?q=%E5%AE%89%E8%97%A4%E8%A3%BD%E9%9D%B4%E3%80%80or5&client=firefox-b&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiAlO77jd7hAhVZL6YKHQfrAVoQ_AUIDigB&biw=1074&bih=611
392足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 16:44:49.05ID:8E90BddF
いいと思ってるのは本人だけで、他人から見れば只の薄汚い皮袋だよ
2019/04/20(土) 17:10:22.77ID:Oie6owhE
自分がダサいからって押し付けないで
2019/04/20(土) 17:12:26.99ID:4wwY6NjN
オフロード走ってきて泥だらけで洗車してないジムニーがかっこいいと見るか汚いと見るかそういう話だよ
2019/04/20(土) 17:16:54.79ID:JHj+2jwC
大事にガレージに何台もしまいこんで、ピカピカに磨いてるジムニーは格好いいとは思わない主義
2019/04/20(土) 17:52:40.90ID:M9eRGszJ
モックトゥは履き込むと小汚く見えるな。
2019/04/20(土) 20:56:56.62ID:0lttz7E7
ジムニーを所有していない奴らが汚いジムニーとか言っても
2019/04/20(土) 20:59:43.67ID:aQ9pTC3x
「民主党を批判出来るのは、民主党に投票した人だけ」by小沢一郎
2019/04/20(土) 21:05:31.21ID:wl+opelw
>>397
リンダリンダ〜
400足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 23:49:34.14ID:5YDBiF5G
最近十年前に買った250を履き始めたよ。初めて買った安藤で靴にハマるきっかけの
靴で履いて傷つくのがもったいなくて玄関に飾ったままだった。
その後一年に一足くらいの割で買い続けて他の靴は一、二回はソールの張替したりしたが
最初に買った250だけはなぜか勿体なく感じて履けなかった。
手入れの仕方が漸くわかってきてうまいことエイジングできればいいなと思う。
2019/04/22(月) 04:01:19.05ID:1+KwjebO
とりあえず250を購入し続けてください。
履く専用はあなた次第!
2019/04/25(木) 20:57:07.16ID:j/AojM67
250って何で250って言うの?
2019/04/25(木) 23:50:07.29ID:BSNzNP1w
最初24800円だったから250
2019/04/26(金) 17:15:20.01ID:UbEkjdde
本当に?
他のもそうだけどネーミングだけでは
イメージがつきにくいのが多いね
まあ他のメーカーもそうか
2019/04/26(金) 21:06:52.98ID:othhDbGC
ヤフオクで安藤製靴のor6の新品未使用品を買ったのだ。明日届くのが楽しみだぞい
2019/04/27(土) 18:23:55.56ID:i7c08B0B
OR6届いた。だいぶ乾燥していたから紐とってブラシかけてミンクオイル塗った。

だが、少しホームページのOR6の形状と違うんだが、マイナーチェンジしてるんかな?https://i.imgur.com/TNNYwNV.jpg
2019/04/27(土) 18:31:39.96ID:CiopYTSC
ハトメが角型でフックもないね
自分なら返品する
2019/04/27(土) 20:25:36.99ID:6qhAHMiv
値段更新と同じ時にでもハトメの仕様が違う可能性云々の逃げ文句も書いときゃいいのに
独り言更新するよりも楽だよねって

ちなみに、2013年に買ったOR-2は丸ハトメ、2014年に買った250は角ハトメでした。どっちもクロムエクセル
2019/04/27(土) 21:20:21.20ID:wkdENoBs
なんか似合わないな六角
2019/04/27(土) 21:28:39.82ID:i7c08B0B
406だが
一応新品未使用品ということで、ビブラムと安藤製靴、ホーウィン社の紙タグがついてた。
ビブラムのタグに、60年の経験を背景にした云々って書いてるから
20世紀のOR6かもしれん
2019/04/27(土) 22:37:15.56ID:zIdMYXvF
OR6が出たのって7、8年前位じゃなかったっけ?
2019/04/27(土) 22:52:32.85ID:i7c08B0B
そうなのか?
2019/04/28(日) 09:15:41.86ID:GjL7erBB
社長が震災後の足下が云々とマーケティングセンスないことを言って作り始めた記憶が
スマートな靴じゃなくてそういうの作っちゃうのが安藤らしいんだけどw
2019/04/28(日) 12:35:44.24ID:H2XDKXQO
>>413
それはOR-7
2019/04/28(日) 20:25:59.64ID:4WcCYM5A
ヤベーな通販。乾燥しきった売れ残り在庫送られて来んの?やっぱ店に出向いて買わなきゃダメか
2019/04/28(日) 20:27:26.81ID:S0qY82AU
オクのでしょ?
2019/04/28(日) 23:02:27.34ID:cj1/dMnj
>>415

406だが俺のやつは、オクで買ったやつだぞ。
送料込みで2万円台半ばだった。


よく見たらOR7のきがしてきた。箱にはOR6って書いてたし、商品説明もOR6だったけど
2019/04/28(日) 23:02:41.03ID:ynVLcVAW
フックよりハトメの方が脱ぎ履きしやすいし、いいんじゃね?
2019/04/28(日) 23:15:12.58ID:cj1/dMnj
OR6とOR7ってフックとハトメがちがうだけ?
2019/04/28(日) 23:28:14.40ID:ynVLcVAW
総裏革、パット入り
2012/4/2の独り言参照。
実物は見てない
2019/04/28(日) 23:30:19.81ID:ynVLcVAW
あー箱のor-6の右下に○のハンコ押してない?違ったらゴメン。もう寝る。
2019/04/29(月) 01:35:25.20ID:2SPuSIgQ
オクで買って良かったな
アウトレットの買物代行と思えば安いくらいだ
2019/04/29(月) 01:53:22.67ID:2SPuSIgQ
オクで買って騒ぐ時点で
情弱とか自覚しないのか?
ヤフオクで買った靴がおかしいって
安藤製靴に凸すんなよw
2019/04/29(月) 10:39:46.98ID:dC/87F3v
調べてみたらたしかにヤフオクの安藤製靴は六角ハトメ多いなw
B品とか試作品流してるの?
2019/04/29(月) 10:44:44.13ID:hco+j5Ih
靴の中古なんて買う気にならんが
2019/04/29(月) 13:45:00.64ID:m686cVFS
車の中古みたいに練炭自殺とか交尾に使われることは稀だろうが
水虫貰いそうで怖いよねw
2019/04/30(火) 15:35:00.34ID:+Y0L5hUD
俺も新品未使用品じゃないと中古では買わないかな
2019/04/30(火) 15:43:48.28ID:w2h9kxMM
ハイターとか紫外線殺菌灯使うと傷むだろうしな
2019/04/30(火) 22:14:51.69ID:+Y0L5hUD
OR6としてヤフオクで売られていたOR7のプレメンテが終わったので履いてみた。
安藤製靴の靴は初めてだけどホールド感がいい感じだね。
履き心地がすばらしい。

ビブラムソールも初めてだったんだけど、ビブラムソールって結構固いんだな。
2019/05/01(水) 04:11:29.00ID:bgcVsi4t
令和に安藤製靴は現在のクオリティで生き残れるか?
2019/05/01(水) 09:20:43.07ID:tAHux7bK
クオリティは最高でしょ!
問題はデザイン
2019/05/01(水) 10:58:40.44ID:MV9aiVaH
デザインもこの実用的で派手じゃないのがいいって思うけどね。
その感覚が昭和的なんだろうか
433足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:25:48.44ID:tSXbQuoM
今日現在のラインナップでは欲しいものがない。
色、デザイン、サイズ感、などがうまく合致しない。
社長、欲しいものがないよー。
2019/05/01(水) 17:29:47.87ID:56bCrqSe
サイズ感合わないなら他所行けよ
2019/05/01(水) 18:33:11.03ID:AiOU3C75
まったくだ
436足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:25:39.01ID:DOPNj10j
ここのチロリアンとミカエルどっちがいい?
長期に使うことと並行品を買えば価格的に大差ない?ので悩んでる。
2019/05/01(水) 22:43:44.39ID:2cgFsaaX
革質をそこまで極上にしなくていいからiga復活させてほしいなあ
2019/05/02(木) 01:51:01.60ID:tWF81HYk
伊賀はハイヒール過ぎてムリ
2019/05/02(木) 01:51:13.51ID:zYlFUxoh
>>436
価格的に大差あるってw
お金あるならパラブーツにしといた方が良いよ
ビブラムも良いソールだけどパラブーツのゴムはやっぱり独特で面白い
革質については両方とも良いところあるから好みによる
440足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 02:35:12.62ID:jVu7DF33
>>436
両方履いてるが、個人的には履き心地は安藤が好み。
チロリアンはモカ縫いの形が崩れていくが、パラブーツの方が崩れは少ないかも。
パラブーツは革の種類色々あるので比較は難しいけど、ケベックは良いと思う。
2019/05/02(木) 06:41:19.87ID:ZAsp/A+P
パラブーツの作り安っぽいよな
安藤見てからは買えないわ
2019/05/02(木) 21:38:42.67ID:pQm0juAb
>>441
んな訳ない
お気に入りのセレクトショップの店長20年物のシャンボード履いてるけど逸品だぞ
安藤はかなりお気に入りのブランドだけど原理主義みたいになるのはダサいんじゃね?
2019/05/02(木) 22:18:45.29ID:SNVx2t2s
パラブーツミカエル、安藤チロリアン、山幸チロリアンどれか迷う

やはり、パラブーツが満足度高いかな?
444足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:01:13.07ID:jVu7DF33
>>443
山幸て中森商店製?
であれば値段の割に悪くない、しっかりとした作り。
一度大雨に降られたんだが、浸水ゼロで見た目だけでないのを再認識した。
ただ、長時間履くとちょっと蒸れる。
それとサイドで革を縫い合わせているのは見た目がいまいち。
履いていると自分からはよく見えないので気にならないけど。
革の銘柄とかを気にする人には勧められない。
445足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 08:33:29.88ID:aHmRkoqa
安藤とパラブーツは永遠のライバルか‥
2019/05/03(金) 09:25:12.44ID:jkn7a/PG
いや、どう見てもパラブーツより安藤のがいいよ
パラブーツの出し縫いと安藤の出し縫い見て同じレベルと思うなら申しわけないけど可哀想だとしか言えない
447足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 10:57:36.61ID:NkTxQguY
>>446
見た目はパラじゃないか?
2019/05/03(金) 14:23:29.19ID:6EzMAr54
まあ、靴なんて最終的には好みだからな。
2019/05/03(金) 17:12:14.72ID:G8CoS3RV
六角ハトメの謎はとけましたか
2019/05/03(金) 18:51:00.94ID:ZO1R+/OA
どうでもいいわ
2019/05/03(金) 22:45:13.96ID:eGwEbt8t
>>444
山幸は山幸っていう、登山屋オリジナルのチロリアンです、2万ぐらい!
中森も良さそうですね!
ありがとう
452足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 09:18:47.11ID:4YI/uhWR
安藤とパラブーツはどっちが長持ちしますかね?
2019/05/04(土) 14:24:59.18ID:NgGU3dnf
六角ハトメはOR7では?
2019/05/05(日) 01:58:59.47ID:dQNIbIbK
錦糸町の店でアウトレットで客が買った。

もしくは業社が別注品サンプルで交渉が
破談してオクに流れた。
2019/05/05(日) 14:11:53.76ID:Il2jYcuA
>>452
煽りたりません

もっとガッツリお願い
2019/05/05(日) 16:33:28.09ID:kpWjgwy2
ひさしぶりにOR8履いたけどやっぱり重いな
格好よさは間違いないけど
2019/05/07(火) 19:25:59.41ID:sSjPudP0
中森商店や山幸って知らんかったわ 日本にも靴作ってるとこいろいろあるのね
安藤以外では中山製靴とゴローしか知らんかった
2019/05/07(火) 20:15:05.92ID:IvRwiMgz
中林も山幸も見たけどやはり値段相応だな
ウエルトのステッチが雑だ
459足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:13:09.80ID:nzZ9ruqq
山幸は中森製でしょ。
たしかに作りは少し粗いが、ステッチが2重で履けばかっこいいよ。
タンパッドとかあって、へんに芸が細かいしね。
ランドセルみたいな革で、ものすごく丈夫。安藤みたいなOiledではない。
ウィズは2Eプラスという感じ。3Eではないと思う。
460足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 01:51:17.05ID:P1h9tRts
>>458
それにステッチダウンだしね
2019/05/09(木) 08:22:18.14ID:nwyBrRn+
履くの前提だとステッチの丁寧さよりシルエット重視なんだよな
2019/05/10(金) 17:49:58.38ID:D92DI2sR
シルエットが嫌ならどうぞ他所へ
2019/05/10(金) 19:55:24.19ID:8YqvHgS0
OR8、ソール2021に変えたいけど変えたら安藤で直せないから考えちゃうな
2019/05/10(金) 22:19:57.91ID:OkrTot3Q
シルエットというか何のデザインの意図もなくボテッとしてるのがダメなんだよなぁ
ジェレミーとか一部はちゃんとデザインされてる感あるけどほんとただの実用靴というのが大半
2019/05/11(土) 03:31:42.75ID:Bwl+9SjR
まぁ、そういう意見もあるよねw
2019/05/11(土) 06:23:32.14ID:9yyYfxpJ
安藤はそれがいいんだよ
デザイン求めんなら他のメーカーたくさんあるしそういうの選んだ方がいいよ
2019/05/11(土) 07:33:57.57ID:4JyZ3kao
長年使い続けられる実用靴だから安藤を買うんだがな。
2019/05/11(土) 08:01:05.65ID:v2+DlfpR
俺は街履きではいまいちカッコ悪いから、アウトドアや釣り専用になった
元々登山靴メーカーだし頑丈だからなかなかいい
ジェレミーは歩きずらいから友達にあげた
2019/05/11(土) 11:25:45.01ID:37equ8HS
>>468
ずらいじゃなくてづらいだよ
辛い
2019/05/11(土) 11:35:36.87ID:IeTHfNN5
間違えたまま歳をとるのも辛いね
2019/05/11(土) 15:12:28.42ID:m9QkLDXO
筋力無い人がジェレミーみたいなロガーとか履くと田植えしてるような歩き方になるからなあ
472足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:33:57.64ID:/Rpmc2pe
店でジェレミを試し履きした時は洞穴に足を突っ込んだのかと思ったよ。
2019/05/11(土) 15:44:20.36ID:ivJGDzrp
それ洞窟に足を突っ込んだんじゃない?
2019/05/11(土) 18:42:18.33ID:U3mIb7Ry
その例えイマイチわかんないっす
2019/05/11(土) 20:35:49.30ID:ivJGDzrp
ジェレミーがひんやりした皮の感じと硬いソールだからだろ
履いたら少しわかるよその例え
476足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 02:32:32.50ID:L3bBW4Xp
ジェレミの中が広大だったってこと。
だからワイズが細い人だと履き難いこともあるのでは。
そこは社長も考えていて、特注インソールを無料で付けてくれるはず。
2019/05/12(日) 14:10:46.22ID:S41M+g+s
インソールというか発泡スチロール?www
2019/05/12(日) 16:29:07.29ID:ULRpUzK1
3rdの時は米国から取り寄せた
吸湿乾燥に優れるというハイテク素材だった
2019/05/13(月) 15:46:46.39ID:edykArzH
最近はどこの商品OEMしてんのかな?
2019/05/13(月) 21:38:56.08ID:iQfwIdAf
安藤のOEMは欲しいな
分かってる中ではダナーが一番最近?
2019/05/14(火) 08:06:11.65ID:PTKjvjE6
現行はカドヤしか知らない
2019/05/14(火) 11:56:33.06ID:Nd9GR0z8
カドヤのエンジニアは直接安藤持ってったら底変えてくれるのかな?
2019/05/14(火) 12:14:34.89ID:W6QIA78v
カドヤの製品として出してるので、筋を通すためカドヤ経由で依頼するようお願いされるはず
2019/05/14(火) 16:49:32.89ID:hiMJ3/Gf
フラットヘッドのOEMはたまにヤフオク出るね
10年ぐらい前の製品だと思う
2019/05/15(水) 07:47:06.50ID:1McW2T6U
カドヤのは欲しくないな
2019/05/15(水) 15:03:09.54ID:WFuB83Jd
ジェレミーの履きごこちはアナルと同じ
2019/05/15(水) 15:08:56.10ID:7Ada4u+k
詳しく
2019/05/15(水) 17:48:33.84ID:PD7z1PLq
>>486
全体を締め付けるような感じか?
2019/05/15(水) 18:02:32.25ID:bHkXr1si
履き口だけ紐でぎゅうぎゅう中はゆるゆる
2019/05/15(水) 19:35:05.43ID:n0SGEg9y
サイズ合ってないんやな
まああと後ろのアナは割と閉まるぞ
2019/05/19(日) 03:22:23.84ID:/41ZC07/
秋冬モデル、新作まだ?
2019/05/20(月) 15:11:39.91ID:kDfazlmf
誰かスコッチの250履いてる人うpしる
493足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 19:34:07.57ID:YNx+JVDv
俺のはまだ注文したのが届いて無い
494足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:59:10.06ID:215n+A45
250のウェルトをネロみたいにしてくれたら。
2019/05/24(金) 04:03:42.69ID:GR/cKVPO
>>490
アッー!
2019/05/26(日) 14:20:12.63ID:2yxI+lnA
250を買おうと思ってるんですがサイズはサマチロと同じで大丈夫でしょうか?
2019/05/26(日) 15:05:13.99ID:U7bhahDe
大丈夫です
2019/05/26(日) 17:42:46.09ID:2yxI+lnA
ありがとうございます
買うときはサマチロと同サイズにします
499足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:05:48.15ID:AdITBTuV
250てどんなシーンで、どこに履いて行く?
2019/05/31(金) 00:02:11.33ID:w43wsN1I
フツーにスーツに履いてってるよ
2019/05/31(金) 08:56:19.19ID:Blvy1bUk
🐻
2019/05/31(金) 20:22:14.48ID:UDa70e2h
>>500
そう考えて買ったけどやっぱスーツには似合わなかった。
写真撮ってみたら丸過ぎてあかんわ。
今はあえて七分丈のカジュアルなパンツに合わせてる。
503足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 20:25:24.79ID:tQA78m76
スーツにはクラシコ
7000Gが常識
504食糞ソムリエ協会会長:宇野壽倫どえーす
垢版 |
2019/06/01(土) 16:42:03.64ID:lpiCHOg7
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
2019/06/02(日) 14:42:02.64ID:sliLXTxg
60周年記念モデルのソールがフラットのも出してほしかった
2019/06/02(日) 16:47:47.21ID:AlPl+0Lb
NR-501のソールが好み。
2019/06/03(月) 18:03:55.59ID:HvxEslBl
高杉
2019/06/03(月) 18:18:13.89ID:a/QacVwB
値上げしたら過疎った
2019/06/03(月) 21:10:11.81ID:O/deWJSn
かと言って、値上げ前が賑わってたとも思えん
2019/06/03(月) 22:45:22.55ID:WLkvDiR/
値上げ前はまだ人はいたな
2019/06/04(火) 06:48:52.79ID:O33Q4VtA
60周年記念靴は10万超えかー。流石に手が出ないぽ
2019/06/04(火) 09:04:01.06ID:frTZSDoc
60周年記念か、最後かもしれないからいっちゃうかな。絶対履かないけど。
2019/06/04(火) 09:47:46.37ID:wH0b21n2
街履きには重そうだ。かといって今更革の登山靴で山行ってのもね。
古き良き登山靴が欲しい人以外にはイマイチかもね。
2019/06/04(火) 10:07:48.33ID:CPZr3Z+j
なんか完全に靴オタマニアに客層絞ってきたなw
2019/06/04(火) 12:22:33.70ID:ysxlzP+H
7000G買えばいいんじゃ
2019/06/04(火) 18:30:07.94ID:e48nO4US
60周年かっけえけど高いな
あと紐の通し方がすげえ気になる
517足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 18:37:50.86ID:ilc9x39s
シャフト、カウンター、羽の開き具合もORと違うな。
ラストは同じなんどろうけど。
518足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 19:35:00.53ID:EoKKHwEf
ラストがORなら合うから買いたい気もするが、
同じユヒテンの7000Gが69120円で、60周年が129600円というこの差がわからない。
13万でも欲しけりゃ買うが、この差の意味がね。作りの手間はどっちかというと。
2019/06/04(火) 20:37:18.82ID:gnAjL1X6
お前ら貧困層には厳しいだろうから俺が買うよ
2019/06/05(水) 00:06:22.31ID:rsPToWVe
上野のBoots&Bootsがあった頃ガロユヒテンのエンジニア出してなかったっけ
あの当時で4万くらいだったと思う
2019/06/05(水) 00:26:27.61ID:hfW12gFB
抽選になるだろうなぁこれは
2019/06/05(水) 00:38:38.93ID:htwCt5n5
あー多分応募はするだろうな
当選するかは別として
2019/06/05(水) 05:08:16.45ID:PmmR6XTC
大抵当選するで?




というか安藤久しぶりに見たらレディースまで出たのか
いいことだが、流石に大衆向けにはならんぞ
革靴はスニーカーには勝てない
大衆は履き心地と派手な見た目を求めてる
2019/06/05(水) 07:54:20.04ID:SwvjcI5A
WESCOJAPANみたいなことしてんな
価格も値上がり前の約3倍で同じだしな
周年モデル、限定とかバカみたいだから止めてほしいわ
2019/06/05(水) 10:07:44.54ID:LZTimbON
限定モデルは時折やってたよ
2019/06/05(水) 12:17:52.45ID:1q1bW7mx
レディースは単に需要があったんでしょ
shushuも元はレディースモデルの朱々だし
2019/06/05(水) 12:41:32.03ID:qQ/Bf65J
高い高い言うけど、綺麗に履いてりゃ確実に元値より高騰するんじゃないの
2019/06/05(水) 12:54:13.26ID:aVRlRbyn
限定品が高騰するなんてブランド自体に人気がある場合だけだろ
2019/06/05(水) 13:55:40.39ID:BrVW7kS/
>>528
自分で答え書いてるじゃん
2019/06/05(水) 15:08:44.14ID:aVRlRbyn
>>529
え?安藤ってそんな人気あるの?w
2019/06/05(水) 15:15:22.82ID:qZS0CqRG
>>530
自分で答え導き出せたやん
2019/06/05(水) 15:33:08.05ID:PVRkbr+M
前からここで安藤の本気ブーツ履いてみたいって言ってたけどとうとう出るのか!
値段も職人さんが丁度好き勝手出来るラインだし楽しみだ
533足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 16:28:38.89ID:izyE4gaz
買う買う詐欺
2019/06/05(水) 19:08:19.38ID:WPZ5nm2g
通常モデルは若手に作らせてるけど
60周年は親父本人が作る手間賃みたいなもんなんだろうな
2019/06/05(水) 19:23:05.80ID:aVRlRbyn
>>531
そんな人気あるとは思わないわ。すまん
というかコスパの良さで人気あったブランドだからプレ値とかつくようなことない思う
元値もだいぶ高いし
2019/06/05(水) 19:39:42.66ID:Ogewb3q5
ジェレミーリミテッド、10年経つけど、履く機会がないな。
多分60周年モデルも申し込むけど、履かないだろうな。
2019/06/05(水) 20:20:50.78ID:YmuCTWw/
>>535
廃盤になったジェレミー、特に初期のは普通にプレ値ついちゃってるから君嘘書いてるよ
2019/06/05(水) 21:09:47.92ID:aVRlRbyn
>>537
知らんけどそれ元値13万とかだったわけ?

例えばだけど、4万ぐらいのが4万5千円とかになっててそれでプレ値ついてるから今回の高値になるの決まってるというのは違うんじゃない?
2019/06/05(水) 21:40:17.90ID:bZS7j+gI
顔真っ赤で粗探ししてて草
2019/06/05(水) 22:09:09.10ID:1q1bW7mx
プレミア付こうが売る気も無いし
他人が履いた靴を買う気も無いからどうでもいいや
541足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:58:19.72ID:JNhnQGb7
まあ抽選とはいっても公開ではないし、
今までどれだけ買ってるかが重要な基準になるだろうな。
商売だから、そんなもんだし、それで正解。
2019/06/05(水) 23:30:31.28ID:1q1bW7mx
前の抽選のときは新規が当たって
20足近く買ってた奴がハズレてたから
勘繰り過ぎだと思うけどね。
543足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 05:18:24.71ID:auE7f5Gx
素直に謝る。ゴメン。
2019/06/06(木) 07:23:16.96ID:IFAxAHdd
若手って言っても安藤自体高齢化すごそう
2019/06/06(木) 07:39:20.25ID:7AJKdqsf
前の抽選は絶望した
2019/06/06(木) 07:55:06.89ID:FsanV14g
限定13万だけど同じ靴をケベックやクロムエクセルで作ったら5万以内でできるよな
いくら貴重な革でもそれだけの価値はあるのか?
信者のお布施みたいな宗教っぽくて嫌
2019/06/06(木) 09:45:53.04ID:+Q1JDNLl
価値が有ると判断した人だけ買えば良い
548足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 10:40:17.60ID:6duzDZrG
踏み絵だよ

受注がすぐ埋まれば
また限定品出すんじゃないの?
2019/06/06(木) 12:37:08.48ID:e2Fonpmi
一足も持ってなさそうなやつらが憶測で適当なこと言ってるの多いよねこのスレ
信者もアンチも多そうだしまだまだ安泰だな
2019/06/06(木) 13:08:13.73ID:7XfD/JUB
別に信者は好きにお布施なりすればいいと思うけど
絶対高値になるみたいな買い煽りはスルー出来なかったわ

アンチなつもりはないけど信者がイタすぎて結果的にアンチみたいになったな
2019/06/06(木) 13:54:24.94ID:WPxzp6Cs
信者から限定モデルでがっぽり集金することで
新規や一般層が買う既製モデルの値上げを抑えてくれればWinWinやね
次は30万くらいの限定品出しつつ定番商品値下げしてちょうだい
2019/06/06(木) 15:30:55.88ID:6duzDZrG
がっつり釣られてますやん。
2019/06/06(木) 15:33:47.57ID:4HcMzRFV
>>549
>>550
>>551
実は自分こそが1番イタい信者だったというトンチ(自演乙)
2019/06/06(木) 15:41:17.29ID:eORVTF75
ピタードコンクエストはZUリミテッドので気に入ったから、履き心地はよさげたけどな。
2019/06/06(木) 17:09:12.75ID:oSlQ3RXm
限定なんてどこに載ってんの?
2019/06/06(木) 17:39:07.62ID:6duzDZrG
購入者専用ホームページに。
2019/06/06(木) 17:50:02.60ID:vrfkdYxd
HP探せばリンク貼ってあるだろ
2019/06/06(木) 18:25:23.44ID:FsanV14g
作りの良さと自社販売でのコスパが気に入って安藤履いてるから、明らかに適正価格?ってのが出ると嫌
アメカジ雑誌のクソ企画みたい
2019/06/06(木) 18:57:11.08ID:7AJKdqsf
2度も言わなくても…
2019/06/06(木) 19:14:12.46ID:epXG7y/g
要約すると、高くて手が出せないのが気に入らない。か
2019/06/06(木) 19:15:53.99ID:oSlQ3RXm
見つからんのや…NEROだよな
2019/06/06(木) 19:18:27.41ID:FsanV14g
俺にはボッタクリ価格にしか見えんのよ
まあそれでも欲しい人はいるんだろうけど
2019/06/06(木) 19:22:04.88ID:t/2deNpT
安藤がボッタクリなら、もはや何処のブランドなら買えるのやら

>>562
具体的に気に入ってる適正価格のブランド挙げてみてよ
2019/06/06(木) 19:25:59.71ID:B7wM/hhm
コスパコスパうるせえやつも宗教みたいなもんだろ
全身ユニクロおじさんか?
2019/06/06(木) 19:45:08.70ID:FsanV14g
>>563
安藤の通常モデルは作りがいいから気に入ってるよ
6足ローテで履いてる
2019/06/06(木) 19:46:55.31ID:Q6e/2sfI
>>565
他の適正価格のブランドあげてみてよ
2019/06/06(木) 20:07:31.19ID:P/ghWk0R
値上げ前に頼んだのが出来た!
ちょうど2ヶ月くらいだったよ
俺のは250スコッチじゃないけど250スコッチ勢はまだなのかい?
2019/06/06(木) 20:10:33.29ID:hkNfpXj/
日本語の通じなさ加減が安藤スレっぽくて良いな
2019/06/06(木) 20:19:30.01ID:FsanV14g
>>566
どうして他のブランドの適正価格なんて知りたいのさ
俺は安藤製靴というブランドの通常モデルが適正価格で気に入ってる

限定モデルのどのへんが13万の価値があるのか誰も答えられてないよね
どうして?
2019/06/06(木) 20:24:21.97ID:7XfD/JUB
13万となるとオールデンのコードバンにも手が届くかという価格
そうなると普通の人はわざわざ安藤は選ばないよなという

ユニクロが10万のコートや2万のシャツ出してもよっぽどの信者以外は買わないでしょ
2019/06/06(木) 20:43:13.25ID:65J1fDsS
例えの下手くそ加減が安藤スレっぽくて良いな
2019/06/06(木) 20:45:08.73ID:dCuV513a
むしろガロユヒテンブーツを20万以下で手に入れる方法教えてくれ
2019/06/06(木) 20:47:17.86ID:w7QMsW9e
いつもの安藤アンチの問屋逆恨みおじさんじゃん
自演おつおつ

ID:FsanV14g
ID:7XfD/JUB
2019/06/06(木) 20:59:58.01ID:hkNfpXj/
中の人?
2019/06/06(木) 21:04:09.86ID:KYD0pqCo
>>574
おつおつ
2019/06/06(木) 21:05:47.49ID:6duzDZrG
60周年はお店に展示してあるの?
2019/06/06(木) 22:02:49.44ID:7XfD/JUB
>>572
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t627728068
これはヤフオクとはいえ
これ見ると20万以上するのが当たり前とは思えないが
2019/06/06(木) 22:08:16.23ID:B7KkTAZq
>>577
そりゃ全てのものに言えるじゃねーか

あんたはへ理屈コネてるだけだよ
2019/06/06(木) 22:16:05.69ID:7XfD/JUB
いや何度も言うけど俺は別にアンチなわけじゃなくてさ
なんでそうやって他所なら20万以上するのが当たり前みたいな煽りをしちゃうのかって

その革は知らんから一瞬ほんとに正しいと思ったけどほんとかなって思ってちょっと調べたら全然違う結果が出ちゃったから

そういうの普通に悪質なんだからスルー出来ないじゃん
2019/06/06(木) 22:21:00.83ID:rWEJYqrF
ここの靴しか知らないおじさんに何言っても無駄よ
7000Gが7万限定は13万差額6万はお布施
でもお布施って言われるとムカつくってだけの話
2019/06/06(木) 23:10:20.69ID:0J6PeuOc
>>580
自演乙
2019/06/06(木) 23:16:19.62ID:7a2dPdDs
>>577
>>579
中古と新品ならべて「ボッタクリは許せない(キリッ」は草
社会勉強の大切さよ
2019/06/06(木) 23:22:40.86ID:0/C8k5VO
俺17足あるけど、あれに13万も払う価値無いかなと思う。ま、限定に弱いから申し込むけど
2019/06/06(木) 23:25:19.74ID:Ff3PdATY
原価に応じた薄利しか許さないマンって本当に実在したんだ!

精神の貧困って初めて見た!
2019/06/06(木) 23:25:52.43ID:NOP1NW5l
3、40足の為に用意した新モデルなら、試作やら革を切り出す時の型やら出来るまでのコストが色々掛かってるのにホント材料費だけで原価考える奴は居なくならんな
そういう奴に限って声がでかいし
2019/06/06(木) 23:33:43.30ID:ALwyZ5Rx
もし7万円台にしたら、こういう質の悪い天邪鬼まで食いつくわけで

13万円にして正解って自分自身で証明しちゃったようなもんじゃん
そもそも本当に買う奴は値段みてねーし
2019/06/06(木) 23:44:19.05ID:NOP1NW5l
>>583
20足越えた辺りで幾つ持ってるか判らなくなった
俺が買うから別に申し込まなくてもいいよw
2019/06/07(金) 00:21:27.30ID:tuAiuG3X
親父はお前らにこれを期にホワイツウェスコでオーダーしろって言ってんだよ
童貞はそれぐらい察しろよ
2019/06/07(金) 01:46:26.05ID:CAI3aElN
お前の中の親父っていつも的外れなことしか言わないよな
590足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 05:22:47.19ID:6ETT4NUy
他へ売るならいいが、自分で履くなら、これ相当硬いと思うよ。
ORは2E相当だから、きつめを買って馴染ませよう、みたいな計画はよく考えてから。
2019/06/07(金) 06:44:04.63ID:wen8JIyw
あのヤフオクのやつ未使用品だしあれたぶん元の定価も8万ぐらいでしょ
それがなんで原価の話とか出てくるんだよ話すり替えてんじゃねーよ

ガロユヒテンブーツなら20万越えが当たり前みたいなこと言い出してよ
んな価格で売られてる例すら見つからないじゃねえか嘘つきのカスが
2019/06/07(金) 07:05:34.27ID:TiiCPGeS
>>587
数も数えられないオッサンか
2019/06/07(金) 08:56:19.69ID:1CfbEun/
革の銘柄だけで価格が決まると思ってんのか・・・
2019/06/07(金) 09:26:10.72ID:oWtioe7w
安藤自体が限定版の値段が高い理由を革のせいにしてるから
2019/06/07(金) 09:35:08.29ID:9PW3D20j
明らかに他より一段低いあの安藤製靴の
価格帯に自尊心を賭けてたんでしょ
なら勝手に裏切られた気持ちになるのも頷けるけどな>>591
2019/06/07(金) 09:37:57.88ID:rtHpoXha
同じ論調の単発の人が多いスレだな
2019/06/07(金) 10:16:26.34ID:lIDA/ZXk
やっぱり買う人すらあの13万の価値がどこにあるのか答えられてないね
自分は純粋にガロユヒテンという革の凄さや、限定にしか駆使されてない技術でもあるのかと期待してたんだけど
本当に限定に弱い信者のお布施ってことか
2019/06/07(金) 10:24:25.07ID:A74zkUfr
とりあえず抽選申し込もうぜ。
2019/06/07(金) 10:44:13.19ID:Mj1tLpNY
>>596
>>597

586 足元見られる名無しさん sage 2019/06/06(木) 23:33:43.30 ID:ALwyZ5Rx
もし7万円台にしたら、こういう質の悪い天邪鬼まで食いつくわけで

13万円にして正解って自分自身で証明しちゃったようなもんじゃん
そもそも本当に買う奴は値段みてねーし
2019/06/07(金) 10:46:33.40ID:1i8wE83C
物の値段には限界ギリギリの原価が詰まってないと許せない奴、本当に実在するとは思わなんだ
2019/06/07(金) 11:22:33.84ID:wen8JIyw
いやほんとに買いたいやつは買えばいいというそれだけだよ

でも「丁寧に履いていれば後から買ったときより高値で売れる」とか「この革使って20万以下の靴はない」とか嘘を言うのはやめろと

今までの価格より明らかに高めだけどそれに対して価値を感じるかどうかは個々のお客の判断
でも騙すようなこと言って判断を惑わすのは悪質だからやめろと
価値があるものなら正々堂々とその価値について話せばいいだろ
2019/06/07(金) 11:32:07.90ID:GbztmjJ5
>>597
自分で答え書いちゃってるじゃん
要は期待通りなんだわ、君は主観で否定しているけど


>>自分は純粋にガロユヒテンという革の凄さや、限定にしか駆使されてない技術でもあるのかと期待してたんだけど
2019/06/07(金) 11:38:41.04ID:L7kmzq3S
「人気なんてあるわけない」


「人気はあるけど13万はボッタクリ」


「13万円は適正だけど20万で転売はできないぞ!」


マウント取られるのを避けるあまり、アンチの中で安藤の評価が急上昇してて笑う
2019/06/07(金) 11:43:00.92ID:lIDA/ZXk
>>600
アンチで許せないのではなく、安藤の社長が工場直結で自社販売、広告もしないから限界ギリギリの原価でやってますと公言して、製品の質と価格で勝負してきたブランドだから疑問に思うのは普通では
正当な理由があれば納得するというか、むしろどんなギミックがあるのか興味あっただけ
2019/06/07(金) 12:02:46.26ID:KC9SNeAT
>>604

585 足元見られる名無しさん sage 2019/06/06(木) 23:25:52.43 ID:NOP1NW5l
3、40足の為に用意した新モデルなら、試作やら革を切り出す時の型やら出来るまでのコストが色々掛かってるのにホント材料費だけで原価考える奴は居なくならんな
そういう奴に限って声がでかいし
2019/06/07(金) 12:14:32.86ID:LkwRmxlh
30足しか用意できないものを5万とか7万で売りに出せば抽選当選確率がえらいことになるだろう。

12万ならそこそこ需要と供給のバランスが取れるんじゃないかな。

俺は貧しいから買わないけど
2019/06/07(金) 12:32:05.49ID:K9EW2Ztr
多くても40足で開発に掛かったコストを償却して、その上で利益を上げなきゃならない、という事を理解する事がそんなに難しい事かね?
2019/06/07(金) 12:40:47.47ID:rtHpoXha
抜き型代って
レーザーで抜きゃ良いのに
あるいは30足程度なら型紙通りに手で抜けるだろうし
2019/06/07(金) 12:49:09.22ID:KZAGkqC2
>>608
抜く前の型そのものを作り直してんだろ文盲
2019/06/07(金) 12:51:22.26ID:f374/2A6
「人気なんてあるわけない」


「人気はあるけど13万はボッタクリ」


「13万円は適正だけど20万で転売はできないぞ!」


マウント取られるのを避けるあまり、アンチの中で安藤の評価が急上昇してて笑う
2019/06/07(金) 12:56:22.95ID:j3VRbCsI
買う価値が有ると思う人だけが買えばいいだけの事。
買うか買わないかは、あなた次第です!
ちなみに俺は買わない。
2019/06/07(金) 12:58:00.90ID:wGv0xIra
同じ論調の単発が多いけど
これって安藤のファンを装ったネガキャンだよね?
2019/06/07(金) 13:01:26.11ID:/9lyFLII
OR系を13万円に値上げされたり、ガロユヒテンが廃盤せずに安定供給されてる状況ならアンチの言い分もまだ理解できるんだけどね
2019/06/07(金) 13:02:05.42ID:RLckqpJ+
>>612
自己紹介に草
2019/06/07(金) 13:09:42.15ID:xpWCtYDv
選別大成功で笑うしかない


611 足元見られる名無しさん sage 2019/06/07(金) 12:56:22.95 ID:j3VRbCsI
買う価値が有ると思う人だけが買えばいいだけの事。
買うか買わないかは、あなた次第です!
ちなみに俺は買わない。


586 足元見られる名無しさん sage 2019/06/06(木) 23:33:43.30 ID:ALwyZ5Rx
もし7万円台にしたら、こういう質の悪い天邪鬼まで食いつくわけで

13万円にして正解って自分自身で証明しちゃったようなもんじゃん
そもそも本当に買う奴は値段みてねーし
2019/06/07(金) 13:12:39.17ID:9PW3D20j
問題の本質は値段じゃないよ
「自分がブランドを大上段から取捨選択する立場だと思ってたら、実は逆だった」ことに気付いて>>611は混乱してるんでしょ
2019/06/07(金) 13:15:02.06ID:9PW3D20j
プライドを守るために値段の問題にすり替えてるけど、無意識に見下してた小売業が「製品によっては対等に客を選ぶぞ」と凄んできたから狼狽えてるだけ
2019/06/07(金) 13:15:31.09ID:lIDA/ZXk
完全新モデルで試作品まで作って新規型なのか
それなら納得だが、むしろ赤字じゃないのかな
サイト見てOR6をwミッドにして積み革ヒールのソールにして少し弄っただけかと思ってた
ガロユヒテンについては誰もわからないみたいだからとりあえずこれで納得かな
2019/06/07(金) 13:20:54.46ID:P4UDQWUD
>>617
なるほど
2019/06/07(金) 13:26:43.87ID:lIDA/ZXk
>>617
あなたの考えは違うよ
それって安藤製靴を高慢な勘違い海外ブランドと同じと言ってるようなもの
社長の経営理念と大きく外れるよ
2019/06/07(金) 13:38:44.18ID:tTSS4YVr
>>620
経営理念は普通のOR系やNEROにちゃんと反映されてて不変だよ
今回の少数販売とは別なんだから、勘違いしちゃダ〜メ
2019/06/07(金) 13:40:52.87ID:wen8JIyw
>>617
これとかブランドの側が客を選び始めたとか、
もはや信者を装ったネガキャンだな
2019/06/07(金) 13:54:29.77ID:ojiA0JAF
客を選ぶ権利というと大袈裟だけど足切りする権利ぐらいあるよそりゃあ

皮革産業発展のために大切に残していたガロユヒテンなんだから、13万くらいポンと出せる客の手元に渡さないとどういう扱い受けるか分からないじゃない?
2019/06/07(金) 13:55:44.05ID:HQKvVjSc
ID:lIDA/ZXk
ID:wen8JIyw

自演乙
2019/06/07(金) 14:01:55.81ID:nI1kiiBV
>>620
>>622

突然海外ブランドに話が飛躍するあたり、つまりは自分が試される不快感に慣れてないだけなんだよな

特別な趣旨があって13万円なんであって
いきなり高慢だとか理念だとか視野が狭すぎでしょう
2019/06/07(金) 14:03:21.63ID:wen8JIyw
>>623
なるほど
こういう意味の選別は確かにありだな

はじめて納得感のある話が聞けたよ。ありがたい
2019/06/07(金) 14:05:06.53ID:wGv0xIra
ガロユヒテンを大切に残しておくことが皮革産業の発展にどう関係するのやら
お金を出せることと靴の扱いの関係もよく分からないし
2019/06/07(金) 14:11:24.84ID:895IXblU
>>627
HPの文章を100回くらい読むと分かるで(^ρ^)
2019/06/07(金) 14:21:18.25ID:wGv0xIra
ガルサーと同等の皮革を作れるタンナーがどうこう書いてるけど
他所のタンナーにガルサーのガロユヒテン作らせようとでも思ってたの?
もし安藤が例えばホワイツみたいな靴を作れって言われたらどう思うんだろうか
2019/06/07(金) 14:52:02.80ID:9QxtcO6R
研究用に提供するだけでしょ
女の被害妄想みたいな思考回路してんのな
2019/06/07(金) 15:03:59.28ID:mlZXO0Sg
>>629
自覚ないんだろうけど、何でも乱暴な上から目線で想像するのはそういう思考の癖なの?

日常的にそういう態度とってるから、今回の企画も勝手に脳内解釈しちゃった感じ?
2019/06/07(金) 15:21:54.99ID:ZNOHL2df
6万はお布施
それ以上でもそれ以下でもない
お布施とわかってても払ってくれる太客だけに記念モデルを譲りたいんよ
2019/06/07(金) 15:25:05.89ID:LkwRmxlh
そういえばなんでがろゆひてんって消えたの?
2019/06/07(金) 15:30:29.06ID:wGv0xIra
>>631
あれが乱暴な上から目線って言うんなら、それが残念ながら日本の靴屋の現状だよ
世界的に有名なタンナーの革を使ってるからって、自分も有名で偉くなった様に勘違いしてるオヤジ達が多いもの
2019/06/07(金) 15:34:05.46ID:LQIh8ASZ
靴板で値上げ反対派がおもちゃにされてるパターン珍しい
2019/06/07(金) 16:04:33.19ID:tuAiuG3X
裾野が狭い分よく調教されてるからな
2019/06/07(金) 16:33:23.43ID:XIeWMOig
シュプリームのハンコ押してヒカキンに紹介してもらえばプレミア感満載だな。
2019/06/07(金) 17:16:50.45ID:K+UQTPrw
何だかんだで、ここ選ぶ奴は皆金持ってんのね
2019/06/07(金) 17:40:28.99ID:K9EW2Ztr
>>633
経営者高齢化により廃業→従業員他社に移籍→移籍先経営悪化により廃業
2019/06/07(金) 18:01:05.92ID:63YNm4+2
たかが40足しか作らないブーツにみんな必死過ぎるだろw
欲しいなら買えば良いし高いなぁって感じるなら買わなきゃ良い
値段つけるのは店の自由だし部外者がなんで騒いでんだよw
2019/06/07(金) 18:28:48.25ID:brsnKJzi
勝手に美化して崇拝してちょっと高価格帯のものを出せば宗教だのお布施だの喚き散らすとかよっぽど狂信徒じゃねえか
散々良いものを提供してくれたんだ、60周年おめでとうでいいだろ
2019/06/07(金) 18:33:22.90ID:gWNFv7WW
>>634
自分がそうだから周りもそう見えてる説
2019/06/07(金) 18:52:49.21ID:wen8JIyw
>>640
お前はバカなんだからちょっと黙ってろよ
全然話の流れを理解できてないみたいだから
2019/06/07(金) 18:54:01.69ID:wGv0xIra
>>642
俺はどっちかって言うと、被害者の側なんだけどなあ
2019/06/07(金) 19:05:07.99ID:rtHpoXha
相変わらず単発が頑張ってるのか
レス連発して、いきなり居なくなるよな
646安藤社長
垢版 |
2019/06/07(金) 19:07:11.67ID:5AgKjV+/
質問ある?
2019/06/07(金) 19:10:50.76ID:LkwRmxlh
六角ハトメでフック無しのOR6って、過去に存在したの?
648安藤社長
垢版 |
2019/06/07(金) 19:17:14.80ID:5AgKjV+/
写真見せて
2019/06/07(金) 19:58:53.75ID:9PW3D20j
>>645
相変わらず端末持ち替えが頑張ってるのか
レス連発して、いきなり居なくなるよな
2019/06/07(金) 20:05:38.81ID:Jgkkvu5y
>>644
被害者ちゃうで
被害妄想やん?
2019/06/07(金) 20:09:15.04ID:wGv0xIra
ほらね
まあ殴る側はそう言うだろうね
2019/06/07(金) 20:09:56.49ID:qK8UP82A
>>651
どんな被害を受けたの?
2019/06/07(金) 20:12:12.64ID:Tberb7DR
貧困を見透かされる被害
2019/06/07(金) 20:12:48.47ID:wGv0xIra
言えないよ
とっても狭い業界だから
でもね、いつも殴る側だから、きっと殴られる事には慣れて無いんだろうなあとは思ってる
2019/06/07(金) 20:15:34.90ID:2u0/+fY5
被害者ぶった加害者じゃん
2019/06/07(金) 20:17:42.46ID:wGv0xIra
俺が殴ってるといつ言った?
ま、単発だししょうがないけど
2019/06/07(金) 20:43:26.44ID:K9EW2Ztr
出しゃばった手前、引っ込みがつかなくなってるなw
2019/06/07(金) 20:45:19.30ID:n2JzzII+
>>656
ありもしないのに高慢だのボッタクリだの、誹謗中傷の連続じゃん
殴るどころか立派なネガキャンよ
2019/06/07(金) 20:48:08.61ID:wGv0xIra
誰と勘違いしてるのかは知らないけれど、まあどう思って貰っても構わないよ
どう思っていようが、いずれにせよ冷たい現実は確実にやって来てるんだし
2019/06/07(金) 20:59:56.13ID:4xMnqoV/
親父が若手に「馬鹿はいくらでも買いますよ」ってそそのかされて
こういう企画物ここ数年連発されてると思うといたたまれないよな
そうじゃなくて親父がノリノリでやってるならいいけど
2019/06/07(金) 21:01:08.49ID:CAI3aElN
>>645
ID変えないくらいでイキってて草
的外れなこととしょうもないことしか言ってないやん
2019/06/07(金) 21:02:46.16ID:CAI3aElN
>>660
>>589
2019/06/07(金) 21:09:26.82ID:9PW3D20j
自分のことを棚に上げていうわけだが
真っ赤連投よりは単発の方が100倍上等だ
2019/06/07(金) 21:11:57.41ID:puh66hDX
>>659
向こうは事業として立派にやってるのを横目に、冷たい現実とやらと勝手にシャドーボクシングしてて大草原
2019/06/07(金) 22:45:16.70ID:K9EW2Ztr
まあ典型的な酸っぱいブドウってやつだ
2019/06/07(金) 22:50:52.69ID:4xMnqoV/
インスタ始めたあたりからここでも火消しが露骨だからな
わかりやすいよ本当
2019/06/07(金) 22:59:09.24ID:ZxDZfyzG
値上げしたら過疎った に続く第2彈

インスタ始めたら火消しが露骨
2019/06/07(金) 23:02:19.93ID:4xMnqoV/
よそであぶれたチンピラ拾うのやめたほうがいいね
2019/06/08(土) 00:15:49.72ID:q3WHu4Li
それにしてもいい色質感だな
現行には似たようなのないよね
強いていうなら2ndのナチュラル部分かな
こういう色味の出してほしい
2019/06/08(土) 00:28:09.82ID:SnhEk1RD
私怨丸出しでワロタ
スクショスクショ
2019/06/08(土) 00:30:22.25ID:IkyObu9f
ステマの激しいスレだな
2019/06/08(土) 00:47:56.00ID:artSw8Om
自演おつ
2019/06/08(土) 02:31:52.44ID:muzza++a
よくわからないけど結局は欲しいか欲しくないかで選べば良いのにな
原価率でどうしても得したいなら普通の靴屋でワゴンに入ってるヤツで良いじゃないあれ多分千円も儲け出してないぞw
欲しいか欲しくない以外でヒートアップして結局はマウントの取り合いとかアホくさ
まぁ今のオールデンと同じくらいの価格なんだし好き者はお箸が動くんじゃないかな
2019/06/08(土) 02:34:57.58ID:UNBMQVHf
安藤もアナトミカフィッティングw
2019/06/08(土) 02:49:39.09ID:QXfvBWgZ
欲しいが13万は無理だ 
買えるやつが羨ましい
2019/06/08(土) 05:24:30.18ID:VbeLoJ+v
13万だしガロユヒテンとかいまいちよくわからんから買う気ないけど、2年後くらいに買わなかったことを猛烈に後悔しそうな気がするw
2019/06/08(土) 07:23:52.11ID:JZRSiKFN
そんな君の為に、高い値段で転売してやるよ
2019/06/08(土) 08:08:07.53ID:t9BqA3D5
値上がり必至だからね
2、3年寝かせばほぼ倍の25万は堅い
2019/06/08(土) 09:43:21.94ID:RFOxz1wP
テンバイヤーはウザイな
俺は明日申し込むよ
マイサイズ29だから、28.5までしか無いのが不満だけど
2019/06/08(土) 09:44:17.29ID:IiZZJNVu
足に合わないのに何故買うの
2019/06/08(土) 09:45:34.76ID:bLg+cGhC
ここの信者は靴業界屈指のキモさだな
2019/06/08(土) 09:46:48.75ID:xObz7z5k
万双と良い勝負だ
683足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 09:58:49.56ID:JDiexvKh
ガロユヒテンの黒がまだあると推測される。
2019/06/08(土) 10:52:06.39ID:muzza++a
つーかココみたいな微妙なブランドで転売とかあんの?
欲しい奴が買ってそれなりに履いて数年して飽きたくらいしか出ないんじゃね?
でも履き込んだ他人の靴とか絶対無理
2019/06/08(土) 10:55:32.99ID:CxsiA8gl
>>676こういう奴が居る限り転売のタネは尽きない
新品だったら倍でも売れるだろ
2019/06/08(土) 10:56:50.85ID:St2Gg9yN
>>673
言ってる意味はなんとなく分かるけど、お箸が動くって何?
2019/06/08(土) 10:58:37.28ID:3MNgZz+m
普通動くのは食指だな
2019/06/08(土) 11:49:47.86ID:Wxh5Unuu
赤っ恥爺さん
2019/06/08(土) 12:06:09.21ID:r893J/Ce
素手でたべるよりお箸の方が上品だな
2019/06/08(土) 12:47:14.25ID:t9BqA3D5
だいたい中卒だからな
2019/06/08(土) 14:21:01.10ID:Fdem3erX
7000g受注用に残して欲しかったな。
2019/06/08(土) 15:15:39.91ID:9KjncjAf
また転売とか言い出したか
ほんとに人気あるように演出しようと必死だな
そんなに予約集まってないのか?
2019/06/08(土) 15:20:42.40ID:7R40mdHz
>>692
必死はオマエ
安藤靴に親でも頃されたのか
2019/06/08(土) 15:22:48.21ID:artSw8Om
中国人が行列作り始めてるぞ
転売50万あり得るな
2019/06/08(土) 15:26:08.98ID:9KjncjAf
>>693
つうか普通に安藤靴が好きで欲しいだけだったらこういうとこで人気煽るようなことしなくね
自分が買えなくなるリスクが上がるだけじゃん

人気煽る必要があるのって転売屋か安藤の中の人ぐらいだろ
なんつーかな、煽り方がマジでわざとらしいんだよ
2019/06/08(土) 15:57:43.64ID:3UvbYKzd
今煽ってる奴ってただのレスコジキなだけじゃん
中の人どころか転売屋ですらないだろw
そもそもココ知ってる転売屋が何人いるんだよ
2019/06/08(土) 16:09:40.98ID:4ZwnZRlT
そりゃ、「転売」ってワードに過剰に反応する
マヌケがいるのが分かってるのだから書き込むだろ
確実に喰いつくし
2019/06/08(土) 16:10:13.24ID:t9BqA3D5
お前らあんま下手なこと書くなよ
また中の奴が常連客装ってアンチとレスバトルしだすだろ
2019/06/08(土) 17:09:17.96ID:3UvbYKzd
ハイハイ中の人の陰謀ねw
使い切るまで1年かかるような過疎ったところでワザワザステマするビジネス感覚の持ち主ってのは追っかけがいがあるな
2019/06/08(土) 17:53:51.65ID:9KjncjAf
今煽ってる奴がレス乞食っぽいのは確かに認めるけど
最初にはじめた奴は中の人か転売屋、少なくともレス乞食ではないのは確かなんだよな

それで過剰な反応がくることは最初は分かってなかったんだから
2019/06/08(土) 17:55:39.80ID:G3Xf9Kq4
>>確かなんだよな(そうであって欲しい)
2019/06/08(土) 18:01:30.42ID:9KjncjAf
転売屋、ただの信者、中の人、
いろいろ考えられるけど昨日からやり合ってた感触としては中の人の可能性が一番高いというのが個人的な感想

内部事情に詳しそうな風がたまに見えることやわざわざ毎回単発IDで複数人を装ったりとか
2019/06/08(土) 18:07:46.26ID:9KjncjAf
ということで予約数は本当に伸びてない可能性が高いので
ファンの人たちは積極的に予約してあげるべきだと思ったよ
2019/06/08(土) 18:19:54.85ID:a0jZadhG
逆に、たかだか個人靴店に何スレにも渡って異様に執着するのはおかしいよね

真っ先に関係者を疑うその発想からして、アンチは身近な人間なんだろう
2019/06/08(土) 18:20:41.10ID:XY//sGTK
やり合う(≒袋叩きに遭う)
2019/06/08(土) 18:34:13.93ID:O8aSnzS9
やっぱりな
黙ってりゃ良いのに
分かりやすい
2019/06/08(土) 18:50:54.51ID:n8Z1M0qo
どうにかして中の人と闘ってることにしたいアンチ

VS

あの手この手でアンチをおちょくりたい野次馬


ファイッ!!!
2019/06/08(土) 18:54:45.67ID:06J55cRv
どうにかしてアンチと闘ってることにしたい中の人

VS

あの手この手で中の人をおちょくりたい野次馬


ファイッ!!!
2019/06/08(土) 18:56:47.05ID:rmI4mwfF
馬鹿の話は必ず長いな
予約始まる前に少ないも多いもないだろが
2019/06/08(土) 18:57:38.37ID:5+0XfFjr
こうやってすぐわかりやすい反応しちゃうからダメなんだよ
おとなしく靴作ってりゃいいのに
来週記念モデル発注しに行ってやるから真面目に頑張りなさい
2019/06/08(土) 18:58:27.09ID:tqoohxW7
>>710
つ鏡
2019/06/08(土) 18:58:55.74ID:gbLZKBhC
俺も転売用に予約してやるから、高く売れる用に真面目に作ってくれよな
2019/06/08(土) 19:02:34.02ID:SsNLGgQf
自分の苦手意識やコンプレックスを相手に投影しすぎw
2019/06/08(土) 19:03:24.04ID:RoJYIAvs
>>713
つ鏡
2019/06/08(土) 19:04:03.24ID:xG8o6AvM
>>704
例えばこのレスか
2019/06/08(土) 19:06:39.03ID:AlFoYtEz
>>714
つ鏡
2019/06/08(土) 19:07:25.04ID:Vbux5+t6
玩具をからかうだけで中の人認定してもらえるライフハック
2019/06/08(土) 19:08:25.35ID:Z8DRE43/
>>716
つ鏡
2019/06/08(土) 19:10:31.26ID:WmgzErUW
絶対にマウティングされたくない戦いがそこにはある、よね?>>718
2019/06/08(土) 19:11:39.08ID:yI8JTTN2
まんまとクソスレ化してる
2019/06/08(土) 19:12:02.13ID:ZL0FzZSh
>>719
つ鏡
2019/06/08(土) 19:12:33.90ID:uLW68T5y
相手が中の人のフリしておちょくる限り、一生勝ち目がないのはどう捉えているんだろう?
2019/06/08(土) 19:12:52.81ID:rmI4mwfF
今さら自分が馬鹿と認められないだろうしな
陰謀論にすがるしかないんだろ
2019/06/08(土) 19:13:28.01ID:P7uRkFzS
安藤の評価が下がるだけだし、アンチにとっては願ったり叶ったり
2019/06/08(土) 19:14:00.18ID:Fdem3erX
転売で儲けが出そうな靴ではない気がする。
2019/06/08(土) 19:14:11.79ID:FAFHNBNl
真面目なファンにとっては不幸な話
2019/06/08(土) 19:15:02.28ID:7Olm88WS
>>725
まあそうやって転売ヤーを牽制するしか無いよね
2019/06/08(土) 19:15:09.46ID:D12nuMkN
>>723
知能を競い合ってたの?
2019/06/08(土) 19:16:05.31ID:fhR546bJ
中の人役は知能が足りないから競うも何も無いけどな
2019/06/08(土) 19:16:05.93ID:jTauNWzW
アンチ、IPのストック切れはじめててワロタ
2019/06/08(土) 19:16:49.73ID:a3RDyrw4
>>729
なまじ知能が足りてると大変だね
2019/06/08(土) 19:17:14.46ID:vQbKLeb9
ノシ
2019/06/08(土) 19:20:02.60ID:O8s2Gc1/
牽制って言葉を聞いたら、牽制したくってしょうがなくなったか
衝動を抑えられないのは一種のアレじゃないの?
2019/06/08(土) 19:20:57.72ID:5Srz2zEj
大人の発達障害ってやつ?
2019/06/08(土) 19:30:57.77ID:10h88aKk
単発って急に居なくなるよね
2019/06/08(土) 19:52:37.15ID:V+Eax/Gy
玩具にされてないで靴作りの勉強しろよな
過疎板のマイナーブランドの過疎スレに常駐してるのなんて粘着アンチとアホ社員しかいないんだから
13万払うこっちの身にもなってくれよ
2019/06/08(土) 19:56:16.79ID:4ezd7bou
そうそう
転売しやすくする為にも、ちゃんと修行してくれよな
質でもってるメーカーなんだから
2019/06/08(土) 20:04:50.80ID:rmI4mwfF
予約数が全然伸びてないしな
開始は明日だがw
2019/06/08(土) 20:25:19.15ID:Kd3N+mr3
>>736
自己分析出来てて非常によろしい
2019/06/08(土) 20:26:00.29ID:BKevUKj7
晩飯食い終わったか
741足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 20:47:05.62ID:JDiexvKh
2008年に、ガロユヒテンのブラウンは、
品質が悪すぎると7000Gへの使用をやめた経緯があるが。
2019/06/08(土) 21:21:59.43ID:t9BqA3D5
もう誰も覚えてないだろうと商品企画したんかな
まあ革の質なんか安藤の客にわからないからな
2019/06/08(土) 21:27:31.70ID:9KjncjAf
明日から予約か
それで昨日ぐらいにああやって投下してたのね
非常に分かりやすいタイミングだなw
2019/06/08(土) 21:39:31.39ID:dfxELz7O
>>736
サンプルと違う粗悪品を売り付けた屑業者が抜けてるぞ
返品されたのを逆恨みして未だ粘着w
2019/06/08(土) 21:42:22.55ID:qrJx8AEt
>>744
なんの話?
2019/06/08(土) 21:42:57.79ID:15Ak8217
ホーウィンの事だろ
2019/06/08(土) 21:45:29.84ID:6nkAg7R+
中の人は記憶障害でも起こしてるのか
2019/06/08(土) 21:54:18.05ID:dfxELz7O
>>745
サンプルの革の品質より劣る革を売ったんだよ
一回だけ取引とか言ってたが一回で切られたんだろうなw
2019/06/08(土) 21:55:09.26ID:oX1opM9Q
>>743
薬飲め
妄想酷くなってるぞ
2019/06/08(土) 21:58:46.87ID:2FTbtQ6i
このレスか
やっぱり記憶障害起こしてんじゃん

689 名前:足元見られる名無しさん [sage] :2014/10/08(水) 01:20:58.17 ID:i9OBNyVZ
以前、少しだけ取引した事が有るけれど、色々と言う割には、まあ、ねぇ
2019/06/08(土) 22:00:36.71ID:RtCN4BAs
>>748
該当するレスを出してくれ
2019/06/08(土) 22:06:24.64ID:dfxELz7O
>>750
ちょっと違ってたか
良くもまぁそんなに素早く見つけられたもんだねw
2019/06/08(土) 22:08:00.67ID:/69r4WQY
信者か中の人か知らないけれども
そんな感じだから取引先に嫌われるんじゃないの?
2019/06/08(土) 22:09:20.40ID:V+Eax/Gy
インスタたまにやるとか2ちゃんのスレ常駐してアンチ相手に発狂するとかじゃなくて
見易いHP作るとかわかりやすいオーダーフォーム作るとかそういう方面で活躍しろよお前
2019/06/08(土) 22:10:10.81ID:ea7+P61H
冤罪上等
怖い怖い
2019/06/08(土) 22:18:53.97ID:dfxELz7O
業者の信者が集まって来たから退散するよw
2019/06/08(土) 22:22:22.06ID:3lxJrbvY
小菅の靴屋なんてこんなもんだ
2019/06/08(土) 22:28:34.13ID:MALcvG60
嘘も百回言えば本当になるんだっけ
2019/06/08(土) 22:42:00.18ID:t9BqA3D5
しかし
>>741はまずいよなあ
どういうつもりなんだろ
誰かに変な入れ知恵されとんかなあ
2019/06/08(土) 23:02:53.75ID:GieO1y+w
適当な言い訳はするさ
どうせ本当のところはバレないんだし
2019/06/08(土) 23:55:03.62ID:V+Eax/Gy
もう自演もできないくらい完膚なきまでにボコボコにされたんだし
これに懲りたら週明け社長に謝って修行に専念するようにな
2019/06/09(日) 00:19:10.38ID:64Ynhdjv
中の人だったのは妙に納得
少しでも文句言われると狂ったように信者がたたみかけてたもんな
このスレ見る度に安藤が嫌いになるわ
靴自体は好きだけど最近履かなくなったし
2019/06/09(日) 00:24:27.77ID:S4Y3g4qt
妄想もここまで来ると病気だな
2019/06/09(日) 01:16:49.74ID:13S06P7h
病気なら話が通じないよな。妙に納得w
2019/06/09(日) 01:18:49.42ID:Z5mUJtnL
靴職人の朝は早い
2019/06/09(日) 02:40:21.22ID:LOQVs348
>>750
そいつ恨んでるのは確かみたいだな


726 :足元見られる名無しさん:2014/10/09(木) 18:27:01.04?ID:/1zHCTB0.net
出すモノ出さずに文句ばっかり言ってると、そのうち革を売って貰えなくなるかもよ???
その時の相場ってものが有るんだから??
あれ?もしかして、もう???
2019/06/09(日) 08:45:59.39ID:BbRbG6qY
予約したどー
ちゃんと予約出来たか心配だ
2019/06/09(日) 09:09:46.21ID:wQkGO2l/
五年前ってことは、他のメーカーからクロムエクセルがどんどん出てた時期じゃないのかな
心配してくれてたのかもよ?
2019/06/09(日) 12:48:36.81ID:P0BWKyVW
予約したー
抽選受かるかはわかんないけど
2019/06/09(日) 13:34:34.26ID:4acIsqOj
いいなー
ギリギリ買えないこともないけどもブーツ履かないからなあ、OR1かスコッチの型なら間違いなく予約した
771足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 17:24:29.50ID:64nbUYL4
>>643
640の言い分が正論だろ
お前がガタガタ騒いだところで何が変わるんだよ
2019/06/09(日) 18:57:07.65ID:Bma2vOIJ
特定されたらアンチダンマリで大草原
2019/06/09(日) 19:01:52.12ID:adIVEGsV
誰に頼まれてネガキャンしてんの?
2019/06/09(日) 19:04:55.04ID:O9UlcJLc
>>773
そっくりそのまま聞き返したいのですが...
2019/06/09(日) 19:09:41.78ID:P0BWKyVW
>>767
安藤から予約確認のメールきた?
今朝予約して自動返信メール来てないから少し不安なんだけど
2019/06/09(日) 19:17:37.88ID:BbRbG6qY
来てないよん
だから心配なんだよね・・・
2019/06/09(日) 20:23:05.56ID:cARYk0Tw
営業日は火木土だからね
2019/06/09(日) 20:42:52.71ID:nFqZ4vrF
限定モノに弱いが、硬くて重いOR-7と思うとなぁ。
2019/06/09(日) 20:45:58.86ID:K9krAT+I
締め切り日までお店で見本見て予約する人もいるでしょ。
27日以降じゃないと受注確定の返事は来ないと思う。
今年の秋くらいに出荷かな?

真夏のお盆頃に代引き出荷ならクソ暑くてキャンセルしそう。
2019/06/09(日) 21:22:13.23ID:P0BWKyVW
>>776
サンキュー
お互い当選すると良いね
2019/06/09(日) 21:57:45.14ID:K9krAT+I
60周年モデルはランクルに極悪タイヤで街乗りする感じ?
2019/06/09(日) 22:41:49.50ID:64Ynhdjv
信者はやたら反応早いくせに中身が何もないよな
中には正論でアンチを納得させてる人もいるのに
2019/06/09(日) 22:43:57.18ID:K9krAT+I
ニッポン語で!
2019/06/09(日) 23:08:20.37ID:P0BWKyVW
こんなドマイナーなブランドに張り付いてブチュブチュ文句言ってる方がよっぽどダサい暇人なんだろうなぁと思う
2019/06/09(日) 23:09:46.46ID:084BA5hb
60周年モデルはプレミアウムなクラシック趣味の登山靴として購入するには良いな
街で履いてたら馬鹿みたいだけど山で履いてたら格好いいと思う
2019/06/09(日) 23:47:36.91ID:K9krAT+I
何だよコイツら、
飛んだ流れ玉だな。

OR6 7とか履いてる人って街歩きとか歩きやすいの?
それとも軽い山登りに行く感じ?
2019/06/10(月) 00:21:16.29ID:OwnvfqJS
7履いてる。街歩き、旅行、ハイキングとかで使用中。
割と歩きやすいと思うよ。
スニーカーより1や7を履くほうが多いな。
2019/06/10(月) 00:41:02.91ID:iFZ2sO/p
>>741の件もあるし履かずに寝かして転売予定だけど
店頭、電話、ホームページの3回応募で勝負するわ
2019/06/10(月) 00:45:16.66ID:pyeCv9CC
>>783
本当に反応早い
2019/06/10(月) 01:12:25.70ID:eK7Tzv4t
中身が無いから早いとしか煽れないのかw
2019/06/10(月) 01:15:23.36ID:iFZ2sO/p
俺は社長に怒られてもこの炎上スタイル貫いてほしいと思うよ
痛かわいいからね
2019/06/10(月) 01:16:31.24ID:rTbmcfRX
オールラウンダーだね。
OR7って東日本大震災の後にガレ場も歩きやすいようにしたんだよね?

それじゃ60周年モデルは更に上位版って解釈でいいかな?

789はアンチ?転売屋?嵐?よくわかんないけど片っ端からケチ付けてないでどんな立場?
2019/06/10(月) 01:41:18.90ID:F8GYFuT+
>>788
こんなマイナーブランドでしくこく転売煽りとかw
レスコジキやるにしてももうちょっと設定練ってくれよなw
2019/06/10(月) 02:13:21.75ID:5bJ+QfJ/
コスパ君はもう革とか靴とかどうでもよくて
住人憎しで暴れてるな
2019/06/10(月) 02:19:03.34ID:NHlHJu5V
>>741
これはショックだなあ
2019/06/10(月) 06:49:28.95ID:l5ZhkPub
OR7と比べると、各種パッドが無い分履き心地が違うだろうね。外装に希少革を使っているのが上位と言えるかどうか。
2019/06/10(月) 07:44:51.10ID:MEOncNz0
パッドなしか
ガロユヒテンは登山靴に使う革として最高の性能という話と思ってたがあえてそれは生かさない仕様なんだな
見た目もただのヌバックみたいで魅力あるとも思えんが
まあ希少とかすごい性能とか気分的な良さはあるんだろうな
2019/06/10(月) 08:04:28.75ID:fh68IRmw
予約入れようかしばらく考えたけど、OR8と7買った方がいいと判断した。
2019/06/10(月) 08:18:57.70ID:l5ZhkPub
>>797
まさにそれ。
ガロユヒテン靴入手のラストチャンスなのは分かるんだけど、あのガサガサな革(実際はオイルたっぷり)と、適役な登山靴ではなく街靴、という点が躊躇いを生む。
2019/06/10(月) 12:18:05.84ID:GjTjUVGC
選別大成功で笑うしかない


611 足元見られる名無しさん sage 2019/06/07(金) 12:56:22.95 ID:j3VRbCsI
買う価値が有ると思う人だけが買えばいいだけの事。
買うか買わないかは、あなた次第です!
ちなみに俺は買わない。


586 足元見られる名無しさん sage 2019/06/06(木) 23:33:43.30 ID:ALwyZ5Rx
もし7万円台にしたら、こういう質の悪い天邪鬼まで食いつくわけで

13万円にして正解って自分自身で証明しちゃったようなもんじゃん
そもそも本当に買う奴は値段みてねーし
801足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:39:07.64ID:tPWsRFV2
レザーの紐に変えたいんだけど
ここって出してる?
2019/06/10(月) 17:47:32.01ID:4qj8vkJq
>>801
ハンズへGO
2019/06/10(月) 18:14:34.24ID:TnNAFq2D
>>801
ヤフオクでホワイツの革紐おすすめ
804足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:00:11.44ID:vkMhHzDj
>>802
革があんま信用できんなと

>>803
なるほど
試してみるわ、サンキュ
2019/06/10(月) 22:59:22.48ID:NHlHJu5V
今はなき伝説のタンナーの幻の革使った限定ブーツ
って情報を食う人に向けた商品だからね
http://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/52122813.html
2019/06/10(月) 23:47:42.76ID:gx0hAJYV
ガルサーレザー持ってるけど、ピノキオみたいになっちゃったわwww
ガロユヒテンもいいけど、ケベックもかなりいい革だからなぁ




それより安藤は跡取りいるのか?
俺の靴の修理って20年は大丈夫なんか?
2019/06/10(月) 23:50:00.86ID:pwp603kl
もう信仰度合いで抽選してくれよ。
それならアンチも信者も文句ないやろ。
2019/06/10(月) 23:52:30.38ID:gx0hAJYV
登山靴でもないのにガルサーレザーはいらんよまじで
めちゃくちゃ足入れ硬くて馴染まないもん


ただプレミア価値はあるね
2019/06/11(火) 00:08:06.35ID:9HRFLaeu
>>805
でもお前も情報で味が変わるタイプだからこんなマイナーな靴屋にたどり着いたんだろ?
その情報無かったら安藤のはじめの一足にたどり着かないぜ
2019/06/11(火) 00:12:53.41ID:R24+FWkB
>>805
がっつり釣られてますやん。
2019/06/11(火) 00:20:43.99ID:kcSZrDkt
効きまくってるな早速
2019/06/11(火) 00:24:16.92ID:Le0kDGtI
池沼豚客に支えられてるって親父もよく言ってるし弱小メーカーは仕方ないよ
2019/06/11(火) 00:29:44.02ID:9HRFLaeu
>>812
嘘つきw
リアルで他人と会話するコミュ力無いくせにw
2019/06/11(火) 00:30:35.13ID:y0IDpqVi
安藤は革と製法と値段のバランスを求めた人間がたどり着く頂点


実用性ならゴローだろうし
美しさならホワイツだろうしな
2019/06/11(火) 00:31:33.90ID:y0IDpqVi
ってか安藤は跡取りいるの?
それによってガロユヒテン欲しいやつも変わるだろ
東京の人いないのか?安藤に息子とかいんの?
2019/06/11(火) 00:42:03.61ID:mS/am60l
>>814
ホワイツに美しさって釣りにしても雑すぎだろw
2019/06/11(火) 01:35:26.89ID:kcSZrDkt
>>741
これマジ?
2019/06/11(火) 01:38:04.74ID:y0IDpqVi
ガロユヒテンって倒産したメーカーですし
2019/06/11(火) 05:32:37.31ID:ysEwgfH9
>>805
ファッションアイテムなので「ラーメンを味わう」に相当するのが実際に着用したり使ったりすることと考えると面白いね
情報を食うは実際の用途がイメージ出来ないまま買ってしまって寝かしてしまうパターン
そういう意味では60周年モデルは着用機会少なくなりそうなのが見えていて情報を食う人に向けた商品といえる
2019/06/11(火) 09:21:03.85ID:v/QIvMHE
>>813
信者って即レスで何でもかんでも喧嘩腰なのはなぜ?
二行目はいらなくないかい?
中の人がわざと炎上させたくて信者対アンチを演出してるのかな
2019/06/11(火) 09:51:04.32ID:F0pixN6A
ID:FsanV14gは本当に根に持つな
2019/06/11(火) 10:01:35.59ID:EdOO0LWJ
こんなところで油売ってないで真面目に靴作りなさいよ
2019/06/11(火) 10:32:26.09ID:NyxIzNe5
>>821
ではその質問に答えてやってください
2019/06/11(火) 12:10:32.92ID:F0pixN6A
>>823
売り言葉に買い言葉なだけだろ
元々ID:FsanV14gは疑問形で語ってるが
自分の発言に同意してもらいたいだけじゃん
825足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:50:25.81ID:R24+FWkB
ヨーヤクシテイイデスカ?
2019/06/12(水) 02:02:24.31ID:z1wBXj+J
過疎ってんな
中のやつ社長に怒られて書き込み禁止されたか
御愁傷様
2019/06/12(水) 09:11:20.44ID:5D2bBpws
>>824に論破されて黙っちゃったからな
2019/06/13(木) 07:33:05.53ID:wHgCfpCh
そりゃ答えられないわな
7万以下で作れる靴を6万のお布施で13万ですとは信者は認めたくないからなw
10年前の不良在庫も処分できてウマウマw
2019/06/13(木) 07:48:21.01ID:THKCSlVo
原価バカ
130円で売られている缶ジュースは仕入れ値60円
2019/06/13(木) 08:02:48.73ID:ggR9/MBY
同じガロユヒテン使用
7000Gは7万円
限定は13万円
2019/06/13(木) 08:26:24.82ID:XQz5+foy
>>828
7万以下で販売できる靴だな
2019/06/13(木) 08:28:00.92ID:xPU+HtL5
>>828
7万以下で販売できる靴の間違いだな
2019/06/13(木) 09:57:22.20ID:Um15cGlY
>>829
それって60円で納品できる人以外は、どうしようもできないよね?
2019/06/13(木) 12:08:26.17ID:vmNPyw43
買えない理由を買わない理由にするためとはいえ
革の値段だけでしか物を考えられないとはほんと賎しいな
2019/06/13(木) 12:10:04.53ID:UPgNXNyD
高いけど思い切ってヨヤークシタヨ
2019/06/13(木) 14:46:35.60ID:8sWsbovs
お布施してまで買いたくないな
まあ6万円でも買わないけどな
2019/06/13(木) 17:02:29.00ID:UPgNXNyD
買わないの?
何で買わないの?

買えない理由を129600個上げてみて。
838767
垢版 |
2019/06/13(木) 17:56:12.83ID:nRRoM47k
予約受付のメール来たー
839足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:39:30.48ID:a1G9JT4+
ほんとだ、来てた。
2019/06/13(木) 18:46:55.19ID:JGsFJUO2
貧乏な俺は13万+αで3足
安藤を買うことを決意
2019/06/13(木) 22:17:44.96ID:ARWMLSLe
>>840
賢明
2019/06/13(木) 22:21:24.02ID:HqUnv/a+
予約確認メール来た!
でも当たるかどうかはわかんないな
2019/06/14(金) 07:55:12.77ID:iUBiNz6n
買えない理由はない
抽選次第だが金出せば何足でも買える
2019/06/15(土) 02:47:31.03ID:7kElGJlp
>>741
これはショックだわ
そういうことするメーカーになったんけ
2019/06/15(土) 04:40:30.38ID:pE/E+TC6
品質の悪い革はクロムエクセルみたいに
返品してるんじゃないの?
2019/06/15(土) 08:33:50.37ID:BNvmPa8s
なんでもかんでも返品できるわけないだろ
限定にあやかって在庫もはけて喜んでるよ
それが商売なんだから仕方ない
847足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 10:23:11.77ID:+6MinES/
何が真実で事実なのかはわからないが、
ここに書いてあることでそれぞれが判断しましょう。
2008年ではないのでは。
http://archive.is/AqjW#selection-2535.1-2641.10 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
2019/06/15(土) 11:22:50.69ID:esJAd0B5
>>847
当時7000G欲しくて電話で社長と話したんだけど、ガルサーからもう取引やめるって言われたらしい。
2019/06/15(土) 11:30:23.15ID:SjUe9U7p
本当に欲しけりゃ買うんだしそんな人はもう予約してるでしょ
欲しいけど我慢してそれでも迷ってる人は粗探ししちゃう
んで買わないって決めた人は叩き始める
おまえのブドウは酸っぱいよ〜って
でも一歩引いてみたらこのお値段ってオールデンと同じ位なんだよねそう考えるとそこまででも無い気がするんだけど
2019/06/15(土) 11:31:19.87ID:HUxbfg9c
大丈夫、品質がよかった頃のガロユヒテンと比較する機会は皆無と言って良いから。
2019/06/15(土) 12:15:11.63ID:cF3IN7N+
まぁ、煽る奴も実際品質がどうこう語れるほど知識があるわけじゃないから、2次、3次的な情報でミスリード誘う位しか出来ないし。
2019/06/15(土) 12:23:49.12ID:wWkySWnO
ふーん
853足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:42:42.15ID:7oIdp1VT
今日は土砂降りだから店でゆっくりと見学出来るぞ。
2019/06/15(土) 12:50:55.30ID:Vbzf0QuD
まあ確かなのはガロユヒテンは登山靴の革として最高なのであって街履き靴の革としてはそれほどでも無いということ
せいぜい大雨の日に快適に過ごせるぐらいか

単に価格だけ見てコードバンと同等みたく考えないほうがよいよ
2019/06/15(土) 12:55:11.19ID:pJ6cDgQl
その登山靴も、いまどきオールレザーの重たい靴を履いてるのは、コスプレ気分のアナクロだしなあ
856足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:57:11.16ID:7oIdp1VT
馬鹿野郎!
こんな土砂降りの日に皮のブーツなんて履くわけないだろ!
店に行くだけでネチネチと言いやがって!
15時に待ってるからな!
2019/06/15(土) 15:07:52.39ID:AymNDbWP
ガルサーレザーあるけど厚みと硬さは本物やね
ガロユヒテンほど厚くないが
2019/06/15(土) 19:06:47.10ID:frqbmTMV
え、みんな7000G持ってないの?
2019/06/15(土) 20:09:13.53ID:HUxbfg9c
素材の関係で受注生産してるんだから、持ってる方が少数派でしょうね。
そもそも革の重登山靴の需要が…。
2019/06/15(土) 20:10:50.31ID:BNvmPa8s
これは靴好きは絶対買わないよな
買いたい理由が見つからない
安藤製靴コレクターが買う靴
まあ限定だの記念モデルなんてのはそんなもんだ
2019/06/15(土) 20:52:08.52ID:g1HocuH8
ガロユヒテンのかわ持ってないから普通に欲しい
ここに集まるのは安藤マニアってより靴マニアの部類のが多いんじゃね?
普通はレッドウイングからホワイツあたりだろ
2019/06/16(日) 01:42:52.35ID:G3Blsjhw
炎上社員いなくなってようやく普通の靴板のスレになったな
2019/06/16(日) 02:23:36.34ID:bEuD60IL
嘘も百回言えば本当になるんだっけw
2019/06/16(日) 07:35:26.42ID:F91yYOk7
チョンじゃあるまいしw
2019/06/16(日) 09:06:22.15ID:0kWHQbjS
炎上社員は喧嘩売るだけだから本当に無駄
アンチは一応自分の意見は言うからな

久しぶりに7000G出してみたがスノボーの靴みたいに固いな
何度オイル入れて履いても固い
2019/06/16(日) 09:35:06.12ID:O/A2F8X2
>>865
1回写真uPしてくれよ
本当に持ってて忠告してるのか買えなくて攻撃してるのかどっちかわかるから
2019/06/16(日) 11:15:41.59ID:99GL8yVB
アンチはほぼ妄想レスやん
糖質はいらんわ
2019/06/16(日) 12:14:33.62ID:la1zTkMK
軽い散策程度ならOR-8を…とは思うけど、本格的な登山にわざわざ革靴を選ぼうとは思わないなぁ。
2019/06/16(日) 12:17:26.99ID:Y8MRavkN
酸っぱいブドウだなぁ
2019/06/16(日) 14:02:19.67ID:e01CQU3g
アンチ君は毎夜深夜の2時前後にお薬が切れるのか
2019/06/16(日) 14:08:37.04ID:+3dgG7NG
社長は年に何回位どんな山に登っているんだろうか
普段はどんなバイクに乗ってるんだろうな
2019/06/16(日) 14:52:11.09ID:O/A2F8X2
>>871
少なくともお前より山に登った人の足もバイクに乗ってる人の足も理解してるから心配すんな
君は年に何回くらい働たりリアルで人と話したりするの?
2019/06/16(日) 14:57:49.06ID:+3dgG7NG
あー怖い怖い
2019/06/16(日) 15:31:32.37ID:w+L7GJS7
OR8でトレッキングとかやりすぎかな?
2019/06/16(日) 15:33:43.29ID:gVUQhVNG
やりすぎだと思う
2019/06/16(日) 15:42:05.82ID:w+L7GJS7
>>875
いまはNIKEのフマラとかACGのでトレッキングしてるんだけど、アラフォーだし革の靴の方がオトナっぽいかなと思ってさ
2019/06/16(日) 16:16:41.41ID:gVUQhVNG
>>876
OR8普段から履いてる?
相当重いよ?
2019/06/16(日) 16:50:41.18ID:qreJIJW6
>>876
俺もacgのを履いてる
アラフォーなら体力も落ちてくるし余計に見た目とか見栄のために
重い靴履くのは良くない気がする
2019/06/16(日) 17:38:37.53ID:/w9mdmNS
>>877
冬場はジェレミー5thで夏場はサマチロとノーマンセカンド
OR8は新規で購入考えてます。
2019/06/16(日) 17:47:06.37ID:o3aiwB7K
>>879
俺と同じだ
ノーマンセカンドいいよね
どんな格好にも合わせやすいし
一番気に入ってる
2019/06/16(日) 19:04:29.58ID:kaKt/c8c
通年OR-1,7とZで間に合ってるな。足に馴染んでからは1がほとんど。
2019/06/16(日) 19:21:33.60ID:Z9VTnvok
スコッチ持ってる人どんな感じですか?
そもそもスコッチグレイン?クロム鞣しの革何でしょうか?
2019/06/16(日) 20:44:01.90ID:eATw3ILZ
Zはチェンジパッドの位置がおかしい。どんな車種を想定してるのかわからん。
2019/06/16(日) 21:07:13.30ID:kaKt/c8c
>>883
そうなんだよね。位置がしっくりこない。
たぶん趣味で乗る人が作ったんじゃないんだろうなと思ってる。
2019/06/16(日) 22:55:46.75ID:JWzzTE+Z
https://i.imgur.com/LyfNBpW.jpg
チェンジパットジャストなんだが
専用品には安全面なんかでかなわないところあるけどバイクから降りて町も歩くって使い方だとベストに近いと思う
専用品は逆に歩くのが辛いからね
峠小僧向けでは無いね
886足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:01:26.53ID:gNts3LOe
俺も丁度良い位置に当たるから問題ないな
バイクはZX-10だ
2019/06/16(日) 23:57:58.10ID:DEDcWBeE
>>741
これマジか〜引くわ〜
2019/06/17(月) 00:49:47.74ID:ujMjoVrB
>これはショックだなあ
>これマジ?
>これはショックだわ
>これマジか〜引くわ〜

w
2019/06/17(月) 02:00:03.34ID:KIvTI1Eu
コレ、お薬の量増やさないとダメなんじゃねw
2019/06/17(月) 07:23:01.37ID:DWRgRFZb
もう信者のお布施モデルでいいじゃん
このネタ飽きた
2019/06/17(月) 10:42:54.63ID:eoXFq65z
またジェレミーgoa作ってくれねえかなぁ
2019/06/17(月) 13:43:05.47ID:hbQWyoz9
ロンドンシューメイクの靴が安くて質感良くてコスパ最高らしい
一万円台で手に入るグッドイヤーウェルトは圧巻だな
2019/06/17(月) 15:20:45.23ID:pOAp/PwY
>>891
ゴアもうねえの?
あれが一番いいモデルだな唯一の優しい履き心地
2019/06/18(火) 00:21:17.73ID:/iPM2lEg
元SEの炎上マーケティングが無くなってから平和だなこのスレ
2019/06/18(火) 12:46:58.85ID:yyN/AEwC
>>891
限定30足で復刻製作してもらおう
価格は15万8千円になります
896足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 14:24:15.41ID:de3JqbJa
茶色 ツートン バーガンディを持っている人
どんな色の服を組み合わせているの?
2019/06/18(火) 14:26:40.08ID:9wMASL6I
プレミアついて20万超えは間違いないな
2019/06/18(火) 23:52:23.67ID:iabHIOaH
地震大丈夫だったかお前ら
しかし限定の予約スカスカやな
2019/06/19(水) 07:21:35.40ID:DZWMCpXl
地震デカいな
ニュース見るかぎり被害は小さそうでよかった

倒産間際の低品質ガロユヒテンぽいからな
街履きには固い重い、歩きづらい、味出にくい、値段設定高め
買う理由が見つからない
2019/06/19(水) 08:28:48.10ID:1zQjrjE8
買うほうは限定品に価値を感じてるわけだから無問題だよ
2019/06/19(水) 09:22:37.79ID:qKLT2cAv
買う理由が見つからなくても、お薬飲むのは忘れるなよ
2019/06/19(水) 09:33:17.23ID:NSKZtLuL
転売用に決まってるじゃん
2019/06/19(水) 10:07:07.47ID:R8Unx76+
転売以前に売れ残る可能性も出てきてるんじゃないの
2019/06/19(水) 11:16:33.20ID:dJMesmfz
そうならありがたいなあ
ホント欲しいから
2019/06/19(水) 12:22:47.08ID:t6kync8+
靴は転売に向かないよ。服よりサイズがシビア。
2019/06/19(水) 12:24:50.05ID:Lx/MYWta
欲しい人がいる限り転売は可能だよ
しかも限定生産となればチャンスは増える
2019/06/19(水) 12:44:40.31ID:E/3O/S3R
絶対に20万で捌けるから買っとけ
社長から俺達へのボーナスと思ってな
908足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 15:04:04.30ID:r1gklRqA
黒のユヒテンは質の良い可能性が高いから、それで何かが出たら考える。
6インチ・エンジニアとか。
その時はステッチの糸も黒で。
2019/06/19(水) 18:05:38.64ID:y0zHDTdk
数ヶ月後、ヤフオクやメルカリに様々なサイズが20万前後で出品されるわけですね。
さらに数ヶ月後、10000円スタート、80000円落札となる姿が目に浮かぶようだ。
2019/06/19(水) 18:35:56.82ID:Lx/MYWta
数ヶ月後?
焦るこたあない
大事に熟成wさせるさ
2019/06/19(水) 19:45:18.63ID:MTThjGZv
浅ましい
2019/06/19(水) 20:23:27.76ID:4ZKN/4cD
ハイハイ当たったら儲けてね〜
2019/06/19(水) 20:55:28.79ID:Lx/MYWta
ありがとう
儲けさせてもらうよ
その為にも是非あちこちで話題にしてね

浅ましいも何も、商売ってそういうもんだろ
2019/06/19(水) 20:55:59.42ID:gMhMf3V7
未使用で8万ってのは良いセンだと思う。
2019/06/19(水) 21:11:16.96ID:/mvaITvr
当たってもないのに儲けた気でいるのが商売?
2019/06/19(水) 21:16:48.43ID:Lx/MYWta
転売って
安藤でしかやっちゃいけない訳でもないだろう
2019/06/19(水) 21:26:17.43ID:R8Unx76+
こないだヤフオクで初代のジェレミーの未使用が4万ぐらいで出ててなかなか売れなかったけどまあそんなもんだろうなと思った
寝かせてると元値より高く売れるとか本気で考えてるのかな
正直理解できない

まあ未来に革ブーツの流行りでも来てれば少しはマシになるだろうけど
2019/06/19(水) 21:28:06.21ID:Lx/MYWta
売ろうとするからダメなんだよ
欲しいと言われて売らないと
2019/06/19(水) 21:48:02.43ID:R8Unx76+
なるほど
そうやって狙い撃てば欲しいという人いそうだな。限定だし
真似したいとは思わんが勉強になる
2019/06/19(水) 22:46:08.17ID:CSOKRZxe
寝かせて定価以上で売れるとしても、オクに出してから数か月、数年単位かける覚悟が必要だろうし、
転売の材料としてはいまいちなんじゃないかな。

それに消費税上がるし。みんな財布の口しめるからどうかな。
2019/06/19(水) 22:59:09.16ID:DZWMCpXl
元々の値段がお布施込みだから転売は無理でしょ
安藤で街履き最高峰だと思われるジェレミーの倍の値段だし
2019/06/19(水) 23:04:50.11ID:VHJgRb2p
未使用でその値段なら、本来の価値がその程度って事では
2019/06/19(水) 23:34:17.34ID:tEuHsLEj
買う理由が無いとか言ってる奴も結局気になってしょうがないんやな
924足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 23:34:33.94ID:ASOQXCj+
今回のモデル、ジェレミーなんて比じゃないくらい固いだろうから馴らすの大変だろうな。
ま〜自分は飾るだけだけど。
2019/06/20(木) 00:06:47.05ID:A8kRWYx6
>>923
そりゃそうだ
自分では買わないし売れないとも思ってるものを
欲しがる人間がいるというのはそれだけで気にはなるよ

でも自分は靴は日常で使い込んでいい感じに育てたいタイプなので全く欲しいとは思えないが
2019/06/20(木) 00:31:35.11ID:ZaHsaUwu
尤もらしく言ってるけどただの酸っぱい葡萄やな
所詮戯言に過ぎない転売って言葉に振り回され過ぎ
2019/06/20(木) 09:39:59.33ID:rRh6WQg4
中の人が湧き始めたな
急にスレが酸っぱくなってきた
2019/06/20(木) 10:08:35.80ID:A8kRWYx6
酸っぱいぶどうというのは葡萄自体が魅力的なときに言うので
俺は履かない靴にしかならないんだからタダでもいらないレベル
何度ってもわからないんだな
2019/06/20(木) 10:12:18.09ID:4YKIg26W
だまってりゃいいのに
2019/06/20(木) 10:38:43.34ID:WZGRdJnQ
もう普通の靴好きはあたたかくお布施する信者を見守るだけだからわざわざ言わなくてもいいよ
2019/06/20(木) 12:35:36.15ID:6P75Im52
セイコーのアルピニストに合いそう
2019/06/20(木) 18:24:39.24ID:G/vNDDeW
社長にまた怒られるぞお前w
2019/06/20(木) 18:41:15.28ID:CldBAZ+t
釣られるアホが多いな
2019/06/20(木) 19:52:55.63ID:aBI9BJTE
誰がなんと言おうが俺は転売する
お前らは俺から買え
以上
2019/06/20(木) 20:38:51.98ID:xRlsRddg
屑業者大暴れ
2019/06/20(木) 20:47:58.71ID:f8I6D4rB
安藤の悪口を言うのは許さない
2019/06/20(木) 20:56:03.36ID:iLnRHgSW
とは言えマイナーメーカーだから逆張りレスコジキが居ないと伸びないってのが寂しいところだな
権利が当たったらラッキーだし外れたらバイク増車の資金にしよう
2019/06/20(木) 23:47:26.85ID:SdAK/JLo
>>934
24.5で頼む。
939足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 03:55:58.65ID:7ayZAn7+
今から解約して、ヤフオクで未使用品待つわ!
2019/06/21(金) 08:01:56.09ID:TyyEhj2n
ジャストサイズがあるといいですね(^^)
2019/06/21(金) 09:05:04.04ID:YC7B5VRn
>>937
お前がレスコジキだろ
2019/06/21(金) 13:14:28.42ID:vyjL/Drs
>>941
あー怖い怖い
2019/06/21(金) 14:40:53.45ID:YHEcaW5i
26でヤフオクお待ちしています。
2019/06/21(金) 15:45:38.30ID:1DHrbGAq
29もお願い
2019/06/21(金) 16:07:42.18ID:sasE98hz
もはや靴ではなく靴屋が作った革細工だな
不良在庫で作って128000円とはな
2019/06/21(金) 18:10:49.56ID:rBp+Uf7b
テンバイヤーは安藤の靴買ったことあるの?
2019/06/21(金) 22:08:19.96ID:8ac8tOQQ
人気サイズは全部確保しておくから安心しろお前ら
2019/06/22(土) 15:48:13.75ID:RGwi28hk
俺のサイズの25pは人気サイズ?
2019/06/22(土) 21:17:46.35ID:b9DBjByj
卑猥な意味かと///
2019/06/22(土) 23:04:25.01ID:8ykiAzET
ビックガンにもほどがあるだろw
2019/06/22(土) 23:25:16.55ID:b9DBjByj
それを包む皮は3.5ミリ厚のガロユヒテン
2019/06/23(日) 02:43:16.12ID:mBYHOHgV
もはや俺が安藤だから安心して俺に注文しろよ
2019/06/23(日) 06:09:02.07ID:GCKyJE5D
すべってるぞ
2019/06/23(日) 07:06:14.83ID:p6wOSssQ
3.5mm厚の包皮は受けたぞ!
2019/06/23(日) 14:30:42.43ID:keFRJm4k
即決5万でも誰も買わなそう
1円スタートで2万8千円くらいかな
2019/06/23(日) 16:40:35.16ID:ffyDjYd+
流石中古でしか靴を買えない奴は詳しいな
957足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:30:52.48ID:mSMpXkkP
ガロのうりは防水だろ
縫い目のワックス目留めきちんとできないと意味なし
ガチガチで見てくれはきったねーから街履には最悪だろ
2019/06/23(日) 22:53:34.18ID:PXTWnwjk
7000gは縫い目の防水がガッチリしてあったね。
安藤製靴的には、登山靴よりもワークブーツスタイルの方が売れるから、今回の限定の仕様がああなったんだろうけどね。
2019/06/23(日) 22:58:10.88ID:mBYHOHgV
靴好きは黙って7000G買ってろ
限定モデルは安藤にも転売屋にもビジネスだからな
2019/06/24(月) 03:46:25.20ID:bs9NBUeP
流石に安藤にプレミアはつかないだろ
特に革靴にプレミアなんてなかなかきかないぞ
転売ヤーもちょっと考えた方がええわ
2019/06/24(月) 07:11:04.12ID:IxCbO01K
限定の酷さがボロボロ出てくるな
信者は騙せても靴好きは騙せないな
お前ら凄いよ
2019/06/24(月) 09:17:59.54ID:dGr+V8or
新商品の情報来たぞ!
https://youtu.be/7Fd2tqxsC60
2019/06/24(月) 09:18:35.96ID:DHCuuXB3
たかだかこのくらいの価格帯で騙されたとか 笑
2019/06/24(月) 09:20:13.21ID:bs9NBUeP
いらないものは500円でも高いのよ
欲しいものは20マンでもお金を惜しまないよ
2019/06/24(月) 09:40:41.76ID:JhES3aWB
欲しい奴が買えば良いだけの話に
ネチネチ言ってる奴は何がしたいんだか
2019/06/24(月) 12:36:59.72ID:IxCbO01K
本当に良いモノだったらネチネチ言われないけどなあ
お気に入りのブランドなら良いとこも悪いとこもネタにしたいよね
中の人には都合悪いだろうけど
2019/06/24(月) 12:59:06.26ID:8NX6hWHS
実物見ずに語ってる人をネタにするのもありだよね
所詮情報喰ってるだけの人wって
2019/06/24(月) 13:11:29.44ID:g/2VeCfn
>>965
この限定靴にどっか魅力があるならそれを教えて欲しいんだが
中の人でも誰でもいいからさ

単に希少革を使ってるとか限定だから高価で転売できるとかそういうんじゃなくて靴としての魅力を
2019/06/24(月) 14:21:44.24ID:pkoNANwT
本当に良いものだったらネチネチ言われないんだって 笑
現物を手に取って履いたことない靴をどうしてそこまでディスれるの?
2019/06/24(月) 15:10:29.30ID:8NX6hWHS
どこの分野でも金払いの悪い人ほど文句が多いというからね
2019/06/24(月) 15:29:45.68ID:GiQzSRfC
発売前の新製品についてあれこれ語るのはブランドスレとして当たり前なのに、マイナス要因は一切認めないとかさすが信者だな
人に突っ掛かる前に安藤にプラスのこと言えよな
結局良いところを1つも言えないのも信者w
2019/06/24(月) 15:38:18.71ID:YvbWJbkR
発売されてないのにここまで粘着して叩く人はお金無くて買えない可哀想な人って思う事にしようぜ
今までの商品見て結構お高めだけど買っても良いって思って貰える信用はつくってるんだし
そんな情報を込みで美味しくいただきますねw
酸っぱいブドウは美味いなぁw
2019/06/24(月) 17:42:41.42ID:7NWVhB2n
結局限定靴の魅力言えてないじゃん
2019/06/24(月) 17:43:57.06ID:8NX6hWHS
まあ自ら粘着してることばらしてるからなぁ、何度ってもってw>>928
完全に病気だよね
2019/06/24(月) 17:49:08.95ID:YvbWJbkR
買えないやつが必死になって叩いてる時点で充分魅力的
2019/06/24(月) 17:53:08.63ID:7NWVhB2n
なんだそれw
信者は誤魔化してばかりで靴の話しないよな
限定の靴は何の魅力もない靴ってことで決まりかなw
2019/06/24(月) 17:55:30.14ID:YvbWJbkR
負け惜しみ気持ちいいです
富裕層で良かった
2019/06/24(月) 18:03:54.05ID:ei6cJYBX
負け惜しみ言ってないで良いとこ言ってやりなよ
社長がかわいそうでしょ
2019/06/24(月) 18:12:16.91ID:8NX6hWHS
なんとか自分の土俵に引き込もうとする粘着と軽くいなす裕福層
金持ち喧嘩せずってやつだね
2019/06/24(月) 18:21:59.61ID:ei6cJYBX
敗北宣言きたな

限定靴の良いところは無しってことで終了です
2019/06/24(月) 18:31:07.39ID:g/2VeCfn
価格が高くて買えない人を見下せるのがせいぜいの魅力なのか

まあ富裕層とかいってるバカには悪いんだけど13万ぐらいその気になれば誰でも買えるんだよなぁ・・・
2019/06/24(月) 18:31:54.87ID:pkoNANwT
いいんじゃない?良いとこ無いで終了!
その調子で買わない理由でもずっと探しときなよ。
2019/06/24(月) 18:34:38.55ID:g/2VeCfn
こいつ >>969 このコメントの時点で意味不明で頭悪いんだなぁって感じ
2019/06/24(月) 19:24:15.19ID:8NX6hWHS
買わない理由が出来て良かったねw
2019/06/24(月) 19:30:08.25ID:whysFvi5
欲しいのに高すぎるって怒ってるのかな?
欲しくないならそもそも高くても気にしないしな。

でも安い値段ならそれこそ転売ヤーの餌食だし。
転売で利益出すのが難しいぐらいの値付けにしたのは正解だと思うけどね。
2019/06/24(月) 20:18:09.50ID:wJDepVD+
転売お待ちしています。6〜8万位で頼んます。
2019/06/24(月) 21:43:36.07ID:N4LuGEq5
転売狙うと売れねえだろうなぁ
革靴の転売はプラスにはならないだろ未使用でも
2019/06/25(火) 05:09:02.07ID:3pMCXmbO
ロンドンシューメイクの靴が安くて質感良くてコスパ最高らしい
一万円台で手に入るグッドイヤーウェルトは圧巻だな
2019/06/25(火) 09:54:32.49ID:dVK7UYVl
262728あたりを3足ゲットして転売してやるから
自称富裕層宜しくな
2019/06/25(火) 12:13:32.01ID:vegtexzM
この靴すげーよかったよ
https://www.lsm-shop.com/smp/item/8027.html
一万円そこらで買えるから駄目元で履いてみたらまずフィット感がやばい
足に吸い付いてくる感じ
見た目もこれが一万円?!って思わず口にするぐらい革の質がすごく良いし形状もかっこいい
そしてこの値段でグッドイヤーウェルト、ヤバすぎでしょ
在庫が無くなると次のロット発注まで待つことになりそうだから入手できるうちにしておいた方がいいかも!
2019/06/25(火) 18:28:38.11ID:DxoZRm4u
靴が吸い込んじゃいかんだろ
2019/06/26(水) 07:17:51.79ID:zOH6z1nu
>>990
買ってみた
写真で見るより実物はかなりいいよこれ
作りもしっかりしてロンドンの名を冠してるだけある
ブランドに流される人はこの実力が分からずに損してるよ
2019/06/26(水) 11:40:46.48ID:plOYapTK
>>990
https://www.lsm-shop.com/hpgen/HPB/entries/5.html
ロンドンシューメイクって詐欺くさい中華系と思ったけど一応創業30年の日本のメーカーみたいな
まあマルチ投稿してステマしてる時点で終わってるんだけど
2019/06/26(水) 17:08:42.98ID:45cKlw+J
コスパいい日本製か米製か英製の靴たのむぜ
2019/06/26(水) 18:27:50.61ID:Ic/ttWi+
ロンドンって名称を使うのに条件あるの?無ければ何の意味も無いね。
2019/06/27(木) 06:28:16.13ID:o+gDQOBx
ロンドンシューメイクに限ってはほんとのファンかステマっぽいな
欲しくはないが、聞くに良いものそうだ
2019/06/27(木) 15:13:58.29ID:McB8Q8p7
買ってみた

ってレスまでid変えてセットで書き込むようなのファンでもなんでもないだろ
2019/06/27(木) 22:57:21.15ID:MD9znCCP
俺は富裕層だから買ってみるけどね
2019/06/28(金) 13:27:07.23ID:0C05CCvZ
うめ
2019/06/28(金) 13:28:11.39ID:B//dzf+8
1000なら問屋アンチおじさんにきっと良いことあるよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 536日 21時間 37分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況