中1の時給食に異物(チョークの粉とか)混ぜられてから下痢体質になった
学校だとなに食べてもだめで昼休み、休み時間は速攻トイレ
中2の5月頃、朝から調子が悪かったところに給食をいたずらされ、食べ始めたあたりで既にギリギリ状態になってしまった
途中でトイレに行こうかと本気で思ったが、普段も行くたびに陰口を言われているので我慢しようと判断
昼休みまで死にそうになりながら耐えたが、廊下で間に合わず決壊
漏らしながらトイレに駆け込み、掃除の時間までまるまるこもった
制服のスカートは無事だったものの、下着、靴下、ブラウスの裾部分はやられ、個室内も大惨事
処理を終え、保健室で体操着に着替えてそのまま帰った
転勤族だったので友達も少なく数ヶ月後に引っ越しが決まったのが救い
探検
ニュース
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 【埼玉】「山岳部の生徒が滑落した」県立高の女子生徒が約100m滑落…意識不明で救急搬送 秩父市の御岳山で部活動中 [ぐれ★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]
- 【芸能】「女性も嫌がってなかった、喜んでた」 石橋貴明を“擁護”する木下博勝氏に「性加害者の思考」の指摘 [冬月記者★]