X



トップページ靴(仮)
751コメント203KB
LONE WOLF ロンウルフ 2足目
0452足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/03/20(水) 20:27:17.70ID:J6KNyBtE
身ばれするし、サイズやらは3つの有名オクでチェックしてくれ
オークファンだと平均で3万いかないくらいだが
みんなどの程度の金額までなら入札してくれるのかな
0453足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/03/20(水) 21:02:32.62ID:5ctzzRP9
3マソいかないくらいじゃね?
0454足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/03/21(木) 21:52:16.23ID:rrfcUBXE
中古だろ
1万5千円以上行けば御の字
0455足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/03/28(木) 15:55:14.78ID:ZIGvRg70
>>454
定価5マソだから1.5で売れても悲しいぞ
0456足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/04/05(金) 00:15:33.81ID:vjbSsrbP
中古靴ごときに何言ってんだ
廃番モデルってわけでも人気があるわけでもなし
0457足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/06/16(日) 00:00:19.39ID:5GLrAbhw
ロンウルフのエンジニアを購入しようと思うのですが
デカ履きはやめた方がいいですかね?
今ホワイツを27を履いてるんですが
サイズが無く27.5(US8.5)のロンウルフのエンジニアを購入を考えてます。
0458足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/06/16(日) 09:08:10.07ID:EJD2RHtF
そりゃあ個人の好みになっちゃうからねぇ
ちなみにロンウルフのエンジニアは見た目が小さく見えるよ
0459足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/06/16(日) 13:45:43.46ID:lx3J5V9s
>>458
まじですか!小さく見えるんですか!ありがとうございます。
爪先はへにゃへにゃって聞きましたが本当ですかね?
0460足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/06/16(日) 20:21:11.51ID:EJD2RHtF
うんへにゃっちゃうよ
ま俺はそれが古着屋で見るヴィンテージエンジニアみたいで気に入ってるけど笑
0462足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:n8LhHAWI
かかとの穴はハンドメイドの証

決してクレームいれるなw でもいれるんだろうなあww
0465足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:gGOia1TV
造りはいいけど、履き心地が固いなあ
0466足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:h8geT9QZ
高級ぶっているくせに履き心地がかたいやね
というか、ロンウルフってオールソール高い

何かヒノヤ持って行って聞いたら、2万以上も
とられるんだけど
これってヒノヤがぼってるの?
0467足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:qViev2Dd
東洋がヒノヤにいくらで提示してるのかわからないからなんとも言えんな
リペアの場合、普通の店だったら利益とらず送料分しか上乗せしない
0468足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:XDknSBi2
>>466
キャッツポウのソールが高いにしてもボッタくってるな。
ウェルトまで削れててリウェルトが必要だったとかではないよな?

ユニオンワークスでも同じキャッツポウのオールソールで17850円だぞ。
0469足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:gGOia1TV
製造元にやらせるのか、どこかのリペア業がやるのか知らんが
それに東洋の手数料も上乗せされるんじゃないの?
0470足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/09/06(金) 10:03:45.83ID:mt6vzZyW
多分東洋が間で利益がっぽり抜いてる可能性が…
レッドウィングのソール交換の感覚でいたらヤバいわ
0471足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/09/08(日) 02:17:42.72ID:0zvsgEhX
東洋ってスカジャンメーカーだからな。
靴を作りだしたのっていつ頃なんだろ?
0472足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/09/08(日) 09:00:35.16ID:9zClBYL5
メーカー修理ほど意味ねーもんは無いな
下手すりゃそこらの修理屋と同じと縫い屋に出すだけかもしれんし
純正?キャッツポウが良いとかそういう人は仕方ないけど
0473足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/09/08(日) 11:20:46.83ID:iUUx7iMP
メカニック買いました
履いたときの柔らかい感じと軽さがいいですね
歩いたときの音が気になりますが
みなさん何年くらい履いていますか?
0475足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/09/10(火) 09:41:54.77ID:vEFjGuWG
エンジニアはブーツインしてもサマになるのに、ファーマーはインするとダサくなるのはなぜだろう。
女性が冬に履くエスキモーブーツみたいになる。
0476足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/09/10(火) 11:55:38.31ID:uFW61Pae
>>474
そう聞きました
他のとの違いがよくわかりませんが
フックが多くてはきやすくていいですよ
0479足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/09/18(水) 07:22:47.57ID:Gvi0V5ZI
かかと穴の不満が多いみたいだけど
ハンドメイド靴なら当たり前の現象なんだけどね

木型にアッパーを密着させてきっちり釣り込むから固定しなくてはならないんだよ
そのためかかと部分を固定させるために釘のようなものを打ち付けてる
0480足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/09/20(金) 18:51:45.22ID:msf7HhNY
メカニックがクロムエクセル?
んなわけねぇだろ。
あんな安っぽい革とクロムエクセル一緒にするとか…。ネタだよね?
0487足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/13(日) 13:38:46.08ID:EIq8afWM
いいね
いくらした?
0489足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/17(木) 15:37:35.53ID:sMXfL4vk
ロンウルフのロガーがデザイン一番いいんだよね〜
ホワイツノースウェストとジョブマス持ってるけど8Dで横幅最大部が12.4cmとでかいんで
170しかない俺にはあまりにもぼてっとしすぎる
ジョブマスは11cmちょうどなのでノースよりぼてっとしすぎるけどね
ロガー横幅知ってる人いる?
0491足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/10/31(木) 21:54:31.96ID:1XnJUwam
メカニックで黒で物足りなくなってきた。
ロガー茶とワイヤーマン茶で迷ってるんだが、決めかねる…誰か背中を押して下さい
0493足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/11/05(火) 21:09:39.26ID:bgS1Di4n
ハンターとカーペンター買った
どちらも旧価格、しかもセールで2割引だったから得したわ
0496足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/11/07(木) 00:02:13.50ID:+/PR27Wv
エンジニアのスエード持ってるけど値上げしたんだな。
一万も値上げって随分上げたな。
6万出す価値あるかねえ。
キャッツポウはすぐ減るし。
0498足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/11/07(木) 11:49:35.76ID:FRnDrKM4
52000でも高いなと思ってたもんだけどな
ソールビブラムにしたら15000くらいしたよ
かっけーから納得だけど
0500足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/11/11(月) 00:46:12.56ID:gLoaj/b7
ここのブーツってクロムエクセル使っているらしいけど
ウルヴァリンみたいに履きやすい?
0502足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/11/12(火) 12:21:45.17ID:v8fXedB7
>>499
履いた感じ、サイズ感ならEウィズでアメリカのブランドより微妙に大きめだと思う。
馴染んだからそう感じるのかもしれないけどチペワの同サイズEより大きく感じる。日本人向けに作ってるからかもしれない。本当に微妙だけどね。
悪評のシャフトの太さは脱ぎ履きはしやすいがズボンの裾に引っかかってイラつくことがある。
足首から下はさすがに良い作りだけど新価格の6万出す価値があるかどうかよく考えたほうがいいよ。
0503足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/11/12(火) 12:49:00.82ID:v8fXedB7
>>499
ttp://mup.2ch-library.com/d/1384227651-HI3H0058.jpg
ttp://mup.2ch-library.com/d/1384227851-HI3H0059.jpg
これで見れるかな?
0504足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/11/15(金) 07:34:16.14ID:EjoihLFS
トラッカーの履き心地はどうですか?買おうと思ってるんですけど田舎なのでネットで注文しようと思ってます
0505足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/11/15(金) 19:14:57.09ID:4rSgx413
>>504
はき口が個人的に狭かったので、最初は足を入れるのが大変だったかな
革が伸びてきたら楽に入るようになったよ

コルクを敷いてないらしいので、靴底はずっと硬いままだったかな
軽くサイズを上げてインソールを入れるのも良いかもしれないよ
一応Eワイズだそうだ
0508足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/11/23(土) 14:02:32.76ID:wOWdxpQ4
>>493だけど、ハンターとカーペンター、同サイズでもフィット感全然違うな
個体差なのか、元々そういう物なのか判らんけど、 カーペンターは厚手の靴下+インソール必須な位なのに対して、ハンターはジャストサイズ
0513足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/01/02(木) 07:56:37.10ID:qpX+qiJx
トラッカー良いね。
しかし物はかなり高品質なのに ロンウルフ?何それ?みたいな事を言う人がいるのは何故だ…
0515足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/01/04(土) 10:34:27.50ID:OHaw7+pP
ロンウルフは東洋扱ってないと取扱出来ないし
尚且つロンウルフ取り扱えるお店が限られるらしいよ

そのくせオーダーから入荷まで半年近くかかったりするし
靴のメーカーと違って在庫を店舗に教えないから、取り寄せも
し難いっぽい

値段も高くて、履き口が狭いのも難点かな
物は非常に良いブーツなのだから、もう少しポイントを変えれば
もっと売れるはずなのにね
0516足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/01/05(日) 02:10:13.28ID:/h9fely7
昨日ヒノヤ行ったらロンいっぱい置いてあった。
なんか見た目の割に軽かったし、安っぽい感じはしたけど。
試着してみて、横幅が若干窮屈だったので購入には至らず…。

足幅合う人はいいなぁ。うらやましい。
ガラスレザー使ったブーツ出してるところ最近ないから欲しかったんだが。
無骨な感じで俺は好き。
0517足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/01/07(火) 09:57:33.18ID:uB7sqPph
>>516
サイズ上げてもだめだった?
たしかにガラス加工のブーツってあまりないからな、貴重だよ。気使うけど。
0525524
垢版 |
2014/03/07(金) 21:58:35.43ID:Cf4Gf2C/
エンジニアね
5月納入って最初は言われたけど、注文時は約束できないって言われた
雰囲気は最高だよね
0526足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/03/10(月) 08:29:16.52ID:LHwUm05P
ここのエンジニアのサイズ感や履き心地はどんな感じ?
ショップの画像見てるとたまにとんでもなく履き口が太く見えるやつがあるけど、
レッドウイングと違って足首はホールドされてるのかな?
0527524
垢版 |
2014/03/27(木) 23:40:11.15ID:uBhVqTuy
落ちる〜
0528足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/03/28(金) 21:35:38.31ID:/EqCk5bW
メカニック愛用してるけど、アニリン仕上げの革がアメリカンスタイルのブーツの武骨さと少し相反してる気がするんだよな
ついサフィールのクレムでピカピカに仕上げちゃうけど
0529足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/04/08(火) 12:13:00.04ID:1y3DyIAT
履き心地は固いなあ
とオレの足にはそう感じた

ただ今は安藤製靴が気に入ってしまい、レッドウィングやらホワイツなんてアホらしくなってしまったよ
0531足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/04/09(水) 23:02:08.62ID:2XP2Vo8O
新しいサイズのエンジニア注文したけど、5月に手に入るかしら
楽しみです
0533足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/04/28(月) 12:42:16.14ID:yuBpltPt
メカニック欲しかったけど値上がりして萎えた。
トイズマッコイのサーベイヤーにしようか悩む。
ロンウルフはブランドイメージがよくわからんな。
0534足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/04/28(月) 19:34:28.06ID:TsuAvk4e
ロンウルフは亀やのオナニーだからな
もう少し履きやすさを追求して、ソール交換代の見直しや
在庫を常に確保する様にすれば売れると思うんだけどね
0535足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/04/29(火) 15:24:12.66ID:/xIUqUFi
OEMの宮城製菓もブーツメーカーじゃなさそうだしな

安藤にしたらもっと高くなるのかね
0542足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/08/23(土) 11:59:55.98ID:X8oevbTG
>>540
茶芯()じゃないか、良かったな

新品だったら購入した店舗に行って
取り替えてもらった方が良いぞ
0543足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/08/23(土) 19:53:45.53ID:GIcZWXL7
その程度の磨けば消えるようなのは傷のうちに入らんよ
もっと傷だらけになってから出直して来い
0544足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/08/24(日) 07:36:24.73ID:a9kqIT4V
アメリカンタイプのブーツなんだからむしろ新品ピカピカで傷ひとつ無い方が恥ずかしいだろ。
メカニックなんかアニリン仕上げの艶々レザーだからつい甘やかしがちなんだけどな。
傷はブーツが足を守った証明なんだから自慢しろよ。
0545足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/08/25(月) 14:41:15.47ID:F1EPRIPA
ヒノキ貰ったんで自作シューツリー作りに挑戦してみたんだが、難しい…
結局買う事にした。
0547足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/08/28(木) 00:27:23.77ID:T5p+Hp72
今日は涼しかったから 久しぶりにメカニック履いて街ぶらついでにABCでレッドウィング見てたら
高校くらいのガキ共が何やらゴニョゴニョ…
よく聞いてみると俺のブーツはホーキンスだとか言ってやがったw
何だか今頃ムカムカ
0548足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/08/28(木) 12:39:11.17ID:3IVYxt/+
高校生がロンウルフ知らないだけだろ
ホーキンスにキャッツポウのセパレートなんてついてるはずない
キャッツポウすら知らないだろう
0550足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/08/30(土) 18:28:49.68ID:/5i7xwhc
ここの革って安藤製靴やホワイツなんかと比べるとどうですか?
履き込んだカーペンターを見ると革が柔らかいせいか、親指の付け根あたりが伸びて出っ張ってたんだが。
0551足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/08/30(土) 21:35:26.50ID:yQyUA+xp
>>550
ファッションブーツだよ。
コテコテのワークブーツが好きならやめておいた方が無難。俺は軽くて履きやすいから好きだが
0552足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/08/30(土) 22:29:13.19ID:/5i7xwhc
ありがとう。ロガーを検討中だけど、少なくとも一生履けるって感じではなさそうね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況