>>144
そこに取扱店舗一覧があったので見に行ってきた。
ストレートチップの線からつま先までのパーツが光沢のあるガラス加工。
それ以外の部分は艶消しで非常に柔らかい革で、ここは育てられる無加工の革だと思う。
そして内側も見える部分は全部革。これ凄い。

ただ残念なのが、一文字ラインから先と手前のガラス加工有無で質感が違いすぎるので
なんかぱっと見ツートーンカラーみたいに見えなくもない。
(艶黒と艶消しダークグレーみたいな)
あと内側の革は肌色なんだけどツライチで縫い合わせてあるので
上から見ると黒の靴に肌色のラインをデザイン的にあしらったかのように
見えるぐらい肌色が悪目立ちして気になって仕方ない。
あと幅が3Eなので足首までも太い人を想定してあるみたいで
履き口まで馬鹿みたいに広くてシルエットが間抜け。
履いて紐結ぶと柔らかい革が災いして履き口がクタッと広がる。
なのでエレガントさが微塵もなく、非常にみっともない。

あとソールのパーツに気泡があったりして検品が甘いなーという印象。