X



中学時代の女子の理不尽な上下関係【挨拶強制】2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1大人になった名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:52:00.69
中学時代の学校独自の理不尽な女子生徒間の裏校則の数々。
そして全国的現象にもなった全校女子に強制された「挨拶」。
時代に埋もれるにはあまりに惜しく深みのある因習で未だに謎も多い。
色んな角度からもう一度スポットを当てようというスレです。


【裏校則】中学時代の理不尽な上下関係【挨拶強制】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sepia/1418561288/
330大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 00:02:30.45
>>321
もう1つ思ったのは
天然子が馬鹿正直にペコペコすることによって一緒にいた友達が
挨拶しないとうどいう評価を下されるのかが心配。先輩の受け取り方によって居心地悪そうな感じもするな。
331大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 00:05:06.01
>>329
ズラリと正座した先輩方の前を挨拶スルーで通れる勇気があると思う?
迂回しかないだろ
332大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 00:11:47.91
逆にの状況で、一年が廊下にズラーっと正座させられてる時に2年3年が通り過ぎたら、正座姿でこんにちはー!の連呼なのかな
そんなところを教師が見たら、そんなことやってないで反省しろ!と怒られそうだが
333大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 00:35:22.69
かなりの難問だなw

時代的に女子の正座って普通にあったからな。

職員室前なら先輩の通りも多いが集団ペコペコだとすぐ教師が気付いて出てくるしな。やらないかもな。みんな下向いて何も見ないようにシュンとしてるんじゃないかな。

教師の目の届かないところに放置で正座かったるいなみたいな空気だったら、正座のままでペコペコは普通にやると思うね。うちの中学ならそんなイメージがある。

逃げられないシチュエーションは辛いね。
334大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 00:43:20.66
>>333
>教師の目の届かないところに放置で正座かったるいなみたいな空気だったら
スカートで隠れてるのをいいことに足を崩してズルする女子もいたな
そんなところに上級生が来たら、シャキッと背筋伸ばして、足もちゃんと正座して
ペコペコがはじまりそうだがw
335大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 00:50:14.21
そうそう、そんな感じ。あーダルいよねーとか言ってたのに
みんな急に居住まいを正して一斉にこんにちはー!ってやりそう。

先輩達も何やってんのこの子達はwみたいな半分呆れたような生暖かい目で通って行きそうw

先生いなくても先輩が監視役になってたりする
336大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 01:41:10.94
>>335
監視させる意味でもわざわざ先輩がよく通るところで正座せたりしてw
337大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 20:11:47.26
>>334
それ込みでやらせてるなら教師はなかなかの切れ者だな。

冗談半分の緩い正座罰だけど隙あらばペコペコの性質を利用して大名行列土下座寸前の晒し罰になるのをちゃんと読んでるなw
338大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 20:29:24.35
>>324
ペコペコが免除されそうなシチュエーションでも隙あらば挨拶できるタイミングを常に探してるってのが掟の哀しいとこだよね。

教師の目が分散されるちょっとした待機時間とかね。
例えば全校朝礼中や職員室中なんかでもうちはそんな感じがあった。
339大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 20:42:32.22
それでも普段時なら教師と会話中でも先輩と遭遇したら普通にペコペコが優先されてたな。あんまり大規模なペコペコだと怒られるが小規模なら教師も察してくれてたんかな
340大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 09:10:03.79
>>337
座ったままの挨拶って許されてたか?
341大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 13:43:16.57
>>339
確かに話し中だろうが構わずいきなり挨拶をおっぱじめてた。
良く怒られてたけど挨拶できん方が怖いんだろなと思う
2020/11/04(水) 14:00:16.75
>>314
委員に選ばれたらステイタスだけど上下関係の苦労も多かっただろうな
委員会とかも縦割り?だから前後は挨拶凄そう
343大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 11:21:32.99
>>339
察するというか利用するかというかね
344大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:45:25.15
>>340
正座罰の最中だから立つことは禁止されているし、
仮に立っても足のしびれで直立不動のペコペコは無理だよね
345大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 09:49:09.66
>>344
正座中はそりゃそうだw
質問の仕方が悪かったな。授業とかで座らされてない時ね

教室で何人かで雑談してたらさ廊下に先輩が。
あと校庭でラフに座り込んでる時とかね

例えばこういう時は座ってた子はそのまま挨拶やってたかな?
うちは座ったままやってた。でもあれいいんかなって思ったわ。
346大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 09:51:45.53
>>339
そうそう廊下で先生と話し込んでても挨拶は欠かさなかった。
職員室でさえ雑談ぐらいならね。

基準がイマイチわからんよね。
勝手に判断してたんだろうけど。
347大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 22:48:37.50
>>345
立ってはいけない状況は別として
そういう感じで座ってる状況だったら起立でペコペコしないとダメなんじゃ?
348大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 23:24:55.10
>>347
じゃあそちらの中学はこの状況だとどうしてたん?
2020/11/06(金) 23:47:47.65
https://youtu.be/GkW38Thj3Nk
350大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 23:52:00.27
>>348
基本、立って気をつけでペコペコ
351大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:05:38.89
挨拶とペコペコ刑の境い目だね

立ち上がっての挨拶は屈辱的だし何より目立つだろう?
刑罰感の方がかなり強めな印象。

うちは座ったままだけど声出しはしっかりやってるのでこれでいいですか?みたいな挨拶。なんとかギリギリ挨拶の範疇。
それでも見てて綱渡り感はあったね。
352大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:21:08.22
ギリギリ挨拶の範疇で納得したかったんだろうなと思うね。
その分刑罰としては声出しに振り分けてたんだろうな。
そういう葛藤が見られた。
353大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:23:32.67
>>351
挨拶は「こんにちは」1回でOK?
どのくらいの声を出さないといけなかった?
354大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:30:33.05
そうね聞こえるようにハッキリと。
個人や少グループなら基本声出し1回でOK。
当然怖い人と大グループは連呼になるけど。
でも座ってても表情は真剣度が高かったね。そこがまた。

そちらはどんな挨拶?
目立つのは恥ずかしいだろ?
355大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:45:59.08
>>354
歩いていたら立ち止まり、座っていたら立ち上がり、「こんにちは」を人数分
クラスごと移動の時などは厳密ではなかったが列が過ぎ去るまでペコペコが続いた

座ったままの挨拶のほうが真剣さを伝えるのが難しそう
上級生の方に姿勢をむけたり、声を出すのも座ったままだとかえって大変そう
怖系のグループが来た時など、ついつい緊張のあまり立ち上がって挨拶とかはなかった?
356大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:46:29.25
連呼

怖いからといって当てつけのように目前で挨拶を連呼するわけにはいかないよね。

だから連呼の理由は挨拶を始める距離の違いだったんだろうと今になって思う。怖い人になるほど挨拶に拘束される時間が長くなる。
357大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:48:27.73
廊下で正座罰の光景は日常茶飯事で自分も経験があるが、正座中の挨拶は見たことがなかったな
1年が正座中に、目の前に上級生が来たらどうしてたんだろ
358大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:51:54.26
>>356
遠くから怖い先輩か普通の先輩か地味子先輩かを見分けるのは難しそう
昔はコンタクトも高価だったので
視力がちょっとだけ悪い程度なら普段は裸眼で、授業中だけメガネかける女子も多かった
いざ近づいたら超怖い先輩であわててペコペコ開始なんて子もいたのかな
359大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:56:10.43
>>355
この話題をあげようと思ったのは
廊下に見えた3年の1番怖い先輩にある1年女子が教室から座ったまま挨拶してたからなんだわ。

教師中に鳴り響く緊張した声と顔でのこんにちは!だったけど座ったままだった。でどうなんかなと思って聞いてみたわけ。見てる方もハラハラするものがあった。

そちらはこのケースだとどうしたと思う?
単独でも立ち上がって晒せるかな?
2020/11/07(土) 01:08:19.67
>>358
コンタクト高かったなw

単独だったら可哀想なケース。慌てぶりが目に浮かぶ。
目が悪いなんて知った事かって感じだろうね。

集団だと友達が先に挨拶するから後追いですぐ合わせてやるしかないよね。周囲の挨拶の緊張の度合いで先輩の格がわかるだろうし。
それもなんか哀しい話やなw
361大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:18:00.68
>>359
その状況なら立ってペコペコ&大声でないと許されなかっただろう
たとえ男子がいてもそんなのはお構いなしで

当時、教室の中にいた女子はその女子1人だけ?
362大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:21:25.93
>>360
基本女子は単独行動を避けるよな
だいたい2、3人でつるんで移動してたが、先輩遭遇時の保険の意味合いもあったんだろうか
なんだか草食動物の群れみたいだが
363大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:30:52.10
>>361
どうしてわかったw?1人だけだったよ。
あとは男子数人。机合わせてなんかの作業してた。
放課後だったなあ。
364大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:43:52.55
問題の挨拶の後で別の男子が
「あの先輩に挨拶しないとどうなるか聞いてみたら?」
と俺にコソッと言ったのが思い出される。
ソイツも聞けないし勿論俺も聞く勇気がなかったw
365大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:00:32.35
>>361
周囲の目はお構い無しか。
しかも立ち上がって挨拶だから地味子にはかなり辛い試練だな。
あんまし目立たないよって伝えてやりたくなるねw
366大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 00:30:05.98
>>342
文化委員をやったことがある
委員会前なら挨拶は行われていたな。

後からやってきた2年委員が入室後すぐ入口で立ち止まって3年委員に律儀に人数分挨拶していたのを見た事がある。挨拶が終わると先に来ていた同級生に手を振ったりして急に普通に戻っていたのがまた新鮮だった。

その挨拶を見た1年委員があわててその2年に挨拶するというちょっとしたカオスな光景もあった。

縦割りだから色々気を使う所があったのだと思うね。
367大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 11:00:03.17
図書委員ってどんなやつがやってたっけ
368大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 13:10:52.99
>>339
先輩優先だと教師の威厳もないな。
369大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 14:34:23.15
>>365
実際さ挨拶ルールの厳しい学校って一番下まで徹底されてたのかっていう疑問あるよね。そんなシチュエーションではルール通りの挨拶ルールに尻込みする奴も居ただろって話
370大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:30:15.91
>>367
地味キャラだけど頭良くて責任感強そうな女子かな
真面目委員長クラスも任期後息抜きみたいに選ばれてたような気がする。体育会系だけは絶対選ばれなかったなw
371大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 21:15:36.88
>>369
立ち上がってとか立ち止まってとか、
まして一人三回とか見えなくなるまでとか
喋れない女とかプライドの高い女とかがそれをやれるかって話だよな。

体育会系の話を誇張してるだけじゃないのかと思ってしまうけど
結構な数の学校でキツいペコペコ挨拶の記述が見られるから
…やっぱり当時は特別な時代なのかとも思うな
372大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 22:10:47.39
>>366
その2年女子が教室に入ってきたら、まず部屋内にいる3年生の数と位置を確認して一々挨拶していたのが思い出される。

教室といっても広いからまとめて1回の挨拶で済まされないと瞬時にはんだんしたんだろう。挨拶漏れがないように注意を払っていた。

そういう挨拶前のアセアセな行動が萌えポイントだった。
仲間に手を振る時は挨拶から解放された感があって今思えば可愛らしい。
373大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 23:14:50.71
3年生もそんなキッチリ挨拶しなくていいのにって苦笑顔してたが
何も言わなかった。何も言えなかったと言うべきか。
その挨拶振りに気圧されていた感があったね。
374大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 08:03:15.97
>>371
挨拶してたかどうかもあやしいんじゃないの
375大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 17:46:42.81
>>366
まさに誰も止めれないって感じ
一人が挨拶したらさみんな反応するってよくあった。
確かにちょっとした修羅場になってたな
376大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 23:19:59.27
>>374
自分の世界で精一杯でさ案外女子全体の事は気にならなかったりするかもな。

あれみんなやってたっけみたいな

そんなことないかw
377大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 23:27:53.19
>>367
ちなみに文化委員会は体育系半分文化系半分みたいな構成だったな。

>>373
3年生も自分が通ってきた道だから
別に挨拶しなくても何も言われないとは分かっていても、
そういう風に挨拶する心境もよくわかると思うんだよね。
掟だけが勝手に独り歩きしてる感じがしたね。
2020/11/09(月) 23:36:04.88
まあ委員に選ばれたら上級生と接する機会は多いからね。
色々苦労があったと思うな。確かにステイタスではあるけど。
379大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 11:04:25.28
>>375
最初に挨拶する女子って結構勇気がいるというか下手すりゃ回りのヒンシュクにならね?
380大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 13:53:07.03
>>378
男子はそんなん気にならんかったけどな
381大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 22:05:49.96
ウチのバレーボール部は春夏秋冬問わず、白のハイソックス着用矯正
ギャルっぽい子でもそれを守っていたからすごいと思うわ
382大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 17:34:12.29
そう思うと女子は教室を1歩出れば先輩アンテナ立てまくりで神経すり減らせていたんだろうな。
383大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 17:37:05.63
>>379
空気読まない女子か体育会系だろな
ソイツにあわせて挨拶しなきゃいけなくなるから内心はどうだろうな。
384大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 20:20:42.70
>>382
トイレ行くのも数人でつるんで行ってたからな
先輩に遭遇したときの備えもあったんだろう
385大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 22:46:25.18
>>368
どんなに怖系の3年様といえども、教師の前ではただの女子生徒だからな
特に体育教師や生徒指導系の教師の前では
罰で床に正座もさせられるし、下手したらビンタやケツバットだって喰らいかねない
怖い教師の前で1年がペコペコしてくるのもかえって迷惑だったんじゃないかな
386大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 23:47:10.44
>>372
2年生は忙しいよね
3年生にペコペコもしないといけないし、1年生からペコペコされる立場でもある。
3年生にペコペコしてる最中の2年生に1年生がペコペコみたいなわけのわからない状況もあったりしてw
387大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 00:18:10.24
>>386
2年生のペコペコ挨拶を見た1年生がどう思うかだよね
388大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 00:23:02.63
>>385
上手く気配を消す事を下級生女子は覚えてたな。
馬鹿正直も粗相になるという難しい立場。
389大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 00:25:02.81
>>383
一人がこんにちはーって叫ぶと周りも山びこのように呼応しなきゃいけなくなるからね。同時に発声するように合わせていたようなとこもあったな。
390大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 00:25:25.50
>>388
馬鹿正直なペコペコもそれはそれでマヌケで良いが
391大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 00:30:50.08
>>390
要領も才能なところあるからな。
なければひたすら愚直にペコペコするしかなかったんかも。
ただ一緒の友達がちょっと大変かもね。
392大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 00:35:36.73
>>387
1年は2年のペコペコを見届けた後で、3年生の手前、ちょっと申し訳なさそうにペコペコをやるのかな
393大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 00:41:25.19
>>390
遠くの先輩だったり行列だったりに一定のスパンで愚直に挨拶し続ける様が哀しく愛おしいね。人無視の壊れた人形みたいで切ない。特に知ってる子だと余計に。
394大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 00:50:57.38
>>393
先輩の動きが止まったりしてなかなか近づかなかったり遠ざからなかったりの状況で
やめるタイミングを逸して虚しくペコペコを繰り返さないといけなくなっちゃった時とか切ないね
395大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 00:51:14.56
>>392
パワーバランスまで色々気にしなきゃいけないのが辛いとこよね。
1年にプレッシャーかけるように2年生が見せつけてるような挨拶もあったから。

2年生がそつの無い接客的な丁寧なお辞儀と発声の挨拶を3年生にしていた。

その後ろで顔を紅潮させた1年達が必死の大声お辞儀挨拶をするといった光景もあった。汚れ役をやる事で差をつけてますみたいな苦労を感じたな。
396大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 00:52:38.10
>>392
男子の委員は1年2年女子のペコペコ儀式がすべて終わるのをだまってみてるのかな
男子がいる前で挨拶しないといけないのもさらに恥ずかしいだろうね
397大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 00:54:32.93
>>394
こういう無意味な挨拶が強制挨拶の1番たまらんところ。
おなじ小学校から上がってきた女子だと余計に切なくてたまらんかったな。
398大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 00:54:50.47
>>395
まあ2年の方がペコペコのベテランだから、所詮1年は声と勢いでカバーするしかないよなあ
399大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 01:00:23.86
>>397
そうそう。
小学校時代の自由な姿を知っているとなおさら、中学での転落ぶりが痛々しい。
400大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 01:03:03.80
>>396
そうそう。それが自発的には目立ちたくないけど強制だから仕方ないよねみたいにここぞとばかりそれがハマる子もいたりしたけどね。

でも女子一人だと>>359は相当辛かったんだろうと今になって思うわ。
401大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 01:16:17.44
>>399
小学生の頃は好きな色の可愛い服で髪の毛もおしゃれしていた子が
中学になったとたんに、毎日同じダサい制服を1年らしくダサい着こなし
髪も短くショートカットにさせられ
おまけに上級生に大声でペコペコ・・・そりゃ痛々しいよなあ
402大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 01:31:05.07
>>372
>仲間に手を振る時は挨拶から解放された感があって
人数分の挨拶が終わってゆとりの表情に戻った2年に対して1年がペコペコしてたのだろうか?
そもそもそういう状況では、1年は3年と2年のどちらに先に挨拶するもの?
403大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 10:54:37.67
>>401
中学になったらアレコイツこんな色気なかったっけって思ったわ
404大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 10:56:32.19
>>395
接客みたいな挨拶ってどうなんかいな?
あんましやりすぎもやばくね?って感じ
405大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 22:23:09.87
>>402
分かりにくかったかな。
俺が来る前に1年生と3年生は既に教室にいた。
もう挨拶は行われた後だったのだろう。

俺より後に当の2年生女子が入室してきた。
そしてその女子が教室の入口で3年生の人数分の挨拶をおっぱじめた。
それを見た教室内にいた1年生達が慌ててその2年生に向けて挨拶を始め出した。挨拶のヒートアップでちょっとした修羅場に。

委員会でも先生が来る前だったからね。
隙あらば挨拶は行われていたね。
406大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 22:32:55.05
>>404
確かに慇懃無礼っていうのもやばい。難しいよな。
>>398にもあるように2年生はペコペコのベテランだから、
強制挨拶ならではの、すいませんみたいなビビり感を丁寧挨拶の中に出せるんだわ。それがまた絶妙でさ。
407大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 22:45:05.91
委員会の1年生もその2年生の挨拶からそういうのを感じ取ったんだろうね。

それ以上の挨拶をしなきゃ!っていうプレッシャーが感じられる
緊張した挨拶をしていた。えーこんな時にやるんですか?みたいな抵抗も感じられた。

おそらく挨拶しなくてもよかったんだろう。
でも赦しが出てないから勝手に決められない。
掟を勝手に破れないって想いが強かった挨拶だった。

俺たち男子は何も言えず横目でそんな挨拶シーンを気にしてるだけだったw
408大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:39:15.00
隙あらば挨拶w
409大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 19:21:01.44
>>406
ビビり挨拶たまらん
410大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 19:34:37.53
>>407
>えーこんな時にやるんですか?みたいな抵抗
抵抗も感じつつも、その場の雰囲気にさからえずに
ぺこぺこの刑が繰り広げられたんだろうな
411大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:35:24.67
>>410
2年生は教室の状況を予め想定していただろうからね。
迷いを吹っ切って挨拶するのが早かった。

1年生はひょっとしたら3年生にしなくていいよって言われたかもしれないな。でもその2年生女子が個別に丁寧ペコペコしているのを見れば
選択の余地はないかな。

3年生は挨拶の間少し居心地が悪そうな表情をしていた。
しなくていいよっていうお姉さんの貫禄を見せる間さえなかったから。

ちょっとしたボタンの掛け違いで全然違う光景になる。
しかし室内のペコペコは空気が重くなるね。
412大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:40:58.62
>>408
全然挨拶したいわけでないのに、
教師の目をかいくぐってまで挨拶するからね。
場合によっては先生に怒られても挨拶やめない。

見えない負のプレッシャーに縛られてたのが切ない。
413大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:03:42.65
>>411
予め想定

別に挨拶しなくても怒られないだろうからコソッと入室するか、
迷い気味に挨拶して、しなくていいよって言われるの待つか、
いきなり馬鹿正直にやるべきかな?それは恥ずかしいな。

とか廊下で憂鬱に考えながらやって来たと思うんだよね。

でいざ入室してみると教室の雰囲気に飲まれてしまって
まさかあたしだけやらないわけにはいかないみたいになって
馬鹿正直に人数分の公開ペコペコ刑に処せられる方が楽だと判断したんだろうね。

何が言いたいかというとたかが挨拶1つでいつもこんな感じで心を痛めていた女子に萌えるw
414大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:19:52.79
何が1番恥ずかしいかというと選択をミスった事だよねw
3年生はやんなくてもいいのにって顔してるし
1年生はえーやるんですか?って目で雑談止めてペコペコしてくる。

自分の行動で和気藹々としていた教室の空気が一変してしまう辛さ。
男子の目線とかどうでもよくなってたんかもw

でも和気藹々としてたのはみんなちゃんと挨拶済ませたからだろうし、
適当に挨拶済ませて、えっ!マジ?みたいな空気になるよりはこの状況を選ぶ!みたいな決意があったようななかったようなw

仲間に手を振る開放感はそういうのもあったかも。
私正しかったよね?みんなわかってくれるよね?みたいな。

なんでこんなに女ってめんどくさいんだろうなw
415大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:26:11.72
この委員会のひとコマに、当時の中学女子の裏校則やペコペコ強制の関係性が凝縮されてるよな
なにより3学年あることが、優劣の関係をより複雑にしている
416大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:49:31.65
>>413-414
素晴らしい考察だ
2年のペコペコ子も、いろんな葛藤があった末に1人ずつ挨拶という選択だったんだろうな
選択ミスと責めるのは簡単だが、彼女なりに考えぬいた末の決死のペコペコだったのかと思うとそれはそれで尊い

もしかしたら過去に似たような状況で挨拶を勝手に免除したことがあって、呼び出し食らって大変な目に遭ったことがあるとか
厳しい部活に入っている子で、3年委員の中に部活のいちばん怖い先輩がいるから・・・など、
いろいろ想像を巡らせしまったわ

実際、2年のペコペコ子はどんな子だったんだろう?
417大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 23:24:51.95
あえて選択をミスするというのが正しい選択で
その選択だけが予定調和を産む。
13才14才の女の子の理解する事やる事ではないよなw
それを晒す恥辱が上級生のエサになったりするのが哀しい。

>>416
ペコペコ子

当時俺は3年生だった。
一個下のショートヘアの快活な副委員長クラスの「わかってる子」だった。委員会でも委員長経験のある俺の男友達に先輩!って懐いていたのが羨ましかったな。そういう妹タイプ。

縦割りの経験は多いからペコペコなど立ち回りは上手かったな。
ちなみに一個上の姉がいてコイツがザ地味ブスなのは本当の話w

思えば女子の数だけ色々失敗談もあったんだろうね。
そうやってみんな自分だけのペコペコの形を作っていったのかと思うと胸が熱い。熟練されていく過程が知りたかったわw
2020/11/13(金) 23:33:05.21
想像とはちがうタイプだったかもな。
もっと大人しめの子だと思ったかも。
419大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 23:38:40.83
>>417
賢い感じの子だったのか
なら、考えぬいた際のペコペコだったのかもな

正座罰の3年に片っ端から挨拶ってあったけど
そんな感じの天然KY女子かと思ったわw
420大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 00:59:25.90
1年の中で一番最初にペコペコを始めた子も、2年の彼女と似たようなタイプの子だったんじゃないかと想像
421大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 11:01:11.43
今だったらさ携帯で
先輩来てるやばいでも挨拶いらない
とかメールしてたんだろうな
422大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 19:49:56.73
>>412
普通なんとかして逃げたいもんじゃね?
423大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 08:31:10.73
>>420
1年に飛び火ペコペコしてるのがいい
結局1番大変なのはいつも1年
424大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:38:58.67
1年生の挨拶って大体勢いあるよね。新参な感じが出てて良いね
425大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:18:55.68
>>417
その割にしんどい経験が生かされてないんじゃw
426大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 17:41:56.37
密室の中で挨拶って心の動きがわかったりするからいいね。
でも縦割りくらいしか教室内で挨拶する機会は少ないんとちゃう。
427大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 17:49:27.36
あーでも2年の時隣が1年生の教室だったわw
当日はあまり考えなかったけど朝の廊下とか教室の中からでも挨拶してんのは見たな。今思えばそのクラスの1年生女子は可哀想だ。バンバン2年生が廊下を通るからな。
428大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 22:13:51.52
>>427
学年ごとにフロアを分けてあげないとかわいそすぎるw
429大人になった名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 22:53:14.78
>>423
相手が2年だから余計だよな
1年からすると3年は雲の上感があって怖いとかのレベルではないのかも
むしろ2年のほうが実際は怖いんじゃないかと
来年も関係は続いていくわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況