>>1
スコッチグレインは、こんなに汚い革にはならないのに、
リーガルは、なぜこんなに汚くなってしまうんだろうか?

ガラスは保湿ができないから、オールソール交換までもたんけどなw
この程度でアウト。釣り込みできず。
http://heritager.com/wp-content/uploads/2012/10/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%86%82%E9%AC%B1-41.jpg

この細かいのがガラス皺
http://i.imgur.com/BFaocvH.jpg

リーガルファンのゴミwがドヤ顔で上げた産廃リーガルwww( ´,_ゝ`)プッ
品のあるツヤとシワ
http://i.imgur.com/BJXR1s5.png
品のないツヤとシワ
http://i.imgur.com/bIwR6GT.png

底辺リーガルの上級wラインのインペリアルでこのザマwww( ´,_ゝ`)プッ

バカのセリフ:
『今更だけどインペリアルのロゴほんと格好いいな』(爆笑www( ´,_ゝ`)プッ
http://imgur.com/IIgVGSB.jpg

369 足元見られる名無しさん sage 2015/12/30(水) 13:02:43.25 ID:bzktGj2a
ケンフォードはいらないな。 せっかくセメント製法でソール柔らかく作れるのに、アッパーはカチカチのステア。
GYWで長期履くリーガルだから我慢して馴染ませるステアなのに、それをケンフォードで使ってどうするw
しかもガラスの質が悪い。
http://i.imgur.com/wWO5xlK.jpg