アシックスのスニーカー以外の靴を語りましょう。
RUNWALK、pedalaなどが有名です。
でも値段が高いです。
http://www.asics.co.jp/walking/products
探検
アシックスのビジネス&ウォーキングシューズ
1足元見られる名無しさん
2009/07/20(月) 19:37:11ID:Pz8vtZi1292足元見られる名無しさん
2013/12/07(土) 18:47:03.25ID:QBJDqZvm293足元見られる名無しさん
2013/12/08(日) 01:12:37.54ID:mhA3mxOT 俺も初めて計測してWP326D買ってきたけど良い物だった
久しぶりに当たりの靴だわ
久しぶりに当たりの靴だわ
294足元見られる名無しさん
2013/12/08(日) 01:45:57.44ID:m9EjqLxs ランウォークはつま先細いのばっかりだな。あれ歩きにくいんだよね。
スコッチグレインみたいな、普通の形の靴でランウォークみたいな歩きやすいの欲しい。
スコッチグレインみたいな、普通の形の靴でランウォークみたいな歩きやすいの欲しい。
295足元見られる名無しさん
2013/12/12(木) 22:59:21.88ID:06nPOuNd >>253
20代のビジネスマンだが、ホントそう思うわ。
アシックスやミズノは幅広すぎ。
特にミズノLD40。男性用は3Eが一番狭いとか、20〜30代のビジネスマンに売る気ないよな。
お前ら、ランニングシューズはE作ってるんだから、ウォーキングでも作れよと。
日本企業は物が売れないとか言う前に、客のこと見るべき。
20代のビジネスマンだが、ホントそう思うわ。
アシックスやミズノは幅広すぎ。
特にミズノLD40。男性用は3Eが一番狭いとか、20〜30代のビジネスマンに売る気ないよな。
お前ら、ランニングシューズはE作ってるんだから、ウォーキングでも作れよと。
日本企業は物が売れないとか言う前に、客のこと見るべき。
296足元見られる名無しさん
2013/12/18(水) 21:34:51.23ID:ex7eBjBk いや、客が幅広を要求するんだよ
日本人は履きながら慣らすという感覚が乏しい
脱ぎ履きする機会が多いというのもあるかもしれないが
日本人は履きながら慣らすという感覚が乏しい
脱ぎ履きする機会が多いというのもあるかもしれないが
297足元見られる名無しさん
2013/12/19(木) 01:05:09.47ID:82SJikIN 細い靴にこそファスナー付きがあればいいのに幅広にしかないのはなんでなんだろね
幅広のファスナー付きは脱ぎ履き楽にするためじゃないんだろか?
幅広のファスナー付きは脱ぎ履き楽にするためじゃないんだろか?
298足元見られる名無しさん
2013/12/19(木) 05:59:51.97ID:skdDhFTN ファスナー付の靴でタイトなフィッティングにしたらファスナーの生地部分が裂けてきそう
しかも履くときには紐で、脱ぐときにだけファスナー使うことになるだろうから余計面倒になるね
しかも履くときには紐で、脱ぐときにだけファスナー使うことになるだろうから余計面倒になるね
299足元見られる名無しさん
2013/12/19(木) 11:26:28.98ID:82SJikIN >>298
フィッティングがタイトとかではなく、ウィズ自体が普通から幅狭の人向けにそのウィズで作るだけなのになんで裂けるんだ?
ってか紐靴のファスナーって、紐はちょうどよい程度で締めたまま
履くときも脱ぐ時もファスナーで履き口広げてすぽすぽ足の出し入れが出来るように横着するための物だろ?
フィッティングがタイトとかではなく、ウィズ自体が普通から幅狭の人向けにそのウィズで作るだけなのになんで裂けるんだ?
ってか紐靴のファスナーって、紐はちょうどよい程度で締めたまま
履くときも脱ぐ時もファスナーで履き口広げてすぽすぽ足の出し入れが出来るように横着するための物だろ?
300足元見られる名無しさん
2013/12/24(火) 14:20:58.20ID:BHO48Rq6 楽天で商品検索したんだ
「アシックス ビジネスシューズ」で「商事」を除いたものを
それでもテクシーリュクスとかひっかかるとか流石楽天さんっす
「アシックス ビジネスシューズ」で「商事」を除いたものを
それでもテクシーリュクスとかひっかかるとか流石楽天さんっす
301足元見られる名無しさん
2014/01/20(月) 11:43:12.18ID:oUEG7vP/ 創価学会企業
302足元見られる名無しさん
2014/01/23(木) 13:17:56.56ID:YxkX+AGw 踵ガバガバだな
まるでヤリマンコみたいwww
まるでヤリマンコみたいwww
303足元見られる名無しさん
2014/01/29(水) 13:39:59.39ID:sGjLNF+i 下品だな
304足元見られる名無しさん
2014/01/30(木) 21:19:55.65ID:qFd7Q9TZ 中敷が布製で滑らないから無理してジャストサイズ履かずに済む
高価な靴を買うのが馬鹿らしくなるくらいランウォークの方が断然歩き易い
高価な靴を買うのが馬鹿らしくなるくらいランウォークの方が断然歩き易い
305足元見られる名無しさん
2014/02/01(土) 12:37:59.67ID:uUyjyhRg アシックスはデカ過ぎ
足計って2サイズダウンで丁度よかった
店員糞杉w
足計って2サイズダウンで丁度よかった
店員糞杉w
306足元見られる名無しさん
2014/02/01(土) 21:52:21.17ID:T3hW82Ah それは開帳足で普通の計測方法だと履くべき靴幅よりも幅広い足に計測されてるだけじゃないの?
さすがに2サイズ下げたら幅も1ウィズ下がるから、それがジャストなのだとしたら、
計測の問題じゃなくてあなたの足が病気だからだよ
それと、捨て寸がかなり無くなってるはずだけど大丈夫?
さすがに2サイズ下げたら幅も1ウィズ下がるから、それがジャストなのだとしたら、
計測の問題じゃなくてあなたの足が病気だからだよ
それと、捨て寸がかなり無くなってるはずだけど大丈夫?
307足元見られる名無しさん
2014/02/03(月) 02:49:17.19ID:Iz8EO0Y9 305じゃないけど実際店員が糞だから開帳足ですねと言いながら
計測幅にこだわってアホほどでかいガバ靴を勧めてくる
24cmの足測って24.5-3Eが適切だが在庫が無いから25-2Eにしろとか平気でぬかす
普通に24-D履いてるっての タカシマヤの計測の方がよっぽど正確だった
計測幅にこだわってアホほどでかいガバ靴を勧めてくる
24cmの足測って24.5-3Eが適切だが在庫が無いから25-2Eにしろとか平気でぬかす
普通に24-D履いてるっての タカシマヤの計測の方がよっぽど正確だった
308足元見られる名無しさん
2014/02/03(月) 07:33:37.23ID:y1YfEaBR どうせそのDはNBなんだろw
309足元見られる名無しさん
2014/02/04(火) 11:13:32.24ID:D2ikJVcQ NB店員の方が百倍マシだな
310足元見られる名無しさん
2014/02/07(金) 20:39:03.43ID:FHvAMAEa >>305
自分は逆だな
いつも26.0なのに、計測して25.5の2Eで十分ですとか言ってきて、
25.5の3Eにしたけど、購入してあと何回か履いたけど、足が窮屈で痛くて。
別のアシックスの店で、26.0の3Eを買い直したよ。
店員の意見など聞かないほうがいいよ。
自分は逆だな
いつも26.0なのに、計測して25.5の2Eで十分ですとか言ってきて、
25.5の3Eにしたけど、購入してあと何回か履いたけど、足が窮屈で痛くて。
別のアシックスの店で、26.0の3Eを買い直したよ。
店員の意見など聞かないほうがいいよ。
311足元見られる名無しさん
2014/02/07(金) 20:55:27.87ID:FHvAMAEa312足元見られる名無しさん
2014/02/07(金) 21:41:05.11ID:M4z2f9J8 ランウォークは中敷が沈み易いから
最初きつく感じてもすぐ緩んでくると思うけどな
最初きつく感じてもすぐ緩んでくると思うけどな
313足元見られる名無しさん
2014/02/07(金) 23:13:02.39ID:FHvAMAEa 純正の中敷きがへたってきたら、クッション性能が高めのに替えると、これも最高。
314足元見られる名無しさん
2014/02/10(月) 00:50:29.88ID:+PP0xROn >>310
多分おまえは履き方が悪いんだと思う
多分おまえは履き方が悪いんだと思う
315足元見られる名無しさん
2014/02/10(月) 01:50:36.25ID:e48/B4z6 錦糸町のアシックスの店行ったけど店員駄目だわ。
東急ハンズのミズノの売り場の店員は良かった。
1足衝動買いしたけど、歩きやすい。
デザインは別に好きじゃないけど、歩きやすいね。
アシックスもミズノもヨネックスも日本企業だから
応援してるけど、最近はマドラスとかでも歩きやすいビジネスシューズ作ってるから
更にオシャレ度高めて良い靴出して欲しいわ。
東急ハンズのミズノの売り場の店員は良かった。
1足衝動買いしたけど、歩きやすい。
デザインは別に好きじゃないけど、歩きやすいね。
アシックスもミズノもヨネックスも日本企業だから
応援してるけど、最近はマドラスとかでも歩きやすいビジネスシューズ作ってるから
更にオシャレ度高めて良い靴出して欲しいわ。
316足元見られる名無しさん
2014/02/10(月) 11:08:50.21ID:uZ80jfz/ >>308
NBのDって、なんか違うの?
NBのDって、なんか違うの?
317足元見られる名無しさん
2014/02/10(月) 13:41:41.79ID:zQI0OlPL >>316
NBは日本企画の専売物だけがJIS基準で他のはほとんどUSだからDでもJISの2Eなみにウィズがでかいんだよ
NBは日本企画の専売物だけがJIS基準で他のはほとんどUSだからDでもJISの2Eなみにウィズがでかいんだよ
318足元見られる名無しさん
2014/02/11(火) 20:18:35.80ID:30WMaI5r これほど大雪になるとアイスウォークが欲しくなるな
319足元見られる名無しさん
2014/02/11(火) 22:07:07.67ID:wii8uui1320足元見られる名無しさん
2014/02/12(水) 08:52:47.03ID:XwmdWDOv >>319
なんだ情弱かw
なんだ情弱かw
321足元見られる名無しさん
2014/02/16(日) 20:05:15.34ID:QZ6LoiEB 直営店行ってきた。
計測結果はdとe(自己計測ではE〜2Eだと思ってたので意外)だったけど甲高故に結局細身の3Eを買うことにした。
3D計測と長時間独占接客は魅力だけど、
他ブランドも置いてるデパートで5%引きとかポイント付きで買うのと天秤に掛けると
次回以降もここで買うかなぁ。。。と。デザインがパッとしないんだよね。
ランウォークみたいなバリバリのビジネスは要らないし、pedaraはちょいとオヤジくさい。pedaraでもうちょいデザイン頑張ってくんないかな。
計測結果はdとe(自己計測ではE〜2Eだと思ってたので意外)だったけど甲高故に結局細身の3Eを買うことにした。
3D計測と長時間独占接客は魅力だけど、
他ブランドも置いてるデパートで5%引きとかポイント付きで買うのと天秤に掛けると
次回以降もここで買うかなぁ。。。と。デザインがパッとしないんだよね。
ランウォークみたいなバリバリのビジネスは要らないし、pedaraはちょいとオヤジくさい。pedaraでもうちょいデザイン頑張ってくんないかな。
322足元見られる名無しさん
2014/02/16(日) 20:39:28.72ID:WibjHsKk つま先が尖ったデザインとか餓鬼っぽくて恥ずかしい
蹴る以外には実用性に乏しい
蹴る以外には実用性に乏しい
323足元見られる名無しさん
2014/02/18(火) 13:55:35.80ID:UZCFN6UZ 幅狭甲低なんでレディス物履かせろ言うたら断られた・・・
わかってねえなあここの店員は・・・(´・ω・`)
わかってねえなあここの店員は・・・(´・ω・`)
324足元見られる名無しさん
2014/02/18(火) 15:02:58.63ID:+VGZkN9Z >>323
自分のサイズがレディスモデルにあったの?
自分のサイズがレディスモデルにあったの?
325足元見られる名無しさん
2014/02/19(水) 12:58:28.58ID:PbCxa1GF >>323
OUTLETとかのサイズ在庫が一緒に置いてある店に行って自分で出せばいいじゃない
OUTLETとかのサイズ在庫が一緒に置いてある店に行って自分で出せばいいじゃない
326足元見られる名無しさん
2014/02/20(木) 18:43:50.70ID:qTNGGR0C なんで社員て合わないと他奨めるんだろ?
知識とプライドは無いの?
知識とプライドは無いの?
327足元見られる名無しさん
2014/02/20(木) 19:22:05.68ID:BQ/Nch5W 合わないのにそれを勧められても困るけどねw
328足元見られる名無しさん
2014/03/23(日) 02:13:35.97ID:TadtHBIz 2Eの種類をもっと増やしてほしいな
あとシングルも出してほしい
あとシングルも出してほしい
329足元見られる名無しさん
2014/03/23(日) 23:11:30.67ID:SwVOZBQ1 runwalkっていつ頃新作出るんだろう
330足元見られる名無しさん
2014/04/04(金) 01:16:20.26ID:xLWCrcwE 中古ショップで1,500円で売ってたrunwalk war322(ソール減り無し、箱なし、ウィングチップほぼ未使用)を捕獲した。店員これアシックス商事の靴じゃないよ。。。しかもサイズぴったしとか。。ラッキーだけど切ない。。
331足元見られる名無しさん
2014/04/05(土) 16:04:10.44ID:tjNGbPpO >>329
今ちょうど店頭にニューモデルが並び始めたところ
ニューモデルのツーシームとストレートチップの両方を履いてきたけど
同じ3Eなのに甲はツーシームの方がだいぶ低かった
http://www.asics.co.jp/p/0010218996.90
http://www.asics.co.jp/p/0010218995.90
今ちょうど店頭にニューモデルが並び始めたところ
ニューモデルのツーシームとストレートチップの両方を履いてきたけど
同じ3Eなのに甲はツーシームの方がだいぶ低かった
http://www.asics.co.jp/p/0010218996.90
http://www.asics.co.jp/p/0010218995.90
332足元見られる名無しさん
2014/04/06(日) 21:15:16.34ID:8rHwfkgD 靴のクオリティは高いけど、ショップの店員クオリティはあらゆるお店の中で最低ランクですね。
何故なのですか?
何故なのですか?
333足元見られる名無しさん
2014/04/09(水) 23:24:12.04ID:AUpjOdez334足元見られる名無しさん
2014/04/12(土) 15:42:34.17ID:vkTOXedZ runwalkオールソールの修理って
おいくら万円かかるの?
おいくら万円かかるの?
335足元見られる名無しさん
2014/04/13(日) 09:16:02.48ID:Fz+r2KAr 創価企業
336足元見られる名無しさん
2014/04/16(水) 08:16:09.70ID:B7owlR0m >>334
以前、8000円って言われた記憶
以前、8000円って言われた記憶
337足元見られる名無しさん
2014/05/02(金) 00:00:27.00ID:ag7NhG6A 品揃えの悪い小さな店だとあんま意味ないかな。
足をジックリ採寸しても欲しいデザインの中でピッタリくる靴が無かった。
店員が薦める靴は正直窮屈だと思ったが、プロが科学的合理的に
この寸法だと言ってるなら正しいのだろう...と買って帰りました。
アシックスだとしても、革靴なんだから、しばらく馴染むまでは窮屈
なのかなと思ってたけど、どうしても苦痛で履かなくなってしまったw
まぁもうちっと革が馴染むまで履いてみるけど。
足をジックリ採寸しても欲しいデザインの中でピッタリくる靴が無かった。
店員が薦める靴は正直窮屈だと思ったが、プロが科学的合理的に
この寸法だと言ってるなら正しいのだろう...と買って帰りました。
アシックスだとしても、革靴なんだから、しばらく馴染むまでは窮屈
なのかなと思ってたけど、どうしても苦痛で履かなくなってしまったw
まぁもうちっと革が馴染むまで履いてみるけど。
338足元見られる名無しさん
2014/05/02(金) 01:09:12.91ID:j64vJlLK 子供の頃から紐もそのままで脱ぎ履きしてる人が大半だから
まともなフィンティングの靴を履くと最初はみんな窮屈すぎると思い込むみたいだよね
実際は痛みが出ない程度の範囲で可能なだけ細い幅の靴を履くほうがいいんだけど
微妙に緩くしちゃうから、逆に靴擦れしやすくなって細いとダメだと思い込んでまたゆる靴に戻ってのループw
まぁ最近の若い世代だとかなり足幅が細くなってるから
合う幅の靴が無かったりして合わせようもないんだけどね
いいかげんアシックスは国内でもせめてDくらいまではすぐにどこでも買えるレベルにしないとだんだん買う人いなくなるよな
ってかこれからやるならBくらいまで一気にラインナップ増やさないと遅いかも?
まともなフィンティングの靴を履くと最初はみんな窮屈すぎると思い込むみたいだよね
実際は痛みが出ない程度の範囲で可能なだけ細い幅の靴を履くほうがいいんだけど
微妙に緩くしちゃうから、逆に靴擦れしやすくなって細いとダメだと思い込んでまたゆる靴に戻ってのループw
まぁ最近の若い世代だとかなり足幅が細くなってるから
合う幅の靴が無かったりして合わせようもないんだけどね
いいかげんアシックスは国内でもせめてDくらいまではすぐにどこでも買えるレベルにしないとだんだん買う人いなくなるよな
ってかこれからやるならBくらいまで一気にラインナップ増やさないと遅いかも?
339足元見られる名無しさん
2014/05/02(金) 01:50:26.28ID:vdBsJ7Nr 俺はアシックスで足計測して合うのがなかったから宮城興業でパターンオーダーしたよ
340足元見られる名無しさん
2014/05/02(金) 05:47:22.66ID:NFqNcBC+ 40代以降になると横アーチが崩れてくるから
無理してジャスト履くと小指や親指の骨まで影響する
靴は矯正器具ではないし矯正などできない
40代以降でジャストは危険
無理してジャスト履くと小指や親指の骨まで影響する
靴は矯正器具ではないし矯正などできない
40代以降でジャストは危険
341足元見られる名無しさん
2014/05/02(金) 06:27:58.56ID:j64vJlLK そもそもアーチ崩れの最大の原因は
ゆる靴のせいでまともに歩けないために
しっかりあしゆびを使ってなくて筋力退化するからだよ
まぁ締め上げてたら悪影響はあるかもしれないが
ただでさえ老化していくと靭帯が弱って開帳しやすいのに、
ゆる靴なんか履いてたら前滑りして指先圧迫されるから
それこそ外反母趾、内反小趾の一番の原因なんだがw
ゆる靴のせいでまともに歩けないために
しっかりあしゆびを使ってなくて筋力退化するからだよ
まぁ締め上げてたら悪影響はあるかもしれないが
ただでさえ老化していくと靭帯が弱って開帳しやすいのに、
ゆる靴なんか履いてたら前滑りして指先圧迫されるから
それこそ外反母趾、内反小趾の一番の原因なんだがw
342足元見られる名無しさん
2014/05/02(金) 20:20:05.16ID:gPpdlysD343足元見られる名無しさん
2014/05/02(金) 20:42:54.98ID:j64vJlLK344足元見られる名無しさん
2014/05/02(金) 20:46:42.69ID:u6BadAhP345足元見られる名無しさん
2014/05/06(火) 08:28:54.43ID:T9/6Jxxx アシックスのホームページ、動作が重い。
見ていてイラつく
改悪したのか
見ていてイラつく
改悪したのか
346足元見られる名無しさん
2014/05/06(火) 10:44:51.24ID:QNqjWtyp347足元見られる名無しさん
2014/05/06(火) 11:53:27.65ID:8p/4hGWz ランウォークみたいに中敷が布製だと前すべりはしないよ
348足元見られる名無しさん
2014/05/06(火) 15:56:49.21ID:4sFAKw1s >>346
自分でちょっとゆるいと感じるならもちろん良くない
基本的には踵をぴったりつけた状態で指の付け根の膨らんだところが
靴の膨らんでるところと位置が合うサイズで
手で足を掴んだ時のような感じに指の付け根から踵までがフィットして
紐を締め上げなくても軽く足を振った程度ではズレないものが望ましい
一番大事なのはサイドのフィット
サイドが全体的に合ってないと靴がヨレるのでどんなにいい靴だとしても履き心地が良くなることはありません
多少の厚みは中敷きや紐での調整が効きますが、幅だけは無理なので特に気をつけたほうがいいです
アシックス系なら靴が合ってるほどやや柔らかく包まれている感じで気持ちよく感じる靴が多いと思います
もちろん痛みが出るほどぎっちりのはダメよ
自分でちょっとゆるいと感じるならもちろん良くない
基本的には踵をぴったりつけた状態で指の付け根の膨らんだところが
靴の膨らんでるところと位置が合うサイズで
手で足を掴んだ時のような感じに指の付け根から踵までがフィットして
紐を締め上げなくても軽く足を振った程度ではズレないものが望ましい
一番大事なのはサイドのフィット
サイドが全体的に合ってないと靴がヨレるのでどんなにいい靴だとしても履き心地が良くなることはありません
多少の厚みは中敷きや紐での調整が効きますが、幅だけは無理なので特に気をつけたほうがいいです
アシックス系なら靴が合ってるほどやや柔らかく包まれている感じで気持ちよく感じる靴が多いと思います
もちろん痛みが出るほどぎっちりのはダメよ
349足元見られる名無しさん
2014/05/06(火) 16:04:19.27ID:XHeeSm2E >>347
よそのメーカーだけど、革のザラッとした中敷きの靴で
靴下が引っかかって足入れしづらいようなレベルのものなら見たことがあるけど
布のもので滑らない靴なんて今までに見たこともないんだが…
単純に足幅広いだけじゃないの?
よそのメーカーだけど、革のザラッとした中敷きの靴で
靴下が引っかかって足入れしづらいようなレベルのものなら見たことがあるけど
布のもので滑らない靴なんて今までに見たこともないんだが…
単純に足幅広いだけじゃないの?
350足元見られる名無しさん
2014/05/06(火) 16:12:52.97ID:QNqjWtyp351足元見られる名無しさん
2014/05/06(火) 16:14:26.63ID:/ojjshdm >>349
革製に比べれば断然滑りにくいよ
革製に比べれば断然滑りにくいよ
352足元見られる名無しさん
2014/05/06(火) 16:51:55.40ID:4sFAKw1s >>350
サイズで調整しちゃダメだよ?
サイズはあくまでも踵から指の付け根の長さで合わせて
緩かったらウィズの小さいモデルに変えるか
slimモデルにしたらいいです
それでもダメなら銀座店にでも行ってこっそり隠してるらしいnarrowモデルにするかですね
サイズで調整しちゃダメだよ?
サイズはあくまでも踵から指の付け根の長さで合わせて
緩かったらウィズの小さいモデルに変えるか
slimモデルにしたらいいです
それでもダメなら銀座店にでも行ってこっそり隠してるらしいnarrowモデルにするかですね
353足元見られる名無しさん
2014/05/08(木) 21:44:57.76ID:fYlAPf6U ランウォークの「WR319J」を買ったんだが、
アッパーの傷つきやすさにビックリ。
以前のモデルや他の色でもこんなもの?
アッパーの傷つきやすさにビックリ。
以前のモデルや他の色でもこんなもの?
354足元見られる名無しさん
2014/05/09(金) 05:26:07.91ID:HqPId5Y+ >>340
40代こそキツ目を履くべき
40代こそキツ目を履くべき
355足元見られる名無しさん
2014/05/09(金) 06:18:23.10ID:iEoYFFgm >>354
そうやって何万も損するわけだ
そうやって何万も損するわけだ
356足元見られる名無しさん
2014/05/27(火) 10:03:35.68ID:S/uWOrIQ アシックスウォーキングで革靴作ったんだけど、かかとの上辺りの靴擦れが酷いorz
革は伸びるということだから一週間履いてるけど、いまだに絆創膏の世話になってる。
フィットするようになるんだろうか。
測って作ってもらったのにどういう事だ…。
革は伸びるということだから一週間履いてるけど、いまだに絆創膏の世話になってる。
フィットするようになるんだろうか。
測って作ってもらったのにどういう事だ…。
357足元見られる名無しさん
2014/05/27(火) 21:06:44.95ID:XswuTfJ8 >>356
かかとをぴったり付けた状態で紐をきっちり結べば軽減するよ
かかとをぴったり付けた状態で紐をきっちり結べば軽減するよ
358足元見られる名無しさん
2014/05/27(火) 23:31:11.60ID:+CTLvHSG >>356
一週間って、続けて毎日履いてるの?
週イチ位で計7日ってこと?
休ませながら履かないと靴にも足にも良くないんじゃ。
新しい靴は慣れるまで、履き慣れた靴の合間に入れて、
徐々に慣らしていく感じで
一週間って、続けて毎日履いてるの?
週イチ位で計7日ってこと?
休ませながら履かないと靴にも足にも良くないんじゃ。
新しい靴は慣れるまで、履き慣れた靴の合間に入れて、
徐々に慣らしていく感じで
359足元見られる名無しさん
2014/05/28(水) 13:15:29.87ID:sUdMkBRo そもそもヒールカーブがまるで合ってなくてずっとそのままに一票
360足元見られる名無しさん
2014/06/06(金) 05:36:58.25ID:xwzHTz7a >>356
かかとが伸びてどうすんだ、もし伸びたら靴擦れ余計に酷くなるだろw
革靴が伸びるって、甲側が広くなるって事だろ
あ、もし足が奥まで入るから改善すると思ってるなら間違いで、やっぱり靴擦れ酷くなるよ
かかとが伸びてどうすんだ、もし伸びたら靴擦れ余計に酷くなるだろw
革靴が伸びるって、甲側が広くなるって事だろ
あ、もし足が奥まで入るから改善すると思ってるなら間違いで、やっぱり靴擦れ酷くなるよ
361足元見られる名無しさん
2014/06/15(日) 09:11:34.33ID:mNBO/yR9 ロープライスランニングシューズ=ロードジョング=ウォーキングシューズ
362足元見られる名無しさん
2014/06/15(日) 20:35:07.51ID:QVvzL+t3 足はついてないようだが?
363足元見られる名無しさん
2014/06/29(日) 17:26:00.52ID:YSKzTZlW >>356
多分サイズ大きく作られたんじゃね
オーダーだと履けないとクレームくるから大き目に作られる事は良くある話
通常踵の小さい人だとオーダーでも断られる事あるくらいだけどアシックスは素人だから受けちゃうんだよね
クレーム言ってできるなら返品
出来ないなら捨ててしまうのが吉
多分サイズ大きく作られたんじゃね
オーダーだと履けないとクレームくるから大き目に作られる事は良くある話
通常踵の小さい人だとオーダーでも断られる事あるくらいだけどアシックスは素人だから受けちゃうんだよね
クレーム言ってできるなら返品
出来ないなら捨ててしまうのが吉
364足元見られる名無しさん
2014/08/02(土) 19:53:51.33ID:A0JK9a29 直営店でFIELDWALKERのTDW601買ったけど、フカフカでいいぞ。
インソール加工してもらったからジャストフィット。
非防水なのが玉に傷。
インソール加工してもらったからジャストフィット。
非防水なのが玉に傷。
365足元見られる名無しさん
2014/08/03(日) 23:53:51.32ID:ZSOUaOO7 アシックスが作ってるのは中敷きだけだろう?
フルオーダーで革靴作りましたみたいな言い方はどうかと
フルオーダーで革靴作りましたみたいな言い方はどうかと
366足元見られる名無しさん
2014/08/10(日) 08:58:24.66ID:6hj6nMNX ワイ奇形、計測してもらい、合う靴はないと断言されて無事死亡
367足元見られる名無しさん
2014/08/13(水) 02:00:02.07ID:/7VEVkVZ 計測してぴったりあったんだけど
踵内部の縫い目が当たって靴擦れに
踵内部の縫い目が当たって靴擦れに
368足元見られる名無しさん
2014/08/19(火) 00:12:58.67ID:ZxijmeoO ソルキュバーノのスニーカー履いていて履き心地がよかったので、安くなってるし次はSO-5264を買おうと思ったんだけれども、
ソールの接地面に縫い目が有るのを見て耐久性に疑問が・・・
ある程度履いてると、縫ってある糸が擦り切れそうなんだけど大丈夫なんだろうか?
修理もやってるん?
ソールの接地面に縫い目が有るのを見て耐久性に疑問が・・・
ある程度履いてると、縫ってある糸が擦り切れそうなんだけど大丈夫なんだろうか?
修理もやってるん?
369足元見られる名無しさん
2014/08/19(火) 00:30:01.59ID:kEuzBPia370足元見られる名無しさん
2014/08/28(木) 00:53:23.58ID:bBGDJNZO だがデカ過ぎ
371足元見られる名無しさん
2014/08/29(金) 10:16:51.04ID:8kXtbBL0 デカいね
中のインソール計ると靴サイズ数値より18mmもでかい
デカ過ぎ
中のインソール計ると靴サイズ数値より18mmもでかい
デカ過ぎ
372足元見られる名無しさん
2014/09/04(木) 20:26:34.88ID:qUJupaIc 近くにはウォーキング直営店しかないので買いにいったけど正直面倒。
計測不要、自分の感覚第一の自分が行く様なところではなかった。
靴自体は良いと思うんだけど、売り方を柔軟にできないものかねえ。
説明も、これからウォーキング始めますってレベル向けみたいだし。
田舎だからしょうがないか。
計測不要、自分の感覚第一の自分が行く様なところではなかった。
靴自体は良いと思うんだけど、売り方を柔軟にできないものかねえ。
説明も、これからウォーキング始めますってレベル向けみたいだし。
田舎だからしょうがないか。
373足元見られる名無しさん
2014/09/05(金) 19:48:46.58ID:QK6WdgUq 二回目からはそんな面倒もなくなると思うんだけど
374足元見られる名無しさん
2014/09/06(土) 02:47:21.12ID:C04UCRPS いやいや5回目からでしょうw
375足元見られる名無しさん
2014/09/06(土) 12:33:07.00ID:HuqS7MuR 372です。
もう行くことはないと思っていたけど、それならいいですね。
お願いしたサイズをバックヤードから持ってきてくれるだけで十分です。
計測に加え、フィッティング?なんて甲の部分がきつめのものを用意して、
あとは何言っても革は伸びますからで終わりなら不要だよ。
もう行くことはないと思っていたけど、それならいいですね。
お願いしたサイズをバックヤードから持ってきてくれるだけで十分です。
計測に加え、フィッティング?なんて甲の部分がきつめのものを用意して、
あとは何言っても革は伸びますからで終わりなら不要だよ。
376足元見られる名無しさん
2014/09/07(日) 13:32:28.31ID:IP/PeVB/ 革は伸びるよ
あとキツイのは馴れないと
ゆったりしてて楽なのは足に悪いからね
あとキツイのは馴れないと
ゆったりしてて楽なのは足に悪いからね
377足元見られる名無しさん
2014/09/08(月) 22:51:48.55ID:ta6laXq2 ハダシエルゴのメンズ通販したけど、
つま先の方の縫い目の違和感がすごい
親指の付け根と薬指の第一関節あたりにそれぞれ当たって痛い
これは初期ロットの不良品に違いないと思うくらい
アシックスのレギュラーは足型はぴったりなんだけどなー
NBのMX711は、本当に気持ち良かったが足型が合わないんだよなー
つま先の方の縫い目の違和感がすごい
親指の付け根と薬指の第一関節あたりにそれぞれ当たって痛い
これは初期ロットの不良品に違いないと思うくらい
アシックスのレギュラーは足型はぴったりなんだけどなー
NBのMX711は、本当に気持ち良かったが足型が合わないんだよなー
378足元見られる名無しさん
2014/09/10(水) 01:01:07.90ID:Z9PD1hgX 幅は緩い方が良いよ
外反母趾とか内反小指にならないように
あと高さは緩めを買って紐で調節すればよし
調節できないほど高いのは論外だが
外反母趾とか内反小指にならないように
あと高さは緩めを買って紐で調節すればよし
調節できないほど高いのは論外だが
379足元見られる名無しさん
2014/09/10(水) 03:44:09.36ID:Vob0gPu4 >>378
逆だ馬鹿
逆だ馬鹿
380足元見られる名無しさん
2014/09/10(水) 03:49:11.06ID:Vob0gPu4381足元見られる名無しさん
2014/09/10(水) 06:55:13.36ID:vH4M/j8P 小さすぎも足に悪いよ
骨に影響してしまう場合がある
この靴は長く履くのではなく履き潰す靴
だからあまりジャストとかこだわらなくていい
骨に影響してしまう場合がある
この靴は長く履くのではなく履き潰す靴
だからあまりジャストとかこだわらなくていい
382足元見られる名無しさん
2014/09/10(水) 13:49:03.01ID:/jspl+lY ジャストで悪いのは履き方紐の締め方が悪いからだよ
小さいなら紐で調整できるが大きいのはどんなに締めてもフィットせず甲を痛める
ハトメの0ポイント間より狭くなるならOUT
小さいなら紐で調整できるが大きいのはどんなに締めてもフィットせず甲を痛める
ハトメの0ポイント間より狭くなるならOUT
383足元見られる名無しさん
2014/09/10(水) 20:33:42.60ID:I0eNwFTh runwalk買ったけど、通勤で計1時間くらい歩いただけで小指に血豆ができた。
ウォーキング直営店の進めるサイズは明らかに小さいと感じたけど、ここを
見ても初めはキツメがオススメだったので買ったけど駄目だった。
みんなのいうキツメはストレッチャーで自分好みに自分で修正するってこと?
それともこの程度は普通で伸びるまで我慢するもの?
3D計測なんだからラストが合わないなら店員にそう言って欲しかった。
ウォーキング直営店の進めるサイズは明らかに小さいと感じたけど、ここを
見ても初めはキツメがオススメだったので買ったけど駄目だった。
みんなのいうキツメはストレッチャーで自分好みに自分で修正するってこと?
それともこの程度は普通で伸びるまで我慢するもの?
3D計測なんだからラストが合わないなら店員にそう言って欲しかった。
384足元見られる名無しさん
2014/09/10(水) 21:08:24.95ID:DtOmTNjJ >>383
ランウォークは中敷が沈み込み易いからしばらくしてから判断した方がいいよ
すぐ沈んで馴染む場合がある
ただ、靴は縦方向には伸びないから縦が足りないのならあきらめた方がいい
ジャスト信者はこういう常識すら知らないから注意
甲が余るのは中敷敷けば何とかなるけどね
ランウォークは中敷が沈み込み易いからしばらくしてから判断した方がいいよ
すぐ沈んで馴染む場合がある
ただ、靴は縦方向には伸びないから縦が足りないのならあきらめた方がいい
ジャスト信者はこういう常識すら知らないから注意
甲が余るのは中敷敷けば何とかなるけどね
385足元見られる名無しさん
2014/09/10(水) 22:19:21.51ID:+THN6r7E386足元見られる名無しさん
2014/09/10(水) 23:57:19.05ID:Es/RtXAc387足元見られる名無しさん
2014/09/11(木) 00:13:06.20ID:XHgY9fY6 >>384
爪先までジャストてどんな馬鹿だよw
爪先までジャストてどんな馬鹿だよw
388足元見られる名無しさん
2014/09/11(木) 19:15:28.24ID:fh2DijeF >>386
383です。
その通りでアシックスが合わないのでしょうね。
他のブランドでは合わないものは売らないというところもあるみたいだけど、
ウォーキング直営店は3D計測までやるけど合わないものを売るんだとガッカリです。
wが気になるけど、次はミズノかリーガルにしようと思います。
383です。
その通りでアシックスが合わないのでしょうね。
他のブランドでは合わないものは売らないというところもあるみたいだけど、
ウォーキング直営店は3D計測までやるけど合わないものを売るんだとガッカリです。
wが気になるけど、次はミズノかリーガルにしようと思います。
389足元見られる名無しさん
2014/09/11(木) 20:04:05.19ID:JICsxabF >>388
w付ける奴はだいたい頭おかしい
w付ける奴はだいたい頭おかしい
390足元見られる名無しさん
2014/09/11(木) 20:55:56.09ID:4GGbMVoI alking になっちゃうよ、w付けないと。
391足元見られる名無しさん
2014/09/11(木) 20:56:27.15ID:6iDpft01 んなこたーないw
3D計測のお店は評判悪いね
職員の育成に力を入れてないんだろうな
店舗数を減らしてでも、質を上げた方が会社イメージは良くなると思うけど
3D計測のお店は評判悪いね
職員の育成に力を入れてないんだろうな
店舗数を減らしてでも、質を上げた方が会社イメージは良くなると思うけど
レスを投稿する
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 [首都圏の虎★]
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★3 [少考さん★]
- 麻生泰医師、老後いくらあればいい?問題で持論 「1億円貯金がない人は悲惨。普通以下です」 [冬月記者★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【愛知県警】「娘の元彼が押しかけて来た」と通報…交際していた10代女性にストーカー行為か 10代男子大学生逮捕 警察へ相談は今回初めて [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX3🧪
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- 🏡
- (ヽ´ん`)「これだけは絶対買わないようにしている」👈こいつが不買しているもの [931948549]
- 【悲報】東京都民の正社員の50%、「年収400万円」WWWWWWWWWWW [796594164]
- 「EDが素晴らしかったアニメ」と聞いてモメンらはどのアニメを思い浮かべる? [562983582]