>>399
ふーん、顔洗って涙の筋が洗い落とせたら、泣いた跡が残らない程度になるんだ。うらやましいな。
自分の場合はたった3分くらい、ちょっとうえぇっ、となって、涙こぼれるのはこらえて、数回涙目拭っただけでも、目の周りは埴輪状態で、鼻の頭がほんのり赤らんだ跡も、少なくとも10分は残った。
5〜6年生の頃、家の鏡で数回こんな顔見て、涙が頬に伝わず、泣き声や嗚咽も漏らさず、泣いてないつもりでも、一目で泣きそう(泣いてる?)とわかる顔になってるのがショックだった。
クラスメートには6年間で5回くらい、泣く寸前の顔見られてたかも知れない。
登校前に叱られて泣いて、何とか涙を止めた後の埴輪顔は、3年生頃までにかなりの回数見せてたかも。わざわざイジりにくる子はいなかったけど。

涙の量もだけど、まぶたが腫れたり赤くなることの個人差もどうして生じるのかなあ。
泣き虫の子の印象もこれでずいぶん変わるよね。