X



炭水化物抜きダイエットを語ろう■ライザップもこの方法■ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/04(金) 14:16:31.89ID:lJHqezSf
身長170cm
10年前は52〜53kgの体脂肪8%(肉体47kg脂肪6kg)だったんで、
理論上は47kgまで減量可能
(目標は48kg)

痩せの大食い自慢だった俺が30超えたら一気にアウトになったwww

31の時 4か月ほどで78kg→54kg
34の時 2カ月ほどで73kg→61kg
今回   4か月ほどで75kg→48〜50kg
0101名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/19(土) 09:01:09.71ID:MTDBfpKe










>>55


 













0102名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/19(土) 09:02:30.06ID:MTDBfpKe










>>55


 













0103名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/19(土) 11:15:36.00ID:ng/0+5UV
>>1
脂質の過剰摂取が動脈硬化を惹き起こすことはわかっているからね
気をつけて


「脂肪の摂りすぎがなぜ動脈硬化を引き起こすのか、鍵分子を同定」
東京医科歯科大学
平成28年2月19日(金) 午後7時
http://www.tmd.ac.jp/archive-tmdu/kouhou/20160222.pdf

過剰な脂質摂取は動脈硬化症の発症に関与し、
血中のコレステロール値が高いと動脈硬化症・心筋梗塞のリスクが高まることが知られています。

吉田教授らは、高脂肪食の摂取によって好中球を活性化するC5aという分子が血液中に増加し、
その結果、大血管に好中球の接着現象が誘導されることを見いだしました。
C5aによって活性化された好中球はMCP-1と呼ばれる単球活性化因子を活発に産生し、
慢性炎症としての血管炎症状態に移行することが分かりました。
0104名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/19(土) 11:44:16.98ID:pov3jZ/M
脂質といってもリノール酸が動脈硬化を引き起こしている

安い植物油はリノール酸が50%以上のコーン油や大豆油だし、
家畜の餌もコーンや大豆粕なんで食肉の脂もリノール酸の比率が上がってる
0105名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/19(土) 11:56:22.01ID:YAoJVcAz
>>89
> しかしその内訳をみると,脳卒中リスクは有意に低下しているが,
> 冠動脈疾患に関してはリスクの低下がみられず

うーん…


> 伝統的な地中海食に基づく推奨 野菜: 2サービング/日以上
> 対照群 野菜: 2サービング/週以上

野菜食べなさすぎだろ
糖質制限の前身である世にも美しいダイエットの宮本美智子さんみたいに脳卒中で死ぬぞ
0106名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/19(土) 12:06:13.75ID:aa9IVcSg
このスレ荒らしの方がいて駄目ですね
わたしまで荒らしに含まれてるの・・・
コピペを連投してる人に言われてもて感じですけど
0107名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/19(土) 21:36:10.29ID:MTDBfpKe
>>106
お前の書き込みはどれ?
>>80は荒らしではないが
0108名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/20(日) 09:00:59.15ID:fNO/Xulr










>>55


 













0109名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/20(日) 14:23:00.97ID:NrHoMim8
荒れてるしここ使い物にならないね
最近来たからよく事情しらないけど
ここ書き込みづらいからパス
0111名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/20(日) 14:51:54.62ID:/KcQ0nX8
初の五輪代表を目指す佐々木悟(30)=旭化成=が、
2時間8分56秒で日本人トップの3位に入り、リオ候補に
名乗りを上げた。持ちタイムが日本人トップだった公務員ランナー
・川内優輝(28)=埼玉県庁=は、10キロ付近で左ふくらはぎが
けいれんし、2時間12分48秒の日本人4位(全体8位)。パトリ
ック・マカウ(ケニア)が2時間8分18秒で大会2連覇を飾った
。 真面目に練習する姿勢が評価され、名門の主将を務める。大東
大4年次に箱根駅伝2区を走ったエースも、社会人では世界大会と
無縁。9度目のフルマラソンで、ようやく花開いた。「いろいろ試
した結果、状態も上がった」8月以降、炭水化物を減らして2〜3
キロ減量。定期的な血液検査で不足している栄養素を調べ、食事で
補う工夫も効いた。
0112名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/20(日) 22:14:51.40ID:wxhD+hfc
http://low-carbo-diet.com/low_carbo_food/to_dr/contents-of-review/cancer-and-lcd/

■炭水化物を厳しく制限すると死亡率が増える

ここで重要なのは、詳しい食事解析からきびしいローカーボ食を実行するばするほど動物性脂肪・蛋白質の摂取が増えていました。
また、最も厳しいローカーボ食群(ローカーボスコア10)とは、
動物性脂肪・蛋白質中心群で35%炭水化物率、植物性脂肪・蛋白質摂取群で40%炭水化物率であることです。

35%炭水化物率はおよそ1.5食〜2食炭水化物制限、40%炭水化物制限は1食制限に相当します。
もし、さらに厳しく3食制限するとさらに癌死が増えるのはグラフから明らかでしょう。

■ゆるやかローカーボ食の勧め

この論文から、2食〜3食の厳しいローカーボ食を実行すると動物性脂肪・蛋白質摂取が増えること、
それに連動して総死亡、とくに癌死、さらに結腸癌と肺癌死が増えることが明らかとなりました。

一方、ゆるやかで植物性脂肪・蛋白質摂取が中心のローカーボ食では総死亡や癌死が逆に有意に減ることも明らかとなりました。
日本の民間療法では厳しいローカーボ食が横行しており、長期的に見ると危険です。
ゆるやかな炭水化物制限と植物性脂肪・蛋白を中心に摂取するゆるやかローカーボ食を行いましょう。
0113名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/20(日) 22:15:16.92ID:wxhD+hfc
【医療】糖尿病 デタラメ治療の結果、年間3000人以上が失明&足切断★4

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 15:20:12.15 ID:Zw7TUUn40
飯野賢治 - Wikipedia
42歳没。飯野は「炭水化物抜きダイエット」を実践し減量に成功し、高血圧の大きな原因である肥満は解消傾向にあったものの、
2013年2月20日午後9時42分、高血圧性心不全のため東京都内の自宅で死去。



「糖質制限」「おやじダイエット部の奇跡」の桐山秀樹氏が急死…心不全のため
http://www.hochi.co.jp/topics/20160215-OHT1T50089.html]]
桐山氏は糖尿病になったことをきっかけにコメやパンなどの主食を抜く糖質制限に取り組み、
3週間で20キロのダイエットに成功。その体験を著作で発表するなど、「糖質制限の伝道師」として知られていた。



世にも美しいダイエット
宮本美智子 急性多臓器不全で逝去。講演中に脳出血で倒れ、51歳で亡くなった。
1. 青菜を主食
2. 油脂類、べに花油とバターをたっぷりとる
3. カラダを毎日十分に動す
4. あらゆる糖分をさける
5. お腹の中で腐りやすいものをとらない。牛乳、乳製品、木の実、豆類、レバー、魚卵 禁止。
6. たっぷり水を飲み、塩分もとる。夏5L、冬3.5L。自然海塩1日25g以上。
http://kamatsunahakase.web.fc2.com/yonimo001.html



やっぱりアトキンスダイエットを続けると死にいたる
去年の4月に亡くなった1人の有名な医者の死が全米で大きな波紋を投げかけている。
この医者は「ダイエットの神様」として知られるロバート・アトキンス博士。
脂肪をたっぷり取ってもやせられるというもので、彼の著書は爆発的に売れ、現在でも「アトキンズ・ダイエット」の信奉者は世界中にいるとみられている。
死亡時の彼の体重は117`に達していて、高血圧と心臓病を患っていたことが暴露されたのだ。
http://blog.goo.ne.jp/rakuno_club/e/442674cadc12fd18759da760560893a9
0114名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/21(月) 04:14:13.74ID:xTLXNysn
糖質制限すると人が死ぬのがバレたからって、荒らし扱いはひどいなぁ
なんで桐山さんが死んだのか、きちんと説明してくださいよぉ
0117名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/21(月) 09:21:17.29ID:3sMPeWyY










>>55


 













0118名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/21(月) 09:22:13.04ID:3sMPeWyY










>>55


 













0119名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/21(月) 14:20:41.57ID:QSnxqGHh
つい最近、知人で、1年前に糖質制限食を勧め
る本を読んでご飯やパンを控えて、揚げ物・
甘い物を好む糖質制限食をしていたDrが心筋
梗塞で一命を落としそうになりました。そし
て初めて診察させていただくと、頸動脈以外
の血管にプラークがかなり溜まっていたので
す。頸動脈エコーは以前に検査を受けてお
り、プラークも極軽度で安心していたらしい
です。1年間の糖質制限食でも心筋梗塞を後押
ししたのは間違いありません。
プラークは2年で0.4mmも溜まることがある
からです(サイト掲載済み)。

身体8カ所の「血管プラーク」を検査すること
なく、糖質制限食の「酸化ストレス、糖化ス
トレス、A1c、体重、体脂肪率・疫学調査結
果・・・」がどうだ、こうだからとか、肯定
派のDrも、慎重派のDrも、ましてDrではない
方々も議論などをしている場合ではないので
す。
0121( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama垢版2016/03/21(月) 19:08:46.85ID:KLLc6Tnj
 
1年以上も抱えた心筋梗塞のリスクは、1年ぐらい糖質制限やったぐらいじゃ、なくならんな。

糖質制限してなければ、とっくの昔に心筋梗塞を発症してるわけだな。

タバコ止めたけど、肺がんになったようなもんだ。( ̄(エ) ̄)y-°°°

。。
0122名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/22(火) 09:41:26.73ID:S802YH57
「糖質制限食」は本当に危険です。血管プラ
ークがより堆積(悪化)し、4〜5年後には脳
梗塞・心筋梗塞、10年後には認知症・大腸ガ
ン・前立腺ガンのリスクが極めて高くなるで
しょう(根拠はこのサイトに掲載)。

つい最近、知人で、1年前に糖質制限食を勧め
る本を読んでご飯やパンを控えて、揚げ物・
甘い物を好む糖質制限食をしていたDrが心筋
梗塞で一命を落としそうになりました。そし
て初めて診察させていただくと、頸動脈以外
の血管にプラークがかなり溜まっていたので
す。頸動脈エコーは以前に検査を受けてお
り、プラークも極軽度で安心していたらしい
です。1年間の糖質制限食でも心筋梗塞を後押
ししたのは間違いありません。
0123( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama垢版2016/03/22(火) 18:21:17.95ID:6V91YAzL
 
>>122 糖尿なら他に選択肢は無いだろうが、その知人とヤラが、別に糖尿じゃな

いなら、無理して糖質制限する必要は無いだろ。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

糖質制限しなければ、遅かれ速かれ、質系や腎不全による透析、四岐切断にはならない。

PS 何でも食べられる、モデのTDをよろしくね。(・(ェ)・)y◇°°° 

。。
0124名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/29(火) 09:37:38.44ID:uXcWUykN
ここ糖尿スレかよw
0126名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/29(火) 13:42:06.09ID:mA38JFMf
元体重53.6kgウエスト65.1cm
食事制限なしの水ダイエットで3月はじめからの1ヶ月3.4kgウエスト-3.2cm
運動は通勤中に階段を使うぐらい。
体重は思ったほどですが、ウエストは予想以上の成果出ました。
http://goo.gl/PVj0EB
0127名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/30(水) 07:58:11.98ID:8wQ9u/R1
>>125
満足はするな
そのまま維持すること
少食に慣れて胃袋が小さくなってからが本当の正念場
減るときと減らないときの周期を繰り返すので一喜一憂しないこと
月6kgはいいペース

>>126
月3.4kgはカスすぎる
失敗して逆戻りする典型的なパターン
お前は自分に甘すぎる
0128名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/30(水) 10:58:19.23ID:S5nSeqNV
>>126
糖質制限はリバウンド率高いから気をつけてね

ttp://diamond.jp/articles/-/87335
編集部 でも、こんなにリバウンドしちゃうなんて、体に悪そうじゃないですか?
しかも、ご飯やパン、麺類などを食べないって、一種の苦行ですよね。
なのにリバウンドするだなんて、なんだかがっかりです。

しかも、アンチの人たちは「死亡率が上がる」と主張していますよね…。これが一番怖いかも。

稲島医師 (東京大学病院 循環器専門医) ええ。それも既に、データで証明されています。
0129名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/31(木) 12:06:19.66ID:mIlceOEz
元トレーナーから言わせてもらえば
糖質制限よりカロリー制限した方が絶対いいわ
糖質制限なんて基礎代謝までカロリー届かないこと多いから筋力は落ちてリバウンドしやすいし
金はかかるし
0130名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/31(木) 13:07:38.42ID:45yORP1+
そこは肉食べればOKじゃね?
0131名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/03/31(木) 20:05:04.44ID:DW95YgyW
もう駄目だなこのスレ
荒らしのバカ業者共に邪魔をされた
ダイエットを妨害する利点なんかねーだろタコ
アホ共は市ねよ
0132名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/02(土) 16:46:30.54ID:7bbPtPPM
>>129
豚の言い訳乙
0133名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/02(土) 19:03:00.40ID:ct/N8u1v
>>129
糖質制限しながら筋肉増強は無理だが、
体組成計乗ってるけどたんぱく質しっかり摂ってウェイトトレーニングやってれば筋肉落ちないけど?
正しい知識も無いアホトレーナーかよ
0134名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/02(土) 19:45:53.41ID:kzg49yqz
>>133
糖質制限の度合いにもよるでしょう
0135名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/02(土) 20:04:26.38ID:laKRXwr6
GACKTはもう17年も糖質制限してるんだよな
でも炭水化物を毛嫌いしているわけではなく
会食ではちゃんと食べるし地方の名物なら食べてみるって
そういう柔軟な発想が美しい肉体を作り上げるんだな
0136名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/02(土) 20:14:43.27ID:3KZsPJOc
カロリー制限すると脂肪細胞から出るホルモンが量が減るんだよ
そのホルモンは食欲を制御したり代謝をあげたりするホルモンなのだが
一旦出る量が減るとカロリー制限をやめないと量が回復しない、しかもすぐには回復しない
カロリー制限を解除したのに数週間は食欲を制御したり基礎代謝を上げたりしにくい状態が続く
するとどうなるか
0137名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/02(土) 20:56:59.38ID:AwBojjCV
◆英国、砂糖税導入で子どもの肥満を防ぐ!? 日本での導入の可能性は?

英国政府は子どもの肥満防止を目的として、飲料に含まれる糖分に課税する、
いわゆる「砂糖税」の導入を決定しました。


日本も糖質税は必要
0138名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/03(日) 10:02:59.32ID:n0te41Sw
>>135
その通り













G
A
C
K
T






彼が美しくて若々しいのは炭水化物抜きのおかげ!!!
0141名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/03(日) 15:24:42.96ID:yCku5dE6
糖質のカロリーと脂質、タンパク質のカロリーは
同じ数字でも同じじゃないのでそもそも指針にならない
0142名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/03(日) 16:11:07.51ID:n0te41Sw
>>139-141

















0143名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/03(日) 18:30:02.10ID:ReYLjvoE
GI値というやつだね
0145名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/04(月) 07:09:58.26ID:PKx+hSak
>>144
豚乙
0149名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/05(火) 13:29:45.04ID:rDuy1ojM
ガクトはケーキいっぱい食べてなかった?
糖質制限してるわけではないのかな?
0152名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/05(火) 18:22:38.69ID:11jnnU0R
肉は食って良いはず
・・・と思いスーパーで豚カルビを買った
しかし、これが焼いてみたら殆どが脂!
ライザップの嘘つき・・・
0156名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/06(水) 01:07:26.70ID:xiVvrqg1
>>155
赤身肉は死亡率だけじゃなくて糖尿病リスクまで上げるからね
江部先生のブログやMECで糖尿病悪化してる人が多いしオススメ


日本ローカーボ食研究会 :: 厳しいローカーボ食で糖尿病発生が増える
http://low-carbo-diet.com/low_carbo_food/to_dr/contents-of-review/increase-in-incidence-of-dm/
厳しいローカーボ食(2食〜3食炭水化物制限)では総死亡や癌死が増えることが明らかとなっています(1)。

さらに、ハイカーボ食とローカーボ食を含むさらに大規模なコホート研究(薬20万人、20年追跡)から、
赤肉摂取量と糖尿病発症ハザード比は正の相関があること、とくに生赤肉(牛肉、ラム肉など)や加工肉(ハム、ソーセージ、ベーコンなど)の摂取ではもっとハザード比が上昇することがわかってきました(4)。

■2−1.5食炭水化物制限で30-40%糖尿病発生数が増加
厳しいローカーボ食をすればするほど動物性脂肪・蛋白質の摂取量が増えることを示しています。
ハイカーボ食に比べて2食〜1.5食制限ではおよそ30-40%糖尿病発生数が増えることになります。
http://low-carbo-diet.com/files/6313/1808/3607/DMincidence_in_man.JPG


http://low-carbo-diet.com/files/6013/1808/3644/red_meat_and_DMincidence.JPG
緩やかなローカーボ食で植物性脂肪・蛋白質を中心に食べましょう
動物性脂肪蛋白質の摂取量が増える2-3食炭水化物制限のきびしいローカーボ食をすればするほど総死亡率、癌死が増えました。糖尿病発症数もほぼ同
じで、厳しいローカーボ食ほど増えました。これらより、2−3食炭水化物制限は短期間に限定して、長期的には植物性脂肪・蛋白質を中心に摂取する緩やかな
ローカーボ食(1食〜1.5食制限)をすべきです。

さらに、あらゆるローカーボ食を指導する場合、赤肉とその加工食品をできるだけ控えること、またできるだけ植物性脂肪・蛋白質を中心に摂取して、動物性脂肪・蛋白質を制限することが大切です。
0159名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/06(水) 10:24:50.49ID:BOOiMPc/
75→58
まだ3カ月
スキニーを買ってこれが履けるまで減らす
あと10kg
0160名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/06(水) 12:15:32.95ID:hoD126+A
太っている人は体に脂肪ストックが大量にあるので食事から多量の脂肪を取る必要はない
けれども、体脂肪がかなり落ちたら脂肪食べないとおかしくなるよ
0161名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/07(木) 08:37:19.62ID:c6dzRALK
>>160
減量中も脂肪を食べて平気
脂肪の原因が炭水化物であることが分かってないからお前はバカ
0162名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/07(木) 11:13:21.88ID:c6dzRALK
>>147
負け豚の遠吠え乙ぶひー(笑)
0163名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/11(月) 18:53:04.14ID:MnfFTeAA
炭水化物制限のリスクで既に出てるが他にも一応注意事項あるから共有までに

体重落としやすいけど、体重落ちきった次は筋肉も落ちるみたいよ
筋肉量低下→代謝低下→リバウンドになりやすいみたい

糖質はまったく摂取しないようにするんじゃなくて、程々に制限ね!
あとできればウォーキングみたいな簡単な運動もしましょ


■リバウンドの危険性!?糖質ダイエットの注意点
http://goo.gl/gpwJks
0164名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/12(火) 18:08:53.82ID:tCUfnF6+
>>163
豚の言い訳乙
0165名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/13(水) 12:48:39.88ID:6tAzfRkX
結論としては炭水化物カットは危険ということだな
0166名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/13(水) 14:21:26.30ID:XnbRYBKj
糖質制限論者がなんで脂質を沢山食べさせたいか?
それはタンパク質でもインスリンが出てしまい血中ケトン体量を増やす事が出来ないから
つまり糖質制限で江部ちゃん最新本のタイトル「ケトン体を味方にしてやせる」を実現
させるには血液中のコレステロール過剰を覚悟で高脂質傾向食を食わなきゃならない

じゃあ、ケトン体質時にどのくらい脂肪燃焼するのか?
前提で高脂質食を食べてるからケトン体燃焼の為にそちらを主に使ってしまうから痩せの
根拠となっている体脂肪から分解され作りだされる遊離脂肪酸はやたら少ない
もちろん脂質摂取量が多過ぎると太るから脂質摂取量のしっかりしたコントロールが必要
血液がβ酸化するリスクの割にはカロリー制限より面倒で結果が出せないのが事実

糖質制限をやると初期に体重激減するけど、いったい何が減ってる?
体重が激減したからと喜んで騙されちゃうけど何が減ったのか考えないと怖い
体組成計にのれば簡単に判るけど体脂肪率は下がらない(体重比でちょっとは減るが)
不思議なことに体幹部の筋肉量も激減するが実際は脂肪も筋肉もいきなり激減する訳ない
単に糖質を制限しちゃったから筋肉内のグリコーゲンなどが枯渇した分で減っただけ
だから糖質制限を解除した途端にほとんど元の体重と体脂肪率・筋肉量にすぐ戻るワケ
単に筋肉内のグリコーゲンが減って運動パフォーマンスを一時的に落としたに過ぎない
だってケトン体回路って飢餓でもなんとか生き延びる為の非常用回路だから
運動パフォーマンスだって当然「省エネモード」にするよな
0167名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/13(水) 14:21:57.97ID:XnbRYBKj
糖質制限で糖尿病は治るのか?
糖尿病から立ち直ったとされる江部ちゃん自身が、ちょっと糖質食べると血糖値爆上がり
健全な人間じゃその程度の糖質じゃそんな事は発生しない
つまりは完治してるのではなく、応急処置をやり続けてるに過ぎないだけ

糖質制限開始直後に体重激減するのは事実だから逆にみんな騙されちゃう
しかも真面目に制限した人で効果がテキメンなんだからタチが悪い
でも実際は、深夜のTVショッピングで売ってる洗剤と同様、即座に体重が減るって事実に
みんな騙されて、ホントは何で痩せたんだろう?って考えさせる余裕がないのが問題

でもみんな、ずっと続ければ気が付くんだ
体重が減ったのは最初だけってね

真面目に糖質制限やったヤツは早く気付くから、いい加減なヤツほど罠にはまる仕組み
しかもデブだと体重減の効果はしばらく続くから余計に魔法が解けないって寸法だ
標準体重になればそこで止まるから標準体重〜痩せの人にはデメリットしか生まれないぜ

でもライザップは2ヶ月でコミットすればその先は関係ない
短期的に体重が落ちるという点をうまく使ったナイスなビジネスだと言えるね
0169名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/13(水) 17:55:39.18ID:Co/jDsI1
>>167
俺も糖質制限で最初ヤセて喜んじゃったタイプ
でも1ヶ月経たないうちに減らなくなって糖質入れた瞬間に戻りだしたね
今はオカルトダイエットに見切りつけて幸せな生活おくってるww
0171名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/14(木) 06:31:45.19ID:BjSIZ1td
やっぱり危ない!? 第一人者が急死した「糖質制限ダイエット」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47984

愛し野内科クリニック院長で、糖尿病を専門に診ている岡本卓医師は、「糖質制限ダイエットは死を招く恐れまである」と忠告する。

「'06年に『ランセット』『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン』という世界の二大医学誌に、糖質制限ダイエットを厳格に実行すると、体内に老廃物が溜まり、体が酸化し非常に危険な状態に陥るケースが報告されました。

スウェーデンの医師は、たんぱく質ばかりを摂ることで、悪玉コレステロールが溜まり、動脈硬化を招き、心筋梗塞や脳梗塞が増えたという結果を発表しています。

短期的にみれば体重も減るからいい数値が出る可能性がありますが、一年以上の長期にわたって実行する場合は、悪影響が出る可能性が高い」


実際に体の不調が表れた医師もいる。医療法人再生未来Rサイエンスクリニック広尾院長の日比野佐和子医師だ。

「私が糖質ダイエットをしたのは36歳の時でした。あっという間に15kgも痩せたので喜んでいたのですが、しだいに頭がぼーっとする状態が続くようになりました。

そしてある朝、目覚めると右半身が麻痺してまったく動かなくなったのです。しばらくしてなんとか動けるようになったので、病院に行きMRIを撮った結果、脳梗塞の一歩手前の一過性脳虚血発作を発症していることが分かりました」

検査の結果、たんぱく質や油分を摂りすぎることで、脂肪飽和になり、一時的に脳の微小血管が詰まったことが原因だと判明した。

「炭水化物以外なら、なんでも好きなだけ食べていいという言葉に踊らされるのは危険です。大切なのは糖質制限のやり方なんです。たとえばサラダから食べて、最後にご飯を食べるように、食べる順番を変えるだけで食後の血糖値の上昇を抑えることができる。

日本で認識されている糖質制限ダイエットは、とにかくご飯を含む炭水化物を一切食べないという間違った認識が独り歩きしている気がします」(日比野氏)
0172名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/14(木) 10:56:14.09ID:jlx+tMel
ここは炭水化物抜きダイエットスレです
糖質制限の話はスレ違いです

※食物繊維も抜きですので野菜全般禁止です
0173名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/15(金) 06:29:08.76ID:zhzAj26P
>>172
アホか?ライザップもこの方法って書いてあるだろ
ライザップは野菜全般禁止どころか野菜食えって指導してるぞww
糖質抜き過ぎて脳障害でも起きてるんじゃね?
0174名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/15(金) 07:27:12.59ID:J1oLxn72
スレタイが間違ってる
ライザップは糖質制限であって炭水化物抜きではない
だいたい糖質制限スレがこれだけ乱立してるのに
わざわざ炭水化物抜きと銘打ってスレ立てしてるんだから
炭水化物はすべて抜くべき
0177名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/16(土) 07:20:14.83ID:I1JMGLoF
>>174-176
豚の言い訳乙
0179modesama垢版2016/04/17(日) 05:09:23.04ID:zO9vppZJ
 
もでの テイスティングダイエット、なら、ライザップしてても

食べたいものが好きなだけ食べられるよ。

。。
0180名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/17(日) 05:35:01.87ID:SmaYQ1x4
誰かのつべうpによると

1 糖質制限
2 禁酒
3 水1日4ℓ
4 腹七分目

・ダメなモノ
炭水化物 芋 果物 牛乳 豆乳

・良いモノ
肉 魚 卵 納豆 豆腐 茸類 海藻 葉野菜
水 緑茶 麦茶 マテ茶 珈琲
0181名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/17(日) 05:36:03.30ID:SmaYQ1x4
リットルが文字化けしたわ
0182名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/17(日) 06:37:09.67ID:zdqzxBwI
糖質制限ダイエット 血中ケトン体増加や心筋梗塞の危険性も
http://www.news-postseven.com/archives/20160219_386531.html

桐山さんが2月6日、宿泊先のホテルで亡くなった。享年62。心不全による急死だったと見られている。

「糖質制限ダイエットの伝道師」として知られていただけに、その死をめぐっては「“糖質制限”が原因では?」とさまざまな憶測が飛び交っている。

 もともと糖尿病の治療の一種だった「糖質制限」のメカニズムはこうだ。

 糖質を摂りすぎると血液中の血糖値が上がり、「インスリン」というホルモンを過剰に分泌させる。
インスリンは血糖を脂肪として蓄積させる働きがあるので、過剰な糖質の摂取は肥満を招きやすい。

 さらに血糖値が高い状態が続くと、インスリンの働きが低下し、やがて糖尿病に。
糖尿病は脳卒中などの動脈硬化症のリスクを高めるほか、合併症によって失明したり、足が壊疽を起こして切断しなければならなくなることもある。
そのため糖質を制限することは、高血糖状態を解消することにつながり、糖尿病の改善や肥満の解消にも役立つとされていた。

 ところが最近になって、糖質制限はかえって死亡リスクを高めるとの研究結果も出されてきた。
2013年、国立国際医療研究センター研究所の能登洋医師が約27万人のデータを分析した結果、糖質を1日の総摂取エネルギーの30%以下に制限すると、60〜70%にした場合に比べて死亡率が31%も上がっていたという。

「糖質制限をしすぎると、血中にケトン体という物質が増えすぎて、血液が酸性に傾き、吐き気や意識障害など体に悪影響を及ぼす可能性があります」(順天堂大学糖尿病内分泌内科の綿田裕孝教授)
0183名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/17(日) 06:37:36.21ID:zdqzxBwI
 炭水化物を我慢する代わりに肉類をお腹いっぱい食べることで、さらなる危険も。

「過度に糖質制限をし、結果的にたんぱく質を摂りすぎると腎機能の悪化を招きます。
また、脂肪の中で飽和脂肪酸が過剰になれば、悪玉コレステロールが増えて動脈硬化を招きやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞の原因にもなります」(綿田教授)

「おやじダイエット部」のメンバーは桐山さんが亡くなった原因について、《糖質制限が原因で亡くなったのではなく、心不全・急性心筋梗塞で亡くなったのが、診断書からも明らかです。》と「糖質制限ダイエット原因説」をフェイスブックで否定した。

 専門家の間でも賛否の分かれる糖質制限の効果。流行りものとして安易に飛びつく前に、リスクがあるかもしれないことを知っておきたい。
0184名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/17(日) 06:56:08.02ID:bxpJti5U
糖質制限食毎食3人前くらいは普通に食うが、痩せる一方だな。

BMI12切りそうになってきて流石にやべえ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/17(日) 07:10:16.23ID:Vxai3zzK
http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/79c8b768e6c10ef55d817d2870c74cf3
2014年05月21日
昨日、ついに69kg台になった。この5ヶ月ほどで、10kgほど減少したことになる。HbA1cは、7.2から5.4と正常値となり、投薬もやめることとなった。
「炭水化物は人類を滅ぼす」を読んで、素直に実行したのが、効いた。

体型も変わり、喜んだ矢先、買い物の際、財布入りのセカンドバックをどこかへ置き忘れた。
警察への届けを済ませ、その帰途コンビ二で買い物するつもりが、駐車場の車止めに足をのせてしまい、滑って、転倒した。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/2d125a13f1d35c1a359df5bc3d6ea254
糖質制限の減量の結果、糖尿病薬を減らすことができた。コレステロール薬も、当然減らすべきと思っていた。
医者にその旨いうと、思いがけない反応があった。HDLが低いときた。


2014年06月17日
コンビニで、買ったことがなかった、チキンの唐揚げを、今は昼食としたりしているが、体重は増えない。
カロリーが高いということで、タブーだったのが、逆転した。今は、これが主食に近い。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/b9d5d1a5315c8b5db6daef162fd09bc0
2014年06月19日
今朝から、急に腹痛がはじまった。起床直後はなんともなかったが、朝のトイレのあと、腹痛が始まっていた。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/d1f8e8e06a8a720c53573e57e7f84604
2014年07月01日
家内と歩いているうちに、頭が白くなってきた。たまらず、座り込んだ。しばらく、道端で腰をかけていたが、これは心臓だと確信した。
カテーテルの検査をすることとなり、異常があれば、ただちに治療するということになった。
検査の結果、以前にステントをいれた場所とは違うところが詰まっており、完全につまってしまえば、間違いなく死ぬところと、あとでいわれた。
0187名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/17(日) 20:33:16.95ID:1hyqImmR
酒は蒸留酒も×なの?
0188名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/18(月) 15:42:25.00ID:+DRwnBL6
>>182-183
>>185























0189名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/18(月) 15:42:48.77ID:+DRwnBL6
>>187
ワインを飲め
0190名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/18(月) 15:45:02.02ID:+DRwnBL6
>>167






















0192名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/18(月) 16:01:40.58ID:+DRwnBL6
最近炭水化物抜きが大ブームだな
減量のみならず糖尿病などの健康本でも指南されたものが売れまくっている
美容系で炭水化物抜き食事の基礎なら中古屋にあったリセットダイエットという本が良かった
(立ち読みで済ませた)
0194名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/18(月) 16:20:43.87ID:+DRwnBL6
〉炭水化物抜きダイエットは意味ないという内容の放送が

よこはま北星クリニックの島野雄実というヤブ医者が言ってる寝言のことですか?
ウソなので気にしないでください。
あのオヤジは糖質制限を指導したこともなかったら効果がない患者さんに接したデータも持ってません。
100%憶測だけの暴言です。

〉3食バランス良く食べるのが良いと言われましたが、

私もそうですが糖質制限では朝食抜きの人が多いようです。
夜にたくさん食べるから朝はあまり食べたくなくなるんです。
渡辺先生の説明にもあります。
https://www.youtube.com/watch?v=qkpd2tH5w8o

夜食を楽しめなかったらダイエットなんて続けられませんよ。

炭水化物の代わりに食べるものを間違ってる人もけっこういるので注意してください。
たとえば「野菜中心にしてる」とか。
ヒドいのになると果物を食べてるなんて人もいます。
果物なんて糖質たっぷりなので甘いお菓子を食べてるのと変わりません。
(アボカドだけは糖質が少ないです)

〉運動も続けていましたが、効果が出ず

下の画像は『最終ダイエット「糖質制限」が女性を救う!』という本からの引用です。
大ヒットした夏井睦先生の『炭水化物が人類を滅ぼす』のコミック版です。

「だから運動での減量は非効率だと言ったでしょう」
「夏井先生〜」
「体脂肪1kg減らすには9000kcalの消費が必要なのです つまり……」
「フルマラソンで消費カロリーは約2000kcal前後なので」
「実に4.5回分 約200km!!」
「3kgの減量をしようと思ったら毎月200kmを3ヶ月!」
「素人がいきなりそんな運動を続けたら体を壊します」
「それよりも糖質制限で糖質をカットし 体脂肪を分解した方がずっと効率的で体に負担がないのです!」
24時間寝ている間も痩せるんですから。
0195名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/18(月) 16:21:22.82ID:+DRwnBL6
〉炭水化物抜きダイエットは意味ないという内容の放送が

よこはま北星クリニックの島野雄実というヤブ医者が言ってる寝言のことですか?
ウソなので気にしないでください。
あのオヤジは糖質制限を指導したこともなかったら効果がない患者さんに接したデータも持ってません。
100%憶測だけの暴言です。

〉3食バランス良く食べるのが良いと言われましたが、

私もそうですが糖質制限では朝食抜きの人が多いようです。
夜にたくさん食べるから朝はあまり食べたくなくなるんです。
渡辺先生の説明にもあります。
https://www.youtube.com/watch?v=qkpd2tH5w8o

夜食を楽しめなかったらダイエットなんて続けられませんよ。

炭水化物の代わりに食べるものを間違ってる人もけっこういるので注意してください。
たとえば「野菜中心にしてる」とか。
ヒドいのになると果物を食べてるなんて人もいます。
果物なんて糖質たっぷりなので甘いお菓子を食べてるのと変わりません。
(アボカドだけは糖質が少ないです)

〉運動も続けていましたが、効果が出ず

下の画像は『最終ダイエット「糖質制限」が女性を救う!』という本からの引用です。
大ヒットした夏井睦先生の『炭水化物が人類を滅ぼす』のコミック版です。

「だから運動での減量は非効率だと言ったでしょう」
「夏井先生〜」
「体脂肪1kg減らすには9000kcalの消費が必要なのです つまり……」
「フルマラソンで消費カロリーは約2000kcal前後なので」
「実に4.5回分 約200km!!」
「3kgの減量をしようと思ったら毎月200kmを3ヶ月!」
「素人がいきなりそんな運動を続けたら体を壊します」
「それよりも糖質制限で糖質をカットし 体脂肪を分解した方がずっと効率的で体に負担がないのです!」
24時間寝ている間も痩せるんですから。
0196名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/18(月) 17:32:36.71ID:7Q9rEG4I
糖質制限でリバウンドって急激にやればどんなダイエットでも痩せるし、すぐ戻る。
糖質制限は3ヶ月とかやれば確実に大きく痩せるからいいんだよw
0198名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/18(月) 17:59:22.18ID:aefvKMJw
>>194=195
「炭水化物は人類を滅ぼす」といえばこれだよね


http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/79c8b768e6c10ef55d817d2870c74cf3
2014年05月21日
昨日、ついに69kg台になった。この5ヶ月ほどで、10kgほど減少したことになる。HbA1cは、7.2から5.4と正常値となり、投薬もやめることとなった。
「炭水化物は人類を滅ぼす」を読んで、素直に実行したのが、効いた。

体型も変わり、喜んだ矢先、買い物の際、財布入りのセカンドバックをどこかへ置き忘れた。
警察への届けを済ませ、その帰途コンビ二で買い物するつもりが、駐車場の車止めに足をのせてしまい、滑って、転倒した。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/2d125a13f1d35c1a359df5bc3d6ea254
糖質制限の減量の結果、糖尿病薬を減らすことができた。コレステロール薬も、当然減らすべきと思っていた。
医者にその旨いうと、思いがけない反応があった。HDLが低いときた。


2014年06月17日
コンビニで、買ったことがなかった、チキンの唐揚げを、今は昼食としたりしているが、体重は増えない。
カロリーが高いということで、タブーだったのが、逆転した。今は、これが主食に近い。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/b9d5d1a5315c8b5db6daef162fd09bc0
2014年06月19日
今朝から、急に腹痛がはじまった。起床直後はなんともなかったが、朝のトイレのあと、腹痛が始まっていた。

http://blog.goo.ne.jp/e-iso/e/d1f8e8e06a8a720c53573e57e7f84604
2014年07月01日
家内と歩いているうちに、頭が白くなってきた。たまらず、座り込んだ。しばらく、道端で腰をかけていたが、これは心臓だと確信した。
カテーテルの検査をすることとなり、異常があれば、ただちに治療するということになった。
検査の結果、以前にステントをいれた場所とは違うところが詰まっており、完全につまってしまえば、間違いなく死ぬところと、あとでいわれた。
0199名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/18(月) 18:01:21.03ID:bQOrGDy+
炭水化物抜きダイエットは過度のデブの為の物で、美容目的でやるのは愚行だと思う

俺の炭水化物抜きダイエットの実体験として
身長172cmの体重102kg、10年以上いっさい運動をしておらず走るのなんてまず無理だったのが
炭水化物ほぼゼロ、隔日でジム通いで結構ハードな筋トレ、有酸素運動はいっさいなしの生活で
わずか9カ月で58kgまで減量した訳だが

目標達成と同時に炭水化物抜きを止めて、暴飲暴食でも何でもない普通の白米のある食生活に戻しただけで2ヶ月で75kgに戻ったからね
筋トレで基礎代謝を上げていたにも関わらずこのリバウンド
もちろん75kgになる過程で筋肉も増えてはいたけどね
俺の場合は75kgで増量が止まり、更に2ヵ月たっても75kgだったので普通の食生活で有酸素運動なしなら75kgが俺のベース体重だったんだろう

その後は白米のない生活に戻るのは絶対に嫌だったので、毎日1時間のジョキングを嫌々始めてこれで食事制限せずに現在の61〜63kg前後まで減量した
100kgオーバーの頃のイメージで有酸素運動を嫌っていたが面白いように走れて全然苦にならずに日課にできた

実際に炭水化物抜きを真剣にやればわかるが肉を食い放題ってのは真っ赤なウソだし
ちゃんと栄養バランスを考えないと痩せないので、制限なしの食事に比べてやはり味もボリュームも格段に劣る
さらに言うと制限を止めて白米を食べた時に、白米の本当の美味しさに気が付いてしまう
白米はオカズなんていらない、米だけでガチ泣きする程美味いと

身動き取れないデブが、普通に動けるための身体を手に入れるという意味では炭水化物抜きは本当に役に立ってくれたが
ちょいデブ程度の炭水化物抜きには疑問を呈するね
「制限してると、ふとした拍子で食べた炭水化物で本当の美味しさに気が付いて食欲が目覚めるよ?」
「それでも本当に一生炭水化物抜くの?食べたら100%リバウンドするよ?」 と問いたい
筋トレと有酸素運動で普通の食事をしても太らない、好きなものを好きなだけ食っても運動で調節できる身体を目指した方が絶対に良い
ちょいデブの炭水化物抜きは次に繋がらないダイエットだよ
一生食事制限する代わりに運動しなくても太らない、けど食べたらリバウンド確定
そんなのが君の望むゴールなのか・・・?
実際に一度自ら経験しないとわからないかな
0200名無しさん@お腹いっぱい。垢版2016/04/18(月) 18:35:54.09ID:Wt4PEw3P
ライザップ監修の「味にもコミット」した低糖質スイーツが登場!
http://www.inlifeweb.com/reports/report_5960.html

株式会社ドンレミーからRIZAP株式会社の完全監修による糖質を抑えた『コミットスイーツ』3品
「コミットチョコパフェ」、「コミットプリンパフェ」、「濃厚コミットチーズケーキ」が2016年5月1日(日)より2ヵ月限定で販売開始します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況