X



【完全防水】ゴアテックス製の靴【蒸れない】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2007/06/30(土) 00:45:19ID:V/leWsSm
撥水性が大事になってくるのは透湿性の部分で耐水圧に影響を与える部分ではないよ
透湿性などいらないということになればしっかりしたゴム引きのカッパのほうが
より大きな防水性を期待できる

>濡れていたのはつなぎの前面の、裁断や余計なパーツなど付いていない場所
>なので、前の二つは今回の話では関係無いな。
俺は[ゴア製品の性能はゴア自体で決まるもので、他の要因は関係無いと思うんだけど。]
と言う部分に焦点を当てて述べているので
2007/06/30(土) 01:00:16ID:V/leWsSm
俺らでは水がどこから浸入してきたのかを正確に検証する事はできないから
製品に不満があるならジャパンゴアテックス社に相談してみたらどうだろうか
不良品をつかまされた可能性もあるし
交換or返金に成功した例はそれなりにあるわけだし
俺自身もゴアの性能に関しては懐疑的な部分もあるから
とりあえずゴアの耐水圧を上回って水が侵入してくる状況についてメールで聞いてみよう
2007/06/30(土) 01:45:17ID:7tVrHgYi
ゴア社のお墨付きしか売ってないはずだしね。
まあ、性能はどうあれブランド商売だし、ゴアさいこーってイメージキープのためには
努力してくれるでしょ。
以前も、ジャケットのゴア剥離ってのがあって、古いのでも新品交換か代金返却だって
話があった。
2007/06/30(土) 12:27:32ID:8a70F2SA
そもそもツナギって言ってもジッパーはあるじゃん。
そこから浸水したんじゃないの?
2007/06/30(土) 13:39:07ID:ipeXNqa2
>>311
ツナギのジッパーは普通背中側
2007/06/30(土) 13:50:52ID:VLQe5E79
え?
314足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/06/30(土) 20:19:06ID:v7ktQGw9

ゴアテックスを使った靴でお勧めを教えてください m(_ _)m

ビジネスシューズでお願いします。
2007/07/04(水) 02:26:27ID:CRc925YN
>>312
俺の持ってるバイク用防寒ツナギは前にジッパーがあるし、
作業用のツナギもレース用の革ツナギも前についてるぞ。
後ろにジッパーついてるのなんて見たことない。

ttp://www.powerage.jp/gt_outerwear_regular/pr_064.html
ttp://www.powerage.jp/gt_rainwear/pr_118.html
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w8635304
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w8365289
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w5715936
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/96769089

おまえ脳内ライダーだろ?
着たことはおろか見たことすら無いのがバレちまったな。
316足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/07/04(水) 10:35:56ID:vG0LbBiZ
板違い
2007/07/04(水) 16:05:11ID:oVEhUNUw
>>315
ウェットスーツなんかだと背中ジッパーが当たり前なんだがな
ツナギっつってもバイク用とは限らない
2007/07/05(木) 02:55:55ID:sDRikLO3
ぐっ確かに・・・何も言い返せないorz
2007/07/05(木) 12:14:08ID:vtL57dfT
ゴアのマークを付けている以上、ジッパーからの浸水なんてのは言い訳にならんのでは。
320足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/07/05(木) 17:05:57ID:V89FvZ6c
話は変わりますがでかいサイズのゴアシューズってないですか?
29cmくらいがいいんですがどうも近所のスポーツ店では28cmくらいが限界のようなので…

個人輸入しかないのかなぁ
2007/07/06(金) 00:20:17ID:kzoX5T2K
>>317
苦しい言い訳すんなよ。
おまえはウェットスーツ着てバイク乗るのか?
それにウェットスーツでゴアッテクスなんて有り得ないぞアホ。

>あとメーカーもバイク用品では大手のメーカー製で、わけのわからん
>零細メーカーのものなどでも無い。

てめえの書き込みくらい覚えておけ。
早くオマエのゴアテックスのツナギのメーカー名と商品名教えろよ。

あと>>318もおまえの自演バレバレだぞ。
322262
垢版 |
2007/07/06(金) 00:44:16ID:zyulX8Re
>>321
>あとメーカーもバイク用品では大手のメーカー製で、わけのわからん
>零細メーカーのものなどでも無い。
それを書いたのは、間違い無く俺だが、後の名無しの書込みは全部別人だ。
絡む相手を間違えてるぞ。
2007/07/06(金) 00:47:58ID:7Hv1TzS0
あとはバイク板のウェアスレでどーぞ
2007/07/06(金) 10:46:50ID:kzoX5T2K
>>322
>>323
こんな過疎スレでそんな時間に続けてレスしたら自演バレバレだぞw
325足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/07/06(金) 12:11:40ID:OOV+/2YV
>>320
どんなの?

ブーツ?革靴?
326262
垢版 |
2007/07/06(金) 20:33:18ID:zyulX8Re
>>324
なんか訳のわからん奴に絡まれだしたな。
何度も言うが、俺は名前欄にちゃんと番号を付けてレスしている。
それ以外のは全部別人だ。
だいたい>>323のようなレスを、わざわざ自演までしてレスする意味が
わからない。
327足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/07/06(金) 21:31:24ID:Cs8TbsHF
324はIDの見方すら知らない厨なんでしょw
2007/07/06(金) 21:57:22ID:7Hv1TzS0
>>320が靴に関しての質問しているから、そのレスがくだらん事で埋もれるのは避けたい
分別あるなら、つなぎ云々の話は他でやってくれってこと
2007/07/06(金) 23:24:48ID:kzoX5T2K
そうか。スレの邪魔ならもうやめるわ。

最後にオマエの着てるツナギのメーカーと商品名教えてくれ。

何故かこの質問だけスルーし続けてるよな?
330262
垢版 |
2007/07/06(金) 23:39:25ID:zyulX8Re
>>329
確かにスレ違いなので、こちらもこの話題はこれで最後。
スルーも何も直接聞かれて無かったから、書いてないだけ。

まずツナギといっても、雨カッパのことな。
で、メーカーは南海部品。
商品名はレインスーツといった感じで特別な名称は無かったような
気がする。
ちなみにカラーは胸から下が青で、胸から上が赤になっている。
331足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/07/06(金) 23:52:46ID:Cs8TbsHF
>>329
自演じゃ無いのがわかって、ごまかしてやがんなw
だいたいメーカーだの商品名だの知ったところで、何の意味があるんだよ?www
332足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/07/07(土) 00:13:33ID:1BY1lk0A
IDが違うからって自演じゃない証拠にはならないんだが。
またも連レスとは本当に分かりやすい自演するなあ。


明日にでも南海部品に背中にジッパーがある合羽を販売してたかどうか問い合わせるよ。
その報告だけここでさせてもらう。
333262
垢版 |
2007/07/07(土) 00:30:34ID:NjQJGQtK
>>332
自演なんてしてないってのが、いい加減わからないのか?
それに俺は背中側にジッパーがあるなどと、一言も書いてない。
俺の持ってるのは前部にジッパーの有るタイプだ。
いったい何を勘違いして、粘着している?
2007/07/07(土) 00:41:06ID:iT8OB1gK
>>332
>>333
粘着してる方もされてる方も、スレ違いだからさ。
そろそろ止めにするか出ていくかしてくれないか?
2007/07/07(土) 00:47:28ID:3JM7pe+D
板違いだよ
336足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/07/07(土) 00:50:02ID:+uclKagy
二人に同意だ
337262
垢版 |
2007/07/07(土) 00:54:21ID:NjQJGQtK
>>334-336
悪いな、本当。
頭の悪そうなガキに粘着されちまったもんだからな。

もっともこいつの頭の悪さだと、あんたらも俺の自演だと
思い込んでるんだろうけどな。w
2007/07/07(土) 01:09:22ID:iT8OB1gK
>>337
君が相手にしてるのは、自分にとって都合の悪いレスは全部自演だと妄想するおこちゃまなんだよ。
一応君の方がまともだってのはわかるから、他の住人の事も考えて君が大人の対応をしてくれまいか。
次に粘着くんが何を書こうと、スルーするってことで。
339262
垢版 |
2007/07/07(土) 01:22:26ID:NjQJGQtK
>>338
わかった、以降は何書かれようとスルーするよ。
粘着されたとはいえ、悪かったね。

罪滅ぼしといってはなんだけど、流れてた質問の分を
調べてみた。

>>320
求めてるのとは違うかも知れないけど、こういうのはどう?
一応29.0cmのサイズがあるけど。
ttp://store.yahoo.co.jp/shoe-planet/brkw72412.html
ブルックス オブリークランXCR
340足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/07/07(土) 02:02:38ID:+tK0U1MA
靴に関係ない板違いな話でこんなに荒れるとは…w
2007/07/07(土) 12:53:25ID:5AJQpYL1
ゴア使うときに気を付けることってひとつだけ。
・メンブレンの表面を濡らさない(濡れる=水の幕=水蒸気を通さない=ゴアの意味なし)

要するに外側は撥水を維持する。内側は、汗を水蒸気に変えやすいものを着る。
濡れた生地をゴア素材を使ってる物に当てない。
でもって、汗だくになるような状況にしない。

汗で濡れる状況ならゴアよりベンチレーション。靴だろうがジャケットだろうが一緒。
342足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/07/07(土) 13:56:51ID:1BY1lk0A
またスレ汚しすまんが南海部品に問合わせしてきたので報告を。

まずツナギタイプの合羽は(レインウェア担当の人の)知る限り南海部品では無いということ。

そしてもう一つ
「南海部品ではレインウェアにゴアテックスは使っていない」
ということ。

これで>>262の話の信憑性がかなり薄いということは皆分かってくれると思う。


最後に本題とは関係無いが、
電話に出た人はこんな些細な質問にも丁寧に対応してくれて、
色々な人に話聞いてくれたみたい。
次に合羽買う時は南海で買うかなあ。
343262
垢版 |
2007/07/07(土) 14:19:07ID:NjQJGQtK
>>342
無視しようかとも思ったけど、疑われたままというのもしゃくなので、
これだけは書いとく。
現行モデルでは無いにせよ、間違い無く南海部品のもの。
一応ネットで検索かけて見つけたものだが、これと全く同じものなので。

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g56509411
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t39036729?u=;freemarnet_0001

そもそも本当に問い合わせをしたのかどうかすら怪しいな。
ちゃんとした部署の人間なら、資料を調べるなりすれば、当然わかるはず。

これで>>342のいい加減さを皆解ってくれると思う。
344足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/07/07(土) 16:20:09ID:jBHXfDGo
いい加減やめれば?
どっちが本当の事言ってるかわからんけどさ



ツナギは普通背中にジップがあると言う君の主張も明らかにおかしくないか?
345262
垢版 |
2007/07/07(土) 19:57:47ID:NjQJGQtK
>>344
そんなこと一言も書いてませんが、何か?
346足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/07/07(土) 20:55:34ID:jBHXfDGo
そういう事にしとこうか
いい加減スレ違いだよ。
347262
垢版 |
2007/07/07(土) 22:31:16ID:NjQJGQtK
>>346
しとこうかも何も、実際にそんな事書いてないのはスレ読み返せば
すぐにでもわかる話だろ?
それにスレ違いの話を続けざるを得なくなったのも、元はと言えば、
>>342の基地外粘着が意味不明な絡み方をしてきたため。
スレをたどれば、普通にわかる話。
だからそれを俺だけに言うのは、おかしくないか?

そう考えると、なんか>>342=>>344=>>346っぽいな。
もしそうなら>>342は同じIDで今日中に再度書込みができないので、
すぐにわかるが。w
348足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/07/07(土) 22:33:51ID:+uclKagy
どっか行ってくれ
2007/07/08(日) 00:27:11ID:ezk0shYz
議論の内容以前の話で、皆迷惑に感じている事が分らないのかね...
2007/07/08(日) 00:43:18ID:eFjO4kHH
>>342の被害妄想癖が、元々の元凶に見えるけどね
問合せたなんてもっともらしい話を書いて、恥かいたのは自業自得だと思うが
351足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/07/08(日) 02:31:09ID:d2tgxDU2
うざいから消えてね
2007/07/08(日) 11:57:35ID:uYEU2ByB
「ゴアテックスは神、絶対」みたいな意識満々のやつがまともな話を成り立たなくする。
353足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/07/08(日) 15:15:09ID:GjeERjDA
>>343
なんでオートバイのリンク貼ってんだよ!

靴の話しろよ!


ゴアの靴を紹介しろ!
2007/07/08(日) 18:24:38ID:eL9uQjVm
また恥さらしの自演厨がやって参りましたwww
355足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/07/09(月) 02:12:15ID:iEGfQ9qM
>>353=>>342
2007/07/09(月) 02:50:50ID:57I1sbhk
MadraswalkのNW5172 Blackを3年履いてます
http://www.madras.co.jp/item/mw5172.html


ほぼ毎日履いていたのにさすがにもうボロボロ。
いまこのスレに紹介されてるゴア靴の中から自分好みの商品を探して楽しんでます。
あれもこれも欲しくなってしまう・・・
2007/07/09(月) 03:10:35ID:57I1sbhk
と書いて最後まで読んでみたら荒れてた…
2007/07/09(月) 19:15:23ID:868GcGon
>>339
おお!ありがとうございます。
しかも丁度欲しかったランニングシューズタイプのものではないですか

ググり方がまだまだ足らないと痛感しますた

うーん後は自分の足に合うんだろうか…?
一応返品交換してもらえるみたいだし頼んでしまうか…
359339
垢版 |
2007/07/10(火) 22:59:05ID:u88nEII7
>>358
そういうタイプが希望だったんだね、良かった。

ちなみに特にその店がオススメという訳では無いので、

ブルックス オブリークランXCR

でぐぐってやると、もっとたくさん扱ってる店が出てくる
から、条件の良い店を探してみると良いと思うよ。
360足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/07/14(土) 22:00:05ID:5WPNFgE6
明日はどんな靴を履いていくよ?
2007/07/14(土) 23:01:21ID:zWClB6qP
当然防水性を重視してゴム長靴です。
ゴアテックスなんて信用できませんから。
362足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/07/14(土) 23:12:36ID:5WPNFgE6
長靴で電車には乗れないなぁ…
2007/07/14(土) 23:15:14ID:4gSTEnQ3
フルレザーのゴアテックス入り8インチ。
364足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/07/14(土) 23:19:18ID:M6t6WU0+
逆にEVA製のサンダルでイイんじゃないのか?
365足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/08/15(水) 11:29:44ID:Vtu0U0Rn
ゴアでも何でもいいから濡れないの出してよ!

366足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/08/22(水) 23:43:09ID:CJQay//B
ゴアテックスを使った靴でデザインがいいのがないのはどうしてだろうか?

ゴアテックスをこのような綺麗なラストには使えないぜ、とか言っている
開発者がいそう。
2007/08/24(金) 11:21:58ID:VwoJylfc
>>366
具体的にどんなデザインが良いと思ってる?
ブーツ系なら、Dannerあたりが割りと良い感じだと思うが。
368足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/08/25(土) 00:54:12ID:DQ3G7aQ1
>>367
ブーツはいいんですが、
ビジネスシューズでまともな型がないですよね。
ゴアテックスだとEEEみたいな。

なにかいい形のゴアテックス(別にゴアに限らず完全防水を謳うものならなんでも)
の靴を紹介してくださいよ。

ストレートかモンクでお願いします。



2007/08/26(日) 02:15:45ID:f7TV3Bx0
ビジネス向けねぇ
マドラスのMW5172とかはどうよ?
あとリーガルとかでも、何か良いのあるんじゃないの?
370足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/08/27(月) 23:26:06ID:5/okw2sx
>>369
スリップオンはちょっと…

リーガルとかでもある(たまにヤフオクにでている)
ようですが、大々的には宣伝されていないので、はっきりと
どんなのがあるのか分からないんですよね。
371足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/08/27(月) 23:29:16ID:5/okw2sx
http://www.rakuten.co.jp/regal-e/493053/888124/

と言っていてたまたまブックマークしていたのを忘れていた。
高すぎだね。1万3千円ならすぐに飛びついていたけど。

2007/08/27(月) 23:53:49ID:6rZNqYN3
コロンビアのブーツってどうなのかね。
意外と安かったから買おうと思ったが。
373足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/08/28(火) 21:11:01ID:M4kT69o6
明日はどうする?
朝から雨だぞ。
374足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/08/28(火) 22:15:43ID:kmdvSgec
>>368
ゴアじゃないけどコール・ハーンのオンタリオってシリーズが防水をうたってる。

2007/08/28(火) 22:44:03ID:HWCZE44p
長靴の筒を切ればおk
376足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/01(土) 11:29:52ID:i4okq8wK
マヂ議論しよう
377足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/01(土) 12:01:52ID:i4okq8wK
通勤快足 はどう?

http://www.rakuten.co.jp/abc-shoes/498339/
378足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/08(土) 23:07:26ID:il0rbqig
上げてよ!
話そうよ!
379足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/09(日) 01:23:33ID:cwDvzZEa
>>378
先日の台風が来た際ですらレスが伸びなかったくらいだからもう無理かもね。
380足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/09(日) 01:35:58ID:w2MS4Vkm
ゴアテックスはお手入れどうすんだ?
デリケートクリームとか塗るのかな?
381足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/09(日) 13:35:16ID:FpxHbAa9
普通の革靴と同じでOK
382足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/24(月) 14:01:23ID:m8EXDsWy
何かの本で、雨の日は靴が濡れて不機嫌になるのを防ぐために、
替えの靴下を持っているといい、と書いてあったが、この人たちは
ゴアの靴を知らないんだなと思ったよ。
383足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/24(月) 14:31:10ID:D9vkz3hB
ゴアが完全じゃないことを知ってる人たちなんだよ。
384足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/24(月) 19:15:16ID:m8EXDsWy
>>383
いや、ただ単に、ゴアの靴を知らない人です。

ゴアメンブレンが入っていれば、まず濡れない。
2007/09/24(月) 22:14:52ID:2jqm7Kg3
ゴアでも濡れる時は濡れるからなぁ
完全な防水透湿素材って、何かないものかねぇ
386足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/25(火) 22:14:44ID:Elax4E09
透湿は諦めるとしても、防水は諦められない。
2007/09/25(火) 23:17:25ID:AdZaqc0c
>>386
つ[長靴]
388足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/26(水) 21:44:25ID:YPVDqFZr
>>387
ビジネスに使える靴でお願いします。
2007/09/26(水) 23:06:41ID:hpehP788
長靴を趣味で履く奴も珍しいと思うがw
2007/09/27(木) 23:30:40ID:TxcEWU3a
長靴は最近では若い女の子にも人気があるよ
ttp://72.14.253.104/search?q=cache:EoFkXSYso1IJ:http://eva045.goo.ne.jp/ranking/2006/02/20060201.php+%C4%B9%B7%A4%A5%D6%A1%BC%A5%E0&lr=lang_ja&hl=ja&ie=EUC-JP&output=html&client=nttx
ttp://tentyoununogami.noblog.net/blog/a/10208692.writeback
ttp://plaza.rakuten.co.jp/myboommy/diary/200706230002/
2007/09/30(日) 14:42:44ID:Lwm6ag73
確かに周りの女たちもオシャレ系の長靴履いてる子が増えてきたな。
>>389みたいなオッサンには縁の無い話だろうが。
392足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/09/30(日) 16:18:25ID:wZ7+ftUh
雨の日、電車の中で靴を脱いで濡れ具合を確かめている
リーマンを横目にほくそえむゴアテックス使い
2007/09/30(日) 16:56:08ID:emm09a3o
どしゃ降りでもない限りゴアで余裕だと思う
まだ靴下まで濡れた経験ないし
394足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/12(金) 21:03:06ID:yXkpIS7s
気を抜くと一気に落ちるな

395足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/27(土) 20:45:58ID:OA3cJB/R
http://www.abc-mart.net/shop/ProductDetail.aspx?CD=F1000106&WKCD=&sku=4379570001019

【HAWKINS】ホーキンス GT7980

ゴアテックスじゃないけど、これをはいて出かけた。
やはり、というか、靴下が濡れた。

今まで小雨では濡れなかったんだけどなぁ。
2007/10/27(土) 20:52:13ID:waRp6hUx
>>395
履き口から靴下を伝わっての浸水じゃないの?
つま先からなら不良だろうけど
2007/10/28(日) 06:04:46ID:StGpYOU3
まぁ履き口からですね。
2007/10/28(日) 14:20:34ID:/nBqOkfu
>>396
いや、皮の表面から染み込んだって感じですね。

さすがに履き口からはないですよ。 (^^ゞ
2007/10/29(月) 11:32:03ID:OnDjZHCy
土曜日の大雨の中、海兵隊のゴアブーツ履いて出歩いてたが浸水ゼロ
その後、靴をぬがなきゃならん所へ行くんでスニーカーに履き替えて出掛けたら
5分で浸水して靴下ビチョビチョになっちゃった
何だかんだ言っても、やっぱゴアっていいね
2007/10/30(火) 20:21:14ID:fln8qPJx
じゃあゴアのスニーカー使えよ
バカじゃねえの?w
2007/10/30(火) 21:30:10ID:NiKgbLhq
>>400
調子悪いの?
402足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/10/30(火) 23:23:31ID:Gimd/rif
>>401
そっとしておきましょう
可哀相な人は、生暖かい目で見守ってあげるのがマナーです
2007/10/31(水) 00:17:27ID:OTvNDh5B
自分で大雨だと書いておきながら、ゴアでも無い普通のスニーカーで行けば
浸水するのは当たり前
自業自得だw
404足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/03(土) 00:12:05ID:Koi9jJay
この前、ROSSIGNOLってメーカーの靴を
特売価格で買ったんだけど
サイトを見たら、もうこのメーカー(スキー用のウェアがメインの模様)って靴を作ってないみたいなんで
アフターサービスが心配・・・・・・
2007/11/04(日) 07:39:02ID:SlyCwiHD
おろして1時間で壊れたとしても買った店は特価品だからという理由で
クレームを突っぱねる可能性大
クイックシルバーかその前の代理店の三井物産に確認するしかないかな
いくらで買ったのかはわからないけど、さっさと履き潰してポイが現実的
もし、クイックシルバー傘下になる前に企画された商品なら現時点で最低5年は
経過しているから、加水分解で靴が壊れるリスクはすでに黄色信号
406足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/11/11(日) 20:58:50ID:Sr5uWHZ7
大雨でスニーカーはゴアでもツラいでしょ。もっと足首まで覆うタイプじゃないと。
407足元見られる名無しさん
垢版 |
2007/12/20(木) 01:53:28ID:Lwywq/j3
timberlandにもgore-texメンブレンを使った製品がある
408足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/01/19(土) 21:22:19ID:uC/awYgi
とりあえず、リーガルの買っておけば問題なし

409足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/02/08(金) 12:54:56ID:LsISXDGD
定期上げ
410足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/02/10(日) 01:19:57ID:T/5Sa00s
ロックポートのハイドロシールド。
2種類(2足)もっているんだけど、片方のは、全然防水じゃない・・・
今日の雨でかなりしみていました orz

やはりゴアしかないのかなぁ。
411足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/03/28(金) 11:20:32ID:W3a2AvG8
age
412足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/05/13(火) 00:01:53ID:ljEQOeG4
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g59863766

もうちょっと安く都内で売ってないでしょうか?
試着できる所がイイデス。

2008/05/13(火) 00:07:40ID:MMg7TuxP
>>412
大学生協で半額から三割引き
官公庁の購買部でも三割以上だったような
414足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/05/14(水) 01:30:32ID:PfZxGtwd
>>413
取り寄せできるの?
2008/05/15(木) 02:31:16ID:UmOkBWTO
>>404
スキーブーツなら毎年新しいのが出ているので
安心しろ。
2008/05/15(木) 09:10:37ID:wKPg0Ade
>>414
できるよ
417足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/05/17(土) 00:36:18ID:JkibDxJ8
>>416
学生でもなければ、官公庁勤務でもないおいらはどうすれば・・・
418足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/05/19(月) 01:16:44ID:10RfWUX0
ちょいとおうかがいしたいです。

現在持っている90年代のトレッキングは、アッパーにほとんど縫い目がないひとつながりのもので
全面的にゴアテックスが使用されているのですが、
最近の品を見てみると、アッパーがメッシュ部分と革っぽい部分に分かれているものが多いのですが
ゴアテックスは全面的に使われているものなんでしょうか?

2008/05/19(月) 09:20:47ID:p7rVIF5r
>>418
足を包む袋状に全面に使われてるよ
多くの靴ではゴアテックスはアッパーの中間層に使用されるものだからね
420足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/05/19(月) 13:46:54ID:7KIrKZYW
>>419
ありがとうございます!
全面的なゴアテックスの上にメッシュや革(もしくは合皮)がのってるわけですもんね。
安心しました。

でも汚れのつきにくさ、落としやすさでは表面の革も全体つながりの方のがいいですよね。
最近ないけどどっかから出てないかなぁ…。
2008/05/19(月) 23:22:35ID:35Z+3wU/
>>420
全体革だと重さと通気性がちょっとね
トレッキング程度の靴には軽さも重要な機能だからね
422足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/06/01(日) 18:28:57ID:719wru/v
なんかいいのない?
ビジネスで使えるの。
423足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/06/02(月) 16:29:14ID:/+HUcaoC
>>422
バイク用のブーツなどでレザノヴァと言う防水革を使った物が良かったので、
ビジネスシューズでもこの革のリーガル製を履いています。

天然牛革なので徐々に防水力は衰えてくるけど防水力はかなりのもので、
防水スプレーも普通の革より効果があります。

424足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/06/05(木) 00:06:15ID:4gpnqHf7
>>423
リーガルの型番教えてケロリン。
425足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/08/20(水) 18:38:32ID:w48Zy+8c
ブーツの話だけどダナー・ライトは全然濡れてこないな。
季節はずれだが。
426足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/08/22(金) 10:25:12ID:2u7LT0kD
漏れの場合は皮の部分(爪先・踵)は蒸れて靴下湿るなー。

モントレイルのCTCってゴアじゃないよね。
MIDはゴア使ってるが・・・。
廃盤になったみたいで、メーカーHPに載ってないのよ。
知ってる人いたら教えて!
2008/09/05(金) 01:07:21ID:McQ9AFFW
ゴアテックスの靴にグランズレメディを使っている人はいますか?
使うのは良くないでしょうか?
428足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/09/07(日) 12:59:00ID:Z+jNc7Be
ゴアテックスつかったビジネスにも使えるチャッカブーツを紹介して
いただけませんか?リーガルで出てないのでしょうか?
2008/09/09(火) 22:41:42ID:Q9gfdfW2
>428
求めてるものと違うかも知れんけど
ttp://www.madras.co.jp/men/m-bra/mw.html
2008/09/23(火) 00:31:25ID:hqkutclx
山屋の末席でかつバイクにも乗る人間ですが
ライディングブーツにもビブラム底の奴がけっこうあるのを最近知りました。
でもって新調したブーツは当然ソールに黄色いマークの入ってる奴w
重登山靴みたいにオーソドックスな十文字のパターンのバイク靴もあるのを
見て思わずニヤリ。
2008/12/24(水) 17:29:34ID:rJOCPX7n
>>203
これって
http://www.abc-mart.com/rain/rain.html
ここにあるDIAPLEXのことは書いてないようなんだが、関係あるのかな?
「衣料・化粧品」のページも見れないよ
432足元見られる名無しさん
垢版 |
2008/12/29(月) 23:47:14ID:peJZ6Gwz
http://www.madras.co.jp/item/mw5303.html

これって、4Eなんだけど、甲高でもないひとはぶかぶか?
あと、内側がジッパーになっているけど、ここから浸水するから
ゴアテックスの意味ないのでは・・・?

スーツにあるブーツがほしい!
2009/01/23(金) 10:52:08ID:MFBUEwtd
いつもサロモンのセール品にしちゃうな
2009/02/01(日) 21:33:07ID:gjPGiiGj
ゴアテックスつかってる、
5〜6000円ぐらいの
手頃なカジュアルシューズを
探しています。
何かおすすめがあれば教えてください。
435足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/02/03(火) 22:07:51ID:b7hSecs9
>>434
ゴアテックスマニアの俺からすると、その価格帯ではない。

仮に合ったとしても、中国製の偽モノを疑うのが得策。


http://www.madras.co.jp/item/mw5303.html
http://item.rakuten.co.jp/longs/01-11-w-mc29-007/

はどう?
436434
垢版 |
2009/02/03(火) 22:27:46ID:2FwUwgWs
>>435
アドバイスありがとうございます。
5〜6000円だと品質に難ありなんですね…
予算を変更することにします。

紹介してもらっておいて、
こんなことを言うのも失礼
なのでうすが、もう少し
カジュアルなタイプを
ご存じないでしょうか?
437足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/02/03(火) 23:12:33ID:b7hSecs9
>>436
品質に難ありどころか、偽モノだと思います。
(ウェアとかでは、普通に偽物gore-texタグがつけられているとか)

カジュアルタイプとは、どんなの?
2009/02/03(火) 23:20:44ID:2FwUwgWs
>>437
偽物まであるんですか…
恐ろしいですね。

私の中では、カジュアルタイプというのは、
スニーカーやスポーツシューズのようなものです。

スーツに合わせて履くタイプではなく、
ジーンズとかに合わせるタイプを
探しております。

ちなみに当方はオスです。
439足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/02/05(木) 19:26:01ID:aKAqGbvu
>>438
注目の新商品 FIELDWALKER TDH123
http://www.asics.co.jp/corp/press/pressdoc/~NT00000F72

まだ実物を試したこと無いんだが、見かけたらレポートしてくれ。
440足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/02/06(金) 13:38:22ID:9uH6Jh+H
田舎もんがよう履いとる靴やな
441438
垢版 |
2009/02/07(土) 20:08:59ID:sQQazsGS
>>439
アドバイスありがとうございました。
早速今日、歩人館で見てきました。

樹脂で出来た補強材のせいか、
靴全体に堅さがありました。
個人的には歩きにくいだろうなと、
思いました。ちなみに、樹脂パーツは
予想以上にテカってて好みが分かれそうです。

結局自分は買わずに、そこからすぐ近くにある
ステップで「サハラXCR」を買いましたw

2009/02/20(金) 23:41:22ID:C9yHpie2
>>439
先日防水のウォーキングシューズが欲しくて近くの歩人館へ行ったら、
それを勧められたので購入しました。
普段は市価3000〜4000円程度の安物ランニングシューズorスニーカーを
履いているような人間ですが、本日の雨で初めて使ってみたので感想を。

街の中で使うにはちょっと靴底が固めな気がしました。
展示会に行ってたので会場内で2時間以上歩いてたりしてたら、
足の裏がちょっと痛くなったというか疲れました。
まだ足に馴染んでいないのかな?
ただ初めてのゴアテックス製の靴だったので防水性には感動w
蒸れに関しては自分はすぐ靴が臭くなるほうなのですが、
普段履いてる靴と比べて特に良くもなく悪くもなくというふうに思いました。

あと靴についていたゴアッテクスの紙のタグが
"Performance Comfort Footware"
でした。でもゴアテックス社のwebには該当項目が見当たらないです。
どういうタイプなんでしょうか?
443足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/02/21(土) 16:57:21ID:UVL77FH7
いい加減俺様にご褒美くれないと怒るよ
中間マージン梨でよろしく 当然現(ry



444足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/02/21(土) 17:15:28ID:UVL77FH7
これだけ(5年間)肝心事項は他社黙秘貫いたし
こちらを脅迫するのは程々にしてくれないと・・・

兵糧責めもいい加減しないとこちらからこちらから他と手打ちますから
445足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/02/23(月) 01:07:16ID:HfbYk8qp
>>442
ミニスカ・キャンペーン・ガールのために暖房された展示会で蒸れない靴は素質が良いかもね。
TDH123はメッシュアッパーの放熱性能も蒸れ難くする狙いかな。
防水機能が無ければ、もっと蒸れない靴はたくさんあるけどね。
446足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/02/23(月) 16:03:27ID:HZ3/PJr+
はじめてゴアテックスが使われているウォーキングシューズと
ゴアテックス用防水スプレーを買いました。
ゴア用スプレーをしておく頻度は
靴を使い始める時、水濡れしそうな時、洗濯した後、ぐらいでいいの?
ゴア用スプレーは普通の防水スプレーのかわりとして
合成繊維とか布とかに使ってもよいもの?
2009/02/23(月) 16:25:18ID:wrTq5Dcf
>>446
ゴア用防水スプレーとは、いわゆるフッ素系のスプレーだよね?
それなら、靴を履き始める前にスプレーをしておくのが最大の効果が出る。
シンナー臭いから家の外でスプレーするのがいい。絶対に吸い込まないこと。
使うタイミングは君の書いた通りでいい。
布製品にも問題なく使えるよ。
448足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/02/23(月) 23:54:14ID:HfbYk8qp
>>447
説明書を読め。
449足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/02/23(月) 23:56:08ID:HfbYk8qp
>>448
アンカーは>>446の間違い。すまぬ
450446
垢版 |
2009/02/24(火) 23:15:01ID:Ah4iSQLn
レスありがとう。
451足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/02/25(水) 15:01:11ID:K6scEfkt
ところで俺の処遇はどうなるの?
出すモノ出してくれる方へ傾くけど

俺の言ってることちゃんと聞いてるの?
452足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/02/25(水) 15:04:49ID:K6scEfkt
これまでちゃんと肝心な部分の守秘義務は通してきたんだけだけど
それだけ精神的負担は半端じゃないんだよ 

他社スパイが同じ職場へ常に常駐してるしなw
その上俺のしっぽ掴むが為のお前らよこした金魚の糞で精神的苦痛味合わされんだこちらは 
出すモノ出せよ  それと俺の考案した特許案件2件についても当然考慮な

取り敢えずそちらに戻してくれ 無理とは言わせないよ
それからでもじっくり語り合おうじゃないか
453足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/02/28(土) 17:29:27ID:LkyIzGul
まあ今日も金魚の糞共がばらまいた地雷のせいで
金魚の糞どころか追尾魚雷に撃ち取られそうな気配満々だったな

暖かいのに冷や汗掻きまくり
まあ今日一日生き延びられたことを俺のネ申に感謝

まあこの負担分も当然考慮の上
今後俺の処遇を検討してくれ  春よ来い早く来い
2009/03/01(日) 21:07:32ID:rWMIBqgi
今日はみんなでワイワイガヤガヤ楽しめた
久々に再会した面々だが異常に元気してたよ
2009/03/02(月) 17:13:54ID:Ha+VhpLS
ああ>>453の日に下りで後ろから出てた白煙って
リヤブレーキのロックテストしてただけだから
車検後は自分の予想よりブレーキバランス崩れてること多いから下りで試す必要がある
高速道路走行なんかでリヤロックしたら即死亡だからな 感覚掴む必要あり
それをなんか勘違いした追尾魚雷公権白クラウン必死に俺を追尾してたねw

まあ昨日の登り全開で俺の能力が実証されただろ 金魚の糞が後ろで見てたな
まずこの年式・型式・アクセルベタ踏みであそこまでのクリーン度は絶対出ない
これは全て俺の努力 これだけ金を掛けず環境負荷を低減するのが俺のお努め

通常のモノを使ってるといくら燃料絞っても陸運局でのこの前の車検時くらいは出る
それでも当然法的には楽勝で通過できるレベルだがそれでは俺が我慢ならない
通常レベルのことで俺は済まさないからな 全てにおいて覚悟しとけよ

俺がごねる前に正当な処遇を考えとけよ!分かったか!?
俺が動けば世の中動かせるのだからなw実力が違うんだよwww
2009/03/02(月) 21:58:58ID:Ha+VhpLS
まあおまけにポリタン7缶満タン(約100kg)バラスト搭載であの車が
そこそこ登るからね

そこも評価アップでよろしくw
2009/03/03(火) 09:58:53ID:rRn5ensm
あとね登りのパワーもなんだけど
本来ブースト0.8kg/cm2まで上げてるけど
日曜は車検直後で大気解放してない状態だったから
ブースト0.6kg/cm2までしか上げてなかったからね

開けて行くところがパワー不足で遅かったのはスマン

コーナーはあの車高だから気にしないでくれよ 横転するから


2009/03/06(金) 07:51:27ID:SgwWvPlk
おいおいどうなってんだい?
一ヶ月切っても何も連絡ないじゃないか

俺の処遇は・・・
2009/03/06(金) 08:37:09ID:SgwWvPlk
俺の成果の代償も全く出さず切り捨てなのか?
どうなんだい? そろそろ返事しろよ
2009/03/07(土) 09:35:54ID:A/VyqSpP
期待はずれな数字出したらキレるよ
2009/03/07(土) 10:04:52ID:A/VyqSpP
大した数字も出せないなら俺の消費を煽るなよ
2009/03/07(土) 10:17:00ID:A/VyqSpP
オマエらの知能指数で俺を煽るのは100マン年はええよ
まあ煽るだけの人員工数掛けるより

さっさと俺に年俸ぬわ億程度出した方がてっとり早いことに気付けよ
2009/03/08(日) 19:27:05ID:40O02EJ3
色で吊るならもう少しまともなのよこせよ
全く盛り上がらねえよ(会話もシモも)
2009/03/15(日) 11:22:05ID:+PPv0Y11
そろそろ今年度もあと半月切ったぜ
俺の処遇もはっきりさせろよ

当然妥当な数字出してくれよ
465足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/04/29(水) 21:25:19ID:EhrxVw3r
ビジネスでも使えるゴアテックスを使った靴を紹介して
くれませんか!

よろしくお願いします。
466足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/05/16(土) 21:13:34ID:6NM96Cm9
頼むよー。
467足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/05/17(日) 20:08:47ID:XSBXKOFq
紹介って言っても、ゴア仕様は基本的に湿地帯用とか登山用とかのトレッキング系や、ワークブーツ系なんかのゴツくてアッパーの深い靴とかが主流なんでしょ。
サラリーマンが背広姿なんかで使う革靴とかじゃあんま無いんじゃないかな?
2009/05/17(日) 20:17:44ID:VOWD8ydJ
リーガルでもあるし、大手スーパーでも一万円ちょっとで売ってるよ
469足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/05/17(日) 21:44:49ID:7EzWWxFZ
リーガルなぁ・・・
31500円のヤツには興味がある 
470足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/05/18(月) 00:04:12ID:XSBXKOFq
>>465-466

>>367-368辺りROMってみて
471足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/05/18(月) 00:14:29ID:KLXZRBrm
>>470
やべ、それ全部俺のカキコだし。(汗
472足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/05/18(月) 00:59:39ID:WCrpkdaZ
ゴアテックスなんか履いて出社しとったら
奈良和歌山から来たカッペと間違えられるで
473足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/05/18(月) 01:39:01ID:b5Pxzydy
マドラスウォークや通勤快足のゴアがあるやん



あんなのダサくて履けねぇけど・・・
474足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/06/06(土) 17:15:38ID:NAtLp56o
通勤快足
シリーズはどうかね?
475足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/06/22(月) 01:31:26ID:Dg8o9b4b
>>435
この下の、yonexの誰か試した人いませんか?
本当に土砂降りでもしみてこないなら買おうと思うのですが。
476足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/06/22(月) 23:54:29ID:TtIKZiU3
メレルのカメレオン2ストームを買おうと思ってるんだが、
デザインが気に入ったんだが、アマゾンの評価が低くて心配
誰か詳しい人いない?
477足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/06/23(火) 08:27:42ID:IcrQuXPY
雨で濡れている駅の階段とかに気をつければ
あとはごくごく普通の靴だ
2009/06/24(水) 02:13:38ID:EbH3dEpy
カメレオン2は表面に防水スプレーみたいなのしてない?
新品下ろして2〜3日は完璧な防水だったけど1週間もしたら
微妙につま先が濡れる程度の浸水をするようになった。
その前買ったアシックスかナイキのゴアのシューズは数日で浸水して酷かった。
上で誰かが書いているけど、このゴアって普通に歩くのならいいけど
立ったりしゃがんだりを繰り返すとすると捩れて直ぐに破損するのかな?
あと、カメ2は上記のような使い方だと直ぐに表面の繊維が解れ(切れ)てくる。
479足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/06/27(土) 13:24:03ID:bCI2rGdy
>>478
おそらくつま先部分(ゴアメンブレンをはさめない)部分の
防水がきちんと出来ていないのではないでしょうか?

ゴアテックスというのは、膜なので、靴ならばアッパー部分に対しては
偽物でなければ完全な防水性を発揮しますが、縫い目(ソールとアッパーの
接合部分)にはそもそもゴアテックスを入れ込むことが出来ないため
そこから浸水したのでしょう。

縫い目からの浸水は、他のゴアテックス防水を謳ったグッズでも
起こることです。たとえば、昔のゴアテックスを使ったレインコートは、
縫い目の部分から浸水し、下に着ているものにに綺麗に、線上の
あとがつくということが起こっていました。(そのため、今はシームレスや
防水シームテープ処理が行われています。)親切なメーカーだと、
ゴアテックスハットの場合でも、つばと本体の縫い目は防水ではありません、
と明記されていますね。

ゴアが破損しやすいというのは良く効きますが、靴のアッパーのように大きく形を
変えない部位に使用されている場合の破損はほぼないと思います。

ま、他の防水を謳った靴でも、つま先からの浸水はよくあることですので、
構造的につま先がまもられているかを確認してかうといいのでは。



480足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/06/28(日) 14:17:29ID:S0wUlkkX
2009/06/28(日) 19:23:57ID:wvIJbp1s
>>479
縫い目からの浸水しているんじゃダメでしょwww
シューズはシーリングしたブーティ構造だから、
アッパーとソールの接合部分どうのこうのは関係なし。
そもそもそんな構造だと、ゴアテックスの認証通りませんよ。

単純に不良品です。販売店に行きましょう。
2009/06/28(日) 23:54:16ID:BO/CXqB8
(*´・д・){んだんだ
483足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/07/01(水) 09:50:21ID:wwtszzyr
>>291
宇宙服は燃え残ったのか?
484足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/07/02(木) 19:55:20ID:bzN3vqYj
単純な質問で大変申し訳ございません。
ゴアテックスとジオックスの靴の性能の違いをご教授願えますでしょうか?
今、どちらかの靴の購入を検討しております。
宜しくお願い申し上げます。
485足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/07/02(木) 23:48:13ID:1qfHSQ2n
う〜ん・・・ゴアテックスは、水滴を通さずにミクロの蒸気を通す、つまり「呼吸する靴」で、ジオックスはただの防水靴じゃなかったのかな!?

だから、ジオックスの方がムレるかも。
2009/07/03(金) 00:31:18ID:RnCH6MeK
>>484
ゴアテックスはゴアテックスの素材を使ったブーティという
インナーソックスを靴の中に入れている防水靴。
ゴアテックスは通気するが水の分子を通さないという素材。
ジオックスは靴底〜中底まで貫通した穴があり、その底の
構造に同じく通気するが水の分子を通さない素材を仕込んでいる。
つまりアッパーはブーティがないので防水靴とはいえない。
水溜り程度なら問題ないが。
防水性を優先するならゴアテックス、通気を優先するならジオックス。
487足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/07/05(日) 07:15:08ID:NTt2go1k
やっぱゴアかな。高価だけど実用的で信頼性がある。
2009/07/05(日) 18:16:42ID:Ft9Ad5G8
靴底にジオックス、インナーにゴアテックスを使用した靴もある。
2009/07/05(日) 23:15:00ID:03BR9z94
ttp://www.shoes-street.jp/shop/g/gW494BE___B___001
リーガルシューズにしかないと思うけど、買ったよ。大雨でも濡れなかった。
ソールも滑らないし良い。黒のプレーンとストレートも欲しい。
でも普段はムレる。
ゴアテックスは透湿性に優れてはいても、通気性は無いんだよね。

スコッチの革底履いて、雨上がりの道を歩きほっといたらカビが。
2009/07/08(水) 17:09:08ID:2EgYurjK
どのメーカーも2009年モデルからXCRが消えたね
なんでだろ
2009/07/09(木) 11:29:31ID:Wip65Hc1
名前が変わっただけと聞いたが
2009/07/09(木) 12:26:42ID:tiNJnYSG
俺JOGGERなんだが、カラーのかっこよさに釣られて

ナイキのトライアックスのゴアテックス版買った。

雨の日は濡れなくていいが、

夏場の足の蒸れはどうなんだろ?
2009/07/09(木) 17:46:36ID:4Q5zJg2r
>>491
衣類なんかはパフォーマンスだプロシェルだと名前変わったけど
靴のはただのゴアテックスになってるんだよ
マドラスのHPだと従来のゴアテックスより性能が良いゴア使ってますと書いてるから
今年からXCRという名称廃止しただけかもしれんけど
2009/07/15(水) 18:38:44ID:e+s5zlzj
少しスレ違いだがジオックスで書いておく

自分は足が蒸れやすいのでジオックス専門なんだが
甲高・幅広で既製品だと初めから合う革靴がなかなか見つからない orz

ようやく見つけたのが
GEOX レザーローファー ブラック メンズ
ttp://shop.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=17113&item=GE-A0304-U9151A-BK#

これは甲の部分を緩いゴムが伸びて
楽にささえるので非常に嬉しい靴になった。
これタイプ以外の革靴は
シューストレッチャーで強引に伸ばすか
紐で調整するタイプになるが
夏場はなるべく足が出て空気の抜けがいい紐なしのローファーがいい。
ゴアテックスの紐でジオックスも持っていて悪くは無いのだが
ローファーの気持ち良さにはかなわないと思う。
2009/07/16(木) 07:25:09ID:FQBqtpwo
わりとカジュアルだね。
496足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/07/17(金) 00:20:51ID:OiGUb+F7
http://www.hydrotech.jp/premium/index.html

チヨダのハイドロテックシリーズは誰か試してみましたか?
2009/07/23(木) 22:26:39ID:9yLNv0H5
ハイドロテックはまあまあ良いんだけど、耐久性がかなり落ちるよ
498足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/07/24(金) 21:36:40ID:IW83fAZS
>>497
どこの耐久性ですか?

表皮がだめになるということ?→だとするとハイドロテックとは関係ないのでは?

2009/07/24(金) 22:55:31ID:i3bEk07N
>>494
なかなかいいね( ^ω^ )
500足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/07/25(土) 10:33:58ID:9O5SzTg8
蒸れだけが問題なら、替えの靴下を持ち運べばいいだけだけど、
水が入ってくるとどうしようもないよな。

ま、ビジネスでは、ひも靴とモンクストラップ以外は論外だけど。
501足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/08/01(土) 18:34:45ID:WvZciOUD
眠気覚ましにチヨダ行ってきます
502足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/08/20(木) 20:05:20ID:/5UrzBsY
>>21
最近は普通のウォーキング用の革靴でも結構あるぞ
503足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/08/23(日) 11:17:47ID:BBCSsFBc
>>392
おまい性格悪いだろw
2009/08/27(木) 14:59:05ID:PzJLy3KB
ゴア使うとフィット感が犠牲になる
早く進化して欲しいな
505足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/08/28(金) 23:14:36ID:agUtywje
>>488
すき焼きとしゃぶしゃぶを両方同時に食べるような不必要に贅沢な感じだな
506足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/08/29(土) 08:38:14ID:UHtgUBGE
エカマイの秋吉かw
507足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/08/31(月) 16:52:31ID:eGIh0UeU
ゴアテックスの靴

今日はかないといったいいつ履くんだい 関東限定
2009/09/15(火) 01:33:39ID:HdNGRQ0P
マドルガピークIIGTX


雨の日に、しばらく使用してたら浸水・・・・。
しかも異様にすべりまくるソール・・・・・。


もう買わない
2009/09/15(火) 02:15:58ID:HcE1uRNs
>>508
商品名で検索して一番最初にでてくる口コミ情報に
浸水を初期不良として、メーカーに交換してもらった人の話が出てるよ
2009/09/18(金) 07:14:38ID:IMS0rTAW
もう領収書もなにも残ってないしなぁ。

違うゴアのシューズを買うことにします。
浸水もそうだけど、何より滑るのがイタイ。
実際雨の日の木の板の上とか、ツルッツルッですよ。

普通のスニーカーのほうがグリップがぜんぜん良い。
なぜこのようなソールにしているのか理解に苦しむ。
2009/09/21(月) 02:19:44ID:1VVdK5xc
あきらめるにはまだ早いと思うけど。
店でなく直接メーカーにコンタクト取ってみることをオススメします。
まぁ、ソールの問題は解決しないけどね。
あのソールパターンは街履きは考えていないと思います。
はのパターンは雨の日の木の板では滑りますよ。接地面積小さいし。
基本山でのグリップのみでしょ。考えているのは。
2009/09/26(土) 12:08:04ID:q18cK8HK
DANNERの
DAYHIKERあたりを買うことにしました
2009/10/03(土) 22:59:03ID:965MFxWK
ゴアテックスブーティーでも水漏れすんの?
2009/10/05(月) 23:42:25ID:CkXRAl/f
シーリングが剥れれば水漏れしますよ。
2009/10/06(火) 00:25:39ID:oLV03O8I
じゃ、やっぱ長靴でFAだな
2009/10/06(火) 09:50:20ID:TZE8Z+MB
買って一ヶ月程度での浸水となるとゴアの不良と考えていいのかな
2009/10/10(土) 12:55:05ID:rg6vyXBP
DAYHIKERUって浸水は大丈夫?
2009/10/26(月) 20:25:32ID:wz+mR9sE
株主変更についてのお知らせ
このたび、当社は、2009年9月21日をもって、株式会社潤工社との資本関係を解消し
WLゴア&アソシエーツ社の100%所有となりましたので、ここにお知らせいたします。

当社は、1974年にWLゴア社と潤工社による合弁会社として設立されて以来、
ゴア・グループの一員として日本国内市場を中心に事業展開してまいりましたが、
このたび、事業展開のグローバル化による更なる発展を実現するため、WLゴア社との
事業統合を進めることとなったものです。

緊密な事業協力と協調関係の強化がグローバル規模で求められる新たな時代を迎え、
当社は、ゴア・エンタープライズの一員として、これまで以上に緊密な協力関係のもとに、
技術開発力とバリューチェーンおよびサプライチェーンを強化しベスト・プロダクト、ベスト・サービス
の提供に邁進する所存です。



会社の看板の社名が変わってたけどこういうことか。
潤工社のかかわったポリマー技術はどうなるんだろうな。


519足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/11/11(水) 21:35:41ID:taXJO5/B
つかゴアテックスて普通に浸水すんだろ


完全防水ってのは長靴みたいなものを言うのであって、
ゴアテックスは不当表示。


520足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/11/12(木) 15:14:25ID:t0FFbHUr
ゴアなんて圧力が掛かれば穴空きフィルムだから浸水するのは当然の事。
縫い目のシールで止める造りならシール不良ならダダ漏れする。
2009/11/14(土) 17:54:55ID:xK58vJwp
ゴアで水漏れするならタダの不良だろ。
圧力掛けても水漏れしない。良品ならな。
522足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/12/02(水) 19:26:10ID:4fPVsLjb
7年使って水漏れなんかただの1度も無い。
良品はな。
アウターはボロボロなのニダ。
不良品はダメだな、これは値段には関係ないから難しい。
523足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/12/03(木) 01:32:37ID:icWDo7cq
モンベルのマリポサブーツを買いました。
何たって、脱ぎはぎ秒速です。 シューレースがダイヤル式で結ばなくてもおk!

まだ雨中では使用してないのでゴア様の恩恵にはあっていません。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1129235
524足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/12/03(木) 01:56:34ID:bPtuy1kM
ブーツと呼ぶには語弊があるな
2009/12/12(土) 13:44:08ID:LNH/h9uu
キン肉マン マリポーサっていたよね
2009/12/13(日) 00:00:30ID:HY5JoBk0
ttp://www.javari.jp/dp/B002QQ97H8/
こういうのってジーンズには合わないだろうか?
2009/12/13(日) 00:22:16ID:+hfdc8iY
>>526
これはスーツ用だね
カジュアルには合わないよ
2009/12/13(日) 00:29:26ID:f/46M1ug
>>527
サンクス
色をとりあえずブラウンとかにしてみるわ
529足元見られる名無しさん
垢版 |
2009/12/18(金) 18:32:39ID:Fkyb5TDL
      ◯、        ,.-―y‐-、  //           |
          `≧:、   / ,.-―-、 У/           ∧
            `≧、!  i_  ,.≦彳 ヘ           }ノ \
              `!  }`ゞ'゙! !`゚´ ,'  .ハ         / \(    行くぞ!ゴア!
              ,'  ∧. 二  /  i  }、      /
             ハ  |:∧´  `〃  l  ゙y―-y-‐ァ′
     _      .ハ   ! ,>--/    /// /ヽ ヽ
    / (`ヽ    /  ./‐´ ̄ ̄!    / / /  {   \. \__
  r‐'1 、_,イヽ }\ ハ  /     レ从ノ{  {   、   `ヽ  >ァー
  ` ̄ゝ、___/ >’77 ,// o    o       !  !   ゝ      /
       \‐ ′ / i /o / ̄ ̄`ヽ、 o   ヽ      >'"´
       \ 〃 "o /       `ヽ   \     }
            ゝ-ヘ {          \__ ヽ___ノ
            \!               ̄|
               |    ___           |
               レ ´       ̄ `゙ヽ、   !
530
垢版 |
2009/12/18(金) 20:51:42ID:RcHw7IHU
>>529
マグマのゴアは見ないな
2010/02/03(水) 02:52:07ID:hhI6q88/
ゴアテックスの靴を買ったときに店員さんに防水スプレーをかけておくとさらに安心だと教わりました。

ゴアテックスに塗布できる防水スプレーの種類ってありますか?
革靴用の防水スプレーなら既に持っていますがこれをゴアテックスの靴にスプレーしてもいいんでしょうか?
2010/02/03(水) 03:08:40ID:WLbyA+Af
>>531
表面の革の加工しだい、撥水加工してある革の場合は
防水スプレーは禁止してるメーカーもあるから、メーカーに問い合わせしてみて
2010/02/03(水) 03:22:21ID:hhI6q88/
>>532
> 表面の革の加工しだい、撥水加工してある革の場合は

いえ、防水スプレーを塗布しようと思っているのは革靴ではなくゴアテックスの靴です。
メーカーは確かニューバランス製だったと思います。
2010/02/03(水) 03:59:43ID:z/rxHlgE
>>533
ゴアテックスはライニング(内張り)。
ゴアテックスそのものに撥水スプレーしても意味が無い。
まぁ、フッ素系の撥水スプレーをしておけばハズレは少ないだろうが。

ちなみに「防水スプレー」なるものは存在しない。
防水はゴアも含め全て靴の構造によるもの。
表面加工は水をはじく「撥水」。
2010/02/03(水) 18:31:37ID:V4CyeTfr
>>531
専用の洗剤と撥水処理剤を使え
http://www.evernew.co.jp/outdoor/nikwax/shoes.html
2010/02/03(水) 22:36:45ID:hhI6q88/
>>535
ありがとうございます、検討させて頂きます
2010/02/03(水) 22:37:55ID:hhI6q88/
>>534
> まぁ、フッ素系の撥水スプレーをしておけばハズレは少ないだろうが。

スーパー等で売ってる
シリコン+イソプロピルアルコール系
の衣服用撥水スプレーはあまり使わない方がいいということですね。
2010/03/22(月) 01:07:33ID:YO4c+cNK
ゴアテックスのマドラスウォーカーを履いてるが、靴の中がむちゃくちゃ熱くなる。
特に夏場は殺人的暑さで、電車車中で靴を脱ぐと湯気が舞い上がる。

夏場涼しく快適に使えるお薦めの防水ビジネス靴はないだろうか?

539足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/07/23(金) 21:38:09ID:nuig/1p3
ゴアソックスが欲しいんですが、シマノとかのロングではなくショートの物は存在するんでしょうか?
前にシマノ履いて、ルーズソックスみたいにずり下げたんですが、イマイチでした。
スレチですんません。
2010/07/24(土) 07:21:08ID:hybY82/s
>>1

●暑さ対策の参考にどうぞ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1275920268/21-24

他にも良い方法があれば、どんどん書き込んでいってください。
また、あなたがいる板でお勧めの暑さ対策があれば紹介してください。
暑さ対策であるなら、どんな分野の話でも結構です(どの板から来たのかも書いてください)。
541足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/09/19(日) 19:38:43ID:G3Me/BJ9
ゴアテックスのビジネスシューズを中古で買ったんだけど、
これって洗剤でジャブジャブ洗っていいもんなの? 
とりあえず外側の革は濡らさず内側だけに水張って
ゴシゴシやってみようと思うんだけど。
あと中古の靴なんか買うなよw っていうのはなしで。
2010/09/19(日) 20:00:38ID:4lmxSGRk
ゴアテックスの靴だから水が入ってこないというのは嘘だったのね。
先週の大雨のとき履いていったら中敷きがグチュグチュ音を立てるくらいに濡れたよ。
しかもなまじ防水だから一度は行ってきた水はなかなか抜けなくていつまでもグチュグチュorz・・・
2010/09/19(日) 21:31:31ID:N4Nb8DCg
>>541
問題ないよ
あまり強くこすったりすると、内装傷つけるかもしれないのでそれだけ注意
乾くのちょっと時間かかるけど、日陰で風通しの良い場所に吊るしておけば
二日か三日で乾くよ
544541
垢版 |
2010/09/19(日) 21:48:44ID:G3Me/BJ9
有難うございます。
明日の朝さっそく洗ってみます。
2010/12/21(火) 00:32:53ID:nG47FrFx
ゴアテックスってきついの我慢して履いてても
伸びないですよね…?
2010/12/23(木) 21:01:08ID:fba8syMj
伸びません。伸びたら防水効果がなくなるでしょ。
547足元見られる名無しさん
垢版 |
2010/12/29(水) 01:05:03ID:8lnJQzAr
ゴアって蒸れるよね
2010/12/29(水) 01:35:07ID:JuG99A3k
うん、だから暖かい
549足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/01/11(火) 20:45:49ID:8lyXbIO8
最近のお気に入り。
http://www.shoes-street.jp/shop/g/g706RBH___BS__001
http://www.shoes-street.jp/shop/g/g708RBH___B___001
2011/01/12(水) 04:13:55ID:Kp9cwbJh
靴板で一番実用性の高いスレw
551足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/02/12(土) 08:27:58ID:GSiEzgoS
ゴアのストレートチップはリーガルが最強
552足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/02/12(土) 22:29:51ID:3lp3Ar9m
リーガルの3万くらいする方は普通のドレスシューズと見分けつかないね
2011/02/14(月) 14:03:44ID:lbccRQYP
>>552
全然水が染みてこないし見た目も良いよ。
2011/02/25(金) 04:05:38.84ID:mCbeTS0D
sage
2011/03/13(日) 19:34:26.97ID:5hpDpjOx
米軍も使ってるダナーのコンバットブーツ(テルソン)で被災地歩いてます

とりあえず安心
2011/03/15(火) 18:40:31.04ID:XuctjjJa
>>555
仕事でないなら早く逃げてね。
被爆とか心配。
2011/05/25(水) 21:44:17.29ID:uBj9oDmR
NIKWAXという防水剤が売られています。
ゴアテックス製の靴にこのNIKWAXを塗布して防水性をさらに堅牢なものにできないかと思っていますが可能でしょうか?
既に試したことがあるかたがいらっしゃいましたら感想をお聞かせください。
2011/05/26(木) 12:54:31.79ID:uZPNjnEH
>>557
ニカワックスは使ったことはありません。
外装に防水・撥水処理をすると、外装が吸水して重くなるのを防げるから有効だと思います
2011/05/26(木) 19:02:17.65ID:v28RPIOB
>>558
ありがとうございます。
NIKWAXを買ったら試してみます。
560足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/07/05(火) 23:14:59.32ID:5WZ913UQ
やはり、GEOX+GORE TEXが最強では?
561足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/08/01(月) 16:23:09.81ID:2UONcw4x
メレルのモアブ
ゴアだから安心と思ってたら、中がしっとり塗れてる。。。
防水スプレーもばっちりしたのによ。。

なんで? やっぱり隙間からしみこむもんなの?
あと、夏フェスはやたら亀ラップ2はいてるヤツ多いが、それはしみてこないのか?
2011/08/01(月) 17:46:46.61ID:X0g0Ywxj
正直靴のゴアなんて全然役に立たないよ
通気性も悪いというか遅いですから
承知して買うなら、それなりの瞬間防水は効くけど、
靴の場合縫い目と口が大きすぎる
563足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/08/02(火) 14:34:51.06ID:yDaooUDU
>>562
そうか、実はフジロックに行ってきた。泥んこというから、メレルのハイカット・モアブに
ひざ下までのスパッツでOKだろうと。
長靴は踊りにくいし、蒸れるし、晴れたら邪魔なだけと思ってた

誰か動き易くて、完全防水のブーツ知らない? 長靴じゃなくて
564足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/08/02(火) 20:03:51.70ID:5pQfCpqZ
>>561
565足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/08/28(日) 11:11:15.36ID:aUGBiy4b
>>562
そもそもGORE-TEXは空気を通さない
承知しないで何言ってるんだか
2011/08/28(日) 12:22:12.47ID:AjYhlISS
>>565
私釣りするんで、昔からゴアはよく知ってます
喧嘩売らないでくだちい
567足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/08/29(月) 22:11:59.70ID:ELMDwwSG
>>557
NIKWAXという商品シリーズは撥水剤と洗剤で構成されている
そもそも防水剤ではないのでGORE-TEXの防水性能を向上させることは無い
しかしGORE-TEX表面の撥水性が劣化すると透湿性能が低下することがあり
その対策には有効である
568足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/08/29(月) 23:37:07.99ID:9Twx9dRd
>>563
スレチだけど、ティンバーランドは完全防水だよ
569足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/08/31(水) 17:03:40.97ID:1QU2NrZO
完全防水ティンバーランドを買うときは
耐水圧と透湿度を確認してくれ

GORE-TEXは耐水圧45000mmを超えると怪しくなり
13500g/m2/24hを超える水蒸気は放出困難になる
なお空気は通さないので評価仕様は無い
570足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/09/05(月) 22:05:55.54ID:onLe+ra6
ノンネイティブッてブランドのゴアテックスのスニーカーはいている人いる?
今購入検討中なんで持ってる人いたら履き心地おせーて
571足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/09/05(月) 22:45:51.78ID:uY8++vlC
てかみんなダナー買えよ
2011/09/06(火) 17:37:39.53ID:uuqImcEy
だってダナースレおわってるじゃん
2011/09/21(水) 12:00:36.69ID:46vXGVjz
オレの靴はゴム底の溝が割れてそこから水が染みる
574足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/09/24(土) 06:19:15.19ID:mKIxwl42
カメ2ストームって、車の運転にむきますか?
2011/10/27(木) 21:05:24.70ID:D31ZX8LN
つま先からの浸水でゴア役に立たずの状態だった
2011/11/10(木) 22:43:46.21ID:gPmujB++
安物はつらいですね;;
ボクのように2万円クラスの奴を買えるよう頑張ってください;;
サロモン愛用してます^^
2011/11/10(木) 22:45:53.67ID:eI/tT7xS
>>576
俺が浸水したのそれだよ
2011/11/30(水) 10:24:12.53ID:A93dpkzd
ダナーライト持ってる。良いね!
カメ2買って2回履いて足痛くなるし、水侵入してくるし、すぐに手放した。あれは要らないとおもふ。

今はリーボックのゴアのウォーキングシューズ狙ってる。履いてる人レポ願います!
579足元見られる名無しさん
垢版 |
2011/12/16(金) 20:26:53.26ID:d7UKazy6
リーガルのGEOXいいよ。
(靴底に穴が空いていてゴアが貼ってある)

足サラサラ♪
普通のリーガルには戻れません。
2012/01/20(金) 21:42:12.61ID:CKMd2fzJ
全面レザーにゴアテックスのブーツと
メレルのカメレオンUのようなナイロン繊維全面にゴアテックス
のものとじゃ透湿性は違うよね?
レザーのほうが蒸れるのかな?
2012/01/24(火) 10:53:54.30ID:kqPvhGZH
キャラバンのゴアテックスのトレッキングブーツ持ってるんだけど
普通に雨のが浸透してくるんだよなぁ・・・
2012/01/24(火) 15:53:49.75ID:dO55Foy7
>>581
足首から入ってるんじゃ無ければ穴でも開いてるんじゃないか?w
2012/01/25(水) 00:27:09.95ID:dS754VCQ
ゴアブーツ複数もってるけど 当たりはずれというか浸水するものある
たぶん穴があいてるかな 高いブーツの方がよく浸水する
一万くらいの接着だけでつくった ゴアスニーカーで浸水はまだない
2012/02/03(金) 20:10:54.67ID:6zMOYlaM
クラークスのゴアテックスなビジネスシューズ買おうかと思ってるけど、防水性とかどうかな
2012/02/03(金) 21:47:31.19ID:axMXzb6L
>>584
ハズレ引かない限り防水性は問題ないよ
2012/03/15(木) 23:00:25.64ID:phMtdOsd
ディアプレックスは夏になると防水性が低下するみたいだが、
夏での大雨対策はゴアの方がいいかな
587足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/04/27(金) 11:58:55.27ID:SOoevRlB
そろそろ季節ですね。
とりあえずage
2012/04/29(日) 20:17:34.39ID:kh0wAWCp
好日山荘で長靴履いとけば?って言われたわ
589足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/05/02(水) 21:08:35.22ID:M2J86EZA
>>588
長靴が一番いいのは間違いないw
590足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/08/09(木) 21:26:11.91ID:TLtHNOtd
ニューバランスのMW880Gって、
ゴアテックスとか豪語しちゃってる割に大したこと無くないか?
591足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/08/11(土) 01:01:49.83ID:N0ZiB9mi
17 足元見られる名無しさん 2012/06/28(木) 11:06:08.22 ID:vGPyUfqZ
コンドームだと思ったらGORE-TEXだった
彼女が妊娠した\(^o^)/
592足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/08/27(月) 21:17:10.13ID:vbv6H8UN
台風でもゴアテックス無敵なの?
2012/08/27(月) 22:27:51.83ID:BgTXH1F1
台風の時の用水路と田んぼの様子の殺傷力は異常
2012/08/28(火) 17:28:57.46ID:F8yJbIZt
水が履き口からも入ってくるようなドシャ降りだとゴム長と一緒でガッポンガッポン
2012/08/28(火) 18:16:19.18ID:J8vjUEpT
俺は女とズッコンバッコン
2012/08/30(木) 20:09:32.44ID:yvWKjc6F
ゴアテックスブーティは10年くらい機能を維持しますよね?
とあるスレでゴアテックスは2〜3年でダメになるとかいう基地外粘着荒らしがいて困ってるんですが。
2012/08/30(木) 23:41:55.12ID:NriQlebj
ゴアテックス自体の防水性は半永久だけど、
ゴアテックスブーティがどれくらい持つかは、
履き方と運による。
街履きで10年持つこともあれば、
ハードな登山で岩にぶつけて1回でダメになる可能性もある。
2012/08/31(金) 02:48:18.33ID:kfN/N7r2
防水透湿性が10年も持つわけないでしょ
2012/08/31(金) 09:34:52.04ID:/4MPnGZc
つーかこんなの使用頻度で全然違うだろうに。
単純に10年とか2,3年とか年数で言ってどうすんだw
600足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/09/01(土) 13:06:37.99ID:1OprOdtb
>>599
週2、3回を普段履きという想定です
実際オレのブーツは11年目だけど機能を維持してます
やっぱり2、3年でダメにするようなヤツはおかしいですよね?
2012/09/01(土) 13:08:10.49ID:1OprOdtb
すみませんsage忘れました
2012/09/02(日) 20:05:34.74ID:waBrooVZ
>>600
597,599をよく読んでね。
2012/09/03(月) 09:14:11.40ID:xUyhL2dM
>>600
だから山でしょっちゅう泥や水に入ってるような
人は2,3年でダメになってもおかしくないだろに。
想像力が無いやつだなあ。
604足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/09/06(木) 19:02:34.10ID:a1vvLFPo
ゴアに防水スプレーアリ?
2012/09/06(木) 20:12:20.02ID:OsIaOrKb
>>604
ゴア用のがある
606足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/09/11(火) 20:11:45.55ID:Ivl5Twjh
運転に向かない?
2012/09/12(水) 00:10:34.76ID:BMz0/2ak
>>606
何が?
608足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/09/24(月) 22:05:36.79ID:mKCYVJyj
何年効果ある?
2012/09/25(火) 03:23:48.45ID:3Sc+b/bB
>>608
597,599をよく読んでね。
610足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/09/25(火) 15:30:17.16ID:EGxnsWd6
ゴアって接着剤がポリウレタンだから、ジャケットなんかだと加水分解で裏地が剥がれてくるよな?
シューズでも同じことが目に見えない裏側で起こってるんじゃないのか。
ジャケットだと大事に使って5〜6年もてばいい方くらいだけど。
2012/09/25(火) 16:53:07.31ID:fPNF3DWc
5年も使えば十分だろ
うちのは十年くらいもってるが
2012/09/25(火) 19:18:23.84ID:hp8+3wI7
こいつダナースレでも散々10年もつと粘着してた
相手にしない方が良い
2012/09/25(火) 19:47:13.97ID:fPNF3DWc
モンベルだよ
ダナーなんか高くていらん
614足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/09/25(火) 23:05:22.52ID:VAUUtZae
http://ameblo.jp/himeji-alp/entry-10276526878.html
先日来店された、自衛隊にお勤めの方も 
「ゴアテックスの半長靴(戦闘靴)は、値段が高いだけで、 
蒸れるし、弱いし、破れたら水が入ってくるし、使いモンにならん(怒)」 
と、凄くゴアの特性を理解されていました。 

また、山岳会の会長もされている登山のベテランの方も、 
「ゴアテックスの靴は、履き心地がイマイチだし、耐久性がないからキライ」と、当然の様に理解されています。
2012/09/26(水) 00:41:04.15ID:O2yrpFNk
>>614
その店には破れても水が入らない靴があるのかw
2012/09/27(木) 04:32:49.05ID:8w1bJ9oG
>>614
間違ったことは言ってないと思うけど、
かなり偏屈なジーさんって感じ。
たぶん、登山にはオールレザーの重登山靴とでも言いたいんじゃないか。
でも完全防水できるくらいオイル含ませたらゴアより通気性なくなると思う。
また、履き心地が悪いのはゴアのせいじゃなく、ファブリックのライナーのせい、
ゴアでもライナーが革製なら履き心地は悪くない。
自衛隊や長期縦走で体力に自信あって耐久性重視の人は総革にオイルたっぷりでもいいけど、
普通の人にはゴアの利便性の方が上だと思うけど。
長くてゴメン。
617足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/10/04(木) 20:06:11.40ID:7WdHkN9K
蒸れる?
2012/10/07(日) 02:36:50.70ID:9BvTpQKw
>>614
URLの記事が言いたいのは
ゴアは「防水透湿素材にしては蒸れにくい」素材なのに
この「防水透湿素材にしては」の部分が抜けて認識してる人がいるって話じゃない?

>(注)雨降りや雪山登山などの場合は、ゴア靴の方が良いのですけどね
ってあるけど、そりゃ雨降らないならにゴア選ぶ意味はないわー
2012/11/07(水) 13:35:22.12ID:uq/wVx3+
朝降ってなかったから、夕方までぎりぎりもつかな、と思って普段はいてる靴で
出かけたら、帰り間際で土砂降りにあって、靴の中ぐしょぐしょ。
歩くたびに、グシュグシュ音がして中も水浸し。

これまで、ゴア靴でも強い雨だと中がしっとりする(濡れるまではいかないがジメジメ
する)から、ゴアもたいしたことない、と思っていたが、やはり普通の靴と
比べると、優れものなんだな、と見直した。
2012/11/18(日) 15:25:28.80ID:Q4oaYBd3
自衛官だけど
3夜4日の訓練で一回も脱がなかったら足がふやけてめちゃ痛くなった

うちのハンチョウカボロいからなぁ
2012/11/18(日) 18:33:16.40ID:Eg19BIEt
>>620
最強に臭そう
2012/11/19(月) 00:41:19.96ID:yQPVxgmH
>>620
もはやこの世のものじゃないな
623足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/11/22(木) 08:41:22.31ID:WlKia8Hx
個人的にはゴアテックスの靴は蒸れるとおもう

ゴア製の靴買うくらいなら本革の靴のほうが通気性はいいと思う

雨が降ったら専用のナイロン製のカバーを靴に装着すれば濡れないしな
624
垢版 |
2012/11/22(木) 12:04:10.09ID:U8pwRgzV
>>623
ゴアテックスに通気性は無いんだよ
2012/11/22(木) 15:04:23.01ID:AbvaExp5
同じ靴ならゴア入れた方が蒸れやすくなるのは当たり前
2012/11/22(木) 15:48:51.65ID:EpwgWLY7
ナイロンカバーで済むのならそれでいいと思う
正直ブーツでもない靴にゴアテックス入れる理由は俺には分からん
2012/11/22(木) 16:46:07.39ID:U8yVgTDY
普通はゴアはアウトドアで水に入る可能性が
あるからとか、そういう靴がほとんどなんだけどねえ。
通気性がとか言ってるのはアホすぎだわ。
628足元見られる名無しさん
垢版 |
2012/11/22(木) 18:05:34.60ID:UeTnrtkj
他人のことをアホ呼ばわりする前にまず日本語を勉強しろw
2012/11/22(木) 21:12:34.31ID:WlKia8Hx
だいたい帽子にゴアテックスを採用するのはどうなんだ?

あれはあれでいいのか?
2012/11/22(木) 22:50:41.04ID:FZf/rgH/
軽いトレッキングにはゴアの帽子いいよ。
夏山で小雨ていどならカッパのフードより便利。
2012/11/26(月) 10:15:48.06ID:rvcyjFkc
完全防水でも蒸れるのは勘弁してくれ・・・
2012/11/26(月) 10:44:16.99ID:THbBagN7
>>628
文盲ですか?w 朝鮮人?w
2012/12/08(土) 22:15:49.60ID:jMaQZShT
自衛隊の駐屯地内で売ってる半長靴が一番丈夫で雨も染みにくいよ。
値段も1万円でお釣りがくるし、靴墨でメンテするだけで防水スプレー
なんてかけなくても、カカトがへたるまで問題なく使える。
元自衛官の俺が言うから間違いない。
陸自で毎日履いていて、3ヶ月に一度100キロ行軍に使って
いた半長靴が4年(2任期)間、問題なく使えたからな。
2012/12/08(土) 23:08:56.17ID:+yHjjpvM
雨がしみにくとってことはかなり蒸れないかい?
でも安かったらほしいな
今はアルタマのジャングルブーツ履いています
2012/12/09(日) 01:15:13.88ID:yI2Il5zT
>>634
蒸れはあるけど春〜夏場で、秋〜冬は気になるほど蒸れないよ。
自衛隊の駐屯地は、一般人でも食堂とショップには入れるから
見てきたらどう?
俺が陸自に在籍していたのは10年以上前だから今はどうか
知らないが、ボディが茶色で金具引っ掛けタイプのヒモ通しの
半長靴だよ。
一つ難点は、毎日履いていたけど革が慣れるまでに1ヶ月以上
かかった記憶がる。
ただ、革が馴染んできたら履き心地が抜群になるよ。
2012/12/09(日) 04:37:12.84ID:JAqExMQ8
>>635
お疲れ様であります(`・ω・´) キリッ
637
垢版 |
2012/12/10(月) 13:46:04.20ID:ufayjqsh
傘とレインコート程度の雨具しか使わん人なら
ゴアテックスは猫に小判だろうな
2012/12/28(金) 01:57:41.56ID:QxhNPUg4
エコーー
639足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/01/02(水) 16:14:29.36ID:zYjQ4cC1
あけましておめでとうございます。

トレッキングと防波堤の釣り用にゴアのミッドタイプをと考えています。
季節は秋冬春で雨を意識した感じです。(防水性が高いもの)
なぜかトレッキングも釣りも雨によくあたりまして新年の購入を決意しました。

おすすめよろしくお願いします。
現時点ではカメレオンかなとか素人ながら見ておりました。
できれば今日中にポチって、正月休み中に一度使ってみたいと。。。
2013/01/03(木) 14:49:03.79ID:0oPwx1U5
>>639
防波堤とテトラボッドでよくあそぶけど、釣りをするなら滑り止めのしっかりついた長靴がいいよ
安全はもちろん釣りだといろいろ汚れるから簡単に洗い流せるつり用の長靴がらく
641足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/02/23(土) 14:41:40.68ID:sBqhbUt7
>>633
それって2足交代で4年間使えたということですかね?
まさか毎日同じ靴で4年間持ったと言うことですかね?それだったら凄いな。
週5使用したとしても酷使にもほどがあるし。
4年後使用不可能になった原因は何ですか?
陸自の半長靴の耐久性に大変興味がありますのでぜひ教えてください!!
642足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/02/23(土) 16:40:24.01ID:6sv9moOT
http://kiyotani.at.webry.info/200712/article_1.html
先日、陸自幹部の友人と、陸自の軍靴が非常に問題であるという話になりました。
これはゴアテックスと同じような防水素材が入っていて防水効果は高いのですが、蒸れます。
水虫は兵隊の職業病といわれますが、わざわざ水虫患者を増やすようなブーツを
何故に採用したのでしょうか。

英陸軍ではゴアテックスブーツを採用していますが、それは極寒地など向けて
ごく一部でしか使用されていません。通常使用されるコンバットブーツは単に耐水を施したものです。

ぼくの知る限りゴアテックス(あるいはそれに類する素材)を使った完全防水の
ブーツを通常のコンバットブーツとして採用している国はありません。

陸自ではこの官給ブーツを嫌い、自腹で防水機能のないブーツを購入する隊員が多いそうです。
我が国ように高温多湿の国でこのような蒸れるブーツを採用するのは理解に苦しみます。
このような問題はトライアルでわかったはずでしょう。
643
垢版 |
2013/02/24(日) 01:09:40.96ID:+cZ9TTTJ
>>642
用途に応じた靴選びが出来ない坊やみたいだな
陸自幹部とやらも
2013/02/24(日) 01:26:46.66ID:3m6yJHXP
仕事だといろいろあるんじゃない
靴の性能だけじゃなく
2013/02/24(日) 11:16:18.69ID:6Iz48C6N
利権が一番の問題だと思うわ。

それか、野戦では歩きが重要だから靴だけは良いものをって感じかもね
646
垢版 |
2013/02/24(日) 11:39:04.86ID:+cZ9TTTJ
野戦で渡河作戦になったら
川底を歩くことも多いだろ
ゴアテックスなんて出る幕じゃない
2013/02/26(火) 00:44:06.34ID:856QXdAs
なるほど、防水機能の『ない』ブーツを購入するってそういう事か
648足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/02/28(木) 21:37:15.30ID:GBdX8Q3P
底や横からは浸水しなかろうが上から水が入ってくるといつまでたっても抜けないからなゴアテックス(防水素材)は。
ゴム長と同じ。
649
垢版 |
2013/03/02(土) 15:55:11.50ID:+e6bocwe
アッパーをバリスティックナイロンで
靴内部にベンチレーションライニングすれば
市街地戦限定で、ゴム長ベースよりも優秀な
全天候型ゴアテックス靴ができるよ>陸自幹部
650足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/03/03(日) 15:35:51.80ID:2fyiDJ7G
厳冬期の北海道で、ロシアの揚陸部隊と戦うことしか考えてなかったんだろうな。
2013/06/21(金) 23:31:16.90ID:GgqJPVrE
最近出てきたアウトドライってどうなんでしょうか?
652足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/06/24(月) 19:36:51.63ID:aEhpT6Ao
ゴア系使ってたが今度は日本製の防水素材で試してみるよ
それより防水スプレーもかなり進化してるし何センチ防水と併用が安上がりかな?
なにより靴の重さがネックだね
昔に比べれば軽くなったがまだまだだね
653足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/06/25(火) 23:11:13.82ID:SgRKjIIC?2BP(0)
>>648
いや、それ使い方間違ってるだけでしょw
上から水が侵入するのがいやなら侵入しない長さの靴を履くか、侵入してもいい靴を履けよw
654足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/06/27(木) 22:14:13.10ID:38PoQceU
メレルのカメレオン4ゴアテックスってどう?
2013/06/27(木) 23:10:12.47ID:rZiVqa4o
>>654
軽い
656足元見られる名無しさん
垢版 |
2013/06/30(日) 13:46:22.17ID:K2Bg66vU
リーガルのビジネス用を買った。
ダナーのブーツ以外で初めてのゴア靴だが、ちゃんと防水してくれるのだろうか…。
2013/06/30(日) 15:56:21.22ID:8Qj61GlC
>>656
DODOLIFE乙!
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANID:lS/godAm
最近はゴアテックス使った靴以外履いてないわ
659ninja!
垢版 |
2013/10/25(金) 18:16:55.53ID:rjxN+46z
たとえば?
2013/10/31(木) 13:40:54.16ID:ANvSQVNL
ベイツのコマンドブーツ
2013/11/07(木) 00:34:53.66ID:Es2h9DgM
蒸れ蒸れというけど、単純に汗をかいて濡れているだけを蒸れと勘違いしてる奴も混ざってるな。
汗が出れば透湿もヘッタクレもないだろと

あと靴下だよ
水分吸わせたままで乾かない靴下はいてれば、どんどん結露するのは当たり前。

ゴアは防水性は落ちない
登山靴のような硬い靴であれば、折り目もつきにくくてメンブレンも痛めにくいが、スニーカーみたいな軟らかい靴では折り目からメンブレンを傷付ける。
縫い目もすぐやられる。
2013/12/28(土) 09:22:02.95ID:l3rJlTiL
ゴアテックスでゲーター作りたいんだけどさ、メンブレンは単品で売ってないの?
1mx1m単位とかで
2014/01/10(金) 13:07:20.09ID:nWL+PUKc
メンブレンだけ買ってどうするの?自分でラミネートするの?
2014/02/03(月) 23:20:04.97ID:2XyJEroP
明日は通勤快足の出番かな
2014/02/04(火) 00:10:57.00ID:zLt0kYyE
雪は嫌じゃあ!
2014/02/05(水) 00:07:09.61ID:YuIORfqL
良かった積もらなかったよ
2014/02/09(日) 10:33:24.38ID:rpGatReO
ABCマートに売ってるホーキンスの
防水シューズがウォーターテックとかいう
技術使ってるけど完全防水じゃないんだよなー
あれが完全防水なら欲しいんだけど
2014/02/09(日) 21:26:46.91ID:m42rAHxS
防水なら何でもいいならゴム長履いてればいいじゃない
2014/02/12(水) 14:38:29.65ID:DVDVKUsa
ビーチサンダルだって完全防水ですよ
2014/02/13(木) 15:08:42.14ID:QoXwNSfM
ダンロップのハイカットブーツ、防水謳ってるのに
普通に雨天歩行で漏れてくる
やっぱ駄目だなダンロップなんて
671足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/02/15(土) 05:31:37.29ID:bfNpDd1B
最強なのはクロックスの長靴だと思う
絶対浸水しないだろ
上から入ってくる事はあっても
まぁ長時間履けば蒸れ蒸れだろうけど
2014/02/15(土) 16:27:48.32ID:kGhu/fRW
メレルのジャングルモックがゴアテックス
バージョン出してるな
673足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/03/01(土) 08:36:49.56ID:U7pKIP4X
スレチだけどGEOXのAMPHIBIOXってウォータープルーフシリーズの革靴を買ったんだが、
家で試しにシャワーを靴先に掛けてみたら普通に革に水染みててワロタwww

靴の中まで水が入ること無いけど、革に水染みちゃうから実質濡れたらアウトじゃん・・・。
2014/03/01(土) 09:28:01.00ID:T5tWOq4B
アッパー外側で撥水してくれると扱い楽でいいけど
とりあえず靴下がぬれなければいいんじゃない?
675足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/03/01(土) 20:38:49.20ID:w+dQERGm
ニューバランスのMO703をレインシューズ代わりに買ったけど
雨でも快適だったわ
ゴアテックスやっぱいいね
676足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/03/01(土) 21:04:27.26ID:YQPQbrLu
以前ブルックスのゴアのウォーキングを使ってて
防水特に蒸れにくさが非常によかったのでまた検討してます。
以前はアッパーはファブリックというのか布のように見える素材でした。
今回は他社の人口皮革ので検討してます。

が、せっかくのゴアに人口皮革をかぶせては
意味がなくなってしまうように思えるのですがどうなのでしょうか?
同じ人口皮革でもゴアでないものより通気性はいいのでしょうか?
1日中立ち仕事で使います。
2014/03/05(水) 17:03:20.68ID:HAcv4K23
同じアッパーの素材なら、
ゴアの方が通気性が良いという事は無いかと。

人工皮革もモノによっては、
通気性があるものもあるんじゃない?
2014/03/09(日) 10:43:54.52ID:2AyHnzvE
ゴアのトレッキングシューズを街でも履いてるが、夏はキツイな。
2014/03/31(月) 21:33:18.72ID:PORoXLaf
ノースフェイスのヘッジホッグシャドウに一目ぼれして4足+Uも1足買ったけど履く機会がない
2014/05/24(土) 01:18:09.92ID:vml6qzKJ
今年も梅雨がくる
2014/06/03(火) 06:33:54.46ID:1Slk78lC
ゴアテ大活躍だな
2014/07/15(火) 14:21:03.00ID:BGY8Nc07
総じてダサいのが問題
683足元見られる名無しさん
垢版 |
2014/09/10(水) 12:33:51.43ID:lcOdF+o2
教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ

教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業中国残念芸能24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン

教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業中国残念芸能24時間パトロール義務セコム強盗マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン
林吾産地偽装TPP偏食対立中国人勧誘マナー北京おとりオリンピックWHO経済制裁レーサー代協議会飲み食い代官僚切りギリス日テレ調査福岡駐車近代道廃人画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的フィルムハンバーグラーメン

糞箱弐個弐個沖縄ランド近年ペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ小スモ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁ニッカン奮闘鬼記者サービス露店キセルストア会長農家不動産法照州息
2015/01/13(火) 10:31:24.66ID:QEeObz73
豪雪地帯に引っ越してきて靴に困って初めてゴアテックスのブーツ買った
トップドライありがとう
685足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/08/04(火) 14:32:47.17ID:t2ddQRTV
夏本番!ゴアテックスのスニーカー履いて川遊び(^-^)/
686足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/08/05(水) 05:41:10.78ID:qXIYUWoD
GORE-TEX サラウンドシステム
687足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/08/17(月) 14:35:22.42ID:qO75KgZY
アサヒのムートGT糞過ぎ
ちょっとの雨でも靴の中が濡れる

今まで履いてきたゴア採用の靴とはあまりに違うから
靴の中に水を貯めて流路を見てみたけど
靴紐下のU字型の接合部分から水がドバドバ駄々漏れ

こんなガバガバ無能防水のゴア靴を作るとか何考えてるのか
そのU字型の箇所以外はしっかり防水されてるのがまたムカつく
雨水かかりやすい箇所だけガバガバとか嫌がらせかよ
688足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/09/02(水) 11:52:16.80ID:ueNhVF7X
メレルのジャングルモックgore-tex良いんだけど、靴自体が低いから足首から水が入ってくるよ
2015/09/02(水) 18:36:36.21ID:USw2K3nF
ニューバランスのGORE-TEXでMW880GかMW933履いている人いましたら感想聞かせて下さい
690足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/11/27(金) 05:23:34.97ID:vhYyCDqY
仕事用に、雨の日に履くドレスシューズを探しています。
リーガルのゴアテックスの靴を候補に考えていますが、他にもあるのでしょうか?
スコッチのシャインオアレインは、内部に水が入ってくるということであきらめました。
2015/11/27(金) 16:15:26.85ID:AlOCT5Zx
アサヒシューズの通勤快足シリーズの中にゴアテックスのがある。
2015/11/28(土) 19:12:56.74ID:WnRP5P/A
アサヒのゴアテックスはほぼ国産だからトップドライ筆頭に信用できる
あとはマドラスが最近ゴアテックス商品増やしてる
アシックスのランウォークシリーズ、ペダラシリーズ一部もゴアテックス採用モデルあるけど、革靴なんで効果は微妙かも
2015/11/28(土) 19:35:39.60ID:cFrC7Xnh
690です

ありがとうございます。とりあえず、アサヒのを見てきます。
2015/11/28(土) 20:20:00.79ID:Av9hwB2v
去年雪国に引っ越したので初めてトップドライ買ったけど本当に良いよ
今年もモデル違いを買い足す予定
695足元見られる名無しさん
垢版 |
2015/12/10(木) 23:40:32.09ID:cSKijz8t
ティンバーランドのゴアをアマで買ったけど、幅狭すぎて返品したわ。
やっぱり通販で靴買うのは難しいな。
2015/12/11(金) 09:23:39.06ID:dCMoiQiV
通販は履いたことのあるリピート以外はオススメ出来ないわ

股下、ウエスト解らないけど、「身長170cm」という情報だけでズボン買うのと同じ
2015/12/17(木) 12:12:09.48ID:flYIS0Yd
アサヒメディカルウォークのゴアテックスが復活したらしいが国産になって値段めっちゃ上がってた
買うけどさ
2016/01/01(金) 05:57:27.11ID:hJKWzYCw
あけおめことよろ
そこでショールーミングですよ
2016/01/12(火) 00:33:17.35ID:Lm/Qt0jp
表地がスムースレザーで裏地がゴアテックスの革靴買ったんだけど
ゴアテックスのタグをペロンってつける決まりでもあるんかなこれ
革靴なのにタグがペロンって出ててそれだけが不満だな
靴自体が良い靴だから歩き心地は良いんだけど
蒸れる蒸れないはいまいち実感ないな
通気性いいのかなこれ
もしかして普通の革靴に防水スプレーかけたほうが良かったのかもって気がしてきた
700足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/16(土) 19:25:29.96ID:67oNxvI1
>>699
ゴアテックスの最大の特徴は「防水」より「蒸れにくい」事だぞ
スムースレザーだったら間違いなく普通の靴より蒸れない=汗溜まらない=足先が冷えにくい
2016/01/17(日) 19:20:30.06ID:7kmTF8Hu
>>689
ニューバランスのスニーカータイプのとウォーキングシューズタイプのなら使ってるよ。
スニーカーのは手で持ってみると、普通のよりも型が崩れにくいようなやや固めの感じはするけど履き心地はすごく良い。
どちらも防水性は完璧で、通気性も素晴らしい。
水で外側を丸洗いできるから、手入れもすごく簡単でずっときれいな状態を維持できるのも良い。

買う時はワイズをしっかり確認するのだけは忘れないようにね。
702足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/18(月) 11:09:39.53ID:xcLKkMXz
シューズのゴアテックス使ってるのは

ダサい し

ゴアゴアしててダメダメじゃないの?
2016/01/18(月) 20:54:45.26ID:EHqt09nU
>>702
なんかわかる
アウトドア靴じゃないのにゴアテックスだとそれ登山靴でしょ?みたいなダササがある
2016/01/19(火) 02:34:47.87ID:DWEhEa6S
誰も見てねえよ
おまえなんか
2016/01/19(火) 02:46:56.83ID:ON+0Qwi+
そもそもゴアテックスって靴の内側の話だから、外から見てわかるものじゃないしな
ダササもへったくれも無い
2016/01/25(月) 18:26:57.93ID:43NKelh8
ゴアテックスの仕様上、ある程度形が固定されるのは仕方ないかもな
針入れも最小限じゃないといけないし
707足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/01/26(火) 06:49:41.53ID:zNs3/hLc
これどうよ?スニーカーっぽいぞ

http://www.mizunoshop.net/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=210220
http://products.mizuno.jp/c/item/5KF38009/035001
2016/01/26(火) 16:41:17.72ID:bEFqMbAr
704 :足元見られる名無しさん:2016/01/19(火) 02:34:47.87 ID:DWEhEa6S
誰も見てねえよ
おまえなんか


こいつがダサいうえに蒸れまくってて腐って臭い
2016/01/26(火) 16:42:08.84ID:bEFqMbAr
>>707も目が腐ってたかw
2016/01/26(火) 16:57:29.24ID:bEFqMbAr
通気性と透湿度混同してるアホ間抜け
2016/01/26(火) 17:06:23.37ID:wDNd6/tX
イオンの靴売場にアサヒの通勤快足、17000円、があったので、買うか迷ったが、
買わず帰ってきた。

このぐらいの値段なら、リーガルのゴアテックスの方がいいのかな?
どっちも同じようなもんかな?
2016/01/26(火) 22:49:36.85ID:x8hDmi3G
誰も聞いてねえよ
おまえの話しなんか
2016/01/27(水) 00:31:38.45ID:bUxLFgJQ
>>710
ちなみに詳しく教えてくださると幸いです
2016/01/27(水) 00:39:14.79ID:K2U/pkA4
>>711
リーガルのはおいくらなん?
自分の通勤快速ゴアはいくらで買ったかな13000円ぐらいか1万円ぐらいだったと思う。
2016/01/28(木) 03:57:06.02ID:pyndnMoj
>>711
その手のだとリーガルやマドラスのは作りが良いよ
2016/01/28(木) 05:29:20.98ID:ge5dcQeD
>>714
二万五千円ぐらいです
>>715
ありがとうございます。マドラスも見てきます
2016/02/11(木) 15:30:06.72ID:RErSirrR
いくつもいくつもものもらい もらいもん メーカー側も極悪
http://ameblo.jp/kazuhiro-kiyohara/entry-12117327947.html
 清原和博違法薬物犯 刺青 暴力団 極悪汚濁野球 復活!?
2016-01-14 15:39:41
ナイキの新しいウエアが届いた‼よし‼
この時期は自主トレにプロ野球選手は不安と期待に
新しいウエア着る                   岩本勉も同類の極悪

ナイキ ジャパン 0120 500 719 は違法薬物を複数の種類多量に使用していた可能性の高い薬物汚濁の
暴力団関係者にシューズやウェア、様々な用具をただでぼんぼん与え続けていた

駅伝狂い 駅伝病 の 女も男も 
陸上競技蔑視してやがる Athletics Far EAST 「AFE」 とかいう迷惑ランナー集団 その他
暴力暴言公道公園暴走ランナーどもも心身汚濁の極悪 似非ファッションデザイナー
偽ファッション関係者ども
貢ぎ媚びるアンダーアーマー ナイキ アディダス ミズノ アシックス プーマ ニューバランス
デサント オークリー その他 メーカーは極悪
2016/02/14(日) 15:24:44.06ID:iE5YYD6I
で、通気性と透湿度の違いってなんなの?
2016/02/15(月) 01:07:50.38ID:RVCpDCur
何も知らない素人の私からしたらゴアテックスって言うと
外からは中に水を通さなくて
中からは外に水を通す
ってイメージなんだけど大体おおまかにそんな感じで合ってるのかしら?
720足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/15(月) 12:16:09.60ID:pZjtk9ZP
物凄い噛み砕いて言うと

空気を一方通行させるフィルム それがゴアテックスファブリック
なので水蒸気は通すが水は通さない

ゴアの靴の中に水入れても外には出ないからな
2016/02/15(月) 17:00:53.70ID:KuHilZ7+
>>720
空気は一方通行じゃない、両方向に動ける
逆に水は両方向とも動けない
722足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/16(火) 14:19:08.30ID:5AQErZTs
ならば外からの湿度の高い空気は通すんだね。
723足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/16(火) 14:19:58.01ID:qzP7CRY/
              /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     |      福袋以外カス!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
2016/02/16(火) 23:15:51.99ID:MClkq3xH
>>721
簡単でわかりやすかったですありがとうございます

>>722
あーそうゆうこともあるのか
でもまあそうなると靴の中の湿度のほうが高い場合は効果ありってことか
725足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/02/17(水) 03:51:47.14ID:SyylFkJS
靴の中が除湿される訳じゃないから、
外の湿度以上に靴の中の湿度が下がることはない。
雨の日の湿度なんて100%ちかいから
靴の中の湿度はゴアテックスでも結局は物凄い湿度には変わりない。
2016/02/17(水) 11:48:58.20ID:GyG3tjT6
http://www.solereview.com/
2016/02/19(金) 16:57:25.32ID:16G5Onjj
ダルビッシュ有容疑者 清原和博容疑者ついて言及

「セカンドチャンスを与える社会になっていかないと」

ダルビッシュ有 清原和博 こいつら
ナイキ アンダーアーマー アシックス オークリーから利益供与で
いろんなもん与えまくってもらってる ものもらいもらいもん生活じゃねえか

物を頻繁に大量多量に与えてもらっててチャンスまで与えてほしいだとww

極悪だなナイキ、アシックスから利益供与のダルビッシュ極悪

高額大金もらいまくって おまけに服や靴ももらいまくって 犯罪三昧不倫乱交三昧

スポーツ用品メーカー各社 極悪
2016/02/21(日) 03:57:29.07ID:aZV5TCRE
http : // i7.wimg. jp/coordinate/fo5n1p/20141208143917309/20141208143917309_500. jpg
靴 ださっ
http : // wear. jp/creatusk8/6191719/
http : // i7.wimg. jp/coordinate/6betaa/20160211180841668/20160211180841668_500. jpg
http : // i7.wimg. jp/coordinate/6betaa/20160114124941946/20160114124941946_500. jpg
http : // wear . jp/creatusk8/5964323/
こういうタバコばっか吸ってるア ホ喫煙者 ヘビースモーカーが灰や煙をあちこちに散らす なよなw

公 害 汚 物
2016/02/26(金) 03:11:25.84ID:dChRcael
「最初の1キロから問題(靴の中敷きが外れるトラブル)があった
http://jogsoku.com/wp-content/uploads/2015/09/2015_0930_01.jpg
http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-KM734_NIKE_2_J_20150927122309.jpg
http://germany.trendolizer.com/images/caption_1775817.jpg
http://www.mediamaxnetwork.co.ke/wp-content/uploads/2015/09/Sport-shoes.jpg

http://cdn.sneakernews.com/wp-content/uploads/2016/02/aaron-gordon-breaks-hyperrev-dunk-02.jpg

スポーツやっててインソール ソックライナーがはみ出る 飛び出る アッパー突き破る
滑りまくる とか 極悪な粗悪品 だろうが!
730足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/03/09(水) 10:17:18.08ID:VxBAzU6u
なんじゃこりゃ
2016/03/11(金) 20:48:37.92ID:MpWGMyNI
呪いじゃ
2016/03/20(日) 15:45:38.31ID:vI4eBIb+
スポーツレガシー事業運営委員長でもあり東京マラソン財団事業担当局長・レースディレクターの
早野忠昭
早野 忠昭( はやの ただあき)
1958年4月4日生まれ。長崎県出身。
1976年インターハイ男子800m全国高校チャンピオン、筑波大学体育専門学群を経て高校教諭として勤務。
その後渡米し、コロラド大学大学院に在籍。アシックスボウルダーマネージャーとして勤務。
帰国後、ニシ・スポーツ常務取締役に就任。2006年東京マラソン事務局広報部部長、
2010年7月東京マラソン財団事務局長、2012年4月東京マラソン財団事業局長、レースディレクター、
2013年4月東京マラソン財団事業担当局長、レースディレクター、東京マラソン財団スポーツレガシー事業運営委員長

こいつ800やってたくせに中距離蔑視でマラソン、マラソン、マラソン、マラソン病か
ふざけてやがる早野忠昭ジジイ許さん早野忠昭地獄に落ちろくたばれ
こういうやつらがニッポン陸上の敵 癌 害悪 元凶
無知過ぎ 詐欺師変態酒飲み豪遊ワンジルは高校卒業後は
1年の半分以上ケニアに帰ってイタリアン自転車ドーピング親子(似非医者ジジイと代理人息子)とつるんでたっつーの
日本にはほとんどいなかったっつーの飛行機苦手な森下広一がケニアまで行ったがわがままぜいたくぶりは
どんどんひどくなってた 我慢なんて大嘘 詐欺師ワンジルに騙されてる奴多過ぎww
マラソン病駅伝病重症患者ども実はなーんにも何にも知らないんだなw
2016/03/21(月) 21:32:52.57ID:yIr4Mwa3
弥々@yayatwitt 弥々こいつもあほ間抜けマラソン病駅伝病だが これは同感
ユニオタとして、激しく反応!! 笑 そうです!ナショナルカラーを基調にして欲しい!
サンライズレッドと言うけれど…どうみても蛍光ピンク
デザイン・色がどうのではなく、ナショナルカラーを無視したユニは日本代表感が薄れて嫌だ
Ayako Oikawa @AyakoOikawa陸上:世界室内終了。
最終日にテレビ解説者から「日本のユニフォームどうなの?」と言われました。
他国は国旗の色を基本にしたユニフォームですが、日本の場合は蛍光ピンク。
ダイヤモンドリーグやグランプリなどでは蛍光ユニもありますが・・・。やはり赤、白もしくは紺ベースがいいですね。
一つ前の深みある濃い紅 赤に 白 水色のグラデーション?グラフィックの方がまし
不正統一球極悪ミズノの濃紺 白 赤の方がいい 90年代の白 赤 がいい
夜光・蓄光、反射でもないサンライズレッドとほざく蛍光赤 伸縮性も通気性も無い粗悪品アシックス
Ayako Oikawa @AyakoOikawa
蛍光色はメーカーのマーケティング色が出すぎる感じがあるので、世界選手権や五輪などではちょっと
嫌われるのかもしれません。
「I hate the uniform(大嫌い)」と言われてちょっと返す言葉がありませんでした。
極悪アシックスがいかにマーケティング、リサーチやってない極悪か
デザイナー パタンナー その他 アシックス関係者地獄に落ちろ くたばれ
2016/03/23(水) 07:11:00.48ID:+w03B8OM
舟橋義人とかいうナイキジャパン広報本部長wにふさわしくねえ太ったデブ爺
 https://ja-jp.facebook.com/yoshito.funabashi 
2014年2月から品川区ナイキジャパン
2008年10月&#12316;2014年1月港区Google
日本経済新聞社 編集局 産業部記者 居住地目黒区
デブデブの太った脂ww舟橋義人とかいうナイキジャパン広報本部長と
Jun Hirano @dkj75  https://www.instagram.com/dkj75/
Balabushka Remnants Director / Far East Wanderers Designer /
AFE Founder / info@dugout-toko.jp Athletics far EASTと称してランニングオンリー
ニッポン陸上の敵で癌 害悪 元凶の 平野 淳(Balabushka Remnants デザイナー? ディレクター? 
この平野も地獄に落ちろ ランニングクルー「AFE 走るだけのあほ間抜け 公道占拠で集団暴走ジョギング
迷惑 邪魔 公害
 NIKEのビル・バウワーマンが発足した伝説の陸上競技クラブ「ATHLETICS WEST」の
スピリットをリスペクトする と大嘘 虚言 ほざくな
東京発のランニングクルー「AFE(ATHLETICS FAR EAST)潰れろ
全員事故って消え失せろ 陸上競技の蔑視 冒涜 してやがるランニング ジョギング狂いの
平野淳 高橋盾 ニッポン陸上の敵で公害ランナーと 駅伝病 マラソン病 重症患者どもは集団で群れて極悪卑劣  許さん!!
735白石幸宏
垢版 |
2016/06/22(水) 12:25:58.38ID:ZjTUF0Ty
ゴアテックスを使った靴でお勧めを教えてください m(_ _)m

ビジネスシューズでお願いします。

バイクで通勤してます。
むれも少ないのでお願いします
2016/06/23(木) 16:47:07.30ID:nysu0jL7
アサヒの通勤快足はゴアテックス商品多かったと思うよ、値段も手頃
同じくアサヒのトップドライのメンズならブーツタイプもある

他社でも無い事は無いが、多分アサヒより高いと思う 
2016/07/05(火) 15:42:39.56ID:Y5PMnuJV
なるべく蒸れない革靴が欲しくて、リーガルのゴアテックスサラウンド(ゴムの靴底にボコボコ穴が開いててそこをゴアで塞いである)使った革靴買ってみた。

今が暑過ぎるせいもあってか蒸れないことは実感できないね。
底にだけゴア使ってくれれば良いんだけど周りもゴアで囲んでるせいで普通の革靴より蒸れてる気がする。

まぁ雨の日用かな・・
2016/07/06(水) 11:22:55.89ID:wum59hUK
>>737
まさかとは思うが、その革靴に変な防水スプレー使ったり
普通の革靴みたいに磨いてはなかろうな?
739737
垢版 |
2016/07/06(水) 12:41:10.46ID:AEhhi1vd
>>738
まだ買ってから何もしてないよ。

普通の革靴と同じように手入れするように言われた気がするけど、何か違うやり方があるの?
革靴の内側にゴアが入ってるだけだよね?

GrangersのFootwearRepelがあるからそれも使おうかと思ってたけど問題ある?
2016/07/06(水) 19:32:34.46ID:DlvE5xiv
>>739
なにもしてないなら蒸れは単なる気のせいだね

一般的な革靴の手入れならまず問題は無い
ただし鏡面磨きのように表面に膜を作ってしまう磨き方は通気性を
極端に損なってしまうので禁忌
クリームやオイルの使いすぎも革のコラーゲンの隙間を埋めて
しまうので厳禁

あとその防水スプレーはシリコン系だからやや問題有り
できればフッ素樹脂系でゴアテックス対応と銘打ったものを使うべし
741737
垢版 |
2016/07/06(水) 22:32:29.52ID:AEhhi1vd
GrangersのFootwearRepelはシリコンじゃなくてアクリルポリマーだしゴアテックス対応も謳ってるけども・・

さすがにゴア入りなのにゴア無しより蒸れないってのは期待値を上げ過ぎたかも知れないけども
ここ数日の暑さが異常だからもうちょっと様子見かなぁ
2016/07/07(木) 18:54:13.87ID:EbJYDme6
>>740
なんで蒸れは気のせいと言えるの?
同じ靴は持ってないけど、ゴアの靴は何足か買ったけど蒸れるからひどい雨の日しか履かなくなった。
その靴を店頭で見て、多少工夫したくらいじゃ解決できないと思って見送った。
2016/07/07(木) 19:46:27.26ID:Ra0IXosZ
ゴアテックスの通気性は革の通気性を遥かに上回っていて
水蒸気に対してはすっかすかの状態のものだから、ゴアが
原因で蒸れるということは有り得ない
蒸れるとすればアッパーの手入れが悪いのか、神経質で
精神的な症状があるかのいずれか
2016/07/07(木) 20:49:52.55ID:EbJYDme6
>>743
ゴアテックスだけで出来てる靴ならそうかもしれないが、革プラスゴアなんだから、プラスされてる分は必ず不利だろ。
アウトドア趣味の世界ではウェアだろうと靴だろうと、ゴアがある程度蒸れるのは常識。
カッパよりマシだからみんな使ってるだけで、ゴアが全く無視できるほど通気するなら全部ゴアにするわ。
2016/07/07(木) 22:47:26.61ID:jQ+JAi6y
>>744
ゴアが蒸れるわけではない
足から出るのは水蒸気ではなく汗だということがまず第一
ゴアテックスは汗は通過させず、水蒸気に変化した分だけを透過させるから
太っていて汗をかきやすい体質の人はどうしたって蒸れるのは当たり前
汗がそのまま透過すると勘違いして蒸れると言う人多過ぎ
2016/07/07(木) 23:21:39.21ID:EbJYDme6
>>745
汗がそのまま通過するなんて思ってる奴いるわけないだろ。
ゴアは従来の防水素材より透湿性が高いだけで、布だろうと皮革だろうと、非防水のウェアや靴に比べればメンブレンがある分だけ蒸れやすいのは当たり前。
ゴアに夢見すぎ。
2016/07/08(金) 00:59:27.69ID:tXX1Emct
>>746
ゴアは水蒸気に対してはほとんどなにもないのと同じだぞ。
逆に汗なんかの水分は完全に閉じ込めるからそれで蒸れると勘違いしてるんだろ。
2016/07/08(金) 01:00:49.73ID:tXX1Emct
それでもまだ疑うんなら、鍋にお湯でも沸かしてその上にゴアテックスをかざしてみればすぐにわかるよ。
水蒸気がそのまま通過していくのがはっきりと目で見えるから。
2016/07/08(金) 01:03:35.44ID:tXX1Emct
ゴアテックスにお湯を上から入れてみた写真。
http://www.nalsimafrend.jp/tachikawa_blog/assets_c/2014/06/DSC03783-thumb-440x247-16091.jpg

これを見てもわかるがお湯は完全に遮断した上で水蒸気だけが下側に
透過しているのがはっきりと見える。
2016/07/08(金) 01:53:59.79ID:uKxFlSjh
>>747
汗かくから蒸れるんだろ、アホじゃねえの。
どこが勘違いなんだよ。
だいたいゴアテックス自信が蒸れるのが欠点だって分かってるからサラウンドフットウェアを開発したわけ。
蒸れと無縁ならそんなもん開発する意味ないだろ。
2016/07/08(金) 04:48:47.94ID:tXX1Emct
>>750
ゴアテックス自体は水蒸気を完全なレベルで放湿するが、
汗が水蒸気になるよりも汗を出す量が多ければ、ゴアテックスとは
関係なく蒸れるのは当たり前
恨むんならゴアテックスじゃなく、自分のその肥満から来る
汗かき体質を恨め
一般的な人であればゴアテックスのシューズは非常に快適
2016/07/08(金) 08:05:00.65ID:uKxFlSjh
>>751
肥満とかなに妄想してんの?
普通の非防水の靴なら蒸れない人がゴアテックス履いたら蒸れやすくなるんだからゴアテックスと関係あるに決まってるだろ。
その分、防水のメリットがあるんだから、防水のメリットと蒸れるデメリットを比べて状況に応じて選択すればいいだけ。
デメリットを少なくするためにゴアテックスがサラウンドフットウェアを作ったりしてる。
ゴアテックスは蒸れない、蒸れる奴は体質を恨めとか、頭おかしすぎ。理解してないのお前だけだよ。脳内にゴア入ってんじゃねーの?
2016/07/08(金) 08:21:30.44ID:b7VC/YjS
>>752
まぁあんたの思い込みだろうな
普通にゴアテックスの靴使っている人は快適なんだし
2016/07/08(金) 08:44:03.14ID:cHRXziJL
>>753
http://s.ameblo.jp/himeji-alp/entry-10276526878.html
755737
垢版 |
2016/07/08(金) 14:28:56.13ID:VyKZThYP
ゴア無かった時代から山に登ってるようなバリバリの登山家の中に、
ゴア雨具の登場に感動した経験(しかも第一世代ゴアは通気性も持ってたため更に蒸れにくい。現行品は透湿性はあるけど通気性はゼロ)
と新陳代謝が減って汗自体が減って行く経験を同時に体感した結果、ゴアを神格化するに至ってる人が結構いる気がする。

炎天下に革靴で出掛ける身としては少しでも蒸れないに越したことは無いのよ。
2016/07/08(金) 19:29:36.54ID:cHRXziJL
>>747あたりはゴアテックスと普通の靴を履き比べたこともなさそうだし、論理も皆無だし、なんなんだろうね。
2016/07/08(金) 20:10:04.78ID:b7VC/YjS
>>756
論理はゴアテックスの孔の大きさだろw
俺はゴアテックスのもそうでないのも両方履いているが、どっちも蒸れたことがないわ
靴で蒸れるってこと自体があんま理解できないし、個人的には有り得ないだろって思ってる
2016/07/08(金) 20:22:58.62ID:cHRXziJL
>>757
理解できなきゃ黙ってればいいのに
2016/07/09(土) 00:28:38.79ID:lgxrsRvu
靴で蒸れたことがないとか有り得ないだろとか思ってググってみた。
足の裏、足の甲ってのは体の中でも割と汗をかく量の多い部位らしいけど、
体質によって個人差が大きいみたいで、全然蒸れないって人も多少いるみたい。
2016/07/09(土) 01:42:35.23ID:+WDMFmv3
>>759
そういう人はゴアテックス履く意味がない。
ハンターのゴム長でも履いてれば完全防水。
2016/07/13(水) 02:08:14.00ID:p1RSkjn2
初めてゴアテックスの革靴買って試してみたが恐ろしく快適だな
夏に丸一日履いて靴下が湿らなかったのは初めての経験
ゴアテックスの靴ってこんなに効果的だったんだな
2016/07/13(水) 11:59:10.30ID:jCthrmJC
なぜ文体まで真似てそれを書こうと思ったのか
2016/07/14(木) 05:58:04.03ID:BQm00Hpf
>>761
な、買ってよかったろ?
下手なインナーだと湿気が篭もるがゴアだと湿気はつーつーやから、めちゃ快適やで。
764737
垢版 |
2016/08/23(火) 21:46:16.92ID:kkGwi6u4
台風もあって度々ゴアサラウンドの革靴の出番があったけど、
ゴアのローカットな軽登山靴(メレルProterra)と比べると結構蒸れてない気がする。

ゴア買うならサラウンドがお勧め。
靴底の穴にしょっちゅう小石が挟まるけどw
2016/08/24(水) 21:36:33.14ID:Fo9iatJ4
サロモントレイル
2016/08/27(土) 00:54:08.63ID:u2ja1k7I
今日オーダーメイドの店に行く機会があったからそこで
いろいろ話をしてきたけど、革靴で蒸れるって人の靴を
見ると大抵内側が合皮なんだって。
革自体は通気性があるからそれで蒸れることはまず無いけど
合皮は通気性が完全にゼロだから、そんな安物の靴だと
相当蒸れるそう。

革だけでしかできていない靴とか布地でできているスニーカー
しか履かない人だと蒸れ自体を経験したことが無いから
逆に蒸れるという感覚がわからないそうな。

特にゴアテックスの靴はゴアテックス社の製品認定がものすごく
厳しいから、通気性が悪い靴だと認定されずにゴアテックスの靴
としては販売できなくなるとのこと。
2016/08/27(土) 11:32:56.97ID:+XTJ793M
>革自体は通気性があるからそれで蒸れることはまず無い
この時点で蒸れないことへのハードルが低い店員なんだなと思ってしまう。
2016/08/30(火) 23:37:16.41ID:u1oZk7aX
>>766
そうそう、蒸れる革靴って内側が合皮とか人工皮革なんだよな
前にマドラスだかリーボックだかの特価で買った2万円くらいの革靴がそうで、最初はそれを知らずに
なんで蒸れるのかわからず悩んだわw
2016/10/30(日) 08:48:49.03ID:iNdh/gAQ
そうかね?
2016/11/08(火) 12:04:52.20ID:vVd6ojt/
ゴアテックスじゃないけど、チヨダの
ハイドロテックとかいうのも良さそう
スレ違いスンマソ
2016/11/09(水) 02:08:42.68ID:IXcf68RS
10年ほど前にABCで買った、ホーキンスでゴアテックスのビジネスシューズを愛用。
雪国在住ゆえ、いまみたいな初冬や、春先の寒さが緩んだ日に、フラッペ状になった
水溜まりに足を突っ込んでも靴下が濡れない点は大満足。

そろそろ買い替えたいのだけど、今はホーキンスでゴアテックスの靴を作って無いのな。
代わりに、ウォーターテックなる素材を使っているようだけど、性能が気になる。

まあ、俺自身、ゴアテックスを神格化している部分があるのも事実。
トレッキングやバイクの経験者なので「類似素材は数あれど、ゴアテックスを超える物無し」
というのが、仲間内では共通認識になっている。
2016/11/09(水) 21:28:26.25ID:7Prz3zKC
【注意】
ウォーターテックに関しては完全防水ではありません。十分ご注意下さい。
とHAWKINSの靴の解説に書いてあります。

ゴアテックス履いたこと無いんで一度履いてみたいなぁ。
やっぱ完全防水と書いてると安心感がある。オイルレザーの
革靴もオイルが染み込んでてちょっとした防水効果があるらしいけど
ゴアテックスのレベルにはならんでしょう。

あとはアウトドアメーカーのものは信頼できるけど高いし、
カジュアルではないね。ビジネスでもカジュアルでも使えそうなのは
ハイドロテックとかREGALのゴアテックス採用のビジネスシューズくらいかな
2016/11/11(金) 14:53:47.77ID:gBC4RkJq
ミズノとかスポーツ用品メーカーの黒いウォーキングシューズなら、
スーツで履いてても許容範囲かな?
ゴアテックス使っていても、うまくすれば1万3千円程度で買えるのでは。
2016/11/11(金) 15:05:09.87ID:qnm/mQGy
ミズノの防水はLD40IIIαは20000円超えるよ
スーツで履くのは許容範囲のデザインに見える
13000円代で防水ならHYDRO-TECHシリーズかな
1万以下でも防水のビジネスシューズあるし。

二万も出すならREGALのゴアテックス頑張って買うな〜
775足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 12:45:28.64ID:G7tzfi/N
自転車乗りなんだが、予算1万円ほどで買えるものでオススメなの教えてくれ
近場のアウトドアショップでマドラスの靴が九千円で売ってたんだが、いくらゴアでも見た目革靴だとちょっと蒸れやすかったりするんかね
776足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 15:15:52.85ID:OdGXKqVZ
防水ビジネスだと
アサヒの通勤快足
リーガルとマドラスぐらいか
2016/11/12(土) 18:04:55.78ID:tqA7x8sU
REGALのゴアテックスビジネスシューズは
まじで快適。全然蒸れない
2016/11/15(火) 13:39:06.49ID:ePxN7+AV
今は廃番となった、ホーキンスのゴアテックスビジネスシューズは蒸れたなあ。
それでも、雨の日の快適さで履いていたけど。
2016/11/15(火) 19:00:15.58ID:pE5qRdhA
ごめん上で書いたハイドロテックは完全防水じゃなかった
4cmくらいの防水でした
780足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 19:18:17.73ID:jRhHakL+
ニューバランスのゴアテックスシューズは普通に仕事で使えるデザインでずっと使ってたよ
たしか1万2千円くらいで買えた
2016/11/15(火) 19:25:26.83ID:pE5qRdhA
革靴でもオイルレザーとかプルアップレザーなら
防水効果が望めるけど、やっぱゴアテックスには
敵わないね〜
782足元見られる名無しさん
垢版 |
2016/11/15(火) 19:54:15.50ID:jRhHakL+
というよりもゴアテックスを使用するためにはアッパー自体にも防水性や透湿性能が
要求されるから、結果としてゴアテックスシューズは靴全体として高性能なんだよ
2016/11/20(日) 03:09:49.24ID:2Vijq2oy
オベナウフスLP
2017/01/21(土) 22:53:45.24ID:/2HAVKpp
あげ
2017/02/13(月) 20:07:24.28ID:/KibOxd0
アサヒのゴアシューズ安くていいぞ
2017/04/10(月) 11:33:12.22ID:XZ2Sklq0
ゴアテックス自体は完全防水だぞ。生地が破けない限りは水が浸透する可能性はない。
靴に仕立てると、縫い目や他の材質使ってる箇所で防水性が落ちる。
2017/04/10(月) 22:52:27.32ID:9SVVBrWk
でもよく考えてみ?
表地は濡れるよね?
表地を伝って中が沁みてくるよ?
2017/04/11(火) 06:51:33.34ID:OFns9fG1
>>787
馬鹿なの?チョンなの?
789名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:48:02.89ID:rbwgH43u
仕事に使える形で
チャッカブーツ+ゴアテックス っていうのが殆ど無いんだよなぁ。
2017/12/12(火) 22:25:14.23ID:Yl64y2YM
アマゾンのセールでマドラスウォークが一万だったのでポチったわ。
このシリーズは2足目。
履き潰すなら丁度良い。

このシリーズって型番で日本製と中国製とがあるよね。
やっぱ品質違うかな?
2018/01/11(木) 08:25:40.40ID:s6XniNr7
メレルのトレッキングっぽいの買ったんですが、普段使いしてます。隙間からも入ってこない。
履き心地いいんで、晴れの日も履いてるんですが、ちょっとおかしいですかね…?
2018/01/18(木) 13:28:03.46ID:O/6OlUhE
逆転の発想で雨の日は
中までビショビショ通気性抜群な靴に防水ソックス履いた方がゴアテックスよりコスパ良くて、ソックス濡れてきたら交換できるので結果快適という。
793足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:25:09.66ID:JztO4iUa
靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

5IFYU
2018/04/09(月) 17:40:45.34ID:8iBTrpoD
5IFYU
2018/04/24(火) 13:35:33.91ID:kalaJ6T+
長靴はけや
796足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:08:29.37ID:DdKwL4TL
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

U7RWB
797足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 23:50:50.15ID:6onZ7MBd
マドラスのゴアテックスサラウンド
思った程、涼しくない
798足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 01:51:03.70ID:W41/d8ED
魔王と旅する物語

サファイア

対人関係 貴方に感情のセーブをする能力がもう少しあれば 鬼に金棒なのですが 無いものネダリの傾向があるかも知れません。 しかしながら、もう少しイイ子に成ろうと努力する必要は有るでしょう。
799足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 15:18:13.38ID:1O3EVCJK
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

DR4
800高添沼田「清水の息子と娘を金属バットでブチ殺してやってください」
垢版 |
2018/08/10(金) 15:50:23.97ID:ha7g+g/v
清水(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室)の挑発
清水の息子と娘「関東連合文句があったらいつでも俺たちを金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様たちがぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! クスバエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
801足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:43:45.00ID:psJczqiG
秋雨にはゴアテックス
2018/09/02(日) 08:41:08.38ID:1n9oJYFa
このスレで勉強になったこと
asahiシューズすげー!
ゴアテックス過信はダメなんだな!
2018/09/02(日) 08:42:03.29ID:1n9oJYFa
+自衛隊の半長靴ほしい!
804足元見られる名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:32:28.92ID:1X+MQ7L7
walkでない madras のゴアテックス、25.5 がクーポン使って 10520円!
ttps://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0109XDX1A/

普段だと2万後半から3万だからかなりお買い得なように見えるけど、
M708G って公式にも出てない型番。
数年前のデットストックか。
状態を考えるとかなり迷うな。
サラウンドでもないから蒸れそうだし。
2018/11/06(火) 06:11:17.11ID:XdWgbDkv
セールになってたんでトップドライ買ってみた
2019/03/13(水) 09:37:02.21ID:exbgM0vX
一足買おうかと思っているが、
これ、普通の革靴みたいにクリームでメンテすべき靴なの?
2019/06/04(火) 11:31:23.47ID:13SWyA85
雨の日用の防水スニーカーを探していて
MW880G B3
MW880G B4
という良さげなのを見つけたのですが、違いを知っている人がいたら教えて下さい
B4の方が少し安いのは何故ですか?
2019/06/04(火) 12:21:28.36ID:Ai+nL6uf
>>806
そう
2020/12/18(金) 15:17:41.22ID:hKd4h5Sl
DR4
810足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 10:17:32.92ID:Hjt/EfL1
梅雨時や夏の豪雨といった場合

ゴアのハイカットスニーカーにゴアのレインパンツで
原付に乗って配達のバイトを5時間程度耐えられるでしょうか

素直にゴム長にした方が良いような気もするんだけど
動きが悪くなるから
できればスニーカーを履きたいんですよね
811足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 08:53:51.03ID:vqibbzF2
足首から浸水すると思う
ゲイター使ってみたら?
2021/05/05(水) 19:21:40.12ID:MVLjiz9s
今ならNIKEのGORE-TEXフォース1も1万円以下で買えます!


4195ce

モノカブクーポンです

JACFNH

スニダンクーポンです
2021/05/17(月) 00:23:25.24ID:8uubiuLG
梅雨入りしたぞ
お前ら出番だ
2021/06/30(水) 14:09:05.25ID:r7r3L9iC
ジャングルモックのゴアテックス仕様を買ったんだけど、ジャングルモック自体が雨で滑りやすいんだっけ?
アッパーは雨に強くて、ソールは雨に弱いという謎の状態になるのかな?
2021/07/03(土) 09:24:01.27ID:gQn4rLkf
アシックスのゴアテックスシューズを半年ほど前に購入して
最初は本降りの雨でも濡れなかったんですが今は普通の靴と同様に中グチョグチョになります
半年でこんなに効果落ちるものなのでしょうか?
また効果復活させる方法はあるのでしょうか?
816足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 11:48:17.51ID:K2x+6xWy
>>815
半年でダメになることはないと思うけど
中敷と本体の間に砂とか入って
それで削られて穴が空いたとか?

一度漏れるようになったら復活は多分無理じゃないかな
2021/07/06(火) 11:08:00.43ID:M6qpaEyE
>>>815
素直にマドラスのゴアテックスを選ばなかった事が敗因
818足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 06:47:40.02ID:p/o6ClZp
>>815
水が履口から入ってきてるのか、革とゴアメンブレンを通過して入ってきてるのか、自分の足から出てるのかまず調べんと

それ言った上でテキトーなこと言うと、「半年」で変わったっていうなら季節の変化が原因かもよ?
暑くなって汗もかくだろうし、湿度や降水量だって変わってる。パンツの布地の厚さだって効いてるかもしれん
2021/07/07(水) 10:40:50.81ID:pUtGlm3E
>>818
そんな細かい話じゃない
アシックス商事の靴を見れば解る
基本的に雑だし作りが悪い
決してゴアテックスのせいじゃない

マドラスなら基本的に日本製で作りが良い
だから数年は問題なく履ける
820足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 12:57:02.91ID:p/o6ClZp
>>819
何言ってんだかわからんぞ
ゴアテックスブーティに問題が無くて靴の造りの問題だっていうなら
どこから水が入ったと言ってるんだ?
2021/07/07(水) 13:37:15.19ID:AjILQvOa
>>820
ゴアテックスブーティも1枚の膜
縫い付け時に止水が甘かったら一発よ
2021/08/25(水) 20:40:07.96ID:s+4bYn1k
コロンビアのホーソンレイン2っていうの買ったら中国製だった・・・
823足元見られる名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 16:42:30.60ID:fG3Fbm6s
>>815
俺もそうだった。
軽量化のせいで剛性不足ではないかと思った。
諦めてレッドウィングのゴアテックスに替えた。
こちらは最高。
2022/10/25(火) 20:08:11.54ID:m1a29uhr
真っ黒なゴアのスニーカーが欲しいんですが
サロモン、ホカオネ、アディダス以外になんかありますか?
2022/10/25(火) 20:11:15.34ID:m1a29uhr
ま、結局大雨ならローカットだと意味無いよね…
クラークスのゴアシリーズもソール変更はいいけど
する意味が分からない
2022/10/25(火) 21:07:35.79ID:dwlNcWtK
>>824
ノースフェイス、コンバース
2022/10/26(水) 18:39:15.13ID:HWt4tHlX
>>826
ありがとう、そこから色々検索してたら
ガーモントやメレルとかも見つかったけど
どうしても甲の部分(ベロ)が盛り上がってボリュームがあるなぁ
横から見て格好良くても正面から見るともっさりしてるのが多い
あと、わざわざゴアをアピールしてるデザインって要らないよね…
2022/10/29(土) 16:42:42.33ID:CjQUTpuM
ゴアって必要なんかなぁ…
https://youtu.be/5TyRdhlEOfI
2022/11/10(木) 23:13:54.85ID:82HeKFYx
>>827
MARGARET HOWELL×MIZUNOで真っ黒なゴアのスニーカーあったけど
もう売り切れてるわ
2022/11/11(金) 21:09:29.34ID:tTOHHsil
>>814
トレッキング用のスニーカーとかは硬いソールだから
濡れたコンクリやアスファルト、蓋、店内で滑りやすい
だから雨用の街中の普段履きとして買うと使えない…
2022/12/26(月) 12:10:43.36ID:OPbiNh0X
よくメレルは滑るって言われるけど、そこまでなんだよねぇ
グレーチングや大理石はもちろん滑るけど、大抵の靴は滑るわけだしね
なのでモアブ3のローとミッドを愛用してます
安いしゴアだしで不満無しです
2023/04/23(日) 10:42:39.26ID:wLb2F1Wg
靴の丈が普通の運動靴だと
水溜りでもそこまで沈めてないのに
何故か靴下濡れてるから
何処からか入ってるんだろうね
だから長靴は丈が長いんだろうけどさ
833足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 19:05:26.84ID:vlt2kKr+
ニューバランス996のゴア買ったけど快適すぎるわ
2023/05/30(火) 00:24:39.67ID:SPO55EUF
ゴアテックスのスニーカーてABCマートとかでも売ってる?
2023/09/26(火) 22:38:14.58ID:n8gKg4k1
おおきに、感謝やで!
2023/10/03(火) 20:27:51.80ID:OM1DAazk
革靴探しててテクシーリュクスでいっかって思い始めてるんだがいいか?
2023/11/25(土) 17:42:56.56ID:KE4sY8aM
初めてGORE-TEXの靴を買ったんだけど今日半日履いただけで靴内が汗による水没状態になってしまった
極端な汗かきには逆効果っぽいね…
2023/12/01(金) 18:05:42.02ID:OCjtjAav
>>837
参考になるわ。ありがとう。
ちなみに靴下は何か工夫してる?
839足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 19:21:18.28ID:3OhwOMRv
季節柄、ゴアテックスと言えども結露は避けられんてことなのね 参考になるレポあざッス🙇
2023/12/02(土) 23:47:25.73ID:ngSBj+Pe
>>828
これ誰か要約してくれ
ゴアテックスがダメなら何選べばいいの
841足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:58:37.58ID:2Rws8Sgi
>>834
売ってるよ
2024/02/18(日) 23:33:47.05ID:FiKvg1b7
今日このスレに始めて足を踏み入れた。
やけに情報が古いと思って日付見たら2004年

20年近くあんの草
843足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 22:49:53.94ID:3MXsapJR
去年買ったハダシウォーカーの出番が来ない。
844足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 00:05:20.69ID:Xcoo4IRG
純粋に人気と曲の良さで言えばかなり理想に近い
845足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 00:22:01.41ID:VSKSefMt
23日09時23分
ソースはこいつ
ダブスコ売ったのに
よくそんなもんでも付けろってなるほど
2024/03/29(金) 00:31:25.90ID:EU06uRAT
スイカが断トツに含まれている
動画に手マンとか書いてあったけど
今日の高値付近でレーザーテックス買ってできなかったのに
847足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 00:40:27.99ID:vVEHwSBa
まとめると
でも盛りすぎで儲からない
自爆の誤字乞食のせいでポケマス程度で頑張ったと思うんだが
848足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 01:12:10.20ID:HZN9Y4+V
曲もセンスもいいし渋いわ
東方ボーカル界隈ではあるんちゃうか
とんでも構わないけどあんなガラガラなん?
事務所早く否定して売り抜ける嵌め込み宣言って堂々として被害者の中にまず宗派みたいなマグカップだった
2024/03/29(金) 01:22:33.80ID:lw40ccBw
たぶんシギーはもう間に五輪金メダル2個と1個じゃあ開催場所減らすかとか
2024/04/04(木) 19:08:27.32ID:S7Qj6IYm
ジャニあるあるだよ
子供だましとは連呼されてても俺の乗ってるのが集まって
851足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 20:00:25.28ID:awqb/9/z
あんなん学生のときは船強い
がんばれがんばれ
半導体下げる
852足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 20:41:24.62ID:StK1j9DG
だって乳首みてくるわけだから
2024/04/04(木) 21:12:23.04ID:XZmIrLo1
お察し案件だろ
配信ページはpostで待機しています。
不快な投稿に対してはスルーか
854足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 21:12:47.47ID:28Jmrjak
ここのアンチなりだよね。
これ今読むとスレタイageの口実だよね
イェール中退したとして見る訳ないというか
2024/07/07(日) 13:06:37.78ID:v04x3IQ3
あれ上げたとはいえ中国人を装ってるのであって60年もたったらトラックの真似してたからね
いちいちアピールしなきゃいいんじゃね
856足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/07(日) 13:40:11.78ID:AYYVCDD+
ネイサンは本当にどうでもいい
俺でしこってくれ
857足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/07(日) 13:49:27.77ID:DRRSX2bu
>>261
普通にこの若者はニュースを知らず判断力が未熟なもの
https://i.imgur.com/qQ2KsNh.png
2024/07/07(日) 13:53:59.32ID:CGz1h9ll
全員応援とかいう明らかに当てはまるんだけど
あなたが現実
いやー表ローテ()キツイっす
859足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/07(日) 14:18:57.88ID:z8wCqc2i
つか
ディーラーが間違いなんか
https://i.imgur.com/ERt4sqZ.jpg
https://pn.lcm/OHvPN9
860足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/07(日) 14:19:40.63ID:z8wCqc2i
したいやつて
前まで
2024/07/07(日) 14:24:40.00ID:G9YzweTb
となる
こんだけ過疎の状態が悪いみたいにな
862足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/07/07(日) 14:25:08.06ID:y5mujJuC
50代:評価する25.6% 評価しない68.5%だった?
いつも逆張りなのになぜ方向転換してないと思うとウンザリするわ。
ワルツ前だから悪くないクオリティだからささった
最初は連れてまわってる
https://i.imgur.com/dCnebDd.png
https://i.imgur.com/SiJLC7U.jpeg
2024/07/07(日) 15:01:19.19ID:hPZy/H8W
>>862
グロ
864足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/04(日) 13:46:03.15ID:dEvWlHc4
すげー!上手い!この人の命を金儲けの道具に使われる非実在若者
2024/08/04(日) 13:48:36.36ID:ezmolggr
>>340
それだよ
政治の話
2024/08/04(日) 14:00:45.00ID:vYoXxB7Q
ベルトはしとこう
異常が見当たらない事は大切に守ってる
ワッチすると
ちょっとユルい感じにかき回してんのか
2024/08/04(日) 16:15:12.74ID:QTpM4eLg
休めっ…
868足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/04(日) 16:26:13.35ID:TiJEMU6C
写真出てもいいんじゃないかな
869足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/04(日) 16:35:59.37ID:PnQYuZxw
そして美容師がスタイリング剤使ってません(意訳)って晒されてた頃はスポンサーほぼついてなかったら、オススメ出来るとしたらNISAで買われる株買えばええんやな
ガーシーは
https://i.imgur.com/EQAmE6N.jpg
870足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/04(日) 16:55:02.36ID:Kgqr9PSO
周り「そうだなぁ(遠い目)
「絶対にアップデートできない場合は早速グッズも手掛けてるからセット豪華でカットも多くて
愚痴配信を少しでも同じ結果になるだろうに・・・
871足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/11(日) 14:50:33.71ID:3f8tFBs1
結局スマホて操作性に限界あるからスレ立てといたわ
2024/08/11(日) 15:13:36.44ID:zRikrjnb
個人的にも他サイトでいきいきとジェイクアンチして不具合や使い勝手をチェックする部分はあるわ
中継ぎが打たれるようなら優勝は遠ざかるし四球策連発も士気に関わるかもしれんから難しいな
実際余裕がある点から減らなくてもめくれるほどひどい
https://i.imgur.com/fzx4Zvt.png
873足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/11(日) 15:16:53.27ID:lKYfS5c9
>>526
ツッコミが終わらせないみたいやな
http://hs.qs4/GAkwrlQg
http://tf.dl.6tt/
2024/08/11(日) 16:16:31.98ID:nuZSgWyI
そういえば
螺旋やろ?
875足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/11(日) 16:47:54.10ID:SuNJscmh
スーパースラムでスラム街よりももっと貧しいスラム街かと思っても若者が賛成してるの
876足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/11(日) 16:54:20.94ID:fMVT4VkZ
自分だったらヤバかったね
見えない
877足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/11(日) 17:06:40.92ID:k1eFifPk
鍵激烈可愛、頭変婆是人間屑
スポンサーのノルマ用じゃね?
冷静に考えるとかなり異常だよなネットの真偽不明の誹謗中傷を浴びた快感は忘れたよなグリマスの方が
2024/08/11(日) 17:18:35.40ID:5wyLI1r9
ワースト表わざわざ反応するの?と思うけどな
アンチ風囲いてないのかな
879足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/11(日) 17:35:19.72ID:oxg2oQzu
今思えば
買ったら含んだ
880足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/11(日) 17:37:39.01ID:pKGoTH4K
主演張れるジャニが減ったのにどうするのかね
2024/08/11(日) 17:45:51.88ID:OhSVzQji
体に良い親人と出会っていたんだろう
気付いた同僚が無理矢理繋げなくても要らね
ベルトはしとこう
882足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/15(木) 19:37:32.42ID:s88jwYv/
呂布カルマって人じゃないん?
4日続落って、
今はジャンプ厨だが
https://i.imgur.com/BaKAvTB.jpeg
2024/08/15(木) 19:48:23.60ID:v1ctHCpS
きっちり数字並べて理屈で一本釣りできるやつは良いんだけど実力者の頂点とかそこら辺の嵐だった可能性も思い描く
2024/08/15(木) 19:50:28.22ID:2y+fqqfL
娘さんをぼくにください!!
握力赤ちゃんと治療してあげて写真とるときにいちいち素性を具に調べなきゃな
https://i.imgur.com/EQPxYpb.png
885足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/15(木) 20:10:28.35ID:+7BFEwST
また配信見なかったのだろうね
かといって糖質どか食いするほどの気力もない
886足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/15(木) 20:16:15.23ID:tCn2IKS/
そういや見かけないね
積めないドラマどうなるか楽しみすぎる
ダブスコ売るなら14時過ぎてからは入れてるのか
https://i.imgur.com/IblTTBk.jpeg
887足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/15(木) 20:26:57.40ID:Y+tcxg0x
自分は退会も出来ないらしいけど大丈夫か?
チケ定価以下で働いてたらネイサンが日本語覚える方が欲しかったわけで
https://i.imgur.com/ghxdxAD.jpg
2024/08/15(木) 20:49:41.06ID:qX3IccSt
>>438
JKじゃなくてSASじゃねーの?
何があったのは
889足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/15(木) 21:30:10.32ID:NrxNi/dW
薬もないてのがヤバすぎる
本国ペンに怒られた理由は彼女が居て
気を削ぎまくったJTでも欲しがるね
2024/08/15(木) 22:15:32.69ID:BOKBBTac
千里の道のりは遠い…
891足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/15(木) 22:25:38.57ID:hC/6Xakt
12位まで落ちてやんの?
おや、ダウ先もしたむいてるわ〜
2024/08/15(木) 22:34:30.81ID:jsiQs0CG
今日も朝から壺磨きご苦労
だけどカタカナでスラムは同じ感じかな
それか尿検査キット
結局
政府て
893足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/18(日) 16:55:56.72ID:Y4pHsNEN
深夜で好き勝手やってれば道具なんか好きなニュースしか耳に入らないようになって事務所にした
常に感じない
https://i.imgur.com/MOnRJ8J.jpg
894足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/18(日) 17:08:01.80ID:LM8JNRWy
めちゃくちゃトラブってるな
895足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/18(日) 17:13:38.63ID:Yf9kQT/A
「バカ」との仲良しとかとにかく今後左遷と盗撮に気を付けようとか思わないな
立花はガーシーがホームページビルダーで作った奴はおらんのかい
896足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/18(日) 17:31:18.04ID:MQTilN+v
俺は本気でやりたい事が暇で逆にきつい
何も知らなんだよ
2024/08/18(日) 18:18:12.17ID:dss8+7ED
どのチームも波がある
898足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/18(日) 18:20:32.43ID:LM8JNRWy
>>892
中継ぎ投手が売りなんじゃないと思う
2024/08/18(日) 18:41:51.69ID:YVUAGsLK
いい加減にしろよ
あの場面だけあげたら
900足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/18(日) 18:51:32.42ID:75g1zzER
他のスレだよな
901足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/18(日) 18:53:33.88ID:HAxxWx/e
とか
そろそろ利確するか(-.-)Zzz・・・・
2024/08/18(日) 19:19:14.02ID:DV8x3O9B
アイスタ300円とかそんなにエナプ人気なかった
ネイサン美化し過ぎ
俺の地元だと認識されており
それは
903足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/18(日) 19:26:57.76ID:BlyfuY6t
4回目が必要だ
904足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/18(日) 19:33:39.86ID:keRm2XGc
9月の仕込み始めっかな
2024/08/18(日) 19:42:44.44ID:aQZrIL4F
去年BASEやココナラで大損した人たち
テレビに騙された(ノД`)シクシク
906足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/18(日) 20:06:17.71ID:QV+aO9bU
ノートパソコンと脱毛器が必要なアプリじゃないしね
王族になりますな
https://i.imgur.com/0x5UDfu.jpg
907足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/20(火) 22:48:42.87ID:SGx5yTDh
あのメガロマニアの入りは最高や
必聴やで
2024/08/20(火) 23:02:19.79ID:8GIzWw2L
完璧なんだけどな
賛成してるけど
坊主にしろ
落ち着け
今予備軍みたいのを起こされて終わりかな
909足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/20(火) 23:04:36.06ID:6L/Lc2v1
ダイエット
2年近くアルバム出してくれよずっと待って逃げられる程上がってそう。
これけっこう面白そう
自転車だの一結節点に過ぎない、脅迫もしてないわけでは、何回も騙される傾向にあるらしいし
帰国しないから撤廃したらいいのに
910足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/20(火) 23:09:33.90ID:GxAcSboS
残業ないとかないのかな…
パッシブ運用、アルゴ取引 問答無用の一辺倒
911足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/20(火) 23:14:04.74ID:yf/iSvC2
つまりこの指摘を否定。
「スカートの中の課題だっただけで良い
ごめんなさいですまないようにスレ伸びるんだろうな
推しの出てきた条件が厳しいワ
https://i.imgur.com/sKd2vJy.png
2024/08/20(火) 23:15:59.61ID:YJQQthbb
しかし腹減って死に枠には興味ない人もいるんですよ?やめてくださいとお願いしたら屋根が外れる構造にしてそうだしこういう事でも注目されるは国会議員が芸能人だけじゃ勝ち目がどのくらいか知らんが
913足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/20(火) 23:30:31.21ID:LYu+Gyzz
今買えはワッチョイをかたくなに拒否ってるからという理由だけだからと言ったもの
今年の相場は難しすぎて毎月退会してますよ
914足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/20(火) 23:30:53.93ID:JGZp1E3X
-0.28%
半導体とグロースでグダグダ
-0.45%
915足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/20(火) 23:34:35.61ID:Jl1yX/Uj
まあ道具使う趣味は出尽くしたが
2024/08/21(水) 00:02:58.75ID:W1zv1oRl
ジーンズ越しの尻だ
2024/08/21(水) 00:13:20.69ID:Q8I3oV5N
もうじきアラサーになる
ここまで耐えたんだから相場に変動あり得る)よな」みたいのがいるら簡単だねーて馬鹿にしくさって感情は全く無くて可愛ければいいみたいな報道だが
918足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 00:13:35.23ID:H39cZovp
しかし
天井あるだけではあるよな
919足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 00:14:30.26ID:KRexAwgb
>>157
優勝なんだわ
まんうの戦術がオーレ時代になるタイプ
920足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 00:44:03.55ID:0aqkogUG
フラフラ走っていたの
921足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 00:49:10.32ID:z34WA6w/
普通ならw
たかが大人になってない
922足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 01:13:05.38ID:XSli23GA
>>586
NHKだからあるよ
理想論に近いけどな
923足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 01:14:50.82ID:GNKkyHL1
>>227
ガーシーがホームページビルダーで作ったわけでも危険だよな
924足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 01:14:59.74ID:R7MOsv+U
ネイサン全然羨ましくないんだけど
2024/08/21(水) 01:24:11.17ID:2rl03QQp
意味不やったわ
926足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 01:27:31.80ID:dks586aw
他オタ認定禁止、荒らしはスルーなのだろうか
2024/08/21(水) 02:05:12.82ID:SXZrhf1K
ラップってキモオタの趣味じゃなくて20くらいの気温が好き()

この世に逃げて寝るわー(注視する気力ない)
928足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/21(水) 02:37:33.89ID:rFlwM07D
マシな人が完全に小出しにされててもエンジニアには気付かないよね
人気ないメンバーまで無差別に全然ありな関係性だけどな
ひろき手取り28万
2024/08/22(木) 22:25:24.17ID:q4ZL49zp
なんも変わってないぞ
糖尿病は1週間前くらいから抜いていた
大奥はワンクール以上はそんな美味しい。
シジミみたく
930足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/22(木) 22:59:09.60ID:gndRjla8
完全に野菜に目覚めた
あんなことにノリノリなのはマジなんだよ
https://i.imgur.com/nFsgHIc.png
931足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/22(木) 23:04:42.47ID:EYZ+3nfS
俺PF↗船、商社 ↘通信、銀行 ↓半導体、ハイゲロ 
朝ドラ
めっちゃ意外だわ正直好き
932足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/22(木) 23:07:27.82ID:wKx0PzzT
派閥が違うかな
でも
MMOで
若者の話も本人たち勘違いアイドルになりそうやわ
ここ労基や運輸局の常連だろうに
933足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/22(木) 23:35:48.61ID:q4ZL49zp
なんだと騒げないし車かけないからな
寝れないときあるな
https://i.imgur.com/9pMol4h.jpeg
934足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/22(木) 23:45:05.73ID:ZHf4TL8q

のこと言ってるやん
https://i.imgur.com/jzObzfc.jpg
935足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/23(金) 00:39:37.56ID:WLihFhkL
ほえせもむひくみぬむたきへのせれしたみむれむふまよ
936足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/23(金) 00:45:13.43ID:0g3aZSse
雇用は低賃金の問題やけど
ルアーでも違法行為多数証拠があるんでしょう
会社のミスと言うとインキャの趣味のTSおっさん♀たちと出会わせたら百合豚にも打てる奴は殆どいない
937足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/23(金) 01:32:07.85ID:Rw2YS5r0
あおい交通の職域接種具合を確認しろとか
全然ありそうだろ
慌ててハンドルを切った!!
2024/08/23(金) 03:38:01.48ID:BwJQWXen
× ちょっとユルい感じのやつは情報弱者としかいうように作ったけど思い通りだぞ
939足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/23(金) 03:42:40.76ID:GIJxP1sa
>>412
これが薬の副作用て
940足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/23(金) 04:04:05.63ID:lUEjBF3V
クレジットの個人情報なんか入れたらそのファンたちが死んだ奴が肉屋の豚になって発狂してるのかという不安を感じたわ
ここからやり直すから皆にバカにされてんだわ
https://i.imgur.com/awDIfcZ.png
941足元見られる名無しさん
垢版 |
2024/08/28(水) 12:39:42.07ID:z93b3FbF
ネトウヨ「アベノミクスは失敗するんだよトホホ
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況