X



甲低幅狭さんのための靴15【婦人靴&紳士靴】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/04/19(水) 13:37:30.16ID:58lfARkZ
>>858
神戸屋さん行ったことないです。
行きたいな〜と思っているうちに高くなっちゃったのでw
本は買いました。
860足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 14:26:15.36ID:weIGQHI/
>>859
値段で迷うかもしれないけど、今まで失敗してきた靴の合計額と比べると、安く感じる。値段だけがネックなら行ってみては?診断の内容が不満という訳じゃないんですよね?
2017/04/19(水) 16:36:08.80ID:JQkX3q+4
>>838
よかったらAREZZOで履いていた形を教えていただけますか?
コンビニに行けるようなちょこっと履く靴が欲しいのですが、ギリシア型のせいかハイアーチなせいか、バレエシューズがなかなかあいません。
2017/04/19(水) 18:54:31.79ID:Yc5Rjju6
なんか若そう、東京の色んな店に気軽に行ける時点で勝ち組だよ
そこはケチるところじゃない、足の健康大事
2017/04/19(水) 19:26:44.85ID:ATZU6kzb
>>847
グラッドで5000円くらいで出てたから買ってみたけどかかとでかいし
捨て寸短いし素材は固いしで足痛めただけだった
こっちは買ったことないけどカネマツBと同レベルだと思う
2017/04/19(水) 20:26:54.16ID:iwTUhOMj
靴が伸びた経験ってないので一か月で伸びたとか想像がつかない 
2017/04/19(水) 20:58:58.20ID:P/UA1ZSX
最寄の靴専門店が楽歩堂さんというチェーンなんですが
ここに行った方いらっしゃいますか?
ちらっと見た限りでは年配向けで
母の友人が作ったときは
パンプス全否定だったような気がします
その人は鬼籍なので聞くことができません
2017/04/19(水) 21:36:02.61ID:WzhYWaKZ
神戸屋さん行ってみたいけど、5月以降は女性スタッフさんの診断になっちゃうらしいんですよね
どうなんだろう…やっぱり店主の人とは違うのかな
867足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 22:02:09.62ID:eIG+thIj
>>865
行ったことあります。パンプス全否定はされませんよ。Cワイズのパンプスはありました。
2017/04/19(水) 22:17:50.59ID:DSWIc/xl
C〜Dくらいの人にキビラをすすめてもあまり良くないかな?
口コミが印象悪いんだけど
自分は論外のサイズだから行ったことがない
869足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 22:37:54.48ID:weIGQHI/
>>868
キビラのパンプス自体、作りが良くないと思ったけど。
2017/04/20(木) 03:03:58.48ID:/rcz0trt
>>860
地方に住んでた時は選択肢なかったし、当時はショショットくらいしか幅狭作ってるとこがなくて行きたいなあとは思ってたんですけど、東京に出てきてポディアとか&ステディとかその他諸々で買っていくうちに履ける靴増えて、もういっかなってw
特にその二店は測ったり体の様子を見て調整もしてくれるし歩き方も教えてくれるから、調整の為だけに行く意味がなくなってしまった…
でもパンプスを常用したい人は神戸屋さん良さそうですね!
2017/04/20(木) 03:06:50.00ID:/rcz0trt
>>861
履いてたのはサテンバレエシューズですね。靴下必須でしたが。ゴムがあるおかげで脱げませんでした。
2017/04/20(木) 05:58:59.66ID:LCDlRhZH
>>871
ありがとうございます。お手頃なので試してみます!
2017/04/20(木) 06:45:01.77ID:cPlUzSiJ
>>869
うーん、やっぱりそうなんですね。
ありがとうございます。
874足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 08:29:37.31ID:XwAA++yb
>>873
キビラを試着した時、内側にいっぱい中敷詰めて少し幅狭にしてみましたよって感じだった。ふわふわな靴。普通の人は、これを履きやすいと勘違いすると思う。
CかDなら、百貨店で普通に売ってる。ワイズは書いてないかもしれない。その人、靴の選び方を知ってたらいいけど。
2017/04/20(木) 10:17:44.35ID:cPlUzSiJ
>>874
妹なんで心配で測ったら案の定細幅というわけで。
やっぱりキビラは元は安物系な感じでしたか。勉強になります。
かねまつのミススレンダーを履かせたらあともう一歩という感じのフィット感でした。デパートで片っ端から探せばまだありそうな感じです。
大学生なのでなかなか手が届きにくいのがネックです
2017/04/20(木) 10:36:38.49ID:8wttuj8A
神戸屋さんで見たもらったとき、手持ちの靴で合っているのは、全然なかったのだけど、
そのまま履いてもそこそこ大丈夫な靴は、数足あって、それ以外の靴は、どうしても
履きたいわけではなかったので、中敷きは作りませんでした。
試着してぴったりだと思ったシュープレモは、作ってみたらかかとが脱げて苦戦。
あとすすめられたのは、ショショットと個人輸入

ポディアは名前も出てこなかったし、アンドステディは、中敷き盛り過ぎるからとあまりおすすめでないと
言われた。
2017/04/20(木) 10:49:23.88ID:7WZqoCJ4
>>876
その後、合う靴は見つかったのですか?
878足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 10:49:48.59ID:HGXuMoYV
>>875
パトリックのスニーカーにしたらどうなんでしょう? 大学生なら、無理してパンプスを履くより、スニーカーの方が履きやすいと感じてもらえそう。
2017/04/20(木) 12:51:05.11ID:3cdSJ1lJ
>>876
似てるな、私の場合は履ける靴は一つもなかったけどw
すすめられたのは海外輸入とシュープレモの3A、一部の木型のショショット3A
東京住まいじゃないからか、サイズの問題か、他のオーダー幅狭靴はすすめられなかった
「足に合った靴」の感覚を知らないまま、自己計測で買った
ショショットとシュープレモは結局合わなかった
電話でフィッティングしても全然ダメだね
2017/04/20(木) 14:11:18.27ID:cPlUzSiJ
>>878
スニーカーはいっぱい持ってるみたいです
でもきっと合わないやつばっかりなんで幅狭をプッシュしていく予定w
2017/04/20(木) 15:39:00.63ID:AISIrQ+T
858です
皆さんからのアドバイス通り、一度神戸屋さんに行ってからパンプスを買おうと思います。
女性の店員になるという情報が気になるところですが…
とにかくまずはスニーカーだけでもと思って、近所の靴屋にパトリックのシュリーを見に行ってきました。
サイズがなかったので買わなかったのですが、皆さんシュリーはいつものサイズですか?ワンサイズ上ですか?
2017/04/20(木) 18:25:21.37ID:1rdJkWrn
>>881
開帳足のB〜Dだけど、自分にシュリーは合わなかった
自分が買ったのはマラソンです
ハイアーチだったので、クッション性重視しました
後はダチアとか

パトリック自体が細めの作りなのでB幅あるならシュリー以外も視野に入れていいと思う
2017/04/20(木) 18:34:15.02ID:8wttuj8A
>>877
見つかってないです。
884足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 18:40:58.95ID:HGXuMoYV
>>881
欲しいサイズの前後は試着しましたか?捨て寸はどうでした? そうしたら自分の合うサイズが分かりそうだけど。
シュリー以外は見なかったですか? スタジアムが合う人もいるし、ダチアがいい人もいる。私は昔、ボストンを履いてた。幅狭じゃないけどね。シュリーにこだわらなくても、合うものを選んだ方がいいと思う。
2017/04/20(木) 19:02:04.65ID:6eDqnzSU
シュリー、私が履くと靴下穿いても水ぶくれだわ
水ぶくれができる理由は足の形に近いけど微妙に違うからでしょう
大幅に違うスマイルランドの5Eとかクロックスだと足が構えるから大丈夫
ただし膝と腰に激痛が走る
医者からはスマイルランドは「歩き方が危険だから履き替えなさい」とか言われる
2017/04/20(木) 19:15:20.24ID:AISIrQ+T
ありがとうございます。シュリーシュリーと思って他はあまりみていませんでした。
接地はBあるので他もいけそうですね。
今日はシュリーをいつものサイズ(24.5)で試しましたが親指が当たる感じがし、25は在庫なしとのことで諦めて帰ってきました。
明日仕事帰りに別の物もみてみます。
2017/04/20(木) 20:13:06.96ID:aVLqdeR/
スニーカーならポディアにあるニューバランスの2Aもいいよ。色は黒のみだけど
革だから、冬場は黒系のタイツと合わせるとカジュアル過ぎず使いやすかった
2017/04/20(木) 20:33:34.63ID:nvB1Y+tl
関東ならとりあえず三茶にいくのをおすすめする
まわしものじゃないけど
何ていう名前かわすれたけど、パトリックの外羽のスニーカーよかったよ
889足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 21:11:34.40ID:XwAA++yb
>>886
中敷が抜けるタイプなら抜いて、その上に足を置いて、捨て寸を確認してみたら。親指が浮き指で上に当たってるのか、捨て寸が足りないのか、分かるかも。
2017/04/20(木) 21:15:23.15ID:/rcz0trt
スニーカーといえば、このスレでおすすめしてくれてる方がいたナイキのインターナショナリスト、試着したら結構いい感じだったので買いました。
教えてくれた方ありがとう!
891足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 22:02:50.34ID:AISIrQ+T
>>889
今1足だけ持ってるスニーカーの中敷を抜いて足を乗せたら、捨て寸どころかはみ出ていた…
892足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 22:22:54.82ID:XwAA++yb
>>891
幅じゃなくて、爪先が?
2017/04/20(木) 22:54:55.43ID:jEUiWinN
シュープレモ、シワだらけになるまで伸ばしたのに痛すぎて怖くて履けてない
2017/04/20(木) 22:59:28.59ID:AISIrQ+T
>>892
そう。25を買ったんだけどね…
明日パトリックの靴見るときは、履く前に中敷を抜いてみます。
この年になってやっと自分の足のことを知ったのが恥ずかしいわ。
2017/04/21(金) 01:38:25.66ID:5mMx49b5
テーピングをして、今まで靴擦れが出来て痛くてなかなか履けなかったパンプスを履いてみたら全然痛くならなかった。
やはり足の変形とかアーチの低下が問題なのか…
2017/04/21(金) 01:48:39.67ID:zgrVelx8
>>895
テーピングが皮膚代わりに摩擦を受け止めてくれる効果もあるよ
2017/04/21(金) 03:17:40.62ID:SUYmgD+f
>>896
それもあるかもね。
ただ、いつもは水ぶくれできるとこに絆創膏張ってたんだけどそれでも歩いてると剥がれて水ぶくれできてて、
今回はその部分には何も張ってなかったんだ。ストッキングだけ。
いつも痛くなる小指も大丈夫だったし。
履ける〜嬉しい〜!
2017/04/21(金) 13:06:51.77ID:3UeVZ9wy
以前からたまに同じ話が繰り返されますが、そもそもパトリックは基本D-E程度の普通幅ですよ
ただし、アッパーに対してソールの幅が細くできているのと、比較的柔らかいので、一般的なスニーカーに比べて紐を締めていくと元々の想定よりも細く変形させやすいってだけです
なので、たまたま合う人がいるのも確かですが、靴自体の作りで履けるわけではないので、歩ければラッキーくらいのつもりで過度な期待はしない方がいいです
2017/04/21(金) 13:26:48.95ID:iB4kjsX3
>>898
もしかして、と思っていた疑問が氷解しました
ありがとうございました
パトリックにこだわらず別の靴を探します
2017/04/21(金) 13:34:43.59ID:Ul5Ar6om
>>898
パトリックって別に幅狭仕様でもないのになんでそんなに推されるのかなと疑問だったんだけど、そういうことなんだ。わかりやすい解説ありがとう。他のメーカーのスニーカーを探す時のヒントにもなるね。
2017/04/21(金) 13:34:58.68ID:Xk9rdiR6
>>895
テーピングに使ったのはどんなテープか、メーカーやサイズなど良かったら教えて下さい!
2017/04/21(金) 13:44:07.23ID:zgrVelx8
>>897
そういう事情だったんだね
なら、テーピングの補正が効いてると思う
おめでとう!
2017/04/21(金) 21:56:17.84ID:3BhZm6Qq
コールハーンの好みのデザインの靴が中古で売ってるのを見かけて冒険するか悩ましい
2017/04/21(金) 23:04:08.47ID:XyIjREKH
>>903
足幅は?
2017/04/21(金) 23:11:38.48ID:giXM4kdt
パトリックは幅狭ではないけれど
「手に入りやすいスニーカーの中ではまし」
ってことで履いたことある人が多いんだと思うよ
他にあるなら他を履きたいよ
2017/04/21(金) 23:29:14.62ID:iB4kjsX3
踵の靴擦れはキズパワーパッドでなんとかなるけど
小指の骨の指の上にできた水ぶくれにお薦めのものはありませんか?
小指が小さすぎるのと動いてしまって剥がれてしまいます
2017/04/22(土) 08:57:32.65ID:sitDVelH
>>906
バンドエイドの上に「ニチバン病院用」(オレンジの箱)をしっかり巻いておけ
2017/04/22(土) 09:00:18.72ID:JWo+6w3c
キズパワーパッドの一番小さいのを巻きつけて貼るというのはどう?
2017/04/22(土) 12:46:09.98ID:85HGWfPM
ロコンドは、合わないと返品できるのは、ありがたいけど、Bの靴も海外ブランドだったら海外(アメリカ?)基準の
Bってことだよね? 
2017/04/22(土) 12:54:43.02ID:o+bRrBRU
>>906
キズパワーパッドの上からテーピングのテープで覆っては?
2017/04/22(土) 19:42:17.45ID:DCwXM82y
自分はスニーカーはリーボックのイージートーンだなぁ
土踏まずから後ろのクッションが効いたやつ
ショショットで3Aだけど、このスニーカーは全く問題なく履けてる
ただ、買ったの10年くらい?前で今も全く同じものを売ってるかは謎だけど
今履いてるのがダメになったら同じシリーズを買うと思う
2017/04/22(土) 20:43:08.70ID:85HGWfPM
>>911
リーボックだったら、フリースタイルのほうが細くありませんか? かかとは、緩いけど足首をベルクロで止められるから
安定感もあるし
2017/04/22(土) 20:48:10.17ID:oD0Z8cxf
イージートーンもフリースタイルも中でグラついてダメだったな
まだシュリーの方が歩けた
オニツカのセラーノが一番歩けるけどソールが薄いのがなぁ
2017/04/22(土) 21:37:22.89ID:pLi1BN2h
ここ見ていると、
ポディアのニューバランスとアンドステディのスニーカーは細幅用なのにほんとに人気ないんですね
915足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 21:38:44.74ID:oYvaYLBx
>>913
私もイージートーンは合わなかったなぁ。オニツカは結構良かった。合う合わない、人それぞれだね。
2017/04/22(土) 21:54:47.79ID:85HGWfPM
イージートーンは、細幅を意識してないときに履いていたけど、足が泳いでいるわりに
結構歩けました。フリースタイルが合うとはいっても捨て寸なしで履いてる感じ。
シュリーは、足入れした感じは、いいのに歩くと歩きにくいです。
靴の曲がる位置が自分と合ってないのかも 
2017/04/22(土) 22:35:16.78ID:xltyWo6x
ポディアのニューバランスも、アンドステディのスニーカーも
2万以上したよね
スニーカーにそこまでお金かけなくてもいいかなって人が
多数なのと、どちらも色やデザインが微妙だから人気ないのかも
2017/04/22(土) 22:41:57.48ID:iAl+Qm7W
ポディアのニューバランスは、去年の時点で税抜き16000円だったような?
私は正直、同時購入のシダス中敷きまでつけた
コンフォートボロネーゼより気に入っている…
もともとニューバランスの木型が合うというのもあるんだけど
2017/04/22(土) 23:37:05.69ID:lb6v+Env
今日は仕方なく幅狭を知らなかった頃に買ったNBをはいたけど、ゆるゆるに感じた…
2017/04/23(日) 00:40:59.24ID:k008Fdk+
>>919
どのNB?
2017/04/23(日) 01:11:22.26ID:rsyK5vqx
>>920
CW620CAです
ロコンドでは幅B(USかJISかは不明)と書いてあります
私の足はJISで2A〜3Aなので、靴下で履いても当然ゆるゆるw
922足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 08:57:25.67ID:VAwwYaql
>>921
NBはモデルによるよね。ランニングやウォーキング用だと割とフィット感があるけど。同じBでも履き比べると全然違う。
923足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 16:53:29.94ID:X5qntbcF
>>906
娘がバレエやっててマメ防止にチューブタイプのはめてるんですが、こういうのはどうですか?

http://item.rakuten.co.jp/soukai/4906156400243/
2017/04/23(日) 21:06:58.55ID:uyNsTrxn
スニーカーはほんと人によって色々だね。
ポディアの2Aはかかとが浮いてダメだったけど
こっちの方が合うかもといわれたW1500のBはかかともフィットしてよく履いてる。
シュリーはゆるくて、スタジアムは親指爪が上に当たって履かなくなった。
セラーノは試着した限りかかとのフィット感はあるんだけど、思いっきり前に足を入れたらかかとに指が入るくらいなので前滑りしそうで保留中。
シュープレモで3Aの足です。
2017/04/23(日) 22:00:41.21ID:VVDi+Zv3
NBのランニング用の中で細い木型で自分の足に合う形のを選んでもらうとBでも結構いける、でも色がド派手
926足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 22:11:09.69ID:VAwwYaql
>>925
ド派手だけど、たくさん歩く時用に、割り切って履いてるよ。
2017/04/23(日) 23:20:01.64ID:0aBRP3Rm
ニューバランス2Aは足長小さい方にNBの青色のカップインソール入れて丁度良い
2017/04/23(日) 23:28:44.12ID:uyNsTrxn
>>925
ド派手だよね。コーデに困るから靴紐を白に変えたらちょっと色味がおとなしくなった。
2017/04/24(月) 00:45:59.93ID:HGcAG01d
>>921
CW620は色ちがい持ってるけどJISのBだね。
アウトレット店の箱にBで出てたけど、店員さんがJISって言ってた。
昔本国のNBのサイトにモデル別の木型のタイプが詳しく説明されたページがあったんだけど今は見つからなくなっちゃったな。
2017/04/24(月) 14:42:30.49ID:JFECPx5K
>>929
否定したいわけじゃないんですが、cw620は、アメリカでB(M)で売ってる型番だけど
日本のjisってことあるのかな?
体感的には、どれくらいのウィズな感じですか?
2017/04/24(月) 16:07:28.38ID:HGcAG01d
>>930
ここの主な住人に比べて設置E空中Bの生温い足で半サイズあげて履いてそこそこのフィット感。
でもぴったりではない。
半サイズあげたのは単に在庫がなかったから。
アメリカで売ってるのは正規の620で、頭にCがついちゃうとそれの廉価版(生産国が違う)なので、デザインの方向性は同じでも木型違うのかも。
2017/04/24(月) 17:47:03.12ID:JFECPx5K
>>931
なるほど そういうことなんですね。どこかで運よく見かけたらチェックしてみます。
2017/04/24(月) 19:10:29.36ID:ENrXWE98
>>929
ひょっとしてこういうの?
http://i.imgur.com/eUMTFL2.jpg
2017/04/24(月) 19:56:43.02ID:HGcAG01d
>>933
それそれ。ありがたや
935足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/24(月) 20:01:02.05ID:CuAThfbm
>>933
>>934
これ、私もよく参考にしていたんだけど、今はどの木型なのかさえ、分からないよね?
2017/04/24(月) 20:06:14.19ID:ENrXWE98
>>933のやつの元ページ、アーカイブで残ってたの見つけました
http://web.archive.org/web/20160402014513/http://www.joesnewbalanceoutlet.com/customer_serv/about_nb_base.htm#last
前はこのサイトの商品ページに木型のってた気がするんだけど、今は見つかんないですよね
便利だったのに
2017/04/25(火) 22:10:56.35ID:30ipW+s6
細幅靴作ってるお店が少ないから殿様商売だよね。
そっちのミスなのにムカつくわー。
市販の靴が買える足だったら二度とあの店では頼まないのに。
2017/04/25(火) 22:17:30.30ID:DF2nv6pU
>>937
なんかイヤなことあったの?
939足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 22:33:09.12ID:tSdo5V+7
>>937
相手のミスって、どんな? たいがい、自分の感覚があやふやで、幅狭靴って失敗するよね。
2017/04/25(火) 23:10:55.22ID:gNwPotYm
>>939
その戦場カメラマンみたいなしゃべり方やめるんだ
941足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 23:14:25.96ID:tSdo5V+7
>>939
ごめんなさい。そんなつもりなかったです。
2017/04/26(水) 00:11:43.18ID:cvhHlmqx
ニューバランスの24cmと22.5cm(それぞれ別のシリーズ)を持ってるんだけど、中敷きを出して比べてみたら5mmぐらいしか違わなかった…
サイズ表記ってほんとに適当なんだね
2017/04/26(水) 01:33:04.83ID:sR/e0rkr
>>941
いつも書き込んでる、読点の多い人かな?
ごめん私も毎回鬱陶しいなと思ってたw
2017/04/26(水) 02:51:58.25ID:Xnx7FQ7q
ついに足にピッタリ合う靴を見つけた
イタリア万歳
2017/04/26(水) 13:34:09.66ID:WX0dnhnh
先日シュリーしか見てなかった者です。
みなさんのアドバイスでシュリー以外の物を見て、マラソンを購入しました。
ありがとうございました。
2017/04/26(水) 13:55:13.50ID:DYUnhy04
>>944
ブランドやモデル教えてもらってもいいですか?

イタリアといえばディーゼルのスニーカーってどうなんでしょう? デザインが好きなんだけど
2017/04/26(水) 21:41:42.79ID:YbJuysm3
シュープレモの自宅フィッティングが一時休止してる!
東京の試着会とか行けない田舎住まいだから困る…
2017/04/27(木) 00:00:12.48ID:sHrd9jKL
>>946
YOOXで見つけた名もなきブランドです
在庫1点・数種類しかないので名前はごめんなさい
Bワイズ前後だと思います
2017/04/27(木) 12:22:38.04ID:3ZsRV/er
Clarksの最も細幅サイズ(C width)はJISのB前後かもしれないので、紐靴あたりは試す価値があると思う
A〜Cくらいのハイアーチやや甲高小指長めだけど、甲がぴったりして指が死なないw
2017/04/27(木) 12:58:26.56ID:zMg36QbT
昔のイタリア生産時代のパトリックコックスとイギリス生産(?)
コレクションピースのヴィヴィアンが出てきた
両方パトリックコックスなんだろうけどさ
なんでこの二足が履かずにそのままだったかというと
当時私は太っていて甲高幅広だと思いこんで
足長の割に狭いこの二足は買ったけど足さえも入れられないでそのままだった
現在A幅、着地D幅だけど、入れたらぴったりだった
どこも痛くないし長距離歩ける
でももうちゃんとしたパトリックコックスは手に入らない
2017/04/27(木) 19:15:48.13ID:pgbQIxw2
kedsのスニーカーを米アマで購入したいんだけど
希望するどの品も「貴方の住所へは配送できません」と表示されて購入できない…
米アマからkedsを購入されてる他の方は出ないんでしょうか
2017/04/27(木) 21:17:41.81ID:7XLUt0lX
>>951
転送サービスを使ってるんじゃないかな
2017/04/28(金) 02:18:16.64ID:C+p+BsDc
欲しい靴を売っているサイトが、アメリカのカードかアメリカのPayPalでしか支払いを受け付けないので
転送業者ではなく、ついに輸入代行業者に手を出してしまった、まだ見積もり段階だけど
2017/04/28(金) 08:12:43.22ID:4RMIN1Wa
>>953
peypalなら登録楽で安心だし良いんじゃない?
2017/04/28(金) 16:44:41.46ID:t/D01oql
男だけどニューバランスのスニーカーがdだったので履きやすい。
革靴の細いブランドってありますか?
2017/04/28(金) 16:53:49.16ID:p7cNbco1
>>955
JMウェストン、Bウィズからあるよ
2017/04/28(金) 18:05:45.89ID:CTMd8RXh
>>955
http://blackwatch.seesaa.net/s/article/16406122.html
2017/04/28(金) 18:20:43.48ID:NcqEYCMp
KEDSのように日本にも会社があるから日本には、通販しないメーカーの日本法人に
みんなでお願いして細幅を入れてもらうってできないのかな?
ウィズが、いろいろあるのは、ベーシックな形なんでそれだけでいいから
2017/04/29(土) 05:36:14.13ID:xAlbfhV1
>>954
PayPalをアメリカの銀行口座から引き落とされるカードで登録してないとダメ?みたいです
日本の銀行口座から引き落とされるカードで登録したPayPalでは弾かれました
もちろん、カード支払いも弾かれました
2017/04/29(土) 12:44:49.40ID:/DN8fCc8
尼で買ったラルフローレンのポインテッドトウパンプスが届いた
購入したのは6Bサイズ
幅は体感Cくらい、私は甲低いタイプなので若干甲高に感じるが、踵が締まって良い感じ
似たような金額出すならかねまつよりこっちのが合うな
2017/04/29(土) 14:14:15.47ID:XajAnZRN
かねまつのミススレンダーを薦められたんですが
前滑りをする上に甲の上に火ぶくれ
踵パカパカなのは仕様ですか?
シューフィッターさんが選んでくれたのですがこれが限界?
2017/04/29(土) 15:36:28.72ID:ilvT/TdS
>>961
せいぜいBからDまでの人しか合わない。合わなかったとしても店にあるものしか勧めないだろうね。
2017/04/29(土) 15:40:49.48ID:ACVgTAxR
>>961
火ぶくれってなにそれ怖い
まあ明らかに合ってないと思う
かねまつ緩いってのはこのスレで何度も言われてるよ
中幅なら中敷き詰めて履けたらラッキーじゃないかな
2017/04/29(土) 15:43:28.68ID:wXsMM5JV
火ぶくれって初めて聞いてググったけど水ぶくれの間違いでは?
2017/04/29(土) 17:08:05.66ID:7KHF8wDT
かねまつはかかとがとにかくデカい
もっと絞れと言いたい
2017/04/29(土) 18:34:04.45ID:G6mE+CDb
かねまつは計測もしないよね
一度行ったけど計測した記憶がない
2017/04/29(土) 22:14:51.33ID:h6Av+nd6
先日同僚の付き添いで東急渋谷に立ち寄った時、靴売り場をフラフラ見てきたけど
たまたまそこにいた店員にちょうど履いてた&ステディを見られ、
それうちのメーカーの靴ですか?!歩きやすいですよね??と勘違いされてしまった

とっさにあ、これ違います、専門店で作ってるんですよ〜と軽く流したんだけど
やっぱり靴を売っている店員でさえも靴に対する理解度、知識欲とか圧倒的に不足してるんだなーと感じた
連れの同僚はフィッターさんに測ってもらったら24の2Eだったよ、羨ましいいい

そんな私は最近&ステディのレースアップ25,5の4Aがゆるく感じて困ってます
2回ほど行ってパッドをつめつめしてもらったけど、また両足若干滑ってるし
右足のかかとが靴の縁に当たって少し痛む
靴が伸びてきてるし、かなり歩く仕事をしているので本当はもう一足欲しいけど
足の変化が早すぎてオーダーするべきか悩んでます

&ステディの最小は4Aまでなのでこれ以上細いワイズってなるともうタルタルガ、アルスノバしかないのかなあ
できればリュウスケカワムラでフルオーダーしたいけど足の状態がよくなってからしたいし予算も厳しい…

手軽に安く買える足をお持ちの方々がとっても羨ましいです
2017/04/29(土) 23:53:05.51ID:XajAnZRN
医者で言われたのが単純に「健康体重以上まで太ればいい」ということ
男性は筋肉量を増やして筋骨隆々になると解消するって
私すでに60キロ後半で血圧も高いから太ることはできないよ
2017/04/30(日) 04:02:08.02ID:71odiA4k
既にBMI21〜22だからこれ以上は太りたくない

ミススレンダーは割と木型が特殊だよね
着地D空中C(自己計測)の私には合ってる方だけど
それでもポインテッドトゥ限定で、やっぱり前滑りするから長時間は履けない
2017/05/01(月) 19:30:48.82ID:Y5ULzbkV
>>961
とりあえずだけど、足の甲にかかと用のジェルインソール貼ってみたらどうかな?
カネマツはワイズBとうたっているけど革が堅いしCは確実にある
2017/05/02(火) 12:23:52.67ID:ZjdZ+2aA
961です
皆さんありがとうございます
足の皮ずるむけなので当分ビーチサンダルで過ごします
かねまつさんは変なところが狭く、革が確かに固いです
幅はまったく細くないけれど甲で押さえすぎだと思いました
あと、心配なのは踵の作り
私が以前履いていた「田舎のデパートによくある某ブランドの会社」製品のように
シューツリーを入れていても戻らない感じです
あと、RODO行ってみました
問題外でした
2017/05/05(金) 00:40:13.42ID:/9KXFLSO
>>971
ビーチサンダル履けるの裏山
2017/05/05(金) 10:05:44.51ID:EfF6IaVW
私もびーさん履けないから裏山
1〜2サイズ落としても鼻緒がブカブカ
戯れにもう一方の足を鼻緒と足の甲の間に入れたらピッタリフィットちゃったよw
2017/05/05(金) 18:21:28.58ID:H1cEOt/t
ビーチサンダルはぶかぶかで履くものだろ?
2017/05/05(金) 19:07:28.34ID:viAwaAPp
鼻緒が痛なるから嫌いなサンダルだけど普通は痛くないのかな。タルタルガの鼻緒タイプのサンダル買ってみたいけど、サンダルの値段じゃない。
2017/05/05(金) 20:52:54.34ID:r+LDSqj5
ビーサン履いたら足の甲がハの字にズル剥けになるんだけど
普通の人はならないの?
2017/05/05(金) 21:19:16.16ID:otqSNoUn
ズル剥けの人は薄肌もありそう
まあ自分がそうなんだけども
2017/05/05(金) 22:25:42.78ID:ABlscTeq
ビーサンだと鼻緒の部分が食い込んでなおかつ指が前にはみ出ることになるw
きつめの下駄なら割りと平気なんだけどね
2017/05/05(金) 22:41:18.68ID:W1WXK9tU
ビーサンは指が地面につくし、指の股がズタズタになる
ヌードサンダル買えばいいんだろうか
2017/05/05(金) 23:13:16.35ID:SrWjV9mF
薄肌、皮下脂肪大目、色白
そしてビーサン(クロックス)の素材にもよると思うよ
クロックスは皮膚と炎症を起こしやすい素材なので
弱い人は素足で履くなと皮膚科医談
2017/05/06(土) 11:47:59.77ID:OCLnYDtL
幅狭靴をスニーカーやらなにやら色々試した中で一番履きやすいのがコンフォートボロネーゼなんですが、
これをなんとかおしゃれに見せる方法はないでしょうか?
スキニーパンツもイマイチだしタイトスカートなんて論外
どんなボトムなら多少でも年寄りくさくならないですかね…
982足元見られる名無しさん
垢版 |
2017/05/06(土) 13:33:19.58ID:p8VuQBMa
>>970
次スレよろです
2017/05/06(土) 14:49:58.57ID:3YIB4vw4
コンフォートボロネーゼ持ってないけど、
オシャレに見せるのは至難の技だと思う
マキシスカートとかスカンツとかで隠す方向に
持ってくしかないのでは
2017/05/06(土) 14:52:37.04ID:ok0D27xf
>>981
お持ちなのは何色?
自分は焦げ茶(マホガニー)にジーンズを合わせてるけど別に年寄り臭くはない…はず。
薄い色の甲革+黒いソールの組み合わせは年配っぽさをかもし出す気がする。
2017/05/06(土) 18:02:21.27ID:oGOaec8U
つぎ

甲低幅狭さんのための靴16【婦人靴&紳士靴】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1494049166/
2017/05/06(土) 18:05:16.43ID:x665M9En
私は黒ボロネーゼにベージュの丸ヒモつけて、オックスフォードっぽくはいてるよ。
黒タイツ、ソックスあわせでガウチョとかワイドパンツ、ジーンズでも裾ロールアップして靴下と足首出したらスッキリする。これからの季節だと白デニムかな。
ソックス選びがわりとポイントだと思う。
ミモレ丈は結構相性いいんじゃないかな。秋冬だと黒タイツとタイト、フレアーともにスカートにも合わせるよ。
あと、チェック柄もフレッピーな感じで相性いい。

よりカジュアルにするためにエナメルボロネーゼ作るか考え中…
2017/05/06(土) 18:08:16.20ID:x665M9En
↑間違えた、プレッピー
男性の革靴コーデもわりと参考になる。
2017/05/06(土) 19:54:29.71ID:G59fr4BC
ステッチダウン製法ならコンフォートシューズっぽさが薄れるよね。
履き心地はちょっと悪くなるらしいけど
2017/05/06(土) 20:01:19.86ID:G59fr4BC
あとレディースのおじ靴コーデも参考になりそう
2017/05/06(土) 21:17:16.85ID:RKmdK8TR
>>981
黒ボロネーゼ持ってるけど、
黒色の合皮(古いバッグバラしたやつ)を足首に巻くような、
見た目は折り返しアンクルブーツに見えないかなという感じのパーツ作って履いてるよ
足元にボリューム作る事でスカートに対応させたかった
あとはズボン用に、靴紐の所を隠してローファーっぽく見せるを作ってみようかなと考えてる
2017/05/06(土) 21:26:51.74ID:x665M9En
マッケイ製法でも軽さがでていいよね
ソールが薄くなるので履き心地は変わるそうだけど。
2017/05/06(土) 21:42:11.37ID:RKV2NuhF
すごく分厚い登山用のウール靴下穿いて
イエーイ普通の靴履けるぜー
っていうのは違うんだよね…
夏でもこのウール穿くのか…キツいな…
2017/05/06(土) 21:44:30.07ID:OCLnYDtL
981です。いろいろコメントありがとうございます!!
そもそも私のメインのファッションがきれいめオフィスコーデなので、みなさんがあげてくださったコンフォートボロネーゼの
履きこなしと真逆だというのが一番の困りどころなんですよね…
ソックス履かないですし仮にトライするとしても難易度高そうです
マキシスカートとかスカンツに合わせるというのが一番身近な感じかもしれません
それにしてもこの履き心地は他に代えがたいのでもっとオシャレに見える靴を作ってほしいというのは贅沢なんでしょうか…
2017/05/06(土) 22:59:46.50ID:ypIHt7Jn
>>985
スレ立て乙です!
2017/05/07(日) 01:15:04.10ID:XWm9IIkC
>>993
そもそも可愛い形にしようとすると、足に負担の少ないドイツ靴の形状にはできないしねぇ
変にデザインしてよくわからない柄ばかり出してるフィンコンフォート辺りよりは無地で使いやすいと妥協しましょ
2017/05/07(日) 10:38:52.29ID:8jfKVNK+
>>993
あーきれいめコーデにはちょっと難しいね
同色のタイツ履いて靴が目立たないようにするか、あるいはもう外しアイテムと考えるか

あとボロネーゼと同じ木型のミルトで、スカートに合うようカスタムしたのをネットで見たけどオフィスコーデにはどうなんだろう
2017/05/07(日) 11:00:18.66ID:jrmu+pxL
>>993
きれいめだと難しそうだね
エナメルのベージュか黒で、丸紐で、マッケイ製法が割りとスマートな感じになるかな…ドレスシューズにもよく使われる製法だし。
もしくはボロネーゼと同じ木型のバレエタイプの靴にするか…
2017/05/07(日) 23:22:37.48ID:KGibZ/lW
>>993
そういえば私もイギリス紳士風を目指してる。スカートにあわしたこと無いけど、きれいめガウチョ、きれいめワイドパンツに靴下合わせると合ってる気がする。ストッキングだと靴が目立つような気がして。
 ダークブラウンだからこれからの季節は重いだろうか。
2017/05/08(月) 00:11:27.92ID:Jb2Rvgpe
>>993
さっきインスタを放浪してたら、ノーカラージャケット、黒いドレープタックパンツに黒ボロネーゼ合わせてる方がいて、きれいめでかなりおしゃれだったよー
2017/05/09(火) 05:43:17.33ID:ejGJYc1J
>>985
ありがとう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 162日 9時間 49分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況