X



ステファノベーメル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ノーブランドさん
垢版 |
05/03/08 19:24:01ID:0EEET8Vz
いろいろ教えてください
324足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/03/21(火) 11:09:00ID:sHZv7+xc
ベーメルズはいつまでなの?
2006/03/21(火) 22:19:50ID:G9f33Nrz
今月一杯で閉店。
その後はSDIが西麻布だかに開く店で少量扱うようになるらしい。
そっちではベーメルは扱わないみたい。
2006/03/21(火) 23:36:31ID:sHZv7+xc
そういえば昨日、店の前を通ったら店頭に「一部商品セール中」と張り紙があったな。
あの店構えで入り口に紙を張るのはどうよ、とか思った。
2006/03/22(水) 18:21:37ID:NululkwJ
はり紙くらいいいじゃないか
神経質な奴だな
328足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/03/23(木) 00:48:31ID:HRJmBm8i
ベーメルズって一年もったのか?
329足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/04/11(火) 01:37:51ID:tONLvU/P
【新品半額以下!】
サルトリオ(Sartorio)コットンジャケットを出品しております。
チェザーレ・アットリーニ(旧サルトリア・アットリーニ)製で、シルエットがとてもきれいです。
よかったら、見てください。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h38208821
330足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/04/18(火) 10:45:05ID:Ff6LLHbr
天才ステファノベーメルが靴つくってないんだよ。お弟子さんや雇われ職人が
実際作ってるんだよ。ビスポークでステファノ自身の手で作ってもらったらどうか。
331足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/04/18(火) 10:50:15ID:Ff6LLHbr
木型はステファノが削っているのかもしれない。それで満足ならばそれでよい。
2006/05/07(日) 01:41:32ID:thOllF4M
意外と価格差ないのかな?現地だと既製で800ユーロくらいだよね。
関税のことを考えると、伊勢丹で7%オフで買えるなら大差ないかな。
333足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/05/24(水) 00:10:15ID:74EAHDKs
今はイセメン以外だと他はどこで扱ってるの。
黒のフルブローグが欲しいのだが、イセメンだと扱いがない。

ベーメルズで持ってた在庫はどこが引き取ったんだろう?
2006/05/24(水) 17:30:59ID:QTdiWipd
>>333
今は伊勢丹以外は取り扱ってなさげ。
だから、どうしても欲しければパターンオーダーでなんとかするしかないね。
2006/05/28(日) 00:46:04ID:9TQX2IP5
>>333
ベーメル氏、9月に日本へ来るって。
新たなパートナー探しかね。
336足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/06/21(水) 21:06:35ID:UTynvakI
>>333
ベーメルズとベーメルの在庫は大阪のユニバ○サルタ○ムというセレクトショップで
安売り中。
このショップは移転するので6/25日まで販売。 それからはヤフオクに流れる模様。
商社系のショップがヤフオクに出品するのはどうかとは思うけど
でも黒フルブローグはなかったな。
2006/06/22(木) 07:46:25ID:cwAoFmvp
とっくに流れまくりじゃん
338足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/06/22(木) 10:20:39ID:YtS+Jpoe
内通者がいますね
2006/07/03(月) 21:22:17ID:o4TFj+rC
銀座のバーニーズにもあったよ。
340足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/08/02(水) 22:20:44ID:CxtCkYpn
伊勢丹か〜、客と売り物への愛情基本的にないからな。
販売員、外商、大金持ちには擦り寄るのすごくうまい、
というか臆面なし。
341足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/09/02(土) 00:31:03ID:5tID6BQu
伊勢丹でグリーンのストレートチップを買うつもりだったが、
店員に強く勧められてベーメルのストレートチップ買ってしまった。
342足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/09/03(日) 12:04:14ID:8LbHPByR
神戸でチャッカブーツを半額で買いました。


343足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/09/06(水) 14:38:42ID:CmARPj01
ベーメルズには驚いたよ。オーダーシャツも販売してんだな。
344足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/09/06(水) 14:55:58ID:CmARPj01
ゼニアのシューズの宣伝にアッパーとソールを接着剤でくっつけているから
縫い目もなく耐水性、履き心地抜群で価格は8万台との主旨のことかいてて
驚いたよ。ステファノベーメルぐらい驚いたよ。
2006/09/06(水) 16:29:14ID:ak+OvSmK
来日したね。
346足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/09/24(日) 11:03:03ID:wJ5LBE3J
ベーメル売ってるの、今は伊勢丹本店だけですか?
347足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/11/11(土) 16:58:50ID:sH6m0Xvg
イセメンでPOした俺が保守しにきましたよ。
2006/11/23(木) 18:44:18ID:xCWs/trD
ほーしゅ
2006/11/30(木) 03:10:00ID:LOkDz+ud
>>344
接着剤って・・ちょ、それセメントwww
そんなのに8万出すなら15万でベーメルだなw

個人的にはベーメル一番好き。扱いが伊勢丹だけになってからは買ってないけど。
おまいら、ベーメルのストレートチップ、フルブローグ、セミブローグなら好きなのはどれですか?
俺はセミブローグかな。
2006/11/30(木) 20:15:17ID:TFRHT0Yk
>>349
ベーメルの601モデルのフルブローグは傑作だと思う。
ラストSが一般的みたいだけどJSでPOしたい。
2006/12/03(日) 00:33:45ID:kuW84dTh
フォルマJとS、JSってどれがどれだっけ?Jがポインテッドっぽいラウンドで、Sがスクウェア気味だった?
Sの602モデル持っているけれど、スタイル素晴らしいね。
2006/12/03(日) 02:01:21ID:2Pnqp2IU
ポインテッドな順に J>JS>S だな。
JSは日本人の足に合うようにSをモディファイした、と本人から聞いた。
比べるとJSはSより踵が小さくて内振りが大きい。

スタイルだけを見るとSのスクエアなトウの方がかっこいいけど
JSは俺の足には合ってるみたいで、とっても履きやすい。
2006/12/03(日) 18:57:45ID:Sqnn3oow
201をJSとSの2足を持ってるけど、私はスマートなJSの方がカッコいいと思う。
履き心地に関しても、JSの方が断然履きやすい。
正直、Sの方は私の足には合ってなかったな。
変なところにシワがついてしまったし。
354足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/12/04(月) 10:11:13ID:CSiQGz0y
いつから各モデルにJ,JS,Sなる木型ができたのかおしえてほしい。
2003年5月の時点では木型は一種類だったと記憶している。
その後フォルマJなる木型が登場してきたのは知っているのだが、3種類も
現在はあるのか。
2006/12/04(月) 22:33:12ID:OhogoppQ
>>354
JSはイセメンの別注がきっかけじゃなかったかと。

各モデルに3種類のフォルマの組み合わせがある、というよりPOするときに
いかようにも組み合わせられる、ということだと思う。
だから601モデルはSフォルマが有名だけどJSでも作れるよ、みたいな感じ。
356足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/12/05(火) 11:01:42ID:4BpLD1L+
そうか。伊勢丹新宿ではベーメルのパターンオーダーができるのか。
357足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/12/05(火) 13:51:56ID:wzO5XFe9
Jはかなり前からあったと思うよ。俺、2〜3年前に青山直営店で店員にすすめられて
201のJ買ったから。(かなりのポインテッドトゥ)
同じく601も青山直営店でSじゃないタイプを買ったが、これはJかJSか不明。
靴の内側にも例の木箱にも何も書いてない。
ただ601のSは既に持ってたので、明らかにSと違うってことだけは分かった。
(ポインテッドまではいかないがSよりはかなり先狭め)
358足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/12/05(火) 22:34:46ID:Oend6iSj
しかし既製は異常なまでに甲高だな。
359足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/12/06(水) 00:11:06ID:7FHtbtIp
>>357
ひょっとしてその201ってワインカラーでコルテ並に先とがったヤツじゃないか?
だとしたら俺も欲しかったヤツかもしれん。
2006/12/06(水) 02:13:48ID:2YoIK+3z
>>358
でも、ボールジョイントが低いから上下からの包まれ感があって気持ちがいい。
俺の足には合ってる、履きやすいと思う。
361足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/12/06(水) 08:07:05ID:5JkHY9Uk
>>359

ビンゴ。確かにワインカラーでかなり尖ってるw 
購入当時はまだJってサンプルっぽい扱いだったよーな気がする。数少なかったしね。
そのせいもあるのかベーメル4足持ってんだけど、この201がブッちぎりで革質良。
362足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/12/06(水) 08:31:27ID:L3u+lyYk
ウゴリーニの既製の方がお買い得じゃね?
2006/12/06(水) 13:33:22ID:BfqJxxFO
スタイリッシュさがウゴリーニとは違うよ。
少なくとも俺がベーメルに高い金を出すのは、作りではなくデザイン・フォルムが好きだから。
2006/12/06(水) 21:18:42ID:zLGA2CQw
>>358
そんな>>358さんおススメの、甲低既製靴は?
自分も甲低いので、参考にしたいです
2006/12/09(土) 01:48:44ID:yUUbuBdZ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e62060434

これ本物なのか…
2006/12/09(土) 04:26:36ID:rGyllAJS
>>365
ベーメルズじゃん。
367足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/12/09(土) 11:35:06ID:yUUbuBdZ
>>366
ベーメルズなのは分かってるんだが、安すぎないか?
368足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/12/09(土) 11:47:01ID:HikRTCM/
んなもんだろうよ
2006/12/09(土) 12:01:59ID:yUUbuBdZ
そか。なら給料入ったら買ってみるわ
370358
垢版 |
2006/12/09(土) 14:45:25ID:k8ssKtEu
三陽山長がいい。幅も狭い。これが一押し
2006/12/09(土) 21:31:38ID:rGyllAJS
>>370
デザインの方向性がまったく違う。
372358
垢版 |
2006/12/10(日) 19:46:33ID:EkMGZ2J7
ではホール&マークス。かなりスタイリッシュだよ。俺は山長の方がクラシックで好きだけど。
2006/12/10(日) 23:02:23ID:+VCKuh+W
>>372
イタ靴と英靴を比べることがナンセンス。

プリンとカツ丼、どっちが好き?って聞いてるようなもの。
2006/12/11(月) 00:56:06ID:VTVROudj
断然プリンだな
2006/12/11(月) 09:29:01ID:mfTFgbc8
俺、カツ丼。
甘いもの苦手なんで。
376足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/12/11(月) 10:20:46ID:M/A1Bgcf
イタ靴と英国靴を比べることはナンセンスとは思わない。
ベーメルズみたいなデザイン靴ならいざ知らず本家の靴は割りと正統派かと。
377足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/12/12(火) 00:01:08ID:ArUVyrjU
ところで、ここの靴は関西でも買えるんですかね?
置いてる店を知ってる方は教えてください。
378363
垢版 |
2006/12/12(火) 23:06:14ID:h/miDPpj
ホール&マークスは英靴じゃなく和靴だけどなー。
でも、あそこのもスタイリッシュで好き。
俺は、ベーメルとホールマークス両方とも好きだよ。スーツ用としては、その二つが特に。
あとは、ベルルッティの控え目な物(アレッサンドロやタトゥの一部。パティーヌも控え目)がスタイリッシュかつ品があって好き。
379足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/12/14(木) 15:32:18ID:t1ONWw4Y
みなさんにお聞きしたいんですが、ノルベジェーゼをビスポしようかなと思うのですが、
ハンドソーン並びにグッドイヤーと比べて何か不具合とかってありますか?
ノルベジェーゼ持っていないもので…
マッケイみたいにソール交換の耐久性が…って事はないものなんでしょうか?
2006/12/14(木) 16:18:28ID:TBIVj3oq
見た目がもっさいのが最大の不具合だな
2006/12/14(木) 19:28:37ID:IRBHcSQb
ノルベジェーゼって、その辺の修理屋でオールソール出来ないんじゃなかったっけ?
382足元見られる名無しさん
垢版 |
2006/12/15(金) 11:10:54ID:Y+B87fWB
>>380
やっぱりシルエットは崩れますよね…
>>381
そうなんですか!?
383足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/01/07(日) 19:29:18ID:CexrkSrt
Wソールにして一枚目の革が減った時点で一枚目だけ変えればOK!
2007/01/21(日) 22:10:28ID:/oXgLgYf
あげておく
2007/01/31(水) 19:12:31ID:ClrE2K88
フィレンツェだと、いくらくらいで買えますか?
ストレート・チップを一足だけ持ってますが、国内高すぎ・・。
2007/02/03(土) 23:31:06ID:JkTqqLGk
ベーメル、イセメンに来るんだってね。
2007/02/03(土) 23:38:38ID:ZeGUJU35
来るといっても、またパターンオーダーなんだね。
もう日本ではス・ミズーラはやらないのかな?
まぁ、やっても作る金なんか無いが…
388足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/03/17(土) 22:04:03ID:CGQyO2x9
久々にあげとく

ここ、革については定評あるけど底の縫い付けとかはどうなの?
389足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/03/20(火) 01:27:49ID:rk9LrLFo
いいと思います。
390足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 01:56:34ID:+KDhlqzx
601A Sラスト愛用しています。
JSは伊勢丹に既成でいくつか置いてあるのでしょうか?
またパターンオーダー価格は普通のカーフで20万位ですか?
詳しい方教えてください。
391足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/04/14(土) 09:37:38ID:PFTblTvF
ベメールの直営店の電話番号って変わった?
541-521○にかけたら電話番号は使われていませんとorz
タウンページで検索しても出てこないんだけど、
新しい電話番号を教えてくださいエロイ人
392足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/04/14(土) 12:58:39ID:l32hCpj2
とっくに撤退すみ
393足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/06/10(日) 11:06:58ID:03yDAhcl
ヤフオクで大体2万くらいで落札されているみたいだけど、これってお得か?
394足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/06/10(日) 14:42:11ID:C/mbw/Q5
既製、パターンオーダーはボッタクリ。
甲が異常に高くていかんわ
395足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/06/17(日) 21:17:51ID:dDkwm9qb
サイズに関しての質問です。
当方、おおかたの英国靴(ロブ、グリーン、クロケット)では8Eを履いています。
ベーメルズではいくつくらいが適当でしょうか?
396足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/06/24(日) 07:57:21ID:BawAcz4p
あのクソハゲ、爪ばっかり伸ばしやがって。リデアもSDIも逃げるはずだよ。死ねばいいのに。
397足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/06/25(月) 12:45:19ID:bERLvwb3
>>396
おい、どうした。興奮して。事情をおしえてくれよ。
398足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/06(木) 01:19:20ID:eqpLJ58d
あげときますね
399足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/09(日) 22:39:29ID:tv/VhfZP
伊勢丹のオーダー会行った奴おらん?
400キリ番マン ◆/SAQfJ7DwI
垢版 |
2007/10/12(金) 08:00:34ID:icLOuOUD
400
401足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/04/11(金) 15:55:30ID:1nBE/oFd
lastに載ってた靴のステッチひどいな
2008/04/11(金) 21:06:53ID:cxfzyFYS
キャップトゥのやつね。あれはラストに載せる写真など
B級品で十分というベーメル氏の判断。
403足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/04/14(月) 16:05:29ID:Wh84Ncu4
さすが革の魔術師。ステッチなんて気にしない。
404足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/04/15(火) 21:11:19ID:AurWb/fm
ここの靴って革質はいいのかな?
2008/04/15(火) 23:41:15ID:egEAaosh
俺が持ってる靴だと見た目は桁違いに良い。
まぁ、10万オーバーの靴はここのしか持ってないけどw
406足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/04/16(水) 23:32:59ID:vKSUWW34
サンクス、一度試着してよかったら買うよ。
407足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/11/24(月) 02:47:32ID:VWBPKPgb
>>402
既製品は某工場に下請けだよ。

イタリアビスポークメーカーは既製品は外注だよ。
代表的下請けなのが。。。

靴毒本に既製品の評価が載っているが、同じ工場製て知って、あんな評価してんのか?て感じだな。
408足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/11/24(月) 07:26:10ID:876uIqwa
ひどいぼったくりだよな。
409足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/20(火) 23:12:37ID:yzFQFfHq
>>407
ほんとか、それは。ベーメルのいかさまやろう。こらえんぞ。だれぞ。つくりよるやつは。
あいつじゃろうが。自作自演か。
410足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/20(火) 23:22:48ID:yzFQFfHq
ベーメルも名前のイヌたれか。黒幕はだれぞ
2009/01/22(木) 22:23:05ID:Il1CAbfM
エドワードグリーンやガジアーノ&ガーリングと比べて革質や作りはよいの?
革の魔術師と言われているらしいが。使っている革の種類が以上に多いだけ?
スタイルが格好良いのは分かるんだけど
412足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/01/24(土) 11:41:35ID:1V6b1r0o
>407様
代表的な下請けってドコですか?
教えて下さいませ。
2009/01/24(土) 12:23:17ID:wXeq/FAa
>>411
EGより作りは上。革質は微妙。
小輔も言っているが、VASSの方が安いが品質は上。
2009/01/25(日) 04:56:42ID:kS5Gww0d
Edward greenのMALVERNとここの601が被るような気がするけどどちらの方ができがよいだろ
2009/05/20(水) 22:45:03ID:ebOtPsZ4
>>412
407じゃないけど、ブローマだよ。
アノネイのカーフを使っているんだ。
416足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/07/20(月) 17:43:32ID:gC9NY03D
もう日本じゃ買えないの?
2009/11/11(水) 01:31:42ID:zvqDAUwN
イヤダイ、イヤダイ
418足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/03/27(土) 18:45:44ID:8zZ81tuh
あげまん
419足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/12/06(月) 22:14:04ID:P1DahcfQ
すまんが、C S J JS のラストの違いを教えてくれ。
2011/03/18(金) 22:15:47.17ID:Im9dnSfl
メダリオンかっこいいよね。
2012/07/29(日) 05:07:46.33ID:E63wWzRY
http://corrierefiorentino.corriere.it/firenze/notizie/cronaca/2012/28-luglio-2012/muore-maestro-calzolaio-addio-stefano-bemer-2011208520491.shtml#.UBPNajmICNo.facebook
422足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/07/29(日) 06:13:44.36ID:E63wWzRY
423足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/07/29(日) 06:39:56.69ID:aTDinuUe
423 :足元見られる名無しさん:2012/07/29(日) 01:39:44.43 ID:aTDinuUe
ステファノベーメル亡くなったんだね。
48歳だって。若いね。
持ってないわ。買っておこうかな。
424足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/07/29(日) 15:30:19.94ID:dbK0uOBV
http://corrierefiorentino.corriere.it/firenze/notizie/cronaca/2012/28-luglio-2012/muore-maestro-calzolaio-addio-stefano-bemer-2011208520491.shtml
合掌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況