X

革靴ブランドを格付け順にしてみて・その8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/11/29(水) 22:38:21.29ID:cxQTrp98
76:GATTO
74:JOHN LOBB (PARIS)、Silvano Lattanzi
72:ZINTALA、MASSARO

70:Berluti、Corthay、EDWARD GREEN、PIERRE HARDY
68:ANTHONY CLEVERLEY、ARTIOLI、a.testoni、AUBERCY、GAZIANO&GIRLING、J.M. WESTON、Saint Crispin's、TANINO CRISCI、ZILLI、FOSTER & SON、GIUSEPPE ZANOTTI DESIGN、MANOLO BLAHNIK
66:BETTANIN & VENTURI、F.lli Giacometti、Stefano Bemer、Poulsen Skone、VASS、Sergio Rossi、RENE CAOVILLA
64:AUTHENTIC SHOE & Co、BONORA、EDUARD MEIER、Enzo Bonafe、GEORGE CLEVERLEY
  Hall&Marks、Heinrch Dinkelacker、Napolitano Rachele
  Santoni、Schnieder Boots、MAXVERRE、Salvatore Ferragamo、Stefano Branchini、HENRY MAXWELL、Christian Louboutin

62:Bemer's、Church's、Crockett & Jones、
  SILVANO MAZZA、STEFANO BI、SUTOR MANTELLASSI、Walker&Gunn、Roger Vivier
60:Alden、Alfred Sargent、BOLLINI、Campanile、DUCAL、F・O・G Forest of Gingko、MASTERLLOYD
  MORESCHI、orazio by Napolitano、Silvano Sassetti、VICINI、銀座ヨシノヤ、三陽山長、大塚製靴M-5
58:BALLY、BARRETT、CARMINA、Cheany、DI MELLA、Dieter Kuckelkorn、francheschetti、Gerard Sene
  GIANO、GRENSON、HARRIS、JIMMY CHOO、Perfetto、REGAIN、SHETLAND FOX、Tricker's、MARK BLADOG
56:Allen-Edmonds、ENDLESS、foot the coacher、JOHN WHITE、KOKON
  MAGNANNI、Meccariello、MEERMIN、Paraboot、POLLINI、soffice&solid、TOD'S、YANKO、ZAK、宮城興行

54:42ND ROYAL HIGHLAND、BARRATS、BARKER BLACK、BRIAN CRESS、BUCCHUS、Cento Felina、Cordwainer
  FRANCESCO BENIGNO、HESCHUNG、JOHNSTON&MURPHY、Loake、NEW & LINGWOOD、PELUSO、Sanders、SCOTCH GRAIN
52:BRUNO MAGLI、Cole Haan、FABI、Florsheim Imperial、John Spencer
  LAUDINO CACCIN、J.A.RAMIS、JALAN SRIWILAYA、Union Imperial、Zenobi
50:ALEJANDRO、Antonio Rufo、Berwick、Brecos、DOUCAL'S、REGAL、van Bommel、神匠
48:Calzoleria Toscana、Franco Lione、Madras、Padrone、Treading Post、Pertini

46:BOEMOS、Ecco、Kenford、Geox、VISARUNO
44:GIANCARLO MORELLI、VOICE
42:Bon Step、Florsheim、Hush Puppies
40:HYDRO-TECH

38:CEDAR CREST、Guy Laroche、HARUTA、Hawkins、Michiko London、Texcy Luxe
36:On&Off、POLSA、Stefano Rossi
32:ENTRY、topvalu


前スレ
革靴ブランドを格付け順にしてみて・その7
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1468776578/
2018/01/05(金) 10:10:29.40ID:tfQG4wxl
>>698
デコは阪急有楽町で売ってるよ。
30万超えてたけど。
2018/01/05(金) 10:32:29.93ID:T4BWYzVh
>>697
インポがなんだって?
2018/01/05(金) 14:39:49.22ID:kOq9avh9
シリーズ毎に分けてるブランドがあったりそうじゃなかったり統一感がまったくないだよね?
シリーズ毎に分けるべきでないという意見が出るとしまいには
リーガルもシェットランドフォックスもケンフォードも同じだとか言い始める
ブランドとメーカーの違いさえ理解していないようなアホが現れる始末だし
こんなのどうせ大してアテにならないし、あまり目くじら立てずにテキトーに楽しめよ
2018/01/05(金) 15:03:56.22ID:6llQysbJ
>>700
ワロタw
すまん、EGだな
703足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:23:17.22ID:BLKxIb+l
靴ってさ、30万円も出せばほぼ100%どんな既製靴でも買えるのだから、車や腕時計とかに比べたらよっぽど安上がりだと思う。
そう意味ではJLやEGとかにも入りやすいわね。
もちろん、それに似合うだけの服も必要にはなるけど、総計で100万もかからんわな。
趣味として考えるなら、むしろ金がかからない部類では?
ビスポークに嵌まれば別だけどね。
2018/01/05(金) 22:27:38.66ID:iDP+iRI0
>>703
どうだろう。毎日履けなくはないけど毎日履かないってことを考えたら値段×3って考えるのもありかもw
2018/01/05(金) 22:31:21.23ID:iDP+iRI0
あと売れないってのも痛いね。時計はモノによっては買ったときより高くもなjるし資産価値が全然違う
2018/01/05(金) 23:00:37.18ID:rotJswCg
>>698
ロークが52だしそんなもんだね
2018/01/06(土) 00:21:18.43ID:ovw46OHU
ほとんどの時計は暴落するけどw
2018/01/06(土) 16:45:17.85ID:Ss1TitOr
ぶっちゃけロブパリwなんて66がいいとこ
ロブロンドンならわかるが
709足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 16:55:00.25ID:6eyg8/da
さすがにそれは低すぎだろ。
2018/01/06(土) 18:25:21.52ID:Rn2ukoQG
靴初心者がセールでハイブランドなんか買うべきじゃ無いな
一年勉強します
2018/01/06(土) 18:29:00.95ID:2CAcUvOm
フィッティングは失敗しながらじゃないとわからないよ
ただ、つま先さえ当たらなければ案外なんとかなる
緩くてもキツくても
712足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 19:56:50.22ID:L76el9Zd
高い靴例えば10万の靴を全く同じの2つ買って片方鑑賞用にするって童貞の考えなの?
713足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 00:16:01.85ID:KHWIvuQU
>>708
ロブロンドンを美化しすぎ
今となっては、ロブパリの方が技術力も革もいいぞ
2018/01/07(日) 06:44:29.60ID:v35xZysq
ベリーニ格付けにいれて
2018/01/07(日) 09:05:03.90ID:MVDWBbHa
ベリーニ?ボリーニではなく?
ボリーニならスレ上の方見たら62だったな。
ぐぐったらディエゴベリーニって3万程度の靴出てきたけどこれレディース専門じゃね?
2018/01/07(日) 13:19:34.86ID:cHs66R8m
初心者なんだが ケンフォードとリーガルって製法だけじゃなく革の質も違うの?

2万まででストレートチップの黒(とんがって無いもの)が欲しいんだが オススメある?
2018/01/07(日) 14:33:31.37ID:uotkF2vP
>>716
革質はあんま変わらないと思う
ケンフォードの方が若干硬めの印象だけど、
その予算じゃ大した革でもないし、どっち買っても変わらん
ていうか、質問スレに行けよ
2018/01/07(日) 14:45:35.53ID:xlV55wem
4万ぐらいだせば、今ならまだチーニーやグレンソンのセール品買えるかもよ
正直2万円で革質がどうだなんて、なんの冗談かと
719足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 15:28:49.73ID:endF1fZt
履き心地やデザインで選べばいい
2018/01/07(日) 16:00:17.99ID:R+qR526w
チーニーやグレンソンが
四万円!?
どこでかえるんかい?
2018/01/07(日) 16:18:34.73ID:ZMNz73uV
>>720
>>718じゃないけど、名古屋でも高島屋でチーニーやカルミナが4〜5万円台で売ってたし、C &Jやジョンロブもセール対象になってるのあったよ
百貨店ならこの時期お値打ち物多いから探してみては
2018/01/07(日) 16:56:45.96ID:o0FolAC7
>>720
伊勢丹のセール
2018/01/07(日) 17:08:45.42ID:MVDWBbHa
残り一足切りとかならホントに値段下がるよな。まぁ好きなブランド好きなデザイン合うサイズなんてまず巡り会えないけど。
2018/01/07(日) 17:24:18.66ID:o0FolAC7
ゆえにセールやるようなとこは格としては低い
つまりGGが高過ぎ
2018/01/07(日) 17:30:42.95ID:mwSprILV
店で持ってる在庫次第じゃない?
2018/01/07(日) 17:35:56.57ID:J4syCrTg
伊勢丹って新宿のメンズ館?ただですら混雑しててゆっくり選べないのにセールとかどうなってるんだろう
靴はゆっくり選びたい
2018/01/07(日) 17:38:35.89ID:2lUvsag4
ベルもロブもグリーンもセールかけとるやんけ
ウェストンは日本でセールやらないな
728足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 18:26:58.40ID:3FZt9uYO
>>716
2万円以下では黒ストチはリーガルでは買えないのでは??
セメントならあるか
2018/01/07(日) 18:47:13.68ID:gcjpiwtW
セールにかかってても、形と色とサイズでピッタリが要求されるから、靴は難易度高い。
2018/01/07(日) 18:54:31.07ID:o0FolAC7
銀座松屋だったかな?セール
じゃあグリーンもロブもベルも格落ちで
セール品買ってドヤる輩がいないとも限らんし
2018/01/07(日) 20:07:11.38ID:+33eCLMC
>>730
セールって言っても10万以上だし、定番はなかなかね
2018/01/07(日) 20:10:20.89ID:bgnFdgze
>>731
GGは定番をセールかけてるからなあ
そいつらは知らんが
2018/01/07(日) 20:11:25.74ID:JjtNX0Qx
そういやamazonで何年かぶりにベステッティ買ったけど、いつの間にかおなくなりになってたのね。ブランドは続いてるみたいだけどちと悲しい。
2018/01/08(月) 12:00:27.49ID:cCkyhzkQ
>>703
車についてはその通りだろうな
税金、保険、紫外線の当たらぬ車庫必須、その他もろもろ
都内マンション住まいだと駐車場問題で保有台数限界あり
地方住みなら地価なんてあってないようなもんだから車庫問題は問題なし
自営業者の趣味のケースが多いだろうな
自分は経費で買えないなら車は絶対に買わない
靴は経費では難しいし履く場所考えたら都会住みの給与生活者に多いんでないかな
2018/01/08(月) 13:37:34.57ID:wApIk/AH
セールってお盆にもやるよな
736足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 13:41:56.18ID:WRo9Boyf
>>688
52か54ぐらいかね。

個人的には、Loake 1880は1ランクダウンだと思う。
それでも旧ASと同格は違和感あるけど。
2018/01/08(月) 15:33:18.30ID:uHiUROR2
リファーレでボナフェの値上げくるぞ
お前ら急げよ
2018/01/08(月) 16:47:43.90ID:+u+8egeE
マジ?貴重なコスパ枠が
2018/01/09(火) 08:27:25.69ID:lG7YmqyN
>>737
ユーロ高になってきたからな
740足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:13:06.81ID:OR8NZ3AJ
http://fast-uploader.com/file/7070928968750/

買ったよヽ(´ー`)ノ
741足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:26:39.13ID:VuUXAIX4
>>740
グロ注意
2018/01/09(火) 20:30:26.89ID:U5/o5Ly7
見てもねぇのにレスすんなや暇人
2018/01/10(水) 02:06:26.72ID:mVM/EVtj
>>740
グレンソンとブランキーニ?
744足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 08:23:51.42ID:VhMgkgvM
箱より中身が見たいゾ( ˊ-ˋ )
2018/01/10(水) 12:40:59.76ID:Zr4/ad9C
ボナフェ大好き
ラストがあってるのか、履きやすいし、一部マッケイだから柔らかい
いい靴だわ
2018/01/10(水) 18:10:36.94ID:3W3C60YN
表にはないけどFratelli Rossetti割と良いな
日本で売ってるのは見たことないし、取扱がないってことは日本人からの需要がないってことかもしれないが
2018/01/10(水) 18:21:41.06ID:BDcBtR6k
イタリアには家族経営でなかなかいい靴作るところが、
メジャーブランドを惑星とすると、準惑星みたいにごまんと存在するからね
2018/01/10(水) 21:15:50.41ID:LEJf6X9A
ロセッティ繋がりでUGOも良いぞ
知ってる人このスレならいるかもな
2018/01/11(木) 09:09:11.83ID:0S73+KZ0
ロブロンドンとロブパリならどう考えてもロブロンドンが上。存在としての重みが違うわ
そもそも所詮はロブロンドンのブランド力あってのロブパリだし
2018/01/11(木) 12:17:14.42ID:vq+S2tau
英仏戦争
2018/01/11(木) 12:29:15.19ID:V0943QUv
幅に少し余裕があるから、沈み込みを考えると、ウィズは一段下かな?と思う
しかし甲は少しきつめ。となると一段下にすると、足が入らないかも。
では、サイズを0.5上げて、ウィズを一段下げるか?というと無駄にでかくなる。悩む。
2018/01/11(木) 12:39:50.42ID:SQS6mOKK
>>749
なんだか元々作業着だからジーンズは今でもドレスアップにはなり得ないって言ってる連中みたい
成り立ちを知ってるのは大事だけどそれに執着すると本質を見失うよ


そもそもだけどロンドンロブって既製靴あるの?
ビスポークだけのところも入れるようにしたんだっけ?
2018/01/11(木) 14:07:36.31ID:5wjm4cQ3
>>752
前半はある意味正解だと思うぞ
葬儀にジーンズで行くバカいるか?
2018/01/11(木) 15:30:20.28ID:FIy2wkrK
その例は極端
冠婚葬祭なんて多くの人間にとってフォーマルの頂点なんだから

>>752はジーンズ履いててもそのジーンズのシルエットと色によっては他のパーツと共にドレッシーに寄せられないこともないって言いたいんでしょ

前スレでもロブロンドンはロブパリより上だったんだからそれで良いじゃん
2018/01/11(木) 16:08:03.03ID:0S73+KZ0
所詮グッドイヤーの既製品屋の三流靴だけどロンドンのブランド力で馬鹿に高く売りつけられるぼったくりの代表みたいなもんだしな、ロブパリは
2018/01/11(木) 18:16:08.32ID:y+ARMMIM
確かに同じ既製でもグッドイヤーが何でこんなに持ち上げられてんだろ?
ハンドソーンの靴の方が当然格上だろ?と思う
2018/01/11(木) 19:59:43.46ID:lgR4ne6Y
>>754
読解ありがとう
ドレスアップってのは間違った言い方だった

>>755
ロブパリでよっぽど酷いのにあたったの?
ブランド意識で価値以上の価格がついてるとは思うけど
革も職人も一流だと思うよ
2018/01/12(金) 05:12:39.41ID:n7i5SKsx
ベルルッティも同じだがロブパリ既成はやっぱり既成靴引っ張って来たんだから偉大だと思うよ
まあ、コスパ考えるならジャコメッティと同じくらいの値段が望ましいと思うけど
あと、単純に今ならガジアーノの方が出来がよく感じるかな
2018/01/12(金) 10:15:42.82ID:2E/y9s7u
ガジアーノはGG06以外はキメすぎ
2018/01/12(金) 12:30:17.44ID:Gg25Vj9U
正月で靴3足買った
全てセール品で5万もしないが
2018/01/12(金) 14:21:17.64ID:ObkiyRA6
セールになるもんは所詮はその程度
ブランドタグにいかに献金しているかが判る
2018/01/12(金) 14:24:35.12ID:Gg25Vj9U
嫉妬してるのか(´ー`)
2018/01/12(金) 14:26:32.73ID:t0mEarSg
セールでサイズ合うのはむしろ運命だと思う
2018/01/12(金) 14:43:44.34ID:hEkEUp2J
GGは検品が雑というか左右差が激しいよ。値段もロブと変わらんしコスパはドングリでは。銀座シックスのWFGはこの板常連なら楽しいよね。
2018/01/12(金) 14:44:43.55ID:O4wSZ8CF
セール品で元が15とかが12で高価格で売れてないなら分かるけど、その辺の価格帯の売れ残りって他の奴がだせぇ...要らんわって思ったやつだからな。サイズなんて何百人もいれば合うやつもいる訳でその上で買われなかったものだろ...
2018/01/12(金) 17:29:19.08ID:kaDdTiXH
売れ残りだろうが気に入ったら買えばいい。自分の感性に従えばええやん。
2018/01/12(金) 19:33:58.31ID:t0mEarSg
>765
そんなの買わないよ
例えばASのハンドとかですよ
768足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:59:38.78ID:/4stjhB7
セールで買った革靴にチンゲがついていた(;´Д`)
2018/01/12(金) 20:01:16.26ID:U0qQLxOV
>>768
金髪だった?
2018/01/13(土) 00:41:59.30ID:z40WgYSD
ASのハンドってMTO以外どっかで取扱いあるの?
あるならぜひ実物みてみたいんだけども
2018/01/13(土) 01:21:38.40ID:Z50CZZT7
【ビットコインバブルに1番早く参入できる方法】
https://www.youtube.com/watch?v=oy54hfAItHk
https://goo.gl/hTuSJC
成海璃子のCMでお馴染みのビットフライヤー。
買える場所は色々あるけどビットコイン買うなら絶対ここ。
2018/01/13(土) 20:02:26.24ID:r1gGQ2YH
靴にはまってから比較的高い靴しか履いてないけど最初の頃履いていた靴が
どんな履き心地だったかまた確かめたくなった。
実際のところ安物のほうが柔らかくてクッションもあって履き心地いいんだろうねw
中途半端なグレードのやつじゃなくて流通センターとかにあるやつかってみるかな。
雪のときとか割り切って使えるし
2018/01/13(土) 22:57:23.02ID:7j67PJtN
わかる。一足数千円の合皮のコスパの良さに震えるわ
774足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:25:26.27ID:r1gGQ2YH
asicsのランウォーク行くと戻れなくなる予備軍だね。
内勤や接客業ならまだしも外回りならこれまでの価値観揺らぐと思うよ。
まあみんな数足あるから高級靴を履かなくなるわけじゃないだろうけどね。
775足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:24:15.35ID:Er88UO8X
使い捨て前提で、無印の革靴が気になってる
2018/01/14(日) 01:42:08.83ID:PObJc1LB
合皮は蒸れて気持ち悪くてダメだった
安くても革製だとそれなりに履けた
2018/01/14(日) 09:45:12.63ID:nuFheJ9I
防水スプレー掛けた天然皮革と合皮ならかわらない気もするけどどうなんだろう。スレチかな
2018/01/14(日) 10:36:46.28ID:pKxVbPSY
はあ?
779足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:50:19.27ID:vevRr/x5
トラメッザの革はかなりいいな
作りは若干ラテン系、っつうかワイルドwだけど、これはこれでかなり魅力あるね
2018/01/14(日) 19:05:53.83ID:7pf/Vg5y
でもお高いんでしょう?
2018/01/14(日) 19:08:34.73ID:7pf/Vg5y
自分で調べたけど15万程度か
30万とかするのかと思ってた
782足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:06:17.30ID:9fn7ZFW1
いままでスコッチに慣れてたせいか
ほかのブランドの靴がきつく感じる
けどこれが適正なのか
2018/01/14(日) 20:14:27.75ID:DGTs+YnA
未だに年始からローファー探し回ってるけど
長く使うこと考えても
買うことに踏み切れないw

今日岩田屋寄ったら
エドワードグリーンの黒と茶色が
ともに九万円ほどでセールになってた
これ安いのかね?

あとエドワードグリーンは革が固くてしっかりしてるのね
もうひとつチャーチのローファーがあって触ってみたけど革が柔らかかった

まだまだ勉強中だ、よく分かってない自分 笑
784足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 20:28:58.38ID:V3A1XSmi
>>783
それ芯なしじゃない?
だとしたら、破格ってほどでもないかな
2018/01/14(日) 20:38:30.81ID:Hms842dp
9万なら欲しいな。買ってきて
2018/01/14(日) 23:37:17.42ID:Vj5IydYA
ローファーならウェストンの180かロブのロペス
どちらも傑作だよ
2018/01/15(月) 02:47:07.14ID:YbP6X7oE
リファーレにあるボナフェのラマ革ローファーかっこいい
2018/01/18(木) 08:59:44.61ID:gvdnhfUK
ロブパリがここにあることで情弱は気持ちよく騙されてるんだし詐欺師はボロ儲けできてウィンウィンなんだよw
789足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 09:10:03.41ID:NRwzXv2E
>>788
なんの脈絡もなく変な独り言いうのやめて。
2018/01/18(木) 12:14:10.64ID:F5XiMkHB
糖質じみてきたな
2018/01/18(木) 12:38:08.37ID:0OyWEI96
ロブパリたって既成は所詮グッドイヤー
その認識をしっかりしないと
2018/01/18(木) 12:42:34.09ID:gvdnhfUK
そういうこと
適切なランクはせいぜい64ってとこ
2018/01/18(木) 12:56:37.24ID:Dq7SffvA
どうだろうね?
ロブパリは高すぎるとは思うけど、革質は良いんじゃないかな、って思う(素人なので判断つかないけど)
あとベルルッティもそうだけど、オリジナリティがあってフォロワー産み出してるのがやっぱり格だと思う
イヤーモデルの意匠とか品質に関係ないけどやっぱりすごいよね
俺は好きじゃないけどウェスト絞らせてビスポ風にしたのもロブが最初じゃないの?
2018/01/18(木) 14:41:12.85ID:F5XiMkHB
ボナフェは履く度に中敷きのマジックが滲んでいくのが悲しい
というか靴下に移るんだよな
2018/01/18(木) 16:03:30.99ID:gvdnhfUK
所詮ビスポ風
ビスポブランドには絶対にかなわんよ
2018/01/18(木) 16:04:57.43ID:fPCbjIoO
>>795
当たり前でしょ
ここのランクはいつからか既成なんだから既成でトップなのは別におかしくもなんともない
2018/01/18(木) 18:28:04.07ID:0OyWEI96
ここの板の(ビスポには手を出さない)連中は
やはりスーツやシャツなんかも吊るしを愛好してる感じ?
2018/01/18(木) 18:35:27.19ID:kyVspAsu
所得自慢はいいから
なんで一足飛びでビスポークなんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況