X



★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ127★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 そんたく!そんたく!垢版2017/12/02(土) 01:13:08.58ID:BVTq3Z+V
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。
このスレに似せた偽装スレがあるため『常時age進行』で950を過ぎたら次スレを立てて下さい。
スレ内は糖質制限を否定するアンチの自演、ウソ、誇張、コピペばかりですので惑わされないで下さい。

低炭水化物ダイエット・ローカーボ・カーボカウント・カーボサイクル・ケトジェニック・MEC・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの総合&初心者質問&雑談スレ。

減量の肝は如何に代謝を下げず「消費カロリー>摂取カロリー」にできるか
★糖質制限は脂質制限と違って食欲抑えながらカロリー制限が出来るダイエット
★カロリー計算しなくても自然と適正カロリー摂取量になりやすいダイエット
「炭水化物を摂らなければいくらでも食べていい」は流石に大げさだけど
★★ 蛋 白 質 は 増 や せ よ ! 絶 対 に 増 や せ よ !!★★
逆に食欲抑えられるからって基礎代謝量以下のカロリー制限なら筋肉落ちまくりハゲまくり!!
万年運動不足なのにカロリー制限ばっかり気にしても長期停滞でサルコペニア!!!
定期的に血液検査や健康診断くらい受けとけよ

初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -
http://www.toushitsuseigen.or.jp/#!untitled/cnd1
減量開始直後の体重減の正体は水分です!(糖質を食べた直後の体重増も水分です)
http://good-looking.at.webry.info/201103/article_6.html
停滞期も水分です!!
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=55

テンプレ置き場
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs

前スレ:
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ126★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1508931237/
0002名無しさん@お腹いっぱい。 そんたく!そんたく!垢版2017/12/02(土) 01:13:34.54ID:BVTq3Z+V
< 死ぬ気でカロリー制限してるのにどうして痩せないの? >
※リンク先の宣伝等は関係ないので無視しましょう

ダイエット成功!女性が証明した「食べることの大切さ」
http://www.cosmopolitan-jp.com/beauty-fashion/health/news/a3077/fitness-blogger-shows-how-under-eating-can-sabotage-your-fitness-goals/

食べなくても痩せないのは、体が○○状態だと勘違いしている
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12199903454.html
小食でも痩せないんです。
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12165200215.html
私も最初は怖くて一日1000カロリー以下からのスタートだったけど
http://ameblo.jp/step-aya/entry-10217001070.html

南雲医師は一日の総摂取カロリーが515kcalなのに173cm62kgから痩せない
http://www.news-postseven.com/archives/20120426_105425.html?PAGE=1#container

超低カロリーダイエット
http://www.web-doctors.jp/c_method/20010904-2.html

500-1000kcal/日では緩やかなエネルギー制限食よりも脂肪を残したまま筋肉量が減った
http://medical-checkup.biz/archives/792

なぜカロリー制限をすると痩せにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2014/10/95.html?m=0
「痩せない!」って人の話を聞いたら単に「食べなさすぎ」が原因だった件
http://yuchrszk.blogspot.jp/2015/08/blog-post_19.html?m=0

過激な食事制限+運動は脂肪燃焼にマイナス効果!
http://good-looking.at.webry.info/201112/article_5.html

カロリー制限すると1日の消費カロリーが60%まで下がってしまうかも
http://www.homecareclinic.or.jp/zaitakui-study/vol5.html

食事制限下におけるエネルギー代謝量
https://kaken.nii.ac.jp/en/report/KAKENHI-PROJECT-15370102/153701022005jisseki/
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2723638/
1100kcal/day程度のエネルギー制限食をたったの4日で基礎代謝13%減
体重の減りは1462kcal/dayの群と変わらず

ダイエットの効率を追求するのであれば、カロリー不足を小さくすればするほど良いというのが結論です。
http://liftingdiet.com/setting_caloric_intake/
0003名無しさん@お腹いっぱい。 そんたく!そんたく!垢版2017/12/02(土) 01:19:05.57ID:BVTq3Z+V
< 減量の肝は如何に代謝を下げず「消費カロリー>摂取カロリー」にできるか >

Q1.過激なカロリー制限をするほど痩せますか?

A1.それなりの筋肉や活動量があり心身共に安定している人なら体重は減っていきますが、
体脂肪より筋肉が減っている危険性はあり、身体にも異常が現れ易いのでお奨めはできません。
また筋肉も活動量も少なく心身が不安定な人ならすぐに体重は減らなくなります。
極端に摂取カロリーを減らすとストレスで代謝が落ちるなどして消費カロリーも極端に減るからです。
標準体重以下の万年ダイエッターの多くはこの状態です。

Q2.どのくらいのカロリー制限なら効率的に痩せますか?

A2. 筋肉量を維持しながら体脂肪を減らすには、体重維持カロリーの20%削減までが限度です。
※蛋白質は体重1kgあたり1.2〜2gを目標目安に摂取しないと筋肉が減ります
-20%を上回るカロリー欠損は、除脂肪体重減少と代謝の縮小を招くため減量後のリバウンドリスクを増やします。
-500kcalを上回るカロリー欠損は、慢性的なコルチゾール分泌過剰から体脂肪燃焼停止と筋異化亢進を招き減量停滞に陥らせます。
基礎代謝量に近い過激なカロリー制限は逆に効率が悪くなるので、適度な運動で消費カロリーを増やしてください。
時間がある人は1日中のんびり散歩でもすれば体脂肪は減りますが、筋肉を減らさないためには筋トレも不可欠です。
デスクワークの人は平日に NEAT (非運動性活動熱産生) を高めながら短時間の筋トレなどをして、休日は歩いて遠出でもしてください。
ただし摂取カロリーが低い状態で運動をやり過ぎるとストレスが昂じ、運動をやらない場合よりも代謝が落ちてしまう危険性があります。
つまり最も効率的で健康的な痩せ方は、糖質制限で空腹を感じないよう自然に摂取カロリーを減らし、適度な運動で消費カロリーを増やすことです。
それで痩せない場合はカロリー制限を意識してください。

Q3. 万年ダイエッターなので軽い運動でも凄くストレスなのですが、どうすれば痩せられますか?

A3. 遠回りのようですが、まずはカロリー制限を中断して基礎代謝量+活動代謝量の充分なカロリーと栄養を摂取してください。
そして疲れない程度に筋トレや水泳などの全身運動をして、最低限の筋力を身に付けた後で A2. を実行することが早道です。
0004名無しさん@お腹いっぱい。 そんたく!そんたく!垢版2017/12/02(土) 01:21:48.56ID:BVTq3Z+V
※A2. 蛋白質摂取量1.2〜2g/kgTBW, カロリー欠損限度-20%, -500kcalの各数値目標は以下の資料に基づく

□減量ペースと体組成・パフォーマンス変化比較
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=54
Int J Sport Nutr Exerc Metab. 2011 Apr;21(2):97-104. Effect of two different weight-loss rates on body composition and strength and power-related performance in elite athletes.
Garthe I1, Raastad T, Refsnes PE, Koivisto A, Sundgot-Borgen J. http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21558571

□停滞期の水分貯留とその抜け方(Whoosh効果)について
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=55
>高コルチゾールレベルを避けるためにもカロリー不足は500kcal までに抑えよう。(Michael Matthews THINNER LEANER STRONGERのp121からp124に準拠)

□筋量維持と体脂肪減量を目指すpracticalな立場から、Lyle McDonaldの意見(著書"The Ketogenic Diet" p99より)
As a rule of thumb, to avoid metabolic slowdown calories should be initially decreased 10-20% below maintenance for fat loss.
This can be accomplished by either decreasing caloric intake, increasing activity, or some combination of the two.
Repeated body composition measurements will indicate if less or greater caloric intakes are necessary to optimize fat loss.
In general, a fat loss of 1 to 1.5 lbs per week should ensure that no muscle is being lost. A total weight loss of greater than 2 pounds per week (not counting water weight) indicates that some muscle is being lost and calories should be increased.
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1493738351/455
0005名無しさん@お腹いっぱい。 そんたく!そんたく!垢版2017/12/02(土) 01:23:00.78ID:BVTq3Z+V
◆第182回 過激な食事制限+運動は脂肪燃焼にマイナス効果!
http://good-looking.at.webry.info/201112/article_5.html
カロリー不足と運動が度を超すと、どうして脂肪減少に障るのか!
“Why Big Caloric Deficits and Lots of Activity Can Hurt Fat Loss” by Mr Lyle McDonaldから抜粋し和訳(ダイジェスト)します:

フィットネスやボディビルの分野では、テストステロンや甲状腺ホルモンは善玉ホルモンで、コーティゾルは単にストレスホルモンとして悪玉ホルモンとされているが、これは単純な間違いです。

むしろコーティゾルが良いか悪いかは、どのように分泌されるかに依るのです。
つまり、コーティゾルの急性瞬間的なパルスはプラス効果として順応しますが、慢性的に昂進するとマイナス作用に転じて不順応なものになります。
例えば、朝のコーティゾルのパルスは脂肪分解を促しますが、逆にコーティゾルの慢性的な昂揚は、特にインスリン分泌量が高い場合は内臓脂肪の蓄積を促します。
その他に記憶力にも関係するし、例を上げると枚挙にいとまがありません。

ダイエットはストレスであり、もちろんトレーニングもストレスです。従って、これらを同時に過度に行うと、コーティゾルの慢性的な高まりが頂点に達してしまうのです。
そういう意味では、周期的に行うダイエット方法(cyclical dieting)の一つのメリットとして、精神的なストレスは別問題ですが、
摂取量を維持ベースに引き上げるときに、食事制限とトレーニングによって誘発されたコーティゾルのピーク昂進を、手っ取り早く和らげる効果があります。
0006名無しさん@お腹いっぱい。 そんたく!そんたく!垢版2017/12/02(土) 01:24:19.44ID:BVTq3Z+V
コーティゾルの慢性的な昂揚がもたらすもうひとつのデメリットは、体内の水分貯留です。
摂取量を引き上げ、体内保水を誘発するコーティゾルが低減すると水分が減少します。トレーニングの量、頻度、強度を落とす時にも同様の現象が現れます。

それだけではなく、脳内のレプチン抵抗性にも影響し、脳へのレプチン信号に異常が発生すると、代謝に悪影響が出てきます。

原因の全てがコーティゾルではありませんが、★摂取量を極めて低く抑えて、★週6時間の有酸素運動を行うと、
★★食事制限のみのダイエットに比べて、代謝率がより減少した★★と言う研究結果が報告されています。過激な食事制限と運動のやり過ぎは、この他にも女性の生理や幾つかの問題を引き起こします。

ただパソコンに向かって頭でっかちだけのアドバイサーは、このような問題点をなおざりにして、単に “ダイエットは食事制限に加えて運動が肝要です”と言うだけで、実に困ったものです!

正しいダイエットは、“過ぎたるは及ばざるがごとし”なのです!
ガッツ根性もほどほどに!
0007名無しさん@お腹いっぱい。 そんたく!そんたく!垢版2017/12/02(土) 01:24:47.74ID:BVTq3Z+V
[減量と長期リスク]
サルコペニアを来さない体重減量法とは 2017年06月28日 [Villareal DT et al. NEJM 2017]
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=359
ファッションマネキンは、リスクのある“痩せすぎ“であるようだ 2017.5.23 [Robinson E, Aveyard P. J Eat Disord. 2017]
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=356
維持できない体重減量はしない方がましか 2017年5月16日 [Bangalore S et al. NEJM 2017] [TNT事後解析]
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=348
「ヨーヨーダイエット」を防ぐために 短期間の体重の変動は危険|2017年04月26日
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=357
0008名無しさん@お腹いっぱい。 そんたく!そんたく!垢版2017/12/02(土) 01:25:26.53ID:BVTq3Z+V
< 栄養管理の目安(β1.2版) >

ピラミッドの土台寄りの食材を積極的に食べる。肉魚卵野菜(豆)+良質な脂質
http://ketodietapp.com/Blog/image.axd?picture=/2015/11/KetogenicFoodPyramid_highres.jpg
https://s.eximg.jp/expub/feed/KireiStyle/2015/E1425954190117/1459648135_3.jpg
参考:何を食べたらよい?「ケトジェニックピラミッド」の考え方 https://woman.excite.co.jp/article/beauty/rid_E1425954190117/pid_4.html

食事スタイルに慣れるまで、PFC計算をマメに行う。
自動計算ツールを使いましょう
http://calorie.slism.jp/
外食が多い人は食べたものを写真に撮るなどして、何らかの形で記録を残しておく。

[Step 1] 体格あたりの蛋白質摂取量を決める:
総体重1kgあたり1.2〜2g または 除脂肪体重1kgあたり2〜3g
蛋白源についてくる脂質を避けすぎず、できるだけホールフードで摂る。皮付き骨付き推奨(手羽先、スペアリブ、ハツ・レバーなど内臓肉、魚のアラetc)
蛋白源の食材を決めると、脂質の量と脂肪酸構成もおおまかに決まる。脂肪酸構成比率が最適化されるように蛋白源を選ぶ。魚のオメガ3と卵黄のリン脂質は、脂質代謝を促し体脂肪燃焼に役立つ。

[Step 2] 許容する糖質摂取量を決める:
- エネルギー比率40%以下/day 伝統的地中海食、江部式プチ
- 70〜150g/day かつ1食20〜40g(+間食10g) ノンケトジェニック諸派(山田式ロカボ、東大病院式、新潟労災病院式、Zone diet など)
- 100g以下/day ケトジェニック維持
- 60g以下/day かつ1食20g以下 江部式スーパー
- 40g以下/day かつ1食20g以下 ケトジェニック導入

野菜、根菜、芋類、酸味の強い果物などの生鮮食材を優先して摂る。
遊離糖free sugar(ブドウ糖、果糖、蔗糖など)が添加された加工食品の摂取は運動後の補給に限定し、摂取総量をできるだけ減らす。糖度の高い果物もこれに準ずる。
0009名無しさん@お腹いっぱい。 そんたく!そんたく!垢版2017/12/02(土) 01:26:34.48ID:BVTq3Z+V
[Step 3] 活動エネルギーに足りない分を脂質で補う
ナッツ、チーズ、オリーブ果実、ダークチョコレート、ココナッツオイルなど。

ケトジェニック導入開始後2週間〜1ヶ月程度はカロリー制限を意識せず、動物性食材を主体に、蛋白質と脂質を満足するまでしっかり食べる。
中鎖脂肪酸は、摂取後直ちに(十数分で)糖新生を抑制しながらケトン産生供給を開始し、エネルギー不足解消と筋異化防止に役立つ。
運動中に摂取するBCAAは、脂質代謝を促し、疲労軽減と筋異化抑制、運動後の回復促進に役立つ。

【注意】食事内容によってグリコーゲン貯蔵量と体水分量が激変する糖質制限では、総体重の変動も、体脂肪率の測定誤差も大きくなる傾向。
家庭用体組成計の計測数値を鵜呑みにしない。水分量の変化に一喜一憂しない。
以下の画像を参考に、5%刻みでざっくり推定しよう
http://cdn.builtlean.com/wp-content/uploads/2012/09/body-fat-percentage-women.jpg
http://cdn.builtlean.com/wp-content/uploads/2012/09/body-fat-percentage-men.jpg
https://ketogains.com/wp-content/uploads/2015/09/BF-Female.jpg
https://ketogains.com/wp-content/uploads/2015/09/BF-Male.jpg


※高強度ウェイトトレーニングを行う人向け:
栄養管理の重要度 No.2 三大栄養素・食物繊維
http://athletebody.jp/2014/02/21/nutritional-hierarchy-macros-fibre/
体格あたりの蛋白質と脂質の量を決めて、残りを糖質で埋める方法。総カロリー管理が前提。


その他の目的別目安:
◆◆ 糖質制限で何を? from 内科医水野のブログ
http://www.mizuno.tokyo/2015/06/blog-post_98.html
パターン1:何かやせたい的な?
パターン2:ムキムキにもなりたい!オッス、ウッス、マッスル!!(体脂肪を減らしたい方含む)
パターン3:運動してます。でもカロリー不足っぽいんです。
パターン4:糖尿病デビューしています。
パターン5:癌と診断されました。
0010名無しさん@お腹いっぱい。 そんたく!そんたく!垢版2017/12/02(土) 01:36:12.94ID:BVTq3Z+V
ケトジェニック実践者は必読

□糖質制限開始直後のナトリウム利尿亢進について(Jeff Volek interview) + 一般的なナトリウム摂取推奨量について
http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice/?P=10
□LCHFケトの薬箱(トラブルシューティングFAQ的な何か)
http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice/?P=28
□「クエン酸摂取でケトン臭対策」の意味
http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice/?P=30
◆ 体重60kgの1日のケトジェニックダイエット例|May 14, 2015 from 管理栄養士 麻生れいみオフィシャルブログ
https://ameblo.jp/reimi-aso/entry-12026372273.html

See more info:
http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice
0011名無しさん@お腹いっぱい。 そんたく!そんたく!垢版2017/12/02(土) 01:36:32.93ID:BVTq3Z+V
糖質を摂るべき体質やタイミング

■筋トレ後の糖質補給について
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=6
□停滞期の水分貯留とその抜け方(Whoosh効果)について
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=55
□女性ホルモン周期とエネルギー代謝能力の変動について+モラセス
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=23
□睡眠障害・抑うつ症状対策:BCAAの副作用、トリプトファンサプリの使い方
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=24
□脱毛・冷え・足のつり・LDL上昇etcを伴う甲状腺ホルモン失調、reverse T3症候群について
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=25
0012名無しさん@お腹いっぱい。 そんたく!そんたく!垢版2017/12/02(土) 01:36:57.55ID:BVTq3Z+V
脂質もカロリーも制限して四面楚歌を楽しむストレスマニア向け

■危険なProtein Sparing Modified Fast (PSMF) について:概要、実施要項、参考資料
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=10
◆ 食べる美容バイブル 【AYAさん考案! 最短でビキニボディになれる食事術】| 8月 29th, 2016(緩いPSMFの例)
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=63
□標準体重から落とすには:行動計画の組み方とPSMF的な食事の例
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=53
0014名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/02(土) 02:25:17.16ID:BVTq3Z+V
好きにしておk、v5立てたい人は通し番号128でお願い
前スレ(通し番号126)は近年稀に見る落ち着いた進行だったので、ワ継続希望者はぜひ立ててください

今日の晩飯より将来の健康リスクが気になる方は
こちらのコメント回収用アフィスレで活発にご討議されたし


栄養学の世界的権威が 糖質制限を批判!!
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1511866117/
「炭水化物が毎食7割超え」は注意 死亡リスク上昇
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1510748081/
週刊ポスト9/22号 糖質制限ブームで糖尿病が増えていた 米ハーバード大学の衝撃データ 2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1511248629/
0017名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/02(土) 07:26:31.54ID:NoUEk0ff
草刈正雄の娘
「ストレスが原因で病気になってインスリンが出なくって、」
「こういうこともありえることが発覚した」
「食事も、炭水化物、糖質も取らない…そういう生活をしているのに
1か月で8キロぐらい増えた」
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20171201-OHT1T50208.html

糖質制限+筋トレをヒッシにやってみるも
ご飯やパンが食べられなくてストレスが溜まり
体重が減らないからと食事量減らしても太るオマエらとソックリ
太る原因は糖質だけだって理屈なのに不思議だなぁww
 
普通に考えれば糖新生で筋力落ちて代謝が下がれば当然だけどな
0018名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/02(土) 07:47:39.26ID:aCfqWSxp
>>17
>太る原因は糖質だけだって理屈なのに不思議だなぁww
 
それお前が勝手に貼ってるレッテルだからw
それから糖質制限はストレスが少ない部類のダイエットだから
正しくやれば消費カロリーギリギリまで摂取しても痩せるし
空腹は感じにくいし
ストレスや空腹感と戦ったりしてる時点で間違った糖質制限なんだよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/02(土) 08:00:51.16ID:+Ink4ycZ
本スレが「じゃろにます」という老人に荒らされてしまい
皆さんが話をできなくなったので、こちらはジャロニマス以外
の皆さんだけで引き続き語れるように新スレを建てました。
こちらは「じゃろにますから逃げたい人達」の為のスレです。

「じゃろ禁止スレ」と「じゃろOKスレ」と2種類に分ける
ことによって皆さんが和やかに話せますように
0020名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/02(土) 08:33:52.07ID:o7/vmCsr
少し汚い話だが食事を口内でしばらくモグモグしてると
分解されながら液状になってくるのがわかる。

これを実感すると飲み物に対する糖質制限の意識も変わってくる。
今まで自分は飲み物だから多少は大丈夫…とジュースをちょこちょこ飲んでいたが
結構な量の糖質を溶かし込む事ができる液体こそが糖質制限の盲点と気付いた。
0024名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/02(土) 12:55:59.97ID:NWXsyHRT
>>21
クッシング病は明確に発病も原因も治療法もわかる
よって新生児には検査が義務付けられてる
大人でも同じこと
0025名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/02(土) 13:09:48.24ID:Sp/dmnkE
>>17
>「食事も、炭水化物、糖質も取らない…そういう生活をしているのに
>1か月で8キロぐらい増えた」

食事しないで8キロも太れる奇跡の体?
こんなのマスコミの受け狙いだからマジレスする価値なし
0027名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/02(土) 14:14:22.13ID:BVTq3Z+V
食べずに維持してるブリザリアンの上をいく、食べずに増量

それが本当であれば、増えた8kg中の7kgは間違いなく水分でしょう
壊れたのは腎臓、副腎、甲状腺、脳の視床下部と自律神経系あたり?
電解質異常と腎機能障害があれば10kg前後は簡単に浮腫むし、アクトスの副作用でそれぐらい酷く浮腫む人もいる
0030名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/02(土) 14:41:21.51ID:BVTq3Z+V
腸内細菌牧場に全てを委託できたらいいよねえw
マクロ栄養素密度を低く食物繊維メインで食べ続けるってのは仙人化の常道であるようだ
紅蘭もゼロカロリー食いまくって耐糖能壊したんちゃうの?
ゼロカロ食品大量摂取しながら「食事を摂らず」では認識が甘いわね


カロリーゼロの矛盾:長期連用で耐糖能低下|2017年10月10日
http://blog.livedoor.jp/yoshiharu333/archives/50890780.html

ノンカロリー(カロリーゼロ)の食品(飲料)は、摂取しても血糖が上昇しないと、誰でも考えていると思います。私も、そう、思っていました。
確かに、1回だけの実験では、それは事実だと思います。
ですから、糖尿病の食事指導でノンカロリー甘味料を栄養士から推奨された人もいるかもしれません。

それに関し、ネットでは、否定的な意見も公開されています。その理由として、カロリーゼロでもカロリーがあるとか、インスリンが上昇するなどで説明されています。
しかし、いまひとつ、説得力がありません。

実は、もっと、科学的な理由があるのです。
それは、ノンカロリーの食品(飲料)を継続的に摂取していると、腸内細菌叢が変化を来し、血糖が上昇しやすくなるという研究結果があります。

Bokulich NA, Blaser MJ. A bitter aftertaste: unintended effects of artificial sweeteners on the gut microbiome.
Cell Metab. 2014 Nov 4;20(5):701-3.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4494042/

その説明図は以下です。
http://livedoor.blogimg.jp/yoshiharu333/imgs/f/9/f941789e-s.jpg

グラフで、青が正常の血糖上昇パターンで、赤は耐糖能低下による血糖の上昇を示しています。
抗生剤で腸内細菌を減少させた動物では、ノンカロリーでも耐糖能は正常になり、
人間では、耐糖能が正常な人であっても、やがて耐糖能が低下することを示しています。
0031名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/02(土) 14:41:47.16ID:BVTq3Z+V
>>30続き)
では、どれくらい継続すれば、腸内細菌叢が変化するか?ですが、
なんと、摂取を継続すると★★1週間以内で腸内細菌叢が変化し、耐糖能が低下する★★とされています。
また、一連の実験では、★★短鎖脂肪酸も増加★★することが確認されています。
短鎖脂肪酸は、FODMAPの発酵で生じ、ガスを同時に産生するだけでなく、過敏性腸症候群の症状の原因となる結腸過敏症に関連しています。

つまり、★★ノンカロリーの連用は、過敏性腸症候群を悪化させる可能性★★もあります。
フォドマッパーは、お気をつけください。

それにしても、カロリーがないと思って食べ続けると、何であっても腸内細菌叢が栄養源にしようとして、1週間以内に変化するというのは、やっぱり、腸内細菌叢は凄いですね。。。
0032名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/02(土) 14:48:07.09ID:BVTq3Z+V
と、いうことなので
ササミやプロテインパウダーと大量の野菜を食いまくるような素人考えのPSMF>>12は仙人化まっしぐら,耐糖能異常まっしぐら
これ何度も警告してますからね
身体上または宗教上の理由で脂質を減らしてるひとは、減量中でも・減量中だからこそ糖質を100g以上摂るべき
0034名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/02(土) 19:55:22.61ID:BVTq3Z+V
紅蘭のダイエットまとめられてたブログみたらやっぱりPSMF風の何かだった
捨てられた卵黄の祟りは怖いな
0035名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/02(土) 20:07:30.10ID:SF1nkGDF
AYAと同じだろ
太ってるし食事よりメンヘラ疾患が原因ちゃうの
0036名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/02(土) 20:25:53.11ID:BVTq3Z+V
つーか本人が酒煙草バカスカ、パートナーがおくすりや暴行で逮捕歴複数回な状況では
桐山さんの急逝以上に真っ黒に近いグレー案件としか言えんわな
健康被害のリスク要因を食事内容や筋トレに求めるのはタテマエに過ぎる
0037名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/02(土) 20:43:07.63ID:acY7il8U
小麦粉を使った麺類の代わりに
10割そばを結構食べてますが
10割そばは炭水化物取ったことになりますか?
0039名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/02(土) 20:55:59.81ID:acY7il8U
そばが食べれられないなら
どうしたらいいのだ
0043名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/02(土) 21:13:40.96ID:5wDAtLuw
500グラムの肉も食えない虚弱君に謝れ
0048名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/03(日) 05:10:36.91ID:pzDAfUPr
〜ゆる募〜
糖質制限実践中に、以下のような思考力低下、記憶力低下を経験したことがある方は
スペックと実践前実践中の食事内容を詳しく教えて下さい


930: [sage] 2017/11/15(水) 22:18:32.37 ID:i5Tt+iEc0
>>929
私は病名診断されてないから確かなことは言えないけど、
こんな感じで悪化していったよ

記憶力、思考力の低下を感じる
→物忘れをするようになる→物忘れ悪化(昨日何やったかも覚えてない、思い出そうと頑張る気力さえない)
→物忘れがさらに悪化、数秒前に話していた内容さえ忘れる=会話が途中で止まる成立しない、
慣れた駅なのにどのホームにいけばいいのか分からない(考えられない)、寧ろ自分が何故駅にいるかのさえわからない

こんな風に、だんだんと日常生活に支障が出るようになったよ
仕事やめてコートリル飲んだら改善したけどね
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1485819107/930
0049名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/03(日) 07:34:15.74ID:rwNLFPkm
紅蘭 2型糖尿病に近い症状で通院を初告白 原因は「異常な筋トレ、ダイエット」か

俳優・草刈正雄の娘で、タレントの紅蘭が1日、フジテレビ系で放送された
「金曜プレミアム・梅沢富美男のズバッと聞きます!2」に出演。2型糖尿病に近い症状と
診断され、通院していることを初告白した。
筋トレやダイエットにのめり込みすぎて「異常でした」という紅蘭。
「炭水化物や糖質をちょっとも摂らないぐらいの生活」をしていたところ、逆に1カ月で
8キロぐらい太り、異変を感じて病院に行ったところ、どの病院でも正確な病名は出て
こなかったという。
結果的に「2型糖尿病に近い」症状だということで、糖尿病のような治療を続けており、
「今も毎日薬を飲んで、1カ月に1回血液検査を受けている」と明かした。

炭水化物や糖質をちょっとも摂らないぐらいの生活=いわゆる糖質制限のことだなww

ブームも去ってから時間も経過し、そろそろ実害が露呈する時期だなぁww
0050名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/03(日) 08:42:25.73ID:UKCM/h8O
元々メンヘラのホルモン異常みたいなタレントじゃんwww
話題作りに激太り演じてるとかな
夢遊病で本人無自覚のまま夜な夜な冷蔵庫にしがみついてるとか
こんなトレーニングと食生活で復活しました!ってネタ振りかもよwww
糖質制限を「糖質ゼロ」と思ってるアホとか
そういうレッテル貼りたがってるアンチとか
ゴミ情報は沢山あるsしな
玉石混淆の2ちゃんねるから玉だけ拾えるのが情報強者なんだよ
0051名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/03(日) 09:42:30.12ID:iqAO4YBY
糖質制限が糖質ゼロと思われている理由を認めたくないカスが吠えてるwwww

糖質制限は炭水化物を摂るとエネルギーに変換されず、ダブついて毒になってしまう人間がするものだから。
そういう人間の事を

糖 毒 体 質 に な っ た 自 堕 落 

という。

糖質制限を認めるということは、だらしない人間の自堕落を指摘するという事だから
思い上がるなカス
アンチ大歓迎のフリでもしていろDQN
0053名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/03(日) 10:25:25.32ID:rwNLFPkm
紅蘭の告白がようつべに出てるから見てみろや
https://www.youtube.com/watch?v=vqfj43XsZhA
1:45:30〜

筋トレとケトジェニックでインスリン出なくなり2型糖尿病になっちゃったんだな
そりゃインスリンが出ないから糖質じゃなくタンパク質で血糖値爆上がりか
治療を継続してるとのことだ糖質制限をパッパとやめて早く元気になってほしいぜ
0054名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/03(日) 10:29:06.39ID:uagJif9S
>>49
2型糖尿病に近い症状になって8kg太るというのがおかしい
インスリンが出なくなったら、脂肪細胞に糖や脂が入れなくなり
太れなくなる
0055名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/03(日) 10:35:45.88ID:9I5yBEYS
>>53
糖質制限を始めた人の例でコルチゾール分泌異常などで高血糖を来たしていたり痩せなかったりという
話は初めてでもないので。
普通食をしばらくしたり、断食したりで正常化する例もある。
別にこれがどうこうの思うような気にはならないですわ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/03(日) 11:07:33.30ID:uagJif9S
>>56
おれのほうがおまえより頭いいわ
まともにレスできないおまえこそレスするな
0058名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/03(日) 11:11:10.28ID:uagJif9S
インスリンがでないのに太るとか意味不明
診断した医者がおかしなやつなのか、メディアが誤報を垂れ流しているのか
知らないけど、おばかニュースであることは確か
0060名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/03(日) 11:17:32.04ID:uagJif9S
糖尿病がなぜ「糖尿」病というのかも理解してないんじゃないのか?
インスリンが出ないと血糖が、細胞に入ってエネルギーとして使われたり
脂肪細胞ではそれが脂肪に合成されたり、しないから尿から出てくるのに
0061名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/03(日) 11:18:00.92ID:uagJif9S
>>59
>脂肪細胞に脂肪を入れるのがインスリンの役目

いやその通りだがw
0062名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/03(日) 11:20:27.12ID:PjJ3ouBa
本当に生理学習ったことある?解剖学は?生化学は?
最低限の知識ない人に何言っても理解不能だからそれ先に教えて
0063名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/03(日) 11:22:00.62ID:uagJif9S
インスリンは、血中の糖や脂を細胞に取り込ませることを促す
唯一のホルモンだ
0065名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/03(日) 17:13:52.62ID:DX3EyuG3
紅蘭の話が本当なら筋トレと糖質制限って相性悪いんじゃない?
0066名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/03(日) 17:20:08.77ID:5J990yF/
普通の食材ベースだと、糖質ゼロを求めながら生活してても、
醤油とかドレッシング使っただけで結構な糖質だよね。
いまのところ、1日あたり20〜30gはコンスタントに摂ってる。

導入期みたいな食生活を続けると、新しい境地が見えるのだろうか?
0068https://goo.gl/kwvbgn垢版2017/12/03(日) 17:28:42.04ID:qXn+BES0
>>58
まずタレントがきちんとした説明をしないといけない
そしてテレビの制作側がそれを理解しないといけない

わかってないやつが多いし意外と難しいんだよ
0070名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/03(日) 17:41:33.85ID:p24y4Ksd
いや主食をなくしてオカズ中心にする程度だから馬鹿でもできるよ
心や体に問題のある人間が糖質制限をやって表面化してることがほとんど
0071https://goo.gl/kwvbgn垢版2017/12/03(日) 17:45:31.89ID:qXn+BES0
2ちゃんはカロリー計算が出来ない層が3割以上いるから
糖質制限をしたらカロリーが全然足りてなさそうだしタンパク質摂取量も滅茶苦茶になりそう
0072名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/03(日) 19:37:12.65ID:kuKCZjE8
ここ最近毎日コンビニの100円ミックスサラダ主食にしてるんだが流石に毎日買うの恥ずかしくなってきたな。
日持ちしないから買い溜めするわけにもいかないしなあ。
一週間分くらい買い溜め出来て代わりになるものって何かないだろうか?
0073名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/03(日) 20:01:08.39ID:l/Km/aeK
普通に野菜を買っておくか冷凍ミックスベジタブル
0074名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/03(日) 20:35:56.18ID:ff3xC283
朝はバターコーヒーだけどどうしても外食が多いからケトになるのは諦めた
なので一日の糖質なるべく40g程度に抑えてるんだけど、ケトにならないなら朝のバターコーヒーで脂質とる意味ないよね?
ただカロリーとってるだけのばかだよね?
0076名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/03(日) 20:45:11.31ID:rwNLFPkm
俳優・草刈正雄の娘で、タレントの紅蘭が1日、フジテレビ系で放送された
2型糖尿病に近い症状と診断され、通院していることを初告白した。

「炭水化物や糖質をちょっとも摂らないぐらいの生活」をしていたところ、逆に1カ月で
8キロぐらい太り、異変を感じて病院に行ったところ、どの病院でも正確な病名は出て
こなかったという。
結果的に「2型糖尿病に近い」症状だということで、糖尿病のような治療を続けており、
「今も毎日薬を飲んで、1カ月に1回血液検査を受けている」と明かした。


炭水化物や糖質をちょっとも摂らないぐらいの生活とはいわゆる糖質制限のことだ
ブームも去ってから時間も経過し、そろそろ実害が露呈する時期ww

https://www.youtube.com/watch?v=F1wQTHbW0GM
1:37:10〜
0077名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/03(日) 20:48:36.82ID:uagJif9S
>>74
インスリンは体脂肪の分解を抑制するんだし
昼までインスリンが余計にでないからいいと思う
0078名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/03(日) 21:38:03.93ID:5J990yF/
>>76
>ブームも去ってから時間も経過し、そろそろ実害が露呈する時期ww

糖質制限ダイエットは古典的なダイエットですよ。
糖質制限食だけなら、明治時代から糖尿治療として採用されていました。
害があるなら、すでに社会的に抹殺されているレベル。

Wikipediaより引用
アトキンスダイエット手法は2003-2004年ごろにブームになり、北アメリカでは成人の7人に1人
が取り組むほどであった[5]。その影響によって2003年にはパスタや米といった炭水化物系食
物の販売額が4.6〜8.2%ほど落ち込むことになり、それらの産業からは数多くの怨念が寄せられた。

・アトキンスダイエットのブームは2003-2004年
・既にプームから15年以上経過
・北米の成人の1割以上が経験済み
・江部先生が主食を抜けば糖尿病は良くなる!糖質制限食のすすめを出したの2005年
・同じく江部先生の満腹ダイエットが2009年
実害があれば露呈しているし、
0080名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/03(日) 23:46:45.63ID:FSj9O2xB
カロリーオーバーするようならブラックコーヒーでもいいんじゃね
カロリー減らしすぎたらすぐに停滞ダイエット期間は短くなるから総減量もそれだけ少ない
消費カロリーぎりぎりまでカロリー増やしたらペースが遅くなって時間はかかる
自分の体力体調でさじ加減するがいい
0082https://goo.gl/kwvbgn垢版2017/12/03(日) 23:56:42.77ID:qXn+BES0
なんでこういう知識がなさそうな事を書いてる奴に聞くのかね
これ2ちゃんの不思議

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/12/03(日) 20:48:36.82 ID:uagJif9S [7/7]
>>74
インスリンは体脂肪の分解を抑制するんだし
昼までインスリンが余計にでないからいいと思う
0085名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/04(月) 00:47:04.92ID:eelcegrO
>>74,79
外食が多くて糖質を1日40gに抑えてるとすると、
相当な貧相な食事だと想像するけど、基礎代謝下回らないか?

タンパク質は十分摂れてる?脂肪酸も摂れてる?
エネルギー不足は無いか?
その辺にさえ気を付けていれば、そんなに深刻に考える必要は無いと思うよ。

バターコーヒー止めて、問題があれば再開すればいい。

>>83
プロテインなんて、牛乳からバターを取った後のカスなんだが、
タンパク質が豊富なバターは、どこで手に入りますか?
0086名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/04(月) 00:50:39.11ID:SHr/yMVz
依存になる… とか精神がおかしくなる…
とさんざん言われるチューイング。

チューイングしてる間に満腹になってくるので
糖質制限を組み合わせると最強のダイエット方法だと思うな。

なんでもかんでもチューイングじゃなく適時に行えば。
0087名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/04(月) 01:03:13.77ID:30tJ9qwr
どうせ吐くなら糖質制限どころか何も制限する必要ないだろw
ちなみにチューイングすると精神がおかしくなるというより
頭の食欲中枢がおかしいからチューイングなんかに手を出すんだよ
頭と体が正常なら軽く食事制限して動けば嫌でも痩せるのだから
0090名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/04(月) 10:53:47.74ID:bNEkzlnL
>>82
>>77は普通に正しいことを書いてる。常識だろう
0092https://goo.gl/kwvbgn垢版2017/12/04(月) 11:54:07.65ID:7+pMgluf
>>90
米と比較してバターコーヒーを語る時ならわかるけど
比較対象無しでバターコーヒーを語るのに正しくないと言ってるんだよ
馬鹿の書き込みとすぐわかる
0094名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/04(月) 14:26:03.97ID:0tv3tGHw
>>78
糖質制限ダイエットは昔からあるが、ブームは最近の出来事だけどね
0095名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/04(月) 14:30:27.84ID:0tv3tGHw
>>73
まあでも冷凍ものは電子レンジなどで熱を加えると破壊されてしまうビタミンもあるからね
かといってカット野菜も塩素の入った水道水でとことん洗浄されてるし空気に触れる面積も多くビタミンが破壊されるが。
普通に野菜買うのがいいね、キュウリトゲトゲ、ナスはツヤツヤ、ジャガイモは泥付き
0096名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/04(月) 14:35:59.80ID:yLdHEZTo
>>94
最近と言ってももう20年
アメリカでは30年
炭水化物抜きとしてなら40年以上あるけどな
0097名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/04(月) 15:54:55.19ID:weE8LHlP
糖質制限 ハンバーグ レシピで検索すると
大体「糖質オフ♪体に嬉しいお豆腐ハンバーグ♪」みたいないかにも頭悪そうな女が書いたレシピ沢山ヒットするんだけど
なんで糖質制限レシピでありながらわざわざひき肉100%じゃなくて糖質含まれる豆腐をいれるんだろうか?
0098名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/04(月) 15:59:13.56ID:xEBEnaVV
>>97
パックのままハンバーグが一番糖質制限向きなハンバーグだねw
片面塩コショウしてフライパンにぱこっと返して
トレー側にも塩コショウして焼く手も汚れない
0100名無しさん@お腹いっぱい。垢版2017/12/04(月) 17:13:36.78ID:VHyC8g5I
食材が糖質制限に向いてるとか向いて無いとか
そんな基準は無い!と何度言えば
糖質が多い食材はそれだけ少ない量しか食べられないだけ
糖質量の基準はひとそれぞれ体質や目的に合わせて自分で決めればいい
厳しくするなら20g/dayから緩くするなら150g/dayまで
どの食材から何グラム糖質摂るかな自由だ
むしろ糖質以外の成分を見て自分に必要な栄養を取れるように量を決めればいい
計りと計量スプーン買ってきて成分表をにらんで電卓叩け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況