腸内細菌牧場に全てを委託できたらいいよねえw
マクロ栄養素密度を低く食物繊維メインで食べ続けるってのは仙人化の常道であるようだ
紅蘭もゼロカロリー食いまくって耐糖能壊したんちゃうの?
ゼロカロ食品大量摂取しながら「食事を摂らず」では認識が甘いわね


カロリーゼロの矛盾:長期連用で耐糖能低下|2017年10月10日
http://blog.livedoor.jp/yoshiharu333/archives/50890780.html

ノンカロリー(カロリーゼロ)の食品(飲料)は、摂取しても血糖が上昇しないと、誰でも考えていると思います。私も、そう、思っていました。
確かに、1回だけの実験では、それは事実だと思います。
ですから、糖尿病の食事指導でノンカロリー甘味料を栄養士から推奨された人もいるかもしれません。

それに関し、ネットでは、否定的な意見も公開されています。その理由として、カロリーゼロでもカロリーがあるとか、インスリンが上昇するなどで説明されています。
しかし、いまひとつ、説得力がありません。

実は、もっと、科学的な理由があるのです。
それは、ノンカロリーの食品(飲料)を継続的に摂取していると、腸内細菌叢が変化を来し、血糖が上昇しやすくなるという研究結果があります。

Bokulich NA, Blaser MJ. A bitter aftertaste: unintended effects of artificial sweeteners on the gut microbiome.
Cell Metab. 2014 Nov 4;20(5):701-3.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4494042/

その説明図は以下です。
http://livedoor.blogimg.jp/yoshiharu333/imgs/f/9/f941789e-s.jpg

グラフで、青が正常の血糖上昇パターンで、赤は耐糖能低下による血糖の上昇を示しています。
抗生剤で腸内細菌を減少させた動物では、ノンカロリーでも耐糖能は正常になり、
人間では、耐糖能が正常な人であっても、やがて耐糖能が低下することを示しています。